「櫻の園」福田沙紀で来夏リメーク at CINEMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無シネマ@上映中
08/11/11 04:16:42 rZ4V1IxF
>>388
10代の女性をメインターゲットに最低興収15億円を目指したい
なら、女のコより男のコをそろえたほうが手っ取り早いと思うんだけど
「桜の園」じゃなくて「花男」「花ざかりの君たちへ」みたいなね

401:名無シネマ@上映中
08/11/11 07:12:55 Y0fLR/eS
たしか、BL映画に出てた人も出てたよね

BL映画の「そして春風にささやいて」をこの監督でやれば話題になったのに
男子校出身の監督が全寮制男子校ものやるなんて画期的じゃないか
つくづく企画力て大事だなと思う
腐女子の十代は連れ立って見に行く

402:名無シネマ@上映中
08/11/11 10:17:14 iwsGqObg
10位にも入ってない・・・

403:名無シネマ@上映中
08/11/11 11:05:11 YeJYrMfQ
>>388
オスカー所属のタレントは全般的に
人気と作品への出演数が一致してないけど、
この映画も然りだね。
経営陣にはファンが見えてないんだろう。

404:名無シネマ@上映中
08/11/11 11:17:46 H1xvsAtN
P.S.アイラヴユーの4週目にも、負けてるなんて、
ちょっと、すごくないか、これ。

405:名無シネマ@上映中
08/11/11 12:36:43 UHS1ewp1
愚行を犯した中原への天罰だな
こんなショボイ企画、真っ先に蹴るべきなのが本当だろ
これで完璧に見切られた

406:名無シネマ@上映中
08/11/11 13:18:32 yBzfPS5T
今観て来た
前作がスゴイ好きなので期待してなかったけど、監督の力量なのか意外と良かった。杏ちゃんが光ってるね
前作のオマージュもちりばめてあってニヤリとさせられたw
正直前作があまりにも素晴らし過ぎるんでそれを超える作品とはいえないけど、いい作品だよ。
客は自分含めて9人だったけど…

407:名無シネマ@上映中
08/11/11 13:26:31 EterLSBx
きもい

408:名無シネマ@上映中
08/11/11 14:39:11 wHC1pBuG
実際は赤字興行だね!
客は入らなくても事務所が
下請けや付き合いのある会社に
チケットは割り振りである程度は
買わせるからね それを客の動員数として
発表すからね。ただこれだけ客が入らなければ
今後主役なんて来ないね。
福田では客は呼べないのも分かりきっていた事だけどね。
事務所も予算が余っていて遊びで作ったんだね。


409:名無シネマ@上映中
08/11/11 14:43:44 BaJNoBgG
また×40 騙されてダム板に飛ばされたわけだが 40
スレリンク(river板)l50


このスレの593ワロタwwwwwww

410:田中
08/11/11 15:51:08 eewE0efI
これ奥菜恵?
URLリンク(ana.20ch.net)


411:名無シネマ@上映中
08/11/11 16:34:54 wHC1pBuG
410 気色悪いもん見ちゃたじゃないか

412:名無シネマ@上映中
08/11/11 19:34:20 ax/vCSrY
コケ棚卸し!

413:名無シネマ@上映中
08/11/11 20:21:52 q5nWIL4O
>>408
ヤッターマン2号やるんじゃ?

414:名無シネマ@上映中
08/11/11 20:57:50 IjPtx8be
ここの荒らしも同じ奴だ
興収スレにも頻繁に入って相手にされてないアホだぞ
客が3〜4人とかふざけた事いってる
俺は日、月で見にいったがそんなことはない

415:名無シネマ@上映中
08/11/11 20:59:55 SvaUpbpf
URLリンク(eigaconsultant.cocolog-nifty.com)

>福田沙紀、もっとアウト!


416:名無シネマ@上映中
08/11/11 21:15:01 IjPtx8be
>>415
IDよく変えるよな
ニート野郎

417:名無シネマ@上映中
08/11/11 21:19:56 3NGxhDc0
> そんなわけで、某地方の映画館の公開初日の1回目で観たのだが、
> なんと観客が自分と知人だけの貸し切り状態!

URLリンク(cinemaiinoni.cocolog-nifty.com)

ほんとに観客いないみたいだね…

418:名無シネマ@上映中
08/11/11 21:30:13 gE0vaZ03
余程、暇なんだろう。

419:名無シネマ@上映中
08/11/11 21:40:52 3NGxhDc0
> ただ、驚いたのが観客自分達だけだった事
> 入り口でお姉さんが「お客様だけです」と笑いながら言われちゃいました

URLリンク(ameblo.jp)



420:名無シネマ@上映中
08/11/11 21:46:15 IjPtx8be
変えるの止めたか、次は変えるよな?

421:名無シネマ@上映中
08/11/11 21:59:14 3NGxhDc0
> ところで、本日、公開二日目にして、観客はカップルがもう一組と、
> 一人で来ているおじさんが三人。

> 計7人。

> おじさんたちは福田沙紀のファン?

URLリンク(ameblo.jp)







422:名無シネマ@上映中
08/11/11 22:09:31 wz7+EV/K
入ってないのは事実だけど
作品はそれほど悪くないという皮肉。
「回路」思い出した

423:名無シネマ@上映中
08/11/11 22:14:48 Vk10zMUl
見てきた感想。若干バレありです。


はねゆりは可愛かった!でも女子アナにそっくりな人いるよねw
杏は背が高すぎ&最後美人杉てビックリ。
ゲストの米倉美人杉&上戸可愛い。でもどっちもどうでもいい役だったなw
福田沙希は及第点は上げられる。ちょっと見直した。

一番ぐっと来たのは姉と菊川の絡み。最初なんで抱擁して泣いてたのかと思ったけど、
最後のケータイで写真とってた子みたいに菊川に憧れてたんだろうな。
女子高ならでわって感じですか。
でもあの子も11年たてば普通に男と結婚する、そういう含みかな?
これはあの特殊な女子高にいるからそういう風になるからであって、、、みたいな?
今しかできないこととか、今だから感じること、みたいな映画のテーマと一致してる感じ。

最後のシーンとか見るに、福田沙希は主役というより狂言回しっぽかったよね、ホント。

424:名無シネマ@上映中
08/11/11 22:16:44 HSw0LOH+
嬉しそうに「客いねえ客いねえ」ってはしゃいでる奴ってなんなの?
どっかからお金でも貰えるの?

425:名無シネマ@上映中
08/11/11 22:24:45 Y2/MnNZz
どうみても他の芸能プロのいやがらせだろ

426:名無シネマ@上映中
08/11/11 22:30:01 dKK2hqX+
>>422
見てないだろ。ゴミ以下の作品だよ。無駄に失
った時間と金…。不入りを喜び打ち切りを願う
のは当然だ。
>>423
お手軽な人ですな。ウラヤマシイ。

427:名無シネマ@上映中
08/11/11 22:37:12 Vk10zMUl
>>426

ごめん、この映画に何を期待して見に行ったのかな?
高校生が葛藤して、かつて高校生だった人たちが帰ってこない青春をちょっと思い出す、
そういう映画じゃないの?

