【話題】事実は小説より奇なり…「パラレルワールド」は実在する?科学者たちが熱い議論 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150: 【だん吉】 【848円】
08/01/01 00:21:46 iFuy3UAO0
平行宇宙を往来できれば
文字通りの完全犯罪を達成できるぜw

151:名無しさん@八周年
08/01/01 00:21:59 sMW/zdG60
タイムマシンか何かで過去に遡ればパラレルワールドが発生する
確率論的な枝分かれはない

152:名無しさん@八周年
08/01/01 00:22:26 XOTlJbDI0

量子力学のコペンハーゲン解釈から導かれる多世界解釈の話か
しかし仮に多世界があるとして、それは絶対に知覚できないと言うのがなんとも
逆に言えば知覚も証明も出来ないのが多世界がある証拠とかもうあのあたりの議論は哲学に近い

153:名無しさん@八周年
08/01/01 00:22:46 ao4QWHoK0
>>146
つーことは役所はある意味パラレルワールドだな
責任を持たずに結構な額を貰ってる変な世界

154: 【中吉】
08/01/01 00:23:25 6XpRkpB4O
5年位前だったかな。
よく通る道を自転車で走ってたら新しくお店が出来てたので、帰りに寄ろうと思って通り過ぎたんだよね。
でも帰りに同じ道を通ってもそんなお店無いの。
あれ?見落としたかな、と思って3往復したけどやっぱり無いの。

別の日に通ったら普通にお店があった。

パラレルワールドに迷いこんだのか、狐か狸か分かんないけど、こんな出来事は初めてですた。


155:名無しさん@八周年
08/01/01 00:23:28 x3zoJRxO0
証明不可能
つーかパラレルワールド使った物語多すぎ

156: 【凶】 【1971円】
08/01/01 00:23:32 bYYVnhtE0
これはいいニュース

157:名無しさん@八周年
08/01/01 00:23:41 xEtU2Mu20
もし可能性というものが記号であり、
さらに、既に知っている記号についてそれ以上解釈する必要がない、
ということが即ち理解することなのだとすれば、
全ての可能性というものについて知っているということは、
それ以上解釈するべき可能性は存在しない、ということにはならないだろうか。

158:名無しさん@八周年
08/01/01 00:23:53 AQDccfNb0
タングラム

159:名無しさん@八周年
08/01/01 00:24:09 isUA0rSJ0
パラレルワールドなら二次元の壁も越えられるというわけですね

160:名無しさん@八周年
08/01/01 00:24:21 sMW/zdG60
・外部世界からの干渉
・未来からの干渉

この二つのどちらかがないとパラレルワールドは出来ない
つまり、宇宙が始まった瞬間から全てが決まっているということ

161:名無しさん@八周年
08/01/01 00:24:31 8hFXPyAM0
実際に平行世界があると想像してそこでの全く違う自分を描くと
幸せな気分になれる

162:名無しさん@八周年
08/01/01 00:25:01 5iOCl9Ex0
>>152
神学が論理的に行き詰ると
「人間の論理では説明できないから神様なんだよ!」って
逆ギレするのと似てるな

163:名無しさん@八周年
08/01/01 00:25:01 TikQAGwF0
つまりさ、四つ目の次元が時間とした場合、
五つ目の次元はパラレルワールドの方向と考えることができるんだよね

164:名無しさん@八周年
08/01/01 00:25:11 V/IXuB750
もしかしたら鏡の中がパラレルワールドなのかもしれん。

165:名無しさん@八周年
08/01/01 00:25:14 UjN3m/jz0

┏━━━━━┓
┃| ̄ ̄ ̄|〜| ̄ ▼  ̄|.,┃
┃|□□□|  |   ●   |.,┃
┃|___|  | ▼  ▼ |.,┃
┃ζ        ̄ ̄ ̄ ̄ ┃
┃ζ         ∧ ∧  ┃
┃ζ  ◆     (゚Д゚;) ┃
┃  /__   U U  ┃
┃● (青酸Ю  |  |〜 ┃ 
┃    ̄ ̄    U U  ┃ 
┗━━━━━┛

166:名無しさん@八周年
08/01/01 00:25:18 Om23Hqks0
もしかしたら別世界の俺は人の形をしてないかもしれない
次元軸が遠いほど

167:名無しさん@八周年
08/01/01 00:25:19 YcvRx0Jp0
>>141
異次元人に遭遇ってのは極端にしても、
物質が消滅したりって話、最近なかったけ?
あれ、別の世界に移動してる可能性があって、
干渉し合ってるパラレルワールドが存在するかもしれないとか。

168:名無しさん@八周年
08/01/01 00:25:41 B3yfK/EG0
裏世界は?反物質で全てのものが出来てるとか

169: 【大吉】
08/01/01 00:25:59 1MCZzoImO
パラレルワールドが存在したら何百何千とワールド分裂するのでは

170: 【末吉】 【255円】
08/01/01 00:26:05 WhpEwscB0
>>152
そして結局、議論は平行線を辿ることになる

171:名無しさん@八周年
08/01/01 00:26:10 VbjDSqP80
>>138
>>155
地動説が常識だった時 天動説を言った人はどうなりましたかな
決め付けるのはよくない

議論する余地はありますよ

172:名無しさん@八周年
08/01/01 00:26:31 M7SPYLTd0
いや、世界を認識しているのはただひとつ俺の脳のみ
お前らの見ている世界と俺の見ている世界は実はパラレルワールドなのだ

173: 【ぴょん吉】 【44円】
08/01/01 00:26:41 lMNcpaIZ0
よいしょ

174:名無しさん@八周年
08/01/01 00:26:41 z/0B4WpL0
SFは好きだけどパラレルワールドは信じない
別の宇宙が存在するってのは信じるけど

175: 【小吉】 【1977円】
08/01/01 00:26:47 AHyXtcUG0
仮にあったとして、そっちの世界に行けたりするのかね

176:名無しさん@八周年
08/01/01 00:26:55 wEkLK5810
実在して欲しい

177: 【だん吉】 【1391円】
08/01/01 00:27:11 v8jEX/j2O
ぷいにゅー

178:名無しさん@八周年
08/01/01 00:27:19 JhSQ0rUq0
で、何の役に立つの?

