「櫻の園」福田沙紀で来夏リメーク at CINEMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無シネマ@上映中
08/09/03 00:11:34 Of8VKyP3
>>189
落語娘、映画の日に見てきたけどコメディじゃなかったんだね
「ちりとてちん」みたいのを期待してたんだけどなあ・・・
後半の劇中劇がかったるくて駄目だった
「櫻の園」もまた劇中劇あると思うけど大丈夫かいな?

201:名無シネマ@上映中
08/09/03 14:25:22 z2KuHJ0q
>>200
>「櫻の園」もまた劇中劇あると思うけど大丈夫かいな?

あるの?前作見てる?

202:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
08/09/03 21:25:25 646zJnHA
前作は劇に入るところで終わったけど今回はあるんじゃないか?
福田沙紀ちゃんは2分06秒のペーチャの長台詞を一発でOKにしたって公式に書いてある。
前作は確かに名作だと思うが、今回は別物と思った方がいい。

203:名無シネマ@上映中
08/09/07 04:06:31 C2Dw+HEv
>>197
同意だw色も付いてないしな
福田はヘキサゴンの馬鹿アイドルのハシリってイメージしかない

204:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
08/09/10 14:44:36 Sjc0F7qt
林タンタンじゃ中国人しか見にこねーよ

205:天照大神
08/09/10 14:55:00 S8I93OX+
サンドイッチマン

206:名無シネマ@上映中
08/09/14 00:43:10 ItZLNmKL
今回も芝居の本番はございません

207:名無シネマ@上映中
08/09/14 23:33:23 V/wh8vAf
「伝統は守っても、私たちは守ってくれないんですか!」
って何?「伝統を破らないと、女子高生を殺す」とか脅迫されてるの?


単に、今までの伝統を破るようなことをやりたいっていう在校生の気持ちを尊重しろってこと?
それだと、今まで伝統を守ってきた先輩たちの想いを考えないで逆ギレしてるバカ女子高生にしか見えない


208:名無シネマ@上映中
08/09/15 01:48:23 NkAVdypB
×伝統を破らないと、女子高生を殺す」とか脅迫されてるの?
○伝統を破ると、女子高生を殺す」とか脅迫されてるの?

こうしないと意味が通らないよ

209:名無シネマ@上映中
08/09/15 22:21:47 4MuXRuzG
>>207
そういう些末なツッコミは見苦しいからよしなさい。
管理vs自由、もちろん自由を主張する側が正義
という陳腐な構図を描きたいんだから放っておきましょうよ。

210:名無シネマ@上映中
08/09/26 07:07:06 fSeiGY7X
福田沙紀が初主演する映画『櫻の園』の特別試写会が25日(木)、
東京・新宿ピカデリーで行われた。上映前には、福田と共演の武井咲が舞台挨拶に立った。

中原俊監督が1990年に映画化した自身の代表作を、18年ぶりにリメイク。
名門女子高を舞台に、学校で禁じられているチェーホフの「桜の園」の上演に
取り組んだ6人の女子高生が成長していく様子を描く。

自身と役どころが似ているという福田は、「素に近い部分があったし、
自分を見られているようで恥ずかしかった。ただ、同性の女の子からも
一目置いてもらえるような意識をもって演じました」と話し、主演の自覚を見せた。

話を聞き入っていた武井は、本作が女優デビューの中学3年生。
「撮影中も話しかけてくれて緊張をほぐしてくれました。今後も福田さんにいろいろ教えていただき、
お仕事を頑張っていきたいです」と緊張した面持ちで最敬礼だ。

驚きで目を丸くした福田だが、即座に快諾。「高校生になってもできるだけ学校には行った方が良いです。
何がはやっているのか分からず寂しい思いをするからね」と早速アドバイスした。

松竹配給で、11月8日(土)から松竹系で全国公開。

ソース:
URLリンク(www.varietyjapan.com)
(画像)武井咲(左)と福田沙紀
URLリンク(www.varietyjapan.com)

関連リンク:
映画『櫻の園』公式サイト
URLリンク(www.sakuranosono-movie.jp)

211:名無シネマ@上映中
08/09/27 00:30:54 V1jvcmnP
試写会見た人感想お願いします。
前回は高校生だったからビデオ借りるのはまったく抵抗感なかったが
30過ぎのおっさんとなると見に行きにくいなぁ

212:名無シネマ@上映中
08/09/27 01:35:20 HDBHMb6z
ところが見に行くと30過ぎのおっさんばっかだったりする罠

213:40過ぎのおっさん
08/09/27 03:42:54 OaVPQJb3
ボクはセーフってことですよね

214:名無シネマ@上映中
08/09/28 21:28:20 LEvDNGnc
福田沙紀の影がちょっと薄かったような気がしたなぁ

215:名無シネマ@上映中
08/09/28 22:46:40 ESabjo4u
>>214も影が薄いですよ
気をつけてね

216:名無シネマ@上映中
08/09/28 23:20:36 Mo7NY/Rs
>>214
沙紀本人が意図的に押さえてるって言ってたのを知らないのか?

217:名無シネマ@上映中
08/09/29 02:12:24 QYYJGwQB
>>215
意図的に押さえてるって>>214も言ってた

218:名無シネマ@上映中
08/10/02 23:49:32 22DmEWij
>>216
おまいがズボンのふくらみの前を意図的に抑えてるのはお見通しだ

219:名無シネマ@上映中
08/10/03 20:41:54 HmkWW3N5
完成披露試写会混んでて入れなかったんで今日は早めに試写室行ったけど、ガラガラだったなあ。
福田沙紀、影薄かったか?6人の女子高生ってあと一人誰だったっけ?デブヲタの最前列の子?
どうせなら前作の続編にしちゃえば良かったのにね。
ゲスト女優が無駄に豪華キャストなのがちょっと。とはいえしっかり泣いてしまったけれど。
1年生のトリオが良かった。

220:名無シネマ@上映中
08/10/03 21:41:35 VqpdmUvm
公開前のネタばらしは反則だからな。

221:まったく抵抗感ない名無し
08/10/04 00:34:29 zLOAyc8b
そう言われると、やりたくなっちゃうんだよな

222:まったく抵抗感ない名無し
08/10/04 01:29:54 7pH5qqtM
ふざけるな。

223:名無シネマ@上映中
08/10/04 02:35:13 5spoNnXZ
んじゃ、まじめにやります

224:名無シネマ@上映中
08/10/04 02:47:43 2I+oDjr0
了解

225:名無シネマ@上映中
08/10/04 13:14:56 bbdHRXQE
マジメにネタバレしなさい

226:名無シネマ@上映中
08/10/04 18:34:13 jQVEmjpf
この映画でネタバレって何を期待してるのか。
予告やチラシでけっこうネタバレしてんのに。
まあその、ちょっと物議を醸し出しそうないい加減なシーンが一つあったけど。

