ブドウ 葡萄 ぶどう ..
[2ch|▼Menu]
594:大地の恵みの名無しさん
17/08/31 15:56:51.07 W0a9vprN.net
>>583
9月下旬まで

595:大地の恵みの名無しさん
17/08/31 16:32:21.99 WVUeZ4Wm.net
>>594
私は582では無いけど、ありがとう

596:大地の恵みの名無しさん
17/09/01 17:07:50.68 bMWIEpiI.net
いつも買ってる畑の安芸クイーンが今年は出来が悪いらしい
出回らないかもだと・・ 超ショック(´・ω・`)

597:大地の恵みの名無しさん
17/09/01 17:11:59.68 PcjwRkJn.net
>>596
なんと
いつも買ってる畑があるのですね

598:大地の恵みの名無しさん
17/09/06 10:13:57.94 SYu2xB7+.net
キャンベル酸っぱいけど美味しかった

599:大地の恵みの名無しさん
17/09/09 22:25:17.37 owQQOemB.net
今年もサニードルチェが美味い
サクサクした食感とサッパリした甘さが最高、赤系ではこれが一押し
明日はウインクを仕入れに行ってくる

600:大地の恵みの名無しさん
17/09/11 15:50:27.16 J+WLoKVQ.net
クイーンニーナすげえな
500円でパラダイス的に甘い
しかしサクサクしたスナッキーな葡萄も捨てがたい
種無しレッドグローブが芳醇になれば無敵なんだけど

601:大地の恵みの名無しさん
17/09/11 19:44:51.73 cU809iQd.net
>>599>>600
最高

602:大地の恵みの名無しさん
17/09/11 20:37:29.88 cU809iQd.net
>>599
ウインクを食べたら感想を聞かせて下さいね

603:大地の恵みの名無しさん
17/09/11 21:28:17.94 cA+ELE5a.net
>>600
ブドウの果肉のさっくり感は崩壊性と呼ばれていて
欧州系のブドウだそうだ

604:大地の恵みの名無しさん
17/09/11 21:58:00.04 /r2sdFlg.net
藤稔のボリューム感がたまらない

605:大地の恵みの名無しさん
17/09/12 14:05:37.97 vYgm7y8d.net
山梨県産
種無しデラウェア
皮ごと一房完食。
美味しかったよ
巨峰は粒の割には、
まだ値段が高いι

606:大地の恵みの名無しさん
17/09/12 18:25:37.59 4Iy1dUTF.net
>>604
わかるわかる
たまらないですよね
>>605
おお!
良いですね!!!
巨峰はまだ高いのですか〜

607:大地の恵みの名無しさん
17/09/12 22:12:05.84 GYOzXzo9.net
『おしえてください。』
うちの庭に数年前に「ベリーA」を植て、今では毎年100房くらい
成るようになりました。
9月にはいると、とても甘いです。
ずっと「ベリーA」だと思っていたのですが、図鑑を見ると
房の軸が赤いではありませんか。
うちのは緑色の軸です。
緑色の軸の「ベリーA」ってあるんでしょうか?
それとも間違ったものを買わされたのでしょうか?

608:大地の恵みの名無しさん
17/09/12 23:25:11.03 W+weYAvA.net
勝沼でウインク仕入れてきた(\1,800/s)
果皮はやや固めでサックリした歯ごたえと程好い甘さで美味しい
サニドルともどもシャインの甘さが苦手な人には大いにお勧め・・・ただ問題は産地以外は入手が・・・
ウインク購入園でバナナというぶどうを試食させてもらった
名前の通りな見た目とピッテロに似た風味で美味かった
実割れが多くて出来が今一つらしく店頭には出てなかったけど来年の楽しみ一つ発見
>>607
軸の色は収穫してからの時間差じゃないかと
週末に勝沼で見たぶどうは軒並み緑色してたけど、スーパーのぶどうは茶色っぽいし

609:大地の恵みの名無しさん
17/09/12 23:30:03.54 IjmQnGW5.net
高野の通販で3000円のナガノパープル注文したったわ
スーパーのものと違うのか、値段なりなのか、味をみてやる

610:大地の恵みの名無しさん
17/09/13 06:03:54.73 GMyzwuW1.net
>608
いえ、成っている時の色なんです。
まあ、とても甘いので品種が「ベリーA」であろうとなかろうと
かまわないのですが、やはり品種名が分かっていないと
なんかなあ......という感じなんです。
もしかすると木が若いからかなあとも思っています。

611:大地の恵みの名無しさん
17/09/13 07:32:41.34 6T6aV4Cl.net
園芸板のブドウスレで質問したらいいんじゃない?

612:大地の恵みの名無しさん
17/09/13 17:49:06.73 ixW6O2Rv.net
翠峰が一箱980円だった

613:大地の恵みの名無しさん
17/09/13 18:08:55.73 q/ZUYPCU.net
たけえ

614:大地の恵みの名無しさん
17/09/13 20:56:58.88 raymVC07.net
>>613
ブドウ一房の値段としては平均的、翠峰の値段としては安い方だろう

615:大地の恵みの名無しさん
17/09/13 21:13:07.83 ixW6O2Rv.net
>>613
>>614
一箱980円だよ5房入っていた
ニューピオーネとシャインマスカットも
同じ値段

616:大地の恵みの名無しさん
17/09/14 02:23:49.10 KAqWEXa1.net
>>615
どこで購入したんですか?

617:大地の恵みの名無しさん
17/09/14 03:48:52.30 PATdMJaz.net
>>616
岡山県内のディスカウントスーパー

618:大地の恵みの名無しさん
17/09/14 18:48:29.12 ML6wq1l6.net
津山32人殺しか

619:大地の恵みの名無しさん
17/09/16 14:20:06.73 jMI+WbKJ.net
今朝山梨の直売所に行ってきた。
家で食べる用で1パックが350円〜450円程度。
藤稔、ピオーネ、ブラックビート、巨峰など。
夕方になったら食べる予定。
他にキュウリが4本80円、東京だと1本70円近いよね。

620:大地の恵みの名無しさん
17/09/16 15:51:38.45 UgfBSLcw.net
農園から直接買うより直売所のほうが安いの?

