カーリング男子総合ス ..
[2ch|▼Menu]
20:雪と氷の名無しさん
22/01/02 06:37:34.51 pSGinBaF.net
◎ワールドジュニアB 
・インスタ
 URLリンク(www.instagram.com)
・公式サイト
 URLリンク(sites.google.com)
◇スケジュール
>>7を参照
◇ライブスコア(左側のLive ScoreかResultのどちらか)
 URLリンク(worldcurling.org)
◇ライブ配信
※最有力はここ↓
・YouTube( CurlingFinland )
 URLリンク(www.youtube.com)

21:雪と氷の名無しさん
22/01/02 06:38:30.86 pSGinBaF.net
※その他の候補
・公式サイト
 URLリンク(sites.google.com)
・YouTube( World Curling TV)
 URLリンク(www.youtube.com)
 役に立ちそうなサイトはこんな感じか。
 日本の予選の配信予定は日本×韓国のみ
 YouTubeの「 Curling Finland 」が有力だな
 公式サイトの「Live Streaming」のとこが、YouTubeなのか
 この画面に直接表示されるのか、ちょっとわからない

22:雪と氷の名無しさん
22/01/02 06:43:31.80 pSGinBaF.net
フィンランドに無事入国できたようです!
URLリンク(www.instagram.com)

23:雪と氷の名無しさん
22/01/02 11:21:19.49 LYQejSFq.net
コロナ対策で男女完全分離で男子から大会スタートなのか
世界選手権予選に向け少し間が空くのね
youtube「Curling Finland」に配信枠設定されたが所々設定を誤ってるので要注意
特設サイトのストリーミングスケジュールが間違っててそれ見て設定してる感じw
韓国v日本は現地4日9時(日本16時)なのに4日14時(日本21時)で枠設定
NORvESPで設定されてる枠が正しい時間

24:雪と氷の名無しさん
22/01/02 13:00:32.71 tndMSoVw.net
>>23
本当だ
>>7のスケジュールはWCFのサイトから作ったんだけど
今見たら、WCFのサイトが修正されてる
帰ってから確認してからスケジュールを作り直します。
教えてくれてありがとう

25:雪と氷の名無しさん
22/01/02 13:15:24.88 LYQejSFq.net
URLリンク(sites.google.com)
URLリンク(worldcurling.org)
ああ特設が正しくてWCFが間違ってるもありうるのか?
でも特設サイトにWCFサイトを埋め込む形になってるページもあるしなあ
URLリンク(sites.google.com)

26:雪と氷の名無しさん
22/01/02 21:20:30.76 pSGinBaF.net
WCFのサイトがなんだがバグってるのか
それとも凡ミスか。ざっと見ただけでも香港と台湾が2つある。
そしてイングランドとクロアチアが消えた。
最初は別ブロックだったカザフが日本と同じブロックに入ってきている
URLリンク(worldcurling.org)
ただの間違いか、それともコロナでどこかが入国できなくて
組み合わせ変更があったか
WCFのスケジュールも
1/3 14:00 台湾が2つ
1/4 14:00 デンマークが2つ
1/5 09:00 台湾が2つ
こんな状態なので、考えるだけ無駄だな
明日の朝まで待ちます。

