マダム未亡人 37 ..
[2ch|▼Menu]
176:Ms.名無しさん
21/04/22 22:18:57.89 0.net
>>172
それだと貰ったじゃなくて借りただわね

177:Ms.名無しさん
21/04/22 22:21:41.23 0.net
銀座のママってあがめられてドキュメントとかに取り上げられたりしてるけど、
めちゃくちゃダサいよね
ただの水商売だけどお金動かしてると本人も周りも勘違いするんだろうな

178:Ms.名無しさん
21/04/22 22:22:42.78 0.net
>>176
貰ったと同じだと思うよ
車検費用や保険代金やガソリン代まで払ってもらってるなら
自分で買うより遥かに得

179:Ms.名無しさん
21/04/22 22:23:31.57 0.net
自分で買うより得ってなによw

180:Ms.名無しさん
21/04/22 22:25:42.73 0.net
>>178
移転登録してないなら貰ってないじゃん

181:Ms.名無しさん
21/04/22 22:33:10.39 0.net
>>177
そう思うけど
お金がある所にはあるんだなあ
自分にはお菓子すらくれないのに

182:Ms.名無しさん
21/04/22 22:45:06.32 0.net
>>181
誰かに何かもらいたいの?

183:Ms.名無しさん
21/04/22 23:11:10.78 0.net
月曜に旦那が死んだ
葬儀関連は終了したけど、頭が回らずベッドからなかなか起き上がれず、買い物先では涙が流れるし、もうどうしたらいいのかわからない

184:Ms.名無しさん
21/04/22 23:29:15.37 0.net
まだ4日ってことか
それは辛いね
そのころ私は泣きながら目覚めてた
なぜか朝泣いてるのよ

185:Ms.名無しさん
21/04/23 01:22:21.66 0.net
私もここで最初の1ヶ月は一番つらいよと言われ、実際そうだった
体と心の痛みに打ちひしがれていた
起きては泣き、寝ても泣きだった
とにかく時間が流れるのを耐えるしかない
ここの人たちが優しくしてくれたのは何よりの支えだった
心からお悔やみ申し上げます

186:Ms.名無しさん
21/04/23 05:42:17.58 0.net
すぐにこのスレにたどり着いたのすごいね

187:Ms.名無しさん
21/04/23 06:10:04.10 0.net
私は熱出して寝込んでたな
緩和病棟にいたから死んで1時間半後には葬儀屋で
葬儀の契約させられた
エレクトーン演奏やら棺のグレードアップやら
あれよあれよと言う間に契約して通夜葬儀に
今思うと余計な物がたくさん…
緩和病棟にいた時も◯日過ぎたら一度介護施設に移動とか
◯日以上生きたら有料個室に移るとかお金に追われて疲れ果ててた

188:Ms.名無しさん
21/04/23 08:25:31.65 0.net
地獄の沙汰は金次第じゃ無いと良いなぁ

189:Ms.名無しさん
21/04/23 08:33:01.26 0.net
>>187
緩和病棟にいたから、っては、葬儀までのシステムがある意味“スムーズ”だったってこと?
たとえばなくなったのが老人で、息子がやるべきてつづきがスムーズ、ってことならうれしいけど、
判断力鈍ってるところにつけ込む感じがしてイヤだね

190:Ms.名無しさん
21/04/23 08:48:55.96 0.net
私は茫然としている間に実母が葬儀屋との打ち合わせから全てやってくれたからありがたかった
亡くなってからの1年は地獄だったな

191:Ms.名無しさん
21/04/23 08:52:58.22 0.net
私は粛々と進めようとしてたころを義理実家に横やり入れられて、思うように出来なくて一生恨んでやろうと思ってる

192:Ms.名無しさん
21/04/23 09:02:38.76 0.net
>>189
緩和病棟に転院する際に葬儀社はどこに頼むか
書類に書いて出すことになっていたの
亡くなってからじゃなかなか難しいんだろうね

193:Ms.名無しさん
21/04/23 09:39:45.43 0.net
近所の葬儀屋を書けば良いと言われて大手葬儀屋を書いたんだけど
生前にある程度は調べてきちんと選んでおいた方が良いわ

194:Ms.名無しさん
21/04/23 09:43:14.23 0.net
>>192
教えてくれてありがと 
ある意味、葬儀屋側もご指名入って準備してた感じだろうね
どこまでお金取れるか、ってところかな
施設側も迷ってる人には一定の葬儀社を勧める、ってのが決まってそう

195:Ms.名無しさん
21/04/23 13:43:27.66 0.net
>>189
身も蓋もない言い方だけど、緩和病棟に入るってことは近々死ぬことが前提なのでしょう

196:Ms.名無しさん
21/04/23 15:17:47.53 0.net
>>195
みんながわかりきってるつまんない話しないで

197:Ms.名無しさん
21/04/23 15:48:57.42 0.net
いつもの性格の悪いおばはんキタ━(゚∀゚)━!