まあオスカーの社長はいつもへんな企画を持ち込むよね、どうかと思う。
上戸彩の失敗した低視聴率の企画ってたいてい持ち込み企画。
この映画も時代のニーズには合ってないとは思う。
でも感じるものがあったからそれでいいよ。

428:名無シネマ@上映中
08/11/11 22:44:35 3NGxhDc0
もっとみんな見てよ、いい映画だよ

429:名無シネマ@上映中
08/11/11 23:17:51 dKK2hqX+
>>427
オリジナル以上のデキを期待して行ったに決ま
ってるだろ。
まさか中学校演劇部レベルの薄ら寒い青春ドラ
マを二時間も見せられるとは思わなんだよ。
「若干バレあり」とか書いてるが、そもそもバレ
て困るような部分が、この映画にどっか一カ所
でもあったか?
阿呆くせぇ。
本当、お手軽でウラヤマシイよ。
オレは菊川怜が簡単に仲間になったあたりから
時計ばかり気にしてたよ。早く終わらんかなー
って。

430:名無シネマ@上映中
08/11/11 23:36:35 Vk10zMUl
菊川が簡単に仲間になった?簡単か??
あれだけの演出で十分じゃん。
教頭と自分からあそこまで言われた生徒が自分の意思で立ち上がった。
それを偶然見た。十分じゃん。

だいたい菊川は櫻の園やりたかったんだし。
やれなくてず〜っと悔しかったんだし。

いちいち全部説明されなきゃ分からんのか?

431:名無シネマ@上映中
08/11/11 23:48:05 SvaUpbpf
>>427


>高校生が葛藤して、かつて高校生だった人たちが帰ってこない青春をちょっと思い出す、
>そういう映画じゃないの?


あのう・・・・。演じたら退学になるかもしれないのに
なんの葛藤もなく福田沙紀が「やっぱりやろうよ!」というのについていってますけどwwwwww

あれほど心配したのにあっさり学校で演じるのに許可になってますけどwwwwwwwwwwwwww

432:名無シネマ@上映中
08/11/11 23:50:22 SvaUpbpf
>>430
簡単だろwww
顧問引き受けるときの


    |┃三             _________
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   < 話は全部聞かせて貰ったぞ!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ


みたいな登場の仕方w
なんだよあれ、ふざけてんの?wwwwww

433:名無シネマ@上映中
08/11/11 23:52:32 SvaUpbpf
>はねゆりは可愛かった!でも女子アナにそっくりな人いるよねw
>杏は背が高すぎ&最後美人杉てビックリ。
>ゲストの米倉美人杉&上戸可愛い。でもどっちもどうでもいい役だったなw
>福田沙希は及第点は上げられる。ちょっと見直した。


こんなアイドル観察しにいった人に作品の出来の良し悪しを語られてもwwwwww
若い女の子が出ていれば「伝染歌」だって傑作扱いなんだろ〜おめーにゃw


434:名無シネマ@上映中
08/11/11 23:58:58 e4gVFzkU
アイドル評価とかキメエな。
可愛いとか映画の内容関係ねーじゃん。
キメェな。

435:名無シネマ@上映中
08/11/12 00:01:06 zOTqzBi8
観てきた。
(いきなり米倉が出てきて、アチャー…と思ったけど)
まあ、楽しめましたよ。

高橋先生の急激な軟化とか、短大に行けなくなるのくだりは
『短大なら一般でも受かるだろ』的な突っ込みたくなる場面もあったけど。

で、レディースデー前日・レイトショーだったからか?
客はマジで俺だけでした(ちなみに神奈川です)。

436:名無シネマ@上映中
08/11/12 00:01:26 Sl4O6pa7
>>434
アイドルPVなんだからそれでOKじゃん。
内容なんてどうでもいい。

437:名無シネマ@上映中
08/11/12 00:10:11 UAdxYGH8
>430
痛いなあw
たかが事務所のアイドル見本市なのに。

438:名無シネマ@上映中
08/11/12 00:10:57 zOTqzBi8
>>423
渡辺杏があそこまで映えるとは思わなかった。
(最初は生徒というより体育教師に見えたが)




439:名無シネマ@上映中
08/11/12 00:14:49 +qtCrUHN
>>438
w


440:名無シネマ@上映中
08/11/12 00:28:30 HhYpcVs5
>>430
阿呆。
主人公達の行動を正当化させるためにも、菊川
寝返りと、菊川が教頭を説得するシーンには1
番力を入れるべきだったはず。それをあの程度
でアッサリ流してるから、都合のいい三流ドラ
マになってしまってるわけだ。ましてや、後者
に至っては結果報告のみで終わらせている時点
で、脚本家は狂っており、監督はヤキが回って
いるとしか思えん。
こんな、馬鹿が馬鹿のために作った馬鹿映画を
馬鹿馬鹿しくもアリガタがっていると、君自身
まで馬鹿に思われてしまうから気をつけた方が
いいぞ。

441:名無シネマ@上映中
08/11/12 00:36:59 /dbVhPGN
>>440
>菊川が教頭を説得するシーンには1番力を入れるべきだったはず。
「べき」ってなんだよw
単なるオマエの思い込みだろw
生徒視点であれば、職員会議の中は分からないし、
1990年版でも職員会議の直接描写はない

442:名無シネマ@上映中
08/11/12 00:45:08 kT3t5rFD
感心した
一部を除いてほとんど一人でカキコしてる

443:名無シネマ@上映中
08/11/12 00:49:46 M44iiozG
いや菊川がアッサリ寝返るのも、そこに至るまでの過程が説得力を持つように
描かれていればべつに問題ないんだよ。
要するに相反する複雑な感情の揺れだよね。
そういう表現がもっとも必要なキャラクターなのに、一切ないんだもん。
あれじゃただ「ダメなものはダメ」って言ってる頭の固い教師にしか見えない。
あきらかに脚本と演出のミス。


444:名無シネマ@上映中
08/11/12 00:59:29 UnH7Igkk
>>401
こーゆーのならいいんじゃないか?

