◆◆【三重県区間】新 ..
[2ch|▼Menu]
117:R774
19/02/07 19:04:28.63 qIUntdCs.net
最初から京滋BPではなく新名神を作ったらダメだったのだろうか

118:R774
19/02/07 19:26:00.96 NKwomYB1.net
伊勢湾岸辺りに「新名神伊勢方面は通行不可」 こういう表示ちゃんと表示出るんだろうな。2019年度開通。

119:R774
19/02/07 19:50:14.95 hf29R2Xe.net
URLリンク(i.imgur.com)
これ栗東東JCTと大津JCTがどこと繋がるの?

120:R774
19/02/07 19:54:06.75 hf29R2Xe.net
自己レス
URLリンク(i.imgur.com)
何年かかるんだろ

121:R774
19/02/07 20:54:03.15 qIUntdCs.net
>>120
2024年度だったような気がする

122:R774
19/02/07 20:56:40.84 qIUntdCs.net
>>119
「栗東東ジャンクション」は「栗東湖南インターチェンジ」の仮称

123:R774
19/02/07 21:04:25.61 qIUntdCs.net
そういえば、亀山西JCT以西の6車線化が決定したらしいな
2022年度から順次完成予定
URLリンク(kyoto-np.jp)

124:R774
19/02/07 22:17:32.56 Yj762R+E.net
>>117
京滋BPのがだいぶ計画先だし、国幹道と国道バイパスは別だし
いっそのこと京滋バイパスを名神新線にしちゃって名神をR1バイパスとして開放しちゃうウルトラCでもよかったな

125:R774
19/02/07 22:20:21.02 Yj762R+E.net
>>123
22年度からか
静岡の新東名と違って高架橋が4車線分しかない(橋脚は6車線)ところ多いから時間はかかりそうだなー

126:R774
19/02/07 22:31:42.57 HxWewzED.net
3車線で工事してたのに2車線化で再設計、結局また3車線化で再工事
どれだけの時間と金を無駄にしたことか・・・ほんま死んでくれクソビデオ

127:R774
19/02/07 22:54:55.64 Yj762R+E.net
猪瀬みたいな勉強そっちのけでゲバ棒振るってたクソバカを社会からパージしなかったツケだな

128:R774
19/02/08 00:04:57.39 RjAVsPhl.net
今更だが ↑つけた黒線あたりを連絡する道を作ればよかったのになあ
URLリンク(i.imgur.com)

129:R774
19/02/08 04:05:49.85 BtYwMIAg.net
なんで?新名神作るんだから要らないだろ

130:R774
19/02/08 05:04:33.73 J0yqF0BG.net
>>123
そして新東名愛知県区間だけが置いて行かれるんだな
まぁ自業自得だけどw

131:R774
19/02/08 07:36:23.41 pFJDDovO.net
>>128
それなら久御山高槻間にも新線が必要だよ

132:R774
19/02/08 07:44:51.46 RjAVsPhl.net
>>131
ヒント 第A京阪

133:R774
19/02/08 07:54:27.68 pFJDDovO.net
>>132
ヒント
山陽方面

134:R774
19/02/08 09:04:56.58 +gwZfy9o.net
>>128
やや無理やね
ゴルフ場などがあり、それを繋げようとすると名阪国道Ωカーブのようになるで

135:R774
19/02/08 09:42:15.02 OGmnGbXE.net
>>128
1種1級(暫定2級)の新名神をクソ規格バイパス活用とか
猪瀬並みだなおまえ

136:R774
19/02/08 10:59:39.89 fVm042F/.net
果たして四日市JCTで渋滞が発生するのかどうか
現状の上り渋滞原因って亀山JCTランプウェイの車線減少と鈴鹿IC手前での車線減少という
2回の合流を主流側(京都から名古屋・豊田に向かう交通)に強いていたのが原因だから
主流がちゃんと本線を走り続けられるならジャンクションがどん詰まりするような渋滞は起きないのではないかと思ってる

137:R774
19/02/08 15:59:34.15 pFJDDovO.net
亀山直結線が出来てなかったら、今頃はとんでもない渋滞が発生してただろうな

138:R774
19/02/08 16:20:08.52 h8a5odTF.net
朝は名阪国道や名神京都区間の交通量が増えて、
夕は名古屋付近の交通量が増えるんだろうな
去年の新名神神戸〜高槻開通で大阪市内へ向かう高速の渋滞が悪化したように

139:R774
19/02/08 16:30:41.02 BtYwMIAg.net
>>136
JCTを使わない利用者が増えて、亀山JCTと四日市JCTの負担軽減だろ。

140:R774
19/02/08 19:00:24.25 l2rMLtBS.net
>>136
新名神繋がってキャパオーバーしてたのもあるけど渋滞の先頭になってたのはサグ部だろう
なんてったって元々東名阪道路というただのバイパスを高速に編入したクソ規格だからな

141:R774
19/02/08 21:15:36.24 pFJDDovO.net
>>140
最初から高速に編入する前提で作られたはず
「有料バイパス道路=低規格」ということは、必ずしも全てに当てはまるわけではない

142:R774
19/02/09 01:10:48.56 IVR+jIyT.net
そもそも規格が出来たのが1970年だからそこ以前の道路が守ってるか不明。これは東名や名神にも言えることだが

143:R774
19/02/09 02:01:36.04 n+aVGXay.net
高速にしても鉄道にしても一番需要ある路線が
昔のショボい規格のままってのはありがちだよな
だからこそ新東名・新名神は最良の規格で作るべきだった