198:Ms.名無しさん
21/04/23 22:22:56.19 0.net
一人息子が着実に成長していってる
うれしいけど寂しい
私は昔から多趣味で暇になったことがないくらいだけど、
趣味がいくらあっても今、暇だわ
息子の成長を喜んでくれる夫もいないし
息子を抱きしめたいけどもう無理だもんな

199:Ms.名無しさん
21/04/23 22:39:20.40 0.net
息子さんいくつ?高校くらいまでは母親を煩がるけど
二十歳超えるとハグくらいやめろwと言いながらやらせてくれるよ
うちの子はそうだったわ

200:Ms.名無しさん
21/04/23 22:55:25.46 0.net
うちも早く大きくならないかな…
毎日毎日疲労困憊だわ

201:Ms.名無しさん
21/04/23 22:55:43.89 0.net
>>199
高2になったよ
特に反発してくるわけじゃなくてかわいらしいんだけど、どんどん離れていくのを実感してる
そっかもうちょっと大人になったらまた関係性も変わってくるかもしれないよね
ありがとう

202:Ms.名無しさん
21/04/23 23:36:38.00 0.net
うちの子は重度の障害でずっと赤ちゃんのまま
皆さんの子が羨ましい

203:Ms.名無しさん
21/04/24 00:37:28.40 0.net
体は大きくなっていくからお風呂とか男手がないと大変だよね
ありとあらゆる手段使ってたまには息抜きしなきゃね

204:Ms.名無しさん
21/04/25 16:35:20.84 0.net
もうすぐ一周忌
1度も開けてない夫のPCがある
ずっとその存在に気が重い
みんなはデジタル遺品ってどうした?

205:Ms.名無しさん
21/04/25 17:40:29.29 0.net
大田区で母親が子供2人を刺した事件、夫は先月病死って、絶望したのかしら
お子さん2人は大学生と高校生で手はかからないけどお金はかかるからお金の問題かしら
ここにきてたかな、救いにならなかったかな…

206:Ms.名無しさん
21/04/25 18:04:43.34 0.net
そんな事件あったの…

207:Ms.名無しさん
21/04/25 18:08:27.60 0.net
豪邸なんだね
お金の問題ではないのでは

208:Ms.名無しさん
21/04/25 19:01:41.20 0.net
まあキツい時だよね
子が大きいと逆に思い詰める時間があるのかも

209:Ms.名無しさん
21/04/25 19:16:51.61 0.net
ご主人の病死は今月だって
たしかに一番つらくて苦しいときだね
子供を道連れにする気持ちは分からないが

210:Ms.名無しさん
21/04/25 19:20:58.43 0.net
お子さん軽症みたいだからまだ良かったわね

211:Ms.名無しさん
21/04/25 20:10:31.70 0.net
>>183さんじゃないことを願う

212:Ms.名無しさん
21/04/25 20:36:45.63 0.net
確かに

213:Ms.名無しさん
21/04/25 21:06:08.28 0.net
お子さん軽症だし事情も事情だから
ちゃんと治療を受けてやり直せると良いなぁ

214:Ms.名無しさん
21/04/25 21:16:16.98 0.net
5ちゃんやってる人ってそんなに多くないだろうし、私はこのスレに辿り着くまでに2年かかった

215:Ms.名無しさん
21/04/25 21:34:32.19 0.net
私は余命分かってから前もってここをチェックしてた
亡くなってすぐ来たよ

216:Ms.名無しさん
21/04/25 21:42:45.35 0.net
>>215
そうなんだね
うちは急逝だったから知らなかったわ
もっと早く知りたかった
このスレに救われてるよ

217:Ms.名無しさん
21/04/25 22:16:39.00 0.net
私もここで救われた
自分ひとりじゃないってことがどれほど心強かったことか

218:Ms.名無しさん
21/04/25 22:26:21.74 0.net
私も既女で旦那の余命分かってから横目で見てたわ

219:Ms.名無しさん
21/04/26 08:21:02.58 0.net
>>204
そのまま封印した
スマホやノートパソコンは仏壇の下に閉まってある
多分一生開くことはない

220:Ms.名無しさん
21/04/26 08:37:26.75 0.net
旦那のパソコン、家が2軒あるから私がもう一軒の家で重宝してる
旦那のお気に入り、思い出深いのちょっと残してるわ

221:Ms.名無しさん
21/04/26 09:49:02.09 0.net
うちのお仏壇はとっても小型で、引き出しがない
何も取っておけない感じでちょうど良いよ

222:Ms.名無しさん
21/04/26 10:36:48.07 0.net
うちは小型仏壇をチェストの上に置いてるから
ついつい詰め込んじゃう
香典帳はPCに入力したのに入ってる
医療費の領収書やら葬儀の契約書やら電報やら
もういらないものがいっぱいだわ

223:183
21/04/26 15:56:45.24 0.net
>>211
当方札幌です。
1週間経って枯れかけた供花をようやく片付け初めてます。
介護用品レンタル返却やら様々な手続きに遅ればせながら動いてるって感じかな。
息子が残っていてくれるので何とか自分を保っていられます。
皆さんどうやったら乗り越えられる?

224:Ms.名無しさん
21/04/26 16:11:34.27 0.net
うちは子供ら小学生だったし働いてるからバタバタ気付いたら時間が経っていた感じだなあ
とりあえずこれから手続きが沢山あると思うので
法務局に行き相続情報証明書を作ってもらうと色々楽かも知れません

225:Ms.名無しさん
21/04/26 16:48:37.31 0.net
>>223
泣くときは思い切り泣いてあまり先のことは考えず、その時その時こなさなきゃいけないことを粛々とこなす、その繰り返しだった
私も子供達に助けられたな
何かしなきゃいけないことがあった方が気が紛れてよかったわ
一緒に行った場所とか突然号泣スイッチが入るから暫くは大変だったよ
5年過ぎてやっと泣かずに思い出話が出来るようになった

226:183
21/04/26 18:12:18.36 0.net
>>225
レスありがとうございます。
時は進んでいるのに自分は立ち止まっている感覚です。
時間をかけて動こうかと思います。

