【ゲンダイ】この不景 ..
[2ch|▼Menu]
948:名無しさん@八周年
08/02/10 18:15:22 64NXr1fU0

>>944
日本のほとんどの企業には、金なんか無いよ。(プロパガンダに誘導されてる?)
ごく一部の輸出企業にあるだけ。
でもそれは、日本が潰れたときのリスクヘッジのために、生産拠点を海外に移すための資金として使われている。
もちろん、国が輸出企業に賃金を上げろと言っても、従うわけはない。ほんの少し、ポーズだけでしょ。

解決策は、官僚組織をリストラして、その分を減税すること。
これしか打つ手が無いけど、今の政府はそれを選ばないということがはっきりしたわけだから、
国民は政権交代を要求するしかない。


949:名無しさん@八周年
08/02/10 18:16:58 L7JEHhxq0
>>5
だな、ゴールドンサックスってところがなんとも・・・


950:名無しさん@八周年
08/02/10 18:17:01 Lt4Hzv+u0
選挙を変えないとどうしようもないね。

951:名無しさん@八周年
08/02/10 18:19:36 yqkMTKo40
>>946
少なくとも、「今」危機に瀕している部分を採算ラインに乗せるのに、
コストがかかる訳じゃない。
そして生産者を「今年はそこそこ儲かった」状況にするのは、
「今」この状況はとても役に立つ。
そして、消費者が中国産のバッタものじゃなく、国産品を消費するのを
当たり前の状況に持ち込めれば、この状況を永続的に持続できる。
そうなれば、農地を復活して、生産を増やそうという話にもできる。

別に、おかしな事は話していないつもりだぞ。
それに、不可能なことも言っていない。
ただまあ、消費者が中国産の値段を一度忘れなきゃいけないんだが。

952:名無しさん@八周年
08/02/10 18:20:50 LMHHhzN+0
あ おれ松屋に夕飯食いに行ってくるから また後でね。

953:名無しさん@八周年
08/02/10 18:22:05 yqkMTKo40
>>953
バカ野郎。
せめて吉野家にしろ。

954:名無しさん@八周年
08/02/10 18:25:00 IwXKlQbw0
禿のいう事を真に受けないほうがいいと思うんだがな。

買収したい企業があるときに反対の事を普通に言うし。

955:名無しさん@八周年
08/02/10 18:25:24 belEUvyH0
この期に及んでマスゴミは未だに竹中引っ張り出して
「改革が足りないから不景気になった、株が落ちた」って
嘘ばかりついてるもんな。

まるで信心が足りないから罰が当たったと喚くカルトみたいだ。

956:名無しさん@八周年
08/02/10 18:25:42 NivJi9pK0
再び就職氷河期が来るね。
俺らのときは、大学に行く奴はゴミ・クズ扱いされてたからなあ。

今度は、ゆとりを理由に大学生のバッシングが始まるよWWWWWWWW
ざまあみろってんだ。学校では、正社員になれなかった氷河期世代を怠け者
呼ばわりしていたからなあ。


957:名無しさん@八周年
08/02/10 18:26:04 64NXr1fU0

>>952
俺も、農業を強化するという意見には賛成。
ただ、それを具体的にどうやって進めるんだ?
実は、農政だけは、俺の中で答えを見つけられていない。
たぶん、一番ジレンマが多い問題だと思うよ。


958:名無しさん@八周年
08/02/10 18:26:07 LMHHhzN+0
>>952
ああ書いてて下さったんですね。
とてもすばらしいお話だと思います。

ただやはりそれをやるには10年では無理だと思うんですよ。
基本的に農地を作るところからはじめないと。

では豚ドン食いに行ってきますので 失礼をば

959:名無しさん@八周年
08/02/10 18:26:21 pjezBZjG0

人並みというか、他人と同じ生活をしたいと思うから苦しくなるんじゃないか??
自分で満足できる生活を第一に考えれば、別に高級車が欲しいとか毎日高い食い物を食いたいとか結婚したいとか思わないだろ。
自転車にのって、ネットで娯楽して、ハイビジョンテレビを見て、一本500円くらいのワインと300円くらいのチーズをつまんで、
毎日風呂に入れれば満足、って人がほとんどじゃないか?
横並び意識を捨てて自分が満足できる分野にお金を掛ければ自己満足的にリッチな生活ができるよ。


960:名無しさん@八周年
08/02/10 18:28:12 5YE7Eh970
ゲンダイも売れ行き不振極まってるらしい。団塊世代もどんどん退職し、
キオスクで買う光景もまばら。みんなネットで情報入れたり、電車の中で
携帯でひまつぶし。車内のひまつぶしは夕刊紙という方程式が使えなくなった。
そろそろ廃刊も視野に入ってきたのではないか。

