【ゲンダイ】この不景 ..
[2ch|▼Menu]
104:名無しさん@八周年
08/02/10 02:49:58 FkO6ZF1/0
ゲンダイが書くと、なんでも嘘くさく思える

105:名無しさん@八周年
08/02/10 02:50:14 w32US9qL0
>>99
でも、国内需要を満たすほど農地面積とかあるの?
人件費とかコストも高くなるだろうし、今の販売価格維持は難しくね?

106:名無しさん@八周年
08/02/10 02:50:34 6hB+bPsh0
近いうちにお金はなくなるよ。
暴力が全てを支配する世の中になる。


107:名無しさん@八周年
08/02/10 02:50:42 85B1If0O0
>>101
一回クビになったら終わりな社会なんだからそれがないと厳しいだろ


108:名無しさん@八周年
08/02/10 02:51:30 EYaBNlYb0
小麦製品は天井知らずで上がってるから
まだまだ上がるぞ

109:名無しさん@八周年
08/02/10 02:51:43 D4vhfXlf0
欧米が酷くずっこけてそれに吊られて中国インドも減速、
日本も減速するが中東やロシアのじゃぶじゃぶのオイルマネーが
とりあえず安全パイでマシな日本に流れ込んで来るって可能性は?

110:名無しさん@八周年
08/02/10 02:52:27 w32US9qL0
>>104
いや、うちの近所のマックスバリュは100円。
つーか、逆にカップめんは値下がりしたよ。以前は120円とかだったのにな
ワケワカラン\(^o^)/

111:名無しさん@八周年
08/02/10 02:52:42 ZiQwk7H10
>>103
それは無理だろ。
年寄りが増えすぎた。
思いっきり足を引っ張る。
まともなモラルではこの状況は抜け出せないな。

112:名無しさん@八周年
08/02/10 02:52:48 64NXr1fU0

>>103
悠々自適逃げってのもあるよね。
リタイアした官僚どもは、とっとと日本を捨ててパーマネント・トラベラーになっていますよ。
日本をボロボロにしたのは、こいつらなのに。


113:名無しさん@八周年
08/02/10 02:53:01 5LdI0QPj0
>>92

冷凍ほうれん草事件・ブロッコリー事件・きのこ事件・ウナギ事件・メキシコ
での薬品事件(相当数死亡)・ドックフード事件(ペット死亡)・アメリカ
での水銀・鉛玩具事件・漢方薬(ダイエット)事件・中国でのダンボール肉事件
・・・・・
連続ですから不安は潜在化で募るよ?

病人や子供、妊婦などはちょっと困るよ!

先日、中国産ウナギ食ったけどさ・・・・・・

114:名無しさん@八周年
08/02/10 02:53:08 DtTtt5CJ0
>>111
マジで?どうなってんだ?

115:名無しさん@八周年
08/02/10 02:53:36 9U7MNXD50
AAでかくとこんな感じか。
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  この不景気はこれから大不況に悪化する!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   このままでは、国民生活は大変なことになる!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

116:名無しさん@八周年
08/02/10 02:54:34 PzSdkK4Y0
>>110
全くない
欧米の利下げは日本離れを加速させる
日本は下げる金利がない

117:名無しさん@八周年
08/02/10 02:54:38 siYVeObl0
>>106
荒れまくった休耕田ならいっぱいある
で、本当にやる気なら、その休耕田をどうやったら効率よく再生できるかという研究に、国を挙げて取り組むべき、なんだよなw
そして、それに遊んでいる労働力をつぎ込む、と
なにしろ、小さな田んぼや畑が多い訳だから、どんなに効率よくしても人の手を入れる必要が出てくる

118:名無しさん@八周年
08/02/10 02:55:17 oNjGGrsg0
石井 紘基が殺されたのは、やっぱ官僚の利権がらみで
政府中枢が関わっている疑惑だったんだろうな・・・・

殺したのは小泉か・・・

119:名無しさん@八周年
08/02/10 02:55:54 SlJs7LJm0
>>110
世界経済の行く末をいつもを最も敏感に察知しているのが日本市場
そして立ち直りは遅めな日本
投機マネーが入り込む時は日本市場は乾いたスポンジ状態
それを吸うだけ吸ったら立ち直る

120:名無しさん@八周年
08/02/10 02:55:57 D4vhfXlf0
>>117
>欧米の利下げは日本離れを加速させる
ここの仕組みを詳しく

121:名無しさん@八周年
08/02/10 02:56:03 yqkMTKo40
>>106
日本の場合、あえて自給力を殺している部分があるからな。
それをもっと生かせば、もう少しは向上するよ。

ただ、今の価格が維持できるかというと、無理。
どうしても多分多少上がってしまうと思う。
それは、中国に依存していても同じ。
中国の人民元は、しばらくは下がることはないし、
賃金も上昇し続けるから。
それに、国際的な食料の買い付け合戦も激化する。

自給率は戦略的に上げつつ、
どうしても不足する部分は中国以外の供給源を探す、って言うのが、俺的には理想。

122:名無しさん@八周年
08/02/10 02:56:10 7VBg5pxu0
ゲンダは芸スポレベル

123:名無しさん@八周年
08/02/10 02:56:35 64NXr1fU0

>>110
絶対に無い。w
日本が一度完全に破綻して借金が帳消しになったら、わんさかやってくると思います。
そのとき、上司はアラブ人。w


124:名無しさん@八周年
08/02/10 02:56:53 WPpJS0dV0
国民は平和病すぎる。
中国製食品を輸入禁止にするなら実際そうすればいい。
そんなんで日本がやっていけるわけないんだから
国民たちは相当悲惨な生活になるでしょうが。
今の国民たちは一度、そういう目にあったほうが良い。

125:名無しさん@八周年
08/02/10 02:57:50 PzSdkK4Y0
>>121
そのくらい勉強しろよ・・・

126:名無しさん@八周年
08/02/10 02:58:07 H/8piw0b0
だから、ゴールドマン・サックスの出すレポートなんて
いちいち反応する必要は無いのではないかと思うんです。
こいつら、インチキしてますよ。
そう思いません?

