女脱オタについて支援 ..
[2ch|▼Menu]
2:ノーブランドさん
08/07/02 19:31:52 0
□■質問者の皆様へ■□
・質問は具体的に。
持ってるアイテムについて合う物などを聞きたい場合は、
なるべく着てうpすると的確なアドバイスが貰えます。
・必要と思われる情報は小出しにせずまとめて出すとスムーズです。
テンプレは自由に活用してください(うpできない人は特に)。

【うpろだ】(うpする人はパソ許可を忘れずに)
・イメピタ(夜間推奨)
URLリンク(imepita.jp)

【相談者テンプレ】
【性別】
【年齢】
【身長】
【体重】
【髪型・色】
【普段の服装・靴】
【特に目立つ身体的特徴】
【好きな服装(スリム、ルーズ、両方好きなど)】
【着たいブランド】
【軸にしたいアイテム】
【住んでる地域】
【月予算】
【改善したい点】

※前スレからはsage推奨な流れです。
※アドバイザーの晒しも大歓迎です。
※雑談も良いけど髪型、体系、化粧などの話は該当スレが他にあるので一応そっちで。


3:ノーブランドさん
08/07/02 19:32:36 0
□■よくある質問■□
Q.雑誌は何読めばいい?
A.自分で立ち読みして決めるのが一番です。
前々スレ>>965さんの意見では、
>カジュアルの王道といわれたnon-noは最近なんだかセンスがいまいちだなぁ
non-noを読むならminaかな
カジュアル系で今勢いがあるのはPS、参考になるものが多い
初心者にもおすすめ

Soup.は内容がやや薄いPS?
SEDAもカジュアルだけどやや子供っぽい気がするし、最近は内容薄い
miniはホットパンツが素足で履ける脚の持ち主前提コーデ多し
PS周辺とminiの中間がJILLE
ナデシコは確かメンズ雑誌のサムライマガジンとかの女子版でストリート系、古着系

CUTiEは中途半端なZipper?むしろKERA寄りにも
KERAはゴスロリ、ゴスパンク(オタパンク)
Zipperは個性派の王道だが、勢い落ち気味?目指せ外国の子供スタイル!みたいになってる
FRUiTS(奇抜なファッションを集めたストリートスナップ)までいくともうセンスも何もなんでもアリな世界

・雑誌分類HP
URLリンク(taf5686.269g.net)

HP上のスナップも参考になります。
・アールアン
URLリンク(ar-um.jp)

みんなでおしゃれを目指しましょう!


4:ノーブランドさん
08/07/02 21:23:42 O
>>1
乙!!

5:ノーブランドさん
08/07/02 23:18:22 0
>>1乙です。
質問したい事があるのですが、よろしいでしょうか?

6:ノーブランドさん
08/07/02 23:31:27 0
どーぞ

7:>>5です
08/07/02 23:58:23 0
>>5です。
ありがとうございます。ではテンプレを使って…。

【性別】 女
【年齢】 20前半
【身長】 165cm
【体重】 45kg
【髪型・色】ストレートセミロング地毛ダークブラウン
【普段の服装・靴】 モノトーン
【特に目立つ身体的特徴】つるぺたガリ痩せ
【好きな服装】 ゴスロリ、ゴシック系
【着たいブランド】?
【軸にしたいアイテム】?
【住んでる地域】 北
【月予算】 特に決まってませんが安いに越した事はありません
【改善したい点】夏なのでチュニックに挑戦するつもりです

先日初めてチュニックを買いました。
白いロング丈で、袖と裾にレースやフリルが大量についています。
下に黒いタンクトップとレギンスを着ました。
黒いグラディエーターサンダルを履きます。

いめぴたに画像をアップしました。
URLリンク(imepita.jp)

これだけだと胸元が寂しい気がするのですが、
ネックレス等アクセサリーはどんな物が良いのでしょうか。
はおりもの?の方が良いでしょうか?
その場合はどんな物が良いのでしょうか。

アドバイスなどお願いします。

8:ノーブランドさん
08/07/03 00:05:38 0
なんだか下をはき忘れちゃった感があるからロールアップデニムとか
ショートパンツを合わせたらどうかな、後はふわっとした別の色や柄のスカートの裾を見せるとか。
普通のチュニックなんだろうけど背が高いからミニになりすぎてるのかな(チビの自分としては羨ましい
上下黒黒でうっすらと透けるのが全身タイツみたいだから中をドットとか小花柄の物に変えるとかね
ネックレスは大ぶりの白以外のなら映えるんじゃないかな
最近はロングタイプが流行みたいです
可愛いチュニックなのでタンスの肥やしにならないと良いね

9:ノーブランドさん
08/07/03 00:08:43 0
袖が可愛いから何も羽織らない方がいいよ

10:>>5です
08/07/03 00:30:10 0
>>7です。
>>8>>9ありがとうございます。参考になりました。
やはり下にはレギンス以外の何かをあわせた方が良いですかね。
「チュニックにはレギンスを合わせるのが基本」
みたいな事を新聞で読んだのですが、
丈や色によってはレギンス以外の物もチョイスする
センスも必要なんですね><難しいです。
夜が明けたらネックレスを探しに行こうと思います。

11:ノーブランドさん
08/07/03 00:51:59 O
>>5
レギンスはもう時期的に暑苦しくなりガチ。デニムとかのホットパンツが個人的には楽かと。

12:ノーブランドさん
08/07/03 05:25:57 0
>>7
子供連れの婆よりもさい

13:ノーブランドさん
08/07/03 08:47:05 0
レギンスも色じゃないかな
自分は黒しか持ってないからそれを履き回すしかないんだけど
今はグレーの物があるみたいだからそっちが良いかもね
自分も欲しいなぁ

14:ノーブランドさん
08/07/03 10:18:02 0
レギンスは後ろ向きで写さないと
似合ってるかどうか判定しにくい

15:ノーブランドさん
08/07/03 10:55:50 0
体型的には普通な人多いのに意外。
お店でコーディネートしてもらえばいいのに。
試着した時に嫌でも店員にいろいろお勧めされるのにな。

16:ノーブランドさん
08/07/03 11:15:11 0
オススメされた事はないな・・・
あまりにもチビや貧乳で店員が苦笑する事がほとんど
それから試着が怖くなっちゃった