27:雪と氷の名無しさん
22/01/03 06:45:23.58 8iDJxa1J.net
◎世界ジュニアB カーリング選手権
◇日本代表:常呂ジュニア(ドラゴン)
WCFサイトの元々の日程
1/3(月)16:00 [E] 日本 × フランス
1/4(火)21:00 [C] 日本 × 韓国
1/5(水)02:00 [D] 日本 × オーストリア
1/6(木)02:00 [B] 日本 × 香港
1/6(木)16:00 [A] 日本 × イングランド
1/7(金)20:00 [?] 男子準々決勝
1/8(土)01:00 [?] 男子準決勝
1/8(土)17:00 [?] 男子決勝
WCFサイトで変更あり
1/3(月)21:00 [E] 日本 × フランス
1/4(火)16:00 [C] 日本 × 韓国
1/5(水)02:00 [D] 日本 × オーストリア
1/6(木)02:00 [B] 日本 × カザフスタン
1/6(木)16:00 [A] 日本 × イングランド
1/7(金)20:00 [?] 男子準々決勝
1/8(土)01:00 [?] 男子準決勝
1/8(土)17:00 [?] 男子決勝
※結局、朝まで修正がなかったのでまとめてみた。
 どっちかが正しい場合(他国は結構変更点があるが)
 日本(常呂ジュニア)の試合だけをよく見ると、時間が違うのは1/3のフランス戦のみ。
 今日1/3の16:00のライブスコアを見て、
 日本(常呂ジュニア)の試合がなかったら21:00ってことで。
※ライブスコアやYouTube配信は>>20を参照

28:雪と氷の名無しさん
22/01/03 08:21:20.21 8iDJxa1J.net
>>26は修正が入ったようだ。
スケジュールもじきに修正されるはず

29:雪と氷の名無しさん
22/01/03 10:50:58.11 cGoJhBt8.net
B大会であろうがWCF主催なのでcurlitが機能している
すでに世界選手権予選もcurlit準備済
curlitでも韓国v日本は現地4日9時(日本16時)なのでこれが真だろう
配信枠をまちがったまま4日14時(日本21時)でハイパーリンクが貼られたわ
まあ序盤見れないトラブルが想定されるが仕方ないw

30:雪と氷の名無しさん
22/01/03 17:13:10.36 puhppH62.net
大野さん、ジュニアBも裏解説やってくれるみたい
21時〜

31:雪と氷の名無しさん
22/01/03 23:08:28.13 8iDJxa1J.net
いろいろリンクを貼りすぎてしまいましたが
どうやらこれ↓に落ち着きました。
=================
◎世界ジュニアB カーリング選手権
◇日本代表:常呂ジュニア(ドラゴン)
1/3(月)21:00 [E] 日本 × フランス
1/4(火)16:00 [C] 日本 × 韓国
1/5(水)02:00 [D] 日本 × オーストリア
1/6(木)02:00 [B] 日本 × カザフスタン
1/6(木)16:00 [A] 日本 × イングランド
1/7(金)20:00 [?] 男子準々決勝
1/8(土)01:00 [?] 男子準決勝
1/8(土)17:00 [?] 男子決勝(たぶん3位決定戦もあり)
※ライブスコアやYouTube配信は>>20を参照
※Cシートがライブ配信

32:雪と氷の名無しさん
22/01/03 23:14:19.95 8iDJxa1J.net
□世界ジュニアB選手権
[予選リーグ第1戦]
・日本(常呂ジュニア) × フランス 7-2
※日本が白星発進!!

33:雪と氷の名無しさん
22/01/03 23:43:55.74 8iDJxa1J.net
ジュニア大会のコーチは小笠原さんが専任かも
大会前のミーティングも小笠原さんと前田くん(もう一人はおそらくトレーナー)が参加していて
今のところ敦賀コーチが見当たらない。世界選手権最終予選から合流かもな
URLリンク(www.instagram.com)

34:雪と氷の名無しさん
22/01/03 23:51:12.18 FIZA8GUF.net
新年初勝利の相手がフランスってかっこいい

35:雪と氷の名無しさん
22/01/04 09:30:18.75 rfx1gj8p.net
URLリンク(world-curling-federation.s3-eu-west-1.amazonaws.com)'s%20Entry%20List%20by%20Country.pdf
C OGASAWARA Ayumi
T UEHARA Mayu
O SHIDA Misato
コーチ 小笠原歩
通訳 植原真由(日本協会事務職員?)
チームオフィシャル 信太美紗都(ソチ五輪カーリング女子日本代表専属トレーナー)
サポート隊が女性オンリーなのは宿でも部屋1つで済むから合理的
お姉さま方にしっかり面倒見てもらえる

