【カーリング】TM軽井 ..
[2ch|▼Menu]
287:雪と氷の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>284
日本男子の団体競技はミスが多いのか

288:雪と氷の名無しさん
22/08/17 06:16:41.65 IxLpFWrD.net
>>235
>>236
TMがアドヴィックスカップ辞退だってよ
モロ兄にとっては余裕出来たな

289:雪と氷の名無しさん
22/08/17 10:38:43.48 axHZD8EZ.net
>>288
モロさん帯同予定やったん?
てっきり日程的に中電の遠征ついて行かないのだと思ってた
アド杯辞退ってTMの海外遠征の日程変更したのかなとか考えてた

290:雪と氷の名無しさん
22/08/17 10:53:02.30 YsEfEm59.net
【2月、2万人】 超過死亡が東日本大震災より多い
://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/lifeline/1651735156/l50
URLリンク(o.5ch.net)

291:雪と氷の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
TMK目当てで観戦チケット買ってる人いたらちょっとかわいそうだね

292:雪と氷の名無しさん
22/08/17 12:45:04.75 2TMcTGMk.net
中部電力は出場するんかな?
TNKの辞退は残念

293:雪と氷の名無しさん
22/08/17 12:50:14.53 MebLbDce.net
>>292
中電は元からエントリーしてない

294:雪と氷の名無しさん
22/08/17 12:55:14.43 uukQCTa3.net
>>292
TNKも出ない

295:雪と氷の名無しさん
22/08/17 13:27:56.10 gbWvV4N8.net
>>291
これに金払う奇特な人はいないと思うぞ

296:雪と氷の名無しさん
22/08/17 17:12:56.51 FvW16jzO.net
隔週隔々週のスカスカの北海道ツアーなのにわざわざ稚内に合わせて軽井沢エリアトライアル予選をぶつけてくる長野県協会はTNKに対する嫌がらせだな

297:雪と氷の名無しさん
22/08/17 17:37:10.45 BbTgjTW4.net
稚内じゃなくてアドヴィックスな
TNKではなくTMK

298:雪と氷の名無しさん
22/08/17 17:45:47.46 FvW16jzO.net
タヌキじゃなくてタマ●ンか

299:雪と氷の名無しさん
22/08/17 19:19:53.57 ZmvX/3RM.net
>>296
北海道はもっと陰湿
コンサドーレを確実に日本選手権に出場させるために
常呂ジュニアが出場する世界ジュニアBと北海道選手権の日程をかぶせてきた
常呂ジュニアは次の日本選手権には出れないことが既に決定してる

300:雪と氷の名無しさん
22/08/17 19:24:07.82 RwQe5MUn.net
TMがアドヴィックス出場を急遽辞退したのは、
公式インスタのストーリーズによると、
日程が重なる軽井沢エリアトライアルに出場する必要があると判明したため。
おそらく、同トライアルの開催日程が直前まで決まらなかった影響だと思います。
軽井沢エリアトライアル2022の概要については、↓を参照
URLリンク(miitus.jp)
(※このURLをクリックすると、自動的にPDFファイルのDLが始まるので注意)
開催要項を読んだら、この大会で2位以内に入らないと
長野県トライアル(2022年11月11〜13日)への出場権を得ることができない。
なおかつ、SC軽井沢とIgnitesは出場免除される↓
「前シーズンの成績において、日本選手権優勝及び準優勝チームならびに
中部代表選考会上位の下記チーム(=SCとIg)は本トライアルの出場が免除される。」
とのことなので、TMにとって軽井沢トライアルへの参加は、
昨年Ignitesに負けてしまったことへの罰ゲームに近いものであり、
本来ならばもちろんアドヴィックスのほうに出場したかったのだと思います。

301:雪と氷の名無しさん
22/08/17 19:33:09.33 RwQe5MUn.net

ごめんなさい、TM軽井沢がIgnitesに負けたのは
昨年じゃなくて今年4月の中部選手権です

302:雪と氷の名無しさん
22/08/17 19:39:00.85 ZmvX/3RM.net
軽井沢エリアトライアルへの出場義務は仕方ないとして
後出しでアドヴィックスカップと合わせてきたのは汚いやり方

303:雪と氷の名無しさん
22/08/17 19:48:56.92 A7qLHf+q.net
アドビィックスカップに出場することを伝えてたどうかだな

304:雪と氷の名無しさん
22/08/17 19:53:05.29 wo34Qt7K.net
そもそも国内の大会は出来るだけ被らない方がいいと思うんだが

305:雪と氷の名無しさん
22/08/17 19:56:11.07 T1FjT6Ri.net
常呂に迷惑をかけてるのが良くない

306:雪と氷の名無しさん
22/08/17 20:00:31.84 8V7A6i+u.net
男女同じ日程にすればいいじゃねえかって思ったが
仮に女子の日程ならカナダが出れないというw