961:名無しさん@八周年
08/02/10 18:30:55 4qSnE7yW0
>>960

あのさ、他人が消費しなかったら、市場が冷え込むだろ?
金持ちは自分の金を貯めて、他人に金を使わせる物だ。

てことは、「他人のポケットに金を入れなきゃ駄目」って事。
奥田はキチガイだよ。
他人のポケットから金を抜いても、それは「借金をしたのと同じ」
将来的に自分の資産が目減りする。

962:名無しさん@八周年
08/02/10 18:35:09 pMmPAZ7y0
大阪はこの状況で財政再建やるってのが笑える
自殺願望でもあるのかな

963:名無しさん@八周年
08/02/10 18:35:54 yqkMTKo40
>>958
シンプルで難しい問題を一つクリアすれば、あるいはと思う。

中国産の食品の値段を忘れる。

食べ物はこの程度という思いこみが、最大の障壁だと思うよ。
これがあるから、まず生産者が採算に苦しむことになる。
ほうれん草が一把100円から150円で、そんなに文句言っちゃ駄目。
卵が一パック200円をちょっと上回ったからって、目くじらたてない。
牛乳がガソリンより安いなんて、本来あり得ない。
でも、いっぺんしめた財布のひもをゆるめるのは、難しい。
さらに難しいのは、外食産業やインスタント食品について。

取りあえず、
どこでものを買うのでも基本は日本産を買う。
こういう前提ができれば、どうにかなる。


と、あくまで前向きに書いてみた。

964:名無しさん@八周年
08/02/10 18:39:30 64NXr1fU0

>>963
国が結構助けている。潰す気は無いらしい。
財投債から1000億円くらい、関西国際空港にカネが流れている。
財投債というのは、いつか国民の税金から返さなければいけない借金。
夕張の人が知ったら、怒るだろうな。w


965:名無しさん@八周年
08/02/10 18:43:29 pjezBZjG0

そんなことより国内農業の合理化・大規模経営化・株式会社化をやればほとんど解決する問題だな。
農業の合理化に反対しているのは兼業農家だけじゃない。財界がこぞって反対しているのが裏の現実。
都市近郊の兼業農家が潰れたらその土地が宅地その他として供給され、土地の値段が下がってしまう。
これを恐れている。未だに土地を担保として重視している金融界が改まらない以上、日本の農業の合理化は永遠に無理。

966:名無しさん@八周年
08/02/10 18:43:48 64NXr1fU0

>>964
それを完全に実現するには、カルトに近い洗脳を毎日ワイドショーで流さないといけないね。
無い袖は振れないと思う。
食品を買えない人たちが、暴動を起こすよ。
もう少し、そこの段階に行く前に、ステップが必要なんじゃないかな?


967:名無しさん@八周年
08/02/10 18:47:13 9kZrVYGYO
小泉・飯嶋・竹中の功罪だよ
安倍や福田のせいじゃない。

968:名無しさん@八周年
08/02/10 18:47:40 mJ2zFF370
>>965
実際中京圏と並ぶ(落ち目だが)大都市圏がつぶれたら
その衝撃比は夕張などという元から終わってた
自治体とは比較にならんからある程度は仕方ない。


969:名無しさん@八周年
08/02/10 18:48:29 yqkMTKo40
>>967
>カルトに近い洗脳を毎日ワイドショーで流さないといけないね。

今、それに近いことを遣っているじゃないかw
「中国の野菜は危ない!」
「やっぱり日本産が良いね」

知ってか知らずか、中国政府も極めて協力的だw
「これは不満分子の仕業アル! 陰謀アル!」
「マスコミを規制するべきアル!」

まったく、誰かがシナリオでも書いたみたいに
極めて上手く転がっているさ。
後は、これを常識にまで高めていけば良い。

970:名無しさん@八周年
08/02/10 18:49:13 DmeqUUxn0
内需拡大しないといけないのは事実。

971:名無しさん@八周年
08/02/10 18:49:42 64NXr1fU0

>>966
「土地を担保として重視」しろと指導しているのは、金融庁。
新規参入を阻害しているのは、農協などの既得権を守るためだったり。
ということなどを考えると、農政の問題は、結局官僚組織の問題に行き着く。
結構、複雑に絡み合っているから、一枚一枚はがしていかないといけない。


972:名無しさん@八周年
08/02/10 18:50:19 K4S5rLHB0
ゲンダイ買える奴は勝ち組だろう。

おれには金を出す余裕がない。


973:名無しさん@八周年
08/02/10 18:50:25 IaWMfHiI0
財政破綻した夕張よりも中小ブラックのほうが遥かに従業員の待遇が悪いという真実
優良自治体職員>大企業正社員>普通の自治体職員>中小企業社員=夕張市職員>>>>>>ブラック企業社員・派遣・フリーター

974:名無しさん@八周年
08/02/10 18:53:04 efEPv07Z0

戦争しかない

975:名無しさん@八周年
08/02/10 18:53:37 vGARR39m0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 庶民どもは氏ね。俺は、白人様と一緒に楽しく暮らす。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`─'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/


976:名無しさん@八周年
08/02/10 18:56:29 64NXr1fU0

>>970
やっぱ、そこへ行く前に、暴動が起きるよ。
庶民が食料が得られなくなれば、暴動が起きるというのは歴史的な事実。
そこを、どうやって回避するんだ?
食料の配給制?
所得の向上?