227:名無シネマ@上映中
08/10/05 00:02:49 DG38ZyAv
今日、菊川と中原とアーニャと水玉の舞台挨拶見てきた。
前作とはまったく別の映画だったよ。

菊川と京野ことみの若い頃の写真を加工したツーショットは貴重。


228:名無シネマ@上映中
08/10/05 18:31:01 R8op5vdu
オスカーのプロモーション映画といえども上戸がかつてシングルリリースした
歌をNANAみたいに歌うことはこの映画になんの意味もない。尺のムダ。

229:名無シネマ@上映中
08/10/06 13:26:35 2FPR8oL8
渡辺謙の娘痩せすぎ。目が離れすぎ。

230:名無シネマ@上映中
08/10/06 20:02:15 pBu15fRb
犬のお父さんちで一番出来が悪いな上戸。
上戸が出てくるシーン、マジひどかった。

231:名無シネマ@上映中
08/10/07 01:10:19 MlugLCJm
演技力をアイドルに期待すんのはお門違い
そういう映画じゃないんだって分かれ

232:名無シネマ@上映中
08/10/08 08:54:56 o3/ZRyHQ
>>227
どこでやったの?

233:名無シネマ@上映中
08/10/10 15:36:37 nhJ0zz0W
制服が私立リリアン女学園みたいw

234:名無シネマ@上映中
08/10/11 13:29:42 /l60HRE1
「櫻の園」岩井俊二監督で見たかったな

235:名無シネマ@上映中
08/10/12 00:38:21 GDnBo1jX
ぼくちゃんはソフィア・コッポラ監督で見たかったな

236:名無シネマ@上映中
08/10/12 01:00:44 Dzl2S6ZL
>>232
はねゆりの故郷。
客として来たことのあるシネコンにて。

237:名無シネマ@上映中
08/10/12 17:53:06 KPk2lvmg
[映]「櫻の園」
10/18(土) 03:00 〜 04:50
テレビ朝日

238:名無シネマ@上映中
08/10/13 09:07:23 OJd5IVRR
もうオンエアか
早っ

239:名無シネマ@上映中
08/10/17 22:37:47 UCGitjyp
ここって本スレなの?

これの写真集ダサーイ

240:名無シネマ@上映中
08/10/18 00:49:12 WhHTAGB+
URLリンク(blog-imgs-24.fc2.com)

241:名無シネマ@上映中
08/10/18 03:52:27 oBEmVajA
どー考えてもソフィア・コッポラの系統に並ぶのは前作のほうだな

新作はただのオスカーのタレント見本帳と化している
ただのプロモーションムービー

242:名無シネマ@上映中
08/10/18 21:53:39 pYyqan0Y
東京国際映画祭じゃオスカーの二人だけドレスじゃなくて制服だったな
先輩の上戸に気を遣ったか?

243:名無シネマ@上映中
08/10/19 01:37:19 4+fDKIsV
授業をサボって旧校舎で福田がみつけてきた台本。
11年分の埃と劇で使う桜のはなびらが積もっていた。
普通、台本を取って重力でそのまま落とすのだろうが手でまず埃などを払う演出や
そのまま埃のつもったソファに腰掛けるところがリアルさに欠ける。
この台本を見て、「やってみよう」と言ったのは福田ではなく保守のはずの
同級生たちである。その場にいたなぜか陸上部で忙しいはずの目の離れた杏も賛成してしまう…

244:名無シネマ@上映中
08/10/19 06:19:12 TgCI0tbb
そういう些末なことを追及するような映画じゃないんだよ。
もっと生ぬるい目で観てやんないと可哀相だ。

245:名無シネマ@上映中
08/10/19 10:28:44 5kP9qFSg
前作みたいな 甘酸っぱい女の子同士の恋みたいなのはアリ?

246:名無シネマ@上映中
08/10/19 14:30:06 l/+SX7Py
福田の乳吸いたいな

247:名無シネマ@上映中
08/10/19 15:42:23 PcADoxo3
>>241
>新作はただのオスカーのタレント見本帳と化している
>ただのプロモーションムービー
同感。
水着で勝負のグラビアガールの
制服コスプレDVDムービーみたいだ。

248:名無シネマ@上映中
08/10/19 17:22:20 DWYICvzB
キャバクラの園

ではだめかのう

249:名無シネマ@上映中
08/10/19 22:54:59 RLV6llGb
激しくガイシュツ(懐かしいフレーズだな)だろうが、櫻の園の写真集では中原監督が、すでに構想を考えていて、
確か、次の作品が3年後? その次が7年後?(部員が結婚する)みたいな構想があるといっていたが、今回はそれと考えがあるのだろうか?
11年前の事件とか言っているし。


250:名無シネマ@上映中
08/10/19 23:06:39 3rn3KkVW
それ書いたのは監督じゃなくて、脚本のじんの


251:名無シネマ@上映中
08/10/20 00:00:35 o4E6O+Oj
>>250

そなのか

252:名無シネマ@上映中
08/10/20 12:35:05 MeBVijt1
茶髪、眉剃り、つけ睫毛…

253:名無シネマ@上映中
08/10/21 23:02:57 8rxFp4Zr
URLリンク(www.sakuranosono-movie.jp)

コピーもトレイラーも死ぬほど下品だな。
「私たち、あんがい自分らの生き方にスジとおしてるよ☆」w
カタカナのカレシとかバンドシーンとか……
制服もデザインと色が変わってるけど、変更の方向性がマリみて意識してる?

254:名無シネマ@上映中
08/10/21 23:54:54 poB95Vdq
前作が傑作過ぎる


255:名無シネマ@上映中
08/10/21 23:58:29 1gPSE/0/
前作に思い入れのある人は新作は見ない方がいいかもしれん

256:名無シネマ@上映中
08/10/22 00:46:18 FgMgYEFY
前作は閉鎖された空間、名前しか出てこない奴、それと開演前の数時間に凝縮されてたからね。
涙する場面も無かったし不思議な映画だったけど逆に新鮮でこういう感覚の映画もいいなと思った。
俺は沙紀のファンだけど確かにオスカー色がくどすぎるのには参った。
でも2回、3回見ると何となく若手女優それぞれがいい味出してると感じて来たぞ。

257:名無シネマ@上映中
08/10/22 16:21:09 H+4fCyhu
スピッツの新曲も「あれっ?」って思うくらい凡作でがっかり
それにこれの脚本てテレビドラマみたいで陳腐だと思った
テレビならあの配役でも仕方ないけどさ

まぁこれはレンタルで見て、前作の再販だけ買う



258:名無シネマ@上映中
08/10/22 22:59:19 JiQMBQds
>>247
オスカー・プロモーション・ムービーだからこれでいいのだ
中味は二の次