ところで前髪を横に流すのが流行ってるけどどうやるんだろう
前髪ぱっつんのボブカットにしてるんだけど
普通に落ちてきて結局おでこ全部が隠れてしまう・・・

17:ノーブランドさん
08/07/03 11:35:58 O
ワックス使ったりなんならケープで固めちゃうとか

18:ノーブランドさん
08/07/03 11:36:15 O
店員苦手だから、視線を感じたら服を見るふりしつつ避けるわ
用があったら自分から話しかけるし

19:ノーブランドさん
08/07/03 19:44:09 0
質問です。
isbitのTシャツを買ったところ、裾の部分にタグがついていました。
これは切り取ったほうがよいのでしょうか?
よろしくお願いします。


20:ノーブランドさん
08/07/03 19:50:33 0
勝手にして下さい。

21:ノーブランドさん
08/07/03 20:50:35 0
>>17
ありがとう、ワックスか・・・使ったこと無いから緊張するw
一先ず明日ちょっと練習してみる

22:ノーブランドさん
08/07/03 22:54:59 O
>>21
前髪流すにはある程度長さが必要ですよ。
髪質がさらっさら過ぎて下がって来るならコテで癖をつけると分けやすいです。
髪切る時に美容師さんに「前髪分けたいんですけど…」とか言えば
分けやすいカット&セットも教えてもらえますよ。

なんだかんだでプロに聞くのが一番だと思う。服も髪もメイクも。
店員さんは使わなきゃ損ですよ。

23:ノーブランドさん
08/07/03 23:42:47 0
女版もあったんだな

24:ノーブランドさん
08/07/04 01:01:09 O
【年齢】 19
【身長】 160
【体重】 46
【髪型・色】 セミロング・黒
【普段の服装・靴】 カジュアル・パンプスからスニーカーまで何でも
【特に目立つ身体的特徴】 お尻がない
【好きな服装(スリム、ルーズ、両方好きなど)】 ショーパン
【着たいブランド】 springやPSに載ってる服
【軸にしたいアイテム】 写メのパンツ
【住んでる地域】 東京
【月予算】 2万円くらい
【改善したい点】 改善というか、トップスに何を合わせたらいいでしょうか。
お尻がなくて胸があるので逆三角形になってしまいます。

URLリンク(imepita.jp)

25:ノーブランドさん
08/07/04 01:08:48 O
麻の白シャツとかいかがかな?

26:ノーブランドさん
08/07/04 01:56:57 O
>>24
リアルに惚れました。
彼氏いますか?

27:ノーブランドさん
08/07/04 01:57:32 0
URLリンク(www.enjoykorea.jp)

28:ノーブランドさん
08/07/04 11:01:59 O
>>24
毎回感じるけどモードっぽい服が似合いますよね。
そのサロペットには白ブラウスとか、体にフィットする無地のロンT(5分とか7分)とか合いそう。
アクセもなんか欲しいなぁ…

29:ノーブランドさん
08/07/04 11:16:55 0
>>24
19でそれはダサ過ぎ
売れない漫画家みたいだよ

30:ノーブランドさん
08/07/04 11:50:22 0
>29
ならアドバイスくらいしろと。

>24
大き目のアクセつけて視線をもっと上に集めたほうがいいと思う。
かわいいパンツだねー

31:ノーブランドさん
08/07/04 11:52:01 0
ダサいと言う人は相談者にここを変えたらとかもっと的確なアドバイスをして欲しい
毎回毎回トゲのある口調で貶してアドバイス無しのつっかかる人いるよね。同一人物?

32:ノーブランドさん
08/07/04 12:14:41 0
本人うぜえよ

33:ノーブランドさん
08/07/04 13:34:10 O
アドバイス無しで貶すだけのレスは荒らしみたいなもんだからスルー

34:ノーブランドさん
08/07/04 14:09:45 0
また本人が自演してる

35:ノーブランドさん
08/07/04 16:27:55 0
本人おつー

36:ノーブランドさん
08/07/04 17:45:21 0
おい本人!何とか言ってみろよ!

37:ノーブランドさん
08/07/04 18:40:04 O


38:ノーブランドさん
08/07/04 18:47:57 0
>>37
本人でたな。正確わるいね

39:ノーブランドさん
08/07/04 20:35:48 O
>>38
ダサい子を馬鹿にしたいのはわかるけどさ、
誰のためにもならないからそういうのやめようよう(´・ω・`)

40:ノーブランドさん
08/07/04 20:41:58 0
>>39
>ダサい子を馬鹿にしたいのはわかるけどさ
ってお前が一番失礼だろ

41:ノーブランドさん
08/07/04 20:43:26 0
でもオタスレまで来てダサいとか書きこむだけの奴もたいがいダサいよね…

42:ノーブランドさん
08/07/04 20:52:49 0
女って怖いなw

43:ノーブランドさん
08/07/04 21:07:00 0
入籍?

44:ノーブランドさん
08/07/04 21:43:25 0
つ【スルースキル】
変な奴はシカトが一番だよ

45:ノーブランドさん
08/07/05 01:42:08 0
>24
白系のシャツなら何でも似合うんじゃないかな?


46:ノーブランドさん
08/07/05 02:36:26 0
一番悪いのださいと言われる事覚悟で来いという事だ
ここは脱オタスレなんだから
本人がムキーってなって自演して擁護してる流れが一番きもい

47:ノーブランドさん
08/07/05 11:03:45 0
勝手に自演と決め付けちゃうとか・・・思い込みは怖いですなあ

48:46
08/07/05 11:34:31 O
誤爆しました

49:47
08/07/05 12:22:49 0
擁護派に向けてです

50:ノーブランドさん
08/07/05 15:51:39 0
アドバイス下さい。
デニムとトップスが多いカジュアル系です。
トップスはチュニックブラウスやキャミにパーカーなどです。
帽子探してるんですけど、どういうのだと合わせやすいですか?
ちょっと前にカットを失敗されて短くなりすぎたので
帽子ほしくなりました…。
無難にキャスケットとかですかね?


51:ノーブランドさん
08/07/05 17:14:07 0
キャスケットはモサオタっぽくなりやすいぞー
シンプルなクロッシェみたいなのがいいんじゃね?

