「櫻の園」福田沙紀で来夏リメーク at CINEMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無シネマ@上映中
08/11/14 12:51:05 an1fxd7D
AKBヲタが動員稼げや

551:名無シネマ@上映中
08/11/14 13:10:06 3PppXaXm
>>549
紹介記事のタイトルは必ずと言っていい程「櫻の園-さくらのその-」になってるから、無問題。

552:名無シネマ@上映中
08/11/14 13:22:19 mbOv0x9B
映画観る前は、さくらなのになぜ秋に〜と思ったけど、
観おわった後は、ああこの時期で間違いではないなと感じた。

553:名無シネマ@上映中
08/11/14 13:57:30 SuC77kOq
タダ券もらったので観てきました。
うーん・・・・って感じかな。
やっぱり福田沙紀さえでてなけりゃ結構よかったかも。
芸能界に何百と女優になりたい子がいてその中でも
人間的魅力がある子や演技力のある子がたくさんいる中、
なぜ福田沙紀なのかがわからない。(あまりいい評判も聞かないし)
一応この業界に片足突っ込んではいるが、芸能事務所ってほんと分からない。


554:名無シネマ@上映中
08/11/14 15:17:50 7LZ7VHzd
>>552
俺もそのワンカットでじーんときた。
リメイクした意味はあると思いたい。

555:名無シネマ@上映中
08/11/14 15:34:14 B/VJgNyo
オスカー幹部は老害はいってるな
中年の好みと同世代の好みは決定的に違うのがわかっていない

556:名無シネマ@上映中
08/11/14 15:41:33 qQlEnDF4
>>380

〜11/14(1日5回上映)

10:00
12:10
14:20
18:50
21:00

11/15から(1日2回上映:2週目)

16:50
19:00



557:名無シネマ@上映中
08/11/14 18:58:24 CwP1ddT9
ケータイ小説世代は平日昼間は学校いってっからね
そもそもターゲットにするには無理がある

558:名無シネマ@上映中
08/11/14 19:30:49 32n+xSwb
土日でさえ誰も見ないのにいつやっても無駄

559:名無シネマ@上映中
08/11/14 19:59:59 5FoeLvsx
クレしん見たが、
テロップの「大ヒット上映中」が実に痛々しい……

560:名無シネマ@上映中
08/11/14 20:16:18 lq0rlFjI
>>559
契約上流してるだけで、コケた映画の『大ヒット上映中』は、本当にツライ
ものがあるな。
ま、中には、『ヒットしてるんだ。見に行こう』って思うのも、いるかも
知れないが。


561:名無シネマ@上映中
08/11/14 23:01:11 bOa7s4B+
期待しないで見に行ったら、意外によかった。ほろっと泣だぐむ出来で、笑える場面もちょこちょこあってメリハリがあった。
特にライブハウスで「元気ですかー」の場面は思わずふき出してしまった。ただ、原作があるのか知らないが、劇を演じる
理由が弱いね。あの程度で演技者の短大進学を盾に脅迫まがいの態度に出る教頭に違和感。あと、櫻の園を演じる直前
で終わるのはねえ。どうせなら演じて喝采を浴びている部分まで映像化して欲しかった。旧版もこんなところでエンディング
だったのかな?音もSRでサラウンドじゃないのは制作サイドにお金がないのかな?それでも、万人が見てもそれなりに楽
しめる良作なのは間違いない。興行成績が厳しいと聞いているがもっとヒットしていい映画だ。

562:名無シネマ@上映中
08/11/14 23:06:04 bOa7s4B+
>>561

>劇を演じる理由が弱いね

劇を演じることを禁止する理由が弱い の間違いでした。

563:名無シネマ@上映中
08/11/15 00:22:33 npSqdxgR
いま>>1-200あたりを読み返すといろんな意味で泣けてくるなw

564:名無シネマ@上映中
08/11/15 00:27:17 BxmVdicW
>>561
原作、旧作共に桜の園本番上演中のシーンは一切ない。
というかそんなシーン入れたら、出来の悪いスウィングガールズにしかみえんわ

565:名無シネマ@上映中
08/11/15 02:07:53 39kB+5/d
クレしんとのコラボは逆効果。あれ見たら興味のある人もパスする。

それ以前にメインのターゲット年齢がぜんぜんちゃうだろ?
宣伝部何を考えてる??

566:名無シネマ@上映中
08/11/15 03:21:17 q3oVK04+
溺れる者はワラwをも掴む。

567:名無シネマ@上映中
08/11/15 06:36:00 eTqDoi0G
>>561
旧作観る事をお薦めする
そしてもう一度新作観たら色々再発見するはず

568:名無シネマ@上映中
08/11/15 08:05:58 JtvPVOik
>>559-560
せめて「絶賛上映中」にしておけばいいのにな。

一部のキモヲタからは確かに絶賛されてるしw


569:名無シネマ@上映中
08/11/15 09:19:11 xVGgCTq7
福田沙紀をゴリ押ししたい気持ちはわからないでもないけど。
押す相手を間違えたのだろう。

映画がこけたのは脚本以前に福田とオスカーの驕りが原因でしょ。
共演者には気の毒。真面目にやっていたのに。

570:名無シネマ@上映中
08/11/15 09:20:25 ZqxX8r7k
京野の婚約者か恋人はなんでいちいち留守電に吹き込んでるの?
京野が携帯を切ってるのかな。

571:名無シネマ@上映中
08/11/15 10:04:18 rI1TKXfS
アルミ容器のうどんかそばかラーメンかは知らないが、
出来上がりを待つ福田沙紀のあのうつろな表情は何を表していたのか。

572:名無シネマ@上映中
08/11/15 11:08:07 qOR2AOQn
桃役は多部未華子にすべきだった。
オスカーのごり押し映画イラネ

573:名無シネマ@上映中
08/11/15 11:20:12 jH94SC69
確かに、固定電話に彼氏の留守録のシーンは何か懐かしかったわ

574:名無シネマ@上映中
08/11/15 11:20:27 nrKF917O
酷いのか
旧作が素晴らしかっただけに残念
それとも旧作の出来と比較対象で酷く言われてるのか

575:名無シネマ@上映中
08/11/15 11:23:15 nrKF917O
それと福田沙紀ってこの前深夜のバラエティに出てたけど
デブだね。女子プロレスラーみたい。

576:名無シネマ@上映中
08/11/15 12:13:18 VuS/ia8z
かわいいと思うけど
杏ちゃんみたいな抗いがたい劣化を辿りそうな気も…

577:名無シネマ@上映中
08/11/15 13:55:28 /xRaLhrZ
顔デカくてゴツゴツで顎もシャクレてるのに太ってる…。

578:名無シネマ@上映中
08/11/15 14:26:38 3ZdNgaBD
出演者の中で福田は1番顔がデカくて引く
武井咲上戸彩の1.5倍以上デカイ…

酒焼けしたようなシャガれた声も痛い。

プロレス業界に参戦したらブレイクすると思う

579:名無シネマ@上映中
08/11/15 16:47:39 xv/IggMG
ちょい役しか無理 顔ゴリラだもん^^

580:名無シネマ@上映中
08/11/15 16:54:43 LJEiQr07
観てきたよ言われてるほど悪くなかった
パンフレット700円は高いな

581:名無シネマ@上映中
08/11/15 17:04:10 JtvPVOik
パンフレット買ったのか。。
AKBヲタお疲れ

582:名無シネマ@上映中
08/11/15 17:06:06 PampBeqL
紳助プロデュースのお馬鹿自慢が女優って・・・・

583:名無シネマ@上映中
08/11/15 17:17:13 xbA4MNT7
前作のパンフと写真集なら今すぐにでも欲しい。
といいつつ新作のパンフとビジュアルブックとTシャツ買ってしまったけどね

