育児している奥様4835 at WOM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:Ms.名無しさん
19/02/02 18:34:50.42 0.net
>>196
園児不在なら奥様が食べるものさえちゃんと用意すれば出来るんじゃないの

201:Ms.名無しさん
19/02/02 18:34:52.94 0.net
>>196
じゃあなんでお家ランチ可能か質問したの?
あなたがとんでもなく食べこぼしでもするの?

202:Ms.名無しさん
19/02/02 18:35:51.77 0.net
>>200
そうよ
シリコンエプロンが手放せないわ

203:Ms.名無しさん
19/02/02 18:36:16.15 0.net
楽マラ今週末来るかしら

204:Ms.名無しさん
19/02/02 18:37:33.97 0.net
>>201
キャワ用だと首周り足りないわね

205:Ms.名無しさん
19/02/02 18:37:53.26 0.net
>>196
じゃあこちら園児の情報いらないじゃない

206:Ms.名無しさん
19/02/02 18:38:29.52 0.net
>>202
先週あたりやってなかったかしら?

207:Ms.名無しさん
19/02/02 18:38:43.86 0.net
>>200
1才8ヶ月いても大人同士ゆっくりお喋りしながらお家ランチ出来るかしらと思ったの

208:Ms.名無しさん
19/02/02 18:39:03.21 0.net
>>205
予想サイトではまた今週末みたいなこと書いてたのよね
友達への出産祝い送りたい

209:Ms.名無しさん
19/02/02 18:39:46.50 0.net
>>206
無理ね
諦めましょう

210:Ms.名無しさん
19/02/02 18:39:51.25 0.net
>>206
その1歳8ヶ月の性格にもよるでしょうね
すんなり昼寝するタイプならその間ゆっくりできるかも

211:Ms.名無しさん
19/02/02 18:39:51.91 0.net
>>206
それは相手のきゃわ次第ね

212:Ms.名無しさん
19/02/02 18:40:15.69 0.net
>>199
持ち寄りは考えてなかったわ
あちらの子は何食べられるかわからないもの

213:Ms.名無しさん
19/02/02 18:40:17.14 0.net
>>204
それな

214:Ms.名無しさん
19/02/02 18:40:36.33 0.net
>>211
自分の分だけ持ってけば?

215:Ms.名無しさん
19/02/02 18:41:02.95 0.net
>>206
とことん頭悪そうね奥様

216:Ms.名無しさん
19/02/02 18:41:25.76 0.net
小さい子いる人の家でランチかつ自分の物だけ持ってくるって言うのも微妙だわね

217:Ms.名無しさん
19/02/02 18:41:49.81 0.net
今日はご飯だけ炊いたからおかずはすべて冷凍食品にするわ
あと粉のスープ

218:Ms.名無しさん
19/02/02 18:42:11.47 0.net
>>216
お汁粉!

219:Ms.名無しさん
19/02/02 18:42:27.38 0.net
>>215
かなり仲良いならありかな

220:Ms.名無しさん
19/02/02 18:43:02.73 0.net
>>218
むこうの子の性格も食べられるものもわからない程度の仲みたいね

221:Ms.名無しさん
19/02/02 18:43:05.84 0.net
友達の2歳なりたてきゃわずっとママの横でちょこんと座っておりこうだったわ
なおうちの子

222:Ms.名無しさん
19/02/02 18:43:35.03 0.net
自分のじゃなくて大人の食べるものを持っていけばいいんじゃない?子は相手が準備するでしょ自分ちなんだし

223:Ms.名無しさん
19/02/02 18:43:53.23 0.net
セブンの豚ラーメン美味しかったわ

224:Ms.名無しさん
19/02/02 18:44:00.43 0.net
>>220
怖いおばちゃんがいたから…

225:Ms.名無しさん
19/02/02 18:44:03.04 0.net
はっきり言ってうちは1才8ヶ月でランチしに来られるのは嫌だわ
色々食いたがる時期だし何より掃除メンディーわ