621:大地の恵みの名無しさん
17/09/16 17:08:50.84 NSKN1eqc.net
色々食べても結局シャインマスカットかなぁ。

622:大地の恵みの名無しさん
17/09/16 17:58:46.92 TakzVfSN.net
>>619
今月上旬に勝沼の直売所に行ってきたけど、藤稔のシーズン終わってた
農園の人に聞いたら、藤稔は旬が8月中旬から下旬までだからって言ってたんだけど、同じ山梨でも旬の時期って少しずつ異なるのか

623:大地の恵みの名無しさん
17/09/16 18:40:15.40 jMI+WbKJ.net
>>622
詳しい事は良く知りませんが先週別の場所で藤稔を買いましたので、
場所によるのでしょうか。
甲府盆地は真ん中が暑くても山に登ると涼しいです。
それを利用して栽培しているのかな?
本題の味ですがブラックビートは美味でした。

624:大地の恵みの名無しさん
17/09/16 19:40:29.30 j9wjlCTh.net
>>620
売り物にならない系は安い
傷ついた梨8個500円
間引き菜
試験栽培してる品種
新種

625:大地の恵みの名無しさん
17/09/17 00:50:22.95 tsusptgt.net
今年はクインニーナが美味しかった

626:大地の恵みの名無しさん
17/09/17 06:52:14.61 CvzDoygO.net
ぶどう類はなんでも好きだけど小さい実の種ありは少し苦手

627:大地の恵みの名無しさん
17/09/17 06:53:03.54 CvzDoygO.net
>>626
デラウェアの種ありだ

628:大地の恵みの名無しさん
17/09/17 16:02:03.34 292Ag6At.net
この台風で今年のシャイマスは終わりですね(´・ω・`)

629:大地の恵みの名無しさん
17/09/17 16:48:31.55 ar0y/1JI.net
千葉産の種あり巨峰を食べました
美味しかったです

630:大地の恵みの名無しさん
17/09/17 18:52:04.85 kPFk61Zh.net
シャルドネ直食いしてるけど、種ありのデラウェアみたいな食感
小さいブドウだわ
甘さは薄いが香りはよい

631:大地の恵みの名無しさん
17/09/21 08:15:46.89 DGLluq5b.net
翠峰超うめぇな!これ!

632:大地の恵みの名無しさん
17/09/21 09:43:27.82 R5LD5Yzm.net
10月10日前後に長野の松本辺りにいくんだけどナガノパープルはまだあるだろうか

633:大地の恵みの名無しさん
17/09/23 18:15:44.93 C8ZNT280.net
>>631
ですよね!
翠峰を食べた時に、私も美味しいと思いました!!

634:大地の恵みの名無しさん
17/09/23 18:17:08.10 C8ZNT280.net
>>630
シャルドネを生食いとは、珍しい体験かもしれませぬ。
シャルドネはワイン用に使われることが多いのでしたっけ?

635:大地の恵みの名無しさん
17/09/23 18:18:09.99 C8ZNT280.net
>>625
良い想い出が作れましたね
>>628
ですかね

636:大地の恵みの名無しさん
17/09/23 22:10:29.86 rsC3Hcs7.net
瀬戸ジャイアンツが安く売ってたので買ってきた
この値段だとB品かもしれないけどいいや

637:大地の恵みの名無しさん
17/09/24 01:01:10.83 Pjk2jL/K.net
雄宝がみずみずしくておいしかったです。

638:大地の恵みの名無しさん
17/09/24 02:25:54.12 Qyqq3le2.net
わたしの直腸をマンコだと思って使ってくださいませ!!
さあ!

639:大地の恵みの名無しさん
17/09/24 02:27:43.38 Qyqq3le2.net
gbk

640:大地の恵みの名無しさん
17/09/24 04:16:08.34 dNvVL7d+.net
またえらい誤爆やな

641:大地の恵みの名無しさん
17/09/24 14:19:55.30 S/R5QTfS.net
>>636
ジャイアンツどうです?
気になるけどまだ食べた事ないんです

642:大地の恵みの名無しさん
17/09/25 01:30:02.32 582YRbzz.net
マリオっていうやつうまい。
いい感じの甘さと程々の酸味で種無し。一房で1700円したが贈答品クラスは違うな。
リザマートxネオマスカットだと。
皮薄くて堪らん。輸送は不向きそう。産地在住でよかった
クイーンニーナは糖分が凄いなあ。
物理的に最も甘い感覚。

643:大地の恵みの名無しさん
17/09/27 20:21:42.71 DD91XtsC.net
マニュキュアフィンガー初めて食べた
あっさりしてておいしい
誰か書いてたけどウインクは美味しいけど若干皮が厚い

644:大地の恵みの名無しさん
17/09/29 00:04:21.37 wtjjvPYZ.net
土曜日に勝沼に初めて行ってみようと検討しているのですが、
シャインマスカットはもう間に合わないでしょうか?
祖父にぜひ食って来いと言われました

645:大地の恵みの名無しさん
17/09/29 16:33:20.63 /7ucWLnf.net
余裕

646:大地の恵みの名無しさん
17/10/01 18:18:44.39 Bev5ikdn.net
>>641
遅くなりました
皮が薄くて種もないから食べやすい
社員ほどの甘みはないけどさっぱりしていくつでもいけそうです
カタチが可愛いと思ったよ

647:大地の恵みの名無しさん
17/10/05 16:12:28.04 fZH4NblO.net
オリンピア発見
今度食べたい

648:大地の恵みの名無しさん
17/10/09 00:43:28.33 ZH7TOZeX.net
>>605
こちらでは二日前からぶどうが安い!
巨峰一房290円、アレキサンドリアが480円。しあわせ(´・ω・)♪

649:大地の恵みの名無しさん
17/10/13 07:27:07.37 5IM/kPBE.net
長野でブドウ狩りしてお土産もいっぱい買ってきたぞ!
房から粒が外れてしまったのが安くパック詰めになってお買得だったよ
ナガノパープル大好きだ
URLリンク(i.imgur.com)

650:大地の恵みの名無しさん
17/10/14 05:43:22.31 hCGUmxfQ.net
うらやましいな
こちとら夕方にスーパーでシャイン一房1700円出して買ってきたよ
これで甘くなかったらしょぼんだわ

651:大地の恵みの名無しさん
17/10/15 19:27:38.10 YwaEtXu2.net
黄華を初めて食べたけどベタつかない甘さでおいしいね
いくらでもいけそう

652:大地の恵みの名無しさん
17/10/19 19:40:38.04 +YtdoUyv.net
スチューベンってすっぱいよね・・・・黄華は甘かったな

653:大地の恵みの名無しさん
17/10/25 07:19:19.36 0svIm9gZ.net
ああ、スチューベンの季節になったか
おいおいおいおいおいおいおいおいおい

