上尾道路を語ろうpart ..
[2ch|▼Menu]
955:R774
19/10/23 00:44:41.06 HZiHZVhq.net
新潟バイパスみたいに連続立体交差にして一気に桶川北本まで作ればよかったんだよ。
首都高の延伸とか専用部とか要らんから、最初から高規格で信号のない立体道路として作るべきだった。
今は専用部がいつ完成するかも分からん中、信号が連続する中途半端な一般道路部があるだけで、しかも途中からはナゼか片側1車線に狭められた意味不明な道路として供用されている。
17号線三橋付近も連続立体公差で作るべきだったのに、信号の連続でいつも駐車場道路と化している。
これらは埼玉県にはマトモな道路がない事を示す象徴的な存在となっていると思う。
新潟バイパスは無理でも、せめて新4号バイパスみたいな構造の道路を埼玉県に作るべき。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1072日前に更新/206 KB
担当:undef