the pillows その2  ..
[2ch|▼Menu]
555:ドレミファ名無シド
08/09/29 21:00:16 3AoefPZo
はっきりいってピロウズはコードが非常に複雑です。
いわゆるCとかAmとかのコードの上にいろんなテンションコードが乗っかっているわけです。
だから耳コピは出来るのですが何か響きが違うという結果が多いようです。
単純に聞こえて実は緻密なピロウズのコードを探るには時間がかかるとは思いますが頑張ってくだされ。
一番簡単な方法を今回は教えましょう。 ライブに来て私の小指と薬指に注目するのです。
基本コードの上でどんなテンションを入れているのかを探るのです。
だけど一番前で腕組みだけは止めて下され。
         真鍋吉明

556:ドレミファ名無シド
08/09/30 05:08:18 7mHDlYaQ
耳コピしてからスコアみてテンションコードがあってたりすると嬉しいww

さわおはバレーCのとき6弦も鳴らしてるらしい。誤差の範囲だが。

557:ドレミファ名無シド
08/09/30 07:32:09 J8ttn3gb
先日ライブ行って来たんですけど、さわおの白黒のギターのメーカーとモデルを教えて下さい。
ヘッドが半分白黒になってるギターです。

558:557
08/09/30 07:36:17 J8ttn3gb
すみません自己解決しました。

559:ドレミファ名無シド
08/09/30 12:57:57 KN3yHSXo
>>551
うp

560:ドレミファ名無シド
08/09/30 13:46:46 +AWeDaPi
サイクロンの白ヤフオクに出てるね

561:ドレミファ名無シド
08/09/30 15:56:05 7mHDlYaQ
またいつものだろ?

562:ドレミファ名無シド
08/09/30 22:42:50 bElfVSDk
今日ライブいったらさわおのチューナーピッチブラックに変わってたな。


563:ドレミファ名無シド
08/09/30 23:28:31 TSD0I76J
>>562
パイパイのスコアに既に載ってるよん

564:ドレミファ名無シド
08/10/01 00:15:28 E8LGbnC3
既出でしたか。スコア買わないとだめだな。
珍しく前の方までいけたんで足元ガン見してしまった。

565:ドレミファ名無シド
08/10/01 20:19:02 LPV6i+nN
ブルドラ外してクリーンブースターにしたのはどんな意味があんのかな
そんなに高域&歪みをあげたくないんだろうか

しかも夫婦でお揃いだし

566:ドレミファ名無シド
08/10/01 23:44:43 t73r7+rG
今日ライブでスケアクロウのソロをアドリブでやったら見事に外してしまった・・・

567:ドレミファ名無シド
08/10/03 01:01:15 0uKKTlSp
札幌2daysに参戦してきたが、パイパイツアーは歪を含んだ骨太の音になった分、
今までの単純なブーストでは音ヌケが悪くなるのかなって感じた。
だからクリーンブーストで単純に音量レベルを上げてるのかな?最近のクリーンブースターは質が良いしねぇ。

正直さわおのはあんま恩恵受けてない気がする。

568:ドレミファ名無シド
08/10/03 08:06:19 1H7mmM5F
まああの人はエフェクターあっても踏まなかったり踏み損ねたりするし…

569:ドレミファ名無シド
08/10/03 20:49:55 Zwgih2P+
逆にpeeちゃんのファズはすごい音抜け良くなってるよね
自分のギターとアンプじゃメタルマフ使ってもあんな音出ないんだろうな…

570:ドレミファ名無シド
08/10/03 21:41:36 PwNvqIiJ
俺も2daysいったけどwww!ツアーの時と比べてpeeちゃんのギターサウンドが
格段に良くなってたなぁ。

Sagoとgibsonの違いであそこまでかわるのかな?
ファズが変わったってのもあるのか。

二日目Marshall電源入ってなかった気がするけど普段はならさないものなのかな?
一日目はランプついてたような気がするんだけど。


571:ドレミファ名無シド
08/10/05 23:10:17 /2++Ffp1
音作りを意識してオリジナル作ってみた
URLリンク(www.mtcom.jp)

個人的にムスタングでさわおもpeeちゃんの音もいける気がする

572:ドレミファ名無シド
08/10/05 23:16:50 vxkHy1Zy
B面でありそうだなww

573:ドレミファ名無シド
08/10/06 01:27:55 NLhc2s1f
ワカレノウタとか、確かにB面のノリに近いw


574:ドレミファ名無シド
08/10/06 09:58:18 OcIPjlBm
鈴木淳って元々指弾きだったってどこかで聞いたことあるんだけど
どなたか詳細知りませんか?自分の思い違いかな?

575:ドレミファ名無シド
08/10/06 23:26:10 K0vqr7YM
>>574
バンスコじゃね?

576:ドレミファ名無シド
08/10/08 00:42:04 PZZIc8zq
ナイトメアの転調前のコードをコピーしたい
Am G# G C C D C D
自分なりに音は取ってみたが
耳コピは初めてなんで、存分になじってくれ

577:ドレミファ名無シド
08/10/13 14:12:17 OTCuPWgy
please mr lostman のBメロからサビまでのベースをコピーしようと思ってるのですがコードは

Am  B♭M7  C  F  Am  G  F  G  C  A Asus4 A

であっていますでしょうか? 最初のCと最後のAが続くところが微妙なような気がして;;
間違ってれば訂正お願いします。

578:ドレミファ名無シド
08/10/19 21:06:17 XaLAfV8H
本スレの速度はあるのに
楽器版の書き込みのなさと言ったら

579:ドレミファ名無シド
08/10/19 22:50:46 iNYysiPX
最近はtubeやニコのコピーも少ないきがする
もっと発表してくれ!

>>577
|Am|BbM7|C|FC(onE?)|Dm|G|C|A|Asus4A
かな?あんま自信ない

580:ドレミファ名無シド
08/10/20 21:55:50 Fnrs2jHw
littlebustersで検索するといつの間にかアニメだらけになってて引いた
メアドに入れてるのにどうすんだよ

581:ドレミファ名無シド
08/10/21 22:08:55 w1gou0VR
どうでもいい

582:ドレミファ名無シド
08/10/22 23:59:59 ke0k54w+
そのアニメを好きになれば無問題

583:ドレミファ名無シド
08/10/23 01:14:06 gpNl0d+1
感動して泣いてしまったゲーム TOP10
1位 PS2 『ファイナルファンタジーX』
2位 Xbox 360他 『CLANNAD(クラナド)』
3位 PSP 『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII-』
4位 PS2 『METAL GEAR SOLID3 SNAKE EATER』
5位 PSP他 『Kanon』
6位 PS2 『テイルズ オブ ジ アビス』
7位 PSP他 『AIR』
8位 DS他 『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』
9位 PS他 『ファイナルファンタジーVII』
10位 PC 『リトルバスターズ!』
だって。どうする>>580

