自慢のパーツ〜bmx ..
[2ch|▼Menu]
546:ふらっとライダー
03/08/17 18:22 uiSHp3J/.net
俺の自慢のパーツは今人気のビヅハウスのスリーピースのステムと
FELTのMRフレームじゃ!ボケが!文句あるか?


547:名無し@コソーリ練習
03/08/17 23:13 .net
>>542
Sh○e-Gが使ってる時点で普通は買わない

548:名無し@コソーリ練習
03/08/18 02:30 zYX8Hm56.net
俺のママチャリブレーキBMX(前)に990ブレーキをつけるために必要なパーツを教えてくれ。

549:ふらっとライダー
03/08/18 09:43 gy7+mrnB.net
548へママチャリに990付けるには多分Uブレーキ用の台座がいると
思われる。

550:名無し@コソーリ練習
03/08/18 16:35 .net
>>542
ブレーキ事態はいいもんなんで心配いらないよ
>>546
マイケルサモアーとMRは漏れも好きなんでフレームは有りだな。インプレきぼん
ビズハウスは・・・。微妙

551:ふらっとライダー
03/08/18 23:18 gy7+mrnB.net
≫550へ
ビズハウスは短いから切り替えしやすくて俺的にはオススメです。
でもあれで、\13800はちょっと高い。でも、いいステムだよ。

552:c
03/08/18 23:28 rvUgtenT.net
メガネ、巨乳、少女、緊縛、美女、ストッキング。
さあ貴方の股間をムズムズさせる語句はいったいいくつありますか?
全てのエロを網羅した作品です。
アニメとはいえこれだけたくさんのフェチ心をくすぐる作品はめったにありません。必見!!
無料ムービーをご覧下さい。
URLリンク(www.pinkfriend.com)


553:名無し@コソーリ練習
03/08/19 02:49 LikUyfOV.net
>>549
もうちょっと細かいこと教えてくれー。

googleでUブレーキの台座って入れたら、Uってかいてんのに
Vブレーキって出てくるよ。

たのもー


554:名無し@コソーリ練習
03/08/19 02:50 LikUyfOV.net
それと、あれだ。

おれのBMXは、ままちゃりっぽいブレーキがついてるだけで、

ままちゃりではない。

555:549じゃないが
03/08/19 11:47 djg6hgPt.net
>>553 有名ドコだと、スタンダードのU-BRAKE PLATE(\4300鉄)、ホフマンのBRAKE PLATE(アルミ\3000鉄\1800)ってトコロ。

556:名無し@コソーリ練習
03/08/19 13:26 fM6PFz6s.net
マジックフルーツからも出てたな
もう何年も昔の話なんだが..

557:ふらっとライダー
03/08/19 16:51 yabjXKiC.net
マジックフルーツはE-2バーがいいと思う。俺も使ってるけど、ベントが無いか
らかなり使いやすい。でも、他のパーツはあまり欲しくない。ペグも微妙、ペ
グはスナフのヘキサゴンペグでいい。安くて穴あきだから。俺は好き。

558:名無し@コソーリ練習
03/08/19 17:03 .net
レアなハンドルバーって何?

>>551
軽いし、短いけど、、、コラムをステムの半分だけ噛ませて締めて乗っていたら壊れますた。
差の長さならカマクラ方がいいよ最近かなり安くなってたし



559:ふらっとライダー
03/08/19 18:36 yabjXKiC.net
でも、パーツって人の好みによるからねー。558俺はあんまりカマクラ
は好きじゃないんです。


560:名無し@コソーリ練習
03/08/20 03:14 Vj+VTQTC.net
>>555
ありがとうーさんきゅー

561:cypher ◆SK8/dO0X.6
03/08/20 11:51 D1R/+O9h.net
おれはいっつもままちゃりです

562:名無し@コソーリ練習
03/08/20 17:48 .net
漏れ的にはビズハウスは見た目が変。☆の肉抜きがなけりゃかっこいいのにな

563:名無し@コソーリ練習
03/08/20 23:21 Ui6tjDRb.net
S&MのカスティロかHBのマッドドッグ使ってるヤシいる?フラットにはどうよ。安いしカコイイし、ほすぃんだけど

564:愚問
03/08/20 23:44 xBEPvJsw.net
乗る人間の体型、スタイルによる。

565:名無し@コソーリ練習
03/08/20 23:48 4d3Ba+7e.net
「素人思い出フォトシリーズ3」の別アングルバージョンです。
今回は手持ちカメラでの撮影なので接写が多く迫力満点。
生理中のセックスは本当にエグイ。
無料ムービーあるよ。
URLリンク(members.j-girlmovie.com)

566:名無し@コソーリ練習
03/08/22 18:48 ONJ+hGij.net
アルミ、その他の金属、加工の仕方や引っ張り強度、熱処理、その他
いろいろ考えて、今、地球上で一番最先端の加工技術で処理された物
で、作られたパーツが欲しいと思うのは不自然だろうか。
安い、だけのパーツは沢山あるので、もっと高くても良いから
最先端技術の詰まったものが欲しいDEATH。


567:螺子屋
03/08/22 19:04 Xs/3lmG9.net
航空機用部材ならほぼ上限なしよん。高級車が買えるような値段のフレームも造れますよ。その時君は4030クロモリやアルミが(BMXにとって)いかに優れた部材か知るでしょう。

568:566
03/08/22 19:09 ONJ+hGij.net
>>567 いや(w)知ってるんすけど、私に加工技術がないので
そういう価格を気にせず、良いもの作ってくれる
こだわりのメーカーがあったらなぁ=って話DEATH。

ちなみに4030とはまた、変わった番数ですね   

569:名無し@コソーリ練習
03/08/22 20:28 .net
>>568
ツミはそこまで求めてどうなりたいの?
そんなん使ってもどんなウマイプロでも100%生かせないと思うが

マツイサイクルでオーダーメイドやってたよ。
フレーム一本チタンで20マソぐらいらしい

570:螺子屋4(1)30
03/08/22 22:26 EOKiGRyE.net
コストに見合った結果が得られないモノを作る事がこだわりとは思えないが...MTB乗りの高級パーツヲタか軽量化ヲタかい?