307:雪と氷の名無しさん
[ここ壊れてます] .net
国内はたいして大会ないしそもそも使える会場もそんなに多くないから連盟が一括で調整するくらいして欲しいよね
四人制とMDが被るとかならまだしもさあ

308:雪と氷の名無しさん
22/08/17 22:35:11.83 uTOOqlh+.net
北海道ツアーも
どうぎん→アドヴィックス→(アルゴグラフィックス)→稚内の順番でいいのにな

309:雪と氷の名無しさん
22/08/17 23:24:12.21 mwcSbMMe.net
>>308
北見市内の2大会はロコソラーレの帰国のタイミングに合わせてだろうな

310:雪と氷の名無しさん
22/08/21 09:26:35.02 bYzYWALi.net
弟宿谷兄松村の並びがしっくりしてきたな
予想通り岩井がリザーブ固定なら勿体ないから
新チーム作って欲しいが新チームよりはTMKの方が世界に近いだろうから他人がどうこう言うことじゃないんだろうが…

311:雪と氷の名無しさん
22/08/21 12:52:02.26 AjWs2ion.net
なんでこうなるのよ

312:雪と氷の名無しさん
22/08/21 13:43:06.44 E4XfNS/g.net
最後の最後でよろしくなかったね

313:雪と氷の名無しさん
22/08/21 14:02:24.54 MyI1Qu5u.net
女子の決勝の解説に岩井&宿谷が来てる

314:雪と氷の名無しさん
22/08/21 22:41:35.74 fBsVqLRA.net
ドラゴンと相性悪いのは分かったけど、ほんとなんでこうなるの
これがベストメンバーなら伸びしろ期待できないし、
後方2人がここぞのミスを何とかしないとどうにもならないよ
対ドラゴンは構成ガラッと変えた方がいい気がする
ほんとに日本一になれるのだろうか…応援してるけど落胆も大きい

315:雪と氷の名無しさん
22/08/21 23:07:26.53 NKJTN6lA.net
最終エンドのタイムアウトのシーン
行ったほうがいいのかな行かないほうがいいのかなみたいなこと迷ってる時点で負けメンタル
技術とか戦術とかそういうこと語る前段階の課題よ

316:雪と氷の名無しさん
22/08/21 23:58:02.36 xdDHV/HB.net
なんで岩井が降りんかったら負けメンタルなるんや?
その理論理解できん

317:雪と氷の名無しさん
22/08/22 00:07:43.74 HrxiKdeZ.net
ツアー初頭で日本一がどうとか普通考えるかねえ
そりゃ負けるより勝った方がいいけど
ドラゴンは普通に強いわけだし、もっとカーリング観戦楽しめよとしか
松村が入ったことで戦術オプション増えてんのかとか、そもそもチーム内の力関係どうよとか、そっちでめっちゃ楽しめたわ

318:雪と氷の名無しさん
22/08/22 07:01:46.77 ovaZsPh+.net
岩井の件はタイムアウトとったわりにさくっと決まって出番無しだったかんじ
岩井らしいといえる

319:雪と氷の名無しさん
22/08/23 09:11:59.07 MhSPsFVR.net
全く盛り上がってないねー
松村入って少しは変わると思ってたが。
何のニュースにもならない安定のカーリング競技

320:雪と氷の名無しさん
22/08/23 10:20:25.91 gwfcVTOF.net
日本一?小せえ
世界で戦うためなんちゃらじゃなかったっけ?

321:雪と氷の名無しさん
22/08/24 00:53:48.83 cHeRzg+K.net
日本一ならないと日本代表で世界と戦えないからなあ
ドラゴン強いけどそう何度も負けてちゃいかんでしょ、苦手意識持つし癖付くよ
それに劣勢だと空気感変わるもんだね。ムードメーカは居ないのかな?

322:雪と氷の名無しさん
22/08/30 17:31:35.20 LKtL3mEG.net
軽トラ配信とかないよねー?