259:ジョルジュ三度
08/10/22 23:53:03 pCUqdAtG

二度あることは三度ある

260:名無シネマ@上映中
08/10/23 10:12:17 OJ+lPAuc
前作深夜やってて久しぶりに見たけどそれほど面白くもなかった
美化しすぎてたらしい

261:名無シネマ@上映中
08/10/23 22:36:20 P+hvb3e3
この先の>>260の人生を見たけどそれほど面白くもなかった
美化しすぎてたらしい

262:名無シネマ@上映中
08/10/24 07:11:47 EwfK8cRs
次はまた15年後くらいに<今度は男子校を舞台に「櫻の園」をやってくれ
もちろん中原俊で

同監督が同作品のリメイク三回やる例はまずいないからやってみれ
そしたら伝説になる
まあその間に、一度くらいドラマで原作に沿ったのを見てみたい

263:名無シネマ@上映中
08/10/24 16:26:32 Q9Ta47Ed
>233リリアンと形も作りも違うみたい。色は似てるけど昔、幕張のユニフォームメッセとかのコンテストイベントに
ジャケットにジャンスカの組み合わせが展示されていたのを思い出した。コスプレの走りみたいだった。
リットン調査団してたので思い出した。浅野??とかのだった気がする。

264:名無シネマ@上映中
08/10/24 16:46:13 Q9Ta47Ed
262>河よりも長く・・・実写化?

265:名無シネマ@上映中
08/10/25 01:09:09 ydyF07Oq
映 画 賞 21 冠 に 輝 く 、
青 春 映 画 の 傑 作 が 生 ま れ 変 わ り ま し た 。



→ 駄 作 に



266:かつて名作だった名無し
08/10/25 02:04:30 TrsuQfjf
生まれ変りたくなんか
なかったのに

267:名無シネマ@上映中
08/10/25 10:04:50 fZR0nn7k
今回は猫映ってるの?

268:名無シネマ@上映中
08/10/25 13:56:20 /bT2bKTH
>>265
死ね

269:名無シネマ@上映中
08/10/26 17:36:35 eItnITbY
男装すると佐藤蛾次郎になるあの子がツボにはまったなあ。
色々問題もあるけど、いちおう全員にスポットライトが当たってたし満足だった。
1年生の3人組も可愛かった。

270:名無シネマ@上映中
08/10/30 18:16:37 9PmQf2XL
いま、よみうりホールの試写会場にいる。

これ、やばい。

あと15分で始まるのに客席半分しか埋まってない。。


一般公開ならよくあることだが、無料の試写でこれはないわ。

まず大コケ決定だわな。


271:名無シネマ@上映中
08/10/31 06:21:40 mtzRP1lq
「女の園」をリメイクしろよ

それは、ともかく観て来たが、役者は下手じゃないのに全く役者達に感情移入できない
役者達が感情の無い人形みたいな扱い
つくりてに想像力が欠如しすぎている
極めて完成度が低い
観終わったあと寒々しい気持ちになるのは狙い?

272:名無シネマ@上映中
08/10/31 07:39:35 NYeVlgYl
ところで”Official Visual Book”の表紙に5人しか写ってないけど外されてるのは誰?

273:名無シネマ@上映中
08/10/31 08:02:32 TG5ZwuUo
>>272
蛾次郎

274:名無シネマ@上映中
08/10/31 08:25:21 ypooqn3i
>>272
マジレスで水玉。

ポスター見れば6人いるよ。

275:名無シネマ@上映中
08/10/31 15:06:36 67gfFXEU
>263 制服デザイン 加藤道子 浅野琢也。くれじっと じっと見てきた。
>267 藤田嗣治の猫の絵を売った金で独立した女画商だから でらしね は猫
桜の園 だから 犬 だけど 動物は、映ってないみたい。元気に駆け回る
美少女がいい感じをだした。それでポーチに犬?
姉のセリフ「わからないことはネットでしらべなさい」は、耳にのこってる。


276:名無シネマ@上映中
08/10/31 20:58:03 cPOzjuG/
読売夕刊には原作が吉田秋夫になってた・・・

277:名無シネマ@上映中
08/10/31 20:59:24 LhyiWLYs
初日の舞台挨拶のチケット、今かなり売れ残ってるけど売りきれるのかな

278:名無シネマ@上映中
08/10/31 21:04:07 cPOzjuG/
>>277
うるせ〜な、藻前に心配してもらわなくても、客席にはサクラをいっぱい呼んどいた
舞台も客席もサクラの園じゃわい

279:名無シネマ@上映中
08/10/31 21:29:17 PPVUxfm5
>>278
誰がうまいことを言えとw

280:名無シネマ@上映中
08/11/01 20:55:01 qDdVn1zD
米倉なんか出すな
殺伐とするわあの修羅顔みてると
もう冒頭からしてなってない
脚本がクソすぎる、小コミしか読んでないだろおまえって感じ
文学的な素養が何もない

281:名無シネマ@上映中
08/11/02 01:16:00 9ZTcdHLv
とくにネタバレするほどの話でもないから青春映画として見るべし。
上戸のバンドに入ってる幼馴染の男もいなくていい。

福田が男装してるのは会場に向かうラストシーンね。

282:名無シネマ@上映中
08/11/02 12:26:46 ATD6Xbit
前作(本人のオリジナル)との比較を読みたいな

283:名無シネマ@上映中
08/11/02 16:03:07 OVQYEVJu
舞台挨拶まだ売れ残ってるな


284:名無シネマ@上映中
08/11/02 21:26:45 tw9nYhmW
公開前から大コケ確定

285:名無シネマ@上映中
08/11/02 22:39:44 Dm61q7sH
>>284
オスカーpresents「櫻の園」だから、客の入りはどうでもいいんだよ
プロモビデオとして形になれば、それで営業して充分モトはとれる

286:名無シネマ@上映中
08/11/03 01:56:59 ZjvSCVSx
池袋の上映館で売ってる前売り券って他の映画館でも使えんのかな?

