【ゲンダイ】この不景 ..
[2ch|▼Menu]
466:名無しさん@八周年
08/02/10 05:21:15 ZiQwk7H10
資本主義の問題の一つは世代間格差なんだけどな。
これはどこの国も同じような状況だろ。
上の世代は自分達が退職金貰うまで、死ぬまで体制がもてばそれで良い。
自分が同じ立場なら、至極まっとうな考えだと思うしな。
結局、このままズルズル行くのが関の山だな。

467:名無しさん@八周年
08/02/10 05:21:20 /RsCgMtxO
セックスゴールドマンコ

468:名無しさん@八周年
08/02/10 05:21:22 EIWByBDB0 BE:1065130875-2BP(1000)
まあ、大不況があるから好景気もあるわけで
裕福層もまだいるんだし暴動おきるくらいまで格差が広がればいいと思う

469:名無しさん@八周年
08/02/10 05:21:33 sY0kC6Ge0
そいやホリエモンは今何してるの?

470:名無しさん@八周年
08/02/10 05:21:36 Y5RuSZoK0
>>454
あのな、国内市場が冷え込んでいるんだが
平均しての可処分所得がどれだけ減ってると思ってるんだ?
余程のコネクションがない限りは、飛び込みで企業相手の仕事の起業は難しい
一般大衆とか相手の方がまだマシだ、が、今それをやる奴は余程でなければ基地外だw

緊縮財政とかしててもしょうがないんだよ
国全体が文字通り冷え込んでいるんだから

471:名無しさん@八周年
08/02/10 05:21:41 5LdI0QPj0
>>444

経団連から献金されている連中ができるわけ無いだろう!
経団連の無能経営者の意向に沿っているのだから・・・
経団連から献金されている利益供与連中を排除するしかないのだよ!
こんな献金だらけのゾンビ自民が国民の将来なんて考えていると思うか?
中学生でもわかることだろう?
違いますか?



472:名無しさん@八周年
08/02/10 05:21:44 SlJs7LJm0
>>452
バカだなー
日経新聞や株式新聞はすばらしいぞ

473:名無しさん@八周年
08/02/10 05:21:49 j8nCoyGI0
>>464
すでに買い負けてるからな
そろそろやばくなる

474:名無しさん@八周年
08/02/10 05:22:29 wdNefjFJ0
>>459
いやすごいぜスーパーとかちょこっと行っただけでも
別に貨幣価値が下がったからインフレしてる訳じゃないが
給料上がってないのに食品がこれだけ高いとやってられんわぁ
消費税10%になったら脂肪確定です

475:名無しさん@八周年
08/02/10 05:22:57 B+cB/vao0
>>464
中国は着々と買い進めてるね。

476:名無しさん@八周年
08/02/10 05:23:41 64NXr1fU0

>>466
金融庁の方針。
今の日本にバンカーは存在しない。


477:名無しさん@八周年
08/02/10 05:24:02 PCEHUcOE0
だから社会主義に戻れって言ってんだよ
極端な資本主義は日本人のメンタリティにはアワネーんだよ

わかったかアホ小泉

478:名無しさん@八周年
08/02/10 05:24:04 Y5RuSZoK0
スタグフレーションで起業ねw?
お笑いぐさだが、一番儲かるのは資金がある程度最初からあるなら

質屋wwwwwww

だろうなw
国家公務員氏の経済観には正直恐れ入る

479:名無しさん@八周年
08/02/10 05:24:16 TV0+2JP00
産業はコストの安い中国などに移行して国内が空洞化、庶民の所得は低水準、
地域格差の酷さなどで内需拡大も何もあったもんじゃない。
おまけにこのガス代が高いご時世、相変わらず土建屋自治体天下り官僚の貪欲な
国賊どもが暫定税率の維持をギャーギャーさわいで求めてるし。

日本もうダメポ

480:名無しさん@八周年
08/02/10 05:24:26 7K5gDQnH0
まぁ、なんだ、給料上げてくれよ
適当に人使って搾取している奴らばっかり高給取ってんじゃ
破綻するだろ
おかげで、技術は流出するは、内需は縮小するわ
馬鹿な管理者は増えるわで…

はよなんとかしる

481:名無しさん@八周年
08/02/10 05:24:37 95EEKWjL0
>>464
あのなあ、旧ソ連の経済危機は、そんな半端なレベルじゃないぞ。
誰も生産しない、誰も耕作しない、誰も働かない、で
おこった、きわめて深刻な物不足は、ぶっちゃけ今の日本で
おこるとは考えられない。要するに、旧ソ連ほどの経済危機ではない。

482:名無しさん@八周年
08/02/10 05:24:44 ogX8NiBA0
>>477
そら一般企業とは名ばかりの超官僚企業だからなぁ
あまり大きく動くと金融庁が文句いいそうだし。

483:まとめ
08/02/10 05:24:46 YSKbJtnO0
>>49
確実に誰が悪い、誰か一人の力でどうにかなるって事柄じゃないのに小泉に期待しすぎた
極端な偏り思想やヒトラーを産むばかり
かつての学生運動のような民衆蜂起がいるんじゃね

484:名無しさん@八周年
08/02/10 05:25:41 ZSyNFBGs0
       ______
      /  \    /\   小泉さん、郵政民営化やり遂げた。
    /  し (>)  (<)\  一番大きな成果じゃないか・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| | 世界に侵食する民営化詐欺  
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
.   国際金融資本は世界各国の公益企業群をターゲット 
.   各国政府に民営化を強要、補助金を利ざやに変えるマジック 
.   ターゲットは水道、道路、航空、郵便など公共インフラ全般
.   強力なロビー活動で政策誘導し、各国の税金に寄生する新詐欺商法 
.   赤字郵便を税金に切り替え、郵貯の稼ぎだけ外資に分離

485:名無しさん@八周年
08/02/10 05:25:44 IzlLUcCa0
>465
官僚も必死こいて掲示板工作するなら減税しなさいな
300(兆)円のうち1(兆)円だぜー安いもんじゃない

486:名無しさん@八周年
08/02/10 05:25:51 dUUX87JK0
選挙前にうるさい

487:名無しさん@八周年
08/02/10 05:26:39 2Bq8zOL40
ヒュンダイは今日も絶好調だな

488:名無しさん@八周年
08/02/10 05:26:50 eTYyhlCi0
>>454
>勇気のある若者が・・・「起業してやる!  借金してやる!  命賭けてやる!」って
>出てこないと・・・日本の経済は活性化しないよ。
 
