【E4】 東北自動車道 ..
[2ch|▼Menu]
2:R774
21/10/22 01:16:43.42 czUnp1cg.net
<過去スレ>
08 スレリンク(way板)
07 スレリンク(way板)
06 スレリンク(way板)
05 スレリンク(way板)
04 スレリンク(way板)
03 スレリンク(way板)
02 スレリンク(way板)
01 スレリンク(way板)
00 スレリンク(traf板)

3:R774
21/10/23 20:31:00.87 252WepS8.net
阿武隈PAはいつトイレだけになったの?

4:R774
21/10/24 00:08:47.58 OGZqt/I0.net
>>3
今月から
スレリンク(way板:893番)
URLリンク(www.e-nexco.co.jp)
まぁ鏡石PAも近いし向こうはコンビニ24時間営業してるから昼間のメシ以外で困ることはそう無いっしょ 反対側も那須高原SAだしね
>>1
いちおつ

5:R774
21/10/26 13:35:25.68 sz6dSiEE.net
スレ立てダンケ

6:R774
21/11/02 10:16:20.35 NyU2SdIl.net
東関東道が速度引き上げ、来月一日から最高速110キロへ
区間は四街道〜成田の約20キロ
9月半ばに工事が始まって、12/1から運用開始だから
浦和〜佐野スマートの55キロなら工事は半年弱くらいかかるかな

7:R774
21/11/02 23:05:10.11 RPYlUT2F.net
そういうの厳しそうな千葉県警が一番に制限速度引き上げに動いたとなると他の県警も次々に動きだしそうな予感
東北道なんかは特に制限速度引き上げの恩恵大きそうだし

8:R774
21/11/02 23:14:36.51 APGG4vZ3.net
東北道は埼玉&#12316;群馬で定期的にデカイ事故起きてるからなぁ

9:R774
21/11/03 10:24:34.93 Pzha22Hn.net
URLリンク(www.nikkei.com)
いきなり湧いた話ではなく、欧州の速度緩和とか
新東名、東北道岩手などを見ての緩和だね
平日の実勢速度を考えるといいけど
休日の利根川前後であほみたいな事故が起きるから
その対策はひつようだよなあ、混雑時は早めに100や80などの制限がかかりそう

10:R774
21/11/03 10:49:15.40 W5wzphCA.net
トラスに照明付けまくる・・・というのも川の上じゃそういうわけにいかんからなぁ
エスコートライトですら河川事務所から文句言われそう
羽生PAあたりは視距調整するだけで割となんとかなりそうな気はするが
大型貨物の制限速度緩和も安全装置などの制限付きでそろそろ考慮に入れるべきなのでは

11:R774
21/11/03 11:04:07.78 Pzha22Hn.net
>>10
大型貨物の制限速度緩和は安全装置つけて箱車は100だと
高速道路の円滑な走行になると思いますね
現実80のリミッター95を100/105にして
トラックもバスもプリウスも一部のアホのせいで
全体が悪く思われる傾向がありますが

12:R774
21/11/03 11:49:50.43 W5wzphCA.net
全日本トラック協会も色々ロビー活動してるようだが警察と言うか公安委員会が頑なだな
まぁ活動次第では今後これまで空白だった90km/h制限とか出てきそう

13:R774
21/11/07 23:13:24.66 MuJ2wIaS.net
勤労感謝の日のあたりに盛岡まで北上する場合はスタッドレス必要ですか?

14:R774
21/11/07 23:50:05.26 UnRcDski.net
>>13
毎年こんな馬鹿が湧くな。
おとなしくスタッドレスにしたらいいだけの話だろ。

15:R774
21/11/07 23:59:23.83 lzk65dnI.net
うっわ性格悪

16:R774
21/11/08 00:10:05.86 PDNlTuen.net
だがそれ以上の答えはないのは事実だよなあ
間違っても「スタッドレスなんて必要ないです」と言える訳がない

17:R774
21/11/09 21:19:33.49 0JTsVU2L.net
平泉SICが12/4に開通
URLリンク(www.e-nexco.co.jp)
駐車場1000台ってマジかと思ったけどイメージ図には書いてるもんなあ
パーク&ライドか?SICには前代未聞の規模だな

18:R774
21/11/10 05:30:16.94 eQwiIpJE.net
しかし最近のSICは規模が料金所以外通常のフルICとほとんど変わらないなぁ
観光最盛期にここから中尊寺へのシャトルバスでも出したりするんだろうか?
(中尊寺PAごとこっちに持ってくればよかったのに)

19:R774
21/11/10 10:58:41.62 pPlHX8Ej.net
>>14
だよな 年明けとかも仙台までなら普通タイヤで行けますか?と聞いて来るのいるしね

20:R774
21/11/12 19:19:34.80 72VvpWgV.net
行く1週間2週間前から毎日天気予報とにらめっこし続けてそれでも大丈夫だと思うなら勝手にすれば?としか言いようがないな
いずれにしても相応の覚悟が要るからそれができないなら黙ってスタッドレス着けろって奴だな

21:R774
21/11/13 13:41:11.70 xBzi+Knf.net
スタッドレスで120km/h区間はどうだろ
まあ余裕か

22:R774
21/11/20 11:53:58.98 nVO1gLOd.net
スタッドレスなら100km/h以下でで走れば良いでしょう
因みにオールシーズンタイヤはアイスバーン不可、圧雪でもチェーン規制区間は不可です

23:R774
21/11/22 06:36:08.87 0qY9rAWW.net
オールシーズンって新雪かシャーベット状な時位しか使えないって事か

24:R774
21/11/22 12:15:14.11 Cw7vWUif.net
そんなタイヤ履き出したら事故多くなんだろうな

25:R774
21/11/22 18:14:39.66 YQqs4tLf.net
スノーフレークマークが付いてないと
冬タイヤとして見なされない。
オールシーズンでも、マットアンドスノーのマーク
だけでは、ダメって事。