144:R774
19/02/09 07:31:48.57 YSCJyvKm.net
>>143
Xvideosの妨害が酷い

145:R774
19/02/09 09:49:51.86 MiwoLtPZ.net
ひそかに期待しているのが、
アクアイグニスの女露天風呂が高速から覗けることが可能か否かということ
99.9%ありえないと思うが、、
もし覗き可能ならば、菰野IC付近は一日10件以上の事故多発地域になってしまう

146:R774
19/02/09 10:14:47.99 L3k5oe1Y.net
路肩駐車してのぞき込んだら見えるんじゃね?
工事中はたぶん見えてた。

147:R774
19/02/09 10:59:58.63 3py89gDH.net
菰野サービスエリアだな

148:R774
19/02/09 12:03:49.54 ef8B+IWE.net
防音壁で完璧に塞がれてるから無理だよ

149:R774
19/02/09 15:45:34.23 P8aFLbeq.net
新名神三重区間できて、伊勢方面の渋滞も無くなるといいけど。
算定3車線は残すべきだと思う。

150:R774
19/02/09 17:49:45.02 aG3ILbk6.net
>>146
路肩駐車ねえ、、その手があったか、
路肩にハザードランプを点滅させた車が20台ぐらい数珠繋ぎという
おぞましい光景が見られそう

151:R774
19/02/09 21:14:19.57 27g1suJ/.net
>>141
伊勢湾岸道路(≠伊勢湾岸道)なんかの例もあるからな

152:R774
19/02/09 21:58:01.13 BzE/GGKo.net
>>145
もっと他のことに期待しろよw

153:R774
19/02/09 23:43:57.40 Z1SoQ4jl.net
渋滞箇所が四日市JCから北に変わるだけ、
じゃなきゃいいけどね。

154:R774
19/02/10 01:08:06.54 dR/A4YsS.net
北ってどっちだよお前の地図

155:R774
19/02/10 08:13:44.12 aKWU/ggB.net
四日市JCTがメインの渋滞なんて年間1,200回のうち、何回あったんだろ。

156:R774
19/02/10 08:42:17.13 vviP4z7J.net
【高速道路】新名神高速 新四日市JCT〜亀山西JCT 2019/3/17(日)16:00開通
スレリンク(newsplus板)

157:R774
19/02/10 10:13:22.09 NersD3EW.net
>>153
>>渋滞箇所が四日市JCから北に変わるだけ、 じゃなきゃいいけどね

三重県内高速道路から渋滞を完全になくすには、
計画中の鈴亀道路(亀山JCTより〜鈴鹿市内〜R23〜四日市?)を具体化するしかないと思う。

158:R774
19/02/10 11:49:44.48 7ur5nnjW.net
>>154
おまえ…あほ?

159:R774
19/02/10 15:15:04.91 dR/A4YsS.net
>>158
地図見てから反論しろ

160:R774
19/02/10 16:22:55.26 jQDMVRcp.net
>>154
153ではないけど
北:名古屋方面
東:伊勢湾岸
西:新名神
南:伊勢道方面
これ以外にあるか?

161:R774
19/02/10 17:55:46.00 vhi0HwEB.net
>>160
154ではないけど
東名阪で渋滞ができるという事か

162:R774
19/02/10 20:56:10.79 jQDMVRcp.net
もしくは、
北:名古屋方面・新名神
南:伊勢道方面・伊勢湾岸

どちらにせよ、「名阪間を移動する車両が四日市JCTのランプウェイに集中するからその手前が混む」と言いたいんじゃないの?

163:R774
19/02/10 21:44:36.94 hKPsDhAb.net
北向きの渋滞は概ね解消される
ただし名阪国道と伊勢道の合流はそのまま
紀勢道が出来たり中勢バイパスが出来たりと三重中南部の道路網も整備されつつある
強いて言えば、南向きの四日市jctでの車線減少がどうなるか
名古屋西方からや大安方からの合流もあるので四日市〜新四日市だけは流量が増えるし、経路も複雑になる
今後東海環状の西回りが繋がる前に新規開通区間は3車線にしとかないとやっぱりパンクする

164:R774
19/02/10 23:09:53.83 mvF0g8ea.net
つまりどこが渋滞するって話?
名古屋西JCT?
名詞隠さずに喋ってくれよ

165:R774
19/02/10 23:28:45.38 jQDMVRcp.net
!?
URLリンク(i.imgur.com)

166:R774
19/02/11 05:55:02.35 ISUG6ToJ.net
>>165
合っているけど
草津田上ICのあたりも「大津連絡路」、高槻ICのあたりも「高槻連絡路」
今まで本線が切れていたから事実上本線のように運用されていただけ

167:R774
19/02/11 11:40:39.54 4Xtch19o.net
新名神下り・四日市JCTの合流部で渋滞する可能性はあるね上り坂だし
下りは東名阪経由のほうが早く行けそうな予感もする

168:R774
19/02/11 11:54:34.99 kN561hK2.net
上りは混みそうな所無いね
(但し京都付近ー草津の名神は恒常的に渋滞しそう)
下りは草津JCTは確実、四日市JCTの新名神側も怪しい
それと名阪国道の交通量が大幅増になるかもね。東名阪ー名阪国道だと渋滞無しで、しかも安く大阪南部と名古屋が行き来できる。これまでは亀山渋滞で利用しにくかったが、新名神ー名神側が渋滞すると利用価値が上がる