584:名無シネマ@上映中
08/11/15 17:25:09 2QhYtH8S
百合なら見に行きたいと思ってるんだが男も出るんだろ?
そこんとこどうなんだ?百合好きで見に行った人教えてくれ

585:名無シネマ@上映中
08/11/15 18:41:10 YengHHiL
オープニング土日興収(2日間) 動員

櫻の園         1003万2600円 155scr.    7685人 松竹テレ朝2008
フライング☆ラビッツ 1499万4900円 183scr. 1万1965人 テレ東東映2008
神様のパズル  1572万1200円 199scr. 1万1408人 角川東映2008
フレフレ少女    2228万5600円 185scr. 1万7721人 松竹テレ朝2008
幸福な食卓    2108万5760円 172scr. 1万5829人 松竹テレ朝2007
ネガティブハッピー  1543万2100円 122scr. 1万1893人 日活2008
包帯クラブ    3018万0550円 203scr.          TBS東映2007
夜のピクニック  3421万3900円 175scr. 2万8677人  松竹2006
虹の女神     3732万6800円 184scr. 2万6759人  テレ東東宝2006
阿修羅城の瞳  4500万円    232scr. 3万4100人  松竹日テレ2005

586:名無シネマ@上映中
08/11/15 20:27:59 xTa/p+hk
お〜「櫻の園」がトップか!と思ったら、ワーストのほうね・・・

587:名無シネマ@上映中
08/11/15 20:32:06 LJEiQr07
なんでパンフレット買ったらAKBヲタなんだ
大島って子がAKBだというのは知ってたけど
他にも出てるのか?

588:名無シネマ@上映中
08/11/15 21:01:08 eVnD5t1W
異常なほどの大コケだな

589:名無シネマ@上映中
08/11/15 21:21:02 LJEiQr07
観客8人だったよ

590:名無シネマ@上映中
08/11/15 21:27:18 zrlufqfx
オスカーは田丸麻紀で懲りてないんだね。
奴にも何本か映画出演させてるけど全部大コケ。
福田沙紀でもまさに同じ轍を踏んでる。

591:名無シネマ@上映中
08/11/15 21:44:32 xTa/p+hk
>>580 >>583
前作パンフレットは品薄で、中野ブロードウェーじゃ一時期7千円の値がついたこともある
今回この不入りだと大量に廃棄処分され、かえって稀少品になるかと思われ俺も買った

592:名無シネマ@上映中
08/11/15 21:56:56 nv6GV1gm
配給が小さいけど
ラブファィトの方が面白い。時代は北乃きいちゃんだな。


593:名無シネマ@上映中
08/11/15 22:12:35 ikslOFaS
今日、観てきた。
観客、10人いなかった。前作のファンらしい、私と同じ年輩者
ばかりだった。
前作のような、ドキュメントタッチの群像劇を期待して行ったら、
まったく違っていた。
パンフを読むと、最初から前作のような作品にするつもりなかった
らしい。
チェーホフの「桜の園」とリンクさせた内容にしたかったと監督は
語っているが、映画ではよくわからない。
退屈はしなかったが、ほかに言える感想が浮かんでこない。
金返せとまでは言わないが、困った映画。







594:名無シネマ@上映中
08/11/15 22:18:09 oyNDvr1/
福田かわいくねーからコケんのも仕方ない

595:名無シネマ@上映中
08/11/15 22:26:29 VNoI83Tp
これ母校がロケ地になってたわ。見に行こうかと思ってたけど、評判悪いね。

596:名無シネマ@上映中
08/11/15 22:34:14 BULkw+Lg
>>591
前作は封切が東京・大阪の二館のみだったからパンフも少なかったんじゃないか。
今回は全国だろう。一週間で打ち切りとかだったら貴重品になりそうだけど。

597:名無シネマ@上映中
08/11/15 22:46:38 LJEiQr07
うちのほうでは前作はビデオレンタル始まってから公開されたんで
パンフレットとかなかったと思う

598:名無シネマ@上映中
08/11/15 23:31:29 ScG8UdBt
月曜の昼間に見たけど客は一人もいませんでした

599:名無シネマ@上映中
08/11/15 23:32:33 npSqdxgR
これがあまりにもアレだったので1990年版を見てる。比べちゃいかんと思うが
やっぱり大した作品だ。

これのじんのの脚本(完成してないとはいえ存在はしたんだよね?)が読んでみたいな。

600:名無シネマ@上映中
08/11/15 23:41:25 5uIi35Yr
テアトル新宿で観てきた。客は半分くらい。
原作>旧作>新作
原作知らない人は是非読んでね。神だから。



601:名無シネマ@上映中
08/11/15 23:57:05 nBBo98kG
上映時にポテトチップのポリポリ食いができる映画はここですか

602:名無シネマ@上映中
08/11/15 23:59:02 5uIi35Yr
テアトルじゃねーや。
ピカデリー。一応m(__)m

603:名無シネマ@上映中
08/11/16 00:17:38 g56aA5oe

1人で貸切できそう・・・w

604:名無シネマ@上映中
08/11/16 00:31:35 N+GEFnG2
貸切期待したんだけど8人
しかもこの席でと指定したらそこは埋まってますと言われた

605:名無シネマ@上映中
08/11/16 00:37:31 1EXkgixB
スピッツの若葉がいい曲だけに
この映画を連想させられるのが腹立たしいなw

606:名無シネマ@上映中
08/11/16 00:52:07 u1E96h3H
最初の2分見逃したんだけど、予想すると、主人公の女の子が子供のころに
後から出てくる男の子との関係が描かれているのかな?

自分この前深夜のTVで前作の放送したのを録画してみたけど、あまり興味が
沸かなかった。評判がいいみたいなんで、TVだと見劣りしたのかな?

作品はまあまあの出来だと思う。ふくださきちゃんは、昭和の美人顔と言う
感じだね。

607:名無シネマ@上映中
08/11/16 01:07:45 N+GEFnG2
福田沙紀主演と言うほど前に出る役じゃないんだよね
いろんな人にスポットが当たるようになってる
しかし福田沙紀のやる気のなさそうな顔は
演技じゃないんじゃないかと思ってしまう

608:名無シネマ@上映中
08/11/16 04:01:00 hzq6HMO+
>>600
えっ?半分も入っているのか!新宿ピカデリー
1ケタ以上の報告をはじめて聞いたような(爆

609:名無シネマ@上映中
08/11/16 06:57:08 FKtFBQcX
オレの場合、先週土曜日の午後三時開演でオレの他はたったひとり!準貸し切りでした、内容?上戸彩って意外とオッパイでかくねえ?って感じ!