287:名無シネマ@上映中
08/11/03 09:36:02 1lFWjiS4
予告編でオスカーオールスターズみたいだったからかなり引いた。
下手なジャニ映画よりタチが悪い。

288:名無シネマ@上映中
08/11/03 11:55:51 wJyPl7UE
>>286
券に書いてある注意書きを読みなさい。

映画館の窓口で買った場合は、その映画館限定の場合が多いけど。

289:名無シネマ@上映中
08/11/03 13:36:15 iKK2Xag8
主題歌だけ聞きたいんだが…

290:名無シネマ@上映中
08/11/03 15:22:01 FUMItqwU
>>277
オタは金券屋の安売りチケットを買って劇場に行くだろうから、売れ残るのは仕方ない

291:名無シネマ@上映中
08/11/04 05:22:19 S8yt56iN
テレビCMみたけど全く興味わかんな


292:名無シネマ@上映中
08/11/04 05:40:30 +lik/5BS
試写会で見たけど、前作に比べて何もかもが雑。
不要なシーンがいっぱいある。
オスカー女優陣のシーンはほとんど不要。無くても成立する。
姉役である京野ことみのシーンでさえ取ってつけた感じ。先生役は・・・まぁ、必要だったかな。

同じ監督が撮ったとは思えない・・・と文句ばかり付けているが、不思議に面白かった。
ストーリーにいちおうヤマがある。
前作は、上演時間までの短い間でドラマチックな展開も無く、ドキュメンタリーを見ているような感覚で
普通の映画では無さ過ぎた。
面白さという面では前作を超えているかも。

293:名無シネマ@上映中
08/11/04 08:32:28 rBUTjsVz
なぜか上戸の曲をプッシュしすぎててわろたw



294:名無シネマ@上映中
08/11/04 10:34:35 k8exjXqx
福田沙紀ら映画「櫻の園」出演者がアニメ「クレヨンしんちゃん」アフレコに挑戦 “しんのすけ子”に「かわいいー! 」

女優の福田沙紀らが30日(木)、都内で行われたアニメ『クレヨンしんちゃん』
“桜田のそにょだゾ”(テレビ朝日系)のアフレコ取材に出席した。
この企画は映画『櫻の園 −さくらのその−』の主演・福田ほかキャストが映画の
役柄そのままでアニメに出演するというもの。
アニメ『クレヨンしんちゃん』“桜田の
そにょだゾ”はテレビ朝日系で11月14日(金)夜7時より放送。
アフレコにはそのほか寺島咲、はねゆり、武井咲、矢島晶子(声)が出席。
URLリンク(www.oricon.co.jp)
URLリンク(contents.oricon.co.jp)


295:名無シネマ@上映中
08/11/04 23:49:29 Fe1zPkhj
主題歌タワレコで流れてて2週くらい聴いたけど良かった
映画見てねーから何とも言えんが、最後照明あがって気分よく席を立たせてくれそうだ

296:名無シネマ@上映中
08/11/05 06:37:04 fgqfOUST
沙紀ちゃんの紺ハイソ

297:名無シネマ@上映中
08/11/05 14:27:37 /agDUuYQ
小室哲哉のタイーホといい、中原俊の劣化といい
過去にしがみついている連中はあわれなもんだな

いっそ櫻のように潔く散ればいいものを・・・

298:名無シネマ@上映中
08/11/05 14:41:17 KvkqGmN0
AKB48の子とか出てるの?
さっき御徒町駅のベンチでキモヲタがこの映画となんとかという子のことを暑く語ってた。

299:名無シネマ@上映中
08/11/06 00:57:22 abmWP8SD
>>288
ごめんごめん、そういう意味じゃなくて次回の映画の日まで持つかが
微妙な公開日だから「安く&前売特典」で買おうかと思ったけど、見るのは
地元の映画館の予定・・・だけど前売り売ってる近場は池袋しかないので
どうなのかなぁ?と
裏に全国で使えますとか、裏面記載の数館でとかのタイプかなぁと思って・・・

300:名無シネマ@上映中
08/11/06 02:21:45 U134pH93
スパルタンXが300get

301:名無シネマ@上映中
08/11/06 11:08:22 yOb05e2n
>>296ププン酢

302:名無シネマ@上映中
08/11/06 13:38:05 klKTFohi
URLリンク(wcinema.exblog.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(thankyou.seesaa.net)
URLリンク(myouden.at.webry.info)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

303:名無シネマ@上映中
08/11/06 16:24:46 FbtPhCxY
やはりこけたか?
誰も見に行かないよね!
福田だぜ!これで福田を
主役なんて使うやつは
いねえだろうなー^^

304:名無シネマ@上映中
08/11/06 17:23:09 O9jULzAW
丸の内ピカデリーで観ようと思ってたけど、かつてオリジナル版を観た
シネマアルゴがあった場所に近い新宿ピカデリーで観ることにした。
旧作とは内容も雰囲気も違うみたいなんで、あんまり期待しないで観てみます。
旧作はこの前テレビでやってたけどエンドロールがカットされてたんで
DVD買おうと思ったら廃盤らしく、一部ではものすごい値段に・・・

305:名無シネマ@上映中
08/11/07 00:24:50 KYMnnWzC
>>303
基地外は逝け

306:名無シネマ@上映中
08/11/07 11:18:09 Xuxl8ean
沙紀ちゃんの紺ハイソ

307:名無シネマ@上映中
08/11/07 11:18:58 d64QLMIc
これのDVDは三ヵ月後だから…来年の三月あたりには
昔のやつも再販されるだろうな

308:名無シネマ@上映中
08/11/07 19:07:00 /TRStEz4
BS11特選映画劇場 櫻の園(1990年版)

11月8日(土) 20:00〜22:00
11月14日(金) 15:00〜17:00[再]

309:名無シネマ@上映中
08/11/07 21:52:16 7HjRG0rX
東京国際映画祭での記者会見動画
URLリンク(www.moviecollection.jp)


310:名無シネマ@上映中
08/11/08 00:27:32 WHwVOVTt
今日、初日だよな?

311:名無シネマ@上映中
08/11/08 10:11:24 2T8GUkuy
今、初回上映中だね
チケットは売り切れてるみたい

312:名無シネマ@上映中
08/11/08 12:31:01 flhHQ3U2
さすがに白レンズ多いな
羨ましい

313:名無シネマ@上映中
08/11/08 12:51:25 flhHQ3U2
咲たん欠席かよ

314:名無シネマ@上映中
08/11/08 14:56:38 UJULgbsP
地元ロケだってことで観てきた
フレフレ少女よりはマシだった

315:名無シネマ@上映中
08/11/08 15:38:31 3Fesl9of
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
場内はやはりサクラの園だったなw

監督にも卒業証書をくれてやるから、「続々櫻の園」撮る前にとっとと引退してほしい

316:名無シネマ@上映中
08/11/08 17:17:50 Kt/RD/HI
青春はいいねえ〜!
って感じる映画でした。

317:名無シネマ@上映中
08/11/08 17:32:55 VdjjeZ1f
福田サキ菊川怜上戸彩ってオスカーに好き放題踏み荒らされたな

318:名無シネマ@上映中
08/11/08 18:59:57 KpBQhwYM
うん、単なるオスカーのバーター映画と化した。菊川の演技寒すぎw

319:名無シネマ@上映中
08/11/08 19:11:19 miftUewj
見て来た人
入ってましたか?