169:R774
19/02/11 12:10:46.51 pHY60o+3.net
豊田みたいに四日市JCT〜新四日市JCTは広くしとけばいいのにな
豊田みたいに8車線にまでせんでも最初から6車線にしとけばねえ

170:R774
19/02/11 13:38:26.08 WVkQ9Zqd.net
亀山−草津が出来たときは名阪の交通量明らかに減ったけど、
今回は別になにも変わらないだろ。

171:R774
19/02/11 15:04:15.53 0ymeLUTp.net
>>170
亀山〜草津開通に加えて第二京阪全通という効果で大阪中部からもたった数kmだけど新名神経由のほうが距離が短縮になったからね
それと22〜23時台に東名阪大阪方向を走ってたら深夜割引の関係で名阪経由がかえって割高になるケースもある
(亀山出口を24時以前に通過に対して第二京阪京田辺本線を24時過ぎに通過したら料金が逆転する)

172:R774
19/02/11 15:41:15.18 3IZoBQ6S.net
草津JCTの京都方面行きはJCTのランプウェイは2車線なんだし手前で車線を絞らないほうがいいかも?
あそこ必ず右車線走って直前で左に入ってくる車が出てくるし米原方面行きを右車線からさらに右に流出させたほうがいい

173:R774
19/02/11 17:29:01.88 HgoQdGar.net
>>167
そう勘違いしたのが東名阪の渋滞を継続させるかもなw
距離は少しだが菰野区間のほうが短いし、四日市のS字サグは無い、
何より伊勢道や名阪へ向かう車とのごった煮状態から抜け出せるのが大きい。
しかし古いナビに頼りきりで新しい表示を見ない層が一番厄介だな、
いくら大きな看板を掲げて目に入っても理解する能力が欠落してるから
古い案内だけを盲信してる。

174:R774
19/02/12 04:00:59.15 xhYzTF5n.net
開通記念イベントでエフワンが走行して走るらしい。

175:R774
19/02/12 05:22:14.89 dppUkm3P.net
そして故障車になって開通初日から車線規制

176:R774
19/02/17 08:01:54.63 2WVw9mXc.net
翌日はマーシャルカー先導で徐行運転

177:R774
19/02/22 12:10:04.00 wdiEGQuM.net
NEXCO中日本、3月17日開通の新名神 新四日市JCT〜亀山西JCTを公開。
名古屋〜伊勢の走行ルートで注意を呼びかけ
URLリンク(travel.watch.impress.co.jp)

178:R774
19/02/22 21:35:27.78 WPDrku/p.net
>間違って新名神から伊勢方面へ抜けようとした利用者のために、土山SAで申し出れば転回できるという救済措置を設けるという(措置の終了時期は未定)。
これ知っててやるヤツ続出するだろ、土山SAでの特別転回なんて考えもしなかったし実質合法ループだな。

179:R774
19/02/23 00:04:57.61 ln2NM4rK.net
地元なら亀山方面に進むのが自然だわな
間に合わないのが悪いから、転回場を設けるのは当然

180:R774
19/02/23 01:32:31.33 NiFEzHVe.net
>>178
真の犯罪者は警察の捜査圏内に入らない
真のルーパーは一々申告して
ネクスコの捜査圏内に入らない
草津田上まで走るよ

181:R774
19/02/23 02:02:10.12 z1PlM0g6.net
>>178
別に折り返させても問題なくね

182:R774
19/02/23 02:37:24.39 vx72KtLE.net
申し出必要っていちいちチェックするのか?
鈴鹿PAに行ってみたいから迂回させてーみたいなのは認めるのかな

183:R774
19/02/23 02:52:33.80 z1PlM0g6.net
>>182
俺がしたときは書類書かされたな。ケースバイケースっぽいが

184:R774
19/02/23 03:42:49.60 628+2fz9.net
鈴鹿パーキングエリアは上下集約型のPAで、フードコートやコンビニなど9店舗が入居する商業施設「PIT SUZUKA」や、
市道山本65号から直接PA駐車場経由で本線に入れる鈴鹿PAスマートICを併設。
鈴鹿サーキットが近いという土地柄、PIT SUZUKAには実際にレースで使用されたフォーミュラカーが常設される予定で、
開業時にはスーパーアグリのマシンを展示するという(マシンは定期的に入れ換え)。

185:R774
19/02/23 16:17:41.82 K8ON+HzE.net
写真見たけどあのトンネルは並の高速だよね

186:R774
19/02/23 22:12:01.56 G/G6drm8.net
>>177-178
グーグルアースやストリートビューで見ても土山SAでの転回は飛ばし記事ぽいな、
母屋とトイレの間の渡り廊下を横断すれば近いが、一般客が多く危険きわまりない、
除雪車の車庫の所を通れば可能だが一般車をおいそれと入れてくれるとは思えない。
特別転回の要請が来ても甲賀土山ICに投げるんじゃないか?

187:R774
19/02/23 22:27:41.20 8/cywRVU.net
グーグルアースが根拠とか言われてもどっちを信じるかって話

188:R774
19/02/24 00:04:24.73 g2trbivY.net
>>186
あくまでも間違えた人向けの救済措置で、一般車が常時利用するわけじゃないんだから、車庫前道路の利用で問題無い

189:R774
19/02/24 00:51:34.19 iomwpxOp.net
>>178
どこで降りるかとか詳しく聞かれるから
普通の人は使いにくいだろ

190:R774
19/02/25 05:09:08.69 dDesXihD.net
>>186
地図見ることがこんなに下手なやつも初めて見た
除雪車の車庫のところに広いスペースあるだろ

191:R774
19/02/25 09:16:16.52 GvVRkiKg.net
そういえば結構な降雪地域だけど、除雪車を増車するのかね?