226:Ms.名無しさん
19/02/02 18:44:07.03 0.net
わざわざ相手の家にお邪魔しないで各自自分のお昼用意してLINEで会話すればいいじゃない

227:Ms.名無しさん
19/02/02 18:44:14.56 0.net
>>220
うちは上の子はそれが可能だったわ
なお下の子

228:Ms.名無しさん
19/02/02 18:44:48.61 0.net
>>226
あーうちもそれ

229:Ms.名無しさん
19/02/02 18:45:00.90 0.net
>>225
ここね

230:Ms.名無しさん
19/02/02 18:45:11.23 0.net
>>203
たわし今日きゃわのシリコンエプロンつけてたけど余裕だったわよ
意外にあれ邪魔に感じなくてビックリよ
付けてるの忘れるぐらいだったわ

231:Ms.名無しさん
19/02/02 18:45:21.81 0.net
>>227
横田んとこも下の子はチョロチョロするわなんなのかしらね

232:Ms.名無しさん
19/02/02 18:45:25.87 0.net
>>225
それいっちゃおしまいよ

233:Ms.名無しさん
19/02/02 18:45:33.96 0.net
>>222
もやし足した?

234:Ms.名無しさん
19/02/02 18:45:55.89 0.net
そもそも相手に是非来てねって言われてるのかしら?
自分が昼間時間あるから勝手に考えてるんじゃなく?

235:Ms.名無しさん
19/02/02 18:47:30.39 0.net
相手に迷惑がられて距離置かれてるのに会いたがってるいつもの奥様やね

236:Ms.名無しさん
19/02/02 18:47:34.79 0.net
○○ちゃんでぇーーーーす!キャハハ!
あたしもカレー食べたぁぁい!

237:Ms.名無しさん
19/02/02 18:48:02.33 0.net
>>235
チョロミーかしら

238:Ms.名無しさん
19/02/02 18:49:55.97 0.net
>>236
チョロミーってEテレの?あたしもあのこだぁいすき!あとーミミィとぉパントのおねえさんとぉすいちゃんとぉコッシーとぉ、あ!オフロスキーはきらぁい!○○ちゃんあとサンドイッチも食べたぁぁい!

239:Ms.名無しさん
19/02/02 18:50:58.41 0.net
人前で家族を良く言うのは恥だと思ってたわ
だからディン下げしてたらディンに不快言われてしまったわ

240:Ms.名無しさん
19/02/02 18:51:25.74 0.net
豚ラーメンカロリー凄そうで怖くて買えないわ

241:Ms.名無しさん
19/02/02 18:51:31.72 0.net
たこやき

242:Ms.名無しさん
19/02/02 18:52:33.35 0.net
チョロミーっていかにも自由奔放な次女って感じよね

243:Ms.名無しさん
19/02/02 18:52:38.39 0.net
トマト煮作った


244:ッど副菜や汁物どうしたらいいかしら 白米は炊いたわ



245:Ms.名無しさん
19/02/02 18:53:11.15 0.net
>>242
豚ラーメン買ってこよ

246:Ms.名無しさん
19/02/02 18:53:12.22 0.net
>>238
ディン下げじゃなくて褒められたらそれほどでもーって謙遜するぐらいでええのよ

247:Ms.名無しさん
19/02/02 18:53:26.65 0.net
>>242
汁物なし、生野菜サラダ

248:Ms.名無しさん
19/02/02 18:53:29.42 0.net
>>242
汁物はポトフ

249:Ms.名無しさん
19/02/02 18:53:40.66 0.net
>>238
必要以上のageもsageもいらないわ

250:Ms.名無しさん
19/02/02 18:53:59.57 0.net
>>241
チョロミーは!おねいちゃんだから!