36:雪と氷の名無しさん
22/01/04 09:38:30.68 99quZ42m.net
>>35
ミーティングに同席している女性は通訳か。ありがと!
敦賀とジュニアBと世界選手権最終予選の3週間も一緒に暮らしたら
会話がだんだんなくってきそうだもんな。女性陣の方が、細かなサポートがあって
さらに部屋では解放されるしちょうどいいと思う
>>34
同世代(青木の世代まで含む)はまじ悔しい思いしているはず。
北海道と東北では若い世代が日本選手権予選を上位で勝ち進んでいる最中
今後の争いも目が離せないよ

37:雪と氷の名無しさん
22/01/04 10:27:18.92 99quZ42m.net
過去の世界ジュニアBの成績
2016 予選敗退(4勝3敗)   スキップ:新野
2017 予選敗退(3勝4敗)   スキップ:清水野
2018 準々決勝敗退(6勝2敗) スキップ:鎌田(青木)
2019 予選敗退(4勝3敗)   スキップ:鎌田(青木)
2020 準々決勝敗退(7勝1敗) スキップ:鎌田(青木)
2021 コロナで中止
2022 ??
※このシステムになってから(ジュニアBができてから)
 日本はまだ一度も、世界ジュニア選手権に出場できていない
 2018年と2020年は予選をトップ通過したけど
 プレーオフ1回戦(準々決勝)で敗退でもったいない感じ
 2021年の中止は鎌田青木はリベンジの機会を失って悔しかっただろうな
 日本ではロコソラーレと札幌国際大が一番コロナの影響を受けてしまったと思う

38:雪と氷の名無しさん
22/01/04 18:04:18.03 99quZ42m.net
□世界ジュニアB選手権
[予選リーグ第2戦]
・日本(常呂ジュニア) × 韓国 7-1
※常呂ジュニア(ドラゴン)が韓国を圧倒して2連勝!

39:雪と氷の名無しさん
22/01/04 18:06:56.69 99quZ42m.net
大野さん情報だと、敦賀さんは今回の遠征は
世界ジュニアBと世界選手権最終予選ともに
仕事が忙しくて来られない(常呂で応援)そうです。

40:雪と氷の名無しさん
22/01/04 18:34:47.54 99quZ42m.net
今週末の日程
◇0103-0108 【ジュニア】 世界ジュニアB(常呂ジュニア)
◇0108-0110 [国内予選] 東北選手権
◇0109-0110 [ミックスダブルス] 長野県予選
世界ジュニアB以外にも東北選手権が開催予定
まだ出場チーム一覧は出てないみたい
ミックスダブルスの長野県予選のメンバーが出てた
TM軽井沢、SC軽井沢、Ignites長野のメンバーは4人制1本に絞ったか
ミックスダブルスには出場していない様子
URLリンク(www.facebook.com)

41:雪と氷の名無しさん
22/01/04 19:14:32.06 XppnzNOD.net
この大会の恐ろしいところは一発勝負の決勝トーナメント
一昨年の国際大も予選全勝からベスト8で敗退だった

42:雪と氷の名無しさん
22/01/04 19:29:54.52 JU2xHSgG.net
>>40
MDに関してなら
・小泉(SC)→シード出場
・ロコ絡みのペア→辞退の可能性大
・中電絡みのペア→繰り上げシード出場の可能性大
ということで長野県予選には出てないと思われ
なのでTMやSCのメンバーの大半が出ないのは理解可能
鈴木みのり&清水芳郎のペアが出てないのは意外だが