52:ノーブランドさん
08/07/05 18:24:34 0
>>51
最近はおしゃれなデザインのキャスケットが多いから普通にアリだと思う
つばがあまりないタイプだとか後ろを絞って∞みたいなリボンになってたりとかね

53:ノーブランドさん
08/07/05 22:03:08 0
レスありがとう。
クロッシェってよくわからなかったんですけど
キャスケットだったらどういうのがいいかな?

帽子普段かぶらないのでよくわからないです。
↓だったらどれがいいですか?

URLリンク(imepita.jp)

54:ノーブランドさん
08/07/06 00:28:57 O
>>53
真ん中かな。もう少しつばが小さくても良い。
左はもさくなる率高い。

55:ノーブランドさん
08/07/06 07:04:25 0
>>53
どれもダサイ

56:ノーブランドさん
08/07/06 11:23:33 0
これからの時期は真ん中は暑苦しくないかな
なんかもこもこしてるように見えるのは気のせいだろうか

57:ノーブランドさん
08/07/06 14:38:38 0
>>55
何でそうやってアドバイスもなしに罵るのだろう。
>>53は合わせ方にもよるけど普通にかわいいと思うよ。

58:ノーブランドさん
08/07/06 15:56:54 0
碌なアドバイスもできずに相手を叩く事でしか自分を必死に持ち上げて
正当化する事しかできない荒らしはスルーしましょ

59:ノーブランドさん
08/07/06 16:11:17 O
また本人が自演か

60:53
08/07/06 16:19:08 0
ありがとうございます。
他にお勧めのがあったら教えてもらえると
助かります。
わりとシンプルな形が好きです。
夏だから暑苦しいのも良くないですよね。
いっそ↓みたいなのがいいのかなあ

URLリンク(imepita.jp)

61:53
08/07/06 16:20:48 0
服選びそうかな…

62:ノーブランドさん
08/07/06 16:27:37 0
>>50
キャスケットは今や女オタ婦女子御用達アイテムと化しているのでできれば
やめたほうがいいよ。

トップスがパーカならキャップがお勧め。


63:ノーブランドさん
08/07/06 16:33:51 0
>>61
いいよ。
夏なので、その形で素材感を出したものなら無難ですかね。
色は白よりも生成りとかのほうで。

64:ノーブランドさん
08/07/06 16:45:03 0
本人うざい

65:ノーブランドさん
08/07/06 16:45:42 0
>>60
何かでかっちりしたベストとTシャツにこんな感じの形の帽子を合わせてる女性を見た気がする

66:ノーブランドさん
08/07/06 17:08:35 0
>>60
そのアイテムはさすがに・・・

67:ノーブランドさん
08/07/06 17:22:58 0
ダサ過ぎだよ
まるでルフィみたい

68:ノーブランドさん
08/07/06 17:23:47 0
帽子選び難しいですね。
キャスケットはやめとけということなので
あとはお店で選んでもらいます。
ありがとうございました。

69:ノーブランドさん
08/07/06 17:37:34 0
ルフィっ発想は一般人はしないな

70:ノーブランドさん
08/07/06 17:38:43 0
ルフィってなんですか?

71:ノーブランドさん
08/07/06 18:11:04 0

【性別】 女
【年齢】 21
【身長】 150
【体重】 48、特に下半身でぶ
【髪型・色】 わからない程度に茶色
【普段の服装・靴】 ふわふわ。ふりふり
【特に目立つ身体的特徴】 下半身でぶ、お尻が大きい、ちび
【好きな服装(スリム、ルーズ、両方好きなど)】 Tシャツ+ふりふりのスカートか、ショーパン+ふりふりのブラウス
【軸にしたいアイテム】 これから夏になってくるので帽子
【住んでる地域】 関西
【予算】臨時収入が50kほどある予定。
【改善したい点】
「似合う服と好きな服は違う」といいますが、まさしく私がそうで、自分としては
大人っぽい服に、ちょっとフリルがついていたり、レースがついているものが好きなんですが
URLリンク(image.rakuten.co.jp) こういう感じの)
親・友人からは「パーカーとかボーダーとか似合うよね」といわれます。カジュアルというんでしょうか・・・
今までは「他人にどう思われようとも、似合って無くても、自分の好きな服が着たい!」と思い、そうしていました。
ふりふりといっても、子どもっぽい甘々な服ではなく、フェミニン?というんでしょうか
でも最近、好きな人ができ、たまたま二人で出かけるときにパーカーとデニムのハーフパンツで会ったところ、
「いつものよりそういうのが似合うね」というようなことを言われ、単純でお恥ずかしい限りですが、路線を変更しようと思っています。

おそらく自分の着たい系統の雑誌を探すところからはじめればいいのかな?と思っているんですが・・・
心配なのは、友人に薦められる服がいつも子どもっぽいというか、中学生かよ!みたいな服なんです。
私は身長が低いし、後輩にまで「先輩頭撫でていいですか?」といわれるくらい立ち回りが子どもっぽいので
カジュアルな服を着ると、まんま中学生になってしまいそうで怖いです。(だから今まで背伸びをしていたというのもあるかもしれません)
今は本物の中学生も大人っぽいし・・・カジュアルで、かつ歳相応に見られるために気をつけることなんかありましたら、教えてください。

長文の上、乱文で申し訳ないです。

72:ノーブランドさん
08/07/06 18:14:03 0
とりあえず自分のいいと思うコーデを晒してみよう
話はそれからだ

73:71
08/07/06 18:35:39 0
>>71です
恥ずかしながら初めて携帯のカメラ機能を使いました。

好きな人に「似合っている」といわれた服はこれ
URLリンク(imepita.jp)

夏ものではありませんが、自分が好きな服でよく着ているのはこれです
URLリンク(imepita.jp)

74:ノーブランドさん
08/07/06 18:46:11 0
>>73
普段のメイクや髪型はどんな感じ?
中学生みたいに見られるってことは、
服装と見た目が合っていないせいで無理しているように見えるっていうのもあるかも。

あと、下の画像の服装では自分が思っているほど大人っぽくは見えないよ。
むしろ子供っぽい。

75:ノーブランドさん
08/07/06 19:03:17 0
>>73
いやまず着ような
体系に合うかどうかも重要だから
ただ下はニーハイ着ても幼稚園せいみたいだから止めとけ

76:ノーブランドさん
08/07/06 19:57:21 O
>>73
印象としてはどちらも同じ系統かなぁ、と感じたんですが…
確かに下の方がやや女らしいかもしれないですね。
系統的には上の方を目指しつつ自分の好きな女の子らしさも足すのはどう?