571:ビンボーニン
03/08/22 22:54 .net
壊れたワケでもねーのに短いスパンで高いパーツにとっ換えちゃ悦にイッテるタイプでそ。床の間に飾って眺めたりして(w

572:名無し@コソーリ練習
03/08/22 23:51 .net
おいモマエラ、566は悪いヤシでもなさそうだがもっと軽く受け流せるだろ。

曰く、「不自然DEATH」

573:名無し@コソーリ練習
03/08/23 01:48 svKauA9J.net
こういうやつがいるからマジックフルーツみたいなメーカーが調子に乗るんだよ。
MF=どっかの通販ページにメーカーの意向で割引できないから送料を無料にしますだとさ、
流行り廃りで乗ってるやつはメーカーにしてみればカモ以外の何者でもないんだろうけど
こういうメーカーが幅を利かせるのはきにいらねーな

574:↓このURLにぴんときたら2chビューア
03/08/23 02:22 .net
URLリンク(endou.kir.jp)
URLリンク(homepage.mac.com)

575:名無し@コソーリ練習
03/08/23 10:52 .net
国産で安くていい物を作ってくれるメーカー無いかな〜。SNAFUみたいな

576:名無し@コソーリ練習
03/08/23 11:46 .net
>>573 必ず探し出してやるからな

577:名無し@コソーリ練習
03/08/23 14:21 .net
倉谷太郎君が使ってるT.iバー+hiroバーみたいなハンドルってオリジナル?

578:名無し@コソーリ練習
03/08/23 16:02 .net
>>573 企業名を出したり、ましてや営業方針をど素人がゴチャゴチャ
言うもんじゃないよ。結局おまえもMFの事、調べてるじゃん。
ていうか、しらねーぞ、オメ

579:ふらっとライダー
03/08/23 17:18 KT1oK8SS.net
ロンモアスピンって難しいよね。

580:ふらっとライダー
03/08/23 17:23 KT1oK8SS.net
間違えて違う事買い手も田。今、フラット用のペグでお勧めは?

581:名無し@コソーリ練習
03/08/23 17:28 vkotwcdK.net
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
URLリンク(www2.pekori.to)


582:ダサチドリ
03/08/23 21:33 fKuM1JTZ.net
コエーッ!573はMF関係者に何されるんだよ!ガクガクブルブル

583:幻覚果実(プ
03/08/24 10:25 vC4dzOjY.net
マジックフルーツ関係者コワッ!!!悪徳金融の取り立て並の脅し文句だよ...

584:名無し@コソーリ練習
03/08/24 14:44 .net

ガキ   シラネーゾ

585:認定
03/08/24 21:24 RLBMK6jU.net
MF=DQN

586:名無し@コソーリ練習
03/08/24 21:42 whfsBQcD.net
  ∧_∧
 ( ∪ ∪
 (  ゚∀゚) MF=DQN
 と__)__)

587:マジックソ フルーシ
03/08/25 13:00 JuK7K76s.net
だから大阪は...

588:名無し@コソーリ練習
03/08/25 16:24 .net
でもあれだけ売れてるのはなぜ・・・?高いけどいい物って事じゃないの?

589:名無し@コソーリ練習
03/08/25 17:49 8zH/qpdF.net
コンピューター制御の機械削りだから精度に関しては他と大差ない。台湾製のパーツも含めて。ただ「高いけどイイ物」てイメージ持ってる人が少なからず居るのはMFの営業努力の成果だな(w

590:名無し@コソーリ練習
03/08/29 21:43 t7MpJuxp.net
MFがメーカーとしてどうかは置いといて、例のチドリはどう思う?

591:名無し@コソーリ練習
03/08/30 13:38 .net
使いにくそう。いちいちSEEDで止めなキャならんし。エノモトのチドリの方がいい

592:名無し@コソーリ練習
03/08/31 11:27 .net
そのエノモトのチドリって言い方どうにかならないの?
ああいうプーリーがついたタイプのチドリってエノが最初に開発したわけでもなんでもないし
ランドナーの世界ではごく普通のタイプだし、DIA-COMPEだって出してたんだぜ
それを某JVとかいうやつらのNewsがエノを神のごとく誉めたたえるもんだから勘違い厨房が生まれるんだよ

593:名無し@コソーリ練習
03/08/31 11:50 kuE1cARR.net
MFのチドリ、デカくない?デザイン重視の割にはカコイくない。

594:名無し@コソーリ練習
03/08/31 13:05 .net
URLリンク(www.flatlandfuel.com)
KHEだしカコワルイけど安そうだからほしい。

DITAネイサンモデル出るらしいね

595:名無し@コソーリ練習
03/08/31 13:07 .net
>>592(・A・)オーヨチヨチ-

596:名無し@コソーリ練習
03/08/31 17:22 4zcT3W+D.net
中島カズマが使っていた紫のチドリってどこの?FREEDOMのフラット特集にあったヤツ。

597:age
03/09/17 19:01 EwmuC2al.net


598:名無し@コソーリ練習
03/09/19 09:23 LWq2Tp64.net
ランドナーやDIA-COMPEのプーリーのチドリが
BMXのトップライダー達に使われていないのはなぜ?
エノモトのチドリだからおもしろがって皆使ってるんでしょ?
トップライダーがおもしろがって使ってて
良さげだから皆欲しいんでしょ?
チドリなんてパーツそんなもんじゃん。
592は嫉妬とウンチク自慢のニホいがプンプンする。

599:603
03/09/19 09:55 .net
プーリー着いてると着いてないのよりはメンテが遙かに楽だよ

600:名無し@コソーリ練習
03/09/20 16:32 .net
> 皆使ってるんでしょ?

どこの皆が使ってるんですか?
第一DIA-COMPEのプーリーチドリは入手困難だし

601:名無し@コソーリ練習
03/09/20 16:56 23ZNatgE.net
大将、靴G、サル、yossy、丸屋…
雑誌とかみるとトップライダー結構使ってる気が…
ちなみにDIA-COMPEのプーリーチドリって欲しい?

あ? 結局うんちく自慢??
邪魔してゴメンなさい!


602:名無し@コソーリ練習
03/09/21 09:06 LXkz7h0c.net
990買ったら付いてるので充分。軽いし。でもヲレは直引き(2本引き)派

603:名無し@コソーリ練習
03/10/02 15:07 Oc7/YTYF.net
カマクラのマクロスとマジックのE30どっちのステムがおすすめ?


604:名無し@コソーリ練習
03/10/02 17:52 3awHUW8m.net
カマクラのマクロス

605:名無し@コソーリ練習
03/10/02 18:49 .net
どっちでも気に入ったので良いと思う。どちらもいいものだよ

606:名無し@コソーリ練習
03/10/03 17:33 Yxm6p9Ur.net
ストリートの奴等ってステム何使ってんの?
俺はKINK

607:名無し@コソーリ練習
03/10/03 19:41 kZpjM9ch.net
わしは、うぃーざぴーぽー

608:名無し@コソーリ練習
03/10/03 21:42 .net
レッドねっく

609:名無し@コソーリ練習
03/10/04 10:10 S7pEE361.net
ソリッド

610:名無し@コソーリ練習
03/10/04 10:48 .net
トスステム。軽いし絶妙なサイズでいいよ!