企業ブームに乗せられたあげく借金重ねてホームレスになり、
まさに生命の危機に瀕しているケースなら結構あるんじゃないのかね。
うちの近くのコンビニ(空き店舗)がオーナー募集していたけど、
求人広告が「葱をしょった鴨、早くカモーン」といっているようにしか見えんかった。


489:名無しさん@八周年
08/02/10 05:27:15 wdNefjFJ0
>>482
まあソ連は例えだよ例え
でも一部特権階級ばかり膨れあがってる点など同じだぜー
食料自給率が35〜40%ぐらいしかない日本だと物資不足に気づいたときには手遅れだ

490:名無しさん@八周年
08/02/10 05:27:55 JGe4ldFV0
今日本やばいってあおってるのは消費税の引き上げの口実。
諸外国では生活必需品(エンゲル係数的なもの)は税率低くしたりするんだけど。
なにげに貧乏人に厳しい国なんだな日本は。そう思ってる人多いけど日本累進課税じゃないし。


491:名無しさん@八周年
08/02/10 05:28:21 EIWByBDB0 BE:304323825-2BP(1000)
東京から人が離れ始めれた時が変わる時だと思う

492:名無しさん@八周年
08/02/10 05:28:28 eAmrGLr40
某スーパー

カップヌードル 105円(特売88円) →128円(118円)
マイナーヌードル   88円  →105円or118円
袋入り5個    298円(198円)   →338円
総菜おでん   198円        →238円
小弁当      298円        →348円
スパゲッティ(200g)105円        →148円
そば        105円        →128円


 


493:名無しさん@八周年
08/02/10 05:28:31 C08fgEyF0
GSの分析は信用してもいいと思う。
今度の不景気は、通常の景気不景気の波を外れて、下に落ち込む危険がある。
記事では小泉が悪いことになっているが、
談合は悪、護送船団は悪、グローバル化だ、自由化しろ、というのは
昔からマスコミが書き立てていたことで、
小泉一人を悪者にするのもどうかと思う。
日本は、100年前も、世界に肩を並べなくちゃならんと焦って、
ひどい結末を迎えることになった。
グローバル化というキーワードでそれをまた繰り返してしまったような気がする。

494:名無しさん@八周年
08/02/10 05:28:44 IzlLUcCa0
官僚工作員大杉w
スレ流し必死ですね

495:名無しさん@八周年
08/02/10 05:29:03 YNb/lghmO
公務員がしっかりしてるから助かるよね

496:名無しさん@八周年
08/02/10 05:29:44 sXTpUbKW0
>>487

何気に連携してウザイですよね?
その雷ってさ。

灰色の雲と垣間見える空との摩擦からののイカズチ、だったりしますしね。
―それって何気にエロスを感じる瞬間じゃないですか?

―最もその瞬間だけ、ですが。―ウルセエナ?一々突っかかりやがって?ああ?


497:名無しさん@八周年
08/02/10 05:29:46 64NXr1fU0

>>483
銀行に公的資本が入っていた頃、銀行はロビーに広告のPOPを置いてよいかを金融庁にお尋ねして、
金融庁はその返事をホームページで公開していました。w

  ア ホ か と 。 w


498:名無しさん@八周年
08/02/10 05:29:58 Y54czrhX0
>>484
民衆蜂起は今の人たちが起こすとは思えないけど
与党のやつらを今までのように万年与党のような安泰状態にせず
いつでも政権交代ができるくらいに野党と与党のバランスをきっ抗
させておくために選挙権をちゃんと行使するってことなら
起こせそうな気がするけどなぁ・・・

499:名無しさん@八周年
08/02/10 05:30:18 JGe4ldFV0
小泉さんに票を入れたのは誰

500:名無しさん@八周年
08/02/10 05:30:26 Y5RuSZoK0
今回の分析はなw
むしろ、そうならない道がどこにあるのかまるで見えない状態だ
五輪が何とか開催できたら、その後が正直怖いよ

501:名無しさん@八周年
08/02/10 05:30:27 CFJsOZB50
>>464
直近の例だと,新日鐵とJFEだな。
URLリンク(www.asahi.com)

鉄鋼第二位のオーストラリアのリオ・ティントがイギリスのBHPビリトンに
買収され,第一位企業として絶対的な価格決定権を握ろうとしている。
 中国は中央銀行が金を出してアメリカのアルコアを買収し,リオ・ティントに
一枚噛もうと株式取得を推進している。
 一方JFEと新日鐵はドイツの公正取引委員会の制止を期待するとしか言っていない。
福田政権が無関心で,国が金を出せないから(一企業がどうにかできる金額じゃない

502:名無しさん@八周年
08/02/10 05:30:54 IzlLUcCa0
しかし官僚のつかってる金は1000兆円w
しかし官僚のつかってる金は1000兆円w
しかし官僚のつかってる金は1000兆円w
しかし官僚のつかってる金は1000兆円w
しかし官僚のつかってる金は1000兆円w
公務員はその半額以下w

503:名無しさん@八周年
08/02/10 05:31:04 ZZA1qPerP
ホリエモンが若者の企業家の代表のようにみるのは間違い
やつは単なる詐欺師

やってたことは結局、自分の会社が儲かっているようにみせて、TVに出まくって、
株に価値があるようにみせて世の中の人に買わせて、裏でこっそり自分は売って儲けていただけ
その価値があるようにみせる見せ方が法にひっかかっていた

実業が伴わないから、いつかは崩れるものだった
だからフジテレビを欲しがったのは本当だったのかもしれない

今は儲けた金で悠々自適なリタイヤ生活を送ってる

504:名無しさん@八周年
08/02/10 05:31:25 j8nCoyGI0
>>491
出前とかすでにサービス料金が価格に含まれてるのに
それすら気付かずに新たな「配達量」に金出して価格を底上げしてしまう
それでいて日本は資本主義国家だと思ってる
それが日本人の経済レベルなんだよ