179:名無しさん@八周年
08/01/01 00:27:20 n3ACM15j0
あっちの俺は幸せだろうか

180:名無しさん@八周年
08/01/01 00:27:22 X+p96Qnm0
俺が思ってる分岐点って、

181:名無しさん@八周年
08/01/01 00:27:22 5iOCl9Ex0
そもそも「パラレルワールド」とは
「我々のいる世界とは別の時間の流れを辿った世界」を指すのか
「我々の世界とその発生から全く関係のない別次元の世界」を指すのか

で話の方向性がまるっきり違う

182:名無しさん@八周年
08/01/01 00:27:24 mOwIVkQQ0
YU-NOレスが三つもあって嬉しかったぞ

183:名無しさん@八周年
08/01/01 00:27:28 AZOFgGCz0
昔に読んだ筒井康隆の小話でさ、塔を登る男の話があって。
男は頂上を登り続けるんだけど、登れば登るほど自分が小さくなっていくんで
永遠に頂上にはたどり着けないっていう。

時はながれるもの、っていう概念の基だと
ビッグバン(質量0、エネルギー∞)時点に遡るのは無理なんだよね。

184:名無しさん@八周年
08/01/01 00:27:31 npLR0JjhO
ギリアムイェーガー

185:omikuji
08/01/01 00:27:52 tUNucBb50
どの平行宇宙でもきっと同じ

186:名無しさん@八周年
08/01/01 00:28:16 KUOEhZSkO
ウルトラセブンXか?

187:名無しさん@八周年
08/01/01 00:29:10 UkISwKyn0
3年奇面組でパラレルワールドの話なかった?
どんな話だっけ?


188:1000レスを目指す男
08/01/01 00:29:24 W3trAMXt0
でも、まじめな話、平行ってのは交わらないんでしょ。
漏れの経験から言うと、絶対、歴史には交接点があるね。
それが証拠に、朝何を食っても、夜は同じように寝ている。

189:名無しさん@八周年
08/01/01 00:29:24 TikQAGwF0
>>181
その両方と言える
宇宙発生以来の無限に近い派生の繰り返し。
今では全く違う様相の世界もあろうし、
限りなく同一に近い世界も存在するであろう。


190:名無しさん@八周年
08/01/01 00:29:45 RGQIDNdy0
東野圭吾
パラレルワールド・ラブストーリーは良かった

191:名無しさん@八周年
08/01/01 00:30:18 YcvRx0Jp0
>>183
地球は2次元ループ
宇宙空間は3次元ループ
宇宙のはじめと、おわりは時間ループ

192:名無しさん@八周年
08/01/01 00:30:19 hm3YVFKg0
平行世界がない世界ってのも無限の可能性の中にはあるのだろうか

193: 【大吉】   【1423円】  
08/01/01 00:30:25 SqBHmACM0
さあこい!

194:名無しさん@八周年
08/01/01 00:30:34 uuLZ/WkxO
飲みに行った帰りに後輩のかわいい女の子と意気投合してホテルに行ってエッチした。
翌日、『楽しかったよ』と耳元で囁いたら、『何のことですか?』って真顔で言われた。
これは間違いなくパラレルワールドだな。

195:名無しさん@八周年
08/01/01 00:30:39 +Wd4VpiBO
あの娘と相思相愛になってる世界だったらいいなぁ。それを外側から見て確認できればそれだけでOK。あっちの俺とは入れ替わらなくても良いから。

196: 【大吉】 【712円】
08/01/01 00:30:47 iFuy3UAO0
パラレルワールドなんて言うなよ
ら抜き言葉が今の主流だろ
「パレルワールド」でいんだよ

197:名無しさん@八周年
08/01/01 00:30:48 Asc1YnnuO
>>154ヒント屋台

198:名無しさん@八周年
08/01/01 00:31:07 0WWDRmLM0
デルトラもこれぐらい製作元に恵まれてたらなぁ…
去年は日本のアニメはゴミということを再確認させられた
今年も間違いなく

199:名無しさん@八周年
08/01/01 00:31:10 DL2bs8ag0
あるわけねーだろ
あったらもう一つの世界の俺は大犯罪者か
生まれたときに死んでる

200:名無しさん@八周年
08/01/01 00:31:11 F0aLeVM+0
>>171
お前にはがっかりだw

201:名無しさん@八周年
08/01/01 00:31:16 YBG1l1zB0
んなもん巨大ロボで代理戦争してつぶれちゃえ


202:名無しさん@八周年
08/01/01 00:32:04 uO+BsdEz0
>>183
「時は流れるもの」はビッグバーン以降の物質化した次元内部だけの話。
ビッグバーン以前では「時」すら存在せず、
他次元間航行を仮定すれば、同一次元内だけしか適用出来ない物理法則は関係ないと思うが?

203:名無しさん@八周年
08/01/01 00:32:32 iL+K4fu8O
あけおめ
東野圭吾のパラレルワールドラブストーリーは面白いよ

204:名無しさん@八周年
08/01/01 00:32:34 v8jEX/j2O
>>177
何だよ「だん吉」ってwww

オルチン年齢マイナス14歳でした

205:名無しさん@八周年
08/01/01 00:32:52 xT7PL1LI0
多世界解釈(笑)

206:紙くず 【1704円】 ◆9x0WWwwWwM
08/01/01 00:33:08 Ba16tLOd0
またエセ科学が

207:名無しさん@八周年
08/01/01 00:33:08 snvIxsX90
パラレルワールドといえば石ノ森章太郎の
番長惑星

面白いから読め

208:名無しさん@八周年
08/01/01 00:33:11 71HVsAFa0
自分の未来は常に自分の意思で決まると思っていたけれど、
人間は元素から構成された物体だし、その思考も結局は物理的に説明が
つくもので、俺がこうして2chに書き込むことも宇宙が誕生した遥かな
昔から決定されていたのかも知れない。

そう考えるとパラレルワールドなんて存在しないのでは。

209: 【中吉】 【1689円】
08/01/01 00:33:11 iFuy3UAO0
>>198みたいな
スレに関係ない異物が混入することを思えば
平行世界が交わることがあるというのも納得できるぜw

って、平行宇宙以前に、我々の宇宙の外側は
どうなっているのかね

210:名無しさん@八周年
08/01/01 00:33:16 Cv8NDkYk0
.     (~ヽ                    γ~)
     |ヽJ         あ      |し' |
     |i (~ヽ           け    γ~)| |
.   (~ヽー|ヽJ        ま     し' |ーγ~)
   |ヽJ i| .i|     お .し     |  |  し' |
   |  |  |  |     め て     |  |  |  |
.  ミリ( ´D`)ノ     で        (´D` )ミリ彡
  ミソミソ彡ミ彡     と      (/ミソ彡ミソミ彡
   》======《     う        》======《
   |_|_|_|_|_|_|_|             |_|_|_|_|_|_|_|

211:名無しさん@八周年
08/01/01 00:33:19 obIxAM6p0
ユーノスレか

212:名無しさん@八周年
08/01/01 00:33:29 3/FysP2D0
科学が想定してる多元宇宙論と、
SFの多元宇宙論や平行世界論って、
まるで別物なんだけどな


213:名無しさん@八周年
08/01/01 00:33:46 AAFsijVT0
地平線で

214:名無しさん@八周年
08/01/01 00:34:01 ao4QWHoK0
>>201
マスターアジアが活躍するのを見てみたいな

215:名無しさん@八周年
08/01/01 00:34:01 VByDutda0
>>112
Win版持ってるけどあれはSS版の方が完成度が高い
SS版だとエロが弱いけど・・・

216:名無しさん@八周年
08/01/01 00:34:04 rTHn2DYd0
平行世界を調律するラーゼフォンが必要だな

217:名無しさん@八周年
08/01/01 00:34:07 VbjDSqP80
>>200
私もあなたの意見には同意します。

せっかくの機会ですから、この話で楽しんでみませんか?