320:名無シネマ@上映中
08/11/08 19:51:46 flhHQ3U2
オスカー映画製作参入第1弾だから、オスカー色強くなるのは仕方ないけどさ

321:RRD ◆3MranranlY
08/11/08 23:20:20 ZnUpTAEN
つーことで見てきたが。
1日3回の上映にも関わらず客4人。今年60本以上見てるけど一番の不入り。
はっきりいって演技が下手なのは全然構わないんだ。ストーリー自体も単純だし
要は雰囲気で見せる作品だろ。漂わせるべき雰囲気まで演じちゃってる。
青春はいいねー、って思わせない。本人たちが青春してない。
背伸びして大人になって演じちゃってる。カットの声がかかったら
おとなしく、ハイ、ハイ、っておとなしく言うことを聞いてるのが見えるような気がした。


322:名無シネマ@上映中
08/11/09 00:16:09 41oghXXE
クリームシチュー有田主演ゴリ押し映画大コケざまあwww

323:名無シネマ@上映中
08/11/09 02:40:36 YGMayYpM
レイトショー行ってきた。
オレ入れて3人だったわけだが。

324:名無シネマ@上映中
08/11/09 03:12:33 28Y8IbmA
劇中で台本見つけるその小道具からして
相当おかしいっていうか、ありえない感じだった
ニセモノ臭ぷんぷんのただのコス映画だった
こんなクソ映画撮っちゃって、もう終わったな

325:名無シネマ@上映中
08/11/09 09:22:53 VYKPkyvT
[映画『櫻の園 ‐さくらのその‐』を観た(今年一番の感動!)]
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
なかなか読ませる。

326:名無シネマ@上映中
08/11/09 09:31:25 oxoEWapE
宣伝乙

327:名無シネマ@上映中
08/11/09 11:39:03 gRltgtys
こけちゅー!

328:名無シネマ@上映中
08/11/09 11:42:23 2qZufl7w
なんで学校は上演禁止してたの?

329:名無シネマ@上映中
08/11/09 12:09:35 dCEaVmSl
お前らが辛口だから全く期待していなかったけど、十分面白か
ったぞ。野外ステージでの福田の長台詞からみんなの一致団結
とか鳥肌が立った。世間がおかしいのか俺がおかしいのか、
まぁたぶん後者かな。

あともっとアイドル映画かなと思ってたけど、それほどでも
なかったな。それでも米倉は百歩譲ったとしても上戸は絶対
いらんだろwwww

330:名無シネマ@上映中
08/11/09 12:34:31 p2NNNmHC
>>328
主人公が、 若い愛人に貢いでる有閑マダムだからじゃね?
俺でも上演禁止考えるよ…PTAが怖いから。

331:名無シネマ@上映中
08/11/09 13:20:59 hPVoAPBL
普通に楽しめる青春映画だったよ
貶してるのは他の芸能プロのネガキャン?

332:名無シネマ@上映中
08/11/09 15:16:58 fC3R0SNb
じゃあきっと大ヒット間違いないですね

333:名無シネマ@上映中
08/11/09 17:03:47 8V/uYyGN
旧作の再発売希望

334:名無シネマ@上映中
08/11/09 17:27:16 PIO+kcFt
新作が発売された後に旧作も再販されると思うんだ

335:名無シネマ@上映中
08/11/09 17:55:39 QkLhVXcP
>>332
現実を自分の目で見ろw

336:名無シネマ@上映中
08/11/09 17:55:41 8V/uYyGN
旧作はビデオで見た後で何かの賞をとって急遽地元でも上映されて見に行った

337:名無シネマ@上映中
08/11/09 18:08:06 oEYvEbYZ
>>329
上戸の登場シーンをなんか無理やりぶっこんだ感じで笑えて面白かった。
そういう意味では面白かったよ

338:名無シネマ@上映中
08/11/09 19:44:59 QkLhVXcP
>>332
初日舞台挨拶でも空席あり
URLリンク(ameblo.jp)

339:名無シネマ@上映中
08/11/09 20:15:12 YV05x26t
カメラに写りたくなくて隠れているのがわからないかな〜

340:名無シネマ@上映中
08/11/09 20:23:50 8V/uYyGN
杏が頭一つ分大きいんだな

341:名無シネマ@上映中
08/11/09 20:35:43 0Gz3a0UO
都合よすぎる展開が気になる部分もあったけど、
それなりに楽しめた。、

日曜日の昼間にしては、あまり込んでなかった。
主役の娘達のファンと、映画を観る人とは世代が違うんじゃないかな?

342:名無シネマ@上映中
08/11/09 20:52:25 2qZufl7w
出演者の女の子全員の本番(モザイクなし)あるなら見てもいいよね。日比野や向井 加藤鷹 AVオールスターズでお願いします。

343:名無シネマ@上映中
08/11/09 21:07:46 i2PQ6GH7
最初は違和感あったけど、途中から面白くなった。
次々台詞言いながら、途中芝居をやり直そうという場面に鳥肌たった。

344:名無シネマ@上映中
08/11/09 21:29:53 z18JN8K0
映画館見に行ったらおれ一人だった
何回か周りを見回してもおれ一人
映画は悪くないのになぁ


345:名無シネマ@上映中
08/11/09 21:32:07 M5Q1OUDT
ライフで福田沙紀は悪いイメージ持ってたけど、
これを見てたら、イメージが変わった。芯の強い女の子なんだなあって。
沙紀の制服姿が可愛かったよ。
あの制服のレプリカが5万もするのかあ。
URLリンク(sakuranosonomovie.blog36.fc2.com)

346:名無シネマ@上映中
08/11/09 22:32:43 XJmu9QqT
CM見た感じマリみてみたいな感じ?
ストパニ臭するんだけど

347:名無シネマ@上映中
08/11/09 22:37:21 M5Q1OUDT
スウィングガールズよりいいかもしれん。

348:名無シネマ@上映中
08/11/09 22:54:02 FaMCyYks
俺の他に4人しかいなかった。
2ちゃんねるで評価が悪いけど、それほど悪くない。

349:名無シネマ@上映中
08/11/09 23:29:16 UdaVA8Do
これって吉田秋生原作の漫画を映画化したものをリメイクって事?

350:名無シネマ@上映中
08/11/09 23:33:36 /CHVAliu
ここも含めて各映画サイトも酷評だらけで半分諦めてみたせいか?
思ったほど悪く無かった。「何でリメイクしたのか?」と思わずに
新作としてみたらそこそこ見られる。(オスカーの顔見世興行なのと
大根揃いなのはさておいて)
ただ、日曜の午後で客が自分含めて4人・・
旧作をシネマアルゴで夜の満席で見た記憶があるだけに寂しい・・



それよりも、福田沙紀が友近に見えて仕方が無かった・・・(・・;



351:名無シネマ@上映中
08/11/09 23:41:01 PIO+kcFt
>>346
リメイクにはマリみてやストパニのような雰囲気は全くない

352:名無シネマ@上映中
08/11/10 00:17:55 CHal6ggh
>>339
福田沙紀タンたちと一緒に写るのを嫌がって隠れるのはオッサンかな
あるいは明らかにサクラとバレるのを嫌った業界関係者?