611:名無し@コソーリ練習
03/10/04 11:03 .net
すなふのかるいの

612:名無し@コソーリ練習
03/10/06 19:44 .net
ジェラルミン製のハンドルバー

613:名無し@コソーリ練習
03/10/08 21:21 .net
( ´_つ`)しらねーぞ、オメ

614:名無し@コソーリ練習
03/10/08 21:23 .net
(σ- ̄)しらねーぞ、オメ

615:名無し@コソーリ練習
03/10/10 13:45 CaTZpRR+.net
エ○モトのプーリーチドリははっきり言ってクソ!!
取り付けが面倒臭い。
絶対に買わない方がイイと思う。


616:名無し@コソーリ練習
03/10/10 17:51 qYB/EN/5.net
四角いブロックみたいな横から六角でしめるチドリがいいよ。
使ってるけどあれどこのメーカーなのかな?

617:名無し@コソーリ練習
03/10/10 19:30 lLX69eaA.net
オデッセイ

618:名無し@コソーリ練習
03/10/10 23:57 i70LqmB6.net
>>615
確かに取り付けはめんどくさいけど、くそではないぞ。
取り付けを除けば、むしろすげーいいくらいだ。

619:名無し@コソーリ練習
03/10/11 09:13 .net
>>618
業者必死だなw
450の星形のチドリって商品化されるんだろうか?

620:名無し@コソーリ練習
03/10/11 10:00 1J0KDdPe.net
>>615
>>619
2ちゃんはヒガミ野郎が多いなw
厨房ほどその傾向が強いな。

621:名無し@コソーリ練習
03/10/11 11:06 fMiHpICG.net
>>619
いいっていうと業者になっちゃうのねw
申し訳ないけど、おもいっきり一般人です


622:名無し@コソーリ練習
03/10/11 20:06 .net
>>620
オマエモナー

623:名無し@コソーリ練習
03/10/16 22:11 ASE9bdlS.net
マジックのE3BARと88のEIGHT-BARで迷ってます。どっちがおすすめ?
高さは同じくらいなんですが、値段の差が・・・・。
4000円多く払ってまでもマジックの価値というか、良さがあるんでしょうか?

624:名無し@コソーリ練習
03/10/17 00:20 6J3l9inc.net
FITbike(シリーズワン)ってどうですか。

625:名無し@コソーリ練習
03/10/17 13:09 .net
EIGHT-BARはかなり良いハンドルだと思うよ。
まぁマジックのも勿論良いんだろうけど。
好みじゃないかな?

626:靴スポット
03/10/17 17:16 9cr6CyWZ.net
断言する!プーリチドリは駄作!!


627:名無し@コソーリ練習
03/10/18 09:35 ReRNQT7B.net
592=600=615=626
エノでハブにされた厨房のひとり芝居w

628:名無し@コソーリ練習
03/10/18 13:16 .net
チドリとかもうどうでもいいし。
ばかじゃないの?

629:名無し@コソーリ練習
03/10/20 02:11 .net
なんでパーツを自慢すんの?

630:DABA
03/10/20 16:47 gnbSVwGT.net
みなさんは、どんなブレーキレバー使ってますか?
いいのがあったら教えてください。

631:名無し@コソーリ練習
03/10/20 17:48 caWRwHpX.net
SUZUEのカセットハブってどうよ?

632:名無し@コソーリ練習
03/10/20 20:00 .net
>>629は今頃そんなこと言ってんの(w
>>630
テック77/88/99が無難

633:名無し@コソーリ練習
03/10/23 05:20 .net
エイトバーはペダルエルクやってたら一月で垂れた。。
E3バーは使ったことない。。

634:名無し@コソーリ練習
03/10/23 16:18 .net
なんでペダルエルクで垂れるの?

635:名無し@コソーリ練習
03/10/24 13:18 YfRmGGsb.net
プッシーチドリ

636:633
03/10/24 13:19 .net
握ってるほうのバーにすごい負担がかかるんだよ。


637:名無し@コソーリ練習
03/10/24 17:08 .net
>>633
そうか?自分ペダルエルクできるけどそんなこと無いだろ。
ていうかありえない。

638:名無し@コソーリ練習
03/10/24 18:10 .net
でも、エイトバーとか垂れやすいしな

639:633
03/10/25 01:21 .net
一月で8ミリ垂れた。でも普通に乗ってるぶんには
(フラットはじゅうぶん普通じゃないけど)
エイトバーはサイズ的にもいいハンドルだとおもう。

640:633?
03/10/25 11:41 UDU7icnY.net
URLリンク(popup10.tok2.com)

641:633?
03/10/25 11:43 UDU7icnY.net
URLリンク(popup10.tok2.com)

642:名無し@コソーリ練習
03/10/25 15:00 .net
たしかにたれた88のハンドル使ってるヤツはよく見るな・・・

643:名無し@コソーリ練習
03/10/25 15:01 .net
たしかにたれた88のハンドル使ってるヤツはよく見るな・・・

644:mt2u103026.ocv.ne.jp
03/10/25 19:59 VpOxDpzN.net
いまだにグレーブヤードのハンドルバーが好きです。

645:幸平
03/10/25 20:10 VpOxDpzN.net
いまだにKHEのプレミアム初期版フレーム使用しています。最近はハードに
練習なんてしないのでフレーム歪む事もなく乗っています。マジスレすると
パーツはそこそこ整備して重要な部分だけ変更しておけば、十分に上達でき
ると思います。自分も学生時代は金がなくて中古パーツなどを売ってもらい
なんとか乗っていましたが、そういう時期こそ上達も早かった気がします。
今ではジジイなので欲しいパーツを好きに選べますが、それは上達には関係
ないというか重要な事ではないと感じます。まあ自己満足ですねw。

646:名無し@コソーリ練習
03/10/26 09:00 .net
>>644
漏れも使ってる。カッコいいけど重いのが玉に瑕だな・・・

647:名無し@コソーリ練習
03/10/30 18:20 em4gJ+Vv.net
wethepeopleのチタンバーエンド。安い、強い、軽くて調子いい。チタンってスゲー!

648:名無し@コソーリ練習
03/10/30 20:33 .net
>>647
初耳だ
いくら?