例えば上のコーデでも足元は白とかシルバーの華奢なヒールにするとか
ボーダーでも胸があいてたりする大人っぽいものにするとか…

雑誌だとnonno、mina、withあたり。

77:71
08/07/06 19:58:51 0
>>74
髪型は、前髪が鬼太郎で後ろは肩までのストレートをそのままか、嘴ピンでひとまとめにしています。
メイクはアイラインとチーク程度で、「とりあえず常識あるように見せるためにメイクしてますよ」という感じです。

服、子どもっぽいですか・・・私の手持ちでは一番大人っぽいものなんです・・・
これ着ているときが一番歳相応に見られたので。感性が子どもなのかなあ

上の服を着てみました。普段はこれに裸足でサンダルを履いて出かけるんですが
室内では靴下を履いていないとおなかをくだすので、靴下履いています
URLリンク(imepita.jp)

78:ノーブランドさん
08/07/06 20:07:04 0
デブ(笑)

79:71
08/07/06 20:44:14 0
>>76
なるほど、「女の子らしさを足す」ですか
私にはまだまだ難しいですが、お勧めされた雑誌を見つつ頑張りたいです。

みなさん御助言ありがとうございました。
ちょっとずつ頑張りながら、大人っぽい格好もできるようになっていきます。

80:ノーブランドさん
08/07/06 21:02:28 0
【性別】 女
【年齢】25
【身長】158
【髪型・色】 ゆる巻き、アッシュブラウン
【普段の服装・靴】 フェミニン、キャリア系など
【特に目立つ身体的特徴】 やせ
【好きな服装(スリム、ルーズ、両方好きなど)】シャープな印象の服
【住んでる地域】 関西

気になってる会社の同僚と飲みに行きます。
場所はダイニングバーみたいな所です。
お店で試着して似合うと言われた服だけどまだ購入してません。
靴はブロンズゴールドのサンダルを合わせようと思ってます。
ノースリだから何か羽織るとしたらどういうのがいいですか?
自信ないけどどうですか。私服見せた事がないので><
色々意見下さい。

81:ノーブランドさん
08/07/06 21:08:15 O
>>77
21歳にしては少し幼い…
でも似合ってるならいいのかしら。

もう少しショーパン短く&ヒールはくと脚長く見えると思われる。
あと胸あるからかな??だぼっとしてるから上半身ががっしり見える…
細身の服の方が良いかもしれない。

82:ノーブランドさん
08/07/06 21:41:42 0
>>80
購入を迷ってる服はどんなのなの?
うp忘れ??

83:ノーブランドさん
08/07/06 21:41:57 0
>>80
貼り忘れていました。この組み合わせです。
URLリンク(imepita.jp)

84:ノーブランドさん
08/07/06 22:11:49 O
身長が150しかないんですが
低身長向けのサイズ展開をしているブランドを教えて貰えないでしょうか?

85:ノーブランドさん
08/07/06 22:37:51 O
>>84
どういう系統の服がいいかもわからないしアドバイスしようがない。
雑誌で探してサイトでも見ればサイズなんてわかるんじゃないかな。

86:ノーブランドさん
08/07/06 22:39:27 0
>>83
かわいい〜いいじゃん
ワンピだけでもいいような気がする
フワっとしたトップスだし、下に何かはくなら、
もと細身のものがいいと思うよ
レギンス並みのピタっとしたのが

でも、ワンピの下にパンツとかレギンスはくの苦手な男性も多いから、
相手の好みによっては要注意です。

87:ノーブランドさん
08/07/06 22:58:40 0
>>80
ざっくりとした5部袖のカーデかな。

髪型がゆる巻きで夜デートということを考えると薄手のストールもいいかな。


88:ノーブランドさん
08/07/06 23:37:55 0
>>80
ボリュームのあるトップスだから羽織りものは難しいなー
普通の丈のものだとバランス悪くなりそうだから
デザイン性のあるロングカーデとかはどうだろう。

89:ノーブランドさん
08/07/07 05:00:30 0
羽織るとしたら着丈が短いものもいいな

90:ノーブランドさん
08/07/07 06:37:56 0
>>83
だから着ろって・・・

91:ノーブランドさん
08/07/07 06:51:09 O
まだ購入してないって書いてあるじゃん

92:ノーブランドさん
08/07/07 09:54:39 0
>>90
カス

93:ノーブランドさん
08/07/07 09:57:16 0
なんかさ、春でもないのに頭おかしい人多くない?どうして?

94:ノーブランドさん
08/07/07 12:01:48 0
また本人が自演してる。どーしょーもないね。

95:ノーブランドさん
08/07/07 13:19:57 0
暑いからねぇ。
あとちょっと前から散々相談者を叩いて、それをちょっと言われたら
顔真っ赤にしてるのが一人いるんだよ

96:ノーブランドさん
08/07/07 13:26:06 0
本人乙
見苦しいぞオタ

97:ノーブランドさん
08/07/07 14:35:25 O
いい加減スルー覚えて下さいよ

98:ノーブランドさん
08/07/07 18:31:04 0
また本人きた

99:98
08/07/07 19:32:36 O
誤爆しました

100:ノーブランドさん
08/07/07 19:34:34 0
本人携帯から必死だなw

101:ノーブランドさん
08/07/08 12:05:44 0
20cm〜21cmぐらいの大きさで5千円前後でパンプスを買えるお店知りませんか?
Sサイズで中敷二枚や詰め物を入れてもぶかぶかで危ないので・・・
池袋〜新宿、渋谷辺りまでなら行けるのでその辺りであったら教えて欲しいです

102:ノーブランドさん
08/07/08 12:44:34 0
>>101
予算的に厳しい。
その金額じゃ見つからないと思うよ。

こっちのスレを覗いてみては?
☆★★女性で足が小さい人のスレ★★☆
スレリンク(shoes板)


103:ノーブランドさん
08/07/08 14:19:53 O
>>101
オリエンタルトラフィックだっけ?
そこはわりと安くてかわいいのあるけど(作りはあまりよくないかな、足がすぐいたくなるけど)
サイズ的にそこまで小さいのあるかちょっとわからない。


104:24
08/07/08 22:24:34 O
反応遅くなってすみません

>>25
麻はこれからの季節によさそうですね

>>26
いませんorz

>>27
前々スレでロリ系からの脱オタをはじめたからですか?