251:Ms.名無しさん
19/02/02 18:54:18.82 0.net
>>248
いかにも次女が言いそうな台詞よね

252:Ms.名無しさん
19/02/02 18:54:51.25 0.net
>>238
相手が褒めてきたのに下げてたの?

253:Ms.名無しさん
19/02/02 18:54:53.23 0.net
たわしも自分のきゃわのことはめっちゃsageちゃうわ

254:Ms.名無しさん
19/02/02 18:54:56.27 0.net
なんとなく前からインスタ見てた人が妊活うまくいかないみたいで
良い人ばっかり不妊で嫌なやつはすんなり妊娠する!とか言い出してこわい

255:Ms.名無しさん
19/02/02 18:55:02.16 0.net
>>249
じゃあわたしのこといもうとちゃんって呼んで!
とかいいそう

256:Ms.名無しさん
19/02/02 18:55:25.81 0.net
>>253
��❓

257:Ms.名無しさん
19/02/02 18:55:26.21 0.net
>>245
これにするわ
生野菜レタスしかないからブロッコリーと卵とレタスにするわね

258:Ms.名無しさん
19/02/02 18:55:32.11 0.net
チョロミーの姉出てこないのかしら

259:Ms.名無しさん
19/02/02 18:55:37.21 0.net
>>238
子どもにはやらないでね…

260:Ms.名無しさん
19/02/02 18:55:54.01 0.net
>>255
まずそ

261:Ms.名無しさん
19/02/02 18:55:54.98 0.net
>>253
そんなやつおらんやろー

262:Ms.名無しさん
19/02/02 18:56:16.47 0.net
今日はディンの晩御飯いらないから手抜きでスパゲティにしたわ
きゃわがおかあさんしかつくれないスパゲティだからまたつくってって言ったわ
味付けも家にあるものでできる誰でも作れるパスタなのよこんなこと言われたらまた作らずにいられないわ

263:Ms.名無しさん
19/02/02 18:56:32.03 0.net
今更ドラクエ8やってるんだけどストーリーが鬱で断念したわ

264:Ms.名無しさん
19/02/02 18:56:36.30 0.net
>>260
きゃわわ

265:Ms.名無しさん
19/02/02 18:56:37.64 0.net
>>255
レタスサラダ、ゆで卵マヨでブロッコリーあえたやつ2品

266:Ms.名無しさん
19/02/02 18:56:40.03 0.net
たわしきゃわが鼓笛でいい楽器じゃなかったから罵倒してしまったわ
凄いねがんばろうねって言えない

267:Ms.名無しさん
19/02/02 18:56:55.62 0.net
>>261
8って石板のやつ?

268:Ms.名無しさん
19/02/02 18:56:56.50 0.net
>>260
あらーいいわー

269:Ms.名無しさん
19/02/02 18:57:02.99 0.net
>>264
うわぁ
きゃわかわいそう過ぎる

270:Ms.名無しさん
19/02/02 18:57:05.53 0.net
>>261
7じゃなくて?