43:雪と氷の名無しさん
22/01/04 20:12:21.96 dYHmqK9F.net
韓国戦見たけどミス多かったですね

44:雪と氷の名無しさん
22/01/05 03:54:44.43 Y4ktmELt.net
□世界ジュニアB選手権
[予選リーグ第3戦]
・日本(常呂ジュニア) × オーストリア 8-3
※常呂ジュニア(ドラゴン)がオーストリアを下して3連勝!
 プレーオフ進出確定まであと1勝。明日(1/6 2:00)はカザフスタンと対戦予定

45:雪と氷の名無しさん
22/01/05 03:57:40.89 Y4ktmELt.net
>>41
鬼門の準々決勝を超えると、4チーム中3チームが世界選手権出場権獲得なので
最初の関門は準々決勝(プレーオフ初戦)になりそうですね

46:雪と氷の名無しさん
22/01/05 04:59:53.00 Ao7Iimtd.net
一昨年の女子は予選で2敗したけど決勝トーナメントを勝進んで優勝した
予選では女子よりも良い試合してた男子は決勝トーナメント初戦で敗退した
この大会の勝負は決勝トーナメントから

47:雪と氷の名無しさん
22/01/05 05:03:50.98 Ao7Iimtd.net
ドラコンというチームに勝負強いイメージはもってない
これまでの戦績ならブロンズコロクタターだろう

48:雪と氷の名無しさん
22/01/05 06:39:58.14 Y4ktmELt.net
俺は優勝すると思って応援してるから
やる前から、しかも3連勝中に
ブロンズコレクターだろうという人は好かん

49:雪と氷の名無しさん
22/01/05 07:05:10.21 Y4ktmELt.net
ドラゴンの2021年の成績って
北海道選手権優勝
北海道ジュニア選手権優勝
日本選手権準優勝
日本ジュニア選手権優勝
世界選手権日本代表決定戦優勝
どこにも3位なんてないのにな

50:雪と氷の名無しさん
22/01/05 08:22:04.36 Y4ktmELt.net
この大会は3位でも次に進めるけど
やっぱジュニアBの大会は優勝めざさんとな
小笠原さんも気合入っているし
URLリンク(www.instagram.com)

51:雪と氷の名無しさん
22/01/05 09:34:22.95 6hxbK6AL.net
>>47
「ブロンズコロクタター」の「ドラコン」とかどこの世界線の住人なんすか

52:雪と氷の名無しさん
22/01/05 09:36:36.83 G2KFiTBP.net
そいつ持論の爺さんだからほっとけ

53:雪と氷の名無しさん
22/01/05 10:39:03.33 js2R2EKc.net
カーリングは女子しか放送されないから女の競技だと思ってたが
男子もあるんだな
そもそもカーリングみたいなのでなぜ男女別にしてるわけだ?

54:雪と氷の名無しさん
22/01/05 10:43:54.23 9+l90ObY.net
ドラゴンを過大評価しすぎじゃない?
全日本ジュニア予選は4位通過だったし
昨日の韓国戦見たけど内容的に大した事なかったし
あれではノルウェー・イタリアと言ったジュニアでの強豪に勝てるのか微妙だし
優勝すると思ってる人はジュニアBを舐めすぎ
青木鎌田のときも優勝行けると書き込みしてた人いたけど
結局スペインに負けて準々決勝敗退だったしな
その前年もトルコに敗戦
男子ジュニアは全く結果が出てない現状
それだけ男子ジュニアのレベルは皆が思ってる以上に高いって事

55:雪と氷の名無しさん
22/01/05 11:11:12.40 STG42LE2.net
今のジュニアチームで男女含めて伸び代が高いチームだろうから期待はされるわな
1人1人が能力あるだけのチームだと伸びないけどそうじゃ無さそうなチーム編成だし

56:雪と氷の名無しさん
22/01/05 12:00:51.85 CkBJ+BRE.net
常呂で幼少期からずっと一緒にやってるメンバーだからな
そりゃ世界の舞台はそう甘くないことは百も承知
ただコンサが届かなかった五輪出場を今後果たそうとするなら
どのカテゴリーの大会だろうが超えなければならない相手ばかりだし
それを期待して応援するのみだろう