>>28
次からはアクセをつけて撮ります。

>>30
ありがとうございます。胸にメルシーの☆バッジつけます。

>>45
みなさんおっしゃる通り、やっぱり白が合いそうですね。

105:ノーブランドさん
08/07/09 09:23:26 0
>>102-103
ありがとうございます
スレも参考になりました
色々紹介されてたブランドがあるけど高いですね。頑張って貯金しようと思います
オリエンタルトラフィックも見てみましたが可愛い靴多いですね
池袋にあるので今度見に行ってみます

106:ノーブランドさん
08/07/10 17:53:41 0
>>104
よかったらメールください!
datsuota@55mail.cc

107:ノーブランドさん
08/07/10 17:56:27 0
>>80
いい組み合わせだと思うよ。
上に羽織るより、ノースリーブ一枚のほうが素敵かな。
どうしてももう一枚着たかったら、羽織るより中に半袖の白Tシャツを入れるといいと思う。
靴はゴールドよりシルバーっぽい色のほうがバランスいいかなー。

デート楽しんできてね。

108:ノーブランドさん
08/07/10 18:36:04 0
>>106
付き合ってくれますか?

109:ノーブランドさん
08/07/10 18:36:26 0
>>106
十万石饅頭じゃないが…
きもい、きもすぎる

110:106
08/07/10 18:52:34 0
>>108
メールでやり取りしましょう。

111:ノーブランドさん
08/07/10 18:59:05 0
ここって自演と嫉妬がすごいなw

112:ノーブランドさん
08/07/10 19:02:00 0
で、お前の書き込みはどれ?

113:ノーブランドさん
08/07/10 19:06:32 0
>>112
>>112

114:ノーブランドさん
08/07/10 19:11:54 0
は?

115:ノーブランドさん
08/07/10 20:57:13 0
服はある程度自分で選べるようになってきて、
そろそろ髪型が気になってきました

私に一番似合う髪色は黒だと思うし、中学生くらいの頃の話ですが、
茶髪なんてありえない!絶対に似合わないよ!と他人にもそう言われました

ですが大学生になってから約2年間、たまに髪染めないの?と聞かれることがあります
私は頭も顔も大きいし、髪も太いので茶髪等不格好だと思っているので
絶対に似合わないから〜、と言うのですが、やってみないと分からない、
そんなことないと思う、と言われて…

今の一般的な子達の感覚では茶髪=可愛くなる、お洒落って
記号が頭の中にインプットされているものなのでしょうか?
もしそうなら一度くらいダメ元で染めてみようとかなぁと思うんですけど…

それか黒髪でもある程度お洒落に見られる髪型があったら教えてください

116:ノーブランドさん
08/07/10 21:19:03 0
川上未映子みたいな髪型にしてはどうだい
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

117:ノーブランドさん
08/07/10 21:23:52 O
黒髪って顔が整ってるか雰囲気がないとモサイだけな気がする…
私は地毛が茶色だから昔は艶やかな黒髪に憧れてたけど、町中を観察してて思った。

118:ノーブランドさん
08/07/10 21:43:53 0
栗山千明とか真っ黒だよ
あのような髪型はいかが?
けど>>117さんがいってるとおり、黒髪ってモサくなりやすいから難易度高いと思う。
もし色入れるなら、自分でやろうとせずきちんと美容室でやってもらってくださいね。

119:ノーブランドさん
08/07/10 22:16:33 0
>>116
右の人ですよね?絶対にないです
>>117>>118
なるほどー黒髪ってモサくなりやすいんですか…
鎖骨と乳首の間くらいのロングで、かなり梳いて縮毛矯正やってます
前切った時からいろんなところから毛が束でぴょんぴょんハネますが
こういうかなーり普通な髪型はありですか?

120:ノーブランドさん
08/07/10 22:26:36 0
ふつうな髪で黒髪ってこと??
ありも何もあなたの雰囲気などまったくわからないから
似合うに合わないも答えられない。
美容師と相談するのが一番じゃないですか?

毛が束でぴょんぴょんって、どのくらい美容室いってないの?

121:ノーブランドさん
08/07/10 22:33:27 O
顔うp

122:ノーブランドさん
08/07/10 22:37:17 0
>>119
頭も顔も大きくて髪も太い人が、手入れの行き届いていない
黒髪のロングって残念だけど絶望的にダサいよ。

黒髪やロングは栗山千明並みに顔が整っていないと逆にマイナス。

まずは美容室でカラーリングして似合う髪を担当の美容師さんと
相談したほうがいいよ。

123:ノーブランドさん
08/07/10 23:18:10 O
皆さんは自分に似合う服というのはどうやって選んでいますか?

私は前自分好みの服を選んだ時母と妹に「似合うの?」と
何度か聞かれて以来センスに自信がなく
服を買おうと思ってもどれが自分に似合うかわからず
買わず仕舞いになってしまいます
雑誌を読んで気に入った服を
自分に当てはめてみてもイマイチ
似合うかわからないのです

124:ノーブランドさん
08/07/10 23:34:55 0
好みの服にあわせた、メイクや髪型などすればいいのでは?
どれか1つでもあってないと、「似合うの?」になるんだと思うよ。
見た目ボーイッシュでノーメイクなのにフリフリなのもきてるとかさ、
あきらかにおかしいでしょう。

125:ノーブランドさん
08/07/11 00:18:10 O
ボブのパッツン髪の人ってなんであんなに性格キツい人多いんだろ
他人とカブったら終わりな髪型にトライできるくらいだからよほど我が強いのかな

126:ノーブランドさん
08/07/11 00:45:27 0
>>120
5月か6月に行きました
切った翌日から束でぴょんぴょんはねるようになったんです
>>122
一度美容師さんに茶髪に染めたいって言ったらちょっと引かれちゃって…
明らかに似合わねーだろー的な
やっぱり黒髪の方が良いような気がしてきたので、やっぱり黒髪でお洒落に
似合うアレンジを教えていただけるとありがたいです
言ってることころころ変わってすいません

127:ノーブランドさん
08/07/11 00:53:52 0
染めるとか言うなよ・・・ダッサイ
カラーリングとか色入れるとかいいなよ。
オバサンのしらが染めじゃあるまいし。
茶髪ってね、カラーリングも茶色一色じゃないですから。
黒に近いブラウンもあるし、ほんの少し色見を入れるだけで雰囲気かわる。
そもそも「茶色に染めたい」と言い方がかなりひく。
「少し色入れて雰囲気かえたいけど、何色がいい?」とか聞いてみたら?
美容師にきちんと相談できないなら、ここで聞いても無理
それこそ顔うPしないとアドバイスできませんよ。

毛先がはねるなら、ワックスつけて毛先いかすか、ブローしてハネをなくすとか。
ハネが酷いなら毛先すき過ぎなんじゃないの?