218:名無しさん@八周年
08/01/01 00:35:14 UPTivtiyO
ここでアニメの話はやめてくれ

219:名無しさん@八周年
08/01/01 00:35:28 J76VTfQl0
ジェット・リーの映画では
125のパラレルワールドが存在してたが・・・

220:へんべぇ
08/01/01 00:35:30 YfikVhCn0


パラソルワールドは?



221:名無しさん@八周年
08/01/01 00:35:48 SNHJQjCe0
>>208
カオス理論と不確定性原理がどうので決定論は否定された。

222:名無しさん@八周年
08/01/01 00:36:19 sMW/zdG60
逆説的に言えば、宇宙の外側の世界、もしくは未来から
何らかの形で干渉さえできればパラレルワールドが作れるわけで
可能性で考えればありえないことではない

アタマから否定して賢そうに見せたがる奴はゆとり

223: 【小吉】 【1219円】
08/01/01 00:36:21 QrvXq4tN0
+でテスツ

224:名無しさん@八周年
08/01/01 00:36:53 0+JcRj8e0
>>171
地動説と天動説のたとえは不適切。
最近の研究では、当時の研究水準だと地動説をディフェンスするのは十分合理的だったし、
天動説にも細部に問題が合ったことが明らかにされている。

225:名無しさん@八周年
08/01/01 00:37:07 ao4QWHoK0
>>220
スワローズの応援

226:名無しさん@八周年
08/01/01 00:37:08 fmPqQCWg0
平行世界は理論実証の為に作られた仮説にすぎないと思う。
互いに干渉出来ない世界なら平行世界は存在しないって事で良いんでないの?

227:名無しさん@八周年
08/01/01 00:37:32 zo2HDkaf0
>>165
観測されているので駄目だな。

228:名無しさん@八周年
08/01/01 00:37:53 jjK3a3mw0
そうじゃなくて五次元宇宙の事じゃまいか。

229:名無しさん@八周年
08/01/01 00:37:58 mXgTY8r90
>>154
脳ってのは凄いんだよ。たとえばスリットの入った板の向こうに人が居たとして
スリットを上下に3秒間額ぐらいで動かすと全体像がはっきり見えるようになる。
実際は見えてないのに脳が補完してる。
これは脳が発達していない虫とかではありえない現象。
他にも上下がさかさまに見えるメガネをかけて最初の一週間ぐらいは全くダメなのだが
二週間ぐらいすると完全に適応して、自転車にもらくらく乗れるうになる。
目に見えている画像を処理して改変に成功してるわけ。

つまり、見える、というのは脳が作り出した情報でしかないんだよ。
実際に存在していても、存在していないって意識によって
完全に見えないという状況になることは、実はよくある。

230:名無レ募集中。。。
08/01/01 00:38:17 aDUYcwY10
あったとしても認識できないんじゃないのと同じさ

231:名無しさん@八周年
08/01/01 00:38:34 sMW/zdG60
観測する手段がない=存在しない説は、そろそろやめちゃっていいと思うが

232:名無しさん@八周年
08/01/01 00:38:45 FoEM6z/O0
>>13
連れて行っても意味がない

何故ならそこにはその世界の>>13がいるから

233:名無しさん@八周年
08/01/01 00:38:56 4Fl3uHHv0
お前らw元旦なのにパラレルワールドかよwwww

234: 【豚】 【1813円】
08/01/01 00:39:38 iFuy3UAO0
>>233が核心を衝いた
ありがとう
あけおめ

235:名無しさん@八周年
08/01/01 00:39:43 1Dwu8JtB0
>>233
元旦だからこそ夢のあるふさわしい話題だとおもうけど

236:名無しさん@八周年
08/01/01 00:39:47 VbjDSqP80
>>224
なるほど 勉強になりました。
いい例えが思いつきませんでした。

せっかくの機会ですから、話あってみたいと思ったので

237:名無しさん@八周年
08/01/01 00:40:24 F0aLeVM+0
あらゆる可能な平行宇宙が存在するなら、現代の地球より遥かに科学文明の
進んだ地球があるはずだが、その世界から我々の世界に来た者もいないし、
通信が行われた形跡もない。
つまり、平行宇宙は存在しないか、存在しても互いに往来は不可能。

238:名無しさん@八周年
08/01/01 00:41:02 sMW/zdG60
ロマンとか夢とかじゃなくて、可能性として普通にアリです
技術が追いついてないだけ

239: 【小吉】   【1393円】
08/01/01 00:41:03 z2TVle1F0

ひとことだけ逝っておく

元日そうそうから 現実逃避 してる場合かおまいらw

240:名無しさん@八周年
08/01/01 00:41:26 xEtU2Mu20
>>189
宇宙は無限と一口に言っても、
本当に無限なのか有限なのか、
そもそも誰も確認できないのでは。
いくらパラレルワールドを論じても、
今そこにある結果に対して益するものでない限り
意味のある話ではないように思うが。

241:名無しさん@八周年
08/01/01 00:41:32 mXgTY8r90
>>237
来ていても認識不可能なのかもしれんな。
通信という概念も違うかもしれないし。

242:名無しさん@八周年
08/01/01 00:42:17 tOzaqHqP0
もしも平行世界とやらが実際にあるのなら親父が事故死していない世界もあるんだな
平衡世界の俺は自分が幸せな環境だということをしっかりとわかっていればいいんだが

243: 【大吉】 【24円】  
08/01/01 00:42:26 pPPgL4b60
人間の数、思考の数だけパラレルワールドは存在する…と、
ちょっと哲学的なことを言ってみる。

244:名無しさん@八周年
08/01/01 00:42:32 cTb6Zm8DO
平行世界?そんなの空想の産物です。くだらない

245:名無しさん@八周年
08/01/01 00:42:51 ao4QWHoK0
>>237
無数に存在する平行世界の中から"今"を選んで他世界の人が来る確率はどれくらいだろうね

246:名無しさん@八周年
08/01/01 00:42:52 zo2HDkaf0
量子論の世界は因果律すら成立せんし、時間という概念も無くなる。
ミクロの世界では温度や色が無いのと一緒。
厳密な意味では人は現在を共有できない。

247: 【大吉】 【856円】
08/01/01 00:43:06 mZZ+23v20
!omikuji !dama

248:名無しさん@八周年
08/01/01 00:43:26 zE+LwxqD0
わが日本にもタケノコ宇宙論を唱えた佐藤勝彦さんがいるじゃないか

原始宇宙は、虚時間の中で大きくなったり小さくなったり生成消滅を繰り返してタケノコの根っこ状につながってるんじゃ

じゃあの

249: 【大凶】 と 【1177円】
08/01/01 00:43:34 1RM9P8pS0
平行世界の俺は今頃彼女とセックル

250:名無しさん@八周年
08/01/01 00:43:39 qlT40LcJ0
>宇宙は、いや、「私たちの宇宙」は、いくつも無限に平行して存在するたくさんの宇宙
>の中の単なる一つに過ぎないのか?