584:ドレミファ名無シド
08/10/23 21:34:59 t3NypbDF
一般人からしたらピロウズ関係のメアドもキモいだろwwww

585:ドレミファ名無シド
08/10/23 22:14:35 fVz6t1Bx
w連発する奴が一番キモいけどな

586:ドレミファ名無シド
08/10/23 22:34:40 kkMsR3bi
pillowsって面白いバンドだよね
一期はモッズ・マージービート
二期はソウル・ネオアコ
三期はオルタナ・ギターポップ

自分は二期が好きなんだけど、本人たちは二期について否定的だよね。
このスレ住人で二期をコピーしている人っている?
peeちゃんの音作りはどうやってるんだろうか…

587:ドレミファ名無シド
08/10/23 23:18:35 pKpkNjMk
恋のスパイとか弾けたら楽しいんだろうなぁ

588:ドレミファ名無シド
08/10/23 23:26:53 vQ18GPkz
Daydream Wonderをライブで聴けたときは嬉しかったなぁ

589:ドレミファ名無シド
08/10/23 23:37:30 fdTR0fV3
>>586
なんかのインタビューでいってたけど、
「二期は何をしたいのかわからないといわれるが、やりたいことをやっていた」
とのことだからそんなに否定的でもないんじゃないかな?

しかし二期の真鍋くんはクラギやってただけあって神がかってるよね…
いまだに理想のクリーンサウンドだわ

590:ドレミファ名無シド
08/10/24 11:15:00 artNeyzr
お、意外とみんなも二期が好きなんだね。

>>589
TINY BOATを売れ線だったって発言してたみたいだけど、二期自体にはそんな否定的でもないのか。
PEEちゃんがクラギやってたとは知らなかったなあ。フレーズの豊富さはその影響かな。
あの絶妙なトーンは箱モノ系のギターかな?

この時期は一曲一曲が凝っててもっと評価されていいと思うアルバムだよね。
KILLING FIELDでしんちゃんと鹿島さんの上手さを再認識したし。



591:ドレミファ名無シド
08/10/24 22:18:26 TwgWrlcG
一期二期三期ってアルバムで言うとどう区切られるん?

592:ドレミファ名無シド
08/10/24 23:34:33 p6rCa1fL
1期はウエケンが抜けるまで(パントマイム〜)
2期はtiny boat出すまで(KOOL SPICE〜)
3期はストカメ誕生以降(ロストマン)

分かったかボケ

593:ドレミファ名無シド
08/10/25 02:55:51 t8+ZC7H3
イエッサー!!

594:ドレミファ名無シド
08/10/25 05:01:42 QAbE234I
携帯からのうpってありなのか?音質最悪&皆上手そうだからうpりづらいww

595:ドレミファ名無シド
08/10/25 09:31:17 VF3StJFh
いいんじゃない?みんなやさしく叩いてくれるよ

596:ドレミファ名無シド
08/10/25 13:01:15 oYH3uKLo
592がツンデレなハートマン軍曹に見えてきた

三期かもしれないがレッサーハムスターの憂鬱をコピーしたわ
Aメロ
FM9 Em/B FM9 CM7

サビ入る前はDm9
サビ
Am7 D7 FM9 G6 C

合ってるかな?訂正よろしく

ソロもコピったけどニュアンスが出ないんだよな〜
音づくりはシングルコイル系のリアでやればいいのかな?

597:596
08/10/25 13:20:05 oYH3uKLo
訂正
サビ入る前は
Dm9 E E7
です。

僕も優しく…叩いて下さい…

598:ドレミファ名無シド
08/10/25 16:42:07 jwiw0vPp
なんか、あのソロは(バッキングも含め)箱ものか、そんな感じの面白い音してるよね
どっちかってとハンバッカーでクランチ程度に歪ませて、ちょっとディレイかけたら感じでるんじゃないかな?

599:ドレミファ名無シド
08/10/25 16:55:06 jwiw0vPp
URLリンク(hisazin-up.dyndns.org)
連投でごめん。
ちょっとハムスターソロ試してみた。
うーん、あのビブラートやっぱ難しい。特にジャズ弦だと…。

600:596
08/10/25 18:00:46 oPjLUMxK
>>599
上手いですねー
ディレイの掛け具合も本物っぽいですね
もうちょっとトレブリーだとより近くなりそうですね

ちなみに普段はジャズをやってるんですか?
よければ使ってる機材をおしえてください

601:ドレミファ名無シド
08/10/25 18:02:20 VF3StJFh
使用機材は?

602:ドレミファ名無シド
08/10/25 21:13:48 gPMsDy+l
>>599
いろんな部分でかなりレベル高い
ギターは何使ってる?箱物?

603:596
08/10/25 21:47:34 oPjLUMxK
せっかく>>599さんがうpしてくれたんで、自分もレッサーハムスターのソロをうpしてみます
URLリンク(up.cool-sound.net)

下手糞な上にパソコンの外部マイクで録音したので音が悪いです
真鍋さんの強烈なビブラートを再現しようとしましたが無理でしたorz


604:ドレミファ名無シド
08/10/26 00:12:40 g+uXpFXq
てs

605:599
08/10/26 00:24:27 ouNz3iM3
どもです。
使ったギターはEastmanのEl Rayっていう、ホロウのギターです。
普段は・・・ブルーズとかジャズやってます。
Fender Blues Jr.をクリーンにセットして、Maxon OD-9で少し歪ませて、ほんのちょっとの時間差でBossのディレイをかけました。
リアピックアップしか載ってないギターなんで、もうちょいトレブリーにしたくても出来なかったりw

606:599
08/10/26 00:27:32 ouNz3iM3
訂正、フロントピックアップしか載ってない、です

607:596
08/10/26 16:33:03 atYU7GAQ
>>605
初めて見ましたが面白いギターですね
やはりジャズブルースやってらっしゃるだけあってフレーズが滑らかでチョーキングも綺麗で勉強になります
出来たら>>603のプレイにアドバイスをお願いします

スレのみなさんも>>603の批評、アドバイスをお願いします

608:ドレミファ名無シド
08/10/26 21:38:39 jdFebbCG
暇すぎる人Skeleton Liarのコード拾ってください

609:ドレミファ名無シド
08/10/26 22:45:42 MJjuwZYP
GDA
Em

610:ドレミファ名無シド
08/10/26 22:46:22 HujWSC8f
DとAとG

あとはテンションコードも含め、自分で拾ってみなさい

611:ドレミファ名無シド
08/10/26 23:47:07 05xGYu+F
wma なんかじゃなくて、mp3とか一般的な形式でうpしてくれないか。

612:ドレミファ名無シド
08/10/27 00:40:58 vKNM7LQc
>>611
気が利かなくてすんません
mp3であげてみました
URLリンク(up.cool-sound.net)

