大阪府の道路事情part ..
[2ch|▼Menu]
967:R774
20/05/29 22:05:08.53 pS+G0t6J.net
土日の休日割引やて
なに廃止しとんねん
国交省とネクスコのクズどもどこまで経済潰す気や

968:R774
20/06/01 21:39:40 bZ++2HTV.net
>>955
高速の休日割引廃止はある程度予想出来てた
感染防止の観点で観光やレジャーは都道府県跨ぎを抑止して同一都道府県内に留めさせるのが目的のひとつ

969:R774
20/06/02 05:32:02.34 QPJxpyZY.net
ただの赤字穴埋めでしょ

970:R774
20/06/02 16:24:04 LQSjCt7I.net
東淡路1の完成形がだいぶ見えてきたね
3月31日まで何やってたんだ?ってくらいの速さで進んでる
信号設置やカーブに中央分離帯が出来て、右折用?の切れ目があった
パチ屋で右折しなくてもよくなるといいね

971:R774
20/06/02 18:10:15.07 jzDbu6HG.net
ほんとはここに橋掛かる予定なんだけどね
長柄東じゃなくて大東町に変更すればすぐにでも掛けれそうなのに

972:R774
20/06/02 19:19:36.86 ysHpx4RK.net
>>959
マジか、初耳だ
橋があればかなり便利なのに
ちなみにJR〜東淡路交差点までの車道は歩道になって車は通らなくなると思うと寂しいな

973:R774
20/06/02 22:06:13.76 QQg4AbHK.net
お恥ずかしながらご教授願いたいが
東淡路1が完成すればそのまままっすぐ行って
川沿いに中環の摂津南のとこまで出れるっていう
認識でおk?

974:R774
20/06/02 23:09:29.95 PYZ8rJHk.net
not oK

975:R774
20/06/03 03:03:12.34 71ScLcp5.net
>>961
その通り
今でも一つ先の交差点(パチンコ店がある所)を右折したらその道に出られる

976:R774
20/06/04 16:40:52.41 240XSSmJ.net
大阪学院大高校の北側
線路のオーバーパス用の台座できてんね
反対側のコーナン付近もなんか工事やってる

977:R774
20/06/04 19:56:29 pmdEFbiC.net
>>964
これ?こんなん作れるの?
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)

978:R774
20/06/05 15:07:50.27 aFBzlO5a.net
それそれ
右側の橋脚台完全に出来てたわ
反対側はr14の迂回路やらめんどくさそうだから、かなり時間かかるやろなぁ

979:R774
20/06/05 17:00:45 qpBziqTf.net
それでも何とかするのがスゴいなと思う。

阪急塚口東側の高架橋の廃止とか、
平面を走ってた、阪急宝塚線の高架とか。
淡路駅辺りもスゴいことになってきてるけど、
そのうち当たり前の景色になるんだろうね…

980:R774
20/06/05 17:31:53.63 gl6hRH//.net
>>966
ガーデニングの店とかはどうなるの?

981:R774
20/06/05 18:01:44.79 R6qDxUaa.net
>>961
完成しても長柄方面からは側道からしか行けないんじゃないかと言われていたけど、工事が進んできて中央分離帯みたいなのができていたしますます本線からは行けなさそう

982:R774
20/06/05 22:24:00.11 uGxURCAi.net
>>967
阪急塚口東側は、跨線橋が仮設踏切に切り替わってた時期の渋滞がエグかったよ
ちょうど阪神大震災後の道路事情が悪かった時期だったし

983:R774
20/06/08 10:15:30.76 mJV1vQoT.net
まぁあれが踏切だとキツいよね。
朝の神戸線は本数多いし。
でももう面影がなくなっちゃったね。
池田のR176〜R173は、相変わらずの数珠つなぎになるけど、
川西の川西篠山線は、以前とは様変わり。
(前者も木部以北の整備と阪神高速効果はあるけど)
正雀のところは、新たに道ができるわけだから、
開通すれば、流れがガラッと変わる可能性があるね。

984:R774
20/06/08 11:01:31.14 9B5pcunJ.net
そんなことより山手幹線だよ
兵庫側は府県境まで立派な4車線が来てるというのに
大阪側は全くやる気がない、完全な失態だろ
宝の持ち腐れにもほどがある

985:R774
20/06/08 15:13:59.41 mJV1vQoT.net
山手幹線は、夙川と武庫川のところで、2車線になったことが、
残念でもあるんだけどね。
そうでもして、開通させたのは、偉いとも言えるだろうが。
用地買収して、仕様通り作らなかったっぽいのは、
中山寺駅付近のR176の旧道かな。
そもそも、あんなに広く買収する必要はなかったと思う。
そのくせ交差する五合橋線の延長は、宝塚市内が未整備…
と、兵庫県もこんなのがいろいろあるね。
大阪は、御堂筋やR1や内環の市街地での60km/h規制は、
スゴいなぁと思う。
運が良くないと、そんなに速度出せないけどね…

986:R774
20/06/08 16:11:20.18 3CgDbK/d.net
>>972
全然立派な道じゃないからつながらなくても困らん
R43の倍は時間がかかる

987:R774
20/06/08 20:36:33.35 WBu3P+xe.net
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)
6月下旬に開通みたいですね。

988:R774
20/06/08 22:36:55.04 WBu3P+xe.net
豊里矢田線ね。

989:R774
20/06/09 07:29:52.73 qef/Hduv.net
>>975
やっとやね。

990:R774
20/06/09 09:24:31.45 K5PZaexU.net
>>975
これ、何でまだ暫定なん?1箇所の信号だけが理由?