649:名無し@コソーリ練習
03/10/30 21:54 2jG9POP7.net
俺もそれ欲しいと思ってた
2000円ちょっとじゃなかったっけ?
良心価格だ

650:名無し@コソーリ練習
03/10/30 21:56 .net
やすいな!漏れもほしくなってきた

651:名無し@コソーリ練習
03/10/30 22:35 .net
俺もウィーザのチタンバーエンド使ってたけど、削れるの早いし、かなり小さめだし、
太いグリップ使ってるとバーエンドよりもグリップのほうが太くなる。
値段なりのものだと思うよ。ただめちゃめちゃ軽いのはやっぱすごいね。
結局ローズのバーエンドに戻したけど・・・。

652:名無し@コソーリ練習
03/10/31 20:15 nmd5paGZ.net
あくまでstreet用でしょ
Flatでチタンバーエンドなんて使うなよ
Streetで使うなら全く問題ないと思われ
現に鉄よりアルミ使ってるstreetライダーの方が多いし

653:名無し@コソーリ練習
03/10/31 20:17 uiRRKR+h.net
つーか、バーエンドなんて、そこまでこだわる必要なし。
付いてりゃなんでもいいんだわ。

654:名無し@コソーリ練習
03/10/31 20:32 M2cBzaPc.net
URLリンク(jbbs.shitaraba.com)

655:名無し@コソーリ練習
03/10/31 20:45 .net
>>653
確かに、でも軽い方がいいな。

656:名無し@コソーリ練習
03/11/01 03:34 6FP56972.net
キノウチサイクルのバーエンドが調子いいよ。軽いし。オレは白って
いうのが気に入ってるが。

657:名無し@コソーリ練習
03/11/01 04:09 .net
ハンドルバーを幅60cm以下にカットしてるひといる??

658:名無し@コソーリ練習
03/11/01 13:46 .net
52センチでした。ちなみにストリート。

659:名無し@コソーリ練習
03/11/01 21:11 .net
50センチです。
ちなみにストリートでブレーキあり。

660:名無し@コソーリ練習
03/11/02 18:52 .net
>>659
なんのはんどる?

661:名無し@コソーリ練習
03/11/02 21:27 .net
659です。
すみません間違えました、自分フラットです。
ハンドルはアギバーです、切りすぎてしまいました。。。

662:名無し@コソーリ練習
03/11/03 04:26 RjcV1Zxn.net
↑別に大丈夫じゃない?ハンドルがクイックだー。計ってみたら58cmでした。問題なしと言うか調子良いです

663:名無し@コソーリ練習
03/11/04 01:58 .net
オデッセイの41サーマルくろもり3pcクランクを使ってる方がおりましたら、感想を聞かしてください。購入するか迷ってるんで、フラットライダーの皆様、是非お願いします。

664:名無し@コソーリ練習
03/11/04 13:49 .net
>663
あれ自分も気になってる、見た目かっこ悪いけど結構軽いんだよね?

665:名無し@コソーリ練習
03/11/04 19:58 .net
黒後家の方が軽いんじゃない?

666:名無し@コソーリ練習
03/11/04 23:55 .net
確かにオデッ製品は相変わらずデザインが...

667:名無し@コソーリ練習
03/11/05 03:17 .net
アレスチックのユーロはどうなの?

668:名無し@コソーリ練習
03/11/06 10:34 .net
アレスのアルミのヤツはどこで作ってるのかな?
クロモリはFSA製だったと記憶

669:名無し@コソーリ練習
03/11/09 00:07 jWTOUzOp.net
age


670:名無し@コソーリ練習
03/11/19 23:07 .net
皆さん、3pcはどこのつかっていますか?調子いいの、悪いの、お勧めのを教えてください。

671:daba
03/11/20 16:54 2ruYstbi.net
ODYSSSEYのBLACKWINDOWなんてどうですか?

672:名無し@コソーリ練習
03/11/20 23:05 .net
>>671
ブラックウィドウってすげーかっこいくて良いですよね!
欲しいんですけど、これのユーロBBキットって出てるんですか?

673:名無し@コソーリ練習
03/11/21 08:47 .net
プロファイルかプリモのユーロBBセットが使えるらしい。

674:名無し@コソーリ練習
03/11/22 10:43 .net
スピンドルのサイズからいってプロファイルのキットだろう
あとどっからか黒後家用のチタンスピンドルも出てたはず
クランク長にもよるだろうけどプロファイルより軽くできるんじゃないか?

675:名無し@コソーリ練習
03/11/23 02:23 RTCsiJbO.net
チェーンテンショナーって、3/8と14mmって別物で売ってるの?
漏れ14mmなんだが、店で「14mmのください」とかって探さないと
いけないのかなぁ。

676:名無し@コソーリ練習
03/11/26 02:32 tpANDChM.net
アレスッチクのユーロBBチタンスピンドルにしたら、重さ900g切るってマジ!?

677:名無し@コソーリ練習
03/11/26 03:06 .net
すぴんどるのはなしをするときにゆーろもくそもないぞ、でぶ

678:名無し@コソーリ練習
03/11/26 18:10 RhKEqi+Y.net
b-52

679:名無し@コソーリ練習
03/11/26 18:51 .net
>>677
ユーロBB+チタンスピンドルにしたら、重さ900g切るってことじゃねーの?
ていうかおまえは自板から出てくんな。まあ、「アレスッチク」は間違えてるけど。

680:名無し@コソーリ練習
03/11/27 04:05 .net
flyの新しいやつ軽そう!クロモリはどこまで軽くなるんだか!?

681:名無し@コソーリ練習
03/11/27 17:22 .net
>>680
といってもsimpleは前のと比べて100g程度しか軽くなってないw
フライ独特のフレームワークもなくなったしあまり興味はでんな

682:名無し@コソーリ練習
03/11/27 23:08 .net
アレスッチク

スッチク...

683:名無し@コソーリ練習
03/11/28 04:09 .net
>680
ドラゴンフライみたいだ…

684:名無し@コソーリ練習
03/11/30 13:21 .net
マジックのUPPERってどうよやっぱ突き出しなげーの?

685:daba
03/11/30 15:27 .net
wethepeopleのdivってどう思う?

686:名無し@コソーリ練習
03/11/30 16:34 .net
軽くて良さそうだけどフロントにスペースが少なそう

687:名無し@コソーリ練習
03/12/12 19:00 KgdBjgmt.net
age

688:名無し@コソーリ練習
03/12/12 20:00 SU6fiOOx.net
つーかさぁ
 クロモリとハイテンってどっちが軽い?

689:名無し@コソーリ練習
03/12/12 21:19 gol77f62.net
同体積ではハイテンが軽い。
強度を考慮してパーツを作るとクロモリの方が軽い

690:名無し@コソーリ練習
03/12/12 21:25 .net
ageたついでに・・・・。
ストリート&ダートで最近イイ感じのタイヤって何?

691:名無し@コソーリ練習
03/12/16 21:45 .net
オレのうんこフリーホイールが自慢です

692:名無し@コソーリ練習
03/12/19 01:06 vssYbQhI.net
>>688
最近のバイクだと、クロ森で軽く作るのが流行じゃないかなぁ。
昔はクロ森でもごつくて頑丈なのが多かったけど。
まぁ689が言うように、同じバイクを違う素材で作ったら
クロ森の方が重いね。

693:名無し@コソーリ練習
03/12/19 01:59 F/vrXRiS.net
コメット

694:名無し@コソーリ練習
03/12/19 02:28 .net
>>692はハイテンを知ってて答えているのか?