これ自体が狭すぎる稚拙な考え 昔の人が世界はこの島しか存在しないと言ってるのと同じ
人間が思いつくような簡単な話じゃないからこれはw

251:名無しさん@八周年
08/01/01 00:43:43 F0aLeVM+0
>>217
天動説と地動説があべこべだったんですが・・・

252:名無しさん@八周年
08/01/01 00:43:51 VJ7+YVhk0
>>映画『ライラの冒険 黄金の羅針盤(HIS DARK MATERIALS: THE GOLDEN COMPASS)』
 がヒットしている

いきなり最初からウソつくなよ。ヒットしてないだろ。

253:名無しさん@八周年
08/01/01 00:44:01 YPfDVsv10
>>165
それ、シュレディンガーの思考実験か?w

254:名無しさん@八周年
08/01/01 00:44:05 0+JcRj8e0
論理学の可能世界意味論とかと関係あるのか?


255:名無しさん@八周年
08/01/01 00:44:12 1Dwu8JtB0
>>242
その親父が子供の頃に死んでお前は生まれてなかったって可能性も十分ある

256:名無しさん@八周年
08/01/01 00:44:14 VByDutda0
ってことは別の世界のオレは今頃右足踏み潰されることもなくピンピンしてるってことか・・・う〜ん
でもそれだと別の世界のオレ未だに貧乏やってるんだろなぁ・・・
やっぱどっちもやだヽ(`Д´)ノウワァァン

257:名無しさん@八周年
08/01/01 00:44:23 ceiPbUvq0
分岐した瞬間認知できなくなるんじゃ、平行もクソもないよな。

258:名無しさん@八周年
08/01/01 00:44:57 TikQAGwF0
>>237
我々のいる世界という無限大分の1の1つ、
しかもその中の地球という非常に狭い地域に
来ていないだけ、
しかも来ているのに気付いていないだけ、と考えることはできる。

259:名無しさん@八周年
08/01/01 00:44:59 FoEM6z/O0
つまり、

我々の世界━━━━━━━━

平行世界━━━━━━━━

平行世界2━━━━━━━━

260:名無しさん@八周年
08/01/01 00:45:17 05M3jWhZ0
>>102 あっちは物価も10倍だったぞ

261:名無しさん@八周年
08/01/01 00:45:30 tOzaqHqP0
>>255
俺の親父は生きているべきじゃないってことなんだな

262:名無しさん@八周年
08/01/01 00:46:09 xT7PL1LI0
パラレルワールドの存在を主張する人はさっさと証拠出してください

263:名無しさん@八周年
08/01/01 00:46:14 apbxO+D90
メイドインヘブンが発動した世界があるということかな?

264:名無しさん@八周年
08/01/01 00:46:16 VbjDSqP80
>>251
これは大変失礼しました。ご指摘ありがとうございます。



265:名無しさん@八周年
08/01/01 00:46:19 QJap+OpF0
だから何?という話だな。自分が生きている世界は今の一つしかない。
パラレルワールドに思いをはせても何も変わらないということだもんな。
妄想脳内世界のパラレルワールドに逃げ込むことはできるが、それはただの現実逃避だしな。

266:名無しさん@八周年
08/01/01 00:46:38 xEtU2Mu20
>>237>>241
あるのかもしれないしないのかもしれないが、
それはさておき、この世界には苦悩というものがあって、
誰も何の努力も働きもなくそれらが全て自然に上手く解決するという世界ではない。
世界史を考えればそれは明らかだろう。

267:名無しさん@八周年
08/01/01 00:46:57 XxAMxKRr0
最近のウルトラセブンのネタじゃな。

268:名無しさん@八周年
08/01/01 00:47:18 2G5g2eMq0
思うんだけどパラレルワールドって
過去と未来そのものじゃないのか

269:名無しさん@八周年
08/01/01 00:47:30 TikQAGwF0
>>240
科学には使用する目的がある場合と、
真理の追求そのものが目的の場合があり、
その2つが密接に関係しながら進歩するのである。

270:名無しさん@八周年
08/01/01 00:47:35 gOzLoN430
>>35
ジョン・タイター
URLリンク(blog.at-globe.com)

271:名無しさん@八周年
08/01/01 00:48:09 cTVTAgwA0
!omikuji

272:名無しさん@八周年
08/01/01 00:48:13 5iOCl9Ex0
>>237
仮に他世界からその世界の「何か」がこちらの世界に訪れたとしても、
我々がそれを他世界のものと認識できなければ何の意味もない。
そして他世界のものは我々が現在有する方法で認識できる「もの」であるとは限らない。
というかその可能性は甚だ低い。

273:名無しさん@八周年
08/01/01 00:48:40 sMW/zdG60
孤島の原住民が「ここ以外は全て海。考えるだけ無駄」とか言って
最近まで原始人並の暮らしをしていたわけだが

274:名無しさん@八周年
08/01/01 00:48:47 0+JcRj8e0
俺はパラレルワールドの存在を証明する証拠を発見したが、
このスレッドでは書ききれない。
うむ。残念だ。

275:名無しさん@八周年
08/01/01 00:48:54 05M3jWhZ0
イーガンの小説で出てきたアンサンブルとかゆうアイテムだっけ?
偶然を自分の意思でコントロールできるアイテム
あれがあればギャンブル勝ちまくりだな

276:名無しさん@八周年
08/01/01 00:49:14 FoEM6z/O0
我々の世界━━━━━━━━
                ┃
我々の世界(平行世界) ━━━━━


277:名無しさん@八周年
08/01/01 00:49:30 ao4QWHoK0
>>274
フェルマーかよ

278:名無しさん@八周年
08/01/01 00:49:31 q4nAOIZn0
別の宇宙としてのパラレルワールドはあると思うけど
「われわれの世界と似ているがどこか違う」パラレルワールドはないだろ

279:名無しさん@八周年
08/01/01 00:49:32 6RU8FRPt0
量子力学があそこまで進化した今
パラレルワールドが存在したという論調があっても
まるで問題はないな


280:名無しさん@八周年
08/01/01 00:49:46 M7SPYLTd0
>>270
タイターは当時タイム麻疹って映画があったからそれに便乗した香具師でしょ?