613:ドレミファ名無シド
08/10/27 03:17:27 +d3eGGsm
>>612
音、大好きですwピッキングの音が聞こえるところとかも
最後のチョークアップの所を、半音かクォーターしかあげないってことを意識してみると、もっと似るかも。
低音弦から上がっていくフレーズのとき、軽くアクセント程度に少しブリッジミュートをかまして、ハネる感じで音を切ってみるといいかもです。

614:ドレミファ名無シド
08/10/28 02:06:00 uk0K565R
>>613
音が好きと言ってもらえるとは、うれしいです
>最後のチョークアップの所を、半音かクォーターしかあげないってことを意識してみると、もっと似るかも。
確かにチョークアップのところを上げすぎてたんでそれを意識してやってみます
>低音弦から上がっていくフレーズのとき、軽くアクセント程度に少しブリッジミュートをかまして、ハネる感じで音を切ってみるといいかもです。
なるほど、あのノリを出すのに苦労してたんで勉強になります!

615:ドレミファ名無シド
08/10/29 16:45:04 Vg4oLtAX
>>605
すげー。音がこもってる感じは単純に録音環境が悪いのかな
>>614
いい音だと思います。よかったら使用機材教えてください
単調な部分のスタッカートができるようになったらぜひまたうpしていただきたい

616:614
08/10/29 19:21:31 btQFgBjs
>>615
ありがとうございます。初うpで誉めて貰えるとは思わなかったので嬉しいです。

機材は
FENDER MEXICO TELECASTER THINLINE ’69MODEL → POD XT LIVE →
MARSHALL G15RCD →PC外部マイクです。
シンラインはリアでPODはBLACK FACEってモデル、
アンプは12時って感じで音づくりしました。
それと録音はWindows MOVIEMAKERで取りましたw

今練習中なので出来るようになったらうpさせてもらいます!

皆さんのも聴きたいので良ければうpをお願いします!

617:614
08/10/29 19:36:34 btQFgBjs
訂正です

PCマイクは内蔵のもので
PODはBASS MANモデルでした。

>>605さんの音がDAYDREAM WONDER等の二期の音に近くて自分も箱モノが欲しくなりました。
しかし高いですね…

618:ドレミファ名無シド
08/10/29 19:53:12 IL0h9Ke2
突然だが
カモンゴーストうp

音質くそわるくてごめんなさい


URLリンク(2.new.cx)

619:ドレミファ名無シド
08/10/29 20:39:56 UIqQUSuh
PC許可って出来る?

620:ドレミファ名無シド
08/10/29 22:30:06 NcM9vAcd
RUNNERS HIGH
耳コピした人います?
あれライブでできたら絶対盛り上がりますよね〜

うまく演奏できればねw

621:ドレミファ名無シド
08/10/29 23:51:24 ctees2OS
確かG Em D C Amぐらいしか弾いてないからそんな難しくない

622:ドレミファ名無シド
08/10/30 00:24:23 A9WfHtHc
>>615
どもです。
ACアダプタつながないと1分で電源が切れる、壊れかけのデジカメで録りましたw

>>617
最近はエピフォンとかも結構いい箱モノだしてますよ〜
Casinoとか、175とか。
2期のPeeちゃんの渋いプレイはいいですよね〜

623:ドレミファ名無シド
08/11/02 20:04:25 AAs1MYlj
ダイナソーのリフ、未だに単音なのかコードと絡めてるのかわからん

624:ドレミファ名無シド
08/11/03 16:28:19 onLDX9RZ
Dコードでアルペジオじゃない?

625:ドレミファ名無シド
08/11/03 23:48:14 FQRDAeqP
皆さんに触発されてbeehiveのソロを録ってみました。
URLリンク(up.cool-sound.net)

ビブラートがならず、ノリがむずかったです。
へたくそですんません


626:ドレミファ名無シド
08/11/04 01:12:33 quWqL4tn
カッコイイ

627:ドレミファ名無シド
08/11/04 13:28:32 yKevT97H
smileの太陽の光は今〜以降の部分のベースを耳コピした方いたらおしえてください

628:ドレミファ名無シド
08/11/04 21:42:51 N3GBHa61
>>625
高音がw
でも後半もなかなか素敵でした

629:ドレミファ名無シド
08/11/05 01:36:59 47DqMaWB
iPod買ったからiTunesで最近耳コピしてんだけど
アレ全然低音聞こえないな
俺ベースだから耳コピにすごい不自由してんだけど
なんかいい音楽ソフトあったら教えていただきたいです


630:ドレミファ名無シド
08/11/05 01:37:40 47DqMaWB
すまん、スレチでした…
でも答えていただきたらありがたいです

631:ドレミファ名無シド
08/11/05 01:58:14 Kc3GYhkj
分かってんなら最初から書くなks

632:ドレミファ名無シド
08/11/05 03:04:54 tV8bECtx
>>625
無類のbeehive好きの俺にはたまらんです
ちょっと歪ませすぎと思ったけど

>>630
iTunesのせいで低音聞こえないとかわけかわめ
イヤホンちゃんとしたの使えば?イコライザー使えば?

633:ドレミファ名無シド
08/11/05 12:58:14 C/3iIQTK
iPodにもbass boosterあるよ

634:ドレミファ名無シド
08/11/06 06:16:35 QdXAUTRx
俺はiPodと純正イヤホンの組み合わせが一番耳コピしやすい。まあイヤホンは耳の形との相性もあるが。

635:ドレミファ名無シド
08/11/06 18:36:48 PugRA3Q1
>>631メル欄

636:ドレミファ名無シド
08/11/06 22:57:04 zgernEWt
ツンデレ最高
大河可愛いよ大河

637:636
08/11/07 22:39:09 3SZuUcAX
正直すまんかった


638:ドレミファ名無シド
08/11/08 01:44:13 o6wafkrD
結局peeちゃんギターは黒歴史になっちゃうのか?

>>636盛るぜぇ?超盛るぜぇ?

639:ドレミファ名無シド
08/11/08 07:29:46 ri+OFtXs
>>638
どのギターのこと?

peeちゃんビビってる、ヘイヘイヘーイ♪

640:ドレミファ名無シド
08/11/08 09:57:29 o6wafkrD
>>639フイタwwwあれだよ、peeちゃんモデルのオーダーのだよ

このスレ的には一発かましたれーアウイエアウイエアウイエーなのか?