505:名無しさん@八周年
08/02/10 05:31:33 y5N86bbH0
このスレは
時間帯によって
社会人と非社会人との
意見の佐賀わかるスレだな。

506:名無しさん@八周年
08/02/10 05:31:48 PCEHUcOE0
ゴールドマンコセクロスなら信用できるな

507:名無しさん@八周年
08/02/10 05:31:52 pfrdF8Q40
日本人っておとなしいからねー
どんだけ締め上げても黙って働いて
死ぬときは一人で自殺wwwwwwww
上も管理が楽ちんだろうなwwwwwwwww
海外みたいに暴動とか起こせなばいいのに

508:名無しさん@八周年
08/02/10 05:32:36 3HXtgWF00
今が一番空売りの好機

509:国家公務員 ◆xC0lqMFR6M
08/02/10 05:33:10 F/9PxIli0
銭を貸さない市中銀行も悪いが、とにかく「出る杭(ベンチャー)は打つ」という国民性に大きな問題がある。
叩かれるべきは市中銀行だろ?
仕事柄、よく話をする機会があるが、、あいつら銀行員は何にも知らないよ。
それに勇気がない。
頭の中にあるのは、自己資本比率だけ。

だから、資金の大半は国債購入に使い、バランスシートに乗らない投資信託や個人向け国債の
販売ばかりに力を入れてる。

銭貸しが嫌なら、、銀行業なんかいらんわけだが・・・
あいつら無能だから・・・どうにもならんw



510:名無しさん@八周年
08/02/10 05:33:18 xFf9hMTW0
>>504
幾つか本当の事を言ってはいたけどな、堀江は

勉強しないと悪い人たちにだまされてしまうという事
株式というか証券の世界では最後は一杯金を持ってる奴が勝つので、
時価総額世界一を目指したいという事

この二つは本当だったと思うw
あれは詐欺師というよりも、欲の強いドリーマーだろ
詐欺師はどっちかというと宮内だった気がする

511:名無しさん@八周年
08/02/10 05:33:48 IzlLUcCa0
官僚のつかってる金は1000兆円w
官僚のつかってる金は1000兆円w
官僚のつかってる金は1000兆円w
官僚のつかってる金は1000兆円w
官僚のつかってる金は1000兆円w
公務員はその半額以下w
官僚上級職はいらんねw
受かればそれでいいって感じの人が多いからw
あと人見下すタイプが多いんじゃない?

512:名無しさん@八周年
08/02/10 05:33:53 CFJsOZB50
>>497
お前児童ポルノスレにも居ただろ。気違いは一晩寝ると治ることもあるらしいぞ。
早く寝なよ。

513:名無しさん@八周年
08/02/10 05:33:54 7K5gDQnH0
ゴールデンサックス

514:名無しさん@八周年
08/02/10 05:34:23 EIWByBDB0 BE:1369454459-2BP(1000)
>>508
まずはアトランチスの謎をクリアーして権べ師匠を救出していっきを起こそう

515:名無しさん@八周年
08/02/10 05:34:31 ADzFoP3q0
大げさ

516:名無しさん@八周年
08/02/10 05:34:41 5LdI0QPj0
>>489

自営業も金の心配と生涯、カネ・カネ・カネと金策に追い回されて空しい人生
で終わる人多いんだよ!!

日本は一度の失敗も許さない冷酷な社会のようだし・・・・・


517:名無しさん@八周年
08/02/10 05:35:12 TV0+2JP00
そろそろ日本から脱出するべき時か?

518:名無しさん@八周年
08/02/10 05:35:39 wdNefjFJ0
>>511
>勉強しないと悪い人たちにだまされてしまうという事
だなw
最後の瞬間まで身をもって教示したな

519:名無しさん@八周年
08/02/10 05:35:47 Z3VjpSf60
知らない人が多そうなので言っておくけど、
90年代のバブル崩壊のあおりを受けたのは一般国民だけよ。
戦犯である銀行もヤクザも官僚も大企業も全く責任取ってない。
あいつらツケを国民に押し付けて、それでペイにしたんだよ。
その証拠にあいつら相変わらず元気いっぱいだろw
その後に来たITバブルであの頃より肥え太ってるぐらいだ。
いつだって権力者は勝ち続ける。それが世の中の仕組みってやつだ。

520:名無しさん@八周年
08/02/10 05:35:51 eAmrGLr40
>>508
米軍も統治しやすかったみたいだね。
目の前で米兵が女レイプしてもみんなみて見ぬふり。



521:名無しさん@八周年
08/02/10 05:35:51 xLz8TIZL0
>>197
!が好きなんですねwまっかっかw

522:名無しさん@八周年
08/02/10 05:36:42 Y54czrhX0
>>520
たいがい知ってると思うけど・・・・

523:名無しさん@八周年
08/02/10 05:36:54 GXunaxUf0
>>454 の言っている事とは少し違うかもしれんが、俺も5年前独立した時
いろいろな公的資金を使った。
30代前半で資産があるわけでもなかったが経営計画など丹念に作れば3千万
くらいは借りることができたな(そんなに借りんかったが)。
問題は公的資金で借金ができるって事が周知されていないこと。
金があれば独立・起業できるけど金がないから信用がないからって諦めている
のはもったいないと思う



524:名無しさん@八周年
08/02/10 05:37:32 jNxnH7te0
>>521
それはねーだろ。ソース

525:名無しさん@八周年
08/02/10 05:37:37 rwceRw1W0
資本主義のことを語れない団塊世代サヨの巣窟、日刊ゲンダイが一生懸命に経済誌を読み漁りましたか?

526:名無しさん@八周年
08/02/10 05:37:52 IzlLUcCa0
官僚のつかってる金は1000兆円w
官僚のつかってる金は1000兆円w
官僚のつかってる金は1000兆円w
官僚のつかってる金は1000兆円w
官僚のつかってる金は1000兆円w
公務員はその半額以下w
官僚上級職はいらんねw
受かればそれでいいって感じの人が多いからw
あと人見下すタイプが多いんじゃない?