127:名無しさん@八周年
08/02/10 02:59:07 KCsfM87v0
>>58

128:名無しさん@八周年
08/02/10 02:59:08 Y5RuSZoK0
地味に大きな問題は、先祖代々の土地を耕す事で守ってきた農家の人たちは、
多くがそこに他の人が入ってくる事をよしとしない訳だ
それは当然の事だし、それだから守られてきたという事もある
しかし、そうはいっても、実際には手が回らんというだけで荒れているところは多い
農家の人を説得できる人は・・・、いるにはいるが、その人がそういう局面で発言できるような状況、
仮に発言しても、その責任が直接その人の所に行かないような状況や面倒ごとの引き受け手がいる
要するに指導者不足という事に日本はなる訳だ
権力がある人は権威が泣く、権威がある人は権力がない
これは健全な事だが、ややこしくなっている時はそれだけではすまない

129:名無しさん@八周年
08/02/10 02:59:38 IFeGiBdR0
オーストラリアのタクシー運転手 年収1500万円
カナダのトラック運転手 年収1500万円
日本のサラリーマン 年収500万円
日本の派遣社員 年収250万円


日本人はもう出稼ぎしなきゃならない状況だよ・・・
悪いこと言わないから、公務員以外は英語か中国語話せるように勉強しとけ。
それにしても子供が中国で石投げられながらコキ使われると思うと涙が出るな。


130:名無しさん@八周年
08/02/10 03:00:37 /uWZP7J90
いっそ納税者、みんな亡命それば?
公務員税とかつくってでも生き残るか?
慌てふためく泥船をよそに亡命組CNNかBBC見ながら
ほくそ笑み。


131:名無しさん@八周年
08/02/10 03:01:37 wlyOFgzN0
糞GSは市ねよな。

132:名無しさん@八周年
08/02/10 03:01:44 SlJs7LJm0
>>112
医療崩壊

>>113
例えば明治維新後でも旧支配者層は一応優遇されたじゃないか

133:名無しさん@八周年
08/02/10 03:01:44 7VBg5pxu0
>>127
ジュー系の出すレポートは「計画書」だからな
インチキとかのレベルじゃねーぞ!!

134:名無しさん@八周年
08/02/10 03:01:46 D4vhfXlf0
>>126
いや、欧米の金利が下がった上にサブプラでコケて欧米から資金が逃げるのに伴い
損を埋める為に日本の債券利確して欧米の資金が引き上げるって話ならわかるけど、
今入ってるオイルマネーまで逃げる理由がわからん。
欧米が資金引き上げて売られて下がったら中東としては拾い易いんじゃないの?

135:名無しさん@八周年
08/02/10 03:02:17 /Wr2Fup00
●あるHPを見ていたら、こんな予測があった。株は知らないけれど
 気になる記事だ。↓

「世界同時・株安」始まる
URLリンク(www.y-asakawa.com)

我が国にも心配の種はある。急増しているインターネット取引で、初めて株の
売買を始めた個人投資家たち、中でも最も心配なのが、 デイ・トレードを生業
(なりわい)とした人々や株式の何たるかも知らず、マネーゲームにのめり込んで
しまった家庭の主婦たちである。

案じた私は先に「緊急レポート・最近の気になる出来事」で、次のように警告を
発しておいた。
怖い物知らずの主婦たちが家計を楽にしようと、なけなしの資金を元手に株式に
手を出し始めている。上昇相場から株を始めた彼女たちには、急落や暴落の経験などない。
そんな彼女たちが本格的な下げ相場が始まったとき、動転して駆け込む先はサラ金だ。

今からでも遅くはない。早めに株式市場から手を引いた方が賢明だ。これからも
多少のリバウンド的な株高はあるだろうが、そんなものに未練を持ち続けたら、
それこそ裸一貫になってしまう。 それより、相場などに手を出したら、日に日に
▲「心」がすさんでくる。一刻も早くその世界から身を退くことだ。
 --------------------------------------------------------------------

136:名無しさん@八周年
08/02/10 03:02:26 d0piWKWL0
でもGSの影響力は大きいよ
そのレポートみた人は尚更日本に投資したくなくなるだろうし
結果株価は暴落し続け、リセッションは加速されるんじゃないの?
最近の株価暴落でも、注視しか出来ない日本ってなんなの??

まぁ日本が景気後退してるのは確実だろ
アメリカだって緩やかな景気後退に入ろうとしてるのに

137:名無しさん@八周年
08/02/10 03:02:27 9q08K9r9O
毎度毎度の日本は終る記事
どっかの新興宗教と同じだな

138:名無しさん@八周年
08/02/10 03:02:33 64NXr1fU0

>>119
省庁再編があったころ、特別会計の「再編」があったんだけど、そのときにかなり「粉飾」されていると睨んでいます。
実際、国民の税金で12兆円「穴埋め」されたり、かなり怪しい会計を行っています。
鍵は、この法律にあると思っています。

特別会計の「財務情報の開示」は、超ザル法になっています。
財務情報は、財務大臣が決めた「項目」を公表する、という法律になっています。
官僚しか知りえない「項目」にカネを移されていた場合、公開されないことになります。
財務大臣がグルだったら、確実に隠蔽されますし、もしバレても「知りませんでした」で済んでしまいます。

「全部公開しろっつーの、隠していたら親族含めて身包みはがすぞ!」という法律になっていないといけないはずなのに。
こういう超ザル法を作っている時点で、自民党と官僚はグルとしか思えません。


139:名無しさん@八周年
08/02/10 03:02:58 fHiB8KZdO
URLリンク(blog.livedoor.jp)

140:名無しさん@八周年
08/02/10 03:03:33 85B1If0O0
前スレで日本が石油に代わる物を開発中みたいなことを書いていた奴がいたが、
それを作るのに成功したら一気に金持ち国になる?

141:名無しさん@八周年
08/02/10 03:03:34 xkLR0IuyO
生活が苦しくなったら
誰もゲンダイを買わないということは考えてないのかな

142:名無しさん@八周年
08/02/10 03:04:34 D4vhfXlf0
>>142
ゲンダイの読者層なんか真っ先に・・・・だろうにね

143:名無しさん@八周年
08/02/10 03:04:42 Y5RuSZoK0
空いた場所はすかさず占領されるモノだw
日本の自然環境は極めていい
悪くなった今ですらいい
日本を出ろ出ろとうるさい人は、すかさず滑り込みたい人たちかその仲間でしょう
でも、そういう人たちもそこが間違ってるんだよ
地元をあまり愛さない人が増えたから砂漠化してるって事もあるのさ
地元の中には、地元伝統の守護神とかね
昔から伝わってきた祭りが途絶えるとともに、村も荒れてしまいましたなんて話は中国にはいっぱいあったはず
土着のモノをもっと大事にしないといけない

144:名無しさん@八周年
08/02/10 03:04:58 xQLHKF5q0
散々空売って一人だけ儲けていたGSがふざけたこと言ってる
それを真に受けるゲンダイも然り

145:名無しさん@八周年
08/02/10 03:05:15 hjydP+jO0
>>130
中国語なんか勉強しても食えんよ
日本語と中国語ができる、大卒のエリート中国人でも月給4万。
たいして仕事もできない三流大出の
中国語がちょっとできる日本人なんかに月給20万も出すアホはいないよ

146:名無しさん@八周年
08/02/10 03:05:25 6AwXbx650
GSが空売りしてるから下げろよといってるだけだ。
現代も後追いで空売りしてるのか、痛い目に会う前に止めとけよ。