641:ドレミファ名無シド
08/11/08 15:46:06 TZXgtOCY
アコギでボートハウス弾きたい
誰かコード進行教えろ

642:ドレミファ名無シド
08/11/08 16:33:32 drSvOUH9
wake up! *3 のスコア立ち読みしてこい

643:ドレミファ名無シド
08/11/08 22:51:28 +mVFpuHx
ヒントはKeyがE

644:ドレミファ名無シド
08/11/09 17:27:02 OiHo8gLM
今日初めてビッグマフ使ってみたが
予想以上にブリブリすんのなw
peeちゃんはどんな風に使ってるんだ?

645:ドレミファ名無シド
08/11/09 17:37:34 JRQ1pHN5
URLリンク(jp.youtube.com)

646:ドレミファ名無シド
08/11/10 01:27:40 O34rdvSR
>>645
d
しまった、マフはロシアン製だったな・・・
アメリカのやつ使ってたwwそりゃ音も違うわw


647:ドレミファ名無シド
08/11/10 06:21:58 Cb/Iy+NJ
ロシアンマフだし、すぐ後ろにグライコも噛ませてる。
今はメタルマフ一発みたいだけどね

648:ドレミファ名無シド
08/11/10 22:38:45 O34rdvSR
>>647
d、最近のスコアは買ってないんでメタルマフはしらんやった
ってか、ピロウズってあんまファズって感じしないよな・・・
そう思うの俺だけ?

649:ドレミファ名無シド
08/11/10 22:59:19 976J8XfG
ファズだらけじゃん

650:ドレミファ名無シド
08/11/11 17:18:23 pOhUXfti
ファズ=ファズフェイスみたいなイメージなのかな?
もしそうだとすると確かにファズっぽくはないけど
普通のディストーションと比べればファズだってわかるはず

ってかマジファズだらけだよ

651:ドレミファ名無シド
08/11/11 17:51:53 h9+HYxn3
ファズファク以外は認めません

652:ドレミファ名無シド
08/11/11 22:07:58 xOhhpitm
ラムヘッド以外は認めません

653:ドレミファ名無シド
08/11/11 22:09:46 xOhhpitm
ズが抜けてるなんて認めません

プリーズミスターロストマンの時のソロの歪みもファズ?

654:ドレミファ名無シド
08/11/11 23:05:22 nEU91bJ/
Fuzz Age以外は認めません

655:ドレミファ名無シド
08/11/12 16:19:04 OT58aznz
>>653
微妙だなあ
クランチのファズなのかなあ

656:ドレミファ名無シド
08/11/14 02:51:49 uH2Hvi46
>>655
ファズを浅くかけてる感じなのか綺麗だよね
swanky streetの音とか最高

657:ドレミファ名無シド
08/11/14 02:56:00 3Lhnvzcw
WALKIN ON THE SPIRALのDVDの中で僕らのハレー彗星をアコギで歌ってるシーンがあるけど、
その時、Peeちゃんが使ってるエレアコってどこのかわかりますか?

658:ドレミファ名無シド
08/11/14 09:28:58 sLtG9Net
PEEちゃんで昔RAT使ってなかったっけ?
あまり記憶が定かではないんだけど。

ファズっぼくない歪みはあっちなんじゃないのかね?

659:ドレミファ名無シド
08/11/14 09:51:10 rhsKL6pa
>>657
良く覚えてないけど、オベーションのじゃない?

660:ドレミファ名無シド
08/11/14 10:05:25 XQMdvyD7
>>657
あのデザインはオベーションだね
下位ブランドも同じ形してるけど、本家だと思う

>>658
RATとかMD-2使ってたよね
ブルドッグがあっという間に消えたけどあれはなんだったんだろう(笑)

661:ドレミファ名無シド
08/11/14 14:57:26 UkMr5x4C
ブルドッグはマイフットのときだっけ
使ってみたらまんまの音が出てきてビビッたよ
当たり前だけど

662:ドレミファ名無シド
08/11/17 19:32:05 3x8WtfYQ
このスレのみんなは足元どういう構成にしてる?自分は
ムスタング

ブルドラ

ロシアンマフ

マーシャル
な感じ。
ループがないからブルドラかかったままマフ踏むことになるので
音がぼやっとしてちょっと不満。
PEEちゃんと同じやつ買おうかなあ。

663:ドレミファ名無シド
08/11/18 00:25:45 KinexEoO
アナモ二

1|--------------------------------|
2|--------------------------------|
3|14c---12--12141214c---12--121412|
4|----14--------------14----------|

1|-------17-15-14-15-----g17--19--|
2|1215----------------------------|
3|--------------------------------|
4|--------------------------------|

1|15------------141514------------|
2|--------------------15--1213-g12|
3|--------------------------------|
4|--------------------------------|

1|----------------|
2|--1510--13121012|
3|----------------|
4|----------------|

訂正お願い

664:ドレミファ名無シド
08/11/18 05:00:46 Ob7de1e7
TU2→BD2→DM4→GE
サイクロン欲しいよう

665:ドレミファ名無シド
08/11/18 15:10:58 r0X7gNpd
メキシコサイクロン→
(ループA)BD-2→Distortion3→
(ループB)DM-4→DL-4→
TU-2→アンプ って感じ
DM-4は全部ファズにしてる(ハイブリ用、パイパイ用、クランチファズ2種)


666:ドレミファ名無シド
08/11/18 16:42:54 2kak8SBh
ニコニコにハイブリの宅録?のうまいやつめっちゃうまいやつあったんだけど消えてる
ショック!!!!!

667:ドレミファ名無シド
08/11/18 18:40:40 S+wMGDn+
ギブソンレスポール→TU-2→MORLEY Bad Horsie MODEL WAH
→MXR micro amp→Sobbat A/B Breaker
(ループA)BOSS BD-2→MXR DISTORTIONV →Landgraf mod distortion(自作)
(ループB)Electro harmonix METAL MUFF
→line6 DL4→アンプ。パワーサプライはnoah'sark AC-DC1

真鍋氏とほぼ一緒wDYNA REDがほしい

668:ドレミファ名無シド
08/11/18 21:29:20 QTHAThv2
フェンジャパムスタング→TU-12→BD-2→bulldog distortion→アンプ

ずっとこれ。他なんかいいのあるかな・

669:ドレミファ名無シド
08/11/19 00:25:06 DIZOWH4G
ムスタング→DM-4→BD2→PODXTLive→フェンダーSDV
って言うわけのわからない繋ぎ方してるけど
ピロウス好きなら好むような音作れる

670:ドレミファ名無シド
08/11/19 00:27:42 NXni1NHs
ストラト→BD2→JamVOX
JamVOXあるのにBD2買ったら
友達に「シミュレータあるならいらなくね?」って笑われた

671:ドレミファ名無シド
08/11/19 00:36:04 DIZOWH4G
このスレでバンドオフやったら9割はムスタングの悪夢

672:ドレミファ名無シド
08/11/19 00:48:47 ufrlJmZj
>>671
オフスレとメンバーがかなり被りそうだな。

673:ドレミファ名無シド
08/11/19 19:49:22 UQdLOE/h
やっぱみんなBD2持ってるんだな・・・BD2買おうかな
でも今のディストーション気に入ってんだよな・・・

674:ドレミファ名無シド
08/11/20 07:21:17 DryhgI5Z
まぁ、ピロウズの代名詞みたいなもんだから、半分ファッションだろ。
もちろんたくさん使うけど

675:ドレミファ名無シド
08/11/20 11:30:13 wLhmuwgF
BD-2はピッキングによく反応するから一台でメロ用ソロ用に使えて便利
ピロウズのコピーじゃなくても使いどころ多いから持ってて損はないよ

676:ドレミファ名無シド
08/11/20 21:57:44 uC2V2L3H
気に入ってるのを持ってるならわざわざ買う必要はないだろ。


677:ドレミファ名無シド
08/11/20 21:59:33 iRM+aHaN
>>673
ちなみの何のディストーション使ってますか?