128:ノーブランドさん
08/07/11 00:54:24 O
>>115
中学の頃の話は引きずらなくていいんじゃないかなぁ…
中学生と大学生じゃ大分顔変わるし(若さとか全く違うw)
中学の時って顔は幼いしモサさもあるから茶髪が浮くものだと思う。
今の自分と相談しましょう。
黒髪は手入れすればお洒落じゃなくても綺麗にはなれます。
似合う髪型は美容師さんに相談するのが一番です!

ぁ、でも個人的に顔デカさんにお薦めしたいのは田中美保みたいなショートです。
明るい色にすると意外とすっきり見えるんですよ。

129:ノーブランドさん
08/07/11 01:21:08 O
>>126
「黒髪でお洒落に」ってざっくりしてるなぁ…
ギャル系にも黒髪は居るし…
もう更に黒に染めて「敢えて黒髪なんです」感を出すとか。

もう気付いたとは思うけど顔も雰囲気も知らない人に髪型アドバイスは不可能なんだなw
ここで話した悩みを美容師にそのまま言うのが一番ですよ〜。
それか美容板のが良いかも。

130:ノーブランドさん
08/07/11 03:30:49 O
>>127
染めるとかカラーリングとか言い方はどうでもいいだろ
何様気取りだよw低学歴がw

131:ノーブランドさん
08/07/11 07:16:47 O
>>130
と、田舎の低学歴のヲタがほざいております。

そうかな、言い方悪いとダサイと言うこともわかりますが?

132:ノーブランドさん
08/07/11 09:21:41 0
>>131
と、メディアに踊らされているスイーツ(笑)がほざいておりますw

133:ノーブランドさん
08/07/11 13:02:45 O
最近よく聞くけどスイーツって何?
そもそもスイーツとかいってる方がメディアに踊らされてるんじゃないの?


134:ノーブランドさん
08/07/11 13:13:16 0
レギンス来いやー

135:ノーブランドさん
08/07/11 14:18:48 O
>>106
メールしました。

136:ノーブランドさん
08/07/11 14:51:12 0
>>115
雑誌とかで自分の好みの髪型、色みつけて、美容師さんに相談してみたら?
あと着る服によって髪型も色も化粧も変わってくるとおもうよ。

それか、友達に聞いてみる。

137:ノーブランドさん
08/07/11 23:04:29 O
髪の色は瞳と同じ色がいいよ

138:ノーブランドさん
08/07/11 23:06:22 O
>>137
欧米か!

139:ノーブランドさん
08/07/12 01:30:28 O
>>137
外国人はそれやると若く見えるね

140:ノーブランドさん
08/07/12 15:49:13 O
ブルーアイは青色の髪にしろと…?

141:ノーブランドさん
08/07/12 16:02:37 0
染めたくても染められないから、みんな楽しんで染めておいでよ

142:ノーブランドさん
08/07/13 01:09:01 O
日本人の話してるのになんで唐突に白人がでてくるんだ

143:ノーブランドさん
08/07/14 15:13:00 0
該当のレスを書いたのが実は白人なんじゃね?

144:ノーブランドさん
08/07/15 22:51:31 0
とりあえず茶髪。
みたいな安易さが嫌だ。
髪の毛茶髪にしました。アタシおしゃれでしょ?ブヒブヒ。
みたいなのがウロウロしているからな。
まず痩せろ。痩せリャ男は寄ってくる。

145:115
08/07/15 23:19:08 0
そこそこ痩せでそこそこな格好していてもモテない私は強者ですねw

黒髪より茶髪の方が勝っているというのは、
大多数の人と同じじゃないとダサい、変という感覚からきているのかなぁ。
私も出来るだけ皆と同じような服が着たいけど、それと同じことなのかな?と思いました。

でも冷静になってみたら私にはどう考えても茶髪が似合わないので困りました…。
黒髪の縮毛矯正かけたセミロングしか似合わない…。
お団子とかのヘアアレンジとかもムリwwwみたいな…。

そこでいっそもう黒髪が似合うファッションでも研究してみます!
髪型のこと聞いたのにごめんなさい

146:115
08/07/15 23:20:37 0
>>145
黒が一番好き&似合う色なのでずっとこれでいこうと思います
頑張ります

147:ノーブランドさん
08/07/16 00:19:56 0
もう好きにすれば?

148:ノーブランドさん
08/07/16 00:31:21 0
そうやって何でも私には似合わない・・・私が〜すると〜着るとおかしいっていうのが
脱オタしてない考え方だよね。

149:ノーブランドさん
08/07/16 00:32:53 O
>>147
構わない方がいいよ
>>115とかリアルに少し頭おかしいから
モテない理由もわかってないみたいだし

150:ノーブランドさん
08/07/16 00:33:49 0
脳内携帯

m9(^Д^)プギャー

151:115
08/07/16 10:58:56 0
>>149
2ちゃんとはいえ、頭おかしいとか平気で言える方が頭おかしいよ…
>>148
いや、たまに服がお洒落なだけな人を見かけるので、
似合わない格好はするもんじゃないと思っただけです

152:ノーブランドさん
08/07/16 13:34:52 O
分かったからもう出てきなさんな
次の人が貼りにくいだろう

153:ノーブランドさん
08/07/16 15:00:10 0
こんな季節だから思うけど浴衣には黒髪の方が一番合うよね

154:ノーブランドさん
08/07/16 18:07:26 O
>>145
髪染めるくらいで考えすぎじゃないですかねw
染めようと染めまいと楽しめればいいのでは?