271:Ms.名無しさん
19/02/02 18:57:06.26 0.net
>>252
だいぶ病んでるわね

272:Ms.名無しさん
19/02/02 18:57:10.90 0.net
>>265
それは7ね
すげー長いやつ

273:Ms.名無しさん
19/02/02 18:57:36.48 0.net
ドラクエはいつもストーリーが頭に残らなくてどれがどれか分からなくなる

274:Ms.名無しさん
19/02/02 18:57:36.84 0.net
>>267
だってくそなのよ

275:Ms.名無しさん
19/02/02 18:57:37.44 0.net
>>265
石版は7かしらね
8はお姫様が馬になるやつ

276:Ms.名無しさん
19/02/02 18:57:40.23 0.net
>>264
ちょっとだけドン引きしてるわ

277:Ms.名無しさん
19/02/02 18:57:43.15 0.net
>>260
後の美味しいパスタ作ったお前一目惚れ男ね

278:Ms.名無しさん
19/02/02 18:58:20.66 0.net
>>272
仕方ないわよ
親がクソなのよ

279:Ms.名無しさん
19/02/02 18:58:38.09 0.net
>>274
ちょっとなら良かった

280:Ms.名無しさん
19/02/02 18:59:05.36 0.net
>>276
それは認めるけど

281:Ms.名無しさん
19/02/02 18:59:07.66 0.net
ドラクエ6が好きだったわ

282:Ms.名無しさん
19/02/02 18:59:23.93 0.net
>>278
じゃあ諦めてきゃわにも優しくしましょ

283:Ms.名無しさん
19/02/02 18:59:33.27 0.net
カステラって和菓子なの?

284:Ms.名無しさん
19/02/02 18:59:47.96 0.net
>>275
うちのきゃわ女児なの…

285:Ms.名無しさん
19/02/02 18:59:49.37 0.net
>>281
うん

286:Ms.名無しさん
19/02/02 18:59:55.57 0.net
>>281
うん

287:Ms.名無しさん
19/02/02 19:00:17.15 0.net
>>280
我慢してみるわ

288:Ms.名無しさん
19/02/02 19:00:22.64 0.net
香取でてるわ

289:Ms.名無しさん
19/02/02 19:00:41.99 0.net
>>279
上の世界と下の世界わかんなくなる

290:Ms.名無しさん
19/02/02 19:00:45.42 0.net
>>282
きゃわちゃんが奥様直伝パスタを彼氏に作って一目惚れ


291:ウせるのね



292:Ms.名無しさん
19/02/02 19:01:36.48 0.net
昔からの友達はきゃわにママって呼ばせてて、1年後に産んだたんしはおかあさんなのよ
向こう5歳うち4歳になって急にママじゃなくておかあさんって呼ばせればよかった!なんでたわしちゃんはおかあさんって呼ばせることにしたの?ママはなんで嫌だったの?ってLINEしてきてビビったわ
なんかあったのかしら

293:Ms.名無しさん
19/02/02 19:01:49.28 0.net
>>264
これは心底釣りであって欲しい

294:Ms.名無しさん
19/02/02 19:02:55.52 0.net
>>282
甘え上手のおだて上手でいいディンげっとするわね

295:Ms.名無しさん
19/02/02 19:03:08.54 0.net
>>279
たわしは4

296:Ms.名無しさん
19/02/02 19:03:21.03 0.net
>>290
釣りならいいわね
あなたは下手だからこの楽器なのよって言っちゃったわ

297:Ms.名無しさん
19/02/02 19:03:25.90 0.net
>>264
いい楽器は何でよくない楽器は何なのかしら?

298:Ms.名無しさん
19/02/02 19:03:46.02 0.net
>>291
大貧民で負けてマジギレするような男しか捕まえられないわ

299:Ms.名無しさん
19/02/02 19:03:47.20 0.net
>>289
大人になってもママと呼んでる男を見たときー

300:Ms.名無しさん
19/02/02 19:03:51.55 0.net
>>286
地上波はCM以外であれ以来かしら

301:Ms.名無しさん
19/02/02 19:04:07.08 0.net
>>292
マーニャとミネアえっろ

302:Ms.名無しさん
19/02/02 19:04:08.54 0.net
>>296
女児でママは有岡なの?

303:Ms.名無しさん
19/02/02 19:04:10.14 0.net
>>292
4はリメイクがクソ

304:Ms.名無しさん
19/02/02 19:04:11.80 0.net
>>289
?🤔たんしとたわし🤔

305:Ms.名無しさん
19/02/02 19:04:21.53 0.net
>>293
なんでそんなこと言うの
周りに対する見栄?