192:R774
19/02/25 12:15:48.54 y22JsgzG.net
SAで特別転回とかSAのどこで誰に頼むんだよ
どう考えてもICの間違いだろ

193:R774
19/02/25 15:21:15.52 G7qUxikG.net
特別転回も遠いし逆走するのも迷惑だから
早く亀山西JCT完成させろ

194:R774
19/02/25 15:49:31.72 SSpFa3UY.net
んん?
四日市〜亀山間東名阪と新名神でグルグル出来ないの?

195:R774
19/02/25 16:08:37.18 iijVMFnf.net
>>194
今のところできない
できるようになるには2019年度中の予定
どうせ来年まで待たされるだろうな

196:R774
19/02/25 16:52:36.55 AjQfA3A0.net
全部猪瀬が悪い

197:R774
19/02/25 17:23:20.05 8xeBTEVU.net
Xvideosの呪い

198:R774
19/02/25 17:46:29.14 xX6hZSM4.net
この区間が開通したら、何分の短縮になりますか?
渋滞無しの場合

199:R774
19/02/25 18:16:44.32 leirEL5+.net
>>198
法定速度で走ると仮定すれば5分強の短縮

200:R774
19/02/25 18:22:32.19 Bv2GTdUT.net
距離的には1kmくらいしか変わらんのだろうし渋滞なしだと5分かわるかどうかなんじゃないの、速度守ればね
真骨頂は東名阪の渋滞がなくなるだろうってのとジャンクション合流がなくなるってところだからな

201:R774
19/02/25 18:43:17.90 u7H27lTl.net
鈴鹿サーキットに近くて便利な鈴鹿スマートICって冗談だよな

202:198
19/02/25 18:59:27.70 nD2f0x17.net
サンクスでした
そかそか、100km/hと80km/hの制限速度が違うんですね

203:R774
19/02/25 19:00:36.48 N1+cN7/B.net
3車線のフル規格なら120キロ制限にしてもっと短縮できただろうにね

204:R774
19/02/26 19:48:25.45 TNQuf2XE.net
11年前に新名神が出来てから
ずっとここがネックだったからな

205:R774
19/02/26 21:28:04.74 4umDXBAj.net
今回の開通で
全てが解決する

206:R774
19/02/26 21:39:03.94 ZnEI9xCq.net
これで東海圏の主要高速道路はC2の飛島区間とC3の三岐区間だけになった

207:R774
19/02/27 09:56:34.76 +kaq3z2m.net
名阪の無料区間行くトラックはほとんど東名阪に残るんやろね

208:R774
19/02/27 10:46:09.34 MNU29Uf6.net
名阪国道組と伊勢参り組と三重県民組は残って
暫定3車線が2車線に戻る

209:R774
19/02/27 11:01:45.23 sxcadqo9.net
新名神開通したら四日市市内のR23の渋滞、マシになると思う?

210:R774
19/02/27 13:32:35.78 ly4SRMS+.net
ならない
むしろなぜなる。

211:R774
19/02/27 13:36:29.78 C4Y1PGf6.net
変わらない

212:R774
19/02/27 17:47:02.58 GWE/aR5c.net
中勢バイパスいつも渋滞してる

213:R774
19/02/27 18:06:17.37 dOLS1Lqv.net
2車線のまま全線開通したら、中勢バイパス死ぬよね

214:R774
19/02/27 19:25:06.67 ha4YYCHL.net
霞四号幹線を工場の端に橋脚建てさせてもらって飛び石で25号線大里町交差点に直結させるくらいしてくれないと…

215:R774
19/02/27 20:38:25.54 4kEMl6ma.net
つ北勢バイパス

216:R774
19/02/27 21:05:21.48 kko6npTD.net
Xvideosの呪い

217:R774
19/02/27 22:13:22.39 Jk7uDREg.net
>>213
日曜日に通ったらもう血栓出来てたぞ

218:R774
19/02/28 11:32:08.18 NLNz1A0h.net
中勢バイパス、立体交差にする気のない交差点多すぎやん
これじゃ渋滞解消どころか渋滞道路が増えただけっていう

219:R774
19/02/28 13:05:57.41 ninvi/H+.net
野町はおろか北玉垣町ですら平面交差しそうな感じだしオワタ

220:R774
19/02/28 13:29:36.56 z2eDtmoV.net
【豊橋】国道23号線 その14【伊勢神宮】
スレリンク(way板)

221:R774
19/02/28 15:08:37.23 t9QE/Qoi.net
あっちのスレが腐海になってるからね
仕方ないね

222:R774
19/02/28 16:33:38.46 /4EFlDgP.net
中勢バイパスが糞なのも、北勢バイパスが整備されないのも、全てXvideosのせいなんや

223:R774
19/02/28 19:30:17.91 0AL5QDtQ.net
中勢バイパスは23号線なのに北勢バイパスは1号線

224:R774
19/02/28 23:53:06.41 9J3iK4kI.net
豊橋東バイパスは23号なのに潮見バイパスは1号

225:R774
19/03/01 07:34:25.13 AZceC9Sg.net
国道23号は豊橋までなのでそもそも潮見バイパスは区間外

226:R774
19/03/01 10:30:49.17 /Q3D/LWO.net
中勢バイパス4工区の高架下部工が発注されてから開通は2021年度末ぐらいやな