527:名無しさん@八周年
08/02/10 05:37:59 sY0kC6Ge0
トロピカーナ とかいう100%ジュース。
発売当時は、200円だったが、半年ぐらいで258円に。

528:名無しさん@八周年
08/02/10 05:38:15 IkfaHL/b0
誰か家康級の大物連れてこいよ

529:名無しさん@八周年
08/02/10 05:38:23 YNb/lghmO
公務員制度が壊れると、せっかく築き上げた年功序列や終身雇用や学歴社会が壊れてしまう

530:名無しさん@八周年
08/02/10 05:38:54 ZSyNFBGs0
       ______
      /  \    /\   小泉政治はいい面も・・・悪い面もあった
    /  し (>)  (<)\  ただ改革の方向性は変わらなかった・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |

         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| | 小泉政策でここが変わった
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
.   経済諮問会議(輸出大企業)に政策決定権(国会無視)
.   「貧困層」比率 先進国2位の衝撃 
.   企業献金35%増加
.   非正社員の比率「3人に1人」…階級格差の超大国
.   社会保障を次々に削減、企業減税(補助金)継続
.   外国人就業者、過去最多77万人
.   不良債権処理強行でデフレスパイラル確定
.   内需低迷・国土放棄・インフラ削減・派遣ビジネス支援・少子化加速

531:名無しさん@八周年
08/02/10 05:39:02 j8nCoyGI0
まあ、今の日本で一番有効なのはテロなんだがなw
しかも不特定多数の個人テロ
自殺者がテロに流れるだけ
貧乏人と金持ちの無理心中

532:名無しさん@八周年
08/02/10 05:39:04 Ua3Kf/mB0
なんで福田さんまだ総理やってるの?
あれって、政権交代までのつなぎでしょ?
あの鈍感そうに首相ポストにのさばってる顔、
テレビで見るたびにむかつくんだけど。
あの人は給料分の仕事積極的にしてるの?

533:名無しさん@八周年
08/02/10 05:39:13 Y54czrhX0
>>530
わけわかめ。
説明してくれ。

534:名無しさん@八周年
08/02/10 05:39:23 kBG86xCl0
むしろ中国が進水したての空母に毒入り餃子満載して
日本に侵攻してきた方がいいのかもなw

535:名無しさん@八周年
08/02/10 05:39:25 64NXr1fU0

>>510
それを言うなら、銀行に箸の上げ下ろしを命令する金融庁がいらないだろ。
まあ、事実から目をそらそうとする釣りだろうけど。w


536:名無しさん@八周年
08/02/10 05:40:19 XwUHbcPE0
>>529
秀吉ならいるな

537:名無しさん@八周年
08/02/10 05:40:42 URQnTlFO0
景気問題を暫定税率のせいにすれば、現代の記者は記事は書きやすいかもしれんが、原因はそれだけですかね。
ガソリン税自体を廃止すればもっとガソリンは安くなるし、そもそもありとあらゆる間接税を廃止すれば、物価は安くなりますよ。
でも、景気が良くなることとはあまり関係がないように思います。



538:名無しさん@八周年
08/02/10 05:41:13 +fGARvY+O
金があってこそ生活がある世の中。
年金の管理や借金、金の使い方、つまりお金の管理がまともにできない日本はヤバいと思う。
自給率も4割り未満で自給自足もできない日本が不況に太刀打ちできるのか…
モンスターペアレンツや暴走族のような不良と道徳も高くはない状況に成りつつある。
自殺者も高く、減る傾向がない。
苦しみに対しての耐性がない日本人に飢餓が襲ったら大変なことになるんじゃないかな。

539:名無しさん@八周年
08/02/10 05:41:14 Wfx09W230
今日の新聞に書いてあったんだけど
ガソリン暫定税率維持を求める署名を
国土交通省の役人が、各県知事や市長を回って集めてるそうじゃないか?
これは一種の脅しだなw
署名しないと地方に金を回してあげないよって脅しだろ
俺らが選挙で選んだ市長や知事が、
国土交通省の小役人に脅かされちゃったわけだ
国土交通省はもう潰しちゃっていいだろ
てか署名させた奴、クビだクビ
署名を断った市長は「今後、補助金で冷遇されないか心配」と語ってるぞ


540:名無しさん@八周年
08/02/10 05:42:19 CFJsOZB50
>>535
日本産農作物が見直されて,内需拡大に繋がればいいが,生活必需品の物価が
上がっても結局スタグフレーションにしかならないんだよな。
 農業が儲かるようになれば,少しは変わるのかも知れないが。

541:名無しさん@八周年
08/02/10 05:42:49 ogX8NiBA0
>>538
景気対策に減税が効果ないとな?

542:名無しさん@八周年
08/02/10 05:43:28 5YE7Eh970
残された株価対策ただひとつ福田内閣総辞職なり

543:名無しさん@八周年
08/02/10 05:43:43 64NXr1fU0

官僚の天下り先を維持するためだけに、年間20兆円以上使われている。
それらの官僚利権を維持する前提で試算・立案を行うから、消費税増税とかの話が出てくる。

◇ 独立行政法人(102法人)
URLリンク(www.soumu.go.jp)
◇ 公益法人(24893法人)
URLリンク(www.soumu.go.jp)
◇ ファミリー企業(約3000社以上)
※ 内緒だからリスト無し

独法への補助金:3.5兆円
特殊法人への補助金:?円
独法・特殊法人への財投債:6.2兆円
公益法人への補助金:13兆円

日本国民ができることは、政治家を選ぶことだけ。
というわけで、

⇒ 自民・民主に関わらず「官僚出身の政治家」当選させない運動をよろしく!

544:名無しさん@八周年
08/02/10 05:43:46 uS+3uPOg0
>>539
>苦しみに対しての耐性がない日本人

それだけは超一流だろ、日本人は

545:名無しさん@八周年
08/02/10 05:44:07 eTYyhlCi0
>>517
うちの叔父も、勤めていた大手企業が潰れて仕方なく自営をやっていたけど、
40代で頭が真っ白になってしまったから、厳しさはわかるよ。
しかし、一円で起業できるとかいって煽るのはアホかと思ったよ。

546:名無しさん@八周年
08/02/10 05:44:18 j8nCoyGI0
格差と購買層のリンクで税率調整すれば気休めにはなる

547:名無しさん@八周年
08/02/10 05:44:30 pfrdF8Q40
>>532
それができないのが日本人なんだよwwwwwww
どうにもならなくなったら
慎ましく一人で自殺wwwwwww
せいぜい電車に飛び込む程度wwwwwwwww

548:名無しさん@八周年
08/02/10 05:44:56 Y54czrhX0
>>542
ことは暫定税率だけのお話でないって仰っているのではないかと・・・
暫定税率廃止などの減税効果は否定はしてないと思う。

549:名無しさん@八周年
08/02/10 05:45:16 CFJsOZB50
>>545
基本的にマゾヒストだからな。

550:名無しさん@八周年
08/02/10 05:45:17 wdNefjFJ0
>>540
国会で総理が「こんな自由にモノが言える時代でそれは有り得ないフフン」と発言してたな

表情見る限りは相当図星だったっぽいけどw

551:名無しさん@八周年
08/02/10 05:45:28 IzlLUcCa0
官僚のつかってる金は1000兆円w
官僚のつかってる金は1000兆円w
官僚のつかってる金は1000兆円w
官僚のつかってる金は1000兆円w
官僚のつかってる金は1000兆円w
公務員はその半額以下w
官僚上級職はいらんねw
受かればそれでいいって感じの人が多いからw
あと人見下すタイプが多いんじゃない?

