【経済】潜在ニーズは1千万人 高齢者専用PCで新規顧客の掘り起こし…限定2000台/価格14万8千円/富士通 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
606:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 22:04:39 zwNverux0
>>604
同意見。
それに高齢者は、スタートが同じだったとしても、能力格差も大きいから、
ひとつにくくりにくい。
高齢者用というなら、液晶がすごくよくて目にやさしいが、値段はそれほどじゃない、
とかじゃない?

607:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 23:20:41 HhpkUbVg0
俺の死んだじいちゃんは明治生まれでも大卒のインテリだったから、
子供の頃は昔話に出てくるようなじいちゃんじゃなくていつもガッカリだった。

70になっても80になっても英語とか数学とか物理とかラテン語とか哲学とかに詳しくてさぁ、
中学生の俺に向かって「パーソンの語源はペルソナで、仮面と言う意味なんだぞ」
「もっと勉強しろバカ」「バカかお前は!」
「NHKの大河ドラマなんてレベルが低すぎて見てらんねーよwww」
とかそんな話ばっかりだった。

英語もロクに知らない、小学校か中学校しか出てないようなじいちゃんの方がよかったよ・・・。

608:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 23:29:08 mhdxbYaK0
高いなあww
高齢者って何歳ぐらいからのこと言ってるんだろ
70歳でも普通にパソコン使ってるだろ

609:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/24 00:32:50 7vPMtFK80
富士通といえば オアシスですねw

610:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/24 00:41:02 x+OPS7Wn0
>>3
大韓民国が国家精神病で国家精神病理学を確立すれば簡単にコントロールできるのに
韓国国民まで鬱火病に加えてさらに精神の病の度を進めているのでは、終わった。

611:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/24 00:43:18 x+OPS7Wn0
>>8
おまえは今らくらくホンですくわれたぜんこく一千万人の高齢者を敵に回した。

>>9
Vista

そこだけがざんねん。
いっそ純国産を売りにしてBTRONにでもすれば良かったのに。
BTRONならいくら改造してもいいし。

612:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/24 00:50:32 p6HT5ODt0
個人的には、Macを使えなければパソコンを使用すること自体を諦めた方がいいと思う。

613:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/24 01:00:32 atJ12H1W0
高齢者にサポート費用混みで高額PC売り付け
→ すぐに使わなくなり、単なる置物化
→ メーカーウマー

ってわけか。いい商売だな。
これ、教材ビジネスと一緒じゃん。

614:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/24 01:01:17 Cb9e5jQ50
たけぇーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
富士通さんwwwwwwwたけーよwwwwwwwwwww
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

615:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/24 01:03:29 5bVWuJmf0
さすが不実有

616:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/24 02:04:49 x+OPS7Wn0
>>16
それ、深刻で頻発する問題なんだけど。

>>18
馬鹿にしとるのはおまえじゃ。

らくらくホンも知らぬのかや?

そのらくらくホンの本家が富士通で
らくらくホンのパソコン版がこれじゃわ。

617:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/24 02:24:01 1TBkkJ250
一千万台(人)の需要がある!!
とか言いながら
>まず、限定で2千台を発売
なにこれ?

618:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/24 02:44:52 x+OPS7Wn0
>>21
機械に弱い高齢者にはらくらくホンでも無理なのよ。

だからこそ富士通は画面の大きいパソコンに高齢者救済の望みをかけている。

パソコンが難しいのはキーボードのキーが多すぎるのとWindowsのできが悪いこと、
この二つによる。だから、キーボードを右書きあいうえお配列にして、
OSをBTRON魔改造版にすれば、らくらくパソコン「だれでもコンピュータ−」ができあがる。

619:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/24 02:56:12 hdAort1u0
何も知らない高齢者にパソコン買わせると、サポートコストが
膨大にかかるだろうね。はたして14万8千円で済むだろうか?
電話の説明じゃ埒があかない事が多いだろうし。

アナログ世代の人は、直接人から教えてもらうなり、パソコン教室とかで
講習を受けるなりした方が顔が見えて安心だし、覚え易くて良いと思いますよ。

620:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/24 02:56:43 x+OPS7Wn0
>>22
うん、Vista(T.T)

これは富士通のせいでは全くない。

アメリカ合衆国政府と日本政府の命令だから逆らえない。

>>25
いや、OSが大切。

システムを完全に隠蔽する必要がある。
Windowsは隠せていない。
BTRONは絶対にシステムを意識させない。

なぜBTRONではないかって?

それはね。米日二国の政府命令だから。国際関係論の問題だね。

>>26
男の、特に高齢者の、誇りの高さを甘く見てはいけませんよ。
もし、あなたのご尊父殿が出兵された方ならなおさら、
そのお立場と誇り高さをご大切になさるようにおすすめもうしあげます。

>>28
それを我が身のことぞと思うかどうかを試されているのですよ。



621:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/24 03:02:41 UBnaIKVw0
>>513
ブラザーの複合機は実家にあるけど、インク食い過ぎて最悪〜。

622:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/24 03:05:42 CxIWvl060
>>621 ブラザーのレーザー複合機は結構いいよん

623:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/24 03:06:55 x+OPS7Wn0
>>40
Wiiリモコンで操作できると一番良い。

効率よりもわかりやすさ!

文字入力もコントローラーの少ないボタンで。
とにかく選択肢を減らし、階層を浅くするべし。

624:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/24 09:12:41 nyRCK/EL0
買ったら無料で講習会いけるようにしたほうが上達は早い気がする

大森あたりに会場があるし・・・

625:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/24 12:05:07 x+OPS7Wn0
>>40
同意。

多機能なんて求めていない。

有るのと無いのとでは天地の差だが、
シンプルと多機能の差は微差だ。
よって、多機能など要らない。

>>42
パイオニアとはそういうものだ。

>>46
笑い事ではないのだよ。

おまえは他者理解ができないあほうだ。

>>50
>高齢者がPCを必要としているとは思えんが…

必要としているんだよ!

実情を知りもしないのに推測でものを述べるな!

626:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/24 12:25:18 z/ecFcCF0
初めはバカにされてた簡単ケータイが
あれだけ売れたのを考えると
安易に否定できないな
このビジネスモデル

富士通も味をしめたんだろ
二匹目のどじょうはいるかな?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4433日前に更新/157 KB
担当:undef