代替企画「薔薇の園」(仮題)
封印されていた「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」を演じることになった
演劇部員の男子高生たちの青春を描く。主演は松山ケンイチで。

あ、でもオスカーの出る幕ないわなw

445:名無シネマ@上映中
08/11/12 01:10:27 etPN4mzO
客席ガラガラで誰も見てないはずなのに
単発IDで同じ文句ばかり大量w

446:名無シネマ@上映中
08/11/12 01:18:23 dvUphtcW
ヤフー映画に良レビュ増えてきたな
見たくなるからこわいわ
choki747、byucky44のあたり

choki747のほうは旧作スレでむかし勝手に続編書いてたヤツ

447:名無シネマ@上映中
08/11/12 01:28:27 dvUphtcW
たびたびすまん、もう一度読みたくて調べた

櫻の園〜中原俊作品
スレリンク(rmovie板:587番)


448:名無シネマ@上映中
08/11/12 01:37:28 dvUphtcW
真っ赤ですまん、紹介しといてなんだが、
こいつのURL削るときもいわ

旧作ファンでカーリングファンらしく
こんな微妙な映画で10本書いてる

449:名無シネマ@上映中
08/11/12 01:54:07 AU70T2sj
関とかいう脚本書いた人の力量がなかったか、または
観客をテレビドラマの視聴者レベルに想定して幼稚な人向けに書いたか、
そんなところだろうなあという印象を受ける作品。
オスカーの宣伝フィルムとしてはちゃんと機能しているが、金とって見せるもんじゃない。
非常にがっかり度の高いシロモノであった。

テレビドラマ的だなあと思った点の一例
・サックスあんちゃんが桃をバンドに誘うところで「みんなほめてる」と言う場面。
 本当という設定であっても、嘘(桃をひっぱるための追従)という設定であっても、
 書いた人間はバカとしか思えない。

450:名無シネマ@上映中
08/11/12 04:02:47 UnH7Igkk
         ,.. -―-、.._
      ./::;:-― '" ヽ:::ヽ
       li''´       l:::::::!
      .l::!      '!::::::」
      .l:r;三、r三_v-'l;!:' l
       !l_/ ヽ_j  r/
       l 'ー‐ 、  ,イ、
       ヽ ' ニ.´`  / l ヽ、 _
      _, - ヽ--‐  r' ./  .l    ー, 、
   rr ' ´  /  ,l .r =く .i'   l    ,'
  .i': l   < r' .l,!ヽ_」. Y  、 r'
  l  !   r'´  l ./ i ,i    ヽ

          ま、せいぜいい頑張って

451:名無シネマ@上映中
08/11/12 04:49:14 1QDGTLRO
どうせ客入らないなら前作との2本立て上映すれば前作ファンも見に来てくれたろうに…
ま、思ったほど今作酷くなかったけどね。
渡辺謙の娘がこんなに良いと思わされたのがいちばんの収穫かな

452:名無シネマ@上映中
08/11/12 06:34:31 U9xRlxSi
あの娘ってハーフだよね?
にしても脚長いなぁ。

453:名無シネマ@上映中
08/11/12 08:58:20 Y6apKiN8
今回の失態点は主役の演技が糞過ぎる。

454:名無シネマ@上映中
08/11/12 10:47:22 r2Gs1uhB
桜の園のリメークね、へーと思ってhpみたらなんだこれアイドルくさー
んで、このスレみてやっぱりダメ映画ですか。
良かった、観なくて。

455:名無シネマ@上映中
08/11/12 10:50:21 sWbP9Anx
福田沙紀がアドバイスする上戸彩のバンドの曲って作曲は高見沢俊彦?
「お前やっぱり才能あるよ!」って感じはなかったなあw あの辺は説得力がなかった。
音楽を重要なポイントに据えているのに、ショパンを効果的に使っていた前作と比べて
工夫が感じられなかった。

456:名無シネマ@上映中
08/11/12 11:24:26 ETTIHr64
売り文句は「この一瞬が永遠にかわる6人の胸キュンストーリー」
コピーは「私たち、あんがい自分らの生き方にスジとおしてるよ☆」

…この映画は見ないでいいよ…って言われてるみたいだ。

457:名無シネマ@上映中
08/11/12 11:48:08 JeRL2OwP
一人のアイドルが人気の無さを証明した
そんな映画です

458:名無シネマ@上映中
08/11/12 11:57:59 KPWpOmno
みたけど6人じゃねーよな。5人だよな。

459:名無シネマ@上映中
08/11/12 12:30:49 etPN4mzO
オスカーが売り出したかったのが6人という意味です

460:名無シネマ@上映中
08/11/12 12:33:25 MR5uMBTg
結局松竹は、今年も大赤字なんだろうな。

461:名無シネマ@上映中
08/11/12 12:42:38 KPWpOmno
>>459
なっとく。1人はオマケか。

462:名無シネマ@上映中
08/11/12 13:23:44 PZYVZYdF
初動1003万
神様のパズル・フライングラビッツ・フレフレ少女を超え(スクリーン数ちょっと少ないけど)今年No.1の大コケおめでとう

463:名無シネマ@上映中
08/11/12 13:31:22 KPWpOmno
>>462
それらより下って・・・どんだけ酷いんだよ・・・

464:名無シネマ@上映中
08/11/12 14:05:53 DaXIL8sk
もうライフを映画化しようぜ!

465:名無シネマ@上映中
08/11/12 14:19:31 UnH7Igkk
>>459
映画の中でオスカーが売り出したかった人数と、場内の客の数がピタリと一致する
世にも稀なゼイタクな映画だったんだね

「櫻の園」はまた新たな伝説を生んだw・・・

466:名無シネマ@上映中
08/11/12 15:35:06 WJ0Fa1ed
櫻DAKARA春休みに公開すれば良かったかな!?

467:名無シネマ@上映中
08/11/12 15:50:40 RDbocRg4
前作と同じ振り付けの柔軟体操の数々w

冒頭の部分が長くて、一体いつになったら櫻の園が出てくるのかと待っていた。

スピッツの歌を最後まで聞いて席を立ったらもう他の観客は誰も残っていなかった。

先生方が簡単に上演許しすぎだと思う。

468:名無シネマ@上映中
08/11/12 16:03:14 BTMfmbYU
>「私たち、あんがい自分らの生き方にスジとおしてるよ☆」

このコピー大嫌い

469:名無シネマ@上映中
08/11/12 16:26:40 iajQ5iBA
さっき見てきたんだけど、お客さんが自分と友達の二人だけ。
杏さんはカッコ良かったけど、ストーリーは全然面白くなかった。
ワガママな主人公が成長することなく最後までワガママなままで、
周りが勝手に都合良く付いてきてる感じがした。
妊娠事件やバンドに誘われる話はどんな意味があったのか、さっ
ぱり理解できず、気が付いたら終わってた。
日本の映画ってやっぱりつまんないね。

470:名無シネマ@上映中
08/11/12 16:41:27 KPWpOmno
こんな底辺の映画を見て邦画を全部知ったような気にならないでくださいよw

471:名無シネマ@上映中
08/11/12 16:44:15 ltMSmIYd
興行収入終わってる
宣伝しまくったオスカーゴリプ映画なのに。
普通のコケでも大コケでもなく特大コケだな…

472:名無シネマ@上映中
08/11/12 19:11:23 MR5uMBTg
>>470
ヒットしてるのでも、何故ヒットしてるのか、首をひねるのが多いぞ。日本映画は。


473:名無シネマ@上映中
08/11/12 19:40:05 ETTIHr64
>>472
花より男子なんか、なんで70億円突破したんだろ?家族連れは絶対見込めない映画だよね?