552:名無しさん@八周年
08/02/10 05:45:37 qvUpe9010
確かに、国民に主権がある以上、
腐れ政治家とクソ官僚が跳梁跋扈しているのは国民の自業自得
自業自得なのだから、国民は解決のために行動しなければならない
行動の手段は投票?テロ?革命?
事態が深刻になっていくほど、その手段もか相応なものになるだろうな
大権を預かる政府は「安全保障上の」危機感をもつべし

553:名無しさん@八周年
08/02/10 05:45:56 JXZnwaN80
政治家も官僚も企業経営者も、自国民を殺し
国を売ろうとしているようにしか思えない、
当然その利益は山分けで。

554:名無しさん@八周年
08/02/10 05:46:29 jNxnH7te0
>>538
そうだね。庶民の家計を圧迫する数多ある要因の一つを抑えただけで、
景気がよくなることはないだろうね。


各国の大卒初任給の比較だが
1980年代後半 日本が月収20万で、英国、スイス、米国などとほぼ同じだった。
2008年はというと、日本は月収20万円 英国月収50万円 スイス月収60万円 米国年収500万円
あれ?なんかちょっと変化があることに気づかないか?
庶民がお金を持っていない場合労働者=消費者であるのだから、当然需要は冷え込む。
そりゃ、月収20万円の消費者より50万円の消費者がいる国に企業は出て行く。
今すぐ、大卒者の初任給を最低でも50万円まで引き上げなければ(賞与は廃止してもいい)
他先進国並に内需が戻ることはありえない。今は韓国と同レベル。

555:名無しさん@八周年
08/02/10 05:46:57 JGe4ldFV0
真面目な話、
ユーロがでて来てドルはおわった。おわっちゃいないが半分ぐらいおわった。
日本の経済はドルだのみ。今までの高度成長が異常だったともいえる。ドルがそもそも異常。

556:名無しさん@八周年
08/02/10 05:47:21 64NXr1fU0

官僚利権「ファミリー企業」の例。

社名 日本○○○○○株式会社
資本金 300億円
売上高 148,212百万円(平成17年度)
株主 独立行政法人都市再生機構 他19法人
事業内容 UR都市機構の住宅を主な対象とします。

資本金300億円も、国民の税金から。
売上高1482億円も、国民の税金から。
天下り官僚の渡りの退職金たんまり。
こんな企業が、日本に約3000社以上ある。
特別会計のカネはここで止まってしまって、「地方」や一般国民にまで落ちない。


557:名無しさん@八周年
08/02/10 05:47:52 j8nCoyGI0
>>548
極左の死刑廃止の理屈もわかろうってもんw
基本的に国内で劣勢な勢力が海外勢力切ったらどうしても勝てない
外国人地方参政権プッシュはある意味一つの解
ただし日本は二度と前の状態には戻らないけど

558:名無しさん@八周年
08/02/10 05:47:55 pfrdF8Q40
>>555
英国とスイスsugeeeeeee
どんなカラクリがあるんだ?

559:名無しさん@八周年
08/02/10 05:48:39 TV0+2JP00
>>544
こういうのを見るたびに思うことは、官僚ってテメエの利益と保身しか考えず国の将来なんて
どうでもいいと思ってる国賊だなあと。

560:名無しさん@八周年
08/02/10 05:48:39 nf9GFqK60
そのゴールドマンは去年「サブプライム問題はない」なんて言いながら、空売りで激しく儲けていて、
しかも、こんなレポート発表しつつ、ここ最近は着々と日本買いを進めているという罠。

おそらく本音は、
(1)バブル崩壊を教訓にしていた日本はサブプライムの傷口が浅い、
(2)各国が超低金利に誘導すると金利差が縮小し円高になっていく、
ゆえに日本は資金の一時的な避難先に向いている、といったところか。


561:名無しさん@八周年
08/02/10 05:49:24 wdNefjFJ0
>>559
英国は地下鉄初乗り運賃が1000円弱と聞いたが

562:名無しさん@八周年
08/02/10 05:49:57 uS+3uPOg0
>>555
ユーロ高だから、欧州の物価が円換算で高くなるのは当たり前だよ

563:名無しさん@八周年
08/02/10 05:50:28 URQnTlFO0
>>542
まあ、極端な書き方だったのでアレですが、
減税や景気の問題を全て暫定税率に収斂させるのはいかがなものかと...
まあ、通勤や営業の方は直撃ですが、ガソリンが高くなったことが景気を悪くしているとは思えないんで。
安いに越したことはことはありませんが。


個人的には直接税の減税はあまり嬉しくありません。
年金と健康保険でアップアップですからw


564:名無しさん@八周年
08/02/10 05:50:56 jNxnH7te0
>>563
それってタイ人でもボツワナ人でも、自国が貧しいのは通貨のせいって言えるわな。
為替レート=その国の経済の実力

565:名無しさん@八周年
08/02/10 05:51:03 JGe4ldFV0
イギリスユーロじゃないだろ

566:名無しさん@八周年
08/02/10 05:51:44 64NXr1fU0

>>559
為替だろ。w
官僚が無駄遣いして、足りなくなったからと言って勝手にジャブジャブ刷っている
「子供銀行券」が、外国から信用されるはずは無い。
円の地位が下がったから、そういうことが起こっている。


567:名無しさん@八周年
08/02/10 05:51:57 Z3VjpSf60
>>520の続き
バブル崩壊で銀行などが、そうとうやばいことになったのは確かだよ。
だからといって銀行潰せないだろ?
だってそんなことになったら金融不安が起きてパニックになるじゃない。
日本発の恐慌が起きるかもしれない。だから銀行は潰せないんだよ。
そのため税金(公的資金)で救済された。
そして、法人税は免除され低金利で大儲けで今に至った。

