【聞きたい】アンケー ..
[2ch|▼Menu]
24:Ms.名無しさん
17/07/31 13:26:57.02 0.net
手帳型で革製。ネットで買いました。満足してます
ついでにアンケート↓
好きなカクテルはありますか?それはなんですか?
また、あまりメジャーじゃないけど実は美味しいと思うカクテルありますか?あれば教えてください

25:Ms.名無しさん
17/07/31 13:28:09.09 0.net
>>23
手帳型だけど留め具とか磁石はついてない
ハードな素材のものを使ってる
便利だよ

26:Ms.名無しさん
17/07/31 14:54:04.81 0.net
>>17
妊娠している育児している奥様、買って良かった&失敗

27:Ms.名無しさん
17/07/31 14:55:50.87 0.net
>>23
PUケースに合皮のフタがついてるやつ
手帳型はスマホが熱くなるけどこれはならない
でも汚れてきたから新しくしたい

28:Ms.名無しさん
17/07/31 15:33:40.39 0.net
>>24
ずっと好きなのはカシスウーロン
ビールは飲めないけどビールのカクテルも好き、シャンディガフ、レッドアイ、パナシェ

29:Ms.名無しさん
17/07/31 15:56:53.29 0.net
>>24
メジャーじゃないかもと思うのはスプリッツ。
大好きで、夏は毎日ゴクゴク飲んじゃう。
他にはウォッカマティーニ、マルガリータ、コスモポリタン、ブラッディメアリー(ちゃんとスパイスとかソースの入ってるのが好き)、モヒート。

30:Ms.名無しさん
17/07/31 21:17:44.20 0.net
お願いします。
外食した時、残すのはわりと平気ですか?
それとも残したくない派ですか?
残す場合の自分なりの許容範囲があれば教えて下さい。
私は付け合わせのパセリや刺身のツマ以外はなるべく残したくないです。

31:Ms.名無しさん
17/07/31 21:22:52.12 0.net
残したくない派ですね
もったいないのもあるし
なうべく折をもらって持って帰ります(有料でも)

32:Ms.名無しさん
17/07/31 22:58:14.68 0.net
カクテルのアンケ、お答えありがとう
近いうちに飲む機会があるのでいつもジントニックとかですませるので
たまにはいろいろ飲んでみたくてアンケしてみました。しめます

33:Ms.名無しさん
17/07/31 23:15:43.01 0.net
>>30
残したくない
家族が残すならできる限り自分が食べる
友達のはさすがにしないけど

34:Ms.名無しさん
17/07/31 23:17:21.94 0.net
誕生日はいつですか?気に入ってますか?
その日で嬉しかった、悲しかったエピソードがあれば教えてください

35:Ms.名無しさん
17/08/01 01:27:56.12 0.net
>>30
おいしくなったら残すしかないので、店による。
普通に食べられれば残さないけどね、少食でもないし。

36:Ms.名無しさん
17/08/01 01:58:09.68 0.net
>>30
残しません
食欲旺盛な方だけど自分に応じた量しかオーダーしないし
>>34
誕生日は夏で月の数字と日の末尾の数字が同じ
数字の並びも気に入っています
特にエピソードはないけど小学生の頃は誕生会をして西瓜とちらし寿司を母が用意してくれました

37:Ms.名無しさん
17/08/01 09:47:50.75 0.net
>>30
平気ではない
できることなら間食したい
でも、美味しくなくてどうしてもすすまない時は最低半分食べて残す
残す部分は絶対に触らない、崩さないようにしてる

38:Ms.名無しさん
17/08/01 09:48:36.74 0.net
あ、
×間食
完食ね

39:Ms.名無しさん
17/08/01 09:59:09.54 0.net
>>30
自分も同席者も残して平気
でも大食いだから食べきれないことはほぼない
付け合わせのパセリとチェリーくらいしか残さない

40:Ms.名無しさん
17/08/01 10:26:56.30 0.net
>>30
残したくない
定食系などで量が多い時は家族に食べてもらう
友達との食事の時は残さないで食べる
ラーメンのスープは残してしまうけど

41:Ms.名無しさん
17/08/01 10:34:01.62 0.net
>>30
パセリ
刺し身のつま
下に敷いてるレタスがしなしなだったとき
ラーメンの汁
ら辺はまず食べないかな
後は体調が悪くなったとかじゃない限り完食