227:Ms.名無しさん
21/04/26 18:14:21.54 0.net
立ち直ったとき、ものすごく老いた気持ちになるのは不思議だよね
同い年の友達とかが若者に見える感覚がある

228:Ms.名無しさん
21/04/26 18:53:04.37 0.net
あー分かるわそれ
もう自分の人生は消化試合みたいな気分
まあそんな風に思う間は立ち直れていないのかも知れないけど

229:Ms.名無しさん
21/04/26 19:53:13.40 0.net
わかる
達観した目で周りを見てしまうね

230:Ms.名無しさん
21/04/26 21:49:04.15 0.net
今40代だけどもう余生過ごしてる感じだよ
子供もいないし何だかぼんやり
でもこれはこれでこういう人生もまたアリだよねって思う

231:Ms.名無しさん
21/04/27 08:23:31.29 0.net
夫と一緒ではやれなかった事でソロ活動してる
ご飯作らないでピザとって一日中アニメ見るとか創作活動したりショッピングモールのはしごとか
やっと寂しくて泣く事が減ったかな

232:Ms.名無しさん
21/04/27 21:30:02.26 0.net
アラフィフだけど転職しようと思って前職退職して職業訓練通い始めた
訓練で身につけた技術を活かして再就職できるように頑張る

233:Ms.名無しさん
21/04/27 21:43:18.03 0.net
>>232
参考までに何の訓練?
私もマンネリを打破したくて転職考えてるけど、やりたいことがない

234:232
21/04/27 21:50:30.63 0.net
>>233
美容系です
思っていたより色々厳しいけど楽しいです

235:Ms.名無しさん
21/04/27 23:26:00.68 0.net
もしかしたらネイリストかな
職業訓練にネイリストもあるって先日知ったよ
私はまだまだ子供達に手が掛かり自分の心身も病んでるから、いつか皆さんの様に働けるようになりたい

236:Ms.名無しさん
21/04/28 07:18:35.47 0.net
>>234
教えてくれてありがとう
美容系なんてあるんだ?とハローワークのページ見たら、ちょっと気になってた電気工事の訓練があった
家の中のコンセント増設を自分でできるようになりたいと思ってたんだ
仕事にできないかな

237:Ms.名無しさん
21/04/28 08:17:59.06 0.net
コンセント増設は二種で出来るのね
私もやってみようかしら

238:Ms.名無しさん
21/04/28 08:38:22.40 0.net
非常時に太陽光パネルからの供給に切り替える方法とか漏電とか全く分からない
白熱灯が火事を起こすということも知らなかった
電圧とかも正直よく分かってないから、知っておきたいな

239:Ms.名無しさん
21/04/28 08:53:03.34 0.net
>>238
あの悲惨な事件を知らないの?

240:Ms.名無しさん
21/04/28 12:46:56.27 0.net
あの、じゃ分からん

241:Ms.名無しさん
21/04/28 12:51:18.40 0.net
>>239
あの事件で知ったのかもしれない

242:Ms.名無しさん
21/04/28 13:01:07.68 0.net
ヒント:白熱灯、おがくず

243:Ms.名無しさん
21/04/28 13:09:05.30 0.net
>>242
面白いと思った?

244:Ms.名無しさん
21/04/28 13:42:50.49 0.net
>>243
は?
頭おかしいの?

245:Ms.名無しさん
21/04/28 14:41:55.96 0.net
ヒントとか

246:Ms.名無しさん
21/04/28 17:33:31.68 0.net
>>241
そう、あの事件で知った

247:Ms.名無しさん
21/04/28 18:07:38.94 0.net
>>239
あの事件で知ったってよ

248:Ms.名無しさん
21/04/28 18:30:02.03 0.net
このスレ立ててくれた方が次は仲良くねって言ってたし仲良くしようよ

249:Ms.名無しさん
21/04/28 19:57:01.28 0.net
>>243
戦犯

250:Ms.名無しさん
21/04/28 20:24:54.74 0.net
>>249
面白いと思った?

251:Ms.名無しさん
21/04/28 22:06:34.94 0.net
今の私はなんでも好きな仕事できるしどこにでも引っ越せるのにする気にならない
咳をしてもひとり

252:Ms.名無しさん
21/04/28 22:19:10.32 0.net
もう直ぐ2年なんだけど、今日物凄く悲しくて苦しくなって気が狂いそうだった
頼むからもう苦しめないでくれ

253:Ms.名無しさん
21/04/28 22:36:24.48 0.net
夫を亡くすことがこんなつらいなんて思わなかった
私ももうすぐ2年
昨日夢に出てきて夢の中でも死んでしまって大泣きしてた
いつの日か「懐かしいな」なんて思える日がくるんだろか

254:Ms.名無しさん
21/04/28 22:44:04.06 0.net
>>253
252です
私も同じで夢が一番苦しい
午前中に少しウトウトしてしまって、心臓を握りつぶされる様な物凄く悲しく苦しい夢を見た
以降苦しくて悲しくて気が狂いそうだったよ
今も変なモヤモヤする感じが続いてる

255:Ms.名無しさん
21/04/29 05:38:54.87 0.net
あー温泉でも行きたいなぁ

256:Ms.名無しさん
21/04/29 16:25:50.39 0.net
二度寝して今日は久しぶりに夫の夢見た
皆さんと違って悪いんだけど
私は夢の中で色々やらかす旦那に
「あなたはもう死んでるのよ!」ともう一度殺してた
でも後悔して確かめたら夫はまだ生きてた
凄く夫が愛しくて可哀想に思えた
目が覚めて、ああ夢だったのか
とホッとした亡くして五年目の昼寝
これもPTSDってやつなのかな