610:名無シネマ@上映中
08/11/16 09:18:51 MnqLKnao
>606
2分でその説明するよなシーンは無いよ。


路上ライヴのシーン見ていれば、そこであの青年が初登場。





まあ、うんこ演出だな。



611:名無シネマ@上映中
08/11/16 14:29:38 34+eNzqu
>>552 >>554
すいません、理由をもう少し詳しく聞きたいです。
そのワンカットとはどの場面のことでしょうか?

612:名無シネマ@上映中
08/11/16 19:09:01 HgvV/GG6
>>611
最後の最後らへんにキレイな桜のシーンあったでしょ?
俺それ書いた本人たちじゃないからひかえるけど一般論では
映画館出ても町中にどこにでも満開の桜が咲いてる時期より
すごくきれいに思えんじゃないかな今の方が


613:名無シネマ@上映中
08/11/16 19:56:51 N+GEFnG2
櫻の園の上演は創立記念日の6月7日だから季節としては初夏なんだけど
>>612さんの言うこともなるほどと思った

614:名無シネマ@上映中
08/11/16 20:22:23 HgvV/GG6
>>613
校章と演劇部の内装ぐらいしか共通点ないけど
桜華なのに創立記念日が違うのはちょっと

動員が最低ラインとかそんなレベルのデキじゃないと思うけど
市民側がいけないのかね
ヘキサゴンとかはねとびが視聴率いい時代だからね今は

615:名無シネマ@上映中
08/11/16 20:37:53 fElY9nQ2
>>600
はーい、分かりました。

俺もパンフを買った一人です。パンフそのものはデザインとか内容もいいと思います。
悪いのはパンフでも映画でもない。悪いのは福田だと思います。

616:名無シネマ@上映中
08/11/16 20:44:50 bJSZrtii
週刊エミイショーで言われてしまった。
ブレイク前の糞ガキが性格と態度の悪さで芸能界から総スカン

福田沙紀ドンダケー(・ω・`)

オスカー真っ青・・・

617:名無シネマ@上映中
08/11/16 21:01:07 34+eNzqu
総務部長のスピーチがハマちゃんのとカブッて しまったのは
単なる偶然?
締めの挨拶まで同じだったので盗作したのかと思えたけど…

618:名無シネマ@上映中
08/11/16 21:01:32 rSWGZpQB
そこまで嫌われるとかヤバイ

619:名無シネマ@上映中
08/11/16 21:02:34 34+eNzqu
>>617
すいません、誤爆でした・・・

620:名無シネマ@上映中
08/11/16 21:02:39 fElY9nQ2
>617
総務部長って? 覚えてない。

621:名無シネマ@上映中
08/11/16 21:06:14 fElY9nQ2
すまねえ。俺のつっこみがあと6秒早ければ……

622:名無シネマ@上映中
08/11/16 21:09:50 N+GEFnG2
態度の悪さってうどん作ってるときのうつろな顔が
普段の顔だと思う

623:名無シネマ@上映中
08/11/16 22:23:50 u1E96h3H
>>610
そうですか。ではどういうシーンだったのかな?

624:名無シネマ@上映中
08/11/16 22:52:32 qjHCGy70
福田より渡辺えり子の若いときのほうがまだ可愛い
どちらもデブだけどな

625:名無シネマ@上映中
08/11/16 23:44:52 soo7fyf2
今日見てきた
客5人だった。あんまり面白くなかったし、仕方ないかなと思った
主人公の心の変化がぼんやりしててイマイチ伝わって来なかった
福田沙紀、ウルルン滞在記で見て以来好きなんだけどなあ

626:名無シネマ@上映中
08/11/17 00:39:25 IXyEh0Bk
>>625
ウルルンと舞台でタヒチアンダンスがっぷり取り組んだから
福田沙紀にとっても思い入れ強いだろね櫻の園より

心の変化についてはここの
URLリンク(www.geocities.co.jp)
桃の描写が少なすぎるってとこにもあるし
俺もそう思ったから
わかりずらさのネックなんだろうな見た人にとって

627:名無シネマ@上映中
08/11/17 00:50:23 5Za+PfY8
なんで描写が少なかったか?って
そりゃ監督の気持ちになってみれば分かるはずさ

628:名無シネマ@上映中
08/11/17 01:04:27 Vomem6t8
今日見てきたんだけど最初のあかずの教室でみんなが打ち合わせしてるシーンで、
うしろにあるホワイトボードの下から足が見えたんだけどこれは幽霊なのか?
(二人組がキスしようとするちょっと前)

629:名無シネマ@上映中
08/11/17 01:51:10 IXyEh0Bk
>>627
俺は描写が少なくて桃の心の変化が読みとれなかった
もっともっと書いて欲しかったとも思うけど
626に張ったホムペには
「この映画の中心には結城桃が常に居る。
--周りにいろんな人が居て、
--いろんな事が起きる。
--一番近くで演劇部のすべてを目撃するその立ち位置は、
--前作では視聴者のものだった。
--この櫻の園世界を共有するこの感覚が、
--前作では好きだった。」
って書いてある
こんな感じで旧作みたいな演出にして
桃はいっそまるごと不必要だったとも思う

>>628
気付かなかったけど話題作りだったりして
上のも含めてもう一回見に行くかな



630:名無シネマ@上映中
08/11/17 08:58:44 8xP7hppH
>>616
発言者は上沼恵美子さん?それとも芸能レポーター?
上沼恵美子直々ならかなり深刻だが、レポーター発信なら日常茶飯事のネタレベル。

631:名無シネマ@上映中
08/11/17 11:07:56 LxKhlSjg
>>617
釣りバカ日誌ねw
共に松竹配給だが。。。

632:名無シネマ@上映中
08/11/17 12:36:23 8xP7hppH
今、見た。平日朝イチ郊外シアターだったので当然貸し切り状態。
内容は噂ほど醜い出来ではなかった。
でも客席が埋まるような作品では無いってのも思った。

633:名無シネマ@上映中
08/11/17 12:41:54 /W5aoORv
確かに作品内容自体は前作程とはいえないが悪くもないんだよな
ただオスカーゴリ推し映画だったのが事の不幸を招いただけで

634:名無シネマ@上映中
08/11/17 15:14:29 WPAyGWTw
よく出演者がよくても脚本が悪いとコケるけど今回はその逆で作品としては悪くないけど
主演やオスカーゴリ押しがコケる原因を招いた。

福田沙紀の驕りが招いた結果。
調子に乗りすぎているからしっぺ返しがきただけ。
ファンも増えているかもしれないがアンチはもっと増え続けていると思うよ。

共演者が本当に気の毒。真面目にやっているのに。


635:名無シネマ@上映中
08/11/17 15:27:19 ouE39c6w
ププン酢

636:名無シネマ@上映中
08/11/17 15:38:33 SnICmq3K
彼女の場合
ファンはヘキサゴンのおばちゃんおじちゃん連中

637:名無シネマ@上映中
08/11/17 16:16:06 T1ZE4aA2
>前作程とはいえないが悪くもないんだよな

そういうのを贔屓目というんだ
あってもなくても、どうでもいい映画
客はそんなの金払って見たくないってこと


638:名無シネマ@上映中
08/11/17 16:24:34 0gZtTgsU
>>637
鑑賞してからじゃないと良し悪しわからないのに
なんで行く前からそういう事がいえるんだ?