147:名無しさん@八周年
08/02/10 03:05:27 KCsfM87v0
まず、バブル崩壊後から小泉政権までの失われた10年のことを忘れすぎ(笑)。
あの頃は銀行が不良債権処理であえいでいて、貸し渋り、貸し剥がしが社会問題
になっていた。そこで荒療治をしたのが小泉と竹中で、強引であっても銀行の不良
債権を処理したのは卓見であった。

その程度のこともわからんアホが何を書いても、なんら説得力がない。

問題は、小泉政権時代にせっかく株価が上向きになり、大企業の業績
ももちなおしたのに、その利益を庶民に還元する方向へ向かわなかった
ことだろう。

148:名無しさん@八周年
08/02/10 03:05:34 zPsY2JL70
これまでが異常だったんじゃないかと思うね
こんなちっぽけな島国が世界屈指の経済大国だったなんて方がおかしかったんだよ
大不況にでも落ち込んで生き残ったやつだけが分相応の国づくりをすればいい

149:名無しさん@八周年
08/02/10 03:06:11 /uWZP7J90
公務員と族議員と
団体職員と
政治家のみの
国でなにができるか
身をもって味わえ
民間に寄生するくず共よ


150:名無しさん@八周年
08/02/10 03:06:37 64NXr1fU0

>>135
個人向け国債が未達だったから。w

UPDATE1: 海外経済動向・原油高の影響出ており、注意深く見守る=国内景気で津田財務次官 2008年 01月 17日 18:07 JST
URLリンク(jp.reuters.com)

 また、07年度の個人向け国債の販売が予定額に達しない見通しになったことについて
津田次官は「金利低下の影響が大きかった」としたが、国債の前倒し発行などにより、
「必要な財政資金の調達に支障が生じることはない」と語った。
 (ロイター日本語ニュース 伊藤 純夫記者)


151:名無しさん@八周年
08/02/10 03:06:38 aaKwQ3Pd0
>>141
もうすでに石油代替燃料の原料になる穀物は世界中で
争奪戦が続いてますが?

152:名無しさん@八周年
08/02/10 03:07:04 +WVOdItAO
派遣のせいだ

153:名無しさん@八周年
08/02/10 03:07:09 Of4QfRny0
だいたい労働者の半分くらいは年収200万以下のワーキングプアなんて
アホな状況なのに、何をどうやったら、これ以上、内需が拡大するってんだよ?
だったら年収500万以上のやつは99%消費に使うよう命令でも出せや

154:名無しさん@八周年
08/02/10 03:08:17 PJX1F8tC0
外資が買って折角上げた不動産から又、金引き上げりゃー
元の木阿弥で内需に元気出るわけねーだろ
ITバブルで若い企業が出てきたのに一斉に叩きつぶせば
経済に活力無くなるに決まってるだろ
これだけ毒入り野菜や中国製安価品野放しに輸入すりゃ
零細企業に金回るわけねえよ
過剰な建築基準法や公共工事激減で建設業者締め上げりゃ
末端の奴に金が回らず内需に元気出るわけねーだろ

バブル後の投売りで大量に日本の不動産買い捲り、含みたっぷりで
サブプライムに突っ込んだGS必死だなw


155:名無しさん@八周年
08/02/10 03:09:08 /Wr2Fup00
株は知らないけれど、今は、「そこそこに生活をしている人でも、株を
している人がいると思う」。
しかし、レスに多く出る様に、株の行き先の不透明さ。
「儲ける事に目が眩んでいると・・」、大損や無一文になる危険も今は高い。

少し、「お金に目が眩んでいるのを覚まして、冷静に株を続けるか?」を
考えた方が良いことは確かだな。

156:名無しさん@八周年
08/02/10 03:09:16 PzSdkK4Y0
>>135
日本がサブプラの圏外だったらそれもアリなんだがな
影響がないと見られていた日本でも損失が出てるから難しいだろう

157:名無しさん@八周年
08/02/10 03:09:45 3I/DJKpl0
中国も農薬ギョーザなんかじゃなくて、団塊世代以上のジジババがバタバタと死ぬウイルスとかばら撒いてくれればなー
日本が抱えるほとんどの問題が速効解決、未来はバラ色だ


158:名無しさん@八周年
08/02/10 03:10:07 b2ffeMBB0
確かにうちは
夫婦で公務員
世帯年収2000万円超えるな
民間は大変だなぁ
でも自分たちが選挙で選んだ議員たちがしていることだし

自業自得じゃないのかね

159:名無しさん@八周年
08/02/10 03:10:42 0nYeSJo4O
日本の平均貯蓄率が減りまくってるんだから内需は伸びないとオカシイだろ
これはアレか?ただ単に貧乏になってるだけなのか…


160:名無しさん@八周年
08/02/10 03:11:01 64NXr1fU0

日本が「世界第2位」とか言っていたのは、大量の国債発行で粉飾された「バブル」だったこと。
内需企業の一人当たり生産額は、昭和47年当時と同じ水準。
中国がやっている「先に富める者が富め」という政策と同じだった訳だけれど、国民には総中流という洗脳が行われていた。
1000兆円の借金をしてまで、官僚・公務員という非生産部門を養っている。

結論:
官僚・公務員の給与水準を、輸出企業を除いた内需企業に合わせる。
自分の給料を上げたければ、内需企業の業績を上げる政策に寄与しろと。
それで辞めるのなら、人員削減できてちょうど都合が良い。
浮いた人件費は、減税で国民に還元、一気に景気回復へ!


161:名無しさん@八周年
08/02/10 03:11:27 XwUHbcPE0
もう遅いのに

162:名無しさん@八周年
08/02/10 03:12:02 yqkMTKo40
>>148
本来だったら、そう言うときこそ労組の出番だったのだがな。
何を勘違いしたのか、労組の支持を受けた民主党は、
誰も裏書きすることのない空手形を地方にばらまきましたとさ。

163:名無しさん@八周年
08/02/10 03:12:08 HTjDBZY80
>>146
中国企業は日本人に対して普通に日本企業より高い給料出してるんだが・・

164:名無しさん@八周年
08/02/10 03:12:42 Y5RuSZoK0
いやあ、やり方次第ではむしろこれから本当の意味で世界屈指の大国になるかもわからんよw?
大国というかその影響力という意味で
欧米で現在主流のやり方は失敗した、彼ら自身にとってすら全体としては疲弊を強いたし、
人心も乱れたし、改善する展望もない
あのばかばかしい「テロとの戦い」すら、あんなものでもなければもっと早く凋落していただろう
まずは米国が
失敗したやり方はよくないやり方だ、だから別のやり方を試すべきだ
共産主義も社会主義も失敗したから、それはつかえんね
適度な競争状態を効率的に維持する社会構造を考え出し、それに形を与えなければいけない
内と外の運動が利益や活力を生み出すのだ
現在の国際金融システム中心の経済は中央に吸い上げるだけにしかならないからあれは早晩破綻するモデルだったのははっきりしていた
しかし、実際にやってみないと人間はわからんもんだからな