42:Ms.名無しさん
17/08/01 15:29:50.72 0.net
既出かもしれませんが遡るのが大変なので、お答え頂けますようお願いします。
夏場の麦茶等自宅で多めに作るお茶の作り方について。
1〜6のうちどれですか?そうされてる理由、6の場合は作り方と併せてお願いします。
1、一定時間沸騰させ煮出す
2、沸騰させた湯を注ぐ
3、水道水で水出し
4、浄水で水出し
5、ミネラルウォーターで水出し
6、その他
私は1だったのですが沸騰させると塩素が抜けて腐りやすいと聞き、3にし始めたら生水は発癌物質が残留してる、水道管の錆びが汚いと聞き、どれが安全かわからないところです。

43:Ms.名無しさん
17/08/01 17:08:42.02 0.net
1だけど夜つくって翌日飲むパターンで常温おきっぱだけど腐ったことないと思う

44:Ms.名無しさん
17/08/01 17:42:14.59 0.net
>>42
1.必ず沸騰させて朝作ったのを夜までに飲んでいる
水出しは気持ち悪い(何となく)

45:Ms.名無しさん
17/08/01 23:28:56.54 0.net
>>42
1 ぬるくなったら冷蔵庫で冷やす
夜と朝の2回沸かす 冷えたのを飲む
お腹痛くならないからたぶん大丈夫

46:Ms.名無しさん
17/08/02 00:33:22.00 0.net
トイレについてです
他所の家のトイレを使うとき、あった方がいい物、助かる物はなんですか?
トイレ近くの収納に掃除用品をまとめているので、普段はトイレットペーパーとタオル程度しか置いていません
来客時用にトイレブラシがあったほうがいいのかな…と考えています
何かあればお願いします

47:Ms.名無しさん
17/08/02 00:52:18.01 0.net
>>46
トイレクイックルなど
もし汚した時に拭けていいなと思います

48:Ms.名無しさん
17/08/02 02:22:17.97 0.net
>>30
気にならない訳では無いけど残しちゃう
会社の男性陣と付き合いで外食行くとすごい量が出てくる時ある
少なめで、と頼めるとこならいいけどできない場合は申し訳ないが残す

49:Ms.名無しさん
17/08/02 02:24:35.44 0.net
>>34
いいにくの日
焼肉を奢ってもらえる
覚えやすいのかいろんな人からおめでとうメールが貰える
悲しいことは特にないかな

50:Ms.名無しさん
17/08/02 10:07:13.10 0.net
>>42
1で夜寝る前に作ってそのまま冷ましたものを冷蔵庫に入れて保存、その日のうちに消費
今までお腹を壊したことはないです

51:Ms.名無しさん
17/08/02 11:09:34.21 0.net
>>42麦茶の作り方についてお答え下さった皆様ありがとうございます。
全員の方が1で食あたりなど特に問題ないという理由も多いので、私も1に戻します。
水出しが何となく気持ち悪く感じてたのと、うちは麦茶なのですが煮出した方が美味しいですし。
ありがとうございました。

52:Ms.名無しさん
17/08/02 23:02:48.15 0.net
夜どんな格好で寝てますか?
パジャマ?部屋着?

53:Ms.名無しさん
17/08/03 01:00:25.13 0.net
>>52
冬はパジャマ
夏はリラコにTシャツ

54:Ms.名無しさん
17/08/03 10:00:11.26 0.net
>>34
月も日も一桁数字の某日
会員登録画面とかで生年月日をプルダウンメニューから選ぶ時
すぐ出てくるから楽
31日生まれとかだったら面倒だったと思う

55:Ms.名無しさん
17/08/05 22:54:02.17 0.net
>>30
お金払って注文してるから残したくない
自分の許容量わかるから残したことはほとんどないけど、苦手な薬味、パセリ、ツマなど
メインではない物は残す
麺類の汁は飲んだことない

56:Ms.名無しさん
17/08/05 23:10:37.05 0.net
消費税があがるらしいですがあがる前に買いたいものはなんですか?

57:Ms.名無しさん
17/08/05 23:13:35.41 0.net

うちは転勤があるかもで買えないけど

58:Ms.名無しさん
17/08/06 06:26:32.21 0.net
>>57
>>1

59:Ms.名無しさん
17/08/06 10:17:02.64 0.net
保守

60:Ms.名無しさん
17/08/06 15:25:10.03 0.net
開店です

61:Ms.名無しさん
17/08/06 16:06:29.82 0.net
>>59
バカなのか?