639:名無シネマ@上映中
08/11/17 16:37:02 Ddd/Jax3
興行収入1003万円

640:名無シネマ@上映中
08/11/17 20:50:14 FimkYyWu
>>634
「福田沙紀の驕り」というより、廻りのスタッフの驕りだよな。
でも、俺は大島優子のファンだけど、まぁぶっちゃけた話、誰が主役でもこの映画はヒットしなかったのでは?と思う。
ストーリーが、なんか物足りない。
18年前の映画もテレビで見たけど、今あれを公開したとしても、大してヒットしなかったんじゃない??
18年前には、ウケたのかもしれんけど。
内容が、ちょっと時代に合わないのかな。

641:名無シネマ@上映中
08/11/17 21:42:44 8xP7hppH
155シアターでの公開にムリがあったな
シアター数を絞りこんでいれば、そこそこの良作として福田もいい映画デビューを出来たと思う。

642:名無シネマ@上映中
08/11/17 22:46:31 4DMGOhb2
>>638
封切られる前に、太鼓持ち評論家の称賛なり、試写観た人の肯定の声が
今回あまり聞こえてこなかったじゃないか。
それで何となく映画の出来が察せられるだろ。
実際観終わったあとで、これじゃあしゃーねーなと思ったよ。

悪くないけど、ホメるほどでもない・・・というよりは、
率直に言って、長所・短所ふくめて話題にするだけの魅力が乏しい映画だと感じた。
「花男」なんて糞だと思うけど、それでも話題になるから
あれだけのヒット作になっている。

643:名無シネマ@上映中
08/11/17 23:48:44 62/iRxS5
ミニシアター系な作りにすればよかったのに
なにをとちくるってタレントを主演にしたのか
はっきりいってゼロ年代は「女子高生神話」なんか崩壊してるよ
時代遅れもいいところだ


644:名無シネマ@上映中
08/11/18 00:07:24 aZDSuiYP
>>643
だからこその桜の園“再上演”だろが

645:名無シネマ@上映中
08/11/18 08:52:42 KTIG80/F
前作は評価は高かったけど人気は・・
そもそも地上波初から深夜枠だったからね。
まあ評価高いから見たけど後半がファンタジーで引いたよ。

646:名無シネマ@上映中
08/11/18 09:46:06 zc8YIQhr
いや、リアルっしょ実際

647:名無シネマ@上映中
08/11/18 11:17:45 YUg449yv
18年前も評論家は絶賛だったけど、女子高生なんかにはさほどウケてはいなかった。
今回オスカーの掲げた15億円という目標は、そういった連中をこそ取り込めなきゃ
達成できっこない数字だ。
ミニシアターで映画ファンが詰めかけた興行状況と、今回のメジャーな拡大興行との
違いがまるで分かってない、オスカー幹部のマーケティング能力の欠如が敗因だね。
それと、肝腎の作品のクォリティが落ちたので、映画ファンからも見放され口コミが
広がってしまったことが痛手だったな・・・

648:名無シネマ@上映中
08/11/18 12:30:45 jQXeC7xL
 制服がよく見ると変わっていて、気合いはいっていると思ってみた。
太った子をいれて体型がバラバラなクラスを作っていたりして前の
痩せた子だけの出演だから出来たと写真集に書いていたデザイナー
より実用的だからリアルだった。ポーチと生地も同じでこだわりを
感じた。丸ピカでみたけど、最初には上映館になっていなかったから
すいていた。前売りに館名あったかも判らない。
制服を展示してあった。ポケットにポーチと前売り入れてたから生地を
比べてみた。あとパンフも買った形は恋空とおなじ。
フォトブックは全員の写真が無いので物足りない。写真家が
映画 さくらん の監督している人 オヤジギャグかきたくてたまらん。
グッズがシャツにトートに制服53000円 らぶど〜る にほしい。

649:名無シネマ@上映中
08/11/18 13:22:43 YUg449yv
>太った子 って福田のこと?

とボケをかましてみるw

650:名無シネマ@上映中
08/11/18 14:46:01 2kWOZdm+
あんなに浮いててほぼハブられてるようなツンツンしてる女の子1人が
急にあれだけの求心力を持つこと自体リアルじゃないわけだが。

651:名無シネマ@上映中
08/11/18 15:28:51 YUg449yv
ファンタジーといえばファンタジー
脳内がお花畑で一杯の人たちが作った映画なんだから、しょうがないっしょ!

652:名無シネマ@上映中
08/11/18 16:59:58 cfHFAy+2
良かったのはスピッツの主題歌だけでがっかり

653:名無シネマ@上映中
08/11/18 17:55:50 Up9YTeCG
えースピッツはいつものシングルのクオリティからいくとかなり凡庸だと思う


654:名無シネマ@上映中
08/11/18 21:05:57 m5Tio6UO
昨日さいたま新都心で1800円払って見ましたが、なんと客がオレ1人!
貸切状態に有頂天になり、前の座席に足を投げ出してメロンソーダーをズルズル
飲みポップコーンをバリバリ食べながら、萌える気満々で見始めましたが…
終わる頃には携帯で友達とメールしちゃってましたw
邦画を映画館で見たのは恋空以来でしたが、やはり駄目ですね。
もう2度と邦画は見ないと心に決めました。

655:名無シネマ@上映中
08/11/18 21:17:31 9xbz2DOA
>>654
おまえ、ハズレ引きすぎw

656:名無シネマ@上映中
08/11/18 21:31:08 dQD3rq5u
ノベライズ立ち読みした。こっちのほうが少しはマシかも。

657:名無シネマ@上映中
08/11/18 22:59:16 yNjskTCP
松竹「櫻の園」9日間興収2559万円

658:名無シネマ@上映中
08/11/18 23:46:04 q4iiQc9Z
最低だね
制作費まったく回収できないわこれ

659:名無シネマ@上映中
08/11/19 00:25:33 uuwWOGLw
女子高生制服キャバクラ映画

誰も、ンなもの観ね〜よ

660:名無シネマ@上映中
08/11/19 00:41:22 xsQ76BNK
パンツ見たいな〜

661:名無シネマ@上映中
08/11/19 00:59:09 eqlDmlKf
>660
パンツ見たいなら、「ラブファイト」見に逝け

ああ、また客を1人減らしてしまった。。。

662:名無シネマ@上映中
08/11/19 16:22:29 PiTeV1Ne
今また見直したんだが、やっぱり自分にとっては大傑作。唯一、坂口と聖華トリオの追いかけっこは不要だと思うんだけど皆さんはどう?

663:名無シネマ@上映中
08/11/19 16:26:40 PiTeV1Ne
↑すまん。旧昨スレと間違えた。あっち行ってくる

664:名無シネマ@上映中
08/11/19 21:35:10 eqlDmlKf
このスレからも、どんどん人がいなくなるな。。。

見てない人も参加してくれたまい
景気づけに、「櫻の園」を見てないけど、見たように絶賛するスレにするか

665:名無シネマ@上映中
08/11/19 22:47:15 1WIMh0nT
>>664
旧作のように創立記念日の度にこの作品見る人出て来るかが鍵だね

666:名無シネマ@上映中
08/11/19 23:01:47 f5mOzF0x
なんか変な時期に公開したなと思って
前作ってこんな半端な秋の公開だったっけ?
ただでさえこの手の制服モノって春先じゃないと見る気しないわ

667:名無シネマ@上映中
08/11/19 23:55:43 C3JCKZkl
「フレフレ少女」よりコケたときいて飛んできました。
金融危機の影響がこんなところにも出ているのでしょうか?