306:Ms.名無しさん
19/02/02 19:04:33.79 0.net
>>289
あなたバカでしょ
友達もバカそう

307:Ms.名無しさん
19/02/02 19:04:40.75 0.net
>>301
脳内変換しときましょ

308:Ms.名無しさん
19/02/02 19:04:46.02 0.net
>>293
奥様目当てにしてた楽器練習させたりしてたのかしら

309:Ms.名無しさん
19/02/02 19:04:55.11 0.net
気持ち分かるわ
うちの子も積極性ないからイライラするわ

310:Ms.名無しさん
19/02/02 19:04:55.27 0.net
>>299
有岡かどうかは微妙だけど
けっこういるわよね

311:Ms.名無しさん
19/02/02 19:05:03.93 0.net
幼稚園に入園するタイミングで自分のことは◯ちゃんじゃなくて私、ママパパ辞めてお母さんお父さんにしようねって言われたわ

312:Ms.名無しさん
19/02/02 19:05:05.36 0.net
>>291
そうであってほしいわ

313:Ms.名無しさん
19/02/02 19:05:05.71 0.net
>>294
いい楽器はシンセと和太鼓
悪い楽器はシンバルとたいこよ

314:Ms.名無しさん
19/02/02 19:05:17.18 0.net
オーストラリアの人優しかったわ

315:Ms.名無しさん
19/02/02 19:05:20.05 0.net
>>303
そうねぇ
賢くはないわね

316:Ms.名無しさん
19/02/02 19:05:49.03 0.net
なんか昨日もこんな話題になったわね
カースト上位は少数の楽器
その他大勢は人数の多い楽器

317:Ms.名無しさん
19/02/02 19:06:00.33 0.net
>>302
家で練習しても当日ハナホジってなんもしないのよ

318:Ms.名無しさん
19/02/02 19:06:02.26 0.net
>>310
和太鼓とたいこって大差ないわよね?

319:Ms.名無しさん
19/02/02 19:06:13.18 0.net
うちの子トライアングルだったわよ
ちょっとがっかりよ

320:Ms.名無しさん
19/02/02 19:06:13.47 0.net
>>308
お受験対策かしら?

321:Ms.名無しさん
19/02/02 19:06:13.64 0.net
>>310
シンバルええやんソロやん

322:Ms.名無しさん
19/02/02 19:06:17.72 0.net
>>310
太鼓もリズム正しく叩くのは結構難しいと思うたんし

323:Ms.名無しさん
19/02/02 19:06:24.69 0.net
そんなに大事かしらね鼓笛隊で何やるかなんて

324:Ms.名無しさん
19/02/02 19:06:38.73 0.net
>>314
別にいいじゃない
まだきゃわな時期なのに

325:Ms.名無しさん
19/02/02 19:06:39.96 0.net
>>315
大きい方が強そうっていうヤンキー思考なのよきっと

326:Ms.名無しさん
19/02/02 19:06:49.89 0.net
>>320
うん

327:Ms.名無しさん
19/02/02 19:06:56.93 0.net
>>317
ふつうの幼稚園で公立しか通ってないわ

328:Ms.名無しさん
19/02/02 19:06:58.65 0.net
鼓笛隊は先頭でなんか持ってる子がええんちゃうの?

329:Ms.名無しさん
19/02/02 19:07:09.53 0.net
シンセと和太鼓は見せ場があるのよ
シンバルと太鼓は無能よ

330:Ms.名無しさん
19/02/02 19:07:13.95 0.net
>>303
いきなりこういうこと言い出す人ってアレだなーと思う横溝

331:Ms.名無しさん
19/02/02 19:07:35.50 0.net
>>327
同意

332:Ms.名無しさん
19/02/02 19:07:42.31 0.net
風呂で正座なうよ

333:Ms.名無しさん
19/02/02 19:07:42.44 0.net
シンバルは太鼓類と音色違うから目立ってかっこいいじゃんと思うたわし

334:Ms.名無しさん
19/02/02 19:07:50.10 0.net
>>318
横原の弟が鼓笛でシンバルだったけど要所でジャーン!は決まるとカッコよかったわ
目立つわよね