165:名無しさん@八周年
08/02/10 03:12:43 w32US9qL0
>>130
運転手すげぇぇぇぇっぇぇぇぇ
なんで日本はこんなんあんだよ

166:名無しさん@八周年
08/02/10 03:12:51 /uWZP7J90
病院をコミュニティーセンターと勘違いしている老人達に告ぐ。
未来亡き日本の将来を憂いで自粛してくれ。
さもないと貴様らの孫は確実に自殺せざつをえない。

167:名無しさん@八周年
08/02/10 03:13:49 KCsfM87v0
>>159
公務員が勝ち組みになるなんて昔は想像できなかったね(笑)。
バブルの頃を知っている者としては、ため息が出てしまう。

168:名無しさん@八周年
08/02/10 03:13:52 7VBg5pxu0
>>164
それは日本企業にコネある人や技術職だけじゃないの?
所謂「派遣」なんか中国でもゴミだよ

169:名無しさん@八周年
08/02/10 03:14:52 D4vhfXlf0
>>151
個人国債が未達だった事を中東の政府系ファンドなどがどう評価してるのかわからんのでなんとも。

>>157
するとやはり「欧米よりちょっとはマシ」な日本より原油や金などの商品に資金が回る可能性が大きいんですかね?
インフレになりそうで嫌ですね。
ドルが売られて円高になりそうなんで少しはましかも知れませんが。

170:名無しさん@八周年
08/02/10 03:15:18 H/8piw0b0
日刊ゲンダイさんは「売り」ポジションなわけね?
では、そろそろ、ぼちぼち買いですかねぇ(笑)
死なない程度にゆっくりやりますわ。。。
外債も含めてね。。。

171:名無しさん@八周年
08/02/10 03:15:22 64NXr1fU0

>>166
為替の問題でしょ。w
日本円が弱っている証拠ではあるけど。
今イギリスでマックのセットを買うと1500円するそうですよ。


172:名無しさん@八周年
08/02/10 03:16:11 /Wr2Fup00
 ★テレビ番組
  史上最強の予言者ジュセリーノ・未来を変える5つの警告

 ★ 2月12日(火)19:00〜20:54 / テレビ東京

驚異の的中率を誇るブラジルの予言者・ジュセリーノが緊急来日
 ▽予言は現実となるか?5つの重大警告をさまざまな角度から検証
 ▽大地震の恐怖▽新型インフルエンザ


173:名無しさん@八周年
08/02/10 03:16:30 EYaBNlYb0
>>161 官僚、公務員だけじゃないよ。農業や建設や
様々な分野が、労働生産性も上げないで国債で養ってる。
そしてそいつらが銀行に預け、また国債を買い・・と無限ループ
してるうちに膨れ上がった。本当の資金需要というか本当の資本主義
を思い出さないとこの国はやばい

174:名無しさん@八周年
08/02/10 03:17:00 d0piWKWL0
>>168
公務員が勝ち組ってのも、もうすぐ終わるんじゃないかな?
楽観的過ぎかな

175:名無しさん@八周年
08/02/10 03:17:02 4+imq46H0
もうすぐボトムつける頃なのに
ゲンダイは酷いな

176:名無しさん@八周年
08/02/10 03:17:07 SezRBfIHO
今の日本の官僚層はローマ帝国末期のキリスト教会と似ているな

国をコントロールし
自ら生産には携らず
恐らくは自分達とは違う生き方・思想を異端視している

教会は神の代理人なら官僚は国民の代理人の筈だが
どちらも官学を振り回して国民を馬鹿にしきっていまや主人面だ

教会は皇帝を恫喝して従わせたが
官僚も同じ事を政治家にやっているんじゃないか?


177:名無しさん@八周年
08/02/10 03:17:41 gU92OXIf0
JдφanesЭ ЯR crazψ!! 

178:名無しさん@八周年
08/02/10 03:18:06 95EEKWjL0
>>127
いくつかの予想は外してるが、あなどれないぞ。
サブプライムで一人勝ちしたのはだてじゃない。

これは、かなり前から言われていたことで、
要するに、グローバル企業(笑)としては、
日本が、中国インドを越える超貧乏国に
なってくれないと困るわけ。貧乏国相手に、
もっと貧乏になろうという勝負なんだから。
「中国の低賃金に負けるな」とはそういうこと。



179:名無しさん@八周年
08/02/10 03:18:10 Y5RuSZoK0
お金ってのが何か人は考えるべきだろうな
でも、まだそういう時期じゃないというのは、スレを見ていてもわかる
本当に荒れるのはもうちょっと先だろう

180:名無しさん@八周年
08/02/10 03:18:30 RG8PA8H80
最近は開き直って貯金の額を減らしてるよ。
まともに天寿を全うできればいいけどなぁ。


181:名無しさん@八周年
08/02/10 03:18:51 64NXr1fU0

>>170
もし君が、中東の政府系ファンドマネージャーだったら、「日本国民自身が日本国が破綻すると判断した」という
材料が出てきたとき、買い進めますか?w


182:名無しさん@八周年
08/02/10 03:19:22 KCsfM87v0
>>175
今の日本においては、終身雇用で、退職後もそれなりの退職金、
共済年金なんかがあれば、十分勝ち組みではないかな。

183:名無しさん@八周年
08/02/10 03:19:53 tzYma1yx0
オヤスミー

184:名無しさん@八周年
08/02/10 03:19:56 /uWZP7J90
日本を自爆して終わらせよう。
それが一番美しいと思う。
日本人の死生観として。
みんな働くな。復讐の為に。

185:名無しさん@八周年
08/02/10 03:19:57 IsheNnY70
誰が見ても日本はもうだめぽ。
人口がピラミッド型になってれば、多少のことがあっても
未来に夢をたくすことできるが。
人口構成がいびつになってるもんね。
赤字国債刷りまくって。
今はいままで蓄えてきた富を食い散らかしているだけだろ。
富が消えたとき、日本は浮浪者が徘徊する国になり、
ある者は自殺し、ある者は窃盗、強盗なんでもありの国に
なるだろう。これに在住外国人が加われば、完全にだめぽ。
政治家はなにもしないもんね。参政権とか人権擁護なんとか
言ってる場合じゃないんだよな。
大地震が起きて、東京のビル郡が崩れ落ちる直前のように
経済がなってるのに。政治家、官僚、財界は自分の利益
のみ考えて無責任すぎる。
日本版ヒットラーの出現を期待しているんだが無理か。
ヒットラーのやったことは戦争さえやってなかったら、
すばらしいの一言につきると思うんだが。




186:名無しさん@八周年
08/02/10 03:20:13 NFEuQo4H0
内需が停滞した結果、リセッション入りするなら、大歓迎だ。
リセッション入りして、内需が停滞するわけではないから。

187:名無しさん@八周年
08/02/10 03:20:34 b2ffeMBB0
とりあえず株価7000円まで全力日本売り


188:名無しさん@八周年
08/02/10 03:20:55 4+imq46H0
既に商品や原油も下げてきてる
底は5月位か?