668:名無シネマ@上映中
08/11/20 00:10:39 4pvUcLDo
ご心配かけます
「フレフレ少女」の新垣団長に応援してもらいたいくらいです

669:名無シネマ@上映中
08/11/20 00:24:09 8rzMfHYP
>>654
ここ1年で観た邦画が恋空と櫻の園って…ただの選択ミスじゃん。邦画>洋画 とは言わないが恋空と櫻の園よりいい邦画はいくらでもあるぞ

670:654
08/11/20 01:28:07 Gma+6qxw
>>669
うそだ。信じられません

671:名無シネマ@上映中
08/11/20 02:47:56 dWpvIbcq
純喫茶磯辺 とか良いよ

672:名無シネマ@上映中
08/11/20 07:56:47 tadaxHwH
邦画は「砂時計」と「実録連合赤軍」の年だったな。

673:名無シネマ@上映中
08/11/20 08:17:37 KiFQ5ipk
砂時計(笑)

674:名無シネマ@上映中
08/11/20 09:37:09 fLLD6bDG
結果的にじんのもこの映画と関わらなくて良かったと思っているだろうな。

675:名無シネマ@上映中
08/11/20 09:43:17 lbVTEqfM
赤字凄ウィッシュ

676:名無シネマ@上映中
08/11/20 11:46:20 YVX3TD2/
壊滅的に赤字だな

なにも得ることがない映画になりそう

677:名無シネマ@上映中
08/11/20 12:20:30 s7Yz1zv9
>>674
URLリンク(jinnohiroaki.blog81.fc2.com)

678:名無シネマ@上映中
08/11/20 17:02:36 Ej8HPfu6
ヤッホー大コケヤッホー

679:名無シネマ@上映中
08/11/20 19:59:33 s7Yz1zv9
おい、静かな場内で騒がないでくれ
いよいよ明日いっぱいで、丸ピカを筆頭に打ち切りになる劇場が大半だろうから
最後はせめて静かに見守ってやれ
歴史的な不入り興行の幕が閉じようとしているんだから、しめやかにな
ごきげんよう

680:名無シネマ@上映中
08/11/20 20:59:52 uw36MWpZ
今週の週刊文春の巻頭で福田出てるけど、もう間に合わないな。

681:名無シネマ@上映中
08/11/20 23:00:09 jLtL3zHm
しかし若葉はいい曲だな。スクリーンで聞いたときは印象薄かったが改めて聞き直すといい。スルメ曲だな。
URLリンク(www.dailymotion.com)

682:名無シネマ@上映中
08/11/20 23:02:02 oqnHsSST
DVDの発売はあるのかな?

683:名無シネマ@上映中
08/11/20 23:27:30 3fz2BHCK
近所のマイカル 1日の上映回数
8〜14 4回   
15〜21 3回
22〜28 1回
とりあえず打ち切りは免れました。


684:名無シネマ@上映中
08/11/20 23:50:26 kcBuLGAM
こんなに鮮やかな大コケ映画ってないな
オスカー女優がいかに客呼べないかわかった
タレントはテレビ映画でもとってろって

685:名無シネマ@上映中
08/11/21 01:19:22 sqZV4Y3V
バイオリンまじなんだったんだよ。
本当はやりたくなかったけど周りが期待したんだとか言う気なん?
呼び出された後、もう劇に興味ないとか、あれ面白い?
とか言ったのは短大進学を妨げないようになんだろうけど、相手をちゃんと納得させるのやめて自分が悪者になればそれでいーんですっていう携帯小説のクソ思考ぽくてやだ。
映画館で「大人って、けっこう間違ってることもあるよね」だかのコピー初めて見て、「私達あんがい〜」とあわせて「まあ最低辺の扱いでなかったらいいよ」って言ってるみたいだった。
でも練習で一人ドレス着てたのと、オタカさんと用務員さんの場面と最後の桜吹雪こぼしちゃったのが本当の桜になったのは好きだった。

686:名無シネマ@上映中
08/11/21 03:13:51 T2GDLB87
水曜に見に行った。予想通り1人。貸し切り。

687:名無シネマ@上映中
08/11/21 05:27:13 eSK6RQ7d
>>683
そうか、前売り保証があるから全国一斉打ち切りにはならんのだな
だんだん本来のミニシアター的環境に戻りつつあるのか・・・

別の新スレも立ってるから、ガンガレ

【映画】櫻の園 −さくらのその−[2008/11/08〜]
スレリンク(ticketplus板)l50x

688:名無シネマ@上映中
08/11/21 07:03:52 FIFJaHlw
こういう佳作に客が入らないのって悲しいな。
万人が面白いと思う映画に客が集中してばっかりじゃつまんないだろ。
いかにたくさん佳作を見てるかが、その人の映画体験の豊かさにつながる。

689:名無シネマ@上映中
08/11/21 07:37:07 dAZt+cJG
姉さんが婚約者ともめてるっぽい描写があったけど、なんの意味もないのな。

690:名無シネマ@上映中
08/11/21 07:41:19 I77EgYRL
>>688
意見には同意だか、このリメイクは佳作というレベルにもなっていないと思うぞ
単なる凡作だわ

691:名無シネマ@上映中
08/11/21 09:59:11 +SaNmWrL
うむ、この映画が佳作と思ってる時点で、
映画体験が貧しいな。

しかしこれ、オスカーの売掛金や債権持ってる人は、要注意だな。
自社のタレントは、全員、友情出演って事にしても、
それ以外の製作費だけでも、まったく回収出来ないだろ。

692:名無シネマ@上映中
08/11/21 10:48:33 XPHe5B/k
前作も評価は高かったけど興行的には苦戦してたからな

693:名無シネマ@上映中
08/11/21 11:12:53 nFoPbHz2
>>688の映画体験の乏しさに泣きました・・・

694:名無シネマ@上映中
08/11/21 12:05:25 eSK6RQ7d
第33回報知映画賞8部門ノミネート決定!
URLリンク(cinemahochi.yomiuri.co.jp)

695:名無シネマ@上映中
08/11/21 12:47:33 V9Ga+zWH
たぶんさ、1館あたりのこの映画についてトータルの客数よりも
このスレのレス数の方が多いような気がする。

696:693
08/11/21 15:09:44 eSK6RQ7d
>>695
>>367 にガイシュツだね

>>694 は表題間違えた
「櫻の園」第33回報知映画賞8部門全て逃す
URLリンク(cinemahochi.yomiuri.co.jp)

あ、まだ読者賞があったんだっけ。
福田ファンはぜひぜひ投票してあげてください。

697:今さらだが
08/11/21 15:32:50 891QGCdv
週刊エミイショーの内容詳しく教えてくれ 

698:名無シネマ@上映中
08/11/21 16:27:28 qWCCTFSu
歴史的大赤字!打ち切り間近!制作費回収ならず!
予想を上回る大コケぶり!ケータイ世代ターゲット見誤る!
福田じゃ客は呼べない!「ヤッターマン」不入り確定!
オスカータレント女優陣、映画ファンから総スカン!
無残!金で過去の栄光を汚したアホ監督!
逃げ切り勝者!クビにされ名誉を守った脚本家!
哀れ名門女子高!ヤンキー路線でごり押したカス女脚本!
将軍様も唖然!「幹部映画」をゴリ押すオスカー上層部の低脳ども!