227:R774
19/03/03 06:28:55.85 xJ+VUFy6.net
いつ開通ですか

228:R774
19/03/03 20:23:20.04 8ByeoD2N.net
>>227
3.17.16:00
だったのでは
2週間きりましたね

229:R774
19/03/05 09:36:02.19 ijSMJmt4.net
テーマからずれてしまうが、、
新名神開通後、東海地方で慢性的に渋滞発生するのは
名神一宮JCT近辺だけになってしまう
何とかしなければいかんな、、、対策は、、、

230:R774
19/03/05 10:35:21.02 VZJFT3IT.net
対策は・・名高一宮線の延伸

231:R774
19/03/05 12:29:35.35 TrUTGkDp.net
対策は…東海環状道全線早期開通しか

232:R774
19/03/05 20:38:53.72 d5rCvS4o.net
対策は・・・あの区間だけ3車線化でいいじゃん

233:R774
19/03/05 21:23:07.66 wJKozSi8.net
北勢バイパスはワシが生きてるうちに開通するんかのう?

234:R774
19/03/05 22:05:30.55 0HfdKw4i.net
人魚の肉を食べれば余裕

235:R774
19/03/05 23:56:25.71 Z+3JX3BI.net
確かに東名・名神は開通後、東京近郊、大阪近郊、静岡県内の一部区間と拡張工事がされてきたけど、名古屋の辺りは全然変わってないよね

236:R774
19/03/06 16:45:03.14 Os1oCR3X.net
>>229
対策は・・・・過去に計画されていた「一宮西港道路」
                     これを実現化すればかなりの渋滞対策になるかも、、

237:R774
19/03/06 17:29:03.60 5kFW9V/8.net
>>235
東京大阪ほどは切迫してないし新東名新名神東海環状出来てからの見極めってのもあるんじゃね
区間ごとに交通量の差もはっきりしてきたし
一宮と日進バス停は6車線化考えなきゃならない時期だと思うけど

238:R774
19/03/06 17:37:58.66 4gC1fYuQ.net
>>235
てか結構前のニュースで暫定的に3車線化するって言ってたけどどうなった

239:R774
19/03/06 18:16:39.98 5kFW9V/8.net
応急的に暫定6車線でもいいけど
新東名新名神開通前の岡崎や四日市と違ってもう一宮と日進は抜本的に変わる見込みないから
恒久的な拡幅が必要なんじゃないの

240:R774
19/03/06 21:48:02.14 cgE5ge9+.net
名古屋高速一宮線を木曽川まで伸ばすのはどう?

241:R774
19/03/06 21:51:19.69 4gC1fYuQ.net
名岐道路が完成したら、東海北陸自動車道からは一宮木曽川JCTで接続するから暫定

242:R774
19/03/06 23:02:30.83 IrLpbW97.net
スレの勢いから見ても
過度な盛り上がりもなく
淡々と開通しそうで何よりだ

243:R774
19/03/07 00:28:52.22 cXW+PwbM.net
>>240
それがベターだとは思うけどね
一宮線から東海北陸に入る車が名神に乗らなくなれば1日2、3万台くらい交通量減るだろう

244:R774
19/03/07 06:24:56.16 5tO7aN5H.net
>>239
その通りだとは思うが、まずは応急処置をやってほしい

245:R774
19/03/07 09:36:48.09 w6k3zNHm.net
一宮〜一宮jctて5キロ足らずなんだな
さっさと事業化しちゃえばいいのに

246:R774
19/03/07 11:56:19.80 Qm2OmGYA.net
誰が出資するのか決まってないみたいだけど、愛知県内だけ作って岐阜県部分を作らなければ愛知県の出資で行ける

247:R774
19/03/07 13:57:10.47 YimC3lqI.net
三車線も名岐道路とかいうのも一体何年先の話になるんだか
10年後?20年後?

248:R774
19/03/07 17:12:20.28 w72VKsck.net
三車線はやろうと思えば今すぐにでも出来るぞ

249:R774
19/03/07 20:07:41.98 2U2QRcZy.net
一宮の5キロくらいささっと拡幅してほしいなあ
どうせ暫定6車線でも非常駐車帯は造らなきゃならんし

250:R774
19/03/08 09:08:18.79 mLFbuXnM.net
Xvideosポール

251:R774
19/03/08 10:04:01.68 Npq5x1dw.net
せっかく一宮木曽川まで名岐道路造っても
名神一宮JCT経由の方が安いなんてパターンはやめて

252:R774
19/03/09 00:07:32.02 qJdhTLQD.net
東海北陸を一宮ICに繋げなかったのがいけない

253:R774
19/03/09 04:26:09.68 8FsjYsuJ.net
東海北陸道を清洲まで延ばしたら許したる

254:R774
19/03/09 20:07:25.97 iK0QJLYZ.net
三重から東海北陸道への接続がもっと簡単になれば良いんだが

255:R774
19/03/09 20:10:02.94 jnzeABYO.net
>>254
つ東海環状道

256:R774
19/03/09 21:29:20.91 2MmlBmr8.net
大安まで伸びたら少しは名神まで行きやすくなるんかな

257:R774
19/03/10 03:49:37.20 YS9+jhF6.net
大安にイオンあったの?