474:名無シネマ@上映中
08/11/12 20:17:34 B3kHGYzH
監督なのかプロデューサーなのか知らんが、
福田沙紀を過大評価した馬鹿人間がゴリ押しで作ったんだろう。

475:名無シネマ@上映中
08/11/12 20:26:02 Mc7zI+IQ
>747
ゴリ押ししたのはオスカーだろjk
福田は顔が大きすぎるからテレビ向き。

476:名無シネマ@上映中
08/11/12 21:02:10 AYtOoE75
製作入ったときより福田沙紀の名前は売れたけど、
ライフのいじめ生徒役とクイズのお馬鹿キャラだもんな。

ライフはともかく、お馬鹿キャラは国民的美少女グランプリ(だっけ?)
にはさせるべきじゃなかった、名前は売れたけどイメージもよくない、
そういう人の映画金払って見ようとは思わんでしょ。オスカーの戦略失敗。

477:名無シネマ@上映中
08/11/12 22:04:23 hIxZ1vTN
杏のセーラー服姿がカッコ良すぎる・・・。
杏見たいなJK地元周辺にはまずいない。

478:名無シネマ@上映中
08/11/12 22:14:34 +jGcTj01
上履きパシャ−ンが見れたから良しとしよう。

ライブハウスのオーナーがつみきみほで
桃に「がんばんなよ」とか言ってたらとか妄想してみた

教頭に「ちょっとばっくれてきます」とか言わせてもおもしろかったなんて

479:名無シネマ@上映中
08/11/12 22:55:36 +SwK3P9u
今回は杏と寺島咲がすべてだな

480:名無シネマ@上映中
08/11/12 23:02:53 AU70T2sj
本作の唯一の収穫は水玉だなあと思った僕はロリコン

481:名無シネマ@上映中
08/11/12 23:34:34 sen2jEZb
>478
キモいな

482:名無シネマ@上映中
08/11/12 23:44:07 xuhMLaLv
終盤にあるババアのアップの長回しは拷問に近い。

483:名無シネマ@上映中
08/11/13 00:25:45 i0EP7i89
オリジナル版のファンだから見に行ったんだけど、酷かったわorz
ありがちな話で、安っぽい青春映画に成り下がってた…
こないだテレビでやってたスウィングガールズから
コメディーの要素をなくして、10倍くらいつまらなくした感じ。

決定的に駄目だったのは脚本だと思う。
前回はストーリーはオリジナルな部分が多いけど、吉田秋生の漫画の大事なエッセンスは
ほぼそのまま踏襲されていた。
今回は原作は完全無視で、前回映画化のために付け加えたようなところだけで
作ってるからどうしようもない。
女の子たちも全体的にぱっとしなかった。
前回は必ずしも美人ばっかりじゃないけど、みんな映画の中では輝いていたのに。

まあ、前のは様々な偶然が重なり合った奇跡だったんだと思うしかない。
監督は同じでも色々条件が違うと仕方がないのかな…

484:名無シネマ@上映中
08/11/13 00:56:17 p6Vognm3
とても心地よい眠りに誘われる映画でした。
眠っている間じゅうユニクロックの女の子たちの夢を見てますた。
夢だと菊川玲が出てこないのがよかった。
URLリンク(www.uniqlo.jp)

485:名無シネマ@上映中
08/11/13 09:08:18 mOqyWIjp
ちょっとバックれてくる

あんな馬鹿な奴らの話なんか聞いてられないわよ


486:名無シネマ@上映中
08/11/13 11:17:50 ZymyELkt
雑誌「映画芸術」にプロデューサーのインタビューが載ってる
(前作や「1999年の夏休み」(!)もやってた人)。
それによると、企画の主導はオスカーで、妊娠騒動や自殺未遂、
男女間の恋愛といったケータイ小説チックなものを盛り込んで欲しい反面、
同性愛は前面に出さないでとかいろいろ注文が先ずあったそう。
脚本はもともと前作同様じんのひろあきで、前作の数時間の話に対して
1年間に渡り演劇部を追いかける話だったが、判りづらいとか地味とかの
反応が続いたため、ついにライターが交替した、とか・・・
立ち読みしただけなんで間違ってたら訂正お願い

487:名無シネマ@上映中
08/11/13 12:12:03 Mks/7Xbj
旧盤の再販マダー?

488:名無シネマ@上映中
08/11/13 12:24:22 WKO6ASlJ
10日に 109シネマズ(¥1000の日)で観たが 自分含めて8人くらいだった
終盤の私服で集まって 菊川が入ってくる場面の 杏の私服姿はいかにも
モデルって感じだったな
見た感じ 低予算だろうし それに松竹配給だし いっそ 釣りバカみたく
¥1000興行にした方が良かったんどねぇのww
どうせオスカーの宣伝映画なんだし 宣伝費だと思って安くして 一人で
も多く観てもらった方が良いだろ

489:名無シネマ@上映中
08/11/13 12:51:00 kS6/nkzu
URLリンク(eigaconsultant.cocolog-nifty.com)

「櫻の園」 第2?位???
上映スクリーン数: 155 
オープニング土日興収: 1003万円

「フレフレ少女」(最終興収見込1億円)対比29%。
この公開規模でぎりぎり1000万円と言うのは近年稀に見る低水準のオープニング。
テレビドラマでも脇役クラスの女優に映画の主演は荷が重すぎた?
公開規模を絞るべきだった?
これでまた「おくりびと」のムーブオーバーの出番???




あの大コケwwwwの「フレフレ少女」の対比29%ってどんだけ客入ってねーんだよwwwwwwwwwwww

腹いてえええwwwwwwwww

490:名無シネマ@上映中
08/11/13 13:12:09 WKO6ASlJ
>>489
フレフレ〜って 1億なの!?
大赤字だろうな
これは それをも大幅に下回ってるのか

しかも両方とも松竹配給だよな

打ち切って おくりびとの続映に切り替えた方が良いだろうな
今週末から公開2週目にして上映本数 "大幅減"になるな

ところで 釣りバカはどんだけ入ってたんだろう?

釣りバカも同じ109シネマズで観たけど 50人位は入ってたな

491:名無シネマ@上映中
08/11/13 13:13:51 l1NER+JB
松竹つぶれるなこりゃ

492:名無シネマ@上映中
08/11/13 13:20:02 Bo2B1GNO
ケータイ小説よむよーな層はこんな退屈なもの見に来るわけないし
妊娠やら自殺未遂やら扱ってるわりには
なーーーーーんの痛みもないお粗末さ


493:名無シネマ@上映中
08/11/13 13:26:03 kS6/nkzu
一概にはそうとはいえないが目安で単純に計算して
155館で土日興行収入1003万なので1館あたり\64,700

また、単純に土日なので2で割り1日あたり\32,350

レイトショーや学割などもあるので一概には言えないが
単純に大人の正規料金1,800計算して、

1日数回上映して1館で18人しか入ってないんだなぁ・・・・。

494:名無シネマ@上映中
08/11/13 13:28:46 l1NER+JB
恋空ヒットしたからこーゆーの行けると思っちゃったんだなオスカーの馬鹿重役。
女の子の品揃えではどこにも負けない、という変な自信も手伝って。