まあ不入りなのは事実だから仕方ないよ
「ハッピーフライト」が公開されると、もっと厳しい展開になるよきっと

353:名無シネマ@上映中
08/11/10 00:34:19 8L1FbITo
菊川演じる教師がもっとまともな女優だったら、だいぶ印象が違ってたと思うんだがな。。

あれじつは重要な役だよね? 
現在と過去を繋ぐ秘められた「想い」をもっとも体現すべきキャラクターなのに、
菊川の演技にはそういう微妙で複雑な繊細さが皆無。
これは監督の演出が悪いせいもあるんだろうが。


354:名無シネマ@上映中
08/11/10 00:38:14 NCBLow9R
>>349
リメイクというとキャストが違う・時代背景を現代風に等の違いだけで
登場人物も大筋も同じと思われそうだが、
”お嬢様女子高で「櫻の園」のお芝居を上演する”
という設定以外、原作マンガとも前作の映画とも関係ない全くの別物。

355:名無シネマ@上映中
08/11/10 01:08:35 r0IIqYS1
教師役を前作のキャストの誰かにして
11年前の話を前作の映画の中の出来事にするとよかったのに。
せっかく同じタイトルでリメイクしてるのにもったいない。

356:名無シネマ@上映中
08/11/10 01:42:26 1Pnt/t3s
>>355
それは俺も思った。
その展開なら鳥肌もんの感動だっただろうな。
あえて、そうしなかったんだろうけどさ。

357:名無シネマ@上映中
08/11/10 02:04:46 /ykz8Rdq
若手はまだいいとして、嫌いなタレント女優がこぞって出てるから
ものすごくテレビ臭くて萎えた

358:名無シネマ@上映中
08/11/10 02:13:10 CHal6ggh
>>349
言ってみれば中国製の偽ディズニー・ランドみたいな映画ですわ

359:名無シネマ@上映中
08/11/10 07:20:11 BgKATwGW
沙紀ちゃんの紺ハイソ

360:名無シネマ@上映中
08/11/10 07:54:47 D1dbBgKm
映画館の人が死んだような目つきでロープで輪っかを作りながら「フレフレの次はこれかよ」「練炭の方が良いかな?」とブツブツ呟いてた。


361:名無シネマ@上映中
08/11/10 09:37:34 im3Qf/wB
松竹は「おくりびと」がなかったら大コケの連発だったな

362:名無シネマ@上映中
08/11/10 09:39:38 u6zmAKbO
演技が糞すぎ。
福田には主演無理だよ

人気ないせいか客がいなさすぎだし

363:名無シネマ@上映中
08/11/10 11:13:13 50lmOefh
旧作がちょっと特殊なシチュエーションだっただけに
今回は有体のドラマっぽいというか、なんかフツーの映画だったな。音楽とかも。
「よろしくお母様」と記念撮影の場面は旧作を思い出させたけど。

364:名無シネマ@上映中
08/11/10 11:34:08 E/Frkdt8
桃の姉さんがシュークリーム差し入れにきたとき、前作のアイスを思い出した。あの辺は好きなムードだった。
10年前の旧校舎立てこもりエピソードって、オクラ入りのじんの脚本がもとになってる気がする。

365:名無シネマ@上映中
08/11/10 11:41:59 u1Stsw7j
菊川が先生役なんだな。見に行こうかな。

366:名無シネマ@上映中
08/11/10 11:47:50 YDIWaROl
日曜の朝、郊外シネコンで、俺を含めて、客は3人。
メジャー系の公開週末で、レイトでなく、この不入りは驚異的。

367:名無シネマ@上映中
08/11/10 12:31:40 CHal6ggh
>>360
「おくりびと」をハケンしてあげたほうがいいかもね

いろんなブログ読んでもわかるように、観客1ケタの環境で見た人ばかりだな
何よりこのスレの住人の方が場内の人数より多いのは問題だわ

気の毒だから映画館に提案だが―
「櫻の園 -さくらのその-」を急遽打ち切って、前作のリバイバル上映に切り替える
まだ、その方が数字的にはマシだろ
2本同時上映という手もあるけど、どうも前作を辱める出来のリメイク版が
足を引っ張るような気がするんだなあ

368:名無シネマ@上映中
08/11/10 13:08:55 5SEBatEi
>>270
を見ると試写会の反応って正直だな。

試写会って客入りなども本公開後の公開期間とかも参考にするんだろうかね。

369:名無シネマ@上映中
08/11/10 13:49:19 CVuaVGvh
今日は 平日かつ月曜日だけど 109シネマズでは ¥1000の日だが やっぱ
り閑古鳥なのかな。。。

試写会 自分は応募したが ハズれたぞw

こうなったら 米倉涼子がセーラー服を着て主演した方が良かったんじゃ
ないのwww
コントかよ!www…

370:名無シネマ@上映中
08/11/10 14:42:41 5SEBatEi
>>369
試写会ゲッターに取られたのかもね。

で、ゲッターもオクで売れなかったから試写会でも閑古鳥だったんだとおも。

371:名無シネマ@上映中
08/11/10 15:04:17 61DM+5xc
こんなに外してる映画もないなぁ
桜と少女と女子校が揃っているのに、ものすごい俗っぽい話になってる

旧作ははかなく散っていく桜の花びらのように
一瞬のきらめきを放つ少女たちの群像がすばらしかった
音楽も脚本もキャストも完璧だった

372:名無シネマ@上映中
08/11/10 15:08:03 CHal6ggh
>>302
URLリンク(blog.moeru-movie.com)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(tstation.blog2.fc2.com)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(fumipple.cocolog-nifty.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

373:名無シネマ@上映中
08/11/10 15:15:16 N3yxPHva
この映画は前作の続編なの?

同じ学園なんだよね。

てなわけでみんなの見解を参考に週末に観て来ます。

374:名無シネマ@上映中
08/11/10 15:22:18 5SEBatEi
>>302
>>372
ここまで悪評が揃いも揃う映画もめずらしいw

375:名無シネマ@上映中
08/11/10 15:44:47 CHal6ggh
>>374
よく読んでよ 悪評ばかりじゃないよ
「櫻の園」のタイトルさえなけりゃ、こんなに酷評されなかった鴨

オスカー・プロモーションもスポンサーになるべきじゃなかった
自社タレントあれだけ揃えて、売れない商品だと証明してしまったようなものだから
自爆行為だよね

初日舞台挨拶の卒業証書の演出も、まずかったんでは?
初日にしんみり卒業ってのは、もう終わった感じになってしまってまずいだろ
映画興行ってふつう、鏡割りとか出陣式みたいなことやって
縁起かつぐもんなんだけどねえ

376:名無シネマ@上映中
08/11/10 15:57:02 u1Stsw7j
>>375
その代わり、事情を知らない人からは、パクリって言われるんじゃないか。