257:Ms.名無しさん
21/04/29 18:22:57.65 0.net
やっぱり生きてたよかったっていう夢や、もう死んでなかったっけヤバいって夢とかいろんなパターンがあるよ
いずれにせよ夫にはまだまだがんじがらめにされてる

258:Ms.名無しさん
21/04/29 19:43:15.48 0.net
なぜか離婚してる夢を見る
離婚してるから会えないみたいな
何にせよ夢って不思議よね

259:Ms.名無しさん
21/04/29 19:43:23.03 0.net
従兄弟が逐一子供や旅行の家族写真を送りつけてくる
今日も犬を飼ったと写真が送られてきた
正直幸せ家族の様子なんて見たくもないのに…
うざいけど言えない

260:Ms.名無しさん
21/04/29 19:46:06.36 0.net
新しく始まった、コントがどうのっていう菅田将暉主演のドラマがあって、
お笑い大好きだからなんとなく録画してみたら、
神木くんの役が、父親が27歳で亡くなった役だった
それで、27歳より先の人生がイメージできないから自殺を考えてる、みたいなことだった
息子を思って余分に悲しくなったわ

261:Ms.名無しさん
21/04/29 19:59:22.38 0.net
自死した夫は私の夢の中でも死にたがってる
もう見たたくないもう出てこなくていい
いっそのこと誰かと再婚して名字も変えて違う人生生きてみたい

262:Ms.名無しさん
21/04/29 20:01:40.47 0.net
>>261
胸痛むわ
上書きしてもいいと思う

263:Ms.名無しさん
21/04/29 21:08:44.12 0.net
>>261
うちの夫も同じ亡くなり方なんだけど、もうこれ以上苦しめないでくれと思う
夢が一番苦しい
本当に遺された側の事も考えてくれくれよ

264:Ms.名無しさん
21/04/29 23:14:27.91 0.net
>>263
本当に、もうこれ以上苦しめないでほしい
夢に出て来られても絶望でしかない
再婚したいわけじゃない
子どもたちの前に出てきて謝ってほしい

265:Ms.名無しさん
21/04/29 23:28:13.83 0.net
本当に謝って欲しい
夫婦二人の子供なんだから、私一人に丸投げして勝手に逝かないでくれ

266:Ms.名無しさん
21/04/30 06:27:46.19 0.net
今は連れてかれなくて良かったって思ってる

267:Ms.名無しさん
21/04/30 06:42:19.26 0.net
>>266
それ考えたことなかったけど、確かに

268:Ms.名無しさん
21/04/30 07:07:58.84 0.net
この前も格闘家が子供2人に奥さん殺してから自殺したよね
私は恨めるだけ良かったと思ったよ

269:Ms.名無しさん
21/04/30 08:09:25.26 0.net
それはあるね
心中されないで良かったとは思う
最近心中のニュース多いものね

270:Ms.名無しさん
21/04/30 08:16:48.41 0.net
本当だわね…

271:Ms.名無しさん
21/04/30 08:28:30.56 0.net
私や子供を殺してたら死に切れてなかったりしてね

272:Ms.名無しさん
21/04/30 09:05:06.23 0.net
うちは亡くなる前に「包丁持って来て」って言われた事あるから本当に紙一重だわ
今思い出しても怖い

273:Ms.名無しさん
21/04/30 10:40:14.00 0.net
>>272
危なかったわね

274:Ms.名無しさん
21/04/30 13:59:46.39 0.net
いっそのこと殺してほしかった
殺されてたら天国に行けたかもしれない
生きてる今は地獄だよ

275:Ms.名無しさん
21/04/30 14:08:00.41 0.net
私は殺されなくて良かったと思うよ
>>274さんにもそう思える日がきますように

276:Ms.名無しさん
21/04/30 14:08:30.96 0.net
ウチは私が産後鬱でハードワークの旦那がかなり育児手助けしてくれてた
でも泣き止まない子供に手をあげ児相に子供とられ私が犯人扱いされ聴取されてる間に自死
私のせいで死んだ
私のこと殺してくれたらよかったのに
最後にごめんねってメール届いたのにその時の私はオーバーワークになってる旦那を責める事しかしなかった
死ななきゃいけなかったのは私

277:Ms.名無しさん
21/04/30 14:34:49.03 0.net
どうにもこうにも何やっても悪い方に行っちゃう時あるよね
産後鬱だったのだから仕方なかった
どうにかできる事じゃなかったんじゃないの?
お子さんいるんだよね?
あなたとお子さんが幸せになるように祈るわ
宗教持ってないからうちの夫とあなたの旦那さんに

278:Ms.名無しさん
21/04/30 15:53:00.03 0.net
>>277
ありがとうございます
子供だけは何がなんでも幸せにしたあげたいけど私の愛が執着なのか不安になりながらも
夢を持って生きていてくれているので子供に降りかかる不幸が全て私に向かえばいいと思い生きています
なのに旦那を責める気持ちがまだ顔を出すこともあって本当に1人不幸上手みたいで嫌気がさす

279:Ms.名無しさん
21/04/30 15:54:44.74 0.net
>>276
世界で一番不幸なのは私だと思ってるでしょ

280:Ms.名無しさん
21/04/30 17:33:50.32 0.net
どんなことでも吐き出すことで少し落ちつくこともある

281:Ms.名無しさん
21/04/30 17:33:54.51 0.net
つまんない創作

282:Ms.名無しさん
21/04/30 17:42:00.81 0.net
わざわざケチつけなくても

283:Ms.名無しさん
21/04/30 17:55:35.46 0.net
スルーでいいから

284:Ms.名無しさん
21/04/30 18:48:46.37 0.net
私も自分が世界で1番不幸みたいな気持ちになる時があるなぁ
色々思い出して腹立ったら写真立てをふせるw