654:大地の恵みの名無しさん
17/10/25 23:52:50.93 s1NXesLj.net
あ くるまやんでる
じゅうにんが もどてきてかどうsかしらないけど
 そうおんだしてるかな たまに どかどか いかくあんど24hざいじゅうでつきまとうあぴるで
いまさっきもかな

655:大地の恵みの名無しさん
17/10/25 23:57:23.31 s1NXesLj.net
しらない つーろにごみでもまいてるのかな

656:大地の恵みの名無しさん
17/10/25 23:58:23.10 s1NXesLj.net
やすむじかんあるのにね すとーきんぐされてないし いやがらせで じかんとられすはめにならないし

657:大地の恵みの名無しさん
17/10/28 20:00:37.12 kslamGXV.net
mario unnmala

658:大地の恵みの名無しさん
17/10/29 01:33:19.32 2SPbRArm.net
コトピーうめえ

659:大地の恵みの名無しさん
17/11/09 19:01:12.65 /uVM+GLQ.net
ほいやっひ

660:大地の恵みの名無しさん
17/11/16 00:52:49.31 4/TriVSk.net
女「彼に乳首がピオーネだと言われて凹んでたらレーズンって言われるよりマシでしょ?と言われました」 [114013933]
スレリンク(poverty板)

661:大地の恵みの名無しさん
17/11/23 22:13:27.38 XVXkSYRS.net
今年はルビーロマン食べられて良かった
マスカットジパングも中々だった

662:大地の恵みの名無しさん
17/11/26 00:15:03.22 VXRF5Oxa.net
青森産のスチューベンやすかったので買ってみた
美味しいね

663:大地の恵みの名無しさん
17/11/27 04:48:25.02 F6SPDGTr.net
コトピーが好き

664:大地の恵みの名無しさん
17/12/13 16:55:43.54 mldGn/yj.net
>>662
今日それ安かったから初めて買ってみた
種あるのかしらこれ

665:大地の恵みの名無しさん
17/12/13 21:05:34.35 mldGn/yj.net
スチューベン食べてみたけどごく普通だった
かーちゃんはうまいうまいとひと房あっという間に食べてた

666:大地の恵みの名無しさん
17/12/23 13:59:23.57 eYY6Irw2.net
スチューベンって小さいし食べにくいけどぶどうらしい味がするな
安いぶどうを選んで買っててこれから輸入物で大粒の
レッドグローブとかトンプソンが出てくるんだろうが
甘すぎて少し大味な印象ある

667:大地の恵みの名無しさん
17/12/27 00:16:06.17 ZT+oVvTb.net
ふるさと納税の先行予約で申し込んだんですが、
オリンピア、リザマートっておいしいですか?

668:大地の恵みの名無しさん
17/12/30 11:14:46.79 2UW1j8Et.net
長野産のシャインマスカットは皮ごと食べて農薬の問題はないですか?
日本の農薬の基準は海外より甘いと聞いたのですがどうなんでしょう

669:大地の恵みの名無しさん
17/12/30 12:00:19.72 mDxHqbtO.net
シャインマスカット甘すぎるなw
ここまで甘くなくていいわw

670:大地の恵みの名無しさん
18/01/14 22:18:27.41 15Sl8PjJ.net
>>667
あんま売ってないから食べられるだけでラッキー
特にオリンピアは高級品種だから美味いハズ

671:大地の恵みの名無しさん
18/01/14 22:22:16.32 15Sl8PjJ.net
リザマートは何かのブドウの親だっけな?
店頭では見たことない
オリンピアは昨年1度だけ見た
中々良い値段だった
食べたら味の感想を是非聞きたい

672:大地の恵みの名無しさん
18/01/14 22:52:16.31 15Sl8PjJ.net
リザマートの方が希少みたいだね
食ってみてえな

673:大地の恵みの名無しさん
18/01/15 02:02:20.63 Grbv4yK8.net
>>670
>>671
>>672
亀ですがありがとうございます
秋に届くのが楽しみです

674:大地の恵みの名無しさん
18/01/18 21:56:04.41 Z/nIwMrZ.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

675:大地の恵みの名無しさん
18/02/16 00:05:56.72 eTX+DNhG.net
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
VVBIS

676:大地の恵みの名無しさん
18/04/22 22:01:50.61 gIln4v5Q.net
葡萄最高

677:大地の恵みの名無しさん
18/04/27 01:34:58.94 miRYZV+E.net
そろそろふるさと納税で今夏のぶどうを頼もうと思うのですが
おすすめの自治体ありますでしょうか?
ふるさと納税板はなんかギスギスしてて・・w

678:大地の恵みの名無しさん
18/05/06 17:10:04.48 ml42cO5o.net
近所のライフでオーストラリア種無しクリムゾンをキロ400円くらいで売ってて
GW中ずっとブドウ祭りだったんだけど、まじ安すぎてこわいけど普通にうまい
数年前まで種無し輸入物はメキシコ産と半々くらいだったのが、
オージー本気出してきて、何種類かおいてあるやつ完全オージーだし
現地で食べた時並みに安いし、味もおいしくなってるし
今や国産なんてシーズンにちょっと高級品として出てるくらいだよ
TPP成立したらどうなっちゃうんだ
ブドウ以外に柑橘類もオーストラリア産出てるからそっちもそのうち独占してきそう

679:大地の恵みの名無しさん
18/05/23 15:34:18.00 aSoPNc3I.net
スーパーでレッドグローブが売ってるんだけどさ
裏側に緑色のカビみたいな変なのが生えてるんだよな
あんなんじゃ いくら 58円/100gでも売れないと思う

680:大地の恵みの名無しさん
18/05/25 20:59:02.88 asZEDD72.net
>>677
鹿児島県霧島市、高知県いの町とか
シャインマスカットや巨峰が出てきたね

681:大地の恵みの名無しさん
18/06/10 12:29:39.21 +gYX8vER.net
缶詰バーでマスカットオブアレキサンドリアの缶詰を発見
3000円
いつか食べてみたい

682:大地の恵みの名無しさん
18/06/12 17:22:57.54 Uq93PAP8.net
特売のデラウェア買ってきた
1パック○○円って表記はあんまり好きじゃないな
前にレッドグローブの特売してた時は100g58円とチラシに書いててくれたのに
とはいえ4房入って398円だったから安かったわ
デラウェアは小さいけど甘酸っぱい味が濃くて美味しいね

683:大地の恵みの名無しさん
18/06/12 18:11:24.42 dbAzTGGw.net
>>682
いいねいいね

684:大地の恵みの名無しさん
18/06/13 01:49:00.59 +4ztnfSR.net
デラウエアって房ごとかぶりついて、まとめて皮吐き出すって食べ方であってるよね?