335:Ms.名無しさん
19/02/02 19:07:57.86 0.net
>>325
それはそうよ

336:Ms.名無しさん
19/02/02 19:07:58.06 0.net
>>320
たわしもよくわからんわ
そんなことよりも気にすべきことがあると思うの

337:Ms.名無しさん
19/02/02 19:08:02.15 0.net
たにし幼稚園の頃から歌は口パクだし太鼓は叩いてるふりしてたわ
自信がないの

338:Ms.名無しさん
19/02/02 19:08:18.26 0.net
>>325
指揮の子ね
花形だわ

339:Ms.名無しさん
19/02/02 19:08:18.90 0.net
うちのきゃわマーチングで大勢のやつだったけどきゃわだったわ

340:Ms.名無しさん
19/02/02 19:08:25.71 0.net
>>327
バカと言ってもよろしいでしょうか?

341:Ms.名無しさん
19/02/02 19:08:32.31 0.net
たわしよその子なんて見てないから自分のきゃわがなにやっててもええわ
頑張ってるだけで涙出る

342:Ms.名無しさん
19/02/02 19:08:41.60 0.net
パーカッションでシンバルやったことあったけど出番多いとまじで辛かったわ
重いねん

343:Ms.名無しさん
19/02/02 19:08:46.08 0.net
鼓笛隊の担当パートなんかでキレてたら今後きゃわ育てても心が持たなくなりそうたわ

344:Ms.名無しさん
19/02/02 19:08:59.36 0.net
>>327
横川同意

345:Ms.名無しさん
19/02/02 19:09:00.30 0.net
うちののびのび園は鼓笛とかやらないから良かったわ

346:Ms.名無しさん
19/02/02 19:09:06.72 0.net
>>329
たわしは湯船であぐらなうよ

347:Ms.名無しさん
19/02/02 19:09:10.68 0.net
幼稚園ぐらいだと4月5月生まれの子が優秀よね

348:Ms.名無しさん
19/02/02 19:09:10.95 0.net
やせてるかなと思ったら太ってたわ😇

349:Ms.名無しさん
19/02/02 19:09:21.72 0.net
>>340
他人と比べすぎよね

350:Ms.名無しさん
19/02/02 19:09:22.82 0.net
>>338
たわしもたわしも!
頑張ってるなあ成長したなあで涙腺緩むわ

351:Ms.名無しさん
19/02/02 19:09:27.72 0.net
>>344
これ

352:Ms.名無しさん
19/02/02 19:09:28.87 0.net
>>338
太鼓のバチを握りしめてるだけで可愛くて卒倒しそうだわ

353:Ms.名無しさん
19/02/02 19:09:29.75 0.net
>>329
効果ありそう?

354:Ms.名無しさん
19/02/02 19:09:40.15 0.net
>>338
これはいいおかあさん

355:Ms.名無しさん
19/02/02 19:09:53.45 0.net
>>325
あんなの親の方が緊張して胃が痛くなるわ
しかも子を目立たせたい親に僻まれるし

356:Ms.名無しさん
19/02/02 19:09:53.94 0.net
>>346
受験になったら発狂しそうだわ

357:Ms.名無しさん
19/02/02 19:10:22.53 0.net
競争心強いお母さんってどういう心理なのかしらね
自分がなにか頑張ればいいのにってなるわ

358:Ms.名無しさん
19/02/02 19:10:24.67 0.net
>>342
うちも鼓笛ないわ
なくて良かったわ

359:Ms.名無しさん
19/02/02 19:10:30.57 0.net
うちの園は我が子がバチもってるだけで感動してたら鼻で笑われるわ

360:Ms.名無しさん
19/02/02 19:10:54.96 0.net
受験まであと2年だわ辛いわ

361:Ms.名無しさん
19/02/02 19:10:59.09 0.net
>>354
自分が資格取ったり学んだりすればいいのになぜきゃわに己を投影するのかしらね別人格なのにね