258:R774
19/03/10 04:15:01.22 cdRNRybk.net
ICごとにイオンがあるよ

259:R774
19/03/10 09:10:42.31 a9bgErtG.net
イオン帝国三重

260:R774
19/03/10 23:45:51.15 r2rrGJPR.net
東名阪の渋滞ともあと一週間でおさらばか
新名神開通前の東名阪を知ってる俺としては感慨深いものがある
と、神奈川に住んでる俺が言ってる

261:R774
19/03/11 07:36:31.67 O5+RWPRA.net
あの日を忘れない
震災復興

262:宇野壽倫の連絡先:葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202
19/03/11 10:12:56.26 nmJfo4/r.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

263:R774
19/03/11 10:44:13.55 gN4G+3lH.net
>>262
お前のその書き込みこそ法に触れてるだろ
(プライバシー侵害、名誉毀損、侮辱etc.)

264:R774
19/03/11 19:32:53.10 gf7wjq9r.net
新名神cmの西野カナの曲いいな

265:R774
19/03/11 19:36:20.81 VDeXiGHr.net
会えよ

266:R774
19/03/12 08:07:33.07 N816A4ui.net
カナやん休業中だけど書き下ろしたん?
既存曲?

267:R774
19/03/12 19:47:13.54 PHopOpua.net
震えた?

268:R774
19/03/12 20:48:16.24 3ByEl/ZA.net
>>266
既存曲。
数年前の曲。

269:R774
19/03/13 08:35:17.64 dvLUzPGf.net
亀山西JCから伊勢志摩方面は行けないんだって
マジかと思ったよ
亀山西JC〜亀山JCはいつ開通するのですか?

270:R774
19/03/13 08:41:05.57 qIQNbCaA.net
>>269
草津方面〜伊勢方面は開通済み
新四日市方面〜伊勢方面は今年度中

271:R774
19/03/13 14:53:21.76 ixg/2Grt.net
今年度って、あと2週間ちょっとやがな

272:R774
19/03/13 15:12:00.84 qIQNbCaA.net
>>271
すまん
来年度中の間違い

273:R774
19/03/13 17:37:14.53 QQm5O1Hc.net
まだまだやんけorz

274:R774
19/03/13 20:35:20.25 umB1jzba.net
東から来て伊勢行くのに
新規開通区間の新名神使えないのが
マジかよって
>>269
どこに住んでるんだよwww.www.www.

275:R774
19/03/13 21:13:33.86 gbnFpBY2.net
普通に東名阪行ったらええやんな

276:R774
19/03/13 21:16:18.34 5Qtg4q3E.net
四日市JCTは東名阪-伊勢湾岸道ではなく新名神-東名阪になるの?

277:R774
19/03/13 21:18:10.90 5Qtg4q3E.net
新四日市JCTなんですね

278:R774
19/03/13 22:00:23.57 80AR3UGy.net
新四日市JCとか亀山西JCとか既存の名前に
新だの西だのつけるのってややこしいよな。
もっと間違いようのないネーミングすりゃいいのに。

279:R774
19/03/13 22:43:52.75 qIQNbCaA.net
新四日市JCT→東員JCT
亀山西JCT→野登JCT
こんな感じ?

280:R774
19/03/13 22:47:32.90 qIQNbCaA.net
亀山西JCTのUターン路は、東海環状道方面と名阪国道方面・伊勢道方面を繋ぐためという感じ

281:R774
19/03/13 23:24:05.39 8l++bNxu.net
>>280
新四日市JCT→四日市JCT→東名阪の方が早そう

282:R774
19/03/13 23:55:26.43 qIQNbCaA.net
>>281
せやろか?
距離的にも制限速度的にも新名神経由の方が近道だと思ってたのだが

283:R774
19/03/14 00:52:05.22 1AUnAfuE.net
亀山西ジャンクションあたりを走るときはいつも手に汗握ってるわ…
自覚は無いけど高所恐怖症なのか、怖いんだよな…

284:R774
19/03/14 01:23:06.59 EjWqWFz4.net
怖いのが正常だろ
1号線から見上げるとあまりの高さにビビるわ

285:R774
19/03/14 15:20:47.27 j+uhSGrW.net
大地震が来たらアウトやな

286:R774
19/03/14 17:31:10.28 d8nMZgx1.net
中日新聞 新区間空撮
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

287:R774
19/03/14 18:48:06.95 0F5Aq5Ju.net
四日市を新に変えたんだから新亀山で良かっただろ

288:R774
19/03/14 19:27:52.50 LsEtmo9O.net
伊勢方面から来て亀山付近での渋滞は解消されるけど、名古屋方面からの鈴鹿あたりの渋滞も解消される?

289:R774
19/03/14 20:30:51.09 Tc+V1b4y.net
>>269
なんかタイムマシンに乗ってるみてえ

290:R774
19/03/14 22:24:40.41 /3k9fYmR.net
>>205
> 今回の開通で
> 全てが解決する
高槻JCT〜草津JCTに渋滞が移動するだけ

291:R774
19/03/14 23:46:15.04 Tc+V1b4y.net
>>290
そこが渋滞したら猪瀬は腹切るんだよね

292:R774
19/03/15 07:47:31.74 TVdkqsS6.net
鈴鹿PAに公衆電話がないのはいかがなものか
三重県知事、鈴鹿市長へ問う
南海トラフが来るというのに災害時対策はどうなってるの?
危機管理がまったく出来ていない

293:R774
19/03/15 08:37:50.35 /XCFI+eI.net
ところで、鈴鹿PAは一般道からでも進入できますか?