悲惨な結果に終わってしまったな。
とりあえず福田沙紀終わった。 永久に。

495:名無シネマ@上映中
08/11/13 13:29:06 v8QeZASr
映画芸術のインタビュー読むと、松竹もオスカーも元の作品性なんか全く考えてないんだね。
なんで櫻の園を選んだのか、さっぱり理解できない。食い物にされた感じだね。
作り手も無防備すぎた。


496:名無シネマ@上映中
08/11/13 13:33:03 Bo2B1GNO
じんのの脚本のやつなら見たかったよ


497:名無シネマ@上映中
08/11/13 13:33:54 cLXgSETa
オープニングで1館1日平均観客数18人て。。。
ライバル作品の同日公開もないのに。


いま見ればかなりの確率で貸切状態味わえるなw



498:名無シネマ@上映中
08/11/13 16:01:30 S9Sgbkm4
閑散時の川崎球場気分を味わえます、、、じゃしゃれにならんなw

499:名無シネマ@上映中
08/11/13 16:17:50 p6Vognm3
>>495
映芸インタビュー今読んでたんだけど、プロデューサーも身を退こうかなと
考えてたみたいね

>>496
じんのひろあきに、メジャーを説得できる脚本を書くだけの力量がなかった
ということに尽きると思うよ

500:名無シネマ@上映中
08/11/13 16:21:47 kS6/nkzu
福田沙紀のmixiの日記へのコメント。



>2008年11月08日 19:32

>見てないです。ごめんね。機会があったら見るよ


嘘でも観に行くっていってやれよwwwwwwwww
みんな観に行きます!とか言ってるけど大半の奴が嘘なんだろうなあ・・・

501:名無シネマ@上映中
08/11/13 17:05:19 U3z3VJHy
>>493 >>497
計算しなくても興行データスレに動員も書いてある。155scrで2日で7685人。1scr2日で50人、単純に考えて1日25人ギリギリいってない
明日までは1日5回くらい上映してる映画館もあるから普通に貸し切り狙えるだろうね

502:名無シネマ@上映中
08/11/13 17:35:06 cLXgSETa
1日25人以下か。


これ3000万いくのかな?w


503:名無シネマ@上映中
08/11/13 17:43:55 p6Vognm3
貸し切りゲットした人はこのスレで報告してください

携帯で撮影してもいいんだけど、一応場内撮影禁止だからね

504:名無シネマ@上映中
08/11/13 18:03:31 +ecFcqqT
この映画だと、レイトで貸切なら、普通にありそうだから、
貴重でもなんでもないな。

むしろ、2週目に入るこの週末以降は、
週末昼間で貸切って現象もありそうな、勢いだ。

505:名無シネマ@上映中
08/11/13 18:28:56 hPR3Xel+
オスカーのおっさんたちは頭悪すぎ
時代は百合テイストを求めているのに
なんで逆行して男女ものにすんだよハゲ

506:名無シネマ@上映中
08/11/13 18:56:41 p6Vognm3
まさに小百合とハゲの「邪馬台国」に抜かれるとは思ってもみなかったろうな

507:名無シネマ@上映中
08/11/13 19:19:49 xlkkLeiZ
俺はおとといの夜見たけど俺いれて4人だった
去年恋空見たときは客は俺1人だけだったから
その4倍もいたぜw
ま、田舎のシネコンなんかこんなもんだ

508:名無シネマ@上映中
08/11/13 19:24:37 p6Vognm3
閑古鳥!福田沙紀初主演映画「櫻の園」は封切直後で観客数人!?
URLリンク(widegeinou.seesaa.net)

509:名無シネマ@上映中
08/11/13 19:28:21 ND2lVOpo
福田沙希は脇役DAKARA

\(^o^)/

510:名無シネマ@上映中
08/11/13 19:30:30 1m0xcJ9o
>>505
百合はオサーンしか見ないから。
花より男子のメガヒットを見れば分かる通り、時代が求めているのはボーイミーツ。

511:名無シネマ@上映中
08/11/13 19:41:15 79QNg6ad
ゴリ押しエラアゴ女ざまあ(^J^)

512:名無シネマ@上映中
08/11/13 19:43:39 79QNg6ad
福田が最後に出したCDオリコン150位でワロタ

513:名無シネマ@上映中
08/11/13 19:45:13 50vRmSKL
>>510
女でも百合好きはいるよ
楽しみにしていたのに男女モノとはorz

514:名無シネマ@上映中
08/11/13 19:56:24 p6Vognm3
>>513
そういやレディースデイの丸ピカで、閑古鳥鳴く場内にいたオバサン2人が目立って
気色悪かった〜

515:名無シネマ@上映中
08/11/13 20:00:28 aRH0FFrw
>>512
150位ってあるんだw

516:名無シネマ@上映中
08/11/13 20:04:20 y4xQ8MyQ
>>512

そういうの見ると上戸彩は歌もそれなりに売れててヒット曲もあるし、
映画もあずみ、インストールとここまでこけてないし、格が大分違うね。
オスカーも上戸の次がなかなかでないね。
ま、福田沙紀じゃ無理だとは思ってたけど。

517:名無シネマ@上映中
08/11/13 20:07:28 aRH0FFrw
オスカーはポッキーの忽那汐里を上戸の後釜としてプッシュするみたいだけど上戸彩ぶりにブレイクするのだろうか??

518:名無シネマ@上映中
08/11/13 20:28:34 /RQ4PZGO
そいつ、名前の読み方さえわからない
たぶん消える

519:名無シネマ@上映中
08/11/13 20:30:56 /RQ4PZGO
なぜマリみて風にしなかったんだ


520:名無シネマ@上映中
08/11/13 20:37:07 p6Vognm3
>>518
同意。麻生太郎に読める名前じゃないとな。

麻生に「櫻の園」は読めるのだろうか?

521:名無シネマ@上映中
08/11/13 20:43:48 AxbxUTIt
>>503>>504
一昨日の神奈川でレイト貸切りだった者だけど、
確かにこの作品だと珍しくないと思う。
平日昼間の貸切でも全く驚かない。
ちなみに同じ23:40終了のレッドクリフは、少なくとも20人はいた模様。

しかし、主演だから仕方ないとはいえ、
福田沙紀のせいになるのも気の毒な感があり。

522:名無シネマ@上映中
08/11/13 20:54:34 ixDzKy2T
主演が無名でも流行る映画は流行るしな。

523:名無シネマ@上映中
08/11/13 21:25:48 WKO6ASlJ
>>517-518
忽那汐里(くつなしおり)ね
ポッキーの他に カラオケのCMで福田沙紀と共演してるね
帰国子女で 英語訛りなんだよね

