新潟県の道路★19 at WAY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:R774
18/03/06 23:30:14.83 uvA4DXhf.net
山陰に行ったとき、国道9号線は黄色点滅だった。
昼間っから点滅がデフォと聞いて驚いた。

451:R774
18/03/07 19:53:45.64 AZ+ySliE.net
鳥取行ったら、ローソンで讃岐うどん売ってて笑った

452:R774
18/03/07 20:24:23.20 Do8YbxH/.net
どう突っ込んでよいやら

453:R774
18/03/07 20:49:33.73 DcldfToF.net
10年後くらいに大外環状が終われば、
旧新潟市中心に予算配分されるだろう。

454:R774
18/03/07 20:52:50.53 QPTf7fWU.net
巻きバイパス噂に聞くよりひどいな
すべての信号で進む度に赤信号

455:R774
18/03/07 20:58:12.88 DcldfToF.net
吉田、白根、水原からすれば、巻はバイパスがずっと前にできてることに
感謝すべきくらいだと思う。
県内で言えば、柏崎ですらできてないわけだし。

456:R774
18/03/07 21:48:52.37 MPb7q9+c.net
>>438
50キロで走っても引っ掛かる?
そういえば国道って制限速度表示ないな
バイパスや高速はあるけど
なんで?

457:R774
18/03/07 22:01:28.06 KDgGMNdN.net
法定速度って知ってる?

458:R774
18/03/08 02:45:43.13 FJh8o9TD.net
>>440
よくそれで車運転してるな度忘れしてるだけだと思いたいが
速度規制標識の設置されていない道路は法定速度まで出していい
法定速度は一般道で60km/h高速は100km/h
一般道のバイパスで規制標識があるのは自動車専用道路化して
例外的に最高速度が70〜80km/hに引き上げられた道路
高速の速度規制標識は天候など状況に応じて規制速度が変化するから
通常規制のない区間にも標識自体は設置してある
数字が表示されていなければ規制解除で規制がかかると自動で80や50などの数字が現れる

459:R774
18/03/08 07:26:11.75 Wu1A64JY.net
意外に法定速度知らない奴は多いのではないのかな
特に老人と女
制限速度の標識ないと何キロで走ってよいのか分からなくやたら遅かったり逆に無制限だと勘違いして猛スピードで走ってみたり
もうね
車運転する奴等みんなバカだと思って標識やら標示やらをしないといけない時代なんだよ
岡山だとウィンカーを出し始める位置まで標示されてるんだろ

460:R774
18/03/08 09:07:10.03 esU/llH4.net
>>439
吉田バイパスは対面2車線の立体構造と聞いたが、平面4車線道路よりマシかもな。
柏崎バイパス。JRを跨ぐ柏崎跨線橋はそのままR252も跨ぐ計画で暫定形だけど、あのまま放置プレーにされるのか?

461:R774
18/03/08 11:38:19.50 PhbmRsUT.net
巻みたいに交差点のとこだけ下に降りる造りはやめてくれよ
あれじゃ高架にした意味が全く無い

462:R774
18/03/08 13:41:41.35 E7WPRvfq.net
>>445
ぶっちゃけ、巻の市街地は全部ボックスで良い気がする。高架橋にするからカネかかるんだろ?

463:R774
18/03/08 15:41:05.24 nn3f5Q2C.net
計画立体の暫定平面にして実質恒久化されるくらいなら最初から平面構造にして欲しい
巻バイパスなんてかなり勾配きついから燃費の面でも安全面でも何一つメリットがない
環境負荷の大きい欠陥道路だよ

464:R774
18/03/08 16:42:04.56 flNG5Cfg.net
>>443
免許持ってて知らないわけないだろう
教習所で絶対教えられないわけない

465:R774
18/03/08 17:27:41.72 E7WPRvfq.net
下り坂で助走ついているのに赤信号で停められ、ゼロスタートで急な坂をアクセルほぼベタ踏みで上り、次の交差点でも…殺意を覚える。
これでは黄色信号を強行突破したい奴の気持ちも分かるわ。
警察は、取り締まりノルマ達成したい時はココて張っているんだろうな。

466:R774
18/03/08 17:41:09.02 nO5kTgiX.net
巻バイパス走るときは後続車をイラつかせるくらいトロトロ発進してるわ
そして狂ったように追い越していき次の信号で引っ掛かるw