内容は『櫻の園』なんだから。

377:名無シネマ@上映中
08/11/10 16:34:13 uXoGOf7O
    ィィイイリ从小从トNvi、
   ィイ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ト〉!
  〈《:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'ルィ
  シ::::::::;::--─--一'¬、:::::::::::〃
  ミ::::::!´          }:::::::::::彡
  ニ::::l            〈:::::::::::彡
  ヾ::::! ,.、,,,,__    __,,,,,.、 ヾ:::r‐<
    Y 、‐u、`i ´,‐uーッ  }」ド }
     !    ̄ j    ̄´    k_,ノ
     {     ,イ  _)ヽ      リ
      ',   / `´  ヽ ィ   l
      ヽ `ヾ王l王lア ' / ,ハ
      ヽ       // ト、
       \___//  / ト、
        ,ィ |ヽ、_/    /  ! ヽ
   ,. '"´/ | /  ヽ、  /    |  \
  /    /  |ハ  / \/     |   \
/    ヽ  | 厂〔  /    /     ヽ、


378:名無シネマ@上映中
08/11/10 16:53:43 /FORZI4O
>>373
>この映画は前作の続編なの?

女子高の生徒が櫻の園を演じる、という設定だけを活かした別物の話。
旧作とはもちろん、原作との相関性はあまりない。

379:名無シネマ@上映中
08/11/10 18:24:02 JLiphmAo
さっき見てきたが、ウンザリするほどヒドかった。少林少女に匹敵するレベル。
あっさり妊娠事件が解決し、あっさりデビル坂野が味方になり、あっさり鬼教頭が理解してくれる…
もう、上戸彩の笑顔をもってしても誤魔化しきれないダメ映画。
…記憶から消し去りたい。
ちなみに越谷で客3人。早く打ち切りになってほしい。

380:名無シネマ@上映中
08/11/10 18:45:58 6wdUxDUT
宇都宮movixの来週以降の1日上映回数の変更ワロタw

381:名無シネマ@上映中
08/11/10 20:51:03 LsQ7r9tZ
初日に、MOVIX京都で観た。
夕方の福田沙紀舞台挨拶の回に行ったのだが、それでも若干空席があった。
190席も埋まらないというのは、ちょっと厳しいかも。
ところで、今日の『英語でしゃべらナイト』に杏が出演するんだけど、『櫻の園』の話も出るんだろうか?


382:名無シネマ@上映中
08/11/10 21:31:49 H3hDc0c0
女のいやらしさの演じ方に悩んでたようだが、オチがなくて驚愕した。
そもそも菊川のダメだしが唐突なのか。

383:名無シネマ@上映中
08/11/10 21:31:55 uu30qCFF
背の高い人が杏だっけ?
沙紀ちゃんより美人でスタイルすごくいいなあって思うだけど。

384:名無シネマ@上映中
08/11/10 21:42:56 LsQ7r9tZ
>>383
そう、女の子にモテまくってる陸上部の人。
渡辺謙さんの娘さんなんだね。この作品まで、そのことを知らなかったけど。

385:名無シネマ@上映中
08/11/10 23:04:58 ZKLv6znQ
某109シネマズで観てきたが、やはり観客数人だった。
1000円で観られたから悪い映画とは思わないんだが。

386:名無シネマ@上映中
08/11/10 23:09:09 ZKLv6znQ
某109シネマズで観てきたが、やはり観客数人だった。
1000円で観られたから悪い映画とは思わないんだが。

387:名無シネマ@上映中
08/11/10 23:09:46 ZKLv6znQ
何故か連投になってスマソ

388:名無シネマ@上映中
08/11/10 23:10:27 IJAkR/8P
オスカープロ、第1回幹事製作「櫻の園」で通信懇親会
URLリンク(eiga.com)
タレントプロダクションの(株)オスカープロモーション(代表:古賀誠一)は10月2日夜、
東京・有楽町のザ・ペニンシュラ東京内で映画通信記者と懇親会を開催、石川薫専務取締役、
今井一郎取締役宣伝本部長、上野宏顧問らが同社の第1回幹事製作映画「櫻の園」(松竹配給)
の製作の狙いや宣伝展開について説明した。

「櫻の園」のエグゼクティブ・プロデューサーを務めた石川専務は、
10代の女性をメインターゲットに最低興収15億円を目指したい。
今後も第2弾・3弾と幹事作品を製作していく」と抱負を語った。

ざまあああああああああああああw

389:名無シネマ@上映中
08/11/10 23:24:16 CHal6ggh
映画「櫻の園」プロジェクト
URLリンク(zerozero.slmame.com)

390:名無シネマ@上映中
08/11/10 23:35:32 IJAkR/8P
オスカーっていったい・・・。

391:名無シネマ@上映中
08/11/10 23:44:26 7QERDWWZ
映画を舐めてるよな
十代の女が見に行く映画じゃないって、こういう題材は
ましてや、邦画なんかみるかっていうの

392:名無シネマ@上映中
08/11/10 23:47:34 IJAkR/8P
オスカーのタレント売り出しのセンスの悪さは異常だからなw
こんなシャクレ濁声が人気出るわけがないだろ。

今度はポッキーの女を売り出そうとしてるが新垣結衣みたいに
人気出るといいですね^^

393:名無シネマ@上映中
08/11/10 23:50:51 rYPpCtyI
明日はポッキーの日か
杏って見た目より明るくて好印象だったよ英語でしゃべらナイト

394:名無シネマ@上映中
08/11/11 00:23:12 AwD5Iz7Z
男装メイクの寺島が誰だか分からなかった。

395:名無シネマ@上映中
08/11/11 00:25:42 XAV/RIqM
女装メイクの>>394は誰だかすぐ分かりました。

396:名無シネマ@上映中
08/11/11 01:02:52 wNyMahT8
評判悪いんだ。
理由は福田とオスカーの驕りが招いた結果だね。

共演者が気の毒だ。

397:名無シネマ@上映中
08/11/11 01:29:46 57xJjFAA
なんか福田があき竹城と土田テルユキにそっくりになってる

398:名無シネマ@上映中
08/11/11 01:43:33 Y2/MnNZz
かわいい娘たちのセーラー服姿が見れて、オジサンはそれだけで満足です

399:名無シネマ@上映中
08/11/11 03:59:24 rZ4V1IxF
これじゃ、はるな愛主役でも変わらんな・・・

400:名無シネマ@上映中
08/11/11 04:16:42 rZ4V1IxF
>>388
10代の女性をメインターゲットに最低興収15億円を目指したい
なら、女のコより男のコをそろえたほうが手っ取り早いと思うんだけど
「桜の園」じゃなくて「花男」「花ざかりの君たちへ」みたいなね

401:名無シネマ@上映中
08/11/11 07:12:55 Y0fLR/eS
たしか、BL映画に出てた人も出てたよね

BL映画の「そして春風にささやいて」をこの監督でやれば話題になったのに
男子校出身の監督が全寮制男子校ものやるなんて画期的じゃないか
つくづく企画力て大事だなと思う
腐女子の十代は連れ立って見に行く