678:ドレミファ名無シド
08/11/20 23:38:03 ZrnMTttS
好きな音だからマネするのか
好きなギタリストが使ってるから使うのか

だとなんか違う

679:ドレミファ名無シド
08/11/21 00:19:04 Vo5x3OT9
>>677
MAXONのROD881っての
チョイ値は張るけど、歪みつつも芯がクリアな感じが気に入ってる
 
純正サイクロン買おうと思ったけどスクワイアしかなかったんで
スクワイアで妥協して足元にお金をかけてみた
 


680:ドレミファ名無シド
08/11/21 17:36:40 vG+VYtVF
メキシコサイクロンが買える時代の話なら
ギターに金かけるのが正解だったな
Squierのは似ているようで結構違うからさ
本家と比べてちょっと音がどろんとしてる
大袈裟にいうとショートスケール使った時みたいなかんじ

681:ドレミファ名無シド
08/11/23 13:51:18 ch6qVTFP
>>680
679だが、やっぱそうなのか・・・
まぁ、正直格好だけでいい気持ちもあったからいいんだけどな
サイクロンもう無いし


682:ドレミファ名無シド
08/12/01 01:39:54 3hpLhi2a
そんなに同じがいいならこれ買えば?

URLリンク(www.rakuten.co.jp)

683:ドレミファ名無シド
08/12/01 06:38:00 T9ncnMLk
サイクロンは
たまにeBayのオークションにも出品されているから
こまめに探してみるといいかもよ

ちなみにもう終わっちゃうけどこんなのがあった

URLリンク(www.sekaimon.com)

修理が必要、さわおとは色が違うけど(型も違う?)
この値段ならオレも考えてもいいな
日本でよく出品されているサイクロンみたいに人の足元を見ていないのがいい

684:ドレミファ名無シド
08/12/01 21:32:59 gWY0w9JA
>>682
ピーちゃんモデルなんて出てたの??

685:ドレミファ名無シド
08/12/06 15:29:57 zzAO+pRv
PEEちゃんの講演ききたかった

686:ドレミファ名無シド
08/12/06 23:26:31 i/OJp27s
ぶっちゃけ、サイクロン微妙じゃね

687:ドレミファ名無シド
08/12/07 01:49:24 b4YbKiRY
OrangeのCrush使ってる人いる?
買ってみようかと思うんだけど、どうなんだろう。
近々楽器屋で15Rの音を聞いてみようと思うけど、
もしここにCrushシリーズを使ってる人がいるなら
使用感を聞かせてくれないだろうか。

688:ドレミファ名無シド
08/12/07 22:38:43 33lA6Lnb
試奏しかしたことない
でも、あんまり良い音じゃなかった。ただ作れてなかっただけかもしれないけどね。
Fenderで同じWのアンプのほうがよっぽど良い音だったと思った。

689:ドレミファ名無シド
08/12/08 01:09:33 grd/nFgc
>>686

確かにw

さわおもテレキャスシンラインの時の方が
音は良かったと思う
しかし、プロに対して失礼だけど
今の方が格段に巧くなっているので
いってこいってって感じかな

ギター総合力=腕+ギターの性能+音づくり力
+パフォーマンス(ジャンプやアクション)
って考えると総合力は上がっているかな

スレチでしたね
ごめんなさい

peeちゃんギター誰か弾いた人いないかな
感想を是非聞いてみたいです

690:ドレミファ名無シド
08/12/08 06:32:33 hK5eT9ct
サイクロンもテレキャスも使いようだと思うよ

691:ドレミファ名無シド
08/12/08 12:59:22 UM7fa4mR
ラジオでサイクロンはピックアップ変えてるとか言ってなかったけ?

692:ドレミファ名無シド
08/12/08 15:34:53 5SOLQbfp
>>683
>ほぼ同スペック、同じ工程で作製されますが真鍋さんの意向でアマチュアの方にも購入しやすいように価格を抑えました。
安価なバージョンのも出てたんだねー

>>691
USサイクロンにMEXサイクロンのピックアップを載せてる

693:ドレミファ名無シド
08/12/09 06:47:17 eO781NFF
アマチュアでも購入しやすいようにって、プロでシグネイチャー使ってる人いんのかな?

694:ドレミファ名無シド
08/12/09 16:30:02 d6iD0/sF
>>693
そういう意味じゃないでしょw

695:ドレミファ名無シド
08/12/10 21:55:13 lWbc+CgJ
>>692
さわおのサイクロンがUSなんて初耳なんだがいつから?
今のに塗り替えた時はのMCで、4万5千円で購入(塗装に19万)って言ってたからメヒコだと思ってたんだが・・

696:ドレミファ名無シド
08/12/11 00:10:15 n+BsVurc
>>695
マイケルシェンカー色から
MEXが手に入らなかったからUSを買って、パーツはサブのMEXのを付けたらしい。

697:ドレミファ名無シド
08/12/11 02:06:10 1VzuY7E0
ラジオで言ってたね

698:ドレミファ名無シド
08/12/11 14:02:11 cdaIM75t
サブを塗り替えたんだと思ってたわ

699:ドレミファ名無シド
08/12/11 20:35:39 xaXSwo1I
でもあのラジオの時、最後に「あれはメキシコです」って言ってるんだよな
さわおにとっちゃピックアップがメヒコ製なら、それはメヒコのギターって考えてるのかな?

700:ドレミファ名無シド
08/12/12 14:16:11 KICgXW2o
USって、かつてサブで使ってたオレンジ色の事?
今じゃUSでも手に入りにくいと思うんだが

701:ドレミファ名無シド
08/12/12 21:53:34 uMpyAMIk
>>700
オレンジはメキシコ
つまり今は
・元メインホワイトMEX
・元サブオレンジMEX
・現メイン黒白US(ただしパーツは元サブオレンジから流用)
の3本ってこと

で合ってると思うんですけどいかがでしょうか?