685:大地の恵みの名無しさん
18/06/16 11:51:44.23 O+3jagJX.net
テスト

686:大地の恵みの名無しさん
18/06/25 21:04:34.77 sosDA9ac.net
葡萄の旬は789?8910?
早生種があるなら来月から葡萄に金を掛けなければ
エンゲル葡萄係数を限りなく100%に

687:大地の恵みの名無しさん
18/06/26 21:43:17.48 wVHrvysp.net
>>684
あってぬ

688:大地の恵みの名無しさん
18/06/26 22:06:10.13 oVkmBYhY.net
>>686
極早生品種は7月中旬あたりから出てくるよ

689:大地の恵みの名無しさん
18/06/27 11:46:46.28 aYpPZ2M9.net
>>688
なんと
食べたことない品種があったら買ってみたい

690:大地の恵みの名無しさん
18/06/28 18:22:23.49 Q4WBfWD9.net
葡萄って1万品種以上あるらしいな
全部食べるのは無理か

691:大地の恵みの名無しさん
18/06/28 18:29:52.87 Ud2iPFL8.net
シャインマスカットを親とする品種も出始めてるし
今年は何品種食べられるか楽しみだ

692:大地の恵みの名無しさん
18/08/01 19:46:50.78 fh/zQZ8J.net
まだ店頭にないよー

693:大地の恵みの名無しさん
18/08/04 21:01:15.68 AEMckJph.net
シャマス親ならジュエルマスカットが食べたい
去年は入手出来なかったから今年こそ・・・でも栽培してる所が少な過ぎ・・・
一応山梨限定?らしいので勝沼の農園に期待してる

694:大地の恵みの名無しさん
18/08/06 06:28:40.83 VzwCmM9z.net
リザマート売ってねえし

695:大地の恵みの名無しさん
18/08/06 14:56:29.28 qMSI9bSm.net
【 被 爆 し て 応 援 】 原爆投下はヒロヒトの外患誘致の結果、パナマ船から石油を瀬取り″
スレリンク(liveplus板)

696:大地の恵みの名無しさん
18/08/11 21:08:23.72 JyF8mn8x.net
今年初藤稔
大粒でおいしい

697:大地の恵みの名無しさん
18/08/13 10:14:24.28 xCDMcXTC.net
9月にふるさと納税の長野パープルの到着予定
待てないから開田高原でトウモロコシ買ったついでに
探しに行くとするか

698:大地の恵みの名無しさん
18/08/15 13:51:00.47 HqdT/O6h.net
>>697
ナガノPまだ早いんじゃないかな。

699:大地の恵みの名無しさん
18/08/15 13:52:25.55 HqdT/O6h.net
>>693
マスカット香ないらしい
葡萄農家だが、シャインが人気なのにあえてシャインじゃないものを作る必要がないってのが大方の農家の考え方やで

700:大地の恵みの名無しさん
18/08/15 13:53:20.19 HqdT/O6h.net
>>689
是非山梨に来ておくれ

701:大地の恵みの名無しさん
18/08/15 13:54:15.12 HqdT/O6h.net
>>677
山梨の甲州市とかどうですか!

702:大地の恵みの名無しさん
18/08/15 20:45:57.35 t/gWixMW.net
甲斐のくろまる買ってきた
黒系では少ない種無し皮ごと(やや厚いけど)いけるし美味い
巨砲系の新星として発展してほしい

703:大地の恵みの名無しさん
18/08/16 15:07:22.77 skIb6YUw.net
甲州市あたりのシャインマスカット狩りを検討しているのですが、
今年の最盛期はいつになりますでしょうか?

704:大地の恵みの名無しさん
18/08/16 21:29:54.68 CC4aOdnu.net
>>700
東京発のぶどう狩りバスツアーとかあるかな?
機会があれば行ってみるよ
とりあえず山梨のブドウを買う

705:大地の恵みの名無しさん
18/08/20 16:26:12.24 Yd1EHweU.net
藤稔、安芸クィーン、シャインマスッカット、フィンガー系大好き
翠峰は水っぽいのしか当たったことない
紅バラード、シードレスグレープみたい
ブラックビート、香りが欲しい
今年も岡山遠征するよ

706:大地の恵みの名無しさん
18/08/20 16:29:52.68 Yd1EHweU.net
紫玉 ハズレに当たった

707:大地の恵みの名無しさん
18/08/20 19:46:26.51 zu3lRqRA.net
攻守最強のマリオを買おうよみんな

708:大地の恵みの名無しさん
18/08/20 23:56:56.28 XVowzynX.net
シャインマスカット食べたいけど、自分にとっては高くて買えないよ。これから千円以下になるのでしょうか。

709:大地の恵みの名無しさん
18/08/21 01:36:47.48 ZZkdMhUC.net
一房700円のシャインと、2000円のシャインは
はっきり言って別のぶどう

710:大地の恵みの名無しさん
18/08/21 15:34:18.95 9nBQc1sE.net
>>704
あると思う!いっぱい。
巨峰がすきなら是非牧丘に来てくれ。ピカイチだよ

711:大地の恵みの名無しさん
18/08/21 15:35:11.46 9nBQc1sE.net
>>703
甲州市はもう出荷始まると思う。
9月頭からならばっちりだと思う。

712:大地の恵みの名無しさん
18/08/23 07:04:27.94 07/YePqB.net
デラはデラで美味しい

713:大地の恵みの名無しさん
18/08/23 20:57:56.80 J52ssE/Q.net
>>709
シャインマスカットは安い方が甘いな
高いやつは粒が大きくて揃ってて綺麗なグリーンだけど

714:大地の恵みの名無しさん
18/08/24 19:49:25.73 qUkXWBfY.net
今シーズン初葡萄はピオーネとブラックビート

715:大地の恵みの名無しさん
18/08/25 08:33:41.35 A74qgyKq.net
>>713
そう。高くて綺麗なのは緑
でも、本当に甘いのは安い黄色の方

716:大地の恵みの名無しさん
18/08/25 09:30:57.06 wPTxiaRy.net
安いシャイン買ったら種入ってたし

717:大地の恵みの名無しさん
18/08/25 15:59:36.62 mVP7zWc0.net
でも黄色いやつはマスカット香が足りないと思うの

718:大地の恵みの名無しさん
18/08/25 16:06:54.59 ymcNKyq9.net
真緑で大粒のシャインマスカットが好きだ

719:大地の恵みの名無しさん
18/08/25 19:23:06.75 18jlNsJJ.net
シャインマスカット、ハズレだったときのショックときたら...