26:R774
21/11/22 21:46:42.95 0qY9rAWW.net
最近宣伝見るようになって気になってたけどタイヤ使い分けてた方が良いな

27:R774
21/11/24 10:39:10.00 64MnwLuG.net
オールシーズンタイヤは、新雪・圧雪までで、アイスバーン・圧雪アイスバーンも駄目です
チェーン規制時は新雪・圧雪も含めて駄目なので完全不可と思って下さい
言い替えれば3シーズンタイヤと思えば良いのです。だから無意味でしょ
現在のタイヤ技術では、雪道・氷道を走るならスタッドレスしか有りません
タイヤメーカーのCMやパンフでは十分に説明されていませんが、
ディーラーメカニックは知っていますよ。定期点検時などの機会に彼らとコミュニケーションを取ると、
"車のホント"が理解出来ますのでお奨めします
因みに新車標準装備でオールシーズンタイヤ装着車がありますが、
購入時には、カタログを詳細に見て、徹底的にディーラーセールスに説明を求める事が必要です。
アヤフヤな説明のみで売込みを掛けてくるディーラーからは買わないのが賢明です

28:R774
21/11/24 11:17:47.67 9UPSrvjM.net
とりあえず現況だと仙台以北はスタッドレスないと無理そうだな
山形道も白くなってるし

29:R774
21/11/24 12:06:07.88 do222Kp6.net
>>27
youtubeには(どこかのテストを想定したコースとかじゃなく、スキーリゾートとかに行った)実走した動画がいくつか上がってるけど、万が一降っても立往生はしないでは済む
ってだけだから、履いたらどんな時も一安心って代物じゃないみたいだよ。オールシーズンタイヤ
緩い傾斜がある駐車場で登りバックしようとしたら殆ど噛まない(バックに関してはノーマルとまったく一緒)って感想で言ってたし。
逆に直進走行は思ってたよりは漕いでくれるって言ってはいた。あくまで本人感想だから、その「思ってた」の程度がわからんが…

30:R774
21/11/24 16:13:42.43 q5QX+ra5.net
楽しい季節になってきたな

31:R774
21/11/25 10:32:21.90 kX4EwPyK.net
良く読んでね
雪道(新雪・圧雪)はそこそこ走るが、氷道(アイスバーン・圧雪アイスバーン)は駄目なんですね
簡単に言うと、雪と氷は全く違うと言うことです
もう一つ
チェーン規制(滑り止め装着規制)では、オールシーズンタイヤは対象外なので
立ち往生か引き返す事になりますので最悪です

32:R774
21/11/25 10:45:37.16 kX4EwPyK.net
冬季の東北道仙台までサマータイヤで行くのは無謀ですよ
那須SAの先に標高451m標識がありますが、東北道で2番目の高さでシッカリ凍ります
また、栃木、福島県内は全般に標高が高く、安達太良SA241m、安積PA252m、
阿武隈PA359m、那須高原SA400m、黒磯PA331mなので、真冬は要注意です
どうしてもサマータイヤで行きたければ、常磐道を選択したら如何ですか?
空いてて良いですよ

33:R774
21/11/25 11:08:42.25 R9js9y0Z.net
常磐道も凍るがな

34:R774
21/11/25 18:01:38.74 I12mI0Uj.net
アラアラ 宮城県内ですか?

35:R774
21/11/27 10:52:10.22 r2bfpuXv.net
新品タイヤの慣し運転してますか?
夏タイヤ・・・80km/h以下で100km走行
冬タイヤ・・・60km/h以下で200km走行
以上は、ブリジストンの推奨値で、メーカーによって違いますが必要な事です
新品タイヤは滑りやすいのでご用心下さい

36:R774
21/11/27 11:59:13.93 fvKUwoTY.net
60km/h以下で200kmはある意味苦行だな。
一桁国道とか普通に70以上で流れてるし。

37:R774
21/11/27 17:29:23.01 fHCnqxdQ.net
更に、夏・冬問わず新品タイヤは装着後一週間or50km程度走行したら、空気圧補充が必要です
新品装着後は意外や空気圧が減りますのでご用心下さい

38:R774
21/11/28 09:07:43.58 Wrbc+ZI/.net
関越側だけど草津温泉への登り坂が大雪で
昨晩はものすごい立ち往生が出たみたいだね
この時期の道はバクチだね
晴れがしばらく続いてる日中なら東京〜仙台ノーマルで行けるけど
大半は那須の前後で降雪されて積む
常磐道なら降らないでしょと思いきや、相馬付近で立ち往生する
蔵王おろしがえげつない

39:R774
21/11/28 11:12:35.38 HBpqlcXf.net
推定標高
渋川IC 200m       矢板IC 200m
沼田IC 360m 那須IC 350m
水上IC 450m       那須SA先に451m標識有り
渋川過ぎたら冬タイヤ 矢板過ぎたら冬タイヤ
※標高100mで0.6℃低下で風速1mで1℃低下なので、更に湿度も関係して複雑ですが
 例.気温4℃、湿度20%,風速1m/sで路面温度はー0.8℃なので凍結します
※フロントガラスは、気温4℃、湿度20%,風速25m/s(90km/h)でー10.4℃なので
 スノーワイパーや氷結防止スプレーは必要です
 路面温度は相当低い場合が多いのでアイスバーンに要注意

40:R774
21/11/28 15:41:41.41 Wrbc+ZI/.net
渋川伊香保ICってそんなに標高あったっけ?と思ったら
約200m近くあるんだね(byグーグルアース)
渋川〜沼田は大型だとエンジンフル回転だけど
矢板〜那須はだらだらと走れるけど
東北道も地味に標高あげるんだね
そういや東北道沿いの桜は東京から北に向かって開花するけど
仙台からは逆に南に向かって開花する
一番遅く桜が咲くのは白河だね