702:さわお
08/12/13 09:36:18 qWC6lCaI
まぁそんな感じ

703:ドレミファ名無シド
08/12/13 23:57:32 c6mZQjrv
なんでさわおはレコーディングでレスポール使って
ライブでは使わないんだろ

704:ドレミファ名無シド
08/12/14 00:00:54 WJtlgwEv
重いから

705:ドレミファ名無シド
08/12/14 00:03:07 MIvRqIsl
ネックレスには重すぎる

706:ドレミファ名無シド
08/12/14 11:17:00 85E1B1cg
レスポールを持って
あのジャンプはできない

オレもレスポールを弾いているが
歳と共に軽いテレキャス等に
持ち替えようかと思う時がある

707:ドレミファ名無シド
08/12/15 08:20:12 /wF5Nfrk
ムスタング使いからすればサイクロンですらおもいわ

708:ドレミファ名無シド
08/12/15 21:55:49 cf5sloWH
エアギターが一番軽い

709:ドレミファ名無シド
08/12/17 20:16:37 vujieQcU
>>707
ムスタングからレスポールに乗り換えるとどんなもんだろう?
今の曲もコピーしようとすると、そんな場面も出てくるんじゃないか

710:ドレミファ名無シド
08/12/18 23:00:11 TC13iIKX
URLリンク(www.watanabe-mi.com)



711:ドレミファ名無シド
08/12/18 23:12:23 c7gh/UPk
>>710
よく見つけたな!GJ!

712:ドレミファ名無シド
08/12/19 08:10:32 JQpt9vhF
>>709
ライブする程度ならわざわざ持ち変える必要はないんじゃない?
本人もサイクロンかアコギしか使ってないし。

713:ドレミファ名無シド
08/12/19 08:16:49 IveWvB8j
>>710
小さいオレンジいいなww
あれってビーズかなんかをアイロンでくっつける奴だっけ?

714:ドレミファ名無シド
08/12/19 08:59:44 qAOXM+pW
>>710
今でもサリバンになりたいとかやってるんだな〜

715:ドレミファ名無シド
08/12/19 17:35:56 T+00OEkX
レアだよ超レア
そういうツアーだった

716:ドレミファ名無シド
08/12/19 23:08:25 0cwvJ8Ma
小さいオレンジ、作ったのか?w

717:ドレミファ名無シド
08/12/20 02:51:03 EfIbAe0F
マイクロじゃない?五せん円ぐらいの

718:ドレミファ名無シド
08/12/22 02:20:02 Mck0cHd+
あれ作ったっていう奴のブログ発見してしまった
アイロンのビーズで作って、入り待ちしてさわおに直で渡したらしい…

719:ドレミファ名無シド
08/12/22 03:21:03 9OlMCvkI
すげぇな

晒せ曝せ

720:ドレミファ名無シド
08/12/22 12:34:51 FS/qFRB0
ググったらすぐ出て来た

721:ドレミファ名無シド
08/12/23 15:29:07 G9/SSdkz
そこまでするファンはきめぇな

722:ドレミファ名無シド
08/12/23 17:03:59 oIaO+dfs
さわをのためなら死ねる

723:ドレミファ名無シド
08/12/23 17:18:35 nlO8vMZd
>>721
ピロウズファンなんて大抵キモイだろ
最近はそうでもないのか?

724:ドレミファ名無シド
08/12/23 18:25:35 OA0NThfe
言っとくけど俺はキモいよ?

725:ドレミファ名無シド
08/12/23 18:32:18 pkHmb5N1
俺だってきもい。

726:ドレミファ名無シド
08/12/23 18:36:12 nlO8vMZd
いや俺もキモイよ
リトバスのリフ弾いてるときのノリノリ具合とか本当キモイ

727:ドレミファ名無シド
08/12/23 19:13:45 76IlzgRG
じゃあ俺も

728:sage
08/12/23 21:25:26 G9/SSdkz
かくいう俺もなw

729:ドレミファ名無シド
08/12/24 22:24:16 JX1KEk4d
俺はドラムだけどたまに口元をしんちゃんみたいにすぼめてるのに気付いてキモイと思ったw

730:ドレミファ名無シド
08/12/26 11:00:50 EdovgGJU
>>719
それっぽいキーワードでググったら一発だ。

731:ドレミファ名無シド
08/12/27 00:36:33 2uH5bbYb
ビーズで作ったオレンジより、実際音が出せるミニチュアオレンジ作った人の方に興味を持ちました

732:ドレミファ名無シド
08/12/27 10:19:27 o4+Biz9Y
>>730
あった

こいつすげえな

733:ドレミファ名無シド
08/12/27 11:30:47 tC1G7Oes
キャユーフィ〜

734:ドレミファ名無シド
08/12/27 16:07:19 TpYiAiub
虚乳費〜

735:ドレミファ名無シド
08/12/27 20:02:51 z/s9qJQr
巨乳フィール
巨乳フリーザー
ハイブリッドレインボー


736:ドレミファ名無シド
08/12/27 20:10:52 2epPByFJ
この間初めてワウ買ったんだが
この世の果てまで以外にワウってどこで使ってる?

737:ドレミファ名無シド
08/12/27 22:09:38 qIpmGEO0
>>736
Adviceとか

738:ドレミファ名無シド
08/12/28 15:23:25 TYfkdfo1
しんちゃんのドラムって、オープンリムショットあまり使ってない?

それとも、CDのマスタリングの聞こえ方がそうなってないだけで、
実際は裏打ちでちゃんとリムショットになってる?

その未来は今のフィルとかで明らかに鳴ってるのはわかるんだけど・・・

739:ドレミファ名無シド
08/12/29 00:20:48 9c8MAYyk
はぁ?

740:ドレミファ名無シド
08/12/29 01:41:13 a+wz/BpA
あんまり使ってないんじゃない?
正直その未来は今でも使ってるって知らなかったしわからなかった。
他のドラマーのリムショットはもっとわかりやすいよね。しんちゃんのリムショットが独特なのかどうかは知らないけど。
それともやっぱりマスタリング次第なのか

741:ドレミファ名無シド
08/12/29 13:43:00 5fmNbi60
ぱっと思いついたのがノーセルフコントロールかな


742:ドレミファ名無シド
08/12/29 23:26:01 eNribcGl
それクローズじゃろ。

743:ドレミファ名無シド
08/12/30 20:44:51 sASozRfi
そっか。あまり使ってなさそうならよかった。
コピーしててふと気になったので。みなさんありがとう。


>>740
2番のAメロのロールとかはリムショットになってるかなと。俺は安定してこんな音出せないんだけど……。

>>741-742
クローズもほとんど使わないですよね。

744:ドレミファ名無シド
09/01/08 20:30:12 trCREUte
predatorsの話題もここでOK

745:ドレミファ名無シド
09/01/08 21:51:22 uxr8g2av
プレデタならそれなりにギター弾けるけど簡単だから意味ないかね。

746:ドレミファ名無シド
09/01/08 22:04:35 trCREUte
>>745
初心者でもパワコードが多いからやりやすいんだけど
パワーコードってダウンピッキングですよね?
1分くらいで付いていけなくなるのはスタミナ不足?