ヤクザはもっとメチャクチャだよ。あいつ等が借金返す訳ないじゃない。
連中は1円も金融機関への借金を返さなかった。
まともな金融機関は返済してもらおうと奔走したよ。
そしたら名古屋の住友銀行の支店長みたいな事に成る(射殺)
そしてヤクザからの回収作業はアンタッチャブルに成った。
そのヤクザマネーがどうなったと思う?
それは今ベンチャー企業への貸付金やインサイダーで
凄い勢いで増えてるんだよ。ヤクザボロもうけよ。笑っちゃうだろ。

それが世の中の仕組みだ。真面目にやってるのはアホだよアホ。


568:名無しさん@八周年
08/02/10 05:52:06 lIJ7oHJdO
>>510
わかるw俺は地銀の人間をよくしっているが、プライドだけ高い
能\力は著しく低い
会計は簿記二級レベル、
法律聞いても根抵当知ってるぐらい、
経営聞いてもアイドマ、、なんでしたっけ?
経済聞いてもこの後に及んで、国債すればいいとか限度ってものを考えない
こんなバカ文系ばかり
こんなのだからリスクは見極められなくて、リスクをとることができなく
結果として貸し出しも伸びない。
こんなのばっかりだから国債売る、投資信託売るだけの中卒でもできることばっかりやってる
文系知識は必要なんだから、
とにかく、バカでも卒業できるゆえに、ディプロマミルと一緒と言われている
今の体たらくをなんとかするべき
これが社会にでてきて、文系の人事がバカだから、ああ、大卒ねってだけで採用する
会社にそんなバカを入れちゃうから、大学で得た知識を生かせない、
いや、知識を得てないから生かせないの間違いだ、
まあそんなバカが勘違いして大卒なんだからもっと給料よこせとか言いだすしな

569:名無しさん@八周年
08/02/10 05:52:20 ZZA1qPerP
>>548
わからないんだろ

官僚は国民に雇われているわけだから、氏名住所くらいは国民に公開すべきだなww

570:名無しさん@八周年
08/02/10 05:54:03 TV0+2JP00
>>568
いわゆるベンジャミンの指摘しているヤクザリセッションか

571:名無しさん@八周年
08/02/10 05:54:16 IkfaHL/b0
>>566
そいや、ユーロ嫌って未だポンドだっけか

572:名無しさん@八周年
08/02/10 05:55:28 EIWByBDB0 BE:486917344-2BP(1000)
でも、お前ら生活は大変になってないだろ?
俺全然困ってないぞ

573:名無しさん@八周年
08/02/10 05:56:17 ogX8NiBA0
>>573
自分が困っていないからといってみんな困っていないと思う貴方に乾杯

574:名無しさん@八周年
08/02/10 05:56:39 JGe4ldFV0
アジアで通貨バスケットとか日本の官僚は考えてて、がんばってるんだな。
それをアメリカは気に入らないんだな。ドルで縛ってたい訳。
で、日本の官僚ががんばりすぎるとお約束の様にバッシング記事がでて、同胞が潰すと言う。


575:名無しさん@八周年
08/02/10 05:56:39 Y54czrhX0
>>573
あっそ、よかったね。

576:名無しさん@八周年
08/02/10 05:57:10 lIJ7oHJdO
うさぎ闘士の言ってることが本当になるんだろうか
人間、都合の悪いことは省こうとするからなあ


577:名無しさん@八周年
08/02/10 05:57:17 LvX3cy2T0
URLリンク(www5.uploader.jp)
   ↑
ものすごい形相で必要性を訴える知事

578:名無しさん@八周年
08/02/10 05:57:34 72Cnlte70
早くパチンコ業界を壊滅しろ。

パチンカスは金使い荒いから
公営の他のギャンブルに流れて国の収益に貢献するよ。
失業者は一時的に増えるかもしれないが
その辺はお偉いさん方の腕の見せ所だろ。

長期的に壊滅作戦はプラスに働くのは目に見えてるんだから。


579:名無しさん@八周年
08/02/10 05:57:38 EIWByBDB0 BE:1065131257-2BP(1000)
>>574
いや、一応自分は困ってないと言っただけで
大変かどうかきちんとお前らに聞いてるよ
?つけてるでしょ

580:名無しさん@八周年
08/02/10 05:57:43 j8nCoyGI0
長期的に見て(老後・病気)20代若者の八割は『困ってる』

581:名無しさん@八周年
08/02/10 05:57:55 kTQjdXKb0
>>578
観れない・・・

582:名無しさん@八周年
08/02/10 05:58:03 uS+3uPOg0
>>565
経済というよりも政治の範疇の問題だよ
日本は政策で円安を維持しているわけだから

583:名無しさん@八周年
08/02/10 05:58:05 JUJyguUh0
>>573
今だけ話してる奴なんて少数なんじゃないか

584:名無しさん@八周年
08/02/10 05:58:18 Z3VjpSf60
>>571
そうだよ。銀行はヤクザからの回収ができないから潰れそうになった。
その銀行を救う為に公的資金という税金が投入された。
要するにヤクザのために税金が使われて、恐慌になりかけたんだよ。
そして現在ヤクザどもはどの時踏み倒した金で大もうけしてる。
こんな無茶苦茶な国はねえよ。日本は一度滅んだ方がいい。

585:名無しさん@八周年
08/02/10 05:58:51 JGe4ldFV0
ユーロいやっていうかドルに遠慮してるんだよ。ブレアはユーロにしたかったんだよ。
イラク戦争も中東が石油の取引通貨をユーロにしようと思ったから。

586:名無しさん@八周年
08/02/10 05:59:37 64NXr1fU0

>>583
円の信用を失墜させることが政策。w


587:名無しさん@八周年
08/02/10 06:00:08 eAmrGLr40
>>525
URLリンク(cyuppa.seesaa.net)

(白洲次郎の日本国憲法 より抜粋)


588:名無しさん@八周年
08/02/10 06:00:52 ZSyNFBGs0
         ____
      /  \    ─\   小泉さんの構造改革は間違ってない・・・だって
    /  し (●)  (●)\    社会が「シャキ」っとする改革だからな・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
   まだ騙されてる小泉信者(経済音痴)