41:R774
21/11/28 16:43:16.34 EQFSI/85.net
毎週のように日曜夕方は
浦和付近で事故。
乗用車なら回避可能な細い裏道に
たくさん進入してくる。
まぁ、これは確実に早いのは解る。
by地元民

42:R774
21/11/28 22:52:14.96 YOJ+DjhE.net
>>4
東北道のSAは本当にしょぼくて最悪
景色もつまらないし
東北人のやる気の無さを痛感する
怠け者

43:R774
21/11/28 23:09:33.39 rwlSUea8.net
>>42
東京近郊で30年以上暮らしたことある東北人だが、まあその傾向はたしかにあるな。
基本他人任せで損すれば他人のせいにするのが田舎者気質なわけだが、それにどストライクなのが東北人には多い。
いいとこもあるのかもだが、ま、とりあえず今はその話はしないでおく。関係ないから

44:R774
21/11/29 10:26:56.89 5PPlszRi.net
東京ー仙台間のSAは一部を除きリニューアルされ立派になりましたし、
PAもリニューアルが進み、憩いの場になっています。
一方、仙台以北は需要の少なさ故に改良が滞っているのが現状ですが改善が望まれます

45:R774
21/11/29 13:03:51.65 nLdd6ZaX.net
前沢なんかは結構需要ありそうだけど

46:R774
21/11/29 15:20:16.55 SFi7bltM.net
I think so too

47:R774
21/11/29 15:55:36.99 STDmflhm.net
需要がないかー
ショボいから行かないってのもあると思うんだよなぁ
寄りたくなるSA作ってくれよと

48:R774
21/11/29 17:32:43.71 01ZOuWDA.net
東北道を北上すると富谷JCTを過ぎるとバタっと通行量が減るでしょ
でも岩手県に入って直ぐの前沢SAは休憩したいので改善して欲しいけどね

49:R774
21/11/29 18:19:13.71 nLdd6ZaX.net
>>48
古川までは結構車いる印象
古川から北は減るね

50:R774
21/11/30 17:15:22.49 cSfb2+Gr.net
東京ー仙台間は6車線化して欲しいな
大型が追い越し始めると後ろに行列が出来るし、工事一車線規制だと延々とノロノロ運転だしね

51:R774
21/11/30 17:18:00.12 vqnqEuZ1.net
仙台周辺は線形改良からだなぁ
トンネルで真っ直ぐぶち抜きでという妄想

52:R774
21/12/01 09:34:45.04 fDE0WZWD.net
あの地形ではね・・・

53:R774
21/12/02 09:39:07.01 DAFyNf8l.net
タイヤの慣し運転(新品タイヤは一皮剥くの意味)
ブリの推奨値 夏タイヤは80km/hで100km,冬タイヤは60km/hで200km
ブリザックVRXV装着後の慣し運転60km/h以下で150km走行したので
あと50kmでメーカー推奨値到達で今月中旬に東北道走行予定なので準備は順調
空気圧チェックは200km到達時に実施予定
新品タイヤは空気漏れが多いのは周知の事ですが、ホイールとタイヤの密着度は
徐々に上がっていきますので、新品タイヤはこまめに補充が必要で、冬タイヤは特に重要
下道200km走行は少々面倒だが,行きたい場所を決めて行けば楽しいものです
メーカー情報とディーラーメカニック指導には耳を傾けるのが良いかも

54:R774
21/12/02 23:29:11.60 UKO/k16m.net
とうほぐの過疎ってるSA/PAはテント貼れるように整備したら普通に賑わうと思うなー

55:R774
21/12/02 23:48:53.47 9Rk/s5wB.net
PAとSAの定義に規模の違いは無いらしいが、東北のPAはトイレと自販機だけのとこが多いもんな。
まあ、夜は暗くてほかの車も少ないので仮眠には最適だが。
よほどぎりぎりで眠かったのか、停車した途端にバタンとシートごと寝に入る人をたまに見かける。

56:R774
21/12/03 07:21:00.73 hitg1Ui/.net
中国道の山間部もそう言う所多いけど駐車スペースにトイレがあれば十分よ
雪とか大雨だと目と頭が疲れるからこまめに休みたい

57:R774
21/12/03 09:14:09.35 mKe26jQh.net
NEXCO東日本/12月4日、東北道に平泉スマートIC開通
URLリンク(www.lnews.jp)

58:R774
21/12/04 23:16:14.32 4rV2ecgA.net
今日夕方の蓮田SA付近の火災って、クルマが燃えたん?

59:R774
21/12/05 15:46:12.79 tj8BRg9+.net
東北道も、東名や中央道みたいに線形を良くして、事故多発箇所は廃道にして欲しいな。
特に本宮から福島西、村田JCTから泉

60:R774
21/12/08 20:11:08.36 uoMf6ipl.net
中央道は最悪線形かもな?

61:R774
21/12/09 07:02:49.37 d5RryP6y.net
中国道よりはマシ?