720:大地の恵みの名無しさん
18/08/26 12:44:16.68 HrcC9yPQ.net
2000円クラスのブドウ買うと巨峰がついてくるの嬉しいね
高いやつが甘いだけで香りが弱いのを確認できるし
税金払わないでいい身分だなオイ

721:大地の恵みの名無しさん
18/08/26 13:12:22.16 VBA+Lmll.net
シャイン、やっと関東のスーパーで千円切って出始めた
粒は中〜小

722:大地の恵みの名無しさん
18/08/26 14:55:43.41 HrcC9yPQ.net
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
この画像に近いぶどうを教えてください

723:大地の恵みの名無しさん
18/08/27 20:17:56.13 X8rQwZve.net
お盆の土産に貰ったゴールドフィンガーとサニードルチェが美味すぎる
シャインマスカットより美味い、っていうか好みだわ

724:大地の恵みの名無しさん
18/08/27 20:53:20.58 1gvimTAF.net
シャインマスカット食べた
コレは日本でウケるのは納得

725:大地の恵みの名無しさん
18/08/28 12:52:14.96 hBDxZqIL.net
>>723
ゴールドフィンガー美味しいよね
数がないからあまり有名になって欲しくなかったりするw

726:大地の恵みの名無しさん
18/08/30 15:44:24.43 uAOO8tNW.net
>>724
シャインも出始め当時は美味しくなかった
見た目は蝋細工のようなグリーン色でグリーンボール葡萄って売られていた。(笑)

727:大地の恵みの名無しさん
18/09/01 22:40:47.54 HT0PhS3W.net
今もだろ

728:大地の恵みの名無しさん
18/09/02 17:47:03.98 TLDshRTY.net
>>727
荒らし認定

729:大地の恵みの名無しさん
18/09/03 12:44:58.46 FDvK2kCN.net
友達に勧められたナガノパープルも甘かったあ

730:大地の恵みの名無しさん
18/09/03 20:51:13.42 /sUlaMXb.net
マイハート発見
買っとけば良かった

731:大地の恵みの名無しさん
18/09/04 21:11:03.23 V2qBSk1s.net
マツコの知らないぶどうの世界!!

732:大地の恵みの名無しさん
18/09/04 21:46:43.06 M87/ZTmI.net
先週はロザリオビアンコ今週はピオーネ
ナガノパープルも食べたいです

733:大地の恵みの名無しさん
18/09/04 21:49:28.17 erN6QL2T.net
近場のスーパーまだ瀬戸ジャイアンツが出てないんだよなぁ

734:大地の恵みの名無しさん
18/09/05 00:55:56.62 Ov9A8wIV.net
林さんここ見てるんかな?
いつか岡山行ったら訪れてみたい

735:大地の恵みの名無しさん
18/09/05 20:45:03.62 2vH1b9eN.net
URLリンク(mainichi.jp)
味わえるのはまだ先だけど楽しみ

736:大地の恵みの名無しさん
18/09/06 00:27:19.67 9lmHbkPh.net
>>735
コトピーとかシャインローズとかあるじゃんよ

737:大地の恵みの名無しさん
18/09/06 22:05:46.76 uDOQqCit.net
>>735
シャインローズは朝一に行っても買えるか微妙
コトピーなんて見たことも無えw
シャイン系赤ならクイーンセブンが美味かった
ただ甘さが勝ちすぎて飽きる・・・

738:大地の恵みの名無しさん
18/09/06 22:36:24.19 pX+VS6T/.net
>>736
民間開発じゃない品種が求められているってことじゃないの?
シャインマスカットもこれだけ普及したのは
国の研究機関が開発した品種って言うのが一つの要因だと思うし

739:大地の恵みの名無しさん
18/09/07 13:35:17.38 M/AnOFm1.net
瀬戸は人気が無くなってかわいそう。
軽い甘さなので糖制限しているご老人用にちょうどいい。

740:大地の恵みの名無しさん
18/09/07 14:05:20.82 ZWqPAlYa.net
クインニーナって全然話題に出なくなったのな

741:大地の恵みの名無しさん
18/09/07 21:27:31.47 0gSWhfbV.net
>>735
長野県も「ブドウ・長果11今秋苗木発売」ってニュースになってた

742:大地の恵みの名無しさん
18/09/08 10:36:59.24 Orj4RWzc.net
>>738
ただ単に、大半の人は種なし皮ごと食べられて食べやすいからっていうのが理由かと

743:大地の恵みの名無しさん
18/09/08 12:11:52.64 5lhR39zq.net
>>742
元記事読んでからコメントしたら?
農家の要望でって書いてあるよ

744:大地の恵みの名無しさん
18/09/09 20:02:25.90 cL02vR2e.net
今日ぶどう色々買ってきた
紅伊豆
紫玉
ブラックビート
あと一つなんだっけ?1パック500円で3000円分買った
初めて知ったぶどうだらけ
試食もできてこんなぶどうがあるんだって思った
いっつもスチューベンだけ食ってて、直売所にいけばちゃんとあるんだねw
しかも木にぶどうが生ってるのも見れて、ぶどう狩りしてみたいとも思った
来年は違う所の直売所にも行ってみよう

745:大地の恵みの名無しさん
18/09/09 20:07:04.66 GtIjw6qa.net
いいねいいね
自分は甲斐路とロザリオビアンコ買ってきた
家にまだピオーネがある

746:大地の恵みの名無しさん
18/09/10 01:35:42.91 V0r5UDI+.net
産地の道の駅とか直売所で買うのが一番安いんだろうけど、なかなかいけないわ
農園に直接電話して買うのがやすいんかな?