362:Ms.名無しさん
19/02/02 19:11:01.84 0.net
>>353
親子で共倒れね

363:Ms.名無しさん
19/02/02 19:11:03.18 0.net
>>356
笑うとけ笑うとけ!ってなもんよ

364:Ms.名無しさん
19/02/02 19:11:06.56 0.net
>>342
先生たちはかなり大変そうだけど結構感動するわよ園児らきゃわだし

365:Ms.名無しさん
19/02/02 19:11:20.86 0.net
>>353
きゃわが潰れそう

366:Ms.名無しさん
19/02/02 19:11:23.28 0.net
>>343
たわし体育座りなう

367:Ms.名無しさん
19/02/02 19:11:31.70 0.net
>>361
いいわこの流れ見てたらなんかメンディ

368:Ms.名無しさん
19/02/02 19:11:46.69 0.net
>>350
まだはじめて一週間なのよね
効いてる感じはしないわ
すぐ痩せはしないだろうからとりあえず春ぐらいまでやるわ

369:Ms.名無しさん
19/02/02 19:11:49.51 0.net
>>356
そうやって他人を蔑むような親がいるから

370:Ms.名無しさん
19/02/02 19:12:04.16 0.net
きゃわが小学校行き始めたら一緒に勉強するのよきゃわと一緒に学びなおしたり自分の趣味の勉強するの

371:Ms.名無しさん
19/02/02 19:12:13.70 0.net
>>365
お風呂で正座ダイエットなんてあるの?

372:Ms.名無しさん
19/02/02 19:12:37.22 0.net



373:送もまだはじまってないのに次のプリキュアの追加戦士バレきたのね 大きなお友達早すぎぃ



374:Ms.名無しさん
19/02/02 19:12:42.87 0.net
>>356
捻くれた親しかいないのね

375:Ms.名無しさん
19/02/02 19:12:48.56 0.net
発達障害の中でも自閉症系は脳の過成長、ADHD系は脳の発達の遅れなのね

376:Ms.名無しさん
19/02/02 19:13:05.11 0.net
>>367
幼稚園からやってるわそんなの

377:Ms.名無しさん
19/02/02 19:13:11.72 0.net
>>368
あるわ
最近話題になってたわぐぐるとでてくる

378:Ms.名無しさん
19/02/02 19:13:28.24 0.net
>>372
はいはい頑張ってね

379:Ms.名無しさん
19/02/02 19:13:31.72 0.net
>>371
過度に成長って天才ってことかしら?

380:Ms.名無しさん
19/02/02 19:13:57.84 0.net
>>373
そうなの
ちょっと見てくるわねありがと

381:Ms.名無しさん
19/02/02 19:14:02.93 0.net
>>372
一緒に遊んであげてないのね

382:Ms.名無しさん
19/02/02 19:14:09.69 0.net
鼓笛隊やってる園あるのね
クソメンディわね

383:Ms.名無しさん
19/02/02 19:14:14.11 0.net
きゃわのくもんに付き合うのがシンディー

384:Ms.名無しさん
19/02/02 19:14:19.12 0.net
>>238
亀だけど反省したわ
照れ隠しでやってしまってたわ

385:Ms.名無しさん
19/02/02 19:14:28.62 0.net
くもんは意味ないわよソースはたわし

386:Ms.名無しさん
19/02/02 19:14:37.30 0.net
>>377
1日30分お勉強に費やしたらきゃわと遊べないの?やばない?