62:R774
21/12/10 19:41:48.26 r5GOVsKi.net
2022年1月1日〜1月3日は休日割引が適用されません
URLリンク(www.e-nexco.co.jp)

63:R774
21/12/12 12:41:43.28 OyAM6FJQ.net
>>55
定義はあるけど

64:R774
21/12/13 09:47:21.37 b5lsLxfe.net
SAは約50km間隔で設置される休憩施設で、飲食・売店・トイレ・GSが有り、駐車台数が多い
PAは約15km間隔で設置される休憩施設で、トイレ設置で駐車台数は少ない
但し、飲食・売店・トイレ・GSが設置されるPAが増加しているが、SAへの種別変更は有りません

65:R774
21/12/13 10:07:33.07 N8o4S/Kj.net
>>63
「定義に規模の違いはない」と言っている

66:R774
21/12/13 11:18:49.71 eEggn/ZQ.net
実際には有るでしょう
利用してれば誰でも分る事です

67:R774
21/12/13 15:29:12.11 N8o4S/Kj.net
>>66
「定義に規模の違いはない」と言っている

68:R774
21/12/13 17:44:56.72 b5lsLxfe.net
国土交通省はそのウェブサイト「道の相談室」で、高速道路の休憩施設は
「提供するサービスの内容、休憩施設相互の位置関係によりサービスエリア(SA)
とパーキングエリア(PA)に区分」としています。
そして「一般的には」と付言したうえで、
「サービスエリアには休憩所、駐車場、トイレに加え売店、食堂、給油所など」
「パーキングエリアには駐車場、トイレ、必要に応じ売店」が備わっているとしています。
※相互の位置関係とは
 SAは約50km間隔で設置される休憩施設でPAは約15km間隔で設置される休憩施設です
ご意見、ご質問が有りましたら、国土交通省はそのウェブサイト「道の相談室」へお問い合わせ下さい

69:R774
21/12/13 20:16:07.13 N8o4S/Kj.net
URLリンク(trafficnews.jp)

70:R774
21/12/14 00:29:33.59 Cmw22cqV.net
東北の中だと菅生だって規模は大きいけどPAなんだよな

71:R774
21/12/14 00:33:28.69 tXGdOsAX.net
表向きはSAとPAに違いはないと言っているだけで、しかし実際には明確に違いがあり、運用も全く違う

72:R774
21/12/14 02:42:15.93 gA0/0dP+.net
違いのわかる漢

73:R774
21/12/14 09:17:40.38 kBkKR4ki.net
僕の中では給油をしたかったらSAっていう感じ
食事系はおにぎり持っていくからお腹空いた時に近くのSAorPAに立ち寄れいいって感じだけど
過疎ったPAのほうが静かでいい

74:R774
21/12/14 10:28:46.20 WxVBnE1R.net
>>70
私も菅生PAを良く利用しますが良く出来ているせいか利用者が多いようです
上でも書きましたが、SAは概ね50km間隔、PAは概ね15km間隔で設置という基準が
変更されない限りは種別変更はないと思われます
但し、国見SAと長者原SAの間の約100 kmの区間にはSAは存在しないのは事実なので
菅生PAはSAへの種別変更をしても良さそうに思いますが、駐車場が狭いのが難点ですね

75:R774
21/12/14 11:17:26.50 nJMlHEA0.net
>>71
>>69読んだ?

76:R774
21/12/14 13:46:47.07 Sh2j7LOF.net
>>74
いつも菅生PAで麻婆焼きそばを注文しようか迷うけど少食なので食券ボタンが押せない

77:R774
21/12/14 14:11:38.56 bTbXaKaY.net
>>74
言われて気づいたけど鶴巣はパーキングだったんだな
アレもSAだろ&#12316;

78:R774
21/12/14 14:57:03.78 BsR18gSv.net
SA・PAの種別に拘る人が多い様だが、何でだろうな?
仮に菅生PAがSAに呼称変更しても何も変らないでしょう

79:R774
21/12/14 20:13:44.53 bxH+fJJZ.net
鶴巣の場合夜はGS以外閉まってるので議論として論外っすね
まぁ長者原すぐだしなんも問題ないでしょ

80:R774
21/12/14 21:48:32.64 AbO7Yqic.net
長者原は近くにある養豚場のせいで飯食うのためらうレベルでくせえのがなあ

81:R774
21/12/15 00:12:23.62 fdMeb7Zm.net
>>77
鶴巣スタミナ丼って今もあるの?

82:R774
21/12/16 09:12:56.83 6O3UrIBB.net
>>78
「定義に規模の違いはないらしいが」というだけで誰も「定義そのものがない」とは書いていないのに、
それに対して「定義はあるだろ」ってレスしたバカがいたからそういう流れになった

83:R774
21/12/16 21:31:25.95 WghSEPTD.net
SA・PAについては >>68 に書いて有る内容で十分理解できます
利用者としては魅力的な休憩施設に改修して頂ければ良いのです
例えば、国見SAは立ち寄りたくなる魅力的なSAに大改修されましたので
安達太良SAもそろそろ大改修を望むところです
また、菅生PAの様に魅力的なPAを増やして貰うと、繁忙期にSAの混み過ぎが緩和されるかもしれません

84:R774
21/12/16 23:00:13.76 +g+uNwhV.net
>>71
運用の違いについて解説お願いします
ソース貼り付けでも可

85:R774
21/12/17 00:23:02.16 5cTy+Oa3.net
SAっPAりわかりません

86:R774
21/12/17 00:26:57.77 AnyPFND0.net
>>80
あれ養豚場なんだ?w
長者原は二度と寄らないことにしてる

87:R774
21/12/17 02:04:06.99 5RZqTPn/.net
那須も臭うね
あの辺り通るとき内気循環するの忘れると激しく後悔する

88:R774
21/12/17 07:11:51.57 FoH6AF6j.net
>>85
うむ

89:R774
21/12/17 08:56:27.60 8eA7w5um.net
栃木県内のSAPAは充実してるよな
PAでも食事できるところ多いし

90:R774
21/12/17 11:25:59.61 gaDwoGJ2.net
>>84
運用とは具体的に何を指しているのかな?
24時間利用出来る事はご存じだとは思いますがね

91:R774
21/12/18 00:21:31.79 Mugvpg31.net
>>90
頭大丈夫?