189:名無しさん@八周年
08/02/10 03:21:29 NCX+xS0r0
バブル崩壊までの日本の借金は270兆ぐらい
今は770兆ぐらい
この20年で500兆ほどの借金抱えたけど、
この金は何につかったんだ?
バブル崩壊の影響もあるけどそれ以降の対策も
後手後手続きだったんでわないの?

190:名無しさん@八周年
08/02/10 03:21:41 95EEKWjL0
>>186
戦争しなくても、ナチスは財政破綻で死んだよ。

191:名無しさん@八周年
08/02/10 03:22:05 RG8PA8H80
>>175
もしそうなったらいよいよ日本終了だがね・・・。
とりあえずマスコミがスイーツとかうまいもんとか週末のレジャーとか言ってるうちは大丈夫だと思う、というか思いたい・・・。

192:名無しさん@八周年
08/02/10 03:22:14 siYVeObl0
ちなみにナチスがらみでしこたま儲けたのが実はアメリカの金融業界なんだよなw

193:名無しさん@八周年
08/02/10 03:22:36 91z/IoOY0
増税だ値上げだで国民は辛い生活している。
公務員と一部の金持ちだけが優遇される国に未来は無い。
公共事業どころじゃないんだが、それがまったくわかっていない糞が多すぎる。
公務員と大企業がこの国を駄目にして行く。

194:名無しさん@八周年
08/02/10 03:22:43 d0piWKWL0
俺、もう日本には投資しないだろうな
日本に投資してると…疲れる…

195:名無しさん@八周年
08/02/10 03:23:18 /Wr2Fup00
 【行政】高速料金、深夜は4割引に 原油高対策で15日から 
     国土交通省と東日本、中日本、西日本の高速道路会社が発表
   スレリンク(newsplus板)l50

※政府に良い策案が無い場合には、提言のメールも良いな。

        「首相官邸への意見・要望」
    URLリンク(www.kantei.go.jp)

     (※チェック項があるけれども、一切 記入は不要で発信できる。
        メルアドも記入しなくて発信が出来る )

196:名無しさん@八周年
08/02/10 03:23:29 5LdI0QPj0
>>93

今の日本も同じ状況!資本を所有し世界市場で稼げるのは先進国並み以上の
高収入!使われる側は過酷な労働と低賃金!
その調整を政府が行うべきなのだが・・・
中国の金持ちには安全で高品質な日本製食材が大人気!
日本のワーキングプアーには中国産農薬漬け毒入り餃子?
これがグローバル化の正体!

日本人は軽乗用車が馬鹿売れ!アメリカ人はトヨタカムリ(2500CCの大型)
作っている日本人が乗れない車を企業によって輸出されている!(資本輸出も)
これでは使い捨て植民地奴隷と同じでは?
グローバルは従順な国民には毒なのだよ!
マネーゲームの詐欺師しか勝てないグローバルは有害!

197:名無しさん@八周年
08/02/10 03:23:50 NFEuQo4H0
日経が3000円になったって、日本の借金が3000兆円になったって
困りゃしないよ。


198:名無しさん@八周年
08/02/10 03:23:51 xlrWCLst0
俺さ金がないんだよ・・・

199:名無しさん@八周年
08/02/10 03:24:56 D4vhfXlf0
>>182
程度の問題もあるでしょうね。
未達と言っても何%くらいなのかもわかりませんし。
そもそも日本の国債って利回り悪いから投資対象となるか疑問ですw
まあどこかの外国みたいに資金引き上げられないくらい、いきなりデフォルトするとは思えませんから
欧米が悪くて儲けられるウチは資金入れるかもしれませんね。

200:名無しさん@八周年
08/02/10 03:26:11 UdeLc9tr0
>>159
おまえ公務員じゃないだろw
2000なんていくかよ

201:名無しさん@八周年
08/02/10 03:26:50 xsPq7BzA0
★日本に国内世論制御を要求 中国高官、ギョーザ報道に懸念
 中国国家品質監督検査検疫総局の王大寧・輸出入食品安全局長が6日、
 ギョーザ中毒事件で訪中した日本政府調査チームに対し、日本の報道が
 過熱しているとの懸念を表明した上で「中国の対日貿易だけでなく、日本の
 対中貿易にも悪影響が及ぶかもしれない」と話していたことが分かった。
 複数の日中関係筋が8日、明らかにした。
 発言について日本政府筋は「世論対策で有効な手段を打たなければ、日本の
 対中輸出製品を対象に何らかの報復的措置を取るとけん制した内容と
 受け止められる」と指摘した。

 関係筋によると、王局長は「日本メディアが大きく報道している」と述べた上で、
 事件の原因が中国にあるとの憶測が先行していることに懸念を示した。
 局長はさらに「政府が日本メディアに客観報道を促すよう希望する」と語ったという。

 また別の関係筋によると、中国外務省、商務省などの担当者らも8日までに、
 日本側関係者に国内世論のコントロールを要求。新華社電(電子版)も7日、
 同検疫総局の魏伝忠副総局長の発言を引用し「(日本政府が)国内メディアを
 導くよう期待している」と伝えた。
 URLリンク(sankei.jp.msn.com)

 ☆生協連、中国側に毒ギョーザのサンプル提供 証拠隠滅の恐れも
2008.2.10 01:04
中国製ギョーザ中毒事件をめぐり、千葉県内で健康被害を起こしたものと同じ
製造日の冷凍ギョーザを日本生活協同組合連合会が検査を行わないまま、来日
した中国の調査団に譲渡していたことが9日、分かった。同製品は捜査当局が
今後の証拠になる可能性もあるとして、輸入元のジェイティフーズ(東京都品川区)
に保管を要請したものだった。食の安全の危機管理が問われるなかで中国側の
要求に勝手に応じた日本生協連の対応が、事件の解明の妨げになる可能性もある。
(ry
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


202:名無しさん@八周年
08/02/10 03:27:23 85B1If0O0
未来少年コナンでは2008年に第三次世界大戦が起こってるんだよね

203:名無しさん@八周年
08/02/10 03:28:31 5LdI0QPj0
>>186

2007年度の出生数・・・・・109万人(0歳)
1948年度の出生数・・・・・268万人(60歳)

1955年度の高齢人口(65歳以上)・・・4.7%
2007年度の高齢人口(65歳以上)・・・21%
2031年度の高齢人口(25年後)・・・・31%(75歳以上に要介護・要医療の比22%)

財政赤字1000兆円以上

日本の1993年度GDP世界比15.5%→2007年度GDP世界比9.3%の急落

年金も医療も駄目だし後がないな!!