387:Ms.名無しさん
19/02/02 19:14:44.50 0.net
>>378
結構あるみたいよ
親同士の競争激しい園もチラホラ

388:Ms.名無しさん
19/02/02 19:14:50.75 0.net
うちの上きゃわクリスマスの劇でマリア様やったわけど他の親に色々言われたわ

389:Ms.名無しさん
19/02/02 19:14:51.24 0.net
>>375
まぁアインシュタインも自閉症だったとかなんとかいう話もあるものね

390:Ms.名無しさん
19/02/02 19:14:51.75 0.net
>>381
バカには聞いてないわ

391:Ms.名無しさん
19/02/02 19:15:07.47 0.net
>>386
ふふふ

392:Ms.名無しさん
19/02/02 19:15:22.54 0.net
>>380
ディンにそう言いましょ
本当は思ってないけど恥ずかしくてつい言っちゃったって

393:Ms.名無しさん
19/02/02 19:15:27.94 0.net
>>379
たわしも

394:Ms.名無しさん
19/02/02 19:15:49.27 0.net
>>379
たわしも
ふざけて全然やらねーわ

395:Ms.名無しさん
19/02/02 19:15:53.35 0.net
>>388
ありがとう

396:Ms.名無しさん
19/02/02 19:15:56.51 0.net
くもんはずんずんが終わったら一気に楽になった

397:Ms.名無しさん
19/02/02 19:15:57.30 0.net
>>380
これから気を付ければいいのよ
ディンに美味しい晩御飯つくりましょ

398:Ms.名無しさん
19/02/02 19:16:00.69 0.net
>>385
天才だけど生きづらそうだわ才能を世に活かせる世界になるとええわね

399:Ms.名無しさん
19/02/02 19:17:04.22 0.net
>>388
横田奥様素直そうでなんかええなと思ってしまったわ

400:Ms.名無しさん
19/02/02 19:17:42.09 0.net
>>381
ホントに意味なさそうね

401:Ms.名無しさん
19/02/02 19:17:58.98 0.net
>>393
そうするわ!ビーフシチューよ

402:Ms.名無しさん
19/02/02 19:18:22.56 0.net
くもんの月謝がシンディ

403:Ms.名無しさん
19/02/02 19:18:55.43 0.net
>>398
やすいやん

404:Ms.名無しさん
19/02/02 19:18:58.34 0.net
>>395
本当に嬉しくて泣けるわ
全レスごめんねなの
でもどうしてもありがとう言いたかったの

405:Ms.名無しさん
19/02/02 19:19:39.97 0.net
くもんは宿題が出て家でやるのを親が見てそれを先生が丸つけしてまた宿題が出て…のループであんま行ってる意味ないって義姉が言ってたわ

406:Ms.名無しさん
19/02/02 19:20:06.90 0.net
>>399
うちはそんな金持ちじゃないから今年下の子も始めたらほんときついわ

407:Ms.名無しさん
19/02/02 19:20:27.05 0.net
>>401
義姉は自主学習苦手なのね
人によるんだからほっときなさいよ

408:Ms.名無しさん
19/02/02 19:20:31.91 0.net
>>375
発達凸凹とか、神経過敏とかかしら

409:Ms.名無しさん
19/02/02 19:20:35.66 0.net
>>401
お教室にもよるかもしれないけど、年少きゃわには先生つきっきりで見てくれてるわ

410:Ms.名無しさん
19/02/02 19:20:37.81 0.net
くもんみたいなルーチンじゃなくて科学や文学系のワークショップみたいなのの方が意味あると思うのよね引っかかりで興味向けば勉強楽しめるわ

411:Ms.名無しさん
19/02/02 19:20:43.21 0.net
>>401
向き不向きがあるだけよ

412:Ms.名無しさん
19/02/02 19:21:05.08 0.net
>>394
頭が良すぎるのも発達障害の一種よ

413:Ms.名無しさん
19/02/02 19:21:08.40 0.net
>>406


414:Ms.名無しさん
19/02/02 19:21:30.37 0.net
>>409


415:Ms.名無しさん
19/02/02 19:21:32.31 0.net
反復学習を身につけるのにはくもんいいと思うけどね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1229日前に更新/185 KB
担当:undef