92:R774
21/12/18 07:40:44.00 Mmtkgnz9.net
古川今年も地吹雪か
山地も大概だが突然現れる広い平地ってのも条件悪いんだな

93:R774
21/12/18 09:39:22.19 rWsYBuDN.net
自己紹介する >>91

94:R774
21/12/18 09:44:03.16 rNU4sI2W.net
さすがに通行止め対応早いな

95:R774
21/12/18 09:50:28.28 z4iVZies.net
ちょっと雪降ったらすぐに通行止めにされるw
クソざまぁwww
対処療法しかできんのか頭の固い奴らめ

96:R774
21/12/18 10:22:53.81 Mugvpg31.net
>>90
>表向きはSAとPAに違いはないと言っているだけで、しかし実際には明確に違いがあり、運用も全く違う
その運用の違いついて教えてほしいのです
>>84
>運用とは具体的に何を指しているのかな?
まさにそれを訊いているのですが

97:R774
21/12/18 10:53:07.49 Mmtkgnz9.net
>>94
去年の事故は冗談抜きで凄惨だったからな
だからと言って雪覆いなんて被せるわけにもいかんだろうし

98:R774
21/12/18 11:40:13.56 rWsYBuDN.net
運用とは曖昧で便利な言い回しだな

99:R774
21/12/18 11:46:51.37 BxXJkkM7.net
おまえらまだやってんのかwww

100:R774
21/12/18 11:52:41.46 YZAhutv4.net
「へえーそうなんだー」でいいのにね

101:R774
21/12/18 19:17:26.49 bZzBgnFa.net
曖昧な言い方で威張る人って具体的に説明出来ない人が多いからね

102:R774
21/12/19 05:32:43.25 YbLXyC+5.net
三陸道が全通したので、課金組に対して
優遇措置(120kw/h区間拡大)を願います。

103:R774
21/12/19 05:43:31.94 a8uqqhhq.net
電力でも解放するか

104:R774
21/12/19 09:52:00.88 NZ6nUU13.net
いつになったら花巻南ー前沢の120km/h化するんだろ
今すぐにでも準備始めてほしいレベル

105:R774
21/12/19 10:25:47.84 WeQXjHA1.net
三陸道は開通したが所用時間は東北道が短い利点があります
また、ほぼ全線対面区間70km/h制限なので仙台⇔八戸間で1時間程度の所要時間産がありそうです

106:R774
21/12/19 13:16:32.01 ppXDmB0k.net
>>71
説明まだ?

107:R774
21/12/19 13:35:06.02 WeQXjHA1.net
運用の意味の件だよね

108:R774
21/12/19 23:08:39.53 IecAvHqj.net
>>107
違います

109:R774
21/12/20 09:48:56.67 5KcLK8AQ.net
では何ですか?

110:R774
21/12/20 10:06:25.40 rJkHK4XG.net
>>109
>>96に書いてあります

111:R774
21/12/20 14:53:21.70 Nd/YcTLD.net
>表向きはSAとPAに違いはないと言っているだけで、しかし実際には明確に違いがあり、運用も全く違う
その運用の違いついて教えてほしいのです
答えでは無く質問でしたね

112:R774
21/12/20 21:05:18.76 rJkHK4XG.net
>>111
そうです。質問しているので答えてほしいのです。
スレの流れもだいぶぶった切っていますので、早く教えてください。

113:R774
21/12/21 00:31:24.15 nFH40cwJ.net
しつこい野郎だなー
どっちだっていいじゃんかw

114:R774
21/12/21 09:18:21.15 BX6FzAfm.net
>>113
良い答えをありがとうございます

115:R774
21/12/21 10:01:52.69 IrhBT239.net
>>112
答えた、と言って置いて質問してる、と言うんだね
支離滅裂で呆れるばかり communication能力の著しい不足
友達出来ないtypeだね

116:R774
21/12/21 11:22:49.74 BX6FzAfm.net
>>115
はじめから質問しかしていませんが…

117:R774
21/12/21 11:27:24.75 BX6FzAfm.net
>>115
答えは>>113でよくわかりましたので、もうやめにしませんか
納得いかないなら流れを説明しますが

118:R774
21/12/21 14:46:53.70 GmRT+yfI.net
佐野SAの下なんかクレーンがいくつか立ってるのが上から見えたけど何かの改築工事?

119:R774
21/12/22 00:46:25.08 IOS+9m2x.net
SA・PAの施設って入ったらそのまま左側にあるのがほとんどだけど、前沢SAは反対側にあるんだよな
あれ出るときに逆走を招く原因にならないのか心配だ

120:R774
21/12/22 09:59:20.52 o7lOXKew.net
標識や表示を理解できるヤツなら問題ない

121:R774
21/12/22 10:14:31.40 9k6YW00g.net
でも理解出来ない奴が居るんだな

122:R774
21/12/22 13:01:05.01 Nkv+hcFg.net
>>121
このスレと一緒だな(笑)

123:R774
21/12/22 22:50:41.05 xyyWji6f.net
>>119
確かに何で?と思う変わった形だが、あの程度で逆走するなら上下線集約型なんて使えないだろうな。

124:R774
21/12/23 09:57:22.17 jBgzK81Y.net
上下集約型では反対車線には行けないのよ
ただ、逆走は分離型でも集約型でも同じく起こる
分る?

125:R774
21/12/23 10:26:48.76 PYLKqFws.net
上下集約型は駐車場が上下で別々になってるから、そもそも「そういうふうにしか行けない」ようになってるよ。

126:R774
21/12/23 10:41:54.43 tXVtByWa.net
たまに利用する東関道酒々井SAもそうだけど、逆走の心配なんて微塵も考えたことなかったワ

127:R774
21/12/23 11:19:04.22 jBgzK81Y.net
SAでは無くPAですね
あそこは駐車場狭くて一通的だから勘違い逆走は起こりにくいな

128:R774
21/12/23 12:23:21.13 mNQ51kUz.net
酒々井はサービスエリアであると、北関東の方々も認めておられる
それを!
貴様のような屑がパーキングエリアであるなどと、キチガイの主張には誰も耳を貸さぬ!