747:ドレミファ名無シド
09/01/08 22:08:18 t3kZud44
余計な力みがあるんじゃないかね

748:ドレミファ名無シド
09/01/08 22:11:10 trCREUte
脱力が下手なのかな?なんか意識して力を抜くと半分ミュートした様な音になるので
力入れて握っちゃうんですよ
あと左手の指は痛くなくなったけど、手首が痛い

749:ドレミファ名無シド
09/01/08 22:16:38 9OktgBry
>>748
左手痛くなくなったって言うくらいだからギター始めてまもないのかな?
だったらスタミナ不足だと思うよ
とにかく弾きまくってればすぐスタミナつくから大丈夫
あと無駄な力が入ってるって指摘は右手の方だと思う

750:ドレミファ名無シド
09/01/08 22:25:47 trCREUte
>>749
右手脱力とスタミナ強化ですね、アドバイスありがとうございます

pillowsのバビロン、ライドオンスタ、ファニバニ、カメレオンなんかも
練習してたんですが、こちらでは手首が余り痛くなかったんです。
でもPREDATORSの牙をみせろのスコア(1月5日発売)を買って
LIVE DRIVE、SHOOT THE MOONを練習してたら手首が痛くなりました
これはパワーコード連発することで痛くなったのか?と思い質問しました。
長文すいません

751:ドレミファ名無シド
09/01/08 22:37:16 8Kz/rs0t
初心者でライドンできるってすごくね?

752:ドレミファ名無シド
09/01/08 22:40:44 t3kZud44
いやバビロンのがすごくね?

753:ドレミファ名無シド
09/01/08 22:44:39 trCREUte
>>751
>>752
たどたどしく弾けるだけで、人様に聞かせられる様なレベルでは・・・・
Pさんパートは完全にお手上げですし

バビロンの出だしから入るフレーズは非常に苦労しました
あれを歌いながら弾くなんて凄いですね

754:ドレミファ名無シド
09/01/08 22:49:13 n2KqePWG
初心者の言う
「○○弾ける」って言葉を今まだ一度も信じたことないし

755:ドレミファ名無シド
09/01/08 22:57:19 trCREUte
>>754
弾けるのか?と聞かれると、必死に下手だよ下手だよって逃げたくなるレベルですww
どうやらpillowsを弾いているらしいというレベルですね

色々ありがとうございました、また来ます、おやすみなさい

756:ドレミファ名無シド
09/01/08 23:26:15 Ek4hz6aq
>バビロンの出だしから入るフレーズは非常に苦労しました
分かりすぎてわろた。

757:749
09/01/08 23:46:43 9OktgBry
>>750
痛くなったのは左手首か
右が痛くなったのかとおもって的外れなアドバイスをしてしまった…すまん

パワーコード弾いてて左手首が痛くなるってことは握りかたが悪い
負担がかからないような握りかたを研究した方がいいよ
とにかく弾けとか言っといて悪いんだが、痛いのに我慢して弾くのは間違いだから気をつけて
下手すりゃ腱鞘炎とかになっちゃう

758:ドレミファ名無シド
09/01/09 00:05:43 rMaBamaK
多分だけど左手の親指の使い方がうまくないんだろうな
見てないからなんともいえないんだけど

759:ドレミファ名無シド
09/01/09 00:55:15 D7BJuALb
>>753
バビロンはたしかに最初ライブで見たときビビッたわ
歌いながらすごい手動いてるもんな
でも一回慣れて染みついたら意外と簡単な不思議

peeちゃんパートはさらに小指のテンションが乗っかるから
歌ってなくてもけっこうムズカシイ

760:ドレミファ名無シド
09/01/09 18:04:43 h5/qSMY3
タモリ

761:ドレミファ名無シド
09/01/09 19:08:13 h5/qSMY3
誤爆すいません

762:ドレミファ名無シド
09/01/09 19:33:26 ArmusFsx
>>757
>>758
レスありがとうございます
痛くなるのは左手首です、親指の使い方を探ってみます
孤独に練習してるので、変な握り方なのかもしれません

763:ドレミファ名無シド
09/01/09 23:08:36 ArmusFsx
勉強の為にと15周年ライブのDVD見てたらサイクロンが欲しくなりました
これってもう手に入らないんですよね・・・残念

764:ドレミファ名無シド
09/01/10 00:07:02 Wfqh1ROa
noodlesのアユミさんのベースって何ていうのか教えて頂けませんか?

765:ドレミファ名無シド
09/01/10 00:47:58 +2j4Cfe/
>>764
スレ違いだけど…
ベースはアユミさんじゃなくてイクノさんね
あの形は多分リッケンバッカーで間違いないと思うよ

766:ドレミファ名無シド
09/01/10 23:56:54 bebDfkQg
>>763
格好だけでいいなら廉価版のスクワイヤが
まだどっかに生き残ってるかもな・・・あとはヤフオクを待つくらいか

767:ドレミファ名無シド
09/01/11 07:13:02 O7sboikE
この前対バンしたバンドがサイクロン使っててさ、楽屋でその話で盛り上がってたんだよ。そしたらさ・・・


そいつライブ中にサイクロン振り回してぶっ壊しやがったんだよ。そりゃもうネックが折れるぐらいに。




もう絶対誘わねぇ。お前らならこの気持ちわかってくれるよな?

768:ドレミファ名無シド
09/01/11 12:54:26 ryC3I9PN
>>767全てのピロウズファンを敵に回したな

769:ドレミファ名無シド
09/01/11 16:12:52 4AlPm9z/
サイクロン話で盛り上がるほどなのに叩きわるってのが理解できない

770:ドレミファ名無シド
09/01/11 16:28:23 LbosZhrn
故意にじゃなく、派手なステージアクションしたら
ぶつけて壊しちゃったんじゃね?