しかし黒髪も手入れが大変ですね;
黒髪が綺麗な友達居るけど月1〜2回はトリートメントやらヘッドスパやらカットやら…
この季節だとUV対策もしないと赤くなるし。
私のキューティクルは死んでるな…

155:ノーブランドさん
08/07/16 23:23:55 0
>>153
それはあるね
知り合いは祭りのためにわざわざ染めてたな

156:ノーブランドさん
08/07/16 23:46:24 0
あんまりつややかすぎる黒髪ってゴキブリみたいでちょっとって感じ。

157:ノーブランドさん
08/07/17 01:17:14 0
そうかな、荒縄みたいなパッサパサよりいいと思う

158:ノーブランドさん
08/07/18 17:35:53 0
お前ら早く晒せよ

159:ノーブランドさん
08/07/18 17:38:19 O
>>157
別にパッサパサがいいなんて言ってない

160:ノーブランドさん
08/07/18 19:40:58 0
>>145
私こんなのしか似合わないし…って考え方は後ろ向きだよ。
自分も昔「こんな膨張した顔に茶髪は似合わない」とか
「この丸い顔にパーマとかお前どんだけボリューム増やす気だ」とか
「こんなころころしてる上に背高いとか黒とか青くらいしか着れない」って
思ってたけど、茶髪にしたら雰囲気も明るくなった!って褒められたし、
ちゃんと髪巻くようになったら今日かわいいねとか言われるようになったし、
黒や青着てるとむしろ顔色も悪く見えてて、
赤>ピンク>>オレンジ>白>>>>>黒>青ってことが
周りからも似合う似合わない言われて自覚できたよ。

自分で判断しちゃわないで、色々着てみておしゃれな子や一般人の反応で
どんなのがウケいいのか探るのって大きいよ。

161:ノーブランドさん
08/07/18 22:43:11 0
80です。レス遅くなりました。
あの組み合わせで購入して飲みに行ってきました。
アドバイスありがとうございました。

162:ノーブランドさん
08/07/19 11:28:45 0
>>152
自分の気に入らない意見は全部邪魔、性格最悪なキチガイだね〜

163:ノーブランドさん
08/07/19 16:29:52 O
どうでもいいから晒せ

164:ノーブランドさん
08/07/20 02:07:00 0
ちょっとずつ明るくしていけばいいんじゃないかな。
サロンで頼んで、最初は茶髪かわからないぐらいの明るさにしてもらって
徐々に明るくしていけば抵抗ないと思う。
やっぱり似合わないと思ったら暗くすればいいだけ。
似合う明るさはあると思うけど全く茶髪が似合わないという人はいないと思う。
逆に黒髪の方が垢抜けやすいなら、みんなカラーやめてるだろうし
ある程度カラーしたほうが流行取り入れやすいと思うな。

165:ノーブランドさん
08/07/20 11:48:59 0
>>24
これ、ちみ?

248 名前: 名無しさんの初恋 [sage] 投稿日: 2008/07/20(日) 03:12:00 ID:8lD5Eldz
19歳の大学生♀です。
今度、映画デートに誘われました。
普段はパンツやショーパンが多いのですが、
デートにはワンピースを着ていくつもりです。

白ワンピに、水色ストライプのシャツ地トップス。
黒ストール、手首に白水玉のシュシュ、ゴールドのネックレス。
白のウェッジソール、赤のセルフレーム、髪はアップにしてます。

こんな感じなんですが、アドバイスお願いします。
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)

166:ノーブランドさん
08/07/20 12:08:59 0
ブスそう・・・

167:ノーブランドさん
08/07/20 12:48:19 0
そんなに頻繁にアドバイスきいて、おまけに細かいアクセサリーまで・・・・
少しは自分で考えないといつまでたってもオサレになれないよ

168:ノーブランドさん
08/07/20 12:50:40 0
>>165
このスタイル最高ですねwww
おまんこ嘗め回したいwwwww
セフレにしたいなぁ

169:ノーブランドさん
08/07/21 12:13:29 O
通りすがりだが>>165ー168がデブスということはわかった



やはりデブは悪

170:ノーブランドさん
08/07/21 13:51:25 0
本人おつー

171:ノーブランドさん
08/07/21 13:52:00 0
>>169
アンカーもできねぇのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

172:ノーブランドさん
08/07/21 14:05:02 O
>>169
ブス乙(^Д^)9mプギャー

173:ノーブランドさん
08/07/21 14:08:22 0
>>170-171
自演乙。30秒しか経ってないし。
ageとsageを変えただけじゃ…ね。

174:ノーブランドさん
08/07/21 14:31:49 O
>>166
そんなことはなさそうだけどな

175:ノーブランドさん
08/07/21 21:25:10 0
首から下だけうpしてるけど
実際首から下と上とのバランスが悪くてオタっぽくなってる人もいるよね
全部うpは無理だから仕方ないけどさ

176:ノーブランドさん
08/07/21 21:52:36 0
また本人が暴れてんのか
ブスは自重しろよw

177:ノーブランドさん
08/07/21 22:59:38 0
>>175
無茶苦茶なこと言いますなぁ。
服のアドバイスするスレだからさ、ここ。

178:ノーブランドさん
08/07/21 23:29:11 O
化粧ぐらいしろよ、というけとだろうか

179:ノーブランドさん
08/07/21 23:41:17 0
>177
でもさ、髪と化粧でオタかそうじゃないか分かれる気するけどな。
首から上がそれなりなら、Tシャツとジーパンでもオタには見えんよ。
オタから抜け出すならそっちが先じゃないか?
服晒してるの見てなんかそんな気がする。
オシャレになろうとして一般人より奇抜な服選んでたりするし。

180:ノーブランドさん
08/07/21 23:44:07 0
おしゃれな人は髪や化粧は手抜きしません
ダサイからこそ、洋服だけ、化粧だけとかになるんですよ

181:ノーブランドさん
08/07/21 23:45:19 0
でも服のスレなんだよね・・
脱オタファッションを考えるならそっちかなと思っただけ
スレチごめん

182:ノーブランドさん
08/07/21 23:49:56 0
>>180
というかね、
結局服はあまり関係なくて顔とスタイルがすべて。
あーあ。

183:ノーブランドさん
08/07/22 00:23:46 0
だが、服も大切。
ここは服にフォーカスをあてるスレ。

184:ノーブランドさん
08/07/22 00:24:25 O
ギャルはTシャツとロールアップのデニムだけでもオタには見られないからね…

顔と髪バッチリならなんとかイケるのかな?