285:Ms.名無しさん
21/04/30 19:08:45.56 0.net
亡くなってすぐ、自責の念に苛まれる私に母親が「いつか運命だったと思える日がくるよ」と言ってきて、腹立って怒った
その母親も亡くなり、今になってやっと何をどうしても同じ結果だったんだろうなと思えるようになってきた
単に私の怒りのエネルギーが無くなってしまっただけかもしれないけど

286:Ms.名無しさん
21/04/30 19:51:23.25 0.net
私は今実母から、そんな状態じゃ心身が回復しないから、あれやれこれやれ言われてる
母も私の気持ちは十分わかっていると言ってくれてるし、私の事を心配してくれてるのも痛い程わかる
しかしながら、身体が動かんのだよ
頭も動かない
少しずつ健やかな生活しないとと思いつつも、毎日子供達の世話に追われ、一人になるとグッタリして動けない

287:Ms.名無しさん
21/04/30 20:23:13.89 0.net
>>279
なんでそんな酷いこと書くの?
いい年こいて廚二病?
バッサリ切り捨てるおれカッコイイって思ってる?

288:Ms.名無しさん
21/04/30 20:45:04.26 0.net
>>287
まあまあ
私もかつてここでそれ言われて落ち込んだけど、今となっては偏狭だったから言ってもらってよかったと思うよ

289:Ms.名無しさん
21/05/01 06:18:13.52 0.net
>>288
へぇ
>>279に好意的な人がいるなんてw

290:Ms.名無しさん
21/05/01 07:37:11.79 0.net
>>285
私も義母から寿命だったのよ、この世での修行が終わったから旅立ったと言われて当時は不快感しかなかったけど今はそう言ってもらえて有難いと思うし義母のこと凄い人だと尊敬してる

291:Ms.名無しさん
21/05/01 08:05:19.27 0.net
>>290
自分の息子を亡くしてそう言えるのはすごいね

292:Ms.名無しさん
21/05/01 08:26:17.59 0.net
>>290
そう言えるあなたもすごいと思う

293:Ms.名無しさん
21/05/01 08:51:59.22 0.net
良くも悪くもあんまり響かないな

294:Ms.名無しさん
21/05/01 09:24:38.62 0.net
皆それぞれ亡くなり方も違うしね

295:Ms.名無しさん
21/05/01 09:25:14.25 0.net
>>293
そりゃ本人じゃないし

296:Ms.名無しさん
21/05/01 09:33:21.42 0.net
すごいね、あなたも、とか共感してる人が多いから

297:Ms.名無しさん
21/05/01 09:39:03.34 0.net
>>296
あなたの意見よりは共感してる

298:Ms.名無しさん
21/05/01 09:44:24.25 0.net
つまらないレス

299:Ms.名無しさん
21/05/01 10:13:10.47 0.net
あーあ旅行も中止映画もおあずけ
外食も出来ない
つまらなすぎるから柿ピー食べよう

300:Ms.名無しさん
21/05/01 11:12:47.96 0.net
あえて言わなくていいことを言わなきゃ気が済まない人っているよね
普段もやってるんだろうけど、多分嫌がられてるよ

301:Ms.名無しさん
21/05/01 12:10:00.75 0.net
>>296
横やり入れることに何の意味があるの

302:Ms.名無しさん
21/05/01 15:35:30.78 0.net
達観してるつもりなんだろうけどね
惨めな人生だね

303:Ms.名無しさん
21/05/02 22:26:33.52 0.net
藤の花のきれいなところへ行って、本当は車から降りるつもりはなかったけど、
あまりきれいだったので車から降りて写真を撮ってた
そしたら隣の車の人が撮影を終えて車に戻ってきて、
パッと目が合ったので軽く会釈したら「あの建物の向こうがすごくきれいですよ」なん教えてくれた
ちょっと面倒だったけどよそ行きの自分が現れて、
「そうなんですか!行ってみます!ありがとうございます!」なんて言っちゃったわ
おかげで穴場を知れて、無人の貸し切り状態で撮影できた
おひとり様同士のちょっとしたふれあいに心が温まった
普段クサクサしていて、コロナで誰ともしゃべらなくていいのは楽だわ、とか思ってたけど、
たまにはこういうのも良いわね

304:Ms.名無しさん
21/05/02 23:04:55.12 0.net
いいね。藤の花大好きよ

305:Ms.名無しさん
21/05/03 06:08:33.36 0.net
鬼避けに良いしね

306:183
21/05/03 09:08:59.72 0.net
旦那が逝っちゃって約2週間
黙っていても何も進まない
職場復帰した。多くの仲間が声かけてくれて嬉しかった。するとある仲間に・・「大変だったでしょう?私ね車買ったの。別に欲しくはなかったんだけど主人が欲しいって言うの。そしたらお前の還暦祝いなんだぞって言われて(笑)」
あぁそうですか・・としか言えません

307:Ms.名無しさん
21/05/03 09:27:31.51 0.net
あるあるだねw
これから本当に付き合うべき人とそうでない人が見えてくるよ

308:Ms.名無しさん
21/05/03 09:28:06.99 0.net
>>306
何もかもが気に障る時期ではあるよね
相手はただの雑談してるつもりというかただの雑談なんだけど