747:天山 旨いぞ ! !
18/09/10 15:31:40.33 mgZqG76g.net
もう、、30年以上前から皮ごと食えるヤツあった・・・ワシントンのホテルの朝食のフルーツカクテルと言う名前でヨーグルトがけ・・・

748:天山 旨いぞ ! !
18/09/10 15:36:20.25 mgZqG76g.net
もう 道の駅は・・割安感ない ! !
品物もハネモノに近いモノをスーパー並みの値段で持ってくるようになった・・
JAの直売所か・・JA選果場のハネもの・・でも、一般に知れて久しいので
昔よりは割安感は無くなった・・

749:大地の恵みの名無しさん
18/09/10 20:44:38.50 SB+gnDkO.net
>>748
ちがうちがう、自家用みたいな安いのはみんな開店一時間前から並んで一瞬で無くなるんだよ

750:大地の恵みの名無しさん
18/09/11 07:44:12.18 Ptg2Uy8u.net
>>747
天山って一瞬だけデパ地下に出るよね。(関東)

751:大地の恵みの名無しさん
18/09/11 22:53:02.65 vjso2hTL.net
今日398円でナガノパープルや巨峰を見た
今が旬で買い時

752:大地の恵みの名無しさん
18/09/12 23:49:33.40 49iPTup8.net
巨峰とシャインマスカット食べ放題行きたい

753:大地の恵みの名無しさん
18/09/14 10:41:20.47 qiWO6SmJ.net
甲斐路の種なしいつも今頃だけど出た?

754:大地の恵みの名無しさん
18/09/14 12:35:24.93 2y3UbOp2.net
種無しの甘い葡萄最高
ジベレリン万歳

755:大地の恵みの名無しさん
18/09/15 04:25:51.32 Y2UwuU4D.net
シャインはこの三連休で最後かね

756:大地の恵みの名無しさん
18/09/15 18:26:19.10 3C4bhyvV.net
>>755
これからは黄色っぽいシャインになって
冷蔵庫でも一ヶ月は余裕で保存できるから年明けまで食べられる。

757:大地の恵みの名無しさん
18/09/15 20:17:09.83 eWswHGXU.net
旦那に「糖分は重いから下に行く。葡萄は房の下ほど甘い。美味しいとこ食べてね。」って言ってます。

758:大地の恵みの名無しさん
18/09/15 20:35:41.70 FCsh0uci.net
葡萄のシーズンは残りわずか
悔いを残すことなく葡萄を楽しんでくれ

759:大地の恵みの名無しさん
18/09/15 21:21:21.57 FCsh0uci.net
>>757
ひどいw

760:大地の恵みの名無しさん
18/09/16 16:12:39.51 reg28MnZ.net
高価な銘柄ぶどうを買ってついてきたおまけの巨峰のほうが美味かったとき

761:大地の恵みの名無しさん
18/09/16 22:45:43.54 2FwESNMF.net
もうあれか
URLリンク(goo.gl)

762:大地の恵みの名無しさん
18/09/17 00:28:41.56 e+PUfoPg.net
瀬戸ジャイアンツ買った

763:大地の恵みの名無しさん
18/09/17 07:18:57.92 F8u3m2+w.net
ブラックビート美味しい

764:大地の恵みの名無しさん
18/09/17 12:08:45.98 X4oUxtD8.net
ナガノパープル初めて食べました
皮食べれると聞いてたけど渋いね

765:大地の恵みの名無しさん
18/09/17 14:15:07.08 /PS6/0eu.net
>>757
ネットで調べてすぐにばれそう。
でも普段は上から食べている。
数回に分けて食べるから下からだと見た目悪いから。

766:大地の恵みの名無しさん
18/09/18 07:16:08.39 /vMyBxX9.net
昔のぶどうは知らんけど最近の品種は適正な大きさで作ってれば上下の糖度の差はそれほど無い気がする
うちのシャインで調べたけど上下で1度も差が無かった

767:大地の恵みの名無しさん
18/09/18 21:13:45.80 82xs0tY+.net
岡山遠征して、晴王ってシール貼ってるシャインマスカットと瀬戸ジャイアントと翠峰買ってきた。
翠峰については無知で、ついでのちょい買いだったけど、家に帰って食べ比べると、なんじゃこりゃーってくらい旨かった。
もっと沢山買えばよかったなあ。

768:大地の恵みの名無しさん
18/09/20 22:28:44.36 ZNcL9lg9.net
>>767
翠峰おいしい?
たくさん食べてきたけどどれも水っぽいイメージ

769:大地の恵みの名無しさん
18/09/21 02:54:21.05 muSV5Bki.net
共楽堂の誰かたべた?

770:大地の恵みの名無しさん
18/09/21 07:07:04.24 vYmFOPrG.net
へ〜
記事で見る限りでは着色よさそうだけど実際どうかな
URLリンク(www.pref.nagano.lg.jp)
県育成の新品種「ブドウ長果11」の名称を「クイーンルージュ」に決定しました
平成29年10月に公募した県果樹試験場育成の種なし、皮ごと食べられる大粒の赤系ぶどう
「ブドウ長果11」の名称を「クイーンルージュ」に決定しました。
県では、本品種を「シャインマスカット」、「ナガノパープル」に並ぶ3本柱と位置づけ、2022年からの
本格出荷を目指すとともに、海外での販売を視野に本品種の知的財産権保護対策を戦略的に講じていきます。

771:大地の恵みの名無しさん
18/09/22 21:03:16.28 nFWu6H2w.net
やっと瀬戸ジャイアンツを食べられた
爽やかな甘みが自分の好み
シャインより好きだなぁ

772:大地の恵みの名無しさん
18/09/24 12:12:04.24 j/NVplL5.net
>>768
翠峰は水分は多い
粒が大きいのが特徴

773:大地の恵みの名無しさん
18/09/24 12:38:47.47 zowyeDOj.net
>>768
先週買ったのは水分たっぷりで、後半に巨峰がわっと主張するのにビックリした。
翠峰>瀬戸>シャインで旨かった。
味をしめて昨日買ってきた翠峰は、香りが薄くて渋みが目立ってて、これならシャインマスカットの方がいいかなぁって感じです。
シャイン>翠峰>瀬戸かな。
粒が大きいのやら色合いが良いのやら色々あって、選ぶの難しいね。
道の駅一本松展望台の売店で、全長50cm位のシャインマスカット売ってたけど、旨いのかしら?