204:名無しさん@八周年
08/02/10 03:29:41 GpcC/MXnO
拝啓、日韓現代殿。


不景気なのは、新聞・雑誌業界だけであって、株価の下げは関係ないぞ?


あなたと朝日新聞、毎日新聞、東京新聞が言うのを『流言』と言うんですよ。



205:名無しさん@八周年
08/02/10 03:29:43 64NXr1fU0

マスコミは、「官僚にとって不都合な真実」を絶対に報道しません。
みなさん、このことをできるだけ多くの人に伝えてください。よろしくお願いします。

その昔、特別会計のヤミを暴こうとした石井紘基議員は、暗殺されました。
石井紘基議員が生前、国政調査権を使って調査した結果によると、官僚の天下り先である
特殊法人・独立行政法人によって、417兆8000億円(2000年度末)が
「年金積立金」などから借金されて、使い込まれているそうです。
その借金は、いつか国民が肩代わりして返すことになるそうです。

『だれも知らない日本国の裏帳簿―国を滅ぼす利権財政の実態!』
URLリンク(www.amazon.co.jp)


206:名無しさん@八周年
08/02/10 03:30:26 E2MGNAgl0
勝ち組か公務員に慣れなかったミンナにも将来自殺する自由は残されているよ

207:名無しさん@八周年
08/02/10 03:30:53 1hQgzIwgO
ただまあ
今年大学二年の俺の就活先は絶望的ってのは
何となく分かる

208:名無しさん@八周年
08/02/10 03:30:54 xFf9hMTW0
ナチスっていうか、ヒトラーは最後の最後までイギリスとアメリカに幻想を抱いていたんだよね
だから、イギリス軍に追撃をして完全に止めも刺さなかったし、別に適当にやっていれば良かったロシア戦線で戦端をわざわざ開いてしまった
イギリスとアメリカが最初からナチスというかドイツを叩き潰すつもりだったのが本音で理解したのは、戦争が終わる頃の話
我が闘争を読んでも、イギリスアメリカを非常に大きく評価している
そこがヒトラーの間違いだったな、おかしくなったのも当たり前だ
戦争はしたい、しようと思っていた、しかし、なんかの期待や幻想を抱いていた
日本が迎える指導者は戦争はしたくない、しかし、毛ほども欧米に期待などしない人間だろう
もはや明治維新でもないしなw
欧米の根性というか心根についてはわかってしまった、期待できる要素など無い
勿論中国などにも期待はしないだろう
期待はしないまま、ちゃんと日本の立場と事情とそれ故の世界の今後についての話を聞く事だけを期待するだろうw
にこやかであり、おだやかであり、良心の人でありながら、周囲を取り巻く国々やその指導者達に、
殆ど期待をしない様な人間だけが、立ち上がる可能性があるだろうな
そういう意味での見切りがないと世界は変に繋がれてしまったし、自然環境の問題もあるから対処できる訳もない

209:名無しさん@八周年
08/02/10 03:32:07 85B1If0O0
>>208
高卒ニートの俺に比べれば全然大丈夫

210:名無しさん@八周年
08/02/10 03:33:28 UQ9UAuAH0
ゲンダイのくせにまともな記事書きあがって。
ただ、この記事の内容が古いんだよ。2週間も前じゃん。

2ちゃんの株式板の方が情報が早い
今もG7の結果と商品相場、とくに金について話してる


211:名無しさん@八周年
08/02/10 03:33:29 C0o/t5UJ0
大多数の国民はただ何もしないで生きていくか
それで不満なら自殺すればいいみたいな考えで
OK?

212:名無しさん@八周年
08/02/10 03:33:30 H/8piw0b0
>179
127です。
>いくつかの予想は外してるが、あなどれないぞ。
わざと外しているんですよ。でもトータルで勝つようになっている。

>サブプライムで一人勝ちしたのはだてじゃない。
だって、OBが財務長官ですもの。2代続けてね。
でなきゃあ一人勝ちなどできるわけありません。
尊敬すべきアメリカさんも所詮そんなもんですよ。
ブッシュさんも辞めた後は石油会社重鎮でしょ?
原油高いよなぁ・・・におうよなぁ


213:名無しさん@八周年
08/02/10 03:34:32 rwIjkeKs0
日本には潜在的な力はまだまだ十分ある。
中途半端な改革で終わって、もう一度元に戻るのが一番性質が悪い。

長い目で見るなら俺達は過度期に生きてるのかもしれない。

214:名無しさん@八周年
08/02/10 03:34:36 2RarjWet0
閉塞感漂う日本じゃ独裁者待望は分からんでもないが、かなり危険な賭けだよな。
独裁者個人の資質に依存せざるを得ないし、君子豹変すって事もある。

215:名無しさん@八周年
08/02/10 03:34:45 qv8936w30
嘘だろう。また例の釣りだろう。不況不況だと言っても、
じかんの問題。不況が終わる頃にはすっかり忘れているぜ。何時もの様に。
やあ、日本の将来は明るいな。
無い金もどこからかやってくるぜ。
いいか、騙されるなよ。

URLリンク(aniki.kululu.net)

216:名無しさん@八周年
08/02/10 03:34:48 d0piWKWL0
>>210
ニートでも食ってけるんだから、ある意味勝ち組じゃね?

217:名無しさん@八周年
08/02/10 03:35:18 /Wr2Fup00
>>203  ↓

ジョンタイター未来の予言
2008年  平成関東大震災(世界恐慌のはじまり)/アメリカ全土内戦状態/
       北京オリンピック中止(内陸部暴動と中国軍の暴走が理由)
2009年  中国の台湾・北朝鮮・韓国・日本侵攻/アメリカ合衆国 初の女性大統領
2010年  中国の台湾・北朝鮮・韓国・日本併合化
2011年  アメリカ合衆国政府解体
2012年  アメリカ連邦帝国樹立/「ネメシス」星が太陽系を通過(超巨大地震の発生)/
       暗黒の3日間(太陽光線が3日間遮断)/世界の人口が現在半分になる。/人類覚醒(ニュータイプ)の時。
2015年 ▲第三次世界大戦勃発(ロシアがアメリカ連邦帝国・ヨーロッパ連合・
 中国に対して核戦争を仕掛ける。)
2017年 30億人の死者を出した末に、ロシアの勝利に終わる。
2020年 ロシアの援助により新合衆国政府が打ち立てられる。(この新アメリカ合衆国は
      小さなコミュニティの連合からなる社会主義国となる。)/地球上の国の殆どが、社会主義国家になる。
2034年 タイムマシンが実用化する。
2040年 オリンピックの復活