977:名無しさん@八周年
08/02/10 18:59:01 yqkMTKo40
>>977
ふん。
いくら何でもその言い分は無理が有りすぎるな。

つーか、今現在進行している話だ。
暴動が起きるなら、今起きて居なきゃおかしい。
今、日本で暴動が起きているのか?

978:名無しさん@八周年
08/02/10 18:59:45 n44+FbTf0

リストラして株価をあげなさい

979:名無しさん@八周年
08/02/10 19:01:01 vLdXIZ9c0
若い内に稼いで、年取ったら海外脱出だな

980:名無しさん@八周年
08/02/10 19:01:24 Lt4Hzv+u0
次は農地の証券化かな。
農地流動化銘柄とか出てくるかも。
国内ではなく海外の日本向けの農地の話。

981:名無しさん@八周年
08/02/10 19:07:19 64NXr1fU0

>>978
これ先、食料の値段が上がって給与が上がらず、食えなくなってきたら暴動が起こるだろうね。
で?
そうじゃなくて、需給の問題とか、継続的な価格決定の問題とか、そういうことは放ったままなのかと言いたいんだよ。
もっと言えば、農家の人たちが、どんな一生を送るのかとか。
国全体としてサスティナブルなプランじゃないと、空論になっちゃうよ。


982:名無しさん@八周年
08/02/10 19:10:29 QswRuaFB0
>>980
若いうちは給料が安いのに?

983:名無しさん@八周年
08/02/10 19:11:25 64NXr1fU0

>>980
がんばって、3〜4年で稼ぎきってください。w


984:名無しさん@八周年
08/02/10 19:11:42 LMHHhzN+0
やあ まだあったか。
松屋で豚ドンートン汁セット食べてきた。
日曜日は高校生みたいなのばっかりなんだなあ。
みんな明日は俺の天下みたいな顔して食べてたよ。
若いっていいかもね。

985:名無しさん@八周年
08/02/10 19:27:31 pjezBZjG0

総収入額が少ないやつに限って外食するんだよなあ、精神的に余裕がないというか精神的に貧しいのか?
自分でつくりゃいいじゃん。スパゲッティのカルボナーラとか実に簡単でおいしくできる。
貧民の特徴は手間を惜しんで高い金を出すことに躊躇しないことだな。

料理を作る楽しさとかそれを一緒に食う仲間との語らいの楽しさとか全然理解できないんだろうね。
金を出してもいいから美味いものを食いたい、でもそんなに金は出せない、だから毎日吉野家。馬鹿ですかていうか低脳だなw


986:名無しさん@八周年
08/02/10 19:32:47 vGARR39m0
>>986
調理するには、機材と場所が必要。

987:名無しさん@八周年
08/02/10 19:33:02 DmeqUUxn0
>>986
ワープアで自炊する時間も気力もないとかじゃね?

988:名無しさん@八周年
08/02/10 19:34:13 LMHHhzN+0
>>986
僕は自炊キャンペーンを張ってきた本人ですよ。
松屋はこのスレをみて、町の人々の素顔を見るために思い立って行って来ました。
正直言って 中年以上の方々の顔は暗いです。
3連休だというのに結構夕食を食べにきているようです。
能天気な女子高生だけは笑い転げています。
バレンタインが近いのでデートなのかもしれません。
以上 松屋レポートでした。

989:名無しさん@八周年
08/02/10 19:43:06 yqkMTKo40
>>982
知っているか?
人間って、ロジックで追い詰められると
無意味に既存の言葉を並べ出すんだぜ。

990:名無しさん@八周年
08/02/10 19:45:11 fI0k9zy+0
自炊式デコイ

991:名無しさん@八周年
08/02/10 19:45:16 A4QVJTUs0
1000なら日本発の大恐慌勃発

992:名無しさん@八周年
08/02/10 19:45:28 pOpAq/SS0
国は公明が侵食してるしな

993:名無しさん@八周年
08/02/10 19:46:40 7MTTrkju0
バブル崩壊から20年間すっと不景気じゃん
バブル崩壊から20年間すっと不景気じゃん
バブル崩壊から20年間すっと不景気じゃん
バブル崩壊から20年間すっと不景気じゃん
バブル崩壊から20年間すっと不景気じゃん
バブル崩壊から20年間すっと不景気じゃん

994:名無しさん@八周年
08/02/10 19:46:54 64NXr1fU0

>>990
お前のことか?w
農業への熱い思いは分かったから、もう少し勉強して来い。


995:名無しさん@八周年
08/02/10 19:47:48 yqkMTKo40
>>995
この無学者がw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4196日前に更新/314 KB
担当:undef