695:名無し@コソーリ練習
03/12/19 03:53 .net
クロモリもハイテンも鉄以外の成分なんて2〜3%だし、どっちも比重は大して変わんないだろ

696:名無し@コソーリ練習
03/12/19 18:30 HvSPNnIA.net
20年以上昔から主流はクロモリ。
ハイテンは廉価用。

697:名無し@コソーリ練習
03/12/19 22:43 .net
ハイテンからクロモリへ乗り換えた時、漠然とだけどシナリを感じたんだけど。
もちろんフレームの設計とか大いに関係あるんだろうけど。

コメットはブレイクし始めているね。
都会の綺麗な舗装路だったらイイかもね。

698:名無し@コソーリ練習
03/12/19 23:29 0wPFVt66.net
>>692-697
 ほほートテモタメになりました。
 


699:名無し@コソーリ練習
03/12/19 23:45 .net
URLリンク(www.aresbykes.com)
このフレーム良いんだろうけどかっこわるいな〜(笑)おれだけ?

700:名無し@コソーリ練習
03/12/20 03:42 .net
>>699
新出さんモデル?

701:名無し@コソーリ練習
03/12/20 18:40 MZU+eSC/.net
>>699
 サドル高っ

702:名無し@コソーリ練習
03/12/20 21:20 FypUdvc/.net
>>699
誰だお前は?
新出さんに勝ってから家。
(新出さんより)

703:名無し@コソーリ練習
03/12/20 21:22 MZU+eSC/.net
いじめてやるなよ

704:名無し@コソーリ練習
03/12/21 00:34 Ci28aeJ/.net
新出さんなめてんじゃねーぞ!
新出さんまじですげーんだぞ!
ただいま一緒にのみ中。

705:名無し@コソーリ練習
03/12/21 01:17 .net
新出は飼ってる犬がかわいいんだよ
だからすげーんだよ

706:名無し@コソーリ練習
03/12/21 02:15 Ci28aeJ/.net
じゃあ、原君はどこがすごいの?

707:名無し@コソーリ練習
03/12/21 14:21 .net
うん。
すごいけどヘロイン中毒みたいな顔してる

708:名無し@コソーリ練習
03/12/21 18:10 .net
>>706
今時あんな剃り込みは気合が入っててスゴイです

709:名無し@コソーリ練習
03/12/21 21:11 ykLGhJJk.net
飼い主に似てあの犬もバカ犬デツ

710:名無し@コソーリ練習
03/12/22 13:37 .net
すごいが正直ダサい
チャリもダサい
以上。

711:名無し@コソーリ練習
03/12/22 15:43 .net
お前ら匿名でこんなとこでヒソヒソ話しやがって。陰湿な奴らだな。
お前らにBMXする資格なんてねーよ!!





ありがちな書きこみ

712:名無し@コソーリ練習
03/12/22 22:13 .net
ワラ太

713:名無し@コソーリ練習
03/12/22 22:34 .net
>>700
Ashura Yorkmodel

714:名無し@コソーリ練習
03/12/25 17:03 +Jk1K58v.net
>>713
ヨークってアンナニ、サドル高いん?

715:名無し@コソーリ練習
03/12/25 17:10 .net
あのシートは新出君でしょ

716:名無し@コソーリ練習
03/12/25 17:22 +Jk1K58v.net
へぇー

717:名無し@コソーリ練習
03/12/25 17:38 .net
714と715は713が言いたい事わかってないなw

718:名無し@コソーリ練習
03/12/25 18:20 .net
うはwwwおけwwwwww

719:名無し@コソーリ練習
03/12/27 21:47 .net
>>707
ヘロインってオィ!

720:名無し@コソーリ練習
03/12/27 22:34 .net
あのひげはやばい

721:名無し@コソーリ練習
03/12/28 20:51 .net
何かレスが止ってしまった

722:名無し@コソーリ練習
03/12/28 22:57 .net
やっぱりnewAYは新出さんモデルになるのかな?
YORKはASHURA-Gに乗ってるらしいし

723:名無し@コソーリ練習
03/12/29 21:21 .net
ダメだ

724:名無し@コソーリ練習
04/01/05 17:50 WvCasB6W.net
age

725:名無し@コソーリ練習
04/01/21 10:15 LS1prRc3.net
あげ

726:名無し@コソーリ練習
04/01/21 19:58 xSDT9CN6.net
ヤンマーが今使ってるのってデイトナバー?
ブレーキワイヤー通す穴あいてるの?

727:名無し@コソーリ練習
04/01/21 20:50 .net
>>726
ニューパーツ?
詳細キボン

728:名無し@コソーリ練習
04/01/22 16:02 .net
東京の某店。
定価1200円のクールチェーンを2300円で(ry

729:726
04/01/22 18:45 0C7o6uCR.net
今月号のフリーダム、ヤンマーのページ見ると分かるよ。
バーにワイヤー通す穴あいてて、ワイヤーをハンドルに干渉せずに取りまわせるみたい。

730:名無し@コソーリ練習
04/01/25 15:34 I1cdg6rC.net
マッジクのスキルペグ盗られた…
調子にのってマッジクなんかに手をだすんじゃなかったよ…
059の新しいやつ使ってる人いる?軽くてよさげ。
けど小さいだけかも…知り合いが短いのに変えたらバリアルが
安定しなくなったと文句をいってた…気のせいだといってあげたが
少し気になる…

731:名無し@コソーリ練習
04/01/25 15:41 .net
BMってマジ高級だよな。

ヒジョーーーーーーーーーに金がかかるように見えるぜ!!


this is sk8

732:名無し@コソーリ練習
04/01/25 17:12 Griv/bCe.net
ヤンマーみたいに左右両方のブレーキレバーをフロントブレーキに使えるようにするには
どうすればできるのでしょうか??

733:名無し@コソーリ練習
04/01/25 18:53 .net
マッジク



マッジク?

734:名無し@コソーリ練習
04/01/25 20:58 .net
>>730
普通のバリアルは短い方がやりやすいと思うよ。
角が近くなるからね
でも、逆バリアル(カカトでバリアル)は長い方がやりやすい

059のペグは使ったことないんで知らんが、持ってみらビックリするくらい軽かった
軽さと強度に魅力を感じるならアリだと思うよ

735:名無し@コソーリ練習
04/01/26 03:17 .net
とうとう母親を見つけたようです

736:名無し@コソーリ練習
04/02/05 17:06 i76PdsPD.net


737:名無し@コソーリ練習
04/02/13 01:09 .net
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  先生!ボキ059はたいへんイイ!おもいまつ!
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||


738:名無し@コソーリ練習
04/02/14 16:20 Vythx/Or.net
>>737
あそ

739:名無し@コソーリ練習
04/02/14 21:02 .net
最近オフセット0のフォーク・ハンドルふえてねーか?

新しい流行の波かな?