774:大地の恵みの名無しさん
18/09/24 12:51:49.54 ok1NSir1.net
50cm…房作りしなけりゃそれくらいの大きさにはなるかなぁ
金払って食べようとは思わないけどw

775:大地の恵みの名無しさん
18/09/24 17:02:53.58 Wakla93z.net
皮食べれないけどオリエンタルランドが好き
果肉がしっかりしてるほうがおいしいな

776:大地の恵みの名無しさん
18/09/24 21:21:39.42 NXquMUpY.net
上の方で出てたジュエルマスカット買ってきた
値段はs2000円だからシャインと変わらない
シャインより香り甘さ控えめだけど、自分には丁度良くて気に入った
ただ入手しづらいが問題だな・・・それだけのために勝沼まで行くのはなあ・・・

777:大地の恵みの名無しさん
18/09/25 01:37:28.99 bllNCGG0.net
来年用メモ
ナガノパープル
サニードルチェ
ジュエルマスカット
クイーンニーナ
クイーンルージュ

778:大地の恵みの名無しさん
18/09/25 12:50:42.83 JcZAg8GL.net
>>775
聞いたことない品種だけどネズミーランドあたりで買えるの?

779:大地の恵みの名無しさん
18/09/25 13:56:34.38 5iW5ie2r.net
??
ネズミーランドってなに?聞いたことない

780:大地の恵みの名無しさん
18/09/25 18:15:52.19 nthNuZpu.net
URLリンク(www.fashion-press.net)
これです

781:大地の恵みの名無しさん
18/09/25 18:39:30.00 wVhlU7f1.net
へー
初めて知った

782:大地の恵みの名無しさん
18/09/26 14:09:49.98 RQ2fOs6z.net
ふるさと納税で届いたんですが品種がわかりません…
皮も食べられるのかしら?
URLリンク(i.imgur.com)

783:大地の恵みの名無しさん
18/09/26 14:16:28.97 RQ2fOs6z.net
URLリンク(i.imgur.com)

784:大地の恵みの名無しさん
18/09/26 16:43:25.58 efJ3lyoz.net
>>783
どこの市町村か知らんけど品種が書いてないのは不親切だね

785:大地の恵みの名無しさん
18/09/26 19:07:05.60 4QDBB25q.net
今まで食べた葡萄で一番美味しかったのはルビーロマンだな
次は黄華

786:大地の恵みの名無しさん
18/09/26 19:52:35.10 oo8RwPqP.net
>>784
ピオーネと甲斐路かな
特筆するまでもない品種ってことだろうし

787:大地の恵みの名無しさん
18/09/27 12:14:18.38 DCC/8jvZ.net
>>773
50cmのシャイン、幾らでした?

788:大地の恵みの名無しさん
18/09/27 17:42:26.77 a6kBBUCT.net
3100円です

789:大地の恵みの名無しさん
18/09/27 19:18:44.01 h80qHkNa.net
今日翠峰とウインクって品種のぶどうをもらった
ウインクはリンゴみたいにサクサクしててサッパリした甘さだた

790:大地の恵みの名無しさん
18/09/28 20:41:32.48 c32qxzLJ.net
>>788
買いに行きたいけど遠い

791:大地の恵みの名無しさん
18/09/29 19:21:06.58 iQ5fvGEf.net
クイーンニーナ美味しい
甘みが強いからもっと酸味があってもいいかな
皮は少し渋みがある

792:大地の恵みの名無しさん
18/09/30 01:47:54.88 sDmYW6v6.net
クイーンニーナは凍らせて食べると良い

793:大地の恵みの名無しさん
18/09/30 14:09:26.10 oT2t8dMP.net
赤系のぶどうは生産者から言わせてもらうと着色に難があって作りづらい

794:大地の恵みの名無しさん
18/09/30 19:07:01.32 d3FWdFNx.net
ピオーネと翠峰食った。
それぞれに個性があってうまーい!

795:大地の恵みの名無しさん
18/09/30 19:08:43.80 d3FWdFNx.net
>>793
今の時期でも食べられる赤系のおすすめ聞きたい。
ちなみに色の付き具合と味の良し悪しって直接関係ありますか?

796:大地の恵みの名無しさん
18/09/30 23:43:37.36 ox1LF9dn.net
クイーンニーナ

797:大地の恵みの名無しさん
18/10/01 13:35:30.22 MUY7oP7m.net
食べたい

798:大地の恵みの名無しさん
18/10/01 13:40:03.35 Ui7axvrT.net
今スーパーにあるシャインマスカットって黄色くないですか?

799:大地の恵みの名無しさん
18/10/01 17:55:39.43 JabTXcbD.net
スーパーでも高いのと安いのがある。安いのは色も黄色し、粒も不揃いだけど味は問題ない。800円くらいで売ってる。

800:大地の恵みの名無しさん
18/10/01 18:59:21.33 0kzGW0CG.net
>>798
旬の後期は黄色くなって、マスカット感が減って甘味が増すって誰かが言ってた。
ホンマか知らんけど。

801:大地の恵みの名無しさん
18/10/01 19:02:57.85 mekfNq7M.net
糖度は上がるけど全体的に柔らかくなってパリパリ感が無くなるから
シャインの良さは消されちゃうのよね

802:大地の恵みの名無しさん
18/10/01 19:17:36.87 bjdHobK7.net
>>801
柔らかいのは単に時間が経っているからで黄色いのとは関係ない気がする

803:大地の恵みの名無しさん
18/10/01 21:04:16.29 cO7a+ZNJ.net
生食用ブドウ品種の販売順位
URLリンク(www.uehara-grapes.jp)

804:大地の恵みの名無しさん
18/10/01 21:04:44.21 cO7a+ZNJ.net
こっちや
URLリンク(www.uehara-grapes.jp)

805:大地の恵みの名無しさん
18/10/02 17:03:21.19 pFe3bry4.net
>>798
熟したから
これからのスーパーでは多くなる。
とても甘く糖度20なんてあるから子供向き。

806:大地の恵みの名無しさん
18/10/03 15:34:34.44 s5Q4XxKL.net
シナノスマイルを食べた。うまい。

807:大地の恵みの名無しさん
18/10/04 04:13:15.62 b6Z/cYOS.net
念願のクイーンニーナ初めて食べたけど甘すぎた
果肉固めなのは好きなんだけど、甘いだけで飽きる

808:大地の恵みの名無しさん
18/10/04 12:55:33.64 gA6iSuH/.net
クイーンニーナ自分も注文しました!