57:雪と氷の名無しさん
22/01/05 16:09:46.41 xBvL2Gt5.net
台湾もコロナで試合出来なくなったね
これで2チーム目
深刻だな
世界選手権最終予選できるのか?
今世界で爆発的に増えてるから最悪のタイミングですね

58:雪と氷の名無しさん
22/01/05 17:02:36.93 FcV1Z4GR.net
>>54
別に2021年以降の成績だけ見ればいいのよ
北海道選手権 優勝
日本選手権 2位
どうクラ ベスト4
日本ジュニア 優勝
世界選手権代表決定戦 優勝
それまではジュニアで青木とかに頭抑えつけられた形で優勝できなかったが
1つの大会を契機に一気に伸びていく連中は他のスポーツでもいくらでもある
ただここからさらに世界のトップ相手に伸び続けていくのが本当に大変なのよ
コンサは結局それができなかったし女子含めても日本ではロコだけだった

59:雪と氷の名無しさん
22/01/05 19:23:38.76 jyaF3Rzc.net
ハンドボール日本男子が10人コロナ感染で
アジア選手権を辞退したそうだ
万が一に備えて、TMが準備しておくことは可能?

60:雪と氷の名無しさん
22/01/05 19:32:36.33 IzpoXFMv.net
>>59
無理
もうメンバーエントリー閉め切ってるから

61:雪と氷の名無しさん
22/01/05 19:42:53.67 jyaF3Rzc.net
国としてのエントリーだといいのに

62:雪と氷の名無しさん
22/01/05 21:38:08.34 0Coci/kF.net
>>53
筋力の差が結構あるからトップウェイトやスイープ力で差がついちゃうかと

63:雪と氷の名無しさん
22/01/06 03:46:55.86 nvB6RDQ7.net
□世界ジュニアB選手権
[予選リーグ第4戦]
・日本(常呂ジュニア) × カザフスタン 11-1
※常呂ジュニア(ドラゴン)がカザフスタンを圧倒して4連勝!
 これでプレーオフ進出(準々決勝進出)確定!!
 このコロナの状況を考えるとプレーオフが中止になる可能性もあるので
 まずは選手の健康が第一!次に明日のイングランド戦に勝って1位突破を決めたい。

64:雪と氷の名無しさん
22/01/06 04:03:15.15 nvB6RDQ7.net
ハンガリーと台湾に続いて
スロベニアとスペインもコロナ感染だそうです。

65:雪と氷の名無しさん
22/01/06 04:16:09.34 g9unAS5J.net
最後まで感染しなかったチームが優勝しそうな勢いだな

66:雪と氷の名無しさん
22/01/06 05:01:07.06 E3pQvkJZ.net
コロナ感染者が出た4チームはすべてAグループか・・
どうなることやら

67:雪と氷の名無しさん
22/01/06 05:48:29.17 g9unAS5J.net
入国時の隔離が無かったな
o株は潜伏期間が短くなってるらしいので1週間隔離して検査してれば防げたかも知れない

68:雪と氷の名無しさん
22/01/06 08:50:11.73 WUdoFWXJ.net
北海道カーリング選手権
URLリンク(www.curling.hokkaido.jp)

69:雪と氷の名無しさん
22/01/06 08:51:21.84 0ImQgNC3.net
4チームがコロナ陽性反応とかもう大会中止レベルでしょうよ。

70:雪と氷の名無しさん
22/01/06 08:59:03.55 sa9IZtIL.net
日本イタリアは全勝だし、もう世界ジュニア選手権進出でいいんじゃない?