589:名無しさん@八周年
08/02/10 06:01:17 wdNefjFJ0
>>579
韓国ではついに禁止になったみたいだなぁ
この一点だけ見ると日本の政治家より遥かに勇気がある
他は知らん

590:名無しさん@八周年
08/02/10 06:01:17 NH7IJ5pp0
日本の地には古来から神様が住んでいた。
いわゆる「八百万の神」という。
野にも草にも川にも木にも神が居て、人々は知らず知らずのうちにその
神を拝み、天や地からの恵みを戴いていた。
神国といわれる所以。

だが今は、大切な大地をアスファルトやコンクリートで蔽ってしまっている。
これは、神様を地の底に追い込んだことになる。

日本の国は隅々まで汚された。
だが、いよいよ地の底に追い込められていた元の誠の神様が、お動きなされる
時が来た。
人民覚悟はいいか、いよいよ動くぞ。
北から外国の部隊が攻めてきて日本の国丸潰れとなりた折、元の誠の神様が
表に現れて日本の国を救うから、その積もりで誠の心になりて居て下されよ。

もう1年もないぞ。

591:名無しさん@八周年
08/02/10 06:01:51 uS+3uPOg0
>>579
もう大分傾いてきてるけどな
>>585
その893の9割が在日と同和という現実・・・
>>587
アメリカに金玉握られてるんだから仕方がない
嫌なら独立するしかないが、少しでもその気配を見せると叩き潰される
先の大戦を恨むしかない

592:名無しさん@八周年
08/02/10 06:01:56 85B1If0O0
ゲーム業界も駄目
漫画も駄目
ドラマも駄目
音楽も駄目


もういかんね

593:名無しさん@八周年
08/02/10 06:01:59 xLz8TIZL0
>>555
その諸外国の数字ってさ、単に為替レートで変換したもの?物価との比は考えられてるの?

594:名無しさん@八周年
08/02/10 06:02:27 tGDJXUu80
◆ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安料金ブラン発表

何と4500円/月で、実質的に他社とも通話無料(26250円通話料込み)、
パケットし放題、端末無料、韓国への通話は5円/分というソフトバンク
大赤字プランが出ました。
ソフトバンクの日本人社員は、使い捨て、低賃金と酷い扱いなのに在日同胞には
特別プランまで作っているなんて凄い差別です。


595:名無しさん@八周年
08/02/10 06:03:54 j8nCoyGI0
>>593
アニメだけかろうじて絶好調www
しかしもう労組ができてこのままでは急速落下

596:名無しさん@八周年
08/02/10 06:04:42 xLz8TIZL0
>>569
大学を大衆化させた政治家と高卒で雇ってくれない社会が悪い

597:名無しさん@八周年
08/02/10 06:04:51 NH7IJ5pp0
今年の秋からいよいよ世界中寂しくなりて、食べ物も碌に手に入らなくなるぞ。
一握りの米に泣く事ある。
少しなりと食べ物の準備をしておかんと、いざとなってから後悔しても間に合わん。
地団太ふんでもどうしようも出来んときがあと半年に迫りて来てゐるぞ。

用意なされよ、愈々ぞ。
いよいよ神は動くから、そのつもりで用意しておいて呉れ。

今まで悪の心になりて上に登っていた官僚達、日本人の顔をして上に上がり
ていた外国の者達、真っ先に地獄の奥底に落ちて苦しむことになるぞ。
今まで虐げられていた農民達、上になるぞ。



598:名無しさん@八周年
08/02/10 06:04:59 ZZA1qPerP
>>590
最近じゃあたりまえのように、恥ずかしいTVCMする始末ww

599:名無しさん@八周年
08/02/10 06:05:35 ogX8NiBA0
サラ金が少なくなったと思ったらパチンコだもんな

600:名無しさん@八周年
08/02/10 06:06:40 ZSyNFBGs0
         ____
      /  \    ─\   小泉さんの痛みの改革は
    /  し (●)  (●)\  日本の試練だった・・常識的に考えて
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |小泉劇場 将来のツケ山盛り
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
.    経済成長率、2位から18位に転落
.    公的資金注入で外国資本に国富流出
.    安定所得喪失で少子化加速、5年10年では修復不可能の声
.    郵政民営化・・・郵貯を外資のエサに、国内循環から外す
.    投資に回らない企業の貯金83兆円、資本主義のガンに
.    三角合併合法化・・・外資の支配構造へシフト

601:名無しさん@八周年
08/02/10 06:07:27 5LdI0QPj0
>>571

ベンジャミンの言っている事も解るけども巨悪は銀行幹部だろう。
バブルが弾けて不良債権が膨らみ始めたら突然に貸し剥がしを行ったのだから
それも取れるところから優先に・・・・・・
銀行融資の継続があれば操業可能なところまで無理やり剥がしたのだから・・
無茶苦茶なのはやくざでなく銀行の方だろう?
剥がされる方は守るためには何でもするだろう。やくざにも助けてもらうだろう?
中小は銀行都合の勝手な貸し剥がしでバタバタ潰れるなか、むしろやくざが中小の
倒産を守る役割を果たして急激なリセッションを防いだのでは?
無体に剥がされる立場ではやくざさま様ではないの?

602:名無しさん@八周年
08/02/10 06:07:33 XwUHbcPE0
>>599
そんなCM見たくないからTVも見なくなる

603:名無しさん@八周年
08/02/10 06:07:59 ueMXcQmR0
こういう分析って後で検証した場合当たってんの?