281:名無しさん@八周年
08/01/01 00:49:54 VJ7+YVhk0
ライラの冒険の原作は、ファンタジーかとおもったら
かなりSF色が強くてびっくりした。ちゃんと量子力学的な
解釈で平行宇宙を出してる。

>>165
どこの段階で波動関数が収縮しているのか?ってすごい問題なんだよね。
だって意識ある人間も、所詮計器を通してしか見てないのに、その計器のどこかで収縮してるわけだから。
いったいそれはどの段階なんだろうって。

そういえばハルヒの作者が「学校を出よう」で平行宇宙を扱ってるんだけど、
それが「数えられる」から、「宇宙の数は有限である」とかいっててワラタ

282:名無しさん@八周年
08/01/01 00:49:56 HL8HlTr30
シャドウミラーみたいなのもいるのか?

283:名無しさん@八周年
08/01/01 00:50:07 LEmuJZPu0
>>259
他の平行世界には行けるのだろうか?

284: 【中吉】
08/01/01 00:50:22 cTVTAgwA0
!omikuji

285:名無しさん@八周年
08/01/01 00:50:36 VbjDSqP80
>>265
現実の世界は厳しく辛いですからね

286:名無しさん@八周年
08/01/01 00:50:42 mxuUpc7CO
多世界解釈のいいところはコペンハーゲン解釈の波の収縮?の説明をしないですむ。



よくわからないけど

287: 【だん吉】 【504円】
08/01/01 00:51:16 2giwLoJy0
シュレディンガーのミケかい??

288:名無しさん@八周年
08/01/01 00:51:23 0+JcRj8e0
>>282
そんなわけのわからいもんいるわけない、これがな。

289:名無しさん@八周年
08/01/01 00:51:31 xEtU2Mu20
>>275
「自分」というものもよく考えると曖昧な概念だな。
この世界には「自分」がたくさん存在するが、
それぞれが本当の自分であって他は自分ではないと思い込んでいる。

290:名無しさん@八周年
08/01/01 00:51:54 gOzLoN430
URLリンク(newscience.air-nifty.com)


291:名無しさん@八周年
08/01/01 00:52:16 05M3jWhZ0
>>274 フェルマー乙

292:名無しさん@八周年
08/01/01 00:52:34 RzJNcy9m0
主観とは、その人の外的世界で
客観とは、その人の内的世界である
外的世界は自分が創っている物だから
世界は人の数だけ自己を認知できる生物の数だけある
皆が一人一人の世界を持っている

293:名無しさん@八周年
08/01/01 00:52:35 F0aLeVM+0
>>264
腰の低い方ですね。

>>245、その他
平行世界が「無限」にあり、世界間の移動が可能であれば、俺の前に
別世界の俺が今この瞬間に出現する確率も無限大だよ。

294:名無しさん@八周年
08/01/01 00:52:41 New8pSCv0
重力波で通信だ

295:名無しさん@八周年
08/01/01 00:53:02 TikQAGwF0
>>266
その努力や意思こそが、
別のパラレルワールドへと渡り歩く手段であるのかも知れない


296: 【末吉】   【906円】
08/01/01 00:53:06 4XfwFsc40
いや だから
元記事書いた記者からしてごっちゃにしてるから
話が平行宇宙のごとく永遠に絡み合わないんだw

物理学の次元の意味【次元:@:A】 と
物事の水準を現す次元の意味【次元:B】をごっちゃにするなよw

じ‐げん【次元】
@ 数学で、一般的な空間の広がり方の度合いを表すもの。座標の数で表される。
  線は一次元、面は二次元、立体は三次元。空間は三次元であるが、n次元や無限次元も考えられる。
A 物理量を長さ・時間・質量の積の形で表示したもの。
B 物事を考えたり行ったりするときの立場。また、その程度や水準。
  「このスレの話の―が低い」「このスレの大半の書き込みは―の違う内容だ」

じげん0 【示現】
[1] 神仏が霊験を示すこと。
・  奇跡―などの噂四方に嘖々たり〔出典: 希臘思潮を論ず(敏)〕
[2] 仏・菩薩が人々を救うために種々の姿に身を変えてこの世に現れること。
・  いかなる仏の濁世塵土に―して〔出典: 奥の細道〕

297:名無しさん@八周年
08/01/01 00:53:08 J76VTfQl0
>>258
18世紀のフランスに、サンジェルマンて伯爵が現れたらしいが
あれは違う世界からやってきた人じゃないのか?

298:名無しさん@八周年
08/01/01 00:54:17 NngZWm+f0
正月早々夢のある話題でよろしい

299: 【だん吉】 【1384円】
08/01/01 00:54:27 iFuy3UAO0
新世界から来ました
何か質問があればお答えしますよ?

300: 【大凶】 【256円】
08/01/01 00:54:40 VJ7+YVhk0
>>245
その技術をもつ世界が1つでなければ無数に存在している可能性もあるので
それぞれが移動すれば、かなり確率は高くなるんじゃなかろうか。


301:名無しさん@八周年
08/01/01 00:54:48 Sl2pHEyi0
なるほど、俺がやりチンの世界も存在するわけだな

302:名無しさん@八周年
08/01/01 00:55:03 mxuUpc7CO
>>299
あなたがキラか

303:名無しさん@八周年
08/01/01 00:55:21 bQDfZZxY0
パラレルワールドに「壁」が存在するという概念自体がミスリードだ

304:名無しさん@八周年
08/01/01 00:55:24 uO+BsdEz0
>>293
無限大×無限小
は無限大にはならない罠w

移動先が無限大になるので、お前の隣を選択する確率は、無限小w

305:名無しさん@八周年
08/01/01 00:55:56 05M3jWhZ0
>>297 ただの詐欺師だろww
除福や自称アナスタシア皇女なんかと同じ類

ロシアのラスプーチンだって色々奇跡を起こしたなんて逸話ならある

306:名無しさん@八周年
08/01/01 00:55:57 0+JcRj8e0
>>301
世界が無限大でも、確率ゼロの事象は発生しないだろう。

307:名無しさん@八周年
08/01/01 00:55:58 VbjDSqP80
>>301
誠の世界ですかw 恐ろしいや

308:名無しさん@八周年
08/01/01 00:56:19 hrBo+SvJ0
>>299

大阪の景気はどうですか?