71:雪と氷の名無しさん
22/01/06 09:05:42.71 sa9IZtIL.net
コロナ対策だと
サポートが女性陣というのが心強い

72:雪と氷の名無しさん
22/01/06 09:06:51.30 Jaucs/xU.net
世界でオミクロン爆発してるから世界ジュニア本戦は中止になるかもな
五輪はやるだろうけど
3月4月の世界選手権開催も微妙になってきた

73:雪と氷の名無しさん
22/01/06 09:10:42.90 sa9IZtIL.net
今は先のことは考えないで
1つ1つで行こう

74:雪と氷の名無しさん
22/01/06 10:19:59.49 3xEplUrs.net
>>73
その通りですね

75:雪と氷の名無しさん
22/01/06 10:23:17.73 nWsdvg/u.net
>>70
A組ノルウェーB組イタリアC組日本の3チームのみが全勝
さらにこの3チームがDSC上位3位を占める
中止になったらこの3チームが本戦出場(開催されるか微妙)でいいよね

76:雪と氷の名無しさん
22/01/06 17:33:17.72 AqV3g0r+.net
ドラゴン強え〜

77:雪と氷の名無しさん
22/01/06 17:42:32.68 AqV3g0r+.net
ここで終わっていいぞ
予選リーグ各ブロックのトップが世界ジュニア決定で

78:雪と氷の名無しさん
22/01/06 17:57:04.27 /pBw1hBy.net
前回大会も予選全勝だったのに準々決勝フランスなんかに負けちまったからな
一発勝負は怖いぞ

79:雪と氷の名無しさん
22/01/06 19:30:07.63 /pBw1hBy.net
公式サイト見たら中止になったそうです
ドラゴンお疲れ様でした

80:雪と氷の名無しさん
22/01/06 19:35:16.60 nvB6RDQ7.net
公式サイトのどこに書いてる?
URLリンク(sites.google.com)
URLリンク(www.instagram.com)

81:雪と氷の名無しさん
22/01/06 19:35:50.21 M6Yrt8H1.net
URLリンク(worldcurling.org)

82:雪と氷の名無しさん
22/01/06 19:37:43.96 nvB6RDQ7.net
こっちのほうか
まじかよ

83:雪と氷の名無しさん
22/01/06 19:45:40.43 nvB6RDQ7.net
□世界ジュニアB選手権
[予選リーグ第5戦]
・日本(常呂ジュニア) × イングランド 9-2
※常呂ジュニアが5連勝で準々決勝に進出のはずが・・
 中止のお知らせが来てしまいました。
 1/17から始まる世界選手権最終予選はこれから協議のようです

84:雪と氷の名無しさん
22/01/06 19:47:38.79 nvB6RDQ7.net
この文章は3月の世界ジュニアはまだ開催の方向なのかな?
そうすると予選リーグトップの日本、イタリア、ノルウェーには救済がくるかもしれない

85:雪と氷の名無しさん
22/01/06 19:49:33.02 nvB6RDQ7.net
でも今大会のドラゴンが強かったことには変わりない

86:雪と氷の名無しさん
22/01/06 20:19:52.58 DTZ7DtrE.net
結果よりも海外アイスで真剣試合やる経験が無くなるのが辛いな
ぶっちゃけ結果はまだ出さないでもいい段階だし

87:雪と氷の名無しさん
22/01/06 21:13:48.44 qG+DOLwr.net
>>84
そうなる可能性が高いと願いたいけど
本戦実施が危ぶまれる状況になってきたからなぁ…

88:雪と氷の名無しさん
22/01/07 09:39:58.72 OuPCfxbJ.net
この状況じゃ世界ジュニアは中止だろうよ
だから救済もなし
来年またB大会で頑張れ