294:R774
19/03/15 09:46:10.01 B2tf41Mc.net
新名神新規開通全区間空撮特集(3:37〜)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

295:R774
19/03/15 09:47:48.02 B2tf41Mc.net
鈴鹿PAにF1カーを展示
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

296:R774
19/03/15 10:22:19.18 caoN9Map.net
>>292
鈴鹿PAって指定避難所になってるの?

297:R774
19/03/15 10:42:23.22 buZCkyoD.net
もう一番乗り並んでるのか?

298:R774
19/03/15 11:28:52.90 gDYxuoSq.net
懐かしいな
名港トリトン開通の時飛島に開通当日昼前に行って二番目だったな。一番目の人は白のライトエースで開通の時にお神酒渡してた。
結局テレビは名港中央に来てたけど、あれから二十年か。
新名神はどこにテレビ取材来るのかな。

299:R774
19/03/15 12:22:44.62 B2tf41Mc.net
>>293
ぷらっとパーク設置 90台分の駐車場あり。
URLリンク(sapa.c-nexco.co.jp)

300:R774
19/03/15 12:24:39.28 TVdkqsS6.net
>>297
昨日から並んどるらしいわ

301:R774
19/03/15 12:45:40.38 0qz/dFAi.net
何だかんだ日曜に開通か〜楽しみだな

302:R774
19/03/15 13:28:36.49 6UcJebcy.net
>>296
指定避難所って?

303:R774
19/03/15 17:18:19.45 rlwNPl8N.net
これで長年苦痛だった渋滞から開放される

304:R774
19/03/15 17:59:36.34 1NB4aV01.net
>>303
亀山以南に住んでると深夜でもないとまともに旅行計画たてられん状態だったからねえ
感無量である

305:R774
19/03/15 18:07:03.72 Rz28jiT3.net
名二環の名古屋西〜飛島が
民主政権で延期にされたせいで未だに未完成・・・

306:R774
19/03/15 20:33:17.77 SVU5f5is.net
>>305
あと二年の辛抱やね

307:R774
19/03/15 20:46:30.63 +fBB2Bas.net
新名神と東海環状の全線開通により名阪間の渋滞の殆どが解消される
Xvideosの呪いもあと数年の辛抱や

308:R774
19/03/15 21:20:28.12 uFmf4VB8.net
>>264
でも歌詞高速道路関係ないどころか高速道路ではない交通機関の歌だよねー

309:R774
19/03/15 22:20:50.71 hMugOtrb.net
>>309
それ関係持たせる必要あるの?

310:R774
19/03/15 22:21:30.08 289ryHuw.net
>>306
2年もか

311:R774
19/03/15 23:15:08.25 XdYW+IyC.net
テレビcm流れてるね

312:R774
19/03/15 23:18:43.98 rlwNPl8N.net
>>304
亀山付近の高低差や線形の悪さも影響しているのかもしれないけど・・・
ホント感無量ですね

313:R774
19/03/15 23:20:55.09 6nonhp+O.net
日曜16時じゃ無くて
土曜16時開通にしたらいいのにな

314:R774
19/03/16 00:19:54.71 nTqDXWK7.net
>>313
ほんそれ
なんで日曜なんやねん?
ところで一般道からでも入れるのですか?

315:R774
19/03/16 01:05:37.75 gDljyrz7.net
>>313
鉄道のダイヤ改正と被ると話題性に欠けるから・・・とか

316:R774
19/03/16 02:45:10.78 +FS3Yirh.net
道路の開通はいつも日曜の夕方ですね
午前中に式典やるからかな、何で土曜日にしないのかしら

317:R774
19/03/16 05:47:07.45 wYDfn6Nj.net
そりゃ式典に他の仕事してる人間が駆り出されるからだろ
休みが合わせやすい日曜

318:R774
19/03/16 06:30:28.89 d2+XTvqI.net
さて開通で亀山西JCT付近はどうなるか
渋滞と事故の予感がするなあ

319:R774
19/03/16 06:41:27.51 wYDfn6Nj.net
事故はあるだろうけど、渋滞しそうな感じはないな

320:R774
19/03/16 06:47:13.43 7T/kAtDA.net
>>303
そして草津渋滞が名所になる。

321:R774
19/03/16 07:13:36.15 wYDfn6Nj.net
渋滞は菩提寺〜八日市、大津JCT〜信楽あたりにできるかなと予想

322:R774
19/03/16 08:05:01.09 uXE59TEn.net
亀山JCT〜亀山西JCTが副線だよな、当然。

323:R774
19/03/16 08:26:31.88 hPCzE2uQ.net
>>322
yes

324:R774
19/03/16 08:39:59.64 rpTVOqn+.net
亀山西のUターンが出来たら、
鈴鹿PAが混んでるときにUターンして御在所でご飯食べて
もう一度新名神に入って西へとか出来るんだな。

325:R774
19/03/16 09:32:06.84 xWmVdJgp.net
URLリンク(www.cbr.mlit.go.jp)
会場の都合により、一般の方はご来場出来ません。
新名神高速、東海環状道、開通式

326:R774
19/03/16 09:32:37.56 xWmVdJgp.net
東海環状道 豊田〜四日市
スレリンク(way板)

327:R774
19/03/16 09:44:40.68 wYDfn6Nj.net
>>324
ETCは少なくとも中日本エリアではチェックされてるよ

328:R774
19/03/16 10:15:52.04 4k4TUwvi.net
>>324
良く読んだら
なんか経路おかしくないか?