699:名無シネマ@上映中
08/11/21 19:08:15 0q9FcF6U
>>691
センセエ映画体験って観た数だけで決まるんですか?

700:名無シネマ@上映中
08/11/21 19:10:15 eSK6RQ7d
いつの間にやら、じんのはヒーロー扱いだな
銅像でも建てられそうな勢いぢゃないかw

701:名無シネマ@上映中
08/11/21 20:38:22 2IIU4s77
エンディングの歌は良かった
きっと有名になると思う

702:名無シネマ@上映中
08/11/21 21:14:22 z/WxY4qC
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

703:名無シネマ@上映中
08/11/21 21:39:20 IOIe/Mqm
>>698
ヤッターマンの成否に福田はほとんど関わってこないと思うがな

704:名無シネマ@上映中
08/11/21 21:54:45 PEQdPQLT
大コケ女優が出てるだけで縁起が悪い
映画の世界はそういうの結構気にする

705:名無シネマ@上映中
08/11/21 22:47:15 H0g464ZO
俺たちはこの歴史的大コケ映画のほんのわずかな、数少ない観客なんだ。
それを持ってよしとしようじゃないか。

706:名無シネマ@上映中
08/11/21 22:55:08 ypvrmewQ
一回コケただけでここまで言う事ないだろ
他の女優で何回もコケてるのが多数いるだろ。

707:名無シネマ@上映中
08/11/22 00:37:00 XOsZqg5n
旧字タイトルが悪い

麻生総理が―
「櫻」を「桃」と読む確率 85%
「櫻」を「梅」と読む確率 55%

708:名無シネマ@上映中
08/11/22 00:43:59 3JbizPri
大コケすごうぃっしゅ☆★

709:名無シネマ@上映中
08/11/22 01:26:15 O4OgYbVn
「ちぇりーがぁでん」
「さくらの園」
「サクラ ノ ソノ」

ケータイ小説世代ならこういう字体にしないとダメ
おっさんたちは何もわかっちゃいない

710:名無シネマ@上映中
08/11/22 01:44:35 XOsZqg5n
そうだな
それならローゼン閣下にだって読めるしな

711:名無シネマ@上映中
08/11/22 03:15:39 cPBy7/K8
一作目が神がかっていたのに、そんななのか・・・。
一作目の監督に謝りなさい。

712:名無シネマ@上映中
08/11/22 03:46:17 q2TuEyY/
>>704
そりゃ映画じゃなくてテレビの話でしょ。
映画はコケたら俳優よりも、まずプロデューサーのせいになる。

713:名無シネマ@上映中
08/11/22 08:16:25 z0rgxyT+
粘着アンチが必死すぎでワロタ
おそらく、ライフでの役柄に過剰反応してる元いじめられっ子だろうな。

714:名無シネマ@上映中
08/11/22 08:50:39 NmApVxwH
>>713

おめぇの咳!

クセィガラ!

715:名無シネマ@上映中
08/11/22 09:17:45 W/ix5SYd
粘着は芸能プロの工作員だよ
オスカーには逸材がそろっているからね

716:名無シネマ@上映中
08/11/22 10:14:21 z0rgxyT+
そうなのか?

たしかに、普通の人は事務所がどことか別に気にしないもんな。

717:名無シネマ@上映中
08/11/22 10:14:57 b6nDHHl7
逸材総動員して大コケ wwwwww

718:名無シネマ@上映中
08/11/22 11:26:41 cUSToeX0
単純に愉快だからなあ。このコケっぷりはw

大見栄切って15憶の興行収入を最低ラインとかほざいてたくせに
蓋をあけてみたら3000万円にもいかないという悲惨さw

これを2ちゃねらーがプギャーしないで何をプギャーする。


719:名無シネマ@上映中
08/11/22 11:43:41 XOsZqg5n
特命工作員オスカーVS匿名2ちゃねらーの戦いってことだね

720:名無シネマ@上映中
08/11/22 13:08:14 ZH6e/0uI
この映画の制作費ってどのくらいなの?



721:名無シネマ@上映中
08/11/22 15:43:48 ZH6e/0uI
Everytime貸切状態!日本全国で「赤字の園」ロングラン決定!


722:名無シネマ@上映中
08/11/22 19:50:02 2g5s3UFK
見たけど、それほど酷くなかった。
百合や妊娠騒動を除けば、少年漫画のスポコンものに似た感じだし。
それに、最近の学園ものにありがちな殺伐とした内容じゃないのも
かえって新鮮。

ちなみに、一番得をしたのは、先頭のめがね娘。


723:名無シネマ@上映中
08/11/22 19:57:52 kShbf/hI
>>722
>ちなみに、一番得をしたのは、先頭のめがね娘。
同意。

映画自体は穴ポコ多かった印象だけど、叩くほどじゃないかなと。
ただ、京野ことみ、芸風変えたほうが良くないか?

724:名無シネマ@上映中
08/11/22 20:18:38 k6VP37VU
URLリンク(up2.viploader.net)
さきたんの子役時代ヌード

725:名無シネマ@上映中
08/11/22 20:26:49 ADMzTlEB
富司純子さまは良かった。

726:名無シネマ@上映中
08/11/22 20:38:20 n8ld1UnB
一番とくをしたのは
最初で最後の福田沙紀主演映画を
映画館貸し切り状態で鑑賞できた、沙紀ファンの俺たち。

727:名無シネマ@上映中
08/11/22 21:50:42 sF3xB15Y
>>711
セルフリメイクで失敗した場合はどうすればいい?

728:名無シネマ@上映中
08/11/22 21:53:04 OMD8NrPy
これは中原俊による、映画を使った自傷行為であった。

729:名無シネマ@上映中
08/11/22 23:53:08 XOsZqg5n
セルフリメイクの達人マキノ雅弘に学ぶべきところは多いよな

730:名無シネマ@上映中
08/11/23 09:22:16 8Y4TLs2q
>>726
なんで俺たちと複数形にする。見たけど俺はファンじゃないぞ。

731:名無シネマ@上映中
08/11/23 12:21:43 y+xhctKe
貸し切り鑑賞体験者続出\(^O^)/

732:名無シネマ@上映中
08/11/23 18:51:12 P3XOCrbp
ライフから頑張ってた福田@オスカー工作員も少しは大人しくなるかね?