218:名無しさん@八周年
08/02/10 03:35:39 pX2CI+i70
国立の安楽死センター作ってくれよ。

俺、喜んで逝くからさw 代わりに臓器くらいは提供するよ。

219:名無しさん@八周年
08/02/10 03:36:30 IzlLUcCa0
改革って派遣改悪だけじゃね?
ファンドニートなんてくだらんもん生み出したしな
連中働いてる奴の事をカスカスいうので始末におえんw

220:名無しさん@八周年
08/02/10 03:36:31 JGe4ldFV0
最近なんでもゆとり教育のせいにするが、oecdのテストで日本が下がったてマスコミがいうけど、
日本を追い抜いたのは途中参加の国で、点数は下がってない。
日本の生徒は読解力がないというが、日本は先進国の中で図書館が異常に少ない。
イギリスは人口比で日本の13倍公立図書館がある。
教育費もOECDの中でギリシャを除いて最下位。
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
メディアや提灯持ちインテリを使ってゆとり教育は間違っていたと喧伝するが、
こんなに国民の教育に手抜きしている、カネかけてない”先進国”他にない。
アメリカは図書館に人口比で日本の2倍の税金使ってる。
メディアに先導されて「ゆとり教育のせいだね」なんてほくそ笑んでるやつ、いいように
煽られてますよー

221:名無しさん@八周年
08/02/10 03:36:53 85B1If0O0
>>217
でも何年もこんな生活できないしなぁ

222:名無しさん@八周年
08/02/10 03:37:16 D4vhfXlf0
まあ日本の政治家はハッタリでもイイから先行きどうするか何らの表明をしないとな。

70越えた爺さんが他人事の様にシカトしてるだけじゃねw
余計不安になるw

223:名無しさん@八周年
08/02/10 03:37:31 RG8PA8H80
>>219
最近はやたら生きろ生きろって難病とかの人使ってるyなぁ・・・。

224:名無しさん@八周年
08/02/10 03:38:24 /Wr2Fup00
>>203 ↓

ジュセリーノの予言
2008年  ついにエイズワクチンが誕生、マットグローソ州にあるルアナーと言う薬草から開発
2008年  アフリカで数千人が水不足で死亡
2008年  9月12日、中国で100万人が被災を受ける地震と津波が発生
2009年  1月25日、震度8,9(Richter)の大地震が大阪で50万人死亡
2010年  アフリカでは気温が58度まで達して水不足がピークに
2010年 ▲6月15日、ニューヨーク株式取引所の崩壊
2011年  2月17日 アフガニスタンで地震
2011年  鳥インフルエンザが人間へ感染して8千万人が死亡


225:名無しさん@八周年
08/02/10 03:38:53 b2ffeMBB0
日本は実質的に奴隷制度を復活させたね

小泉改革で

226:名無しさん@八周年
08/02/10 03:38:55 rBn8hkoL0
何もし内閣w

227:名無しさん@八周年
08/02/10 03:39:10 C0o/t5UJ0
ちなみに閉塞感みたいなものは何年前ぐらいから
あるのかなあ?

228:名無しさん@八周年
08/02/10 03:39:27 XwUHbcPE0
>>225
鳥インフルエンザよりアレルギーのほうが怖い

229:国家公務員 ◆xC0lqMFR6M
08/02/10 03:39:34 NZ2Fe5eP0
日本の政策金利は、わずか0.5%なのに・・・
誰も銭を借りない。  銀行も貸さない。
減価償却のキャッシュフローで賄えてるんだろうけど、
あまりに消極的だね。

ホリエモンや村上みたいに目立つと叩かれるし、
儲かると集団リンチに遭う。

まあ、国民性を変えないと無理だよ。
難しいだろうけど・・


230:名無しさん@八周年
08/02/10 03:40:35 C9geQZ910
アウトドアファッション「パタゴニア」が反捕鯨テロリストのスポンサーだったことが判明!
スレリンク(dqnplus板)
テロ支援企業に対する不買運動にご協力下さい!

231:名無しさん@八周年
08/02/10 03:40:51 wdNefjFJ0
どうしたゲンダイw
急に正論書いて発行部数でも気になりだしたか

232:名無しさん@八周年
08/02/10 03:41:16 Y5RuSZoK0
「大人(たいじん)は虎変し、君子は豹変し、小人( しょうじん)は面を革(あらた)む」

何かやらかす奴は、豹変どころじゃすまないだろうな。
まあいつだって現実は予想の斜め上後方からやってくるものだよ。
小泉の時でもう学習したと思うが。現実は良くも悪くも思い通りにはならない。

それにサブプライム問題については、創作された危機でもあるはずだ。
これが致命的な問題をはらんでいる事を、アメリカの指導部、特にFRB周辺の人間が、
まるで気がつかなかったというのは幾ら何でも有り得ない話だ。
最初からこうなると殆どわかっていた人間が必ずいるはずで、そいつらは確実に売り抜けており、
この状況を自分たち自身がそれとなく誘導する事で招き寄せたはず。
欧米の連中も何か変化が欲しいのかもな。
ゴールドマンサックスのトップあたりは何か知ってるんじゃないの、そのあたりw?

233:名無しさん@八周年
08/02/10 03:41:22 X7YmB9q00
風説の流布で逮捕されないのかな。この新聞社の人。

234:名無しさん@八周年
08/02/10 03:42:10 C0o/t5UJ0
こういう社会で生きている大人達を
みている子供達がかわいそうでもある

235:名無しさん@八周年
08/02/10 03:42:43 mP1rhing0
ゴールドマンサックスは富の独占を図る組織なのに、そのリポートを使って、
後半はまっ逆さまの富の再分配で締めるなど支離滅裂w



236:名無しさん@八周年
08/02/10 03:43:10 JGe4ldFV0
GDPがヤバいと政治家が真面目にいってるが、冷蔵庫も洗濯機もテレビも車もパソコンも
そろった国と、何もない国の勢いが違うってあたりまえなんだよな。
テストの成績だけで自己確認して来たからだろうか。

237:名無しさん@八周年
08/02/10 03:43:13 H/8piw0b0
>218

2008年中に平成関東大震災が起こらなければ予言は外れだな。
よって、次の予言も怪しくなる訳だ。。。

238:名無しさん@八周年
08/02/10 03:43:13 95EEKWjL0
>>213

>わざと外しているんですよ。
それはねーよ(笑)陰謀論に毒されすぎ。

金融っつうのは、経済が上向いてると
きに儲かるの。下向くときは、一過性じゃないと
困るんだよ。例えは悪いが、寄生虫と
同じで、宿主が死んだら困るのさ。だから、
経済おかしくなりそうな時には、こういうかたちで
注意するんだよ。
善意じゃなくて、自分たちが儲けるためにだが。