185:ノーブランドさん
08/07/22 00:40:16 0
なんか服晒しスレとか見てるとオタという自覚があるのに
やたらラブリーなものや難しいデザイン選んでるけど
もうちょっとシンプルなカッコで全体レベルアップしたほうがいい気する
服だけレベル上げるとよけいにヘアメイクと差が出てダサい
ラブリーなワンピにボサボサ髪、ノーメイクがさがさ肌とかだと
まだTシャツにデニムの方がまし

186:ノーブランドさん
08/07/22 00:41:01 O
ここはとりあえず“格好がダサい”という理由で浮かない為のスレだと思うよ。
ここでの評価は大丈夫なのに浮くなら他に理由があるかもしれないから
他板(美容・化粧板とか)に行けばいいんじゃない??

187:ノーブランドさん
08/07/22 00:46:23 O
>>184
確かに髪型大切。

とは言ってもギャル系もTシャツの柄やサイズ感によっちゃただの田舎のヤンキーに見えるよ。


188:ノーブランドさん
08/07/22 01:38:29 0
>>185
だから、ここは服スレなわけで。
化粧や髪型の話したかったら美容板や化粧板でしてね。

189:ノーブランドさん
08/07/22 01:39:07 0
>>182
と、言って諦めるからオタのまま。
顔とスタイル悪くても、オサレな人は沢山いる
服飾の専門学校かよってるのにそういう人沢山いるじゃん
そういう人って自分に似合う物をよくしってるんだよね。

190:ノーブランドさん
08/07/22 01:40:54 0
>>188
細かい化粧や髪型のアドバイスは専用スレできけばいいけど
全体的なアドバイスもファッションの1つとして聞かれたらアドバスしてもいいんじゃない。

191:ノーブランドさん
08/07/22 02:05:37 0
女はちびででぶで足短いスタイル悪い
素顔も化け物ぞろい
だから必死に馬鹿高いヒールでスタイル身長詐欺して
化粧しないと恥ずかしくて化け物顔だから外にもでれない
すっぴんは怪物だから誰にもさらせない
女て化粧落として靴脱ぐと、ちび奇形化け物
本と女て気持ち悪い生き物だな、存在があく
で、こういう書き込みすると、もてない童貞が
女に相手にされない腹いせで書いてるだけでしょ
とかぬかすんだよねww
ああ、女はスタイルのよさとやせ具合競ってるみたいだけど
案ガール図にかなうスタイルのよさとさせてる女はいないよ
女なんて体格のよさでも、逆にやせ具合でも男に勝てないんだから
せいぜい男の性欲処理と子供うむロボット



192:ノーブランドさん
08/07/22 02:10:56 0
案ガール図
身長186、体重54
これにかなうやせ具合の女なんてモデルでも少ないでしょww
女てちびでぶ奇形ごみばっかだねww
モデルの癖に男のお笑い芸人にスタイルのよさで完敗ww

193:ノーブランドさん
08/07/22 02:23:56 0
ああ、175以下の女がヒール高い靴はいてると
このちび女必死すぎてきも!!!!!!!!!!!!
て思う
ならちびはちびなりにおとなしくぺったんこの靴で
身長スタイル詐欺しないほうがまだまし
俺178しかないどちび男だけど
付き合うなら最低180以上の女じゃないと論外
ちび男は背が高い女がすきなんだよね

194:ノーブランドさん
08/07/22 02:30:52 0
男で178て上地くらいのちびでしょ
男であそこまでのちびはないわww
生きてて恥ずかしい
まじ死にたい

195:ノーブランドさん
08/07/22 02:33:28 O
ちびでもいいもん(`へ´)

196:ノーブランドさん
08/07/22 02:34:34 O
夏のセールにひっそりと秋物が投入されるのを知らなくて、
すべて夏物のセール品だと思ってしまい、値下げになっていない秋物を早々に買っちゃった
値下げになってないのレジで知ったよバカン

197:ノーブランドさん
08/07/22 04:42:47 0
ブスがちびちびうるせえなw

198:ノーブランドさん
08/07/22 07:32:06 O
デブは横柄で嫌ね

199:ノーブランドさん
08/07/22 17:46:01 0
日本の女の子がメイクばっちり、髪ばっちり、っていうのに何となく違和感を覚える
お面?って感じがして…。
だから黒髪が清楚な感じに見える子とか、あまり重ね着してないんだけどお洒落って子見ると、
あ、可愛いなと思ってはっとしてしまう
目もすごくぱっちりで鼻も高くて頭の形も欧米人に近いみたいな子なら、
メイクや髪ばっちりも似合うんだけど…

200:ノーブランドさん
08/07/22 17:50:53 0
200

201:ノーブランドさん
08/07/22 21:12:22 O
>>199
ここはファ板だと何度言えば良いのか…

つかアンチ現代の日本女派はこれほど醜い〜スレにでも行けば良いよー

202:ノーブランドさん
08/07/22 21:23:47 0
サブアドでお馴染み、XXメールが運営する出会い系
「Mコミュ」
携帯からのアクセスのみ。
出会えるかどうかしらんが、安全に探せる。もちろんタダ。
てか、俺と出会ってください(;´∀`)

※自分が投稿した場合は、Mコミュから間接的にメールが来ます。
それ以外は迷惑メールでURL乗っけてる奴も悪徳出会い系の誘導だから注意。

203:ノーブランドさん
08/07/22 22:18:24 O
服じゃないのでスレチだったらスルーして下さい;

このヘアバンド?ってどうなんでしょう…
URLリンク(imepita.jp)
貰い物なので折角だし使いたいんですが、使い方がわからないし
アイテム自体も19という歳にも有りなのか…
もう少し髪短くして色を明るくとかすれば似合うのでしょうか。


204:ノーブランドさん
08/07/22 22:22:40 0
カチューシャとかヘアバンド大好きでたくさん持ってるけど
ちょっとこれは19才には地味に思えるけど・・・
OLさんがシンプルなスタイルに合わせるといいかもね。
ジーンズなどラフな格好に合わせるといいかも。

205:ノーブランドさん
08/07/22 22:23:23 O
>>203です。
すみませんわかりづらい写真使っちゃいました;
今の髪は肩にぎりぎりつかないくらいのショートです。
アニメの鬼太郎みたいな感じです。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4792日前に更新/231 KB
担当:undef