604:名無しさん@八周年
08/02/10 06:08:42 tDm4lWt+0
>>590
パチンコ、パチスロは日本人から\を吸い取るものだからな。


605:名無しさん@八周年
08/02/10 06:08:42 EIWByBDB0 BE:639078473-2BP(1000)
政権交代も格差があってこそじゃないのかな
皆が満足してりゃ交代する必要ないし
不満感煽っても交代した後の具体的な飴をちらつかせてくれないと
なかなか票に結びつかないような

606:名無しさん@八周年
08/02/10 06:09:14 wdNefjFJ0
>>599
キモチィ〜♪ ってなw

死んでくれと言いたい
うちの母ですらあれには死ねと言ってる

607:名無しさん@八周年
08/02/10 06:09:30 64NXr1fU0

政権交代する。
最初にやることは、マスコミと地検特捜部を官僚支配から取り返すこと。
特別会計や、会計に載っていない帳簿も明らかにして、マスコミが報道する。
捜査を入れて、脱法行為があれば関係者を検挙 ⇒ 世論を味方につけることがもっとも重要!
独法・特殊法人・公益法人への補助金をほとんど全部カットし、その分減税する。
年金を税方式に一本化、社保庁をリストラ。 ⇒ その前に、年金が破綻していることを正直に認めて報道しておく。
雇用保険を民間にして、関わる官庁をリストラ。 ⇒ 民間企業の法人税が下がることにより、雇用・景気回復へ。
立法は、会計を民間準拠にして公開することなど、情報公開を徹底することを中心に。
あと、公務員の罰則規定強化、時効撤廃、公務員用個人情報保護法の廃止。
財投債などの利息が発生する起債を禁止し、予算の範囲で施策を行うこと。
どうしても足りないときは、厳重な管理の上、国債だけを発行。
国中のすべての借金を一元化し、100年くらいの返済プランを立てて実行。


608:名無しさん@八周年
08/02/10 06:09:51 sY0kC6Ge0
みんな何か勘違いしている。
たとえば、インドのジャングルの奥地に、日本という部落民があったとする。
そこの民族が、変な生活してたとする。
それに対して文句あるか? 当然、無い。
このように、日本だけ執拗に叩くのは既に病気なのである。


609:名無しさん@八周年
08/02/10 06:10:27 3FaBNW2OO
急激なインフレが始まったら日本はマジで終わる

610:なんだかな
08/02/10 06:10:50 JGe4ldFV0
金がないと何もできない国になってしまったというのはある種貧しい国。
お母ちゃんが子供の頃は家の横を流れてる小川から夕食の具ができたという。
ただなんだな。カネの本質をいい加減見抜く時期なんだな。山下清。

611:名無しさん@八周年
08/02/10 06:11:00 CFJsOZB50
>>607
俺の母ちゃんは冬ソナをすげえやりたがってる。
隣のおばさんが子供をほったらかしてパチンコに行くような人だから,
あの人みたいになっちゃうよと言って止めてるが。

612:名無しさん@八周年
08/02/10 06:11:09 NH7IJ5pp0
北から来るぞ。
オロシアに上がりておりた極悪の悪神が、愈々押し寄せてくる時来たぞ。
食べ物の準備をなされよ。
なんとしても生きねばならぬ。
磨かれた臣民の肉体なければ神は地で活動出来んから、なんとしても生き抜
いてゐりて呉れ。

URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)

613:名無しさん@八周年
08/02/10 06:12:29 wdNefjFJ0
おや、モスバーガーも値上げか
朝飯にはモス食い納めしに行こうかな
それまで仮眠じゃ オヤスミナサイ日本人の戦士たち

614:名無しさん@八周年
08/02/10 06:12:41 64NXr1fU0

>>610
最初に株価が暴落するから、それで分かるよ。w


615:名無しさん@八周年
08/02/10 06:12:45 MYpSkKOZ0
このままとことん不況になった方がいいよ
選挙にもいかんアホどもが目さますためにわ


616:名無しさん@八周年
08/02/10 06:12:45 JUJyguUh0
日本は食料の自給率を上げればどうにかなるだろうね
農業者を全部給料の安い公務員にしてしまえばいいんだよな

617:名無しさん@八周年
08/02/10 06:12:58 +mSEnW1y0
>>590
日本と違って在日がいないからな。
ある意味、韓国がうらやましい。

日本じゃ表立って効果のありそうなパチ批判するとガチで殺される。

618:名無しさん@八周年
08/02/10 06:13:38 7GMeckel0
URLリンク(will02.com)
URLリンク(www.officej1.com)

1985年6月18日の豊田商事永野会長惨殺の決定的瞬間

     *      *
  *     +  GJ
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

619:名無しさん@八周年
08/02/10 06:13:53 ZZA1qPerP
>>561
俺もGSは日本市場で儲けるために相次いで発表していると思う
(確か1月中旬にも、世界市場よりも日本株は売られ続けているとか発表してたよね)

日本株が売られたのは、サブプライム損失で通貨が必要になり、
さらにFRBの相次ぐ利下げで、日本の円キャリーにうまみがなくなったことだと思う
(だから為替では円は上がっている)

GSは日本の投資家の不安を煽って、安く日本株を手に入れようって魂胆だろうな

620:名無しさん@八周年
08/02/10 06:14:01 yEUQhENv0
こうやって必要以上に不安を煽りたがるマスコミってどうなのよ

621:名無しさん@八周年
08/02/10 06:15:33 pfrdF8Q40
>>621
まぁ、でも現状よろしくないのは確かだから
一般の人にも知ってもらうのはいいことじゃない?

622:名無しさん@八周年
08/02/10 06:15:36 6NlH4s58O
まぁ、893に優しいK察ですし
犯罪検挙率が高いから優秀なのかと思ったら、
田舎もんの罪の無いジジババを無理やり有罪にしたり、
強姦魔を捕まえられないから適当に犯人を見繕って、
体裁を整える国ですから
勿論、公務員が税金を盗んだり、迂回させて最終的に公務員の懐を暖めていても、
実質無罪で、国民が節税したら即逮捕

要するに、外国人からみれば世界でも稀なマフィアの国なんだな

623:なんだかな
08/02/10 06:15:40 JGe4ldFV0
植民地の自給力を奪うのは外交政策の基本中の基本だもんな。


624:名無しさん@八周年
08/02/10 06:15:53 TOgNn4Dd0
ホント、
アジアの海の彼方の小さな島国になっちゃえばよいんさ。
8割ほど餓死するかも知れんけどね。


625:名無しさん@八周年
08/02/10 06:17:55 85B1If0O0
不景気が来たら無駄に増やした大学はどうなるんだろうね
少子化進んでるし、進学できる子供が減ったら経営続かんでしょ

626:名無しさん@八周年
08/02/10 06:18:52 64NXr1fU0

>>624
はっ!
子供のころに習った「プランテーション・モノカルチャー経済」というのを思い出した。
それって、発展途上国のことじゃん。w


627:名無しさん@八周年
08/02/10 06:19:01 xLz8TIZL0
>>626
ディプロマミルとして生き残る


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4194日前に更新/314 KB
担当:undef