89:雪と氷の名無しさん
22/01/07 11:24:06.19 1ynGSgP+.net
■世界ジュニアB選手権(フィンランド) 最終結果
・日本代表:常呂ジュニア/ドラゴン
◇グループC
1位 日本     5勝0敗   DSC: 40.91
2位 韓国     4勝1敗   DSC: 58.94
3位 イングランド 3勝2敗   DSC: 79.74
4位 オーストリア 1勝4敗   DSC: 74.98
5位 カザフスタン 1勝4敗   DSC: 78.76
6位 フランス   1勝4敗   DSC:107.23
※日本(ドラゴン)が5勝0敗でプレーオフ進出しましたが
 その直後に「コロナによる中止」のお知らせがきて終了

90:雪と氷の名無しさん
22/01/07 11:34:54.44 1ynGSgP+.net
今後の主な日程
◇0108-0110 [国内予選] 東北選手権
◇0112-0116 [国内予選] 北海道選手権
◇0114-0116 [国内予選] 関東選手権
◇0117-0122 【日本代表】 世界選手権最終予選(常呂ジュニア)
※既に北海道と関東は出場チームやメンバーが公表されているけど
 明日からスタートする東北の情報のまだ。少し待ちます。

91:雪と氷の名無しさん
22/01/07 11:51:09.08 1ynGSgP+.net
>>88
ドラゴンは今年でジュニア卒業を公表しているので、来年はないです。
でもコロナの場合、ジュニア選手に何か起こってしまった場合のリスクを考えると
ユニバーシアードもそうだったけど中止の決定が早い(今回はかなり粘った方)
早い段階でのジュニア卒業は正しい判断だと思う。
それとは別に、世界ジュニア選手権開催のときは救済してくれる可能性はあると信じる

92:雪と氷の名無しさん
22/01/07 12:50:53.14 1ynGSgP+.net
吉田知那美ライターの記事
URLリンク(instagram.com)

93:雪と氷の名無しさん
22/01/07 13:46:33.64 Y2MZCJkg.net
なんだこいつロコカスかよ

94:雪と氷の名無しさん
22/01/07 17:46:47.06 DvqGzIc0.net
松村さんはパイパンですかね?

95:雪と氷の名無しさん
22/01/07 21:26:25.82 /6rkQC0w.net
URLリンク(i.imgur.com)

96:雪と氷の名無しさん
22/01/08 00:18:05.27 FiMChS80.net
◎関東カーリング選手権
・開催日1/14〜1/16
◇出場チーム
・群馬:有限会社ジャパンアグリフーズ
・千葉:G-DREAM
・東京:I.C.E(チーム東京)
・東京:チーム荻原
・東京:Fragile
・東京:クラーク東京(チーム谷)
・神奈川:SUGAR
・山梨:山梨チャンプル
※これで>>5の関東はコンプリート
 栃木は日光カーリングクラブが今年も体験教室や大会を開催したりの
 活動をしていますが、4人制の代表は選出しなかったようです。
◇出場メンバーと組み合わせは↓
 塚本くんと鹿野くんはバイスなんですね。
 クラーク東京のバイス、水上選手は明日から長野県MDにも出場予定です
 URLリンク(www.kantocurling.com)
※8チームが2ブロックに分かれてリーグ戦。上位2チームが準決勝に進んでトーナメント。
 優勝チームが日本選手権出場権獲得。準優勝チームはワイルドカード選手権に進みます。
※なんとしても開催できますように!
 万が一できなかった場合は「中止」ではなく「延期」で。日本選手権は5月なので「延期」は可能なはず。

97:雪と氷の名無しさん
22/01/08 00:25:34.16 FiMChS80.net
東北の情報がまだないので今晩以降で。
北海道は(動画配信がどこかわからないので、たぶんiPadかスマホを固定してFACEBOOKだと思うけど)もう少し後で。
名寄だと、Youtubeはやってなかったような気がする。
北海道カーリング協会のYoutubeチャンネルでやってくれるといいけど

98:雪と氷の名無しさん
22/01/08 15:11:28.24 0AE8d6BK.net
常呂ドラゴン、インスタグラムの更新がない
コロナ感染から逃れられたのか心配だな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

894日前に更新/34 KB
担当:undef