329:R774
19/03/16 10:26:24.86 4k4TUwvi.net
>>327
でも、新規開通区間の距離は短いから
鈴鹿と御在所に寄る為に(す)字みたいな経路でも
大概2倍ルール以内で収まりそう

330:R774
19/03/16 10:31:19.00 5PYMnFyq.net
亀山西JCT、3月中は車線規制みたいな看板をみたな

331:R774
19/03/16 10:40:47.35 57oAiFMg.net
>>320
四日市JCT渋滞もやばそう

332:R774
19/03/16 11:10:21.06 xWmVdJgp.net
>>331
四日市JCT 伊勢湾岸下りからの車線 またイジるみたい
NHKニュースでやってた

333:R774
19/03/16 11:12:02.87 TmcW0T1A.net
式典に猪瀬も招待してやればもっと盛り上がったろうに

334:R774
19/03/16 11:39:12.19 f9XoA5Kg.net
明日の記念式典は一般人はダメなのかしら?

335:R774
19/03/16 11:51:36.16 XiHYurcJ.net
伊勢湾岸道下り四日市JCT手前で3→2車線に絞られるけど、ここはそのままなんだろうか

336:R774
19/03/16 11:52:08.67 bdFzwCMS.net
せやに

337:R774
19/03/16 12:31:07.55 wYDfn6Nj.net
>>329
2倍ルールじゃなくてこっちが適用されます
2倍以内でも駄目です
第52条 入口発券方式の高速道路において、進入したインターチェンジ等から退出するインターチェンジ等までの間に周回走行を含む場合は、
進入したインターチェンジ等から周回して重複する地点に戻るまでを1回の走行とみなし、当該重複する地点から退出するインターチェンジ等までは別の走行と取扱います。

338:R774
19/03/16 12:37:14.17 xWmVdJgp.net
>>335
NHKニュース 消えるのが早いので注意
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
新名神高速道路は17日、三重県内の新四日市ジャンクションと亀山西ジャンクションの間の新たな区間が開通します。
中日本高速道路は、分岐の変わるジャンクションがあるため注意して通行してほしいと呼びかけています。
新名神高速道路は17日、三重県内の新四日市ジャンクションと亀山西ジャンクションを結ぶおよそ23キロの区間が開通します。
これにともない、名古屋と関西の間は東名阪自動車道を経由せずに行き来できるようになりますが、中日本高速道路によりますと
このうち伊勢湾岸自動車道の下り線を関西方面に向かう四日市ジャンクションは分岐が変わるということです。
具体的には△これまで直進が東名阪道への進入で、そのまま新名神方面にも進む事ができましたが、△今後は直進が新名神で東名阪道は左に進むように変わります。
中日本高速道路は、カーナビゲーションの更新前の地図データに惑わされないよう注意して通行してほしいと呼びかけています。
間違ったと思って急に進路変更すると事故にもつながりかねませんから気を付けて下さい。
(以下は映像なし)
もう1つ注意しなければならないことがあります。
こちら亀山西ジャンクションでは、新しく開通した区間と東名阪道方面を接続するランプウエーの工事が続き、行き来ができません。
このため伊勢神宮に行こうと名古屋から出発して新名神に入ってしまうと行けなくなってしまいます。
来年度中には工事が完成するということですが、名古屋方面から伊勢方面に向かう方は、くれぐれも新名神に入らないよう注意して下さい。

339:R774
19/03/16 14:16:36.23 hzKk0lzo.net
>>338
三行で

340:R774
19/03/16 14:17:07.54 AjdksjXT.net
四日市JCTは東名阪方面は直進から左に変わるのか
これは間違えるサンドラで事故だらけになるな間違いない

341:R774
19/03/16 14:26:46.01 wYDfn6Nj.net
間違えたなら伊勢じゃなくて京都行けばいい

342:R774
19/03/16 14:27:14.75 OHrIHY9g.net
>そのまま新名神方面にも進むことができましたが…
別に亀山JCTは廃止になってないだろ…

343:R774
19/03/16 14:35:15.55 AjdksjXT.net
パトカー1台でも四日市JCT分岐のゼブラゾーンに常駐させといた方がいい
絶対に事故る

344:R774
19/03/16 14:40:48.42 TmcW0T1A.net
もう一個のスレにも貼ったけどこの表示板はヤバイだろ
確実に事故多発するわ
URLリンク(i.imgur.com)

345:R774
19/03/16 15:24:52.83 3osMdQql.net
新名神 公式
URLリンク(shinmeishin.jp)

346:R774
19/03/16 15:30:33.70 nTqDXWK7.net
>>341
せやな
伊勢より京都の方が楽しいし

347:R774
19/03/16 15:30:51.24 EQie+oQl.net
>>344
そこ走る車の3台に1台は東名阪に流れると思うんだけど
新名神はその先で二車線になるんだからそこで絞ってもおかしくないかと

348:R774
19/03/16 15:42:02.47 6w2VMNdI.net
>>347が言いたいのは
車線絞りの事じゃなくて、上の緑看板の
大阪 大安 大阪
の表示が不慣れな人にとって眩惑するという事

349:R774
19/03/16 15:52:20.29 EQie+oQl.net
>>348
せやな

350:R774
19/03/16 16:38:20.19 5PYMnFyq.net
なんで神戸じゃなくて大阪なんだろう
そんなにR25名阪を使われるのがイヤか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1842日前に更新/187 KB
担当:undef