733:名無シネマ@上映中
08/11/23 20:24:04 +MJr+oYP
丸ピカは「おくりびと」に切り替わってたね
「櫻の園」の前作じゃなくて残念だった

734:名無シネマ@上映中
08/11/23 20:44:28 qdpncAhM
ショートのときの顔
原作になんか煮照る気がした
福田って漫画顔で可愛い

昔のつみきみほもよかったけど
吉田作品の女の子って猫顔の男の子のような中世的な女の子が魅力的

735:名無シネマ@上映中
08/11/23 20:46:46 qdpncAhM
ショートのときの顔
原作になんか煮照る気がした
福田って漫画顔で可愛い

昔のつみきみほもよかったけど
吉田作品の女の子って猫顔の男の子のような中世的な女の子が魅力的

736:名無シネマ@上映中
08/11/23 23:09:29 G5YqoKZD
>>726
俺以外に誰も観客がいない、まさに貸し切り状態だったよ。w
他の客が少しは居なきゃ、落ち着かないもんだね。

737:名無シネマ@上映中
08/11/23 23:55:24 +MJr+oYP
新宿ピカデリーは1日3回上映になったね
生存者は、じゃなかった、鑑賞者は誰かいるのか?

738:名無シネマ@上映中
08/11/24 01:11:29 caeYTjgk
粘着アンチならいるよ

739:名無シネマ@上映中
08/11/24 02:34:20 6Tdp0ae/
菊川怜先生と富司純子教頭が相次いで攻略された理由が
さっぱり判らなかったのが残念だった。メンバの誰かの親が
理事長に圧力掛けたとかいう生臭い話でもあった方が信憑性が
出るけど、そのへん、投げっぱなしにされたからな。

740:名無シネマ@上映中
08/11/24 10:39:03 659bxwYV
粘着アンチも必要ないな、ここまで悲惨だと
オスカーは今後飼い犬だけで映画一本作れるみたいな
不相応な慢心を捨てるべき

741:名無シネマ@上映中
08/11/24 11:22:18 dsR61wZ/
>>739
用務員のオッサンが裏で教頭の気持ちを変えさせたとかなら、自然な流れだったのにね。

742:名無シネマ@上映中
08/11/24 11:42:49 sq2Wapn2
オスカーの飼い犬より本物の犬を使って動物映画作った方がまだマシだったかも


743:名無シネマ@上映中
08/11/24 12:23:34 659bxwYV
最初で最後のオスカー映画

744:名無シネマ@上映中
08/11/24 18:24:44 m4ngoCIC
URLリンク(blog.livedoor.jp)

745:名無シネマ@上映中
08/11/24 20:07:44 /MCFfZ4E
>>744
宣伝乙。
お前のブログ、クソつまんねえからw

746:名無シネマ@上映中
08/11/24 20:29:05 Mx4PMDrO
知人からタダ券貰ったんでいってきた。
場面変換の演出が変だったり伏線回収しきれてない感じはあったが
言われてるほど悪くはなかった。確かに人は少なかったww

747:名無シネマ@上映中
08/11/24 21:00:54 sq2Wapn2
URLリンク(blog.livedoor.jp)

748:名無シネマ@上映中
08/11/26 10:41:39 b5uCyvd1
28日迄って映画館が多いのかな
オレは良作に思えただけに…残念だよ

749:名無シネマ@上映中
08/11/26 16:48:17 +xDiyzvw
12/6(土)深夜1:05〜3:00サンテレビ
「櫻の園」

750:名無シネマ@上映中
08/11/26 19:04:33 fHMouFg6
観てきたよ。まぁまぁ。
監督がオスカーに振り回されてるって感じもした。
当初どおり、1年間の設定でやればよかったのに。

751:名無シネマ@上映中
08/11/26 21:41:47 BPNiPexV
今頃、製作者サイドは罪のなすり合いか・・

752:名無シネマ@上映中
08/11/26 22:28:04 IpIW0HGl
これを良い映画と認められないやつの映画体験こそ乏しいと思う。
ドタバタものやアクションもの、あるいはアニメしか興味ないんだろう。

753:名無シネマ@上映中
08/11/26 22:34:15 3y+6D2xj
>>634

>>よく出演者がよくても脚本が悪いとコケるけど今回はその逆で

それは知ったか厨房がおちいりやすい誤解なんだが
興行収入の集計は前売りの売り上げ枚数で、
実際に来てない人もカウントされるし
だから公開されちぇば宣伝はメッキリ減るし
脚本なんか知る前に料金払って、興行収入にカウントされてるし

脚本が悪いことを知ってる人が大勢にる時点で
そいつらも金を出してみて、興行収入に集計されてるわけだ
脚本が悪いと気づくのは、金を払ってからだから

インターネッツで「脚本が悪い」って他人がレビューを又聞して
に行くのを止めた人は

>>脚本が悪いからコケる

とは違います。脚本みてないんだから

754:名無シネマ@上映中
08/11/26 22:38:42 Df5bi1XR
杏は将来「極道の妻たち」に主演出来ると見た!

755:名無シネマ@上映中
08/11/26 22:51:01 K4cAKFZM
観てきた。悪くないよ、むしろいい出来。

口コミでこれからヒットしていくかんじだね。
ニューシネマパラダイスみたいになるかな。

756:名無シネマ@上映中
08/11/26 23:18:46 oxEmAEHN
此処で、マンセーしてる奴等って、ブサ出演者ヲタなの?

757:名無シネマ@上映中
08/11/26 23:29:45 UNmSS+pd
>>753
日本語でおk

758:名無シネマ@上映中
08/11/26 23:39:22 nwGC1T0+
>>628
幽霊の足を確認しに再度観てきたが
旧作見てればわかるが
部室のあすこの壁には大きな鏡があるんだ
バレエの練習なんかに使うような一面の


759:名無シネマ@上映中
08/11/26 23:43:20 3y+6D2xj

悔しかったのか?
知能が低いんだから無理して理解しなくてよろしい

脚本が悪いから興行収入でコケた

なんてすごい論理矛盾だよな

「脚本悪いって」言うやつが多いって
金払ったやつも多いってことだから



760:名無シネマ@上映中
08/11/26 23:48:03 n4H8r9FE
ふくさきちゃん可愛いすぎ

761:名無シネマ@上映中
08/11/27 00:40:47 yVe2fNVr
>>759
           ,, -─- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:

762:名無シネマ@上映中
08/11/27 01:00:53 UR0TLqsP















763:名無シネマ@上映中
08/11/27 01:07:53 1PJJhlPF
男子校ものを撮るべきだった

764:名無シネマ@上映中
08/11/27 03:51:47 MQ2u0lEu
魔法遣いに大切なこと
URLリンク(www.maho-movie.com)

中原監督の新作age
「落伍娘」「櫻の園」と駄作が続いて
新作に期待できる監督ではなくなってしまったけど
興行的にはまだこっちのほうがマシかもしれんぞ

765:名無シネマ@上映中
08/11/27 09:52:45 +XQhJsq8
大コケ → 貸切で嬉しいのが本物
興行成績なんて関係ないぜ

766:転載
08/11/27 20:52:10 gvmirMN+
桜 17日間
2万7790人 3447万3000円 127scr.


これは大コケになったな。

767:名無シネマ@上映中
08/11/27 21:10:29 51h8PKca
でも、これって元から低予算な匂いする
自分とこのタレント使ってるから

768:名無シネマ@上映中
08/11/27 22:24:49 ZFwnshB7
製作&宣伝費はいくらぐらいだったんだろ?
3000万・・なわけないかw

769:名無シネマ@上映中
08/11/28 00:24:15 /ACHSmN+
菊川、米倉、上戸らの助演がかえってチープ感漂わせる結果になってしまったんだな

770:名無シネマ@上映中
08/11/28 11:42:05 Rao4oD8k
主演がチープなんだから贅沢言うな。

771:名無シネマ@上映中
08/11/28 23:26:38 dhNmMcRk
まだ劇場でポストカード配ってて、悲しくなった

772:名無シネマ@上映中
08/11/29 00:43:20 Lwyyxc02
この空席ぶりは、タダ券もらっても見たくないというわけだな

773:京都
08/11/29 18:55:30 YeXnSttR
きいちゃんの映画見た人いる?