忽那はこの作品には出てないけど 同じオスカーで金八で共演してた
山田麗も二年生部員役で出てる

福田も金八出てたし 上戸も金八組だね
福田と上戸は金八では同じ席だった

しかし忽那汐里は名前の漢字が読みづらいので いっそ全部平仮名に
改名して
『くつなしおり』にするとかな
全部平仮名だと『やしきたかじん』みたいかォ

524:名無シネマ@上映中
08/11/13 21:29:42 njUKJMV8
カレンダーもCDも全然売れてない福田

いくらゴリ押しされても一向に人気出ない。顔と顎デカすぎだww

出演者の中で1番顔デカいしシャガレ声。

これから武井咲を推せば良いと思う・・・

この子可愛いし人気出そうじゃね

525:名無シネマ@上映中
08/11/13 21:38:15 WKO6ASlJ
>>524
確かに福田沙紀は顔の骨格がゴツい上に 酒焼けしたみたいな声だよな

女子高生役ならこういう作品よりも スケバン刑事やビーバップハイスクール
みたいな作品のツッパリ女子高生役とかの方が良かったんじゃないのかww

526:名無シネマ@上映中
08/11/13 22:08:58 ixDzKy2T
ライフのいじめっ子役はハマってたな。

ああいう役なら似合うがあれしか出来そうにないな。


527:名無シネマ@上映中
08/11/13 22:15:25 YDGck0tk
福田のせいじゃないよ
完全なキャスティングミス
キャスト担当はもう廃業してね

528:名無シネマ@上映中
08/11/13 22:20:17 p6Vognm3
みんな映画見てないから、個人の話題で盛り上がるしかないんだな

俺は見たぞ、レディースデイに果てしなく広がる空席を!
舞台に向かって叫んじゃったよ「ごきげんよう!」って

529:名無シネマ@上映中
08/11/13 22:22:57 y4xQ8MyQ
一番可愛かったのははねゆり。
でも爆発的人気がでるとは思えないな、個性が足りない。

530:名無シネマ@上映中
08/11/13 22:26:19 aRH0FFrw
>>527
オスカーの社長が福田沙紀をブレイクさせるために製作したんだけど。

531:名無シネマ@上映中
08/11/13 22:33:34 ixDzKy2T
>>528
一応見たよ。試写会で。>270が俺。

結局6割くらいの埋まり具合だったよ。試写会でもw

532:名無シネマ@上映中
08/11/13 22:38:13 hoI784it
>>530
社長はなんでこんな骨格の女をブレイクさせようとしているの?

533:名無シネマ@上映中
08/11/13 22:42:21 y4xQ8MyQ
>>532

国民的美少女に選んじゃった方の責任

534:名無シネマ@上映中
08/11/13 23:00:58 w3bfrSJN
大丈夫か?福田は

535:名無シネマ@上映中
08/11/13 23:10:28 WKO6ASlJ
>>531
どんだけ人気無いんだよ!って感じだなww
上の方でも書いたが 10日に109シネマズで観たが¥1000デーだけど8人位だった

でも救いなのは 20世紀少年のような金のかかった超大作ではないって事だな

しかし 製作サイドが当て込んだ10代の女子からは 完全にスルーされたな

しかし自分は試写会に応募したがハズれたぞ。。。

536:名無シネマ@上映中
08/11/13 23:15:52 585hDiVg
>>528
観た上で書き込んでる方が多いっしょ。
京野ことみが涙流しながら福田に語ってたシーンあったけど、
11年も前のことで大げさすぎだよな

537:名無シネマ@上映中
08/11/13 23:28:53 y4xQ8MyQ
だって京野と菊川の関係ってあの地味な子と杏の関係でしょ?
そりゃ特別な思いいれがあるに決まってる。

538:名無シネマ@上映中
08/11/13 23:49:13 50vRmSKL
>>514
悪いな自分は平成生まれだw

539:名無シネマ@上映中
08/11/14 00:22:46 32n+xSwb
興行収入1003万円!?!?笑えねえー…

540:名無シネマ@上映中
08/11/14 00:50:27 jG309hEq
これでオスカーが恥じ入って以後本編ではゴリ押しを一切慎むようになれば
それはそれでこの作品にも存在意義があったってことだ おそろしく後ろ向きではあるが

541:名無シネマ@上映中
08/11/14 00:59:01 KdVlmLtP
定額給付金にオマケで「櫻の園」チケットを付けても誰も見ない悪寒。。。

542:名無シネマ@上映中
08/11/14 06:23:43 YhObB+J1
恋空層は難しそうなタイトルに拒否反応を示したのでわ?

543:名無シネマ@上映中
08/11/14 10:33:28 Jh9midDF
作品のせいじゃない
福田沙紀の人気がないから客が入らないだけ。

544:名無シネマ@上映中
08/11/14 11:27:11 4yhgFFBI
ププン酢

545:名無シネマ@上映中
08/11/14 12:16:07 F11ec27S
俺はあのセーラー服見たさに映画を見た。
せっかく、女子高の舞台にしてるわけだら、
杏と沙紀のレズっぽいシーンがあればなあ・・・。
今度、北乃きいたんのラブファィトを見ます。

546:名無シネマ@上映中
08/11/14 12:21:51 gOW+HX3D
近所のマイカルは今日まで4→明日から3と、1日の上映回数が減った。
しかも開始時刻は17・19・21時台。
櫻の園は休日昼間にほのぼの観るもんだと思うけど、ハッピーフライトもあるし仕方ないか。

547:名無シネマ@上映中
08/11/14 12:44:46 bWIr0tuH
関係者は本当に馬鹿だよなあ、タイトルに桜がついてる映画なんだから
三月に公開しなきゃダメじゃんw

548:名無シネマ@上映中
08/11/14 12:45:27 bWIr0tuH
せっかく日本人は桜が大好きなのに勿体ないwww

549:名無シネマ@上映中
08/11/14 12:46:55 bWIr0tuH
あと旧字の「櫻」にしたのも勿体なかった。
これじゃせっかく桜好きの日本人でも読めないやつ沢山いるじゃんw

550:名無シネマ@上映中
08/11/14 12:51:05 an1fxd7D
AKBヲタが動員稼げや

551:名無シネマ@上映中
08/11/14 13:10:06 3PppXaXm
>>549
紹介記事のタイトルは必ずと言っていい程「櫻の園-さくらのその-」になってるから、無問題。

552:名無シネマ@上映中
08/11/14 13:22:19 mbOv0x9B
映画観る前は、さくらなのになぜ秋に〜と思ったけど、
観おわった後は、ああこの時期で間違いではないなと感じた。

553:名無シネマ@上映中
08/11/14 13:57:30 SuC77kOq
タダ券もらったので観てきました。
うーん・・・・って感じかな。
やっぱり福田沙紀さえでてなけりゃ結構よかったかも。
芸能界に何百と女優になりたい子がいてその中でも
人間的魅力がある子や演技力のある子がたくさんいる中、
なぜ福田沙紀なのかがわからない。(あまりいい評判も聞かないし)
一応この業界に片足突っ込んではいるが、芸能事務所ってほんと分からない。


554:名無シネマ@上映中
08/11/14 15:17:50 7LZ7VHzd
>>552
俺もそのワンカットでじーんときた。
リメイクした意味はあると思いたい。

555:名無シネマ@上映中
08/11/14 15:34:14 B/VJgNyo
オスカー幹部は老害はいってるな
中年の好みと同世代の好みは決定的に違うのがわかっていない