309:Ms.名無しさん
21/05/03 09:41:15.77 0.net
>>308
わかる
自分では冷静なつもりでも後で思い返すと狂ってたw
それでも離れないでくれた人達には感謝だわ

310:Ms.名無しさん
21/05/03 09:46:40.95 0.net
変わったのはこっちだからね
まわりは何も変わってない

311:Ms.名無しさん
21/05/03 10:15:49.97 0.net
>>306
その人が、あなたに今言う話じゃなかったな、って後悔してることを願うよ
仮に「昨日、うっかり主人のお祝いの話しちゃってごめんなさいね」とか言う系統の人だったら、
金輪際関わりたくないね

312:Ms.名無しさん
21/05/03 10:15:55.97 0.net
コロナ禍で旦那さんに持病のある人が
旦那に何かあったらどうしよう私旦那が死んだら生きてけないって言ってシーンとなったよ
前だったら根に持ったかもw

313:Ms.名無しさん
21/05/03 10:17:02.14 0.net
旦那死ねばいいのにって皆言うけど聞きたくない
それなりの理由あるんだろうけど
3年経っても聞き流せない

314:Ms.名無しさん
21/05/03 10:21:40.99 0.net
私も言われた
2年くらい経ったときに「2年かー、うちの旦那も2年くらいいなくなればいいのに」って
隣のご主人の中身がどんな人なのか知らないけど、苦笑いしといた

315:Ms.名無しさん
21/05/03 10:37:52.08 0.net
私は「旦那が死ねばいいのに」と言う人がいると可哀想な奥様だな。と嬉しくなる
ホント悪いんだけど

316:Ms.名無しさん
21/05/03 10:47:09.49 0.net
あなたの旦那さんのような良い人を連れて行くなんて神様はバカよ
うちのろくでなしが逝けば誰も悲しまないのに
と真面目な顔で言われた時は思わず笑っちゃったけどね

317:Ms.名無しさん
21/05/03 18:03:42.10 0.net
>>316
これ3人くらいに言われた
苦笑いしかできないやつw

318:Ms.名無しさん
21/05/03 19:11:12.95 0.net
笑えるかな
ぜんぜん笑えないよ
結局死んでうらやましいんでしょ

319:Ms.名無しさん
21/05/03 20:23:23.81 0.net
笑えなかったとしたら、可哀想にと憐れむの?

320:Ms.名無しさん
21/05/03 20:34:15.39 0.net
死んだ旦那の友達に告白された
向こうは未婚、イケメン、高収入
どう返事しようか悩む

321:Ms.名無しさん
21/05/03 20:37:13.52 0.net
>>320=95?
もういいよ

322:Ms.名無しさん
21/05/03 20:38:34.36 0.net
安価ゴメン>>95
日記にでも書いてて

323:Ms.名無しさん
21/05/03 20:39:02.64 0.net
>>321
全く別人なんだけど

324:Ms.名無しさん
21/05/03 20:56:22.42 0.net
>>323
住人になんて言って欲しいの?

325:Ms.名無しさん
21/05/04 03:31:03.80 0.net
「俺も早く死にたいよ〜」と言う会社のオッサンもいる
最初言われたときは旦那亡くしてすぐだったから本気で怒ったけど、こないだまた言われたときは本気でどうぞと言っといた
苦笑いしてた

326:Ms.名無しさん
21/05/04 08:18:34.78 0.net
>>320
素直に羨ましい

327:Ms.名無しさん
21/05/04 09:14:15.08 0.net
>>325
被害者意識で悪者にされないようにね

328:Ms.名無しさん
21/05/04 18:39:47.03 0.net
男だけど未亡人と付き合いたい
どうやって攻めたらよい?

329:Ms.名無しさん
21/05/04 23:07:13.32 0.net
ネットショップ購入履歴見たら、子供が小さいときのトレッキングシューズとか買ってて、
いろいろ思い出してしまった
かわいかったなぁ
かわいそうになぁ

330:Ms.名無しさん
21/05/04 23:13:38.30 0.net
>>328
身の程を知れ
愚か者

331:Ms.名無しさん
21/05/05 17:08:52.02 0.net
連休に海外旅行行きたかった
予防接種は一般人は来年かな
ガス抜き出来ない時代になっちゃって旅行が趣味だったからストレスたまるわ
みんなストレス解消はどうしてるん?

332:Ms.名無しさん
21/05/05 17:18:40.86 0.net
野球観てストレス発散してる

333:Ms.名無しさん
21/05/05 19:30:29.75 0.net
ドライブしてるわ

334:Ms.名無しさん
21/05/05 19:57:21.77 0.net
遺品整理がてら掃除でストレス解消

335:Ms.名無しさん
21/05/05 21:17:14.66 0.net
>>334
偉いわ

336:Ms.名無しさん
21/05/05 22:24:57.86 0.net
突然死した旦那の汚部屋がそのままになってる…

337:Ms.名無しさん
21/05/06 08:06:29.66 0.net
この連休でだいぶ片付けたわ

338:Ms.名無しbウん
21/05/06 10:33:47.27 0.net
断捨離いいよね、気分転換になるし

339:Ms.名無しさん
21/05/06 17:33:41.56 0.net
死んだ旦那のスマホのロックを解除してもらったら
借金、不倫してたわ…

340:Ms.名無しさん
21/05/06 17:43:58.74 0.net
解除してもらえるようになったの?