309:名無しさん@八周年
08/01/01 00:56:31 TikQAGwF0
>>296
(VI)ルパンのパートナーで射撃の名手が抜けてる

310:名無しさん@八周年
08/01/01 00:56:44 G6tGXKyb0
「パラレルワールド」の解釈が人によって違いすぎて会話がまったく噛み合ってないぞお前ら

311: 【大吉】 【782円】
08/01/01 00:56:53 iFuy3UAO0
>>302
違います

>>308
ぼちぼちでんなー

312:名無しさん@八周年
08/01/01 00:56:59 Sl2pHEyi0
>>306,307
お前ら俺の新年初男目子になんてレスしてんだよ!

313:名無しさん@八周年
08/01/01 00:57:19 sMW/zdG60
過去に遡る物質で、タキオンだっけか
あれの存在が証明されただけでパラレルワールド実在の証拠になる
夢じゃなくて限りなく現実に近い話なんだが

314: 【大吉】 【228円】
08/01/01 00:57:46 WIemlocsO
平成20年の洞爺湖サミット最終日。

「黄金製にしてこいや!」
史上最強の大統領ことプーチンが 手彫りクマの木像を豪快に投げ返した。
さらに胡錦濤に向かって
「この独裁者め!」
と自分の事を棚に上げながら投げ技3連コンボで轟沈させるプーチン。
騒然とする会場。
震える北海道知事。
メルケルは涙目。
突然議長席に座る福田総理が立ち上がり土俵上へ・・・
そしておもむろに礼服を脱ぐと、その下からは
10万歳の年齢を感じさせない筋骨隆々の肉体が・・・・
止めようとするサルコジ大統領を一瞥して呪文を唱えると
瞬く間に蝋人形と化す大統領。
この事が原因で後日サルコジはルーブル美術館に飾られてしまった。
そのまま仕切り線で四股を踏み右手を着く福田。
「お前もグダグダにしてやろうか!プーチン!フフン」
薄笑いを浮かべながら対峙するプーチンが一言
「産まれたてのヒナみたいな顔しやがって!」
会場総立ち。
ブラウンが歌う。
ブッシュが尻振る。
麻生が華麗にタップを踏む。
控え室の影では谷垣と加藤が抱き合ってる。
プーチンコール、福田コールで会場が揺れる。

NHKはニュース延期でこの世紀の一番の放送を決定。

315: 【ぴょん吉】 【501円】
08/01/01 00:58:20 VJ7+YVhk0
物理的に移動するだけが移動じゃなくって
意識だけが移動するって可能性もある。
イーガンの祈りの海に収録されてる平行宇宙SFだと
人間の中身だけがどんどんと別な世界に移動するという設定だった。
だから外から見た限りでは姿はかわらない。

ホーガンの平行宇宙SFもそういう設定だった。

イーガンはさらに無数の平行宇宙どうしの組み合わせによる高次構造
があってさらにそれの・・・ってこともやってたな。

316:名無しさん@八周年
08/01/01 00:58:54 F0aLeVM+0
>>308
>>309
新年初笑いをありがとう

317:名無しさん@八周年
08/01/01 00:58:54 5w2oqMDk0
>>311
4次元人なのに3次元人に欲情して来た変態?

318:名無しさん@八周年
08/01/01 00:59:01 C3XLIfqS0
言葉様が俺の嫁の世界も…

319:名無しさん@八周年
08/01/01 00:59:09 z8RoSLp60
まあ、パラレルワールドがあれば、
パラレルワールド間を移動できる技術を持ったパラレルワールドもあるわけだから、
そこからの訪問者がいないっつう事はパラレルワールドは無いっすね。

320:名無しさん@八周年
08/01/01 00:59:46 Sl2pHEyi0
俺夢でよく飛んだりカメハメハうったりしてるけど

あれは違う世界の俺を夢で受信してるんだろうなきっと^^

321:名無しさん@八周年
08/01/01 01:00:12 pkj8vuxO0
>>314
ちょ、続き希望W

322:名無しさん@八周年
08/01/01 01:00:24 1pcF2OXM0
>>319
ようこそ!この世界へ!

323:名無しさん@八周年
08/01/01 01:00:55 05M3jWhZ0
そもそも

お互い行き来できない
お互い干渉でききない
お互い観測できない



存在しないのと同じだろ

324: 【豚】 【1878円】
08/01/01 01:01:02 VJ7+YVhk0
>>319
頭がおかしい人は、実は平行世界の人間の意識が
入りこんだ状態かもね。

325:名無しさん@八周年
08/01/01 01:02:02 zwDI4MoL0 BE:236790645-PLT(41006)
>>319
この世界が他からの干渉を一切受けることの出来無いパラレルワールドである可能性もあるわけだが

326:名無しさん@八周年
08/01/01 01:02:30 1TaTZsL60
俺たちの世界の方がパラレルワールドなんだよ

327:名無しさん@八周年
08/01/01 01:03:06 EZZHlMCt0
>>131
知らんかったよ。
よく分かったな。

328:名無しさん@八周年
08/01/01 01:03:30 c1/eNsIH0
パラレルパラレル
物理学のどの理論を採っても、パラレルワールドが存在する根拠にはならない。
M理論などで「存在しても矛盾しない」と言える程度ではあるが、パラレルワールドが
存在するかどうか、に言及できる程ではない。

329:名無しさん@八周年
08/01/01 01:03:37 mxuUpc7CO
>>318
やめろその世界のおまえはDIOのスタンドに腹を刺されてたぞ

330:名無しさん@八周年
08/01/01 01:03:47 sMb1u55yO
別世界では無く、この世界に存在する。

331: 【大凶】
08/01/01 01:03:53 r1F8L20r0
えい


332:名無しさん@八周年
08/01/01 01:04:00 F0aLeVM+0
>>323
> 存在しないのと同じだろ

まあ、でもそう仮定することで方程式がエレガントに解決するなら
それはそれでありかも知れない。

333:名無しさん@八周年
08/01/01 01:04:22 EQUZWvhxO
本当に、全てのありとあらゆる可能性を網羅した、
無限大の数の平行世界があるなら、全ての漫画や小説や映画が現実の世界もあるのか、

つか確かそんなSFあったな

334:名無しさん@八周年
08/01/01 01:04:31 bQDfZZxY0
こう、逆に考えるんだよ。キミ自体がすでに複数のパラレルワールドにわたって存在している実体だと。
パラレルワールドというものを観測できないならユニークな世界に閉じこもってるという証拠もないわけだ。

335: 【大吉】 【1744円】
08/01/01 01:04:42 zl+x3/Up0
タイムマシンが実現されたら困る

まず世界中の国家が困る。
過去の陰謀なんか全部白日の下に晒されてしまう。
だがアメリカなんかはいくつかのアクセス禁止日時を設定し、メーカーに圧力をかけ
禁止日時を解除不可能でデフォルトにしてしまうだろう。
問題は韓国、奴らは過去を見る・見られるとアイデンティティが破壊してしまうから
自国民がタイムマシンを使用することを国家反逆罪に規定するかもしれない。

それ以前に、実用化が濃厚になってきたら国を挙げて猛反対を繰り広げるだろう。


こんな理由で困る奴はいっぱいいるんじゃないか?