740:名無し@コソーリ練習
04/02/14 21:11 .net
古淵のパチンコ屋でジェイミベストウィッチを持っていった人、
マジで困るんですよ。
そのチャリで練習してもうまくなりませんよ。ブレーキの利きとか悪いし
車体重いし。
待ち乗りにするにはBMXは不便すぎます。
君が持ってても荷物になるだけだと思いますので、元の場所に戻しておいてください。
(鍵かけといてね。鎖切っちゃってたら、新しいの用意」して。あとはこっちではずすから)

741:名無し@コソーリ練習
04/02/15 00:41 .net
ベストウィッチ?

742:名無し@コソーリ練習
04/02/15 00:42 .net
それをマルチして戻ってくるとでも?

743:名無し@コソーリ練習
04/04/20 06:36 .net
RNCのスプロケ良さそう。高いけど。
ロンドンのホイールみたいな肉抜きしたスプロケもかっこいい。
なんか生産再開でまた予約取り始めるらしい。

744:名無し@コソーリ練習
04/04/20 13:24 .net
スプロケだけ見るとカッコいいけど実際取り付けるとスカスカしててかっこ悪いよ
針金みたい

745:名無し@コソーリ練習
04/04/22 17:43 .net
TIバーとアギーバーどっちがめずらしいの?

746:名無し@コソーリ練習
04/04/23 10:40 BA/j1uzh.net
いつも練習してた場所が使えなくなったから
移動に30分掛かる所で練習する事になった。
ケツが痛い…
サドルに貼り付けるパッドって使ってる人いる?

747:名無し@コソーリ練習
04/04/23 22:00 .net
>>745
アギバーじゃね?
T.iバーよく見るし
>>746
漏れはタオルたたんで敷いてその上に座ってるよ

748:746
04/04/23 22:13 .net
>>747
レスTHX!
金掛からなくていいな。
真似させてもらうよw

749:名無し@コソーリ練習
04/04/28 06:03 .net
S&Mのスラムバー使ってる人いません?
買おうと思うんだけど、何か情報あったらお願いしやす

750:名無し@コソーリ練習
04/04/30 03:15 .net
bmxdataってとこの管理人さんが使っててインプレが出てたぞ。

751:名無し@コソーリ練習
04/04/30 21:12 .net
スラムバー でかいみたい。
やめとこうかな。
>750 ありがと

752:名無し@コソーリ練習
04/05/01 00:13 .net
でかいのが嫌ならsmal barがいいんじゃない?

753:751
04/05/01 00:38 .net
ていうか、今4PCバーつかってるんやけど
かっこわるいかなと思って。 
それだけなら 替える必要ないかな。
スラムバー+ダーティーハリーレバー+s&mロゴグリップ全部
セットで3000円っていうのがあったから どうだろと思っただけなのです。

754:名無し@コソーリ練習
04/05/01 15:45 .net
新品ならやすくねーか?ロゴグリップはしらんが

755:名無し@コソーリ練習
04/05/01 15:52 .net
その4pバーがどのくらいのサイズか分からないけど
4pcは大体のが重くて、しなりが少ないらしいね。(スラムバーも重そうだけど・・・
ハンドルの好みとか決まってないなら、スラム試してみるのもいいかもよ。
流行は狭バーだけど、広いのが好きって人も居るし。
私ゃあんまり狭いのはしっくりこないです。

756:名無し@コソーリ練習
04/05/07 23:28 SVttvbM0.net
Mペグって軽い以外にフラットだけではどんな利点があるの?

757:名無し@コソーリ練習
04/05/08 11:59 .net
MPEG1だと再生できるマシンが多い
MPEG4は規格が乱立していて混乱している

758:名無し@コソーリ練習
04/05/08 13:38 C+QSVIrb.net
>756
最近ほんとMpegウォークマン使ってる奴多いよな
音飛びしないし軽いし小さいし俺も欲しいけど
金が無いから2000円のカセットウォークマンで我慢してます!

759:名無し@コソーリ練習
04/05/08 13:41 .net
利点って見た目じゃないの?いろんな色でてるし。
軽さだったら88の新しいペグのほうが軽いしね。
結構細いから最初足の裏が痛かったような気がする。慣れたら何ともないけど。

760:名無し@コソーリ練習
04/05/08 15:18 RBFqYu1x.net
もし重さを考えないでポリプペグと比べたら?
88の新しいペグはくそ弱いんだって。
アスファルトで乗るヤシにはまったく使えない

761:名無し@コソーリ練習
04/05/08 22:08 .net
>>760
まじで・・・・。2セット買っちったじゃねーかよ・・・。やっぱあの軽さではしょうがないのか。

762:名無し@コソーリ練習
04/05/08 22:57 .net
>>761
減りがはんぱなく早いよ
根本から曲がったヤシもいるし
059もどうなんだろ
とっとぐらい重くても長持ちするのが漏れ的にはいちばんだな

763:名無し@コソーリ練習
04/05/08 23:43 .net
とっと→×
ちっと→○

764:名無し@コソーリ練習
04/05/09 02:29 .net
軽いから弱いんじゃなくて
薄くしたのに安モンのアルミ使ってるから弱いんだよ

765:名無し@コソーリ練習
04/05/09 03:31 p0HM6huO.net
MFは握り易さと軽量を考えてデザインしたのか!
流石です
めちゃ軽ではないけど

766:名無し@コソーリ練習
04/05/09 07:07 .net
>>764
059との価格差はアルミの質の差だね。
知り合いの88新ぺグ、根元がぼこって膨らんで見事に歪みました。
フレーム側から潰れるなんてひどすぎる。ナマコみたいだった。

767:名無し@コソーリ練習
04/05/09 12:11 .net
もうアレスは何のオーラも無く悲惨な感じ

768:名無し@コソーリ練習
04/05/09 13:41 .net
新しいDITAバーはどう?
あのねだんであの軽さ、もう曲がったヤシいないのか?

769:名無し@コソーリ練習
04/05/09 22:16 X1V2OOt+.net
オデッセイのMODULEVERってどうよ?(その前になんて読むのよ?)
あれの2本引きってええと思うんだけど使ってる人見ないね

770:名無し@コソーリ練習
04/05/10 21:13 .net
モジュレバーって漏れは言ってるよ
重いけど、見た目がすき。日本引きもアウター折れにくいし調子いいよ。

771:名無し@コソーリ練習
04/05/10 21:53 9NjAtBRt.net
見た目って大事よね。よっしゃ買いだ

772:名無し@コソーリ練習
04/05/10 23:47 oOerma1K.net
AYのバーって新しいのでないのかな?もう少し待とうかな・・

773:名無し@コソーリ練習
04/05/11 13:12 wF2yhnEr.net
DITAバー3日で曲がりました。て言うかつかいにくかったです。2pcバー流行っているので買いましたが・・・・・・

774:名無し@コソーリ練習
04/05/11 14:40 .net
3日で曲がるバーなんてねーよ
どんな乗り方してんだよ
確かに使いにくそうだけど。

775:名無し@コソーリ練習
04/05/11 18:15 .net
たとえでしょたぶん
2PCバー自体が使いにくいってこと?