129:R774
21/12/23 17:54:10.06 54RMNzu/.net
nexco東日本公式HPより
東関東自動車道 酒々井PAのイメージ画像
URLリンク(www.driveplaza.com)

130:R774
21/12/23 18:10:31.63 JigslJ6v.net
さ…酒々井

131:R774
21/12/23 20:55:00.41 tOfNE/cG.net
しゅ、酒々井

132:R774
21/12/23 23:00:39.33 wpGmjgch.net
吾妻PA下りの幸楽苑の安心感は異常

133:R774
21/12/23 23:23:01.39 oZS05jTe.net
>>128
そこで>>71の登場ですよ

134:R774
21/12/24 09:46:56.67 HgzdpZeB.net
西那須野塩原IC近くのリサイクル工場のライトアップすこ

135:R774
21/12/26 10:25:10.25 zTpDV3cq.net
まーた古川付近通行止めか
北東北民からしたらあの程度で止められると迷惑でしかない

136:R774
21/12/26 11:11:39.84 zrG+Q+L4.net
三陸道大活躍だな

137:R774
21/12/27 17:06:38.76 6DCxuNT7.net
>>128 スレチ

138:R774
21/12/27 21:17:25.35 oPbgXfON.net
>>137
そこで>>71の登場ですよ

139:R774
21/12/27 21:51:58.08 9VTEKssB.net
>>135
俺もそう思ってて今年のホワイトアウト事故の動画みたら、こりゃ通行止めだわってなった
URLリンク(i.imgur.com)

140:R774
21/12/27 22:57:44.44 69ivzOlI.net
>>139
この程度で事故るのがそもそもおかしい

141:R774
21/12/27 23:54:32.33 vHY7NBwi.net
福島〜白石吹雪で通行止めだ

142:R774
21/12/27 23:54:33.12 vHY7NBwi.net
福島〜白石吹雪で通行止めだ

143:R774
21/12/28 00:34:32.90 UewvPU1Z.net
本宮〜須賀川あたりって冬はいつも地吹雪

144:R774
21/12/29 10:12:24.40 c+bB0b71.net
>>139
視界10m程度しか見えないのに速度出し過ぎで事故った訳だ 自業自得だな

145:R774
21/12/29 10:18:35.59 PAV+eAWy.net
首都圏、東名はともかくなんで東北道だけこんな混んでんだと思ったら事故か
しかもよりにもよってカメラ位置がピンポイントだったのか

146:R774
21/12/29 15:51:37.09 DPvWo3En.net
繁忙期や降雪時に仙台以北へ行くなら常磐道選択も有るのよ

147:R774
21/12/29 15:53:24.61 Ll1Zyy4x.net
菅生はSAにして良いレベル

148:R774
21/12/29 16:27:50.06 LeS0yDOL.net
>>147
>>69

149:R774
21/12/29 17:38:24.47 DPvWo3En.net
菅生はPAです

150:R774
21/12/29 17:39:41.84 MIYZ7vFH.net
駐車場広げてほしい

151:R774
21/12/29 19:14:35.56 rLtFbqLO.net
人気のPAだからね

152:R774
21/12/29 23:31:51.65 LxxHurD5.net
国見入ればえぇんやで

153:R774
21/12/30 10:08:54.72 QZoqjlGj.net
下り線を走行し、宮城県に入って最初の充実した休憩施設なので、立ち寄るお客様が多いのでしょう

154:R774
21/12/30 11:30:32.61 hHDUYKSU.net
安代JCTって
左車線   青森方面
真ん中車線 青森方面、八戸方面両方に行ける
右車線   八戸方面
とかにできないん?
真ん中から青森方面に行ける構造してる
今でも爆走してる車はごぼう抜きしつつ真ん中から青森方面に入る奴いるけど

155:R774
21/12/30 13:09:36.69 Q5VYFvyF.net
首都高やその近郊でみるやり方?
車線幅的にはいけそうに見えるけど
わざわざ変えるほど交通量無いってことで現状維持なんかね

156:R774
21/12/30 14:55:33.63 Xw+b/Hl7.net
>>155
交通量的にはそうだけど、間違って八戸方面行く人対策によさそう

157:R774
21/12/30 16:32:27.58 BkRc5HsG.net
安代JCTって八戸方面が本線格で弘前方面が分岐なんで、初見の時はエ?って感じがしたね
仙台北部の利府JCTも三陸方面が本線格なんで、エ?てな感じがしたよ

158:R774
21/12/31 02:38:11.29 Xack7cOp.net
歴史的には東北道ができてから八戸堂がつながってるけど
最初から八戸道に直結する設計だったってことか
三陸道は後から北部道路が繋がったから昔から構造を知ってる人は今の作りで違和感ない
E6になってからあれって思う人が出てもおかしくはないが。

159:R774
21/12/31 09:10:07.58 Cao1ZndB.net
どちらも設計時点からと推測だが理由は知らない

160:R774
21/12/31 09:19:43.12 wkOWm0Qc.net
>>158
東北道の構想時には東京〜八戸を高速、そこから船で北海道(室蘭や苫小牧)
って案だったのかな
青函で函館に上陸させると函館〜札幌が長いし

161:R774
22/01/01 10:26:40.15 7VeGFs/S.net
北海道連絡は考慮外じゃないの?
本州側のフェリー・RoRo港は多数有りますからね
本州側:大洗・仙台・八戸・青森・新潟・秋田・日立等(舞鶴・敦賀)
北海道側:苫小牧西、東、釧路、小樽、函館、室蘭等