774:名無シネマ@上映中
08/11/29 19:41:46 X6nun/yt
>>766
フレフレは宣伝費を掛けた分もっと酷いよw

775:名無シネマ@上映中
08/11/29 21:52:00 ttMu0xI1
>>773
ちょうどコレ観に行った時に予告流れてたんで
知らなかったけど次観に行ったわ
役者のアクションとか丁寧に作ってたけど焦点ボヤけて冗長だった
ちゃんと真面目に作ってる感じで好感持てたけど

776:名無シネマ@上映中
08/11/30 02:01:03 03MJ6aG0
あまりに良すぎて酸欠で卒倒しそうだった。

777:名無シネマ@上映中
08/11/30 02:05:54 03MJ6aG0
ガチで。

ここまで客入りが悪いと
次期リメイク版は、あっても80〜120年くらい先
だと思われる。

778:愛海
08/11/30 08:06:58 I052K1pN
>>776 きいちゃんの映画が?

779:名無シネマ@上映中
08/11/30 09:58:15 M56EoqZR
レンタルで見るよ
萌える場面はあるの?

780:愛海
08/11/30 12:52:42 I052K1pN
私どっちもレンタルで見ようと思う!

781:名無シネマ@上映中
08/11/30 13:35:06 UdPBUiRh
これ事務所スタッフは何度も観にいかされてるらしいw きついよな…

782:名無シネマ@上映中
08/11/30 14:09:08 yAR8IAnj
>>776
>あまりに良すぎて酸欠で卒倒しそうだった。

酸欠になるわけない。
場内の酸素は、君の独り占めだ。

783:名無シネマ@上映中
08/11/30 16:32:07 A2D2ZRuw
>>779
前作のオマージュ的シーン全般

784:名無シネマ@上映中
08/11/30 23:12:47 lT2Uk88N
公開数

最初は155

現在は42scr

785:名無シネマ@上映中
08/12/01 02:35:34 zivxNX3O

沙紀ちゃんの強気な態度と
ぽっちゃりプクプクほっぺに

萌え!!

786:名無シネマ@上映中
08/12/01 03:43:52 IorkC5nf
>>784
上映打ち切った113館が逃げ勝ち組みか・・・
ほとんど興行の体をなしてないけどね
前売保証をもらって続映している42館がカワイソウ

787:名無シネマ@上映中
08/12/01 09:02:32 gcyvjlfK
見に行った人の評判はそれほど悪くないんだけどなあ。
俺もいい映画だとは思った。
特に、クラス長の女の子が福田に櫻の園続行を訴えるシーンとか。
あれだけプロモしておきながら、ここまで歴史的惨敗作品になるとはびっくり。
やはり、同世代の女の子を呼ぶにはジャニーズみたいなのを恋人とかで入れとくべきだったのかな?

788:名無シネマ@上映中
08/12/01 14:25:02 IorkC5nf
>>781
>事務所スタッフ
まさにサクラの園だなあ・・・

>>787
見に行った人が、あの程度の映画を容認できる寛大な人で少数派ってことだね

789:名無シネマ@上映中
08/12/01 21:47:03 dTFmXhYW
それが、フタを開けたら、何と、数字が出てこない。数字はどこに?
「それが、興収5000万円に届かないという噂です」。
5000万円? だって、15億円を目指していたのでは?
「目指すのは勝手です」。
しかし、単館上映じゃあるまいし、たった5000万円とは…。
「映画史上最低でしょう」。
この”惨劇”に、劇場は2?3週で打ち切りを決定するところが続出。早くも11月下旬には「おくりびと」を再上映する事態に。話題にならずに「櫻の園」は消え去ってしまった。これじゃ、2弾、3弾どころじゃない。福田沙紀のタレント生命にも影響が出てきそうだ

790:名無シネマ@上映中
08/12/01 22:27:14 IorkC5nf
「芸能ジャーナリスト・渡邉裕二のギョウカイヘッドロック」だな。
引用先を明らかにしろや。

最低でも15億円を目指していたはずが…。
映画史上空前の惨敗!? 福田沙紀主演「櫻の園」
URLリンク(022.holidayblog.jp)

>「櫻の園」は、株価崩壊を象徴するかのような映画だったのかもしれない!?
だとさ・・・

791:名無シネマ@上映中
08/12/01 23:49:07 tv5V0j/z
オスカーのプロモ映画

オスカーのニューフェイス
中田あすみを主演にすれば
まだ天てれオタクを呼べたかも

792:名無シネマ@上映中
08/12/01 23:54:56 LESc2/LX
じんのの脚本は、創立記念日に桃がその年の入り立ての一年として桜の園を袖で見ていて感動だが、他の新入生達10人くらいはみんな「自分は声優希望なんで」と辞めてしまい、桃は一人に。すぐに、一年後の創立記念日の本番の日の朝となってタイトル。
前作同様、次々と登場する先輩達と過去の一年になにがあったのか、どうして、その先輩はその役になり、どういう人間関係なのか、ということを、その桃の体験した一年の間の出来事が回想として、次々とランダムに入ってきて、見ている観客が理解していく。
さらに演劇部の活動として桜の園だけ春にやっているわけでもないので、女の子だけによる『朝日のような夕日を連れて』をやる秋公演もあり、それが終わってからさらに、先輩達も辞めていく中、桃は全員に「みんなが必要なんです」と説いて回る。
桃の役所は劇中で桜の園を買い取ってしまう商人(だっけ?)の役で「私がこの演劇部買い取った、かならずやこの演劇部を再建してみせる」とチェーホフの台詞をもじって言いきって、一人奮闘する。
じんのいわく「今回の桜の園は回想によって、様々なことが明らかになるレザボアドックスバージョンですから」
桃が二年になって、舞監となった当日起きることは前作と同じ。喫煙事件他。
ただし、杉山のおばあちゃんが夜中に杉山の身元引き受けに行っていたりもする。
おばあちゃんは杉山をビンタした時「顔を殴らないでよ、私、女優なんだから」と、いうシーンもあったらしい。
杉山はWの悲劇が好きだったらしい。 志水を密かに慕う杉山との三角関係もまんま残っていたとか。

一度、じんのの脚本の段階で、近しいマネージャーが事務所で脚本を読む機会があった時期があり、そこで読んだ人から聞いたから、そんなに嘘はないと思う。

基本のラインは当日開演前の二時間の枠内で進んでいく、本当にレザボアドックスみたいな感じの構成。
でも、桜の園みたいなものを期待して頼んだらレザボアドックスバージョンで、って言われたら、引くわな。

あ、そうそう、なんで上演中止が突然、許可が下りたのかは、その杉山のおばあちゃんが校長に直訴して「土下座でもしてさしあげればよろしいでしょうか」と言った一言がきっかけだったとか。
PTA強し。




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4553日前に更新/221 KB
担当:undef