336:名無しさん@八周年
08/01/01 01:05:18 ao4QWHoK0
>>331が大吉な世界もあるといいな

337:名無しさん@八周年
08/01/01 01:05:20 JPT8M7Rm0
パラレルワールドを往来する方法として
 AQUA PROJECT  なる計画が進行中らしい。

338:名無しさん@八周年
08/01/01 01:05:23 5iOCl9Ex0
まぁ個人的にはパラレルワールドと聞いて真っ先に思いついたのは
エイジ・オブ・アポカリプスなわけだが・・・

アメコミは日本以上にパラレル大好きだよな

339: 【だん吉】 【1510円】
08/01/01 01:05:54 9pV1GtJR0
木の枝みたいにどんどん分岐して増えていくだけだろ。
過去に遡って操作出来てもその部分の幹にぶっとい枝が増えるだけ。

340:名無しさん@八周年
08/01/01 01:06:14 TikQAGwF0
>>333
ストーンオーシャンだろ?

341:名無しさん@八周年
08/01/01 01:06:44 uICGnDDV0
>>339
元々何本かあって平行線状になっているんじゃないのか

342: 【豚】 【1129円】
08/01/01 01:06:55 fxjIV/Dt0
           A
        / ̄ ̄ ̄\
.      /        \
      (           )
       ⌒⌒⌒┃⌒⌒⌒
             ┃
             ┃
          F┛


343: 【凶】 【282円】
08/01/01 01:06:56 VJ7+YVhk0
>>335
クラークとバクスター共著の「過ぎ去りし日々の光」
では、ワームホールで過去が自由にのぞきみ出来るようになった状況を描いているけど
その結果、プライバシー皆無の世界になって、世界が大混乱に陥ってたな。

344:名無しさん@八周年
08/01/01 01:07:36 lX3iy1gC0
空間同士が相似空間じゃなきゃ行き来できないような気もするけど

345:名無しさん@八周年
08/01/01 01:07:44 c1/eNsIH0
そもそも、「ワールド」、「世界」って何なんだろうなぁ。
みんなこの掲示板上で繋がってはいるが、それぞれが見る世界ってのは違うかもしれないしね。
そういう意味で「パラレルワールド」は存在するかもしれんね。

346:名無しさん@八周年
08/01/01 01:07:50 mxuUpc7CO
俺の見た本では多世界解釈は量子力学からできたものだから、量子力学が成り立つ世界しか存在しないらしい。


つまりダメなやつ(量子力学的に確率0)は何をやってもダメ(起こらない)

347:名無しさん@八周年
08/01/01 01:07:51 hrBo+SvJ0
パラレルワールドって訳すと洋服の世界?

348:名無しさん@八周年
08/01/01 01:08:09 axOULN0m0
パラレルワールドは量子力学に喧嘩売ったシュレディンガーの
シュレディンガーの猫の思考実験に対する回答なんだっけか

349:名無しさん@八周年
08/01/01 01:08:14 pkj8vuxO0
逆に考えると、エントロピー上にある仮定的未来はパラレルワールドであって、
例えると、まだ捩っていない綿の塊のようなもの、

それをつむいで糸にする作業が現在という時間の流れなんではないかな

現在によって、パラレルワールドは消滅され続けているみたいなね

350:名無しさん@八周年
08/01/01 01:08:51 GdhqM1eKO
毎年

351: 【中吉】 【1552円】
08/01/01 01:08:56 lGGeDdpyO
そんな世界に迷い込みたくないな

352:名無しさん@八周年
08/01/01 01:09:02 LGFXN94W0
パラレルワールドなんて
日頃、言いたいことがいえない、
やりたいことができない大人がつくりだした産物。

353:名無しさん@八周年
08/01/01 01:09:17 0+JcRj8e0
パラレルワールドなんてあったら、クロノクロスのように存在できなかった世界から復讐されちゃうから、なくてもいいや。

354:名無しさん@八周年
08/01/01 01:09:25 1pcF2OXM0
>>345
違うに決まっている。
だから人の目を通した世界を知るためにここは存在するんだよ。

355:名無しさん@八周年
08/01/01 01:09:50 ao4QWHoK0
サザエさんの世界もパラレルワールドと言えるのではないか?
毎年同じ行事を歳取らずに違う状況で繰り返してるし

356:名無しさん@八周年
08/01/01 01:09:54 ZR7H+ljCO
スパロボOGかい

357:名無しさん@八周年
08/01/01 01:10:00 uICGnDDV0
>>353
一度でいいからアナザーワールドに行ってみたい

358:名無しさん@八周年
08/01/01 01:10:03 YcvRx0Jp0
パラレルワールドって「ゆらぎ」そのものをあらわしてるだけで、
存在を信じるっていうのは、宇宙の運命は1とおりじゃないんだと
信じてるってこと

359: 【大吉】 【1888円】
08/01/01 01:10:37 iFuy3UAO0
時間犯罪って、文字通りの「いたちごっこ」になるんだよな


犯罪発生→タイムパトロールが先回り→犯人がさらに先回り→タイムパトロールがさらにその先回り→無限に続く

360:名無しさん@八周年
08/01/01 01:10:45 5iOCl9Ex0
タイムマシンで過去に行くってのは
ワープと似たような形で
いきなり別の次元に別の存在が発生するわけだよな?
するとワープと同じ危険性(いしのなかにいる!)が
常に付きまとうわけで、
そんな危険を冒してタイムとラベルしたいってやつがいるのであろうか。
そもそも帰ってこれる可能性がとてつもなく低いだろうし。
よく「往復分のエネルギーを最初から持っていく」ってネタがあるkど
行った事がない過去に遡るのに必要なエネルギーを
なんで事前に計算できるんであろうか。

361:名無しさん@八周年
08/01/01 01:10:46 Ze2Bfty5O
あけおめwwww

362:名無しさん@八周年
08/01/01 01:10:50 c1/eNsIH0
>>346
物理学会では多世界解釈は採用されてないよ。
標準解釈はコペンハーゲンだからさ〜
だから量子力学が成り立つ世界でも、多世界解釈ってのは仮定でしかないし、
存在するわけでもない。

363:名無しさん@八周年
08/01/01 01:10:51 2G5g2eMq0
もしタイムスリップやパラレルワールドが存在するとしても
「我々の宇宙」と「別次元(過去)の宇宙」を
同時に存在するのは我々では物理的に不可能だと思うんだが

「我々の宇宙には我々の宇宙一個分のスペースしかない」
という、ものすごく単純な足し算引き算の話でして

つまり今SFや科学で謳われるパラレルワールドやタイムスリップは
「現代世界を、時空転移マシンとその搭乗者が存在する別(過去)の世界」に
作り変える技術に過ぎないような

364:名無しさん@八周年
08/01/01 01:10:53 YP1FDtyF0
意思を持った生命体がいなきゃ全て物理法則に沿って動くわけだし、「可能性」とか「確率」なんて概念も無いんじゃないの?