991:R774
20/06/09 19:26:15.53 RdIHvaxd.net
府警本部の予算不足か嫌がらせか。一箇所だけ信号がついてなくて、暫定的にガードレールで仕切って強制的に車線を変更するようになっている。恐らく府警と市と協議途中で信号を追加したんだろうね。
暫定なのは、電柱が中央分離帯にありそれも一因かな。

992:R774
20/06/09 22:44:51.93 hjNNGwvx.net
>>978
とりあえず、暫定的に片側一車線のみの通行。

993:R774
20/06/10 15:09:18.96 DFVQpncM.net
もうちょいで、中国道が工事か。
周辺道路、どうなるかな??
交通量増えてきてるから気になる。
あと1月早ければ、影響も少なかったかも?

994:R774
20/06/12 15:37:11.98 +gilB7N8.net
新御堂筋上の中国道の橋の工事もするみたいだけど、
新御堂筋は、通行止めにはならないみたいね。

995:R774
20/06/12 17:17:49.61 TVI/54J3.net
別に池田まで走ればいいだけだし混乱もないでしょう

996:R774
20/06/13 07:49:56.31 PpkOwPJn.net
長年の懸案だった幹線道路…十高線も大きな峠をこえそうやね
残りは中環交差点だけか

997:R774
20/06/16 06:48:17 sXpwA3Ue.net
>>984
吹田市内は片側一車線だし市街地の真ん中通るし商店街かすめるしで
大型の流入制限するために現状のままじゃないの

998:R774
20/06/18 21:07:50.43 s4SfC/1S.net
桜の町で交通量調査やってるね。
中国道工事の関連だな。

999:R774
20/06/20 14:23:51.81 QXGLMY5X.net
今日は中国道閉鎖区間がめちゃめちゃ混んでますな。阪大前と島熊山。

1000:R774
20/06/20 22:03:18.83 c0vrkRYc.net
URLリンク(youtu.be)

1001:R774
20/06/21 10:01:26.28 qiVRRxH3.net
>>811
> それは左岸線でやればいいし、
左岸線と池田線とのJCTは造られない予定
URLリンク(www.hanshin-exp.co.jp)
だから、加島から湾岸線に繋がる自動車専用道路がないと池田線の渋滞は減らない。

1002:R774
20/06/21 14:03:10.33 p2rTTFOI.net
尼崎東ICは料金所のせいでしょ
今の環境なら逆につけてた

1003:R774
20/06/21 14:08:26.39 p2rTTFOI.net
いつかのためか神崎川線は廃止の案内出さずに放置してる。サブマリン状態

1004:R774
20/06/22 11:45:33 e+tjBvmc.net
近畿道と中環の茨木が混まなくなって嬉しいわ

1005:R774
20/06/23 12:57:23.32 hCphYxIL.net
新御堂筋桃山台あたりの跨道橋で移動オービスあったように見えたんだけど交通量調査かな

1006:R774
20/06/23 16:22:11.57 ATgjKsEj.net
大阪府の道路事情part11
スレリンク(way板)
次スレー

1007:R774
20/06/23 21:18:46.05 k0h5kZZh.net
たておつ

1008:R774
20/06/24 08:20:47.33 t3JPioV0w
>>989
>左岸線と池田線とのJCTは造られない予定

そんなので言えば加島、中島の連絡なんてもっとないわ。
予定がないどころじゃないわ。夢想以下。

1009:R774
20/06/24 21:17:11.03 OQ++wWhe.net
豊里矢田線がいつの間にか北田辺開通。これで大泉緑地から京橋まで開通

1010:R774
20/06/24 21:35:58.64 r1D09NYu.net
一番重要な京橋はそれでも放置

1011:R774
20/06/24 22:23:23.44 2wjDPqvj.net
>>997
やっとか。

1012:R774
20/06/25 09:11:40.32 TGUCkzj+.net
今月下旬に暫定開通ってなってたね
開通したのか
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)

1013:R774
20/06/25 10:16:44 rrOyMzc+.net
これで天王寺バイパスの混雑が緩和されるかな。

1014:R774
20/06/25 11:45:27.67 U2G2opiF.net
>>1001
無理かな?
あの道路のネックは天王寺バイパス合流から昭和町の間。
阪神高速の下が東向き一通(文の里商店街のトコ信号つけて)になれば解消できる。

1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 641日 1時間 53分 9秒

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1149日前に更新/217 KB
担当:undef