556:名無シネマ@上映中
08/11/14 15:41:33 qQlEnDF4
>>380

〜11/14(1日5回上映)

10:00
12:10
14:20
18:50
21:00

11/15から(1日2回上映:2週目)

16:50
19:00



557:名無シネマ@上映中
08/11/14 18:58:24 CwP1ddT9
ケータイ小説世代は平日昼間は学校いってっからね
そもそもターゲットにするには無理がある

558:名無シネマ@上映中
08/11/14 19:30:49 32n+xSwb
土日でさえ誰も見ないのにいつやっても無駄

559:名無シネマ@上映中
08/11/14 19:59:59 5FoeLvsx
クレしん見たが、
テロップの「大ヒット上映中」が実に痛々しい……

560:名無シネマ@上映中
08/11/14 20:16:18 lq0rlFjI
>>559
契約上流してるだけで、コケた映画の『大ヒット上映中』は、本当にツライ
ものがあるな。
ま、中には、『ヒットしてるんだ。見に行こう』って思うのも、いるかも
知れないが。


561:名無シネマ@上映中
08/11/14 23:01:11 bOa7s4B+
期待しないで見に行ったら、意外によかった。ほろっと泣だぐむ出来で、笑える場面もちょこちょこあってメリハリがあった。
特にライブハウスで「元気ですかー」の場面は思わずふき出してしまった。ただ、原作があるのか知らないが、劇を演じる
理由が弱いね。あの程度で演技者の短大進学を盾に脅迫まがいの態度に出る教頭に違和感。あと、櫻の園を演じる直前
で終わるのはねえ。どうせなら演じて喝采を浴びている部分まで映像化して欲しかった。旧版もこんなところでエンディング
だったのかな?音もSRでサラウンドじゃないのは制作サイドにお金がないのかな?それでも、万人が見てもそれなりに楽
しめる良作なのは間違いない。興行成績が厳しいと聞いているがもっとヒットしていい映画だ。

562:名無シネマ@上映中
08/11/14 23:06:04 bOa7s4B+
>>561

>劇を演じる理由が弱いね

劇を演じることを禁止する理由が弱い の間違いでした。

563:名無シネマ@上映中
08/11/15 00:22:33 npSqdxgR
いま>>1-200あたりを読み返すといろんな意味で泣けてくるなw

564:名無シネマ@上映中
08/11/15 00:27:17 BxmVdicW
>>561
原作、旧作共に桜の園本番上演中のシーンは一切ない。
というかそんなシーン入れたら、出来の悪いスウィングガールズにしかみえんわ

565:名無シネマ@上映中
08/11/15 02:07:53 39kB+5/d
クレしんとのコラボは逆効果。あれ見たら興味のある人もパスする。

それ以前にメインのターゲット年齢がぜんぜんちゃうだろ?
宣伝部何を考えてる??

566:名無シネマ@上映中
08/11/15 03:21:17 q3oVK04+
溺れる者はワラwをも掴む。

567:名無シネマ@上映中
08/11/15 06:36:00 eTqDoi0G
>>561
旧作観る事をお薦めする
そしてもう一度新作観たら色々再発見するはず

568:名無シネマ@上映中
08/11/15 08:05:58 JtvPVOik
>>559-560
せめて「絶賛上映中」にしておけばいいのにな。

一部のキモヲタからは確かに絶賛されてるしw


569:名無シネマ@上映中
08/11/15 09:19:11 xVGgCTq7
福田沙紀をゴリ押ししたい気持ちはわからないでもないけど。
押す相手を間違えたのだろう。

映画がこけたのは脚本以前に福田とオスカーの驕りが原因でしょ。
共演者には気の毒。真面目にやっていたのに。

570:名無シネマ@上映中
08/11/15 09:20:25 ZqxX8r7k
京野の婚約者か恋人はなんでいちいち留守電に吹き込んでるの?
京野が携帯を切ってるのかな。

571:名無シネマ@上映中
08/11/15 10:04:18 rI1TKXfS
アルミ容器のうどんかそばかラーメンかは知らないが、
出来上がりを待つ福田沙紀のあのうつろな表情は何を表していたのか。

572:名無シネマ@上映中
08/11/15 11:08:07 qOR2AOQn
桃役は多部未華子にすべきだった。
オスカーのごり押し映画イラネ

573:名無シネマ@上映中
08/11/15 11:20:12 jH94SC69
確かに、固定電話に彼氏の留守録のシーンは何か懐かしかったわ

574:名無シネマ@上映中
08/11/15 11:20:27 nrKF917O
酷いのか
旧作が素晴らしかっただけに残念
それとも旧作の出来と比較対象で酷く言われてるのか

575:名無シネマ@上映中
08/11/15 11:23:15 nrKF917O
それと福田沙紀ってこの前深夜のバラエティに出てたけど
デブだね。女子プロレスラーみたい。

576:名無シネマ@上映中
08/11/15 12:13:18 VuS/ia8z
かわいいと思うけど
杏ちゃんみたいな抗いがたい劣化を辿りそうな気も…

577:名無シネマ@上映中
08/11/15 13:55:28 /xRaLhrZ
顔デカくてゴツゴツで顎もシャクレてるのに太ってる…。

578:名無シネマ@上映中
08/11/15 14:26:38 3ZdNgaBD
出演者の中で福田は1番顔がデカくて引く
武井咲上戸彩の1.5倍以上デカイ…

酒焼けしたようなシャガれた声も痛い。

プロレス業界に参戦したらブレイクすると思う

579:名無シネマ@上映中
08/11/15 16:47:39 xv/IggMG
ちょい役しか無理 顔ゴリラだもん^^

580:名無シネマ@上映中
08/11/15 16:54:43 LJEiQr07
観てきたよ言われてるほど悪くなかった
パンフレット700円は高いな

581:名無シネマ@上映中
08/11/15 17:04:10 JtvPVOik
パンフレット買ったのか。。
AKBヲタお疲れ

582:名無シネマ@上映中
08/11/15 17:06:06 PampBeqL
紳助プロデュースのお馬鹿自慢が女優って・・・・

583:名無シネマ@上映中
08/11/15 17:17:13 xbA4MNT7
前作のパンフと写真集なら今すぐにでも欲しい。
といいつつ新作のパンフとビジュアルブックとTシャツ買ってしまったけどね

584:名無シネマ@上映中
08/11/15 17:25:09 2QhYtH8S
百合なら見に行きたいと思ってるんだが男も出るんだろ?
そこんとこどうなんだ?百合好きで見に行った人教えてくれ

585:名無シネマ@上映中
08/11/15 18:41:10 YengHHiL
オープニング土日興収(2日間) 動員

櫻の園         1003万2600円 155scr.    7685人 松竹テレ朝2008
フライング☆ラビッツ 1499万4900円 183scr. 1万1965人 テレ東東映2008
神様のパズル  1572万1200円 199scr. 1万1408人 角川東映2008
フレフレ少女    2228万5600円 185scr. 1万7721人 松竹テレ朝2008
幸福な食卓    2108万5760円 172scr. 1万5829人 松竹テレ朝2007
ネガティブハッピー  1543万2100円 122scr. 1万1893人 日活2008
包帯クラブ    3018万0550円 203scr.          TBS東映2007
夜のピクニック  3421万3900円 175scr. 2万8677人  松竹2006
虹の女神     3732万6800円 184scr. 2万6759人  テレ東東宝2006
阿修羅城の瞳  4500万円    232scr. 3万4100人  松竹日テレ2005

586:名無シネマ@上映中
08/11/15 20:27:59 xTa/p+hk
お〜「櫻の園」がトップか!と思ったら、ワーストのほうね・・・

587:名無シネマ@上映中
08/11/15 20:32:06 LJEiQr07
なんでパンフレット買ったらAKBヲタなんだ
大島って子がAKBだというのは知ってたけど
他にも出てるのか?