62:Ms.名無しさん
17/08/11 14:52:25.08 0.net
お盆にお坊さんが来る人
幾ら包みますか?うちは1万円で、少ないか迷ってます

63:Ms.名無しさん
17/08/11 17:25:02.00 0.net
>>62
うちは5000円@神奈川県
最初、わからなかったからお寺さんにどのくらい包めばいいのか聞いたんだけど
「お気持ちで…」としか言われなかったので、ネットで相場みたいなものを調べてこの金額にした

64:Ms.名無しさん
17/08/12 01:46:45.72 0.net
>>62
お盆は一万円
母親がそうしろと言っていたので
浄土真宗で関西(京都ではない)母親は元々は北陸育ち

65:Ms.名無しさん
17/08/12 19:36:32.00 0.net
お答え有難うございます
1万円で良さそうですね。そうしちゃいます
>>62 〆ます

66:Ms.名無しさん
17/08/16 10:01:27.96 0.net
>>56
ちょうどwindows7のサポートが終わる頃でしょうから
パソコンとプリンター買い換えようと思ってます

67:Ms.名無しさん
17/08/22 14:13:04.48 0.net
>>56
車かなぁ

68:Ms.名無しさん
17/08/22 14:14:44.26 0.net
松阪?

69:Ms.名無しさん
17/08/24 21:09:42.95 0.net
®

70:Ms.名無しさん
17/08/25 02:50:18.26 0.net
家事料理にまつわる質問です
牛乳や豆乳のパックでブリック型と呼ばれるものの場合(上部が四角で、耳?を立てて切るものです)、
注ぎ口はキッチンばさみで切りますか?普通のはさみで切りますか?

71:Ms.名無しさん
17/08/25 06:44:46.10 0.net
>>70
キッチン

72:Ms.名無しさん
17/08/25 06:53:19.24 0.net
>>70
もし中身がついても洗えるようにキッチンばさみです

73:70
17/08/25 10:38:54.93 0.net
時間も遅かったしあんまり人いないですよね…
私ももれなくキッチンばさみを使用するのですが、家族と意見が合わなくて気になりました
次の方くるまで答えてくださる方いたらもう少しお願いします

74:Ms.名無しさん
17/08/25 10:42:09.67 0.net
意見があわないというのは家族は普通のはさみでってことかな
その場合、牛乳や豆乳がつく可能性があるし注ぎ口の衛生上、綺麗なハサミでないと問題があるような
普通に定期的に丸洗いするキッチンバサミを使うなあ

75:Ms.名無しさん
17/08/25 12:44:51.43 0.net
>>73
つーか、もう少し待とうよ
キッチンばさみだよ
台所では

76:72
17/08/25 16:23:17.16 0.net
>>73
板移動してから人少ないからしょうがないよ
ここ知らない人もいるだろうし、気長に待つがよし

77:Ms.名無しさん
17/08/26 10:45:11.03 0.net
ขอบคุณ

78:Ms.名無しさん
17/08/26 12:00:31.00 0.net
健康のためにやっていることで自分にはとてもよかった気がする習慣についてのアンケートです
なにか良かったものはありますか?あれば教えてください

79:Ms.名無しさん
17/08/28 19:22:34.50 0.net
汚くて申し訳ないですが気になるので質問させてください
皆さん大便のときは時間かかりますか?
ポンっと出して終わりですか?
私は残尿感の便バージョンでまだ出る感じがして(実際出ます)長くて10分、15分はトイレにこもります
なので自宅にトイレが1つなので、夫子供に必ずトイレは大丈夫か確認してから入ってます
皆さんはどうですか?

80:Ms.名無しさん
17/08/28 22:55:23.02 0.net
>>79
普通なら5分、急いで3分、お腹痛いときと詰まっててなかなか出ないときは10〜15分くらい
残便感は後者のときはあるから時間かかる

81:Ms.名無しさん
17/08/29 19:33:11.90 0.net
>>79
たぶん2,3分。
便秘で、今日こそは!って時は、全員出払って一人の時にがんばる。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2480日前に更新/19 KB
担当:undef