それに、このレポートは間違っていない。
輸出業のプランテーション経済やったら、最終的に
経済の担い手が消滅して滅ぶ。今の日本は、まさに
そういう状況。

239:名無しさん@八周年
08/02/10 03:44:28 KCsfM87v0
>>226
だんだん書き込みが工作員臭くなってきてるぞ(笑)。

240:名無しさん@八周年
08/02/10 03:44:35 q7nErl2A0
近年、企業以外に好景気だった時期なんて無いぞw

241:名無しさん@八周年
08/02/10 03:44:53 C0o/t5UJ0
まあ結局自分がそれなりに生きられれば
いいという結論でもある


242:名無しさん@八周年
08/02/10 03:44:56 ZiQwk7H10
日本の問題は、株よりも土地と箱物が落ちてきている方が大きいんじゃないか。
日本は何だかんだ言って金融資本ではなく不動産ベースだ。
今回の世界的な金融不安に、時期的に不況が重なった感じかな。
中途半端に好景気を作っていた分、性質が悪い。
都会はまだマシだが、将来の需要的には微妙なところだしな。
それで移民だインフレターゲットだと今更言い始めているんじゃないかね。

243:名無しさん@八周年
08/02/10 03:45:34 IzlLUcCa0
大本営発表を覆されたくないそうでw
226は正答w

244:名無しさん@八周年
08/02/10 03:45:43 b2ffeMBB0
ゴールドマン知ってるに決まってる

メリル、シティーがこけたのにゴールドマンだけが・・・

これからは弱肉強食なんでもあり

かっこつけてる奴は死ぬだけ

245:名無しさん@八周年
08/02/10 03:45:51 Y5RuSZoK0
>>236
別のもっと遠大な目的があるんじゃないか?

十年先の事を考えてる奴は、一年先に有り得ると想定できる罠に引っかかる可能性は少ない。
十年先に利益を見込んで動くなら、一年先のわかりやすい不利益は甘受するだろう。
俺は欧米の連中は好きじゃないけど、能力は過小には見積もってないよ。
頭が切れるという点ではとんでもないのが揃ってるはずだ。

246:名無しさん@八周年
08/02/10 03:45:55 XnixEa0d0
そういえば、G7で日本がバブル後の不良債権対策を教えてやる
みたいな話になっててワロタ。

日本がやらなきゃならんことはそんなことじゃないはずだよなぁ。

247:名無しさん@八周年
08/02/10 03:46:15 SlJs7LJm0
>>228
1989年に株価が下がったときから
アホみたいに浪費を続けていた時代から閉塞感を感じている俺
やっと本当の底が朧気に見えた

248:名無しさん@八周年
08/02/10 03:46:37 +JVY9/b70
> 国民の末端にまで果実が行き渡るシステム

共産主義ですか・・内乱罪で死刑ですよ?

249:名無しさん@八周年
08/02/10 03:47:05 5y3jxyTX0
『冬柴不況』に福田他人事総理が輪をかけてるからなぁ・・・

無能大臣と行動力0総理の組み合わせで
日本は不況のどん底までいくよ、きっと。
小泉以前に逆戻りじゃね。 

250:名無しさん@八周年
08/02/10 03:47:24 /Wr2Fup00

 【海外】 欧米メディアではギョーザ中毒は大雪被害報道にかすむ 食品偽装など
     「日本も自らの問題を抱えている」と英BBCの厳しい指摘も
    スレリンク(newsplus板)l50
    (※このスレはもう直ぐ、データ落ちになる)

 【国際】中国、今年様々な危機に直面…仏メディアが指摘[2/8]
     スレリンク(newsplus板)l50


251:名無しさん@八周年
08/02/10 03:47:47 95EEKWjL0
>>230

まさにそうだよな。
バブルで、借金は絶対悪みたいになっちまったから、
将来への投資も、新たな事業もおこせないという
状況。借金しないから、パイ全体がでかくならない。
パイ全体がでかくならない状況で、過剰な競争力煽られたら
人件費削る以外に無い。それが、購買力の低下になって
物が売れなくなって、以下悪循環。



252:名無しさん@八周年
08/02/10 03:47:53 wdNefjFJ0
ブッシュは日本の郵政民営化で郵貯・簡保の巨大資金を手に入れた

民営化される郵便局の郵便貯金、簡易保険の資金の「運用担当」が、米国銀行ゴールドマン・サックス社に決まった
ブッシュ大統領一族の経営する銀行リーマン・ブラザース(ライブドア堀江のボス)=ゴールドマン・サックスが、郵便局の全資産を「入手」した事になる
日本の株価は350兆円が民営化されたのに上がるどころか下がりっぱなしw

郵政民営化が、ブッシュ一族による「郵便局の金を全部、俺によこせ」という話であった事が明らかになった

ゴールドマン・サックスはさっそく郵便局の資金で、中国に今後10年以上をかけて500基を越える原子力発電所を建設する事を決定した
建設を担う企業の代表は、世界最大の原子力発電所メーカー、ベクテル等である。ベクテルはもちろんブッシュの企業である

253:名無しさん@八周年
08/02/10 03:48:16 IzlLUcCa0
>249

> 国民の末端にまで果実が行き渡るシステム
これだけで共産主義とか頭おかしいんじゃねーのw
じゃあ寿司を均等にわけなかったらそれも共産主義になるのかw

254:名無しさん@八周年
08/02/10 03:48:23 JGe4ldFV0
つーか本当に日本がヤバいのは、自給率の低さ。
経済がとまるとどうにもならない国に仕立てられてしまった。
それをわかってて他の先進諸国はガッツリ自給率保持してる。日本だけこんなの。

255:名無しさん@八周年
08/02/10 03:48:58 NFEuQo4H0
公務員、土建屋の末端にまで果実が行き渡るシステム は
完璧です。

256:名無しさん@八周年
08/02/10 03:49:03 5LdI0QPj0
>>161
>>186
直感で未来を考えたら現状ご破算しかないだろう?

日本版のヒトラーが出現するかどうかは解らないけど、ドイツだって第一次
世界大戦の経済苦境と狂気のハイパーインフレで・・・そのストレスがヒト
ラーを救世主として祭り上げたのだよ!
そしてその巨大な負のストレスは虫も殺せない善良な教師までがユダヤを
血祭りのターゲットとした!

結局、解決は巨大な財政赤字と国民の金融資産はいずれ起こる(起こす?)
狂気のハイパーインフレで相殺されるだろう?
チャラだよ!ご破算だよ!資産家は財産の保管場所に夜も眠れない!ワーキング
プアーはその日暮らしで変わらない?
そこから本当の未来が開けるのでは・・能無し政治家も官僚天国も消えうせて!
働けない老人は困るだろうけど・・・若者は未来と少子化で失った子供を取り戻す
だろうか?

早く劇的な破綻させようよ!未来も失い・・もてないものには既得権破壊のご破算破綻
は希望ではないのか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4183日前に更新/314 KB
担当:undef