776:名無し@コソーリ練習
04/05/12 17:38 MrjLHHBl.net
バニホが高く飛びたい時って低いバー選んだほうがいいんですか?

777:名無し@コソーリ練習
04/05/13 03:32 DggVpntA.net
2pcの流行はいつまで続くのか、、
技のやり易さは4〜8pcの方が良い様な気が、、
軽量ブームの延長線か、、
進化か、、

>>776
引きつけがやり易いのが高いバー

778:名無し@コソーリ練習
04/05/13 12:17 .net
>>776
ってよく言われるね。あんまり気にしてないけど。

779:名無し@コソーリ練習
04/05/13 14:26 xVlyRDlO.net
誰も流行で2PCつけてない、8PCって何?

780:名無し@コソーリ練習
04/05/13 14:51 6bTbkYCL.net
T.iとかアギとか。

781:名無し@コソーリ練習
04/05/13 15:18 .net
ルーカスバーってどうよ?かなり印象いいんだけど

782:名無し@コソーリ練習
04/05/13 22:23 .net
>>779
多分フラットのバーだ

783:名無し@コソーリ練習
04/05/14 13:00 .net
FLATで2ピースの方々は何バー使ってまつか?

784:名無し@コソーリ練習
04/05/15 13:56 TgkT//1/.net
昔のDITAまだまだゲンエキ


785:名無し@コソーリ練習
04/05/20 18:35 Y35wmVS0.net
ルーカスバーってどこがだしてるの?

786:名無し@コソーリ練習
04/05/20 19:56 .net
WTP

787:名無し@コソーリ練習
04/05/21 21:11 HGEh4SZb.net
リヤ系やるんだったら、どんなのがいいかな?

788:名無し@コソーリ練習
04/05/22 01:33 8gsdLLtv.net
TRUE PRECISION COMPONENTSのStealthってハブどうなの?
レース用とストリート用あるみたいだけど。
検索しまくったけど情報ほとんど無いね。海外のBMXショップでも扱ってるとこ見つからなかった。
URLリンク(www.trueprecision.net)

俺が調べてなんとなくわかったこと(英語がわからんので間違ってるかも)
・精密医療機器と同等の加工技術で作られる、世界最高の精度を誇るハブ
・精度に拘って月生産が数十個しか作れない
・ゼロバックラッシュフリー。漕ぐ時の遊びがゼロ。世界で唯一ここハブだけ。
・アクスルが14mmのステンレス製。クロモリより強い。(street)
・ものすごい静か
・street rearで$285
・36H or 48H (street rear)
・コグは14T〜18T (street rear)
・重い。street rearで640g


日本で見つけたStealthが載ってるサイト
URLリンク(www.hm2.aitai.ne.jp)
URLリンク(www.bikeloop.com)

MTB用の方のStealthレビュー。点数高いぞ。WeaknessesがNoneのやつも結構いるし。
URLリンク(www.mtbreview.com)


789:788
04/05/22 04:22 .net
上のリンク失敗した
URLリンク(www.trueprecision.net)

790:名無し@コソーリ練習
04/05/23 10:14 .net
>>788
よいものなんぢゃないですか?某プロが前に使ってていいっていってたし。
スタートのときのクランク位置の微妙な調整できるみたいだし。
でもあの値段だからねー。重いし。

791:名無し@コソーリ練習
04/05/25 22:25 tNKl6LT+.net
MP3プレーヤーってMDと比べてどんなメリットがある?

792:名無し@コソーリ練習
04/05/25 23:19 .net
AV板とか言ったらメリットなしって言われる。
一番大事な音でまける。ソフトだったら量でも負ける。

793:名無し@コソーリ練習
04/05/26 00:11 .net
音はビットレートによるだろ アフォか

794:名無し@コソーリ練習
04/05/26 04:44 .net
>>793
マニアの人たちにMP3はいくらビットレート上げても高音が云々って言われちゃうよ。

795:名無し@コソーリ練習
04/05/26 08:36 .net
MDと比べてだろうがボケ
ATRACKとMP3を聞き比べてみろ
ソフトも量で負けるわけ無いだろチンカス

796:名無し@コソーリ練習
04/05/26 17:39 .net
やっぱMDの方が音いいのか

797:名無し@コソーリ練習
04/05/26 18:18 g8KXm/UU.net
音ならCDが一番なんだけど音飛ぶし、MP3もそんなかんじだし
やっぱ今はMDが一番か?

798:名無し@コソーリ練習
04/05/26 18:19 .net
>>792
音では確実に負けますが、
携帯性というボクにとっては大きいメリットがあるように思いますが。

799:名無し@コソーリ練習
04/05/26 23:24 .net
AppleLossLessEncoderとかいうコーデック+iPodの方が最凶だろ
非圧縮だし
MDなんてカス

800:名無し@コソーリ練習
04/05/27 08:44 .net
イヤホンで聴くくせに音にこだわること事態アフォ

801:名無し@コソーリ練習
04/05/27 17:18 .net
>>779
ビットレートがあがるとハードディスクへのアクセス頻度が上がって痛みやすくなる云々…
って言うのさえ聞いたことがある。
マニアからするとこんなことまで気になっちまうらしい。

乗りながら聞くヤツだったら、よっぽどでない限り音質なんて適当でいいし
邪魔になるから小さいほうがいい。こけて壊すんだったら安いほうがいい。
AV板の意見なんて関係ないだろう。
…パソ工房で4000円くらいのMP3プレーヤー見たことあんだけど、実は一番ほしかったり

802:名無し@コソーリ練習
04/05/28 02:51 .net
つーかチャリ乗ってるときに音楽聞くなよ。
フラットにこういうやつ多いよな。ラジカセ持って来るアホもいるし。
さらにこういうのに限ってスタイルにこだわってばっかでテクねーんだよな。

803:名無し@コソーリ練習
04/05/28 04:48 .net
音楽聞いて何がわるいよ 一人で乗るときに飽きにくいとか、BMXも音楽も大好きとか 色々あるの。

804:名無し@コソーリ練習
04/05/28 06:03 .net
確かに音楽聴いてると集中力ないんだよなあ・・、
怪我する時っていつもイヤホンしてた気がするし、いずれ壊しそうで怖い。
MP3内蔵フレームとか欲しいな。

805:名無し@コソーリ練習
04/05/28 20:17 .net
いらんやろ・・・

806:名無し@コソーリ練習
04/05/29 00:30 .net
あとウーファーも内臓

807:名無し@コソーリ練習
04/06/09 00:19 .net
みんなペダルは何使ってる?
漏れはセレンスキーのMg

808:名無し@コソーリ練習
04/06/19 11:54 3xR5MqWA.net
オレはアトミックの防弾ペダル

809:名無し@コソーリ練習
04/06/19 18:46 QakRs7OM.net
最近欧BBのフレームって多いけど強度とかどうなの?
米BBより落ちそうだけど今まで壊れたことないから
次は欧BBフレームにしようかなと思って。
4ベアリングとかあるけど結局壊れるのは外側だけだと思うんだけど
(シャフトがしなるとすればね)

誰か使ってる人コメントちょーだい


810:名無し@コソーリ練習
04/06/19 22:52 z34BiSsS.net
米BBとなんら、かわりない!!