771:ドレミファ名無シド
09/01/11 17:49:02 9EyD/XlK
家に帰ってから号泣したのかも知れませんね

772:ドレミファ名無シド
09/01/11 17:58:56 O7sboikE
>>769いや、盛り上がってたのは本人とじゃないんだ。

故意にやっちゃってたね。ネックを持って振り回してステージにぶつけたりしてた。モニターでしか見てなかったが

773:ドレミファ名無シド
09/01/11 21:49:03 9EyD/XlK
サードアイのギター目茶苦茶楽しいですね!
ソロはまだ意味わからないけど、楽しすぎる
テレキャスターからショートスケールギターにチェンジしたい

774:ドレミファ名無シド
09/01/11 22:56:13 lqfg6GtE
俺は自分のサイクロンを部屋で倒して、5_の傷入れただけでパニックになって、
部屋にころがってる本とか時計とか、壁にぶつけたりしてわめき散らした

775:ドレミファ名無シド
09/01/12 00:51:53 jz/4dKDy
味っていう魔法の言葉を覚えると少しの傷はどうでもよくなるけどな

ハイブリ講座のファズの音が出せないんだけどなんであんなにガシガシ歪むの?

776:ドレミファ名無シド
09/01/12 02:33:44 Ze8U22o5
>>775マフ使ってるよね?トーンがフルテンならちょっと下げると良いかも。上げすぎると安っぽいスカスカになりがち。
アンプはちゃんと音出してる?自宅で絞ってるならそのせいかも

777:ドレミファ名無シド
09/01/12 08:33:38 krCJpS2p
ちょっと聞きたいんですが、
ノーセルフのPVでPEEちゃんが使ってるギターって
何ていう名前か教えていただけないすか
ギター初心者で名前とか分からなくて

778:ドレミファ名無シド
09/01/12 11:54:34 v/OgJ8sN
ジャグマスター?ジャガー?にストラトっぽいリバースヘッド?
なんだろ、ESPかなんかのカスタムオーダーかな?

779:ドレミファ名無シド
09/01/12 18:35:35 I2/OCxkb
>>777
ESPのXJ-6って奴
URLリンク(www.espguitars.co.jp)

780:ドレミファ名無シド
09/01/13 05:17:09 RgsH9qeY
>>778,>>779
お返事どうもありがとうございます
時期的に第一弾のブラック(1998-1999)ですかね。
生産終了しちゃってるんすね・・・

781:ドレミファ名無シド
09/01/13 09:48:43 McT4quys
>>772
テンションあがったら何するかわからん人もいるからね。

さわおもライドン事件の時、サイクロンぶん投げてたからw


782:ほにゃららパンチ
09/01/13 19:11:45 b0Uaz3yu
いまさらだけどくるりの岸田とさわおは何で仲悪いわけ?

783:ドレミファ名無シド
09/01/13 19:47:43 OjWSzTO1
>>782
岸田が「ピロウズがなぜ支持されてるのかわからない」
みたいなことどっかで言ってたとか言わないだとか
そんな理由じゃなかったっけ??
うろ覚えでスマソ

784:ドレミファ名無シド
09/01/13 20:01:35 ecvHpM3u
岸田が好きなやつなんていないだろw
さわおも大概だけど岸田は本物の糞野郎。

785:ドレミファ名無シド
09/01/14 00:24:56 iBPbMW67
13日の高円寺HIGHでのライブ見てきたんだが
Pied Piperのスコアの機材紹介のエフェクターからみんなちょっと変更があったよ

Peeちゃん
・BossのクロマチックチューナーからKorgのPitch Blackへ
・Dyna Redがなくなったのかもしれん
・代わりに見た事ないエフェクター追加(多分Ride on〜とかで使いっぱなしだと思う)
・Line 6のMM-4があった

さわおさん
・Bossのトレモロ、Maxonのアナログディレイなくなる
・BossのBD-2復活

淳さん
・Bossの針式チューナーからKorgのPitch Blackへ

コレが気づいたところ
もっとあるのかもしれないけど許してください
他にこのスレの住人で13日見に行った人で情報を足してくださいw
個人的にはPeeちゃんの見た事ないエフェクターの音がすごいよかったよ

質問とかあったら分かる限りなら答えるよ
長文すまそ

786:ドレミファ名無シド
09/01/14 00:35:40 vjvQDuaP
ついにトレモロ消えたのかー

787:ドレミファ名無シド
09/01/14 01:04:13 Wbd9ZVNE
>>785
機材レポthx!

788:ドレミファ名無シド
09/01/14 13:41:46 DMv9daC9
BD-2復活が嬉しい

789:ドレミファ名無シド
09/01/14 14:05:12 WRFODZld
機材報告がGJすぎる

ハイブリのイントロが無茶苦茶きれいに弾けた、
と思ったら夢だったorz

790:785
09/01/14 18:09:59 iBPbMW67
一日寝て1つ思い出したw

昨日のライブでLadybird Girlをやったんだけど
狭い会場でシンちゃんのドラム用のHDD(?)が置けなかったのか
イントロのチェンバロっぽい音はCDの音じゃなくて
さわおさんがギターで弾いて始めてたよ

791:ドレミファ名無シド
09/01/14 18:18:51 F8YCMTR8
>>785
ありがとう

792:ドレミファ名無シド
09/01/14 19:34:17 oQJjajF2
walkin on the spiralの
×
5
5
5
×
6
の押さえ方なんですが、6を親指で押さえて5弦を親指の先でミュートするんですか?
動画ではそのように見えたのですか

793:ドレミファ名無シド
09/01/14 23:39:05 N1ebQKA0
はじめてアンシミュを買おうと思うんだけどスレのみんなは何使ってる?
とりあえずインターフェースにもなるG2.1uを狙ってるんだけどもっと高いやつの方がいいのかな?

794:ドレミファ名無シド
09/01/15 00:10:01 Wtd2QEab
>>793
G7,1ut使ってるけど正直G2,1で十分だと思う

795:ドレミファ名無シド
09/01/15 00:59:20 3PZr0RCt
ギターを始めたのは社会人になってからで、今までコツコツと基礎練習してきました
目標はpillowsを弾くことで、これぞpillowsのギターだ!っていうお勧め課題を教えてください
好きな曲弾けよと言われても、好きな曲多すぎて悩むのでw

レベルはまだまだ下手くそ、使用ギターはフェンダーメキシコテレキャスター(中古)です


796:ドレミファ名無シド
09/01/15 01:12:39 R3+fX358
これぞピロウズかはともかく
バビロンは弾けたら楽しいと思う、バンドでやるともっと楽しいんだけね

797:ドレミファ名無シド
09/01/15 04:45:04 1m+55iiu
>>795
カーニバルだな

798:ドレミファ名無シド
09/01/15 06:26:24 KvlAp+E5
バンドでやるか弾き語りでやるかによって変わってくると思う

799:ドレミファ名無シド
09/01/15 09:20:38 Wtd2QEab
ハイブリッドレインボウは簡単だしDVDで演奏の解説みたいなのもあるしかっこいいしいいんじゃない?

800:ドレミファ名無シド
09/01/15 09:24:10 J9+zHva8
俺もpillowsコピーした最初の曲はハイブリだったな。

ファズを持ってないなら是非とも購入しておくように!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4399日前に更新/200 KB
担当:undef