809:大地の恵みの名無しさん
18/10/05 03:01:12.24 qyGmIxR9.net
甘すぎて飽きるって意見は確かにあるよね>クイーンニーナ

810:大地の恵みの名無しさん
18/10/05 04:03:00.62 wpFxH+kY.net
さっぱり系マスカットで種無し皮食べられるので、おすすめないでしょうか?
来年のために・・・

811:大地の恵みの名無しさん
18/10/05 04:22:14.55 xEiWUtg7.net
>>810
瀬戸ジャイアンツ
雄宝

812:大地の恵みの名無しさん
18/10/05 09:31:24.97 imVs/L09.net
>>810
マリオ

813:大地の恵みの名無しさん
18/10/05 11:42:09.06 ILSK90Fm.net
>>810
天山 なかなか売ってないけど

814:大地の恵みの名無しさん
18/10/05 17:12:06.70 X0AT15oS.net
最近、スーパーでアメリカ産が店頭に並んでるんだけど美味しいのか知りたい(´・ω・`)

815:大地の恵みの名無しさん
18/10/05 17:56:25.14 dZaNgk/b.net
農薬か防腐剤まみれってイメージがあって、怖くて買えない。
値段は魅力的だけどね。

816:大地の恵みの名無しさん
18/10/05 18:25:37.20 W4czi9Lr.net
農薬まみれは国産も同じ。
ポストハーベスト気にならなければどうぞ。

817:大地の恵みの名無しさん
18/10/05 18:33:38.15 D91fYst7.net
うっせー禿
俺の体重は0.15tだ文句あるか

818:大地の恵みの名無しさん
18/10/05 18:36:16.80 2AUPl/fI.net
日曜にチラシ載ってたシャインマスカットがまだ店頭に並んでるんだが!

819:大地の恵みの名無しさん
18/10/05 19:53:41.20 D91fYst7.net
流通の概念も知らねえのかよ社会不適合者め寄るな

820:大地の恵みの名無しさん
18/10/05 20:30:42.44 c1L6xbs/.net
>>810
ジュエルマスカット、マイハート
産地以外では入手が難しいけど・・・
明日の勝沼ぶどうまつりで今年最後の珍品探してくるわ

821:大地の恵みの名無しさん
18/10/05 23:39:34.00 GzjBZXuh.net
いいね
ブドウもそろそろ食べおさめしなきゃ

822:大地の恵みの名無しさん
18/10/06 20:49:11.58 sJNZ4GQn.net
食べ納めと言うには豪華過ぎる・・・
瀬戸ジャイアンツ
ハイベリー
ルーベルマスカット
クイーンニーナ
マリオ
ウインク
巨峰
マスカット・ベーリーA
早生甲斐路
を確保

823:大地の恵みの名無しさん
18/10/06 21:19:21.25 UIQ+MqHm.net
勝沼ぶどうまつりから帰宅
ワイン飲みまくりで楽しかった
土産に会場でコトピーとジュエルマスカット、隣のぶどう園で紅環を購入
これが今年の葡萄収めかな

824:大地の恵みの名無しさん
18/10/07 16:13:29.04 VctDFQ7S.net
22度のクイーンニーナと紅信を華麗にスルー!

825:大地の恵みの名無しさん
18/10/08 13:32:24.29 d+kOwtBS.net
クインニーナはじめて食べたけど、かための食感が好みじゃなかった

826:大地の恵みの名無しさん
18/10/08 14:11:44.12 FACC6zch.net
食感は好きだけど甘すぎるのが飽きるとおもう

827:大地の恵みの名無しさん
18/10/08 21:23:53.96 g82VJMp6.net
毎年何万分もブドウ食べるけど結局ピオーネに戻ってきた

828:大地の恵みの名無しさん
18/10/09 07:35:08.82 u2hdZHez.net
種無しの巨峰、ピオーネとシャインマスカット、瀬戸ジャイアンツが四天王だなあ。他のぶどうはワンランク下がる感じ。

829:大地の恵みの名無しさん
18/10/09 08:15:44.39 B6+Wxd0u.net
ぶどうは作る人によって味が違いすぎてなー。
作り方を統一してくれりゃいいのに。

830:大地の恵みの名無しさん
18/10/09 10:37:14.19 MU6Ejp6W.net
クイーンニーナは氷の女王
凍らせればファイナルでもうまい

831:大地の恵みの名無しさん
18/10/09 10:58:05.99 IMufsOWX.net
今年は台風や雨やらで生育が遅いから
まだ食えるんじゃないのか

832:大地の恵みの名無しさん
18/10/09 17:31:52.25 V5TOwxsw.net
へー、翠峰うまいのか
今日見かけたんだけど買わなかった
今日は見るだけだったな

833:大地の恵みの名無しさん
18/10/09 22:16:04.23 drlhxpFj.net
今年はマイハートを食べられなかったのが心残り
何故かワイズマートでだけ良く見た
マリオも食べたいなあ

834:大地の恵みの名無しさん
18/10/12 08:49:21.31 8QW9WHrS.net
志村さんとこの富士の輝、食べた人いる?

835:大地の恵みの名無しさん
18/10/12 18:54:49.43 lihNzp9w.net
今年は試食含めて30品種ぐらい食べたけど
セブンクイーンが一番良かった
来年も見かけたら絶対買う

836:大地の恵みの名無しさん
18/10/13 05:38:25.47 U9WCp73t.net
クイーンセブン、脱粒が無けりゃ最高なんだけどな
本当に惜しい

837:大地の恵みの名無しさん
18/10/14 17:33:20.35 2mAkUP7I.net
マスカットビオレ発見
税込4104円

838:大地の恵みの名無しさん
18/10/14 21:59:20.05 A0n3ZnSJ.net
たけえ

839:大地の恵みの名無しさん
18/10/15 16:17:06.58 f4CU6K2o.net
田舎のヘタレバンド@秋祭り
メンバー増強しての出直しです
URLリンク(www.youtube.com)

840:大地の恵みの名無しさん
18/10/21 09:34:00.26 MO0zTkyT.net
黒系ブドウ 生産減少で高騰 シャインに押され 輸入急増、併売の動き
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「巨峰」などの黒系ブドウの卸売価格が高騰している。
2018年の日農平均価格(各地区大手7卸のデータを集計)は、
各品種とも過去最高値を記録。高齢化に加え、
高単価が見込める黄緑系「シャインマスカット」への転換が進み、
需給が引き締まっているためだ。
相場の高騰は小売りにも影響する。
首都圏のスーパーは「巨峰」について、1房398〜498円(税別)が売れ筋というが、
今年は200円ほど値上げしていると説明。

841:大地の恵みの名無しさん
18/10/21 19:12:21.83 B3pwyE+1.net
天候不順で歩留まり悪いって農家が嘆いてた。
色がうまくつかないって


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1857日前に更新/222 KB
担当:undef