323:雪と氷の名無しさん
22/08/30 19:40:18.25 +vJcpxD0.net
軽井沢トライアルは3チームの出場だってよ

324:雪と氷の名無しさん
22/08/31 12:43:30.25 out4Kw3k.net
一刀両断で前2大会のチーム編成や松村加入秘話とかいろいろ話してたね

325:雪と氷の名無しさん
22/09/01 20:15:08.38 4i5i30cH.net
9月以降の今年の予定
09/09-09/11 軽井沢トライアル
09/15-09/18 ATB Okotoks Classic(カナダ遠征)
09/22-09/25 KW Fall Classic(カナダ遠征)
09/29-10/02 Stu Sells Toronto Tankard(カナダ遠征)
10/07-10/10 Mckee Homes Fall Curling Classic(カナダ遠征)
11/11-11/13 長野県トライアル
11/18-11/21 Vesta Energy Curling Classic(カナダ遠征)
11/25-11/28 50th Mile Zero Cash spiel(カナダ遠征)
12/02-12/04 DEKALB Superspiel(カナダ遠征)

326:雪と氷の名無しさん
22/09/08 12:12:59.11 q6Py2B2B.net
>>324
凄く凄く興味深く聞いた
松村雄太にカーリング諦めて欲しくなかったから、ベストの決断だと思う
TMのSNS更新してくれているのであろうなっちゃんさんまで引き込めたんだもの、これ以上のことはないよ
軽井沢トライアルを観戦しに行こうと思えば行けないことないんだけど、1試合だけのためとなるとちょっと厳しい
そもそも観戦できるのかどうかアナウンスないよね
やっぱり行くなら中部選手権の準決勝決勝やる日だよなあ(日程までは知らん)

327:雪と氷の名無しさん
22/09/09 15:42:48.01 biEAnz+e.net
軽井沢エリアトライアル中止なにがあった?

328:雪と氷の名無しさん
22/09/09 16:30:48.56 wr8Ck1hi.net
もともと軽井沢トライアルの日程が決まってなかったからTMはアドヴィックスに出場登録したのに、
その後、軽トラの日程が急遽決定してアドヴィックスと重なったからアドヴィックスキャンセルして
軽トラに備えたのに、結局軽トラ自体が中止に。TMKが振り回されただけで終わった

329:雪と氷の名無しさん
22/09/09 16:47:29.67 kQAAD6W0.net
なんというかいろいろ大丈夫なのか?カーリング界隈

330:雪と氷の名無しさん
22/09/09 17:44:16.69 Spoteo2c.net
>>327
参加3チームのうち1チームが辞退したみたい
もともと2チームが長野県大会に勝ち上がりだったので
試合をする必要がなくなった

331:雪と氷の名無しさん
22/09/23 20:13:32.33 aVFOp+1J.net
独自配信してくれるとか凄い助かる
お布施したいからクラウドファンディングとかFC制度とか作って欲しい
それ処理する人件費かかると申し訳ないからぶん投げ専用でもいいから

332:雪と氷の名無しさん
22/09/23 23:59:17.05 AoE2bLHE.net
YouTubeチャンネル立ち上げおめ
最近配信方面も頑張ってくれてて嬉しいわ
>>331
マジでそれ
FCは会報発行とかメルマガとか面倒くさかったらただの寄付でいいからしたいよ

333:雪と氷の名無しさん
22/09/25 01:34:50.38 fLskvEKw.net
YouTube配信もっと見にくいやつ想像してたらめちゃくちゃ良かった
TONEさんありがとうやで
しかし大会棄権は残念やし次の大会に移動出来るのか無事参加出来るのか心配やね

334:雪と氷の名無しさん
22/09/27 19:18:32.10 iLYDZdOD.net
体調不良は両角兄だった

335:雪と氷の名無しさん
22/09/29 01:08:25.01 tcMWsOOx.net
千秋の投稿だけではtmの棄権は聞いてたけどコーチ業してて良かった位にも受け取れるので何とも
しかし体調不良が両角兄ならコーチしてるくらいなので今週末の大会は出れそう
エディンなどいいメンツが揃ってるらしいので楽しみ
遠征行ってからまだ良いところ見せてもらってないので期待してる
生配信も体験出来ぬままだし

336:雪と氷の名無しさん
22/10/08 16:44:24.04 hzM/Pz99.net
ラインアップ3人になってる
体調不良なのかただの間違いなのか?
再びの体調不良だとちょっと心配

337:雪と氷の名無しさん
22/10/08 22:26:20.90 OhNMZsqB.net
セカンド抜きの3人制カーリングなのかと思っちゃったぜ

338:雪と氷の名無しさん
22/10/09 00:04:01.22 4rvnytKO.net
ただの間違いのようで安心したw
朝4時に起きれるかな
確実に配信はあるとわかってると嬉しいね

339:雪と氷の名無しさん
22/10/09 00:04:01.22 4rvnytKO.net
ただの間違いのようで安心したw
朝4時に起きれるかな
確実に配信はあるとわかってると嬉しいね

340:雪と氷の名無しさん
22/10/09 19:19:31.56 RHZ/Dt/Y.net
何かの作戦か目的で勝たないようにしてるのか?