341:Ms.名無しさん
21/05/06 18:00:53.85 0.net
>>339
それは衝撃ね
私は死ぬ前からわかってたけど、やっぱり確定するのはしんどかったわ
相手を訴えてやればいいよ
100万くらい取れるよ

342:Ms.名無しさん
21/05/06 18:33:06.21 0.net
>>340
スマホに詳しい男の友人に頼んだ
ロック解除出来たら、その友人が中身見ない方が良いよ
と言われたけど渡して貰ったら
出会い系アプリがいっぱい入ってて借金が600万円以上あった
私は貧乳なんだけど、巨乳のAVや写真ばかりダウンロードしてて
浮気相手の写真もいっぱい出てきた
ブス巨乳BBAばかりで涙も出なかった

343:Ms.名無しさん
21/05/06 19:13:06.12 0.net
どうやって解除できるんだろう?
パスコード解析とかできるの?
子供の写真が旦那のスマホに入っているから出したいんだけど、知らなくていいことも知ってしまいそうな気がする

344:Ms.名無しさん
21/05/06 20:21:51.38 0.net
ロック解除に旦那が死んでから2ヶ月ぐらいかかった
旦那の荷物や位牌も全て旦那の実家に捨ててきた
旦那の親にも証拠を見せたから何一つ文句も言わなかったわ
縁が切れてせいせいした

345:Ms.名無しさん
21/05/06 20:58:23.41 0.net
借金は大丈夫?
そこが心配

346:Ms.名無しさん
21/05/06 21:16:51.92 0.net
>>345
退職金と死亡保険金で払った

347:Ms.名無しさん
21/05/06 21:24:06.85 0.net
男の友人(笑)

348:Ms.名無しさん
21/05/06 21:26:30.86 0.net
>>347
大学時代の同級生だよ

349:Ms.名無しさん
21/05/06 21:26:36.99 0.net
男の友人かー
そういう人がいていいな

350:Ms.名無しさん
21/05/06 21:31:49.74 0.net
>>348
そういうことだよね

351:Ms.名無しさん
21/05/06 21:33:24.12 0.net
苗字も旧姓に戻す予定だし、マンションも引き払らう事になった
旦那の実家とは完全に縁を切るし、結婚写真も指輪も全部捨てた
黒歴史だわ

352:Ms.名無しさん
21/05/06 21:36:29.93 0.net
>>351
どうして亡くなったの?
うちは自殺で、不倫借金だったよ
名字も変えて、夫実家と縁切った

353:Ms.名無しさん
21/05/06 21:36:30.09 0.net
>>346
それは大変だったね…

354:Ms.名無しさん
21/05/06 21:42:31.84 0.net
>>352
クソデブの生活習慣病があってポックリ死んだ
スマホを触らせない男は信用出来ないって分かったわ
子供も居ないし、第二の人生頑張って挽回したい
旦那の親は自分の介護を私にさせようと思っていたみたいだけど
あんな親だから、こんな息子が産まれるんだなと思った

355:Ms.名無しさん
21/05/06 21:45:39.89 0.net
夫を忘れられない私も夫のスマホを見たら変わるかも
どっちが幸せなんだろうかと考えたが、スマホを見て真実を知って心機一転人生やり直したほうが長い目で見れば幸せな気もする

356:Ms.名無しさん
21/05/06 21:56:34.55 0.net
>>354
そっか
第2の人生がんばろう
実家のめんどうなんか気にする必要ないよ

357:Ms.名無しさん
21/05/06 22:02:19.57 0.net
>>345
借金に不倫、女の画像沢山とか酷いね
第二の人生謳歌できるようがんばって下さい

358:Ms.名無しさん
21/05/06 22:04:43.75 0.net
>>355
普段からスマホを隠してコソコソしてたらロクな事をしてないよ
友達の夫は格好良いから不倫してるかもって
寝てる時にスマホを確認したら何にもやましい物は出てこなくて
野良猫の写真だけでホッコリしたみたい
金で買った不倫相手の裸写真やAV女優のランキングを写真にまとめてた旦那とはえらい違い

359:Ms.名無しさん
21/05/06 22:10:39.94 0.net
>>355
お子さんが居ない、大きいのであればそれも一つの手段として良いかもね
うちはまだまだ手の掛かる子供が二人だから、只でさえ病んでる所に追い打ちをかけられたら頭が狂って子供達の世話ができなくなってしまうと思う

360:Ms.名無しさん
21/05/06 22:25:14.56 0.net
同じような境遇の人がいると、一緒にしんどくなっちゃうな
悲しいとかじゃなくて、脈が上がる感じ

361:Ms.名無しさん
21/05/06 22:35:47.16 0.net
>>354
次の人生に進もう応援してる

362:Ms.名無しさん
21/05/07 07:50:42.31 0.net
うちも借金と不倫が出てきた
突然だったから衝撃だったし悲しかったけど
今では死んで良かったんじゃないかと思ってる

363:Ms.名無しさん
21/05/07 08:27:59.62 0.net
どうやってロック解除したのか教えてほしい
私が昔使ってたiphone 3Gのパスコードを忘れてしまって、中に入ってる音楽とか写真とかそのまま
可能なら>>339さんの友人に聞いてもらえないでしょうか?