402:名無シネマ@上映中
08/11/11 10:17:14 iwsGqObg
10位にも入ってない・・・

403:名無シネマ@上映中
08/11/11 11:05:11 YeJYrMfQ
>>388
オスカー所属のタレントは全般的に
人気と作品への出演数が一致してないけど、
この映画も然りだね。
経営陣にはファンが見えてないんだろう。

404:名無シネマ@上映中
08/11/11 11:17:46 H1xvsAtN
P.S.アイラヴユーの4週目にも、負けてるなんて、
ちょっと、すごくないか、これ。

405:名無シネマ@上映中
08/11/11 12:36:43 UHS1ewp1
愚行を犯した中原への天罰だな
こんなショボイ企画、真っ先に蹴るべきなのが本当だろ
これで完璧に見切られた

406:名無シネマ@上映中
08/11/11 13:18:32 yBzfPS5T
今観て来た
前作がスゴイ好きなので期待してなかったけど、監督の力量なのか意外と良かった。杏ちゃんが光ってるね
前作のオマージュもちりばめてあってニヤリとさせられたw
正直前作があまりにも素晴らし過ぎるんでそれを超える作品とはいえないけど、いい作品だよ。
客は自分含めて9人だったけど…

407:名無シネマ@上映中
08/11/11 13:26:31 EterLSBx
きもい

408:名無シネマ@上映中
08/11/11 14:39:11 wHC1pBuG
実際は赤字興行だね!
客は入らなくても事務所が
下請けや付き合いのある会社に
チケットは割り振りである程度は
買わせるからね それを客の動員数として
発表すからね。ただこれだけ客が入らなければ
今後主役なんて来ないね。
福田では客は呼べないのも分かりきっていた事だけどね。
事務所も予算が余っていて遊びで作ったんだね。


409:名無シネマ@上映中
08/11/11 14:43:44 BaJNoBgG
また×40 騙されてダム板に飛ばされたわけだが 40
スレリンク(river板)l50


このスレの593ワロタwwwwwww

410:田中
08/11/11 15:51:08 eewE0efI
これ奥菜恵?
URLリンク(ana.20ch.net)


411:名無シネマ@上映中
08/11/11 16:34:54 wHC1pBuG
410 気色悪いもん見ちゃたじゃないか

412:名無シネマ@上映中
08/11/11 19:34:20 ax/vCSrY
コケ棚卸し!

413:名無シネマ@上映中
08/11/11 20:21:52 q5nWIL4O
>>408
ヤッターマン2号やるんじゃ?

414:名無シネマ@上映中
08/11/11 20:57:50 IjPtx8be
ここの荒らしも同じ奴だ
興収スレにも頻繁に入って相手にされてないアホだぞ
客が3〜4人とかふざけた事いってる
俺は日、月で見にいったがそんなことはない

415:名無シネマ@上映中
08/11/11 20:59:55 SvaUpbpf
URLリンク(eigaconsultant.cocolog-nifty.com)

>福田沙紀、もっとアウト!


416:名無シネマ@上映中
08/11/11 21:15:01 IjPtx8be
>>415
IDよく変えるよな
ニート野郎

417:名無シネマ@上映中
08/11/11 21:19:56 3NGxhDc0
> そんなわけで、某地方の映画館の公開初日の1回目で観たのだが、
> なんと観客が自分と知人だけの貸し切り状態!

URLリンク(cinemaiinoni.cocolog-nifty.com)

ほんとに観客いないみたいだね…

418:名無シネマ@上映中
08/11/11 21:30:13 gE0vaZ03
余程、暇なんだろう。

419:名無シネマ@上映中
08/11/11 21:40:52 3NGxhDc0
> ただ、驚いたのが観客自分達だけだった事
> 入り口でお姉さんが「お客様だけです」と笑いながら言われちゃいました

URLリンク(ameblo.jp)



420:名無シネマ@上映中
08/11/11 21:46:15 IjPtx8be
変えるの止めたか、次は変えるよな?

421:名無シネマ@上映中
08/11/11 21:59:14 3NGxhDc0
> ところで、本日、公開二日目にして、観客はカップルがもう一組と、
> 一人で来ているおじさんが三人。

> 計7人。

> おじさんたちは福田沙紀のファン?

URLリンク(ameblo.jp)







422:名無シネマ@上映中
08/11/11 22:09:31 wz7+EV/K
入ってないのは事実だけど
作品はそれほど悪くないという皮肉。
「回路」思い出した

423:名無シネマ@上映中
08/11/11 22:14:48 Vk10zMUl
見てきた感想。若干バレありです。


はねゆりは可愛かった!でも女子アナにそっくりな人いるよねw
杏は背が高すぎ&最後美人杉てビックリ。
ゲストの米倉美人杉&上戸可愛い。でもどっちもどうでもいい役だったなw
福田沙希は及第点は上げられる。ちょっと見直した。

一番ぐっと来たのは姉と菊川の絡み。最初なんで抱擁して泣いてたのかと思ったけど、
最後のケータイで写真とってた子みたいに菊川に憧れてたんだろうな。
女子高ならでわって感じですか。
でもあの子も11年たてば普通に男と結婚する、そういう含みかな?
これはあの特殊な女子高にいるからそういう風になるからであって、、、みたいな?
今しかできないこととか、今だから感じること、みたいな映画のテーマと一致してる感じ。

最後のシーンとか見るに、福田沙希は主役というより狂言回しっぽかったよね、ホント。

424:名無シネマ@上映中
08/11/11 22:16:44 HSw0LOH+
嬉しそうに「客いねえ客いねえ」ってはしゃいでる奴ってなんなの?
どっかからお金でも貰えるの?

425:名無シネマ@上映中
08/11/11 22:24:45 Y2/MnNZz
どうみても他の芸能プロのいやがらせだろ

426:名無シネマ@上映中
08/11/11 22:30:01 dKK2hqX+
>>422
見てないだろ。ゴミ以下の作品だよ。無駄に失
った時間と金…。不入りを喜び打ち切りを願う
のは当然だ。
>>423
お手軽な人ですな。ウラヤマシイ。

427:名無シネマ@上映中
08/11/11 22:37:12 Vk10zMUl
>>426

ごめん、この映画に何を期待して見に行ったのかな?
高校生が葛藤して、かつて高校生だった人たちが帰ってこない青春をちょっと思い出す、
そういう映画じゃないの?

まあオスカーの社長はいつもへんな企画を持ち込むよね、どうかと思う。
上戸彩の失敗した低視聴率の企画ってたいてい持ち込み企画。
この映画も時代のニーズには合ってないとは思う。
でも感じるものがあったからそれでいいよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4552日前に更新/221 KB
担当:undef