341:雪と氷の名無しさん
22/10/10 13:30:54.76 YyRFcvh8.net
自前の配信やるようになったから前よりしっかり試合見るようになったけどこんなに下手だったっけ?
ヒットアンドステイ何度も失敗してたりショートしたり
相手が上手かっただけでなくそもそも自分達が駄目な時も多かった
もう本当にピークアウトなんやろうか
ずっと応援しててコロナも落ち着いてきて松村も加入で今度こそ!って思ってんやけど

342:雪と氷の名無しさん
22/10/19 21:09:30.22 uOuejwp9.net
村松は今頃どう思ってると言うか言い訳どうするんだろ
コンサでは世界で勝てないとか言いって
世界の試合でコンサにシャットアウト食らった
今週の別の大会でコンサが優勝したらランキングもコンサに抜かれる

343:雪と氷の名無しさん
22/10/20 01:56:24.11 xQKNxvsv.net
松村君は見切りつけたら抜けるだけだと思う
多分ピークって意味ならとうに過ぎたと思う、スポーツ選手にはつきものだからそこは仕方ない
一方でcurlingはある程度ピーク時を維持したり、再浮上が可能な数少ないsportsでもあると思う
ただそれも努力の仕方次第なのかな
どのチームも海外で結果出したり相応の戦いぶりなのに、TMだけ何か足りないのかな
フラストレーション溜まってるメンバーもいるだろうに
curlingにそこまでのストイックさは必要ないのかもしれないけど、初心を大事にしてほしい

344:雪と氷の名無しさん
22/11/01 21:57:47.47 O4Hg3cSz.net
そもそも海外強豪チームのベテラン選手ってほぼ全員の実績が日本男子よりは上だけにね
グシューやクーイ、テリンゾーニやJJがあの年齢でやれてるから私もやれる発想に無理が有る
ちなみに欧州強豪チームはベテランがほぼ一掃され世代交代してるね代表予備軍は若手しかいない状況

345:雪と氷の名無しさん
22/11/10 02:49:54.54 0CLqo7bN.net
カーリングは選手寿命の長い競技でトップチームとしてベテランが君臨してるからまだまだTMKやれるって思ってたけど、
普通に考えればそういう競技ではあるけど、そもそも実力で劣ってる日本のチームがいくら長くやったところで勝てる訳でもないし、
トップ選手は体の衰えを経験値で補えるけどまずその経験値というか実績が圧倒的に足りてなく、言われてる通り無理があったんだな
なんというか現実突きつけられて辛いが受け止めるしかない…
それでもTMK応援してるけどな

346:雪と氷の名無しさん
22/11/10 21:12:13.49 FmtAij34.net
しかしTMって少し前まで旧コンサ(チーム松村)に次いで国内No.2の位置づけだった
はずなのに、全日本逃すわ新体制でのカナダ遠征もボロボロだし、どうしてこうなった?
でも今年の北海道ツアー見た感じだと国内相手にはわりと強そうな感じなんで
来年の全日本優勝しちゃう(=世界選手権日本代表になっちゃう)可能性は、
それなりにありそうな気もするんだけど、仮にそうなった場合、TMファンとしても
手放しで喜べる状況じゃないよね・・・

347:雪と氷の名無しさん
22/11/10 23:21:35.56 RHnRWKm+.net
結成初年度でいろいろ試したかったのかもしれないから今後次第かな

348:あ
22/11/12 00:40:22.76 Tqb9MRci.net
フィフスの扱い方に上積みのカギがあるな
フィフスが不貞腐れたり周りがフィフスに気を使う体制だとフィフスいることがマイナスにしかならなくなる

349:雪と氷の名無しさん
22/11/13 03:02:46.82 OzQel0rD.net
真面目な話の時に思った事つらつら書く
モロ兄って寡黙なイメージあるけどコンサの時の松村と試合中ずっと話してたし
一刀両断の配信見てたらめっちゃチームメイトに話しかけてるから知らんだけで話し好きなんやなーと
そしてカーリングといえば親子兄弟姉妹でやってて両角も兄弟でやってるけどモロ兄の子どもはカーリングやってたりせんの?
小学生とかよな?知らんだけでやってるのかなと
知ってる人いたら教えてくれ

350:雪と氷の名無しさん
22/11/13 05:44:21.67 q36iV9ye.net
一刀両断の方の試合の1・3エンドの最後tmのミスで1点しかとれてなかった
長野予選は毎試合圧勝の勢いじゃないと去年の悪夢思い出される
日本の地方予選で小さいミスするようじゃ海外の強豪相手にもミスしてそこを突かれてやっぱ勝ち目ないよなぁって暗い気分に

351:雪と氷の名無しさん
22/11/21 19:53:35.37 In+YMTAQ.net
今大会は配信がうまくまわってるね
JDのとことあたったし

352:雪と氷の名無しさん
22/12/03 02:31:36.76 zP5B+p07.net
情報なし?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

559日前に更新/93 KB
担当:undef