364:Ms.名無しさん
21/05/07 09:57:43.02 0.net
解除と言うよりクラックしたんじゃないの

365:Ms.名無しさん
21/05/07 10:01:30.53 0.net
どれだけ親しい友人かしらないけど、他人ならそれやっちゃだめだわ

366:Ms.名無しさん
21/05/07 10:24:09.59 0.net
荒れる話題だわね
誰もが知りたいけど、知られたくないことでもある
ここで続けるのはやめて欲しい

367:Ms.名無しさん
21/05/07 10:56:32.55 0.net
荒れる話題かな
色々参考になったわ

368:Ms.名無しさん
21/05/07 10:59:54.13 0.net
ググってみたけど専門業者がいて成功報酬で平均20数万ですって
需要があるんだろうね

369:Ms.名無しさん
21/05/07 11:14:40.09 0.net
業者は自分のスマホの依頼じゃなくて他人のスマホもやるの?
だからそんなに高い設定になってるのかな?
死別した遺族が業者に頼んで一人でやってる分には良いと思うけど、
知人介したら終わりだ
もし私の知人でそんなことやってたら、頼む方も受ける方も関わりたくないな

370:Ms.名無しさん
21/05/07 11:34:59.51 0.net
不倫や借金じゃなくてもどうしても調べなきゃいけない場合もあるんじゃない?
亡くなった本人の意思は別として、依頼する側もされる側もお互い良ければ良いと思うけど

371:339
21/05/07 11:54:17.02 0.net
>>363
友達に聞いたら
iOSのバージョンが古ければ何種類か突破する方法があるそうです。
ウチの旦那はアプリにも暗号化をしていて、そのパスワードを突破するのに時間が掛かったみたい。
友人は旦那が初期から入ってる電話やメーリングアプリをじゃないのを使ってる時点で怪しいと思ってたらしいんですが
借金とかも隠しまくってたので信用情報会社に情報開示請求をして借金の総額600万円が分かりました。
全部その友達がやってくれたけど迷惑かけました。

372:Ms.名無しさん
21/05/07 12:04:28.63 0.net
>>371
色々大変だったね
ちゃんと解決して良かった

373:339
21/05/07 12:18:34.17 0.net
旦那は10歳歳上だったから落ち着いてると思ってたけど大違いだった。
中学生ぐらいの性欲と金銭感覚だった。

374:Ms.名無しさん
21/05/07 12:29:44.04 0.net
>>373
生前夫婦仲良かったとしたら心情は察して余りあるわ
第二の人生が幸せでありますように

375:Ms.名無しさん
21/05/09 17:05:33.16 0.net
母の日むなしい

376:Ms.名無しさん
21/05/09 19:45:39.94 0.net
義母にプレゼント贈ったら喜んでくれたけど困ってもいた
贈り物はキリがないから負担なんだろうな
でもやめ時もわかんないや

377:183
21/05/18 19:27:48.64 0.net
ぼちぼち後始末に取りかかってるんだけど大変だねいろいろと。なんじゃこりゃ?みたいなモノも出てきて我ながら困惑。
あ、エロものではありません。

378:Ms.名無しさん
21/05/18 19:44:10.82 0.net
私は業者に頼んで全部捨てた
見たくないもん見たくなかったから

379:Ms.名無しさん
21/05/18 19:58:02.55 0.net
>>378
私はそれで取っておけばよかったと後悔してるもの結構あるw
見るのもつらくて全部なくなれって思ったけど落ち着いてから少しづつやればよかった

380:Ms.名無しさん
21/05/18 20:01:01.39 0.net
>>379
例えば何?
私は位牌すら邪魔だと思ってる

381:Ms.名無しさん
21/05/18 20:22:47.54 0.net
>>380
憎んでたの?

382:Ms.名無しさん
21/05/18 20:40:06.66 0.net
>>379
378です
うちの旦那は割と自分の世界を持っていたから
多分あんまり見られたくないかなと思ったんだよね
びっしり書かれた仕事用の手帳とか名残惜しい気はしたけどね
私には子供や思い出や色々残してくれたから自由になれよって気持ちよw

383:Ms.名無しさん
21/05/18 20:56:43.80 0.net
私も処分したわ
うちは自死だったんだけど
物を見ると自責にかられるのと
子供の事考えずに勝手にいなくなった旦那を許せないって思いと、さみしいって感情とか一緒に過ごした思い出とかいろいろごちゃ混ぜでさ
毎日の生活が立ち行かなくなりそうになるから
カバン一個に入る物だけ残して後は全部処分したよ
位牌もいらないってのもわかる気がする
旦那自身がもういないんだもの
何も変わりにはならないのよ
残された方は苦しくっても生きて毎日を過ごさなきゃいけないんだもの
物にとらわれて振り回されたくない
時がたったら純粋にいなくなった事悲しめるのかな
そういう奥様が羨ましい

384:Ms.名無しさん
21/05/18 21:36:53.22 0.net
>>381
うん
忘れたいけど記憶に残ってる

385:Ms.名無しさん
21/05/18 21:37:32.79 0.net
>>383
全く同じ気持ち

386:Ms.名無しさん
21/05/18 21:56:48.34 0.net
義実家法事に香典を送るんだけど、お返しいらない理由をなんて言えば角が立たない?

387:Ms.名無しさん
21/05/18 21:57:13.34 0.net
私も早いうちからほぼ処分したな
写真だけ残してる
思い出だけあればそれでいい

388:Ms.名無しさん
21/05/18 22:00:26.91 0.net
>>386
黙ってもらうか送らないかじゃない?

389:Ms.名無しさん
21/05/18 22:04:06.81 0.net
>>386
思っている理由ではダメなの?付き合いたくないからいらないとか相手を傷つける理由でなければそれを伝える方がいいんじゃないの?
お返しも気持ちと思って受け取る方が楽な時もあるし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

401日前に更新/177 KB
担当:undef