588:名無シネマ@上映中
08/11/15 21:01:08 eVnD5t1W
異常なほどの大コケだな

589:名無シネマ@上映中
08/11/15 21:21:02 LJEiQr07
観客8人だったよ

590:名無シネマ@上映中
08/11/15 21:27:18 zrlufqfx
オスカーは田丸麻紀で懲りてないんだね。
奴にも何本か映画出演させてるけど全部大コケ。
福田沙紀でもまさに同じ轍を踏んでる。

591:名無シネマ@上映中
08/11/15 21:44:32 xTa/p+hk
>>580 >>583
前作パンフレットは品薄で、中野ブロードウェーじゃ一時期7千円の値がついたこともある
今回この不入りだと大量に廃棄処分され、かえって稀少品になるかと思われ俺も買った

592:名無シネマ@上映中
08/11/15 21:56:56 nv6GV1gm
配給が小さいけど
ラブファィトの方が面白い。時代は北乃きいちゃんだな。


593:名無シネマ@上映中
08/11/15 22:12:35 ikslOFaS
今日、観てきた。
観客、10人いなかった。前作のファンらしい、私と同じ年輩者
ばかりだった。
前作のような、ドキュメントタッチの群像劇を期待して行ったら、
まったく違っていた。
パンフを読むと、最初から前作のような作品にするつもりなかった
らしい。
チェーホフの「桜の園」とリンクさせた内容にしたかったと監督は
語っているが、映画ではよくわからない。
退屈はしなかったが、ほかに言える感想が浮かんでこない。
金返せとまでは言わないが、困った映画。







594:名無シネマ@上映中
08/11/15 22:18:09 oyNDvr1/
福田かわいくねーからコケんのも仕方ない

595:名無シネマ@上映中
08/11/15 22:26:29 VNoI83Tp
これ母校がロケ地になってたわ。見に行こうかと思ってたけど、評判悪いね。

596:名無シネマ@上映中
08/11/15 22:34:14 BULkw+Lg
>>591
前作は封切が東京・大阪の二館のみだったからパンフも少なかったんじゃないか。
今回は全国だろう。一週間で打ち切りとかだったら貴重品になりそうだけど。

597:名無シネマ@上映中
08/11/15 22:46:38 LJEiQr07
うちのほうでは前作はビデオレンタル始まってから公開されたんで
パンフレットとかなかったと思う

598:名無シネマ@上映中
08/11/15 23:31:29 ScG8UdBt
月曜の昼間に見たけど客は一人もいませんでした

599:名無シネマ@上映中
08/11/15 23:32:33 npSqdxgR
これがあまりにもアレだったので1990年版を見てる。比べちゃいかんと思うが
やっぱり大した作品だ。

これのじんのの脚本(完成してないとはいえ存在はしたんだよね?)が読んでみたいな。

600:名無シネマ@上映中
08/11/15 23:41:25 5uIi35Yr
テアトル新宿で観てきた。客は半分くらい。
原作>旧作>新作
原作知らない人は是非読んでね。神だから。



601:名無シネマ@上映中
08/11/15 23:57:05 nBBo98kG
上映時にポテトチップのポリポリ食いができる映画はここですか

602:名無シネマ@上映中
08/11/15 23:59:02 5uIi35Yr
テアトルじゃねーや。
ピカデリー。一応m(__)m

603:名無シネマ@上映中
08/11/16 00:17:38 g56aA5oe

1人で貸切できそう・・・w

604:名無シネマ@上映中
08/11/16 00:31:35 N+GEFnG2
貸切期待したんだけど8人
しかもこの席でと指定したらそこは埋まってますと言われた

605:名無シネマ@上映中
08/11/16 00:37:31 1EXkgixB
スピッツの若葉がいい曲だけに
この映画を連想させられるのが腹立たしいなw

606:名無シネマ@上映中
08/11/16 00:52:07 u1E96h3H
最初の2分見逃したんだけど、予想すると、主人公の女の子が子供のころに
後から出てくる男の子との関係が描かれているのかな?

自分この前深夜のTVで前作の放送したのを録画してみたけど、あまり興味が
沸かなかった。評判がいいみたいなんで、TVだと見劣りしたのかな?

作品はまあまあの出来だと思う。ふくださきちゃんは、昭和の美人顔と言う
感じだね。

607:名無シネマ@上映中
08/11/16 01:07:45 N+GEFnG2
福田沙紀主演と言うほど前に出る役じゃないんだよね
いろんな人にスポットが当たるようになってる
しかし福田沙紀のやる気のなさそうな顔は
演技じゃないんじゃないかと思ってしまう

608:名無シネマ@上映中
08/11/16 04:01:00 hzq6HMO+
>>600
えっ?半分も入っているのか!新宿ピカデリー
1ケタ以上の報告をはじめて聞いたような(爆

609:名無シネマ@上映中
08/11/16 06:57:08 FKtFBQcX
オレの場合、先週土曜日の午後三時開演でオレの他はたったひとり!準貸し切りでした、内容?上戸彩って意外とオッパイでかくねえ?って感じ!

610:名無シネマ@上映中
08/11/16 09:18:51 MnqLKnao
>606
2分でその説明するよなシーンは無いよ。


路上ライヴのシーン見ていれば、そこであの青年が初登場。





まあ、うんこ演出だな。



611:名無シネマ@上映中
08/11/16 14:29:38 34+eNzqu
>>552 >>554
すいません、理由をもう少し詳しく聞きたいです。
そのワンカットとはどの場面のことでしょうか?

612:名無シネマ@上映中
08/11/16 19:09:01 HgvV/GG6
>>611
最後の最後らへんにキレイな桜のシーンあったでしょ?
俺それ書いた本人たちじゃないからひかえるけど一般論では
映画館出ても町中にどこにでも満開の桜が咲いてる時期より
すごくきれいに思えんじゃないかな今の方が


613:名無シネマ@上映中
08/11/16 19:56:51 N+GEFnG2
櫻の園の上演は創立記念日の6月7日だから季節としては初夏なんだけど
>>612さんの言うこともなるほどと思った


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4552日前に更新/221 KB
担当:undef