162:R774
22/01/04 17:03:11.37 PjPtys1S.net
>>158
アソコはやっぱり エ?になるよ
支線部分が先に出来て、本線方面が後から出来る場合も有るから、当然では無いですよ
横浜ベイブリッジの本牧側は湾岸本線が随分後から出来た例が有るからね

163:R774
22/01/05 04:07:08.38 fqPdaMiC.net
仙台行くのに
行き東北道、帰り常磐道だったけど
気象条件、マジで別世界だったな

164:R774
22/01/05 10:18:59.57 O8sF2wgu.net
そうなんだよ
冬場は常磐道だけど早朝は凍結はするから要注意だな

165:R774
22/01/05 10:35:50.38 /LKcVo+m.net
昨日の夜に東北道で宮城に帰ってきたけど、
郡山手前から国見抜けるまでシャーベット状態の路面と
強い横風で、まー神経使ったねー、疲れたよ。
あの路面と横風でも車は安定してたけど、積雪路より怖かったね。
このスピードなら、神経使い続けて高速乗るより
4号走った方が気が楽だと思って白石で降りたけど正解だったわ。

166:R774
22/01/05 10:59:52.26 MEzIVEbS.net
常磐道は雪がないのかいいよね。追い越し区間も比較的多いからこの時期に多用してる。

167:R774
22/01/05 20:07:48.45 hDMSJ++k.net
困った時の常磐道
ダブルトラックなんて東名・新東名と同様で凄い事だね

168:R774
22/01/05 20:55:47.74 6wNVQHMT.net
しかし対面通行の常磐道には別のストレスがある

169:R774
22/01/05 22:16:39.72 YwJhsk9R.net
常磐道、言うほど追い越し車線あるか?
1車線地獄と休憩場所の少なさ(あと帰還困難区域を通過)で敬遠してしまうけど路面状況いいなら選択もあるか…

170:R774
22/01/05 23:08:01.38 ChBlPEvP.net
>>169
無理して走るな ぼーっと走るなら東北道な センス無いヤツは追い越し車線出ても大型すら捲れないヤツは邪魔なるから

171:R774
22/01/05 23:09:07.75 MbopdXVN.net
正直常磐道は圏央道の1車線区間より走りやすくなったと思う
広野以南と山本以北4車線化、その他区間増設延伸で開通時よりかなりマシ。

172:R774
22/01/06 01:21:06.40 e9lOELnZ.net
この時期は東北道もぼーっと走るのはやや厳しくないか

173:R774
22/01/06 06:57:16.30 d1pFM5ty.net
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。
痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。
犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。
ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。
髪は、黒髪で外出してください。
髪の形は、坊主かスポーツ刈りか前髪を切って七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。
車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。
バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。
車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。車とバイクの騒音が大きいと、他の人に迷惑です。
日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。

174:R774
22/01/07 10:06:47.69 euSySt99.net
中郷SAー南相馬鹿島間約120kmはノンストップで約80分〜90分
未だに除染土搬出ダンプがワンサカくるのを見ると、途中休憩はしたくないのでね
追い越し区間はそれなりに有り、今冬でも雪知らずなので快適ですよ

175:R774
22/01/07 11:31:00.57 FzZPaula.net
山本じゃなくて山元な

176:R774
22/01/07 20:42:48.28 UOSwrmNP.net
むしろダンプがいっぱいいるときは追い越せないし追い越しても別のダンプに当たるから休憩しちゃう

177:R774
22/01/07 21:54:17.60 pL4WaXbb.net
多少金はかかるが、いわき湯本で降りて日帰り温泉に立ち寄ると充実する。

178:R774
22/01/11 08:46:12.02 ucfWW5HT.net
鹿沼で雪って言うから出張ドタキャンしたのにめっちゃ雨やん

179:R774
22/01/11 08:53:57.56 CLLnMj1s.net
ミゾレになるかも知れないし安全策ってことで

180:R774
22/01/16 10:03:32.66 yo22i68D.net
明日走る予定ですが、全線の除雪状況は良好ですか?

181:R774
22/01/16 10:10:49.56 7rdhbBp5.net
高速のライブカメラで確認してみたら?

182:R774
22/01/16 17:54:34.02 0jXaLEXX.net
今日良くても明日悪くなるかもしれないし無意味な質問だよねー

183:R774
22/01/17 01:57:17.19 euyb3rsi.net
URLリンク(youtu.be)
なにわーワニな

ワニ魔

184:R774
22/01/17 02:01:10.80 euyb3rsi.net
URLリンク(youtu.be)
僕らは位置について横1列でスタート切った
ツマづいてるお前のこと見て
ホントはシメシメと思っていた

スガ、シカオ、
おかし、気がす
ガースー

185:R774
22/01/17 06:24:56.28 mWIiWAZ4.net
>>180
雪道に少しでも不安あるなら電車使うか諦めるかして
この時期急に雪が降ることもあるから対策出来ないなら乗らない方が良い

186:R774
22/01/17 10:10:37.57 uNmXEkGF.net
>>180
無事走れた?

187:R774
22/01/18 15:08:30.41 EQOVJ2eG.net
青い覆面が館林ICから佐野の間辺りで乗用車捕まえてた

188:R774
22/01/19 15:43:08.32 gzWUQ98o.net
>>147
国見はPAにしていい規模

189:R774
22/01/19 16:31:29.77 +Id4oMJH.net
菅生PAって裏から入れたっけ?