811:名無し@コソーリ練習
04/06/19 23:15 .net
ユーロBBってアメリカンBBと違って押し込まないって聞いたけど
ネジみたいになってるの?

812:名無し@コソーリ練習
04/06/19 23:46 .net
ネジ切ってある>>EURO BB
アメリカンより扱いやすいんじゃない?
周りでもだいぶユーロBB増えたけど(長い奴で1年くらい?)、
ユーロBBだからっていうトラブルはいまんとこないね。

813:名無し@コソーリ練習
04/06/20 00:29 .net
パイプも細くなるしBBも小さくなるし折れ的には見た目も好き

814:名無し@コソーリ練習
04/06/20 21:15 VIEeVPXN.net
もし、リヤ系のBIKE組むとしたら、ハンドルは何にする?

815:名無し@コソーリ練習
04/06/22 17:15 Z0tRjkp1.net
レフトドライブってカッコ悪い?

816:名無し@コソーリ練習
04/06/22 17:52 .net
んなことない。でも金かけてるし、こだわってるから下手だと普通よりダサく見える。

817:名無し@コソーリ練習
04/06/22 21:26 .net
スプロケ以外の所が当たるようになるだけの気もするがな

818:名無し@コソーリ練習
04/07/19 15:44 zSDbIhQ7.net
age


819:名無し@コソーリ練習
04/08/07 22:36 sLk0NDSA.net
一個昔のOdysseyのフラットフォークって990マウント長くないですか?996ブレーキががたがたなんだけど。

820:名無し@コソーリ練習
04/08/09 02:29 yGrxuizz.net
>>815
何のためのレフトドライブか、調べてからおいで。

821:びz
04/09/04 17:10 9v+pGIc0.net
450のSTAROCKETってDO?

822:名無し@コソーリ練習
04/09/04 20:22 XiVfJZA3.net
>>821いまいち。

823:名無し@コソーリ練習
04/09/04 22:11 9z+yljmE.net
たしかに昔のスプロケみたい

824:名無し@コソーリ練習
04/09/07 18:40 p+f1WyiV.net
>>821
DASAI

825:名無し@コソーリ練習
04/09/08 03:50 Fm7du6SW.net
>>821
YOWAI

826:名無し@コソーリ練習
04/09/09 04:42 .net
>>821
KAKKOII

827:名無し@コソーリ練習
04/11/29 05:49:52 Ccm0w43j.net
パーツ自慢てなんだよ。ダサ。

828:名無し@コソーリ練習
04/11/29 13:20:38 CzSL7ZPC.net
何で皆パーツの名前しってるん?

829:名無し@コソーリ練習
04/11/29 20:16:03 .net
ネット使えるんならオンラインショップ眺めると良いよ

830:名無し@コソーリ練習
04/11/30 13:32:05 pO0gJbsg.net
トンプソンのステムとか使っているのいる?
見た目的にぽきって折れそうだけど。

831:名無し@コソーリ練習
04/11/30 17:25:05 .net
827はお金が無い貧乏人ですのでかまってあげて下さい

832:名無し@コソーリ練習
04/11/30 19:23:47 SgNjp+LE.net
俺は別に良いチャリに乗ってるわけではないが、
まれに出てくる>>827見たいな発言がおれもわからん。
やっぱりひがんでるのかね?

833:827
04/12/06 17:35:31 2j/1EUqW.net
漏れBMXなんてしないし。自転車はママチャリしか乗らないです。もう乗る機械もなくなるしてかなんでパーツ自慢なんてするの?パーツが高いので腕がへぼいのが一番痛い。ヘボは腕みがけ。金は普通ぐらいだ!!

834:名無し@コソーリ練習
04/12/06 20:34:29 .net
>>827
あなたは語学を磨いてね^^

835:↑↑↑↑
04/12/07 01:44:25 CocqtsCX.net
なんか読みずらかった?まぁどうでもいいけどパーツ自慢ばっかしてないで腕みがいてください。ヘボが高いパーツ使ってるのは最低だと思うので←ちゃんと読めますか?

836:名無し@コソーリ練習
04/12/07 01:47:00 .net
>>835
携帯から書き込んでるのか?
改行覚えようね、ボクちゃん。

837:名無し@コソーリ練習
04/12/07 02:57:56 .net
×読みずらかった
○読みづらかった
消防ですか

838:名無し@コソーリ練習
04/12/07 20:24:03 .net
「金は普通ぐらいだ!!」とか本気で意味がわからないよ。
外国の方ですか?

839:名無し@コソーリ練習
04/12/08 01:25:42 K8L1+dYd.net
消防並の頭で外人並に日本語ができません。
すみませんm(__)m
携帯で書き込んでます
開業はできますがめんどうなので……
もう消えますんでパーツ自慢しちゃてー

840:名無し@コソーリ練習
05/03/13 12:11:34 .net
>>839
sine

841:名無し@コソーリ練習
05/03/26 10:59:02 .net
>>839だから言っただろう。改行できない、誤字脱字は普通、チャリしかやる事ないオマエはROMってろと。


842:名無し@コソーリ練習
05/06/24 21:33:38 .net
僕の自慢パーツはタイヤに付いた椎茸です。栽培セットて作りました。

843:名無し@コソーリ練習
05/11/24 16:42:02 .net
あげ

844:名無し@コソーリ練習
05/11/24 17:29:57 .net
欧痔

845:名無し@コソーリ練習
06/05/05 00:04:19 .net
自慢のパーツはバルブキャップです揚げ

846:名無し@コソーリ練習
06/05/05 18:00:13 riv7sTrY.net
自慢のパーツは上腕二等菌です

847:名無し@コソーリ練習
06/05/05 18:06:04 j52qP6nW.net
自慢のパーツは鎖骨てす

848:名無し@コソーリ練習
06/07/16 09:58:40 7ODUStRU.net
自慢のパーツは○んこ

849:名無し@コソーリ練習
06/09/24 19:38:58 XcCHafWi.net
いいパーツ付けてると悪者にパクられそう…



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1984日前に更新/153 KB
担当:undef