365: 【小吉】 dama!
08/01/01 01:11:03 r1F8L20r0
えい1


366: 【小吉】 【645円】
08/01/01 01:11:08 rQoPdLOL0
そうか

367:名無しさん@八周年
08/01/01 01:11:20 KUqkDsp90
意識だけなら未来とか過去に行けないかな?

368:名無しさん@八周年
08/01/01 01:11:38 1CYwuMQc0
パラレルワールドが無尽蔵にあったとしたら、
エネルギーや空間が足りなくなると思うが、どこから世界が分裂したのか、
あるいはもともと別々だったのか、相互に干渉することはあり得るのか、
干渉がないなら似ている世界なんてできるわけねーけど、
考えれば考えるほど頭が痛くなる話。

だが、磁石にSとN、電気のプラスとマイナス、SMのサドとマゾ、
などのように世界には必ず反対の様式が存在する。
ここでアインシュタインの有名な「E=mc2 質量はエネルギーに変換できちゃうよ、それなんて原子爆弾公式」を考えたときに、
でも光子は質量を持たないからエネルギーはどうなってるのよ、という突っ込みはおいといて、
対消滅や対生成で物質の構成元素もエネルギー変換できることはすでに実証済み。
質量、よーするに時空そのものを運動エネルギーに変換することができれば、
逆に言えば空間、世界そのものをエネルギーによって創り出すことが可能なハズ。
そもそも二重スリット実験の影野郎はどっから来てるんですか? 波と粒子って別ものじゃん。
ネコが生きてるか死んでるかわからんようでは気持ち悪くて仕方ない。
ということで、こちらが陽の世界でウリ二つの陰の世界があったら面白いニダ。

陽子崩壊、ヒッグス粒子…色々ググってみたが、
重力が空間の歪みであり、重力を意味づける粒子が存在する云々のところでもう俺には理解不能。

369:名無しさん@八周年
08/01/01 01:11:40 bIlNL4g60
鋼の錬金術師もパラレルワールドの話だよね

370:名無しさん@八周年
08/01/01 01:11:43 XYpR+fbC0
過ぎた時間は戻らないって常識みたいに思ってたけど
タイムマシンて物理的に可能なの?

371:名無しさん@八周年
08/01/01 01:12:06 WLqX6DZ20
平行宇宙って完全にパラドックス(間違った理論)だよね

根本が間違ってるからどんどん変な方向に理論が進んでいった

372:名無しさん@八周年
08/01/01 01:12:12 mXgTY8r90
>>335
物理学的に未来にはいくらでも行く事ができるけど、
過去に戻ることは一切出来ないってのが証明されてる。
しかし、「過去を見る」ことは全く不可能ではなくて実際に可能。
たとえば、地球から一億光年離れたところから地球を
高精度の望遠鏡で撮影してその記録を見れば過去を見ることが可能。
もちろん、地下とか家の中の出来事はわからんけどw

373:わかりやすく説明すると
08/01/01 01:12:13 +99VsKhQO
セクスしている自分と、オナっている自分が同時平行にいて、同時に逝く。しかし肉体は一つ。目に見えるものも、実は虚像。

374: 【小吉】 【1658円】
08/01/01 01:12:25 Nyox5KaI0
>>367
ワームホールで過去が見れる小説なんかあったな

375:名無しさん@八周年
08/01/01 01:12:28 hrBo+SvJ0
>>345

ハチには白が黄色に、黄色が白に見えるとテレビで見たことがあるが
どうやってそんなことが分かるのだろう?

376:名無しさん@八周年
08/01/01 01:12:54 hbAW+79s0
パラレルワールドの何が「パラレル」なのかよくわからない。
時間軸でもなさそうだし。

377:名無しさん@八周年
08/01/01 01:12:56 yDtIyR0n0
俺昨日次元ポンプ作ったからもうガソリン代に悩むことなくなるよ。

378:名無しさん@八周年
08/01/01 01:13:18 0+JcRj8e0
長谷川祐一だっけ?
タイムマシンでの移動は実は別の世界に言っているだけで、時間改変なんてはじめからムリポ。
それを偽装するためのパトロール隊でしたってアイデア。
まじで天才かと思った。

379:名無しさん@八周年
08/01/01 01:13:41 axOULN0m0
>>370
通過可能なワームホールが作れれば可能といわれてるが

380:名無しさん@八周年
08/01/01 01:13:42 AgDDTlNAO
パラレルワールド。二次元のマリオの画面が積み重なったものを三次元にするなら。三次元をそういう風に積み重ねればパラレルワールド化するかな?

381:名無しさん@八周年
08/01/01 01:13:51 oSEeFOH+0
ノエインであったな

382:名無しさん@八周年
08/01/01 01:14:10 86RV+BiDO
パラレルワールドの俺が女遊びしまくってるからこの俺はまだ童貞

383:名無しさん@八周年
08/01/01 01:14:15 VJ7+YVhk0
>>343
付け加えると、ちなみにその世界では、光学迷彩の服で全身をおおって
外(あるいは未来)からみても誰が誰だか判別できないようにしてたりしてた。

結末はちょっとすごかったな。


384:名無しさん@八周年
08/01/01 01:14:20 Igrc3A7KO
こうだっけ?

385:???
08/01/01 01:14:28 mnhYXcrp0
過去も実は不確定なんだよな。時間対称性。(w


386:名無しさん@八周年
08/01/01 01:14:45 Hwm9erJy0
数年でシリアルワールドに移行するから大丈夫だぜ。

387:名無しさん@八周年
08/01/01 01:14:45 dyoLrg2o0
BETAと戦う世界には行きたくねえなあ

388: 【吉】
08/01/01 01:15:11 dOsJeC4n0
てす

389:名無しさん@八周年
08/01/01 01:15:16 c1/eNsIH0
タイムスリップの話が出ているが、「〜年前のこの世界があるパラレルワールドに移動」すれば
タイムスリップにならんかね〜

>>354
そう、違う。人が見た物を、クオリアが感じ、認識する。
その観測事項を客観的に解釈しなければならないから、科学は行き詰まる。

>>375
ん〜よくわからんけど、たぶん脳へ送る信号みたいのを調べてるんじゃないか?
白と黄色が区別できない、とかかなぁ。
人にも緑が見えない、っていうのがあるよね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4437日前に更新/241 KB
担当:undef