190:R774
22/01/19 16:51:06.02 TNOR9Aml.net
はいれるよ

191:R774
22/01/22 12:34:03.00 //gk1V7a.net
>>187
WRX東北道にもいるんだ
最近関越で見たような

192:R774
22/01/24 06:51:00.01 lt7oEMEd.net
前からいるよ

193:R774
22/03/03 21:31:19.64 kc5MKTwQ.net
一昨日も佐野で捕まってたな
埼玉県警でも栃木で取り締まりやってるんだと思った

194:R774
22/03/04 00:59:54.31 cAJlrpqn.net
深箱のダンプ捕まえろ

195:R774
22/03/04 06:48:28.99 JPoEPWzs.net
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。
痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。
犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。
ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。
髪は、黒髪で外出してください。
髪の形は、坊主かスポーツ刈りか前髪を切って七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。
車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。
バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。
車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。車とバイクの騒音が大きいと、他の人に迷惑です。
日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。

196:R774
22/03/04 06:49:14.87 JPoEPWzs.net
日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。
髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。
鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。
短気の方は、外出しないでください。性格が良くなったら、外出してください。他の人とのトラブルの元です。
太っている方は、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。
雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。
歩きスマホは、やめましょう。
悪口を言うのは、やめましょう。
歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。
他人のゴミ集積所で、ゴミを持ち去るのをやめましょう。
自転車走行の夜は、ライトをつけましょう。

197:R774
22/03/04 06:49:46.08 JPoEPWzs.net
自転車は、車道のを走りましょう。車道の右側と歩道を走っては、いけません。
厚化粧は、やめましょう。
使用済みのちり紙は、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

198:R774
22/03/04 06:50:06.20 JPoEPWzs.net
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、グループ行動をやめましょう。一人行動をお願い致します。
マスクは、新型コロナウィルス感染が収まっても、ゴールデンウィーク明けまで、マスクをしてください。
路上飲食は、やめましょう。
70歳以上は、車の運転をしないでください。
列車かバスかタクシーをご利用ください。
70歳以上は、石油、ガス暖房の使用をやめてください。電気暖房かエアコン暖房を使ってください。

199:R774
22/03/11 12:57:14.66 unLpQUAK.net
蓮田SA上りSICが東京への入口・宇都宮からの出口で大型通行可能に
って記事はこの最近出てるけど
蓮田SA下りの改修は今日の埼玉新聞でも
下り線SAは今後整備が進められる計画。までの話しか出なかった
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)

200:R774
22/03/15 01:14:38.95 llvGGQCG.net
埼玉区間で試験中の2つ並んだ速度標識があったけど
近々速度引き上げするん?

201:R774
22/03/15 18:25:35.49 JJtVQU1r.net
トラックの80km/h表示用だったりして

202:R774
22/03/15 19:49:16.96 li3P4759.net
110km/h→120km/hと段階的に引き上げるみたいよ。

203:R774
22/03/15 22:52:55.08 +/isfTHs.net
>>200
おー千葉の次は埼玉か
常磐道は先月走ったけどまだなかった
120キロは渋滞時の利根川橋の追突事故がどれだけ増えるかで明暗が分かれそう

204:R774
22/03/16 00:25:58.27 Odd3kzZ1.net
むしろ常磐道のほうを優先して欲しかったが

205:R774
22/03/16 06:28:19.07 VR5YhPdj.net
常磐道は別に要らないや

206:R774
22/03/16 10:12:40.93 i4yOo+sa.net
遠からず常磐も始まるでしょう、たぶん
東北は浦和〜佐野SICと報道発表があったけど
始まって見ないとわからないですね
東関東道は千葉北〜成田と言われていたのが、四街道〜成田で始まったし

207:R774
22/03/16 10:20:02.59 i4yOo+sa.net
そういや朝日の記事で、九州自動車道にも片側3車線の区間があるが、
死傷事故率が高いため条件を満たさず、当面は対象外という。
という一文があった。諸条件を精査してるのね
朝日は政治はアレだけど、道路や鉄道の記事はしっかりしてる

208:R774
22/03/16 10:37:59.53 chqB6xbF.net
岩手区間の延長とかすぐできそうだけどなぁ

209:R774
22/03/16 21:23:36.84 EALl+6BA.net
利根川橋はトラス橋が原因でしょう
光と影がシャシャシャっとなって気が散るから、停車車両の発見がほんのコンマ何秒遅れてしまうのはわからないでもない
オレはそれに注意して走るから追突なんてしないけど、周りの人ってのは普段から注意力散漫で運転してるからそりゃ事故るわ
だから120キロで走れるのは利根川橋までにさないといかんね

210:R774
22/03/17 05:20:03.63 0IYQXPyJ.net
白河から通行止めですな〜今から福島市へ向かいますw

211:R774
22/03/17 06:43:00.08 iVmOPFlc.net
一昨日は埼玉区間で第二走行車線をトラック、追い越し車線を80で走る乗用車が何台もいて結構ストレスになった

212:R774
22/03/17 07:39:42.97 2xG0utB6.net
>>211
最低100キロは出してもらわんとな

213:R774
22/03/17 09:12:44.10 xIsz0VAs.net
東北道は福島飯坂〜白石間を除いて通行止め解除

214:R774
22/03/17 13:26:29.34 E8eXMoF/.net
ニュースで、白石付近も明日までには開通させるって言ってたけど
あんなに亀裂入ってるのに、砂利で埋めてアスファルトで覆うだけで大丈夫なのか?

215:R774
22/03/17 13:42:08.59 JadFAgrz.net
>>214
早期開通のためにテキトーな工事やるより
時間かかってもいいから安全性優先でしっかり
修復してほしいよな。

216:R774
22/03/17 18:09:12.99 /H+V6nLQ.net
もう通行止め解除されたんか早いな

217:R774
22/03/17 18:35:23.42 Xz8xhtgx.net
あれを18時間で復旧できるってことに本気の土建屋さんの凄さを見た

218:R774
22/03/17 18:38:58.83 Xz8xhtgx.net
>>214
早期開通のために発泡スチロール埋めるという場合もあるよ
URLリンク(www.obayashi.co.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

266日前に更新/121 KB
担当:undef