467:R774
18/03/08 20:13:59.99 ZrQf6ir+.net
あっそ

468:R774
18/03/08 20:38:11.96 RccPBaAD.net
暇なんだね

469:R774
18/03/08 21:31:40.80 E7WPRvfq.net
>>450
後続車がパトカーとか、そのバカな信号制御にした警察、バカな道路計画をした役人とか・・・分かってる場合はノロノロ発進して思い知らせてやってもイイけど、一般市民が後続車の場合はそれなりの加速度で走らないと・・・と思う。
でも、絶対に次の信号で引っかかるのに無意味して急加速したり、追い越したりするヤツいるよねw

470:R774
18/03/08 23:23:26.02 +QE0YoTd.net
>>448
法定速度区間の標識無くなったのって10年くらい前だろ
それまでは必ず設置されてたけど
だから教習所で教わったのとは変わってるのはありえる

471:R774
18/03/09 00:56:11.38 6TLenRIQ.net
県内今月いっぱいは融雪剤撒くのかな?

472:R774
18/03/09 01:04:10.51 LD+ndggm.net
>>454
法定速度の標識なんて昔から無かったと思うけど・・・?
60の標識なんて首都高とか一部の自専道にしかなかったはず

473:R774
18/03/09 07:00:51.85 sg0cG71S.net
昔はまだ高速車、中速車の区分があった時は60や50の標識あったね
新潟バイパスも60と50の標識が並んで設置されてた

474:R774
18/03/09 07:07:19.95 W9LAnrBR.net
>>457
どんだけ昔だよ。バブル前?
50歳前後の方かな?

475:R774
18/03/09 07:35:40.42 iM/+zxmm.net
道路計画は100年の計だから、
個人的には我々が不便でも長期の視点で見るべきだよ。
巻BPの批判はわかるが、あそこは立体化と4車線の余地を残しておくべき。
吉田BPは完成2車線の構想みたいだが、俺はこれはよくないと思う。
幹線道路なんだから、あくまでも将来4車線の前提で行くべき。
そのために今が巻BPみたいになってもよいと思ってる。

476:R774
18/03/09 07:41:19.80 iM/+zxmm.net
R116新潟〜柏崎
R8新潟〜長岡
R403新潟〜三条
R49新潟〜安田
R7新潟〜胎内
ここの将来に渡っての4車線の芽を摘むいではだめ。
ってか朝日温海道路も完成2車線でやってるが、あほすぎ。
幹線道路の意味をまるでわかっていない。単に現状の交通量だけで考えるから、
変な事になる。
事故や工事の時、災害時の迂回ルートとしての役割、など、そういう点を評価しなきゃ。
他の途上国ですら2車線の高速とかねーぞw

477:R774
18/03/09 07:46:42.46 iM/+zxmm.net
リダンダンシーとか言ってるのに、
東北道よりキャパが低いんじゃ(完成2車線)
リダンダンシーにならんだろw
災害時に大渋滞で機能しなくなる。
なんのためのリダンダンシーだw
暫定2車線の4車線化だって、全国各地の幹線でかなり追いついてきてるから、
そこまで遠い将来ではないうちに予算つけられると思うがねぇ。
磐越道の4車線化も2020年代後半には始まるだろう。

478:R774
18/03/09 12:32:39.67 yNk5sbKF.net
>>460
上の3つは直ぐにでもやって欲しいけど、下2つはそこまで必要かなって思う

479:R774
18/03/09 13:24:29.76 1TrCeR6V.net
とりあえず大野大橋から旧栄町の千把野までやれば(三条市街は実施済みだが)、新発田〜小千谷が4車線以上になる!

480:R774
18/03/09 14:05:02.21 QHWcUd8y.net
新新バイパス下り線東港IC付近になんか新しいIC
が完成していたけど何だ?

481:
18/03/09 14:10:33.39 t4WWE23C.net
大夫興野のフル化

482:
18/03/10 00:35:02.37 CeOclwEY.net
無能な役人ばかりで使えない道路ばかり作るのは本当に何とかならんのか

483:
18/03/10 01:22:58.46 YlJy2Jny.net
めっちゃ簡単に割れそうな酉で草

484:R774
18/03/10 06:27:47.21 rO5qDFnb.net
>>466
いやあれは使う人には使えるでしょ。
あの辺ずっと新潟方向だけのハーフだから、蓮野ICに集中して渋滞してたんだよ。
新潟港湾計画も修正されて、大夫興野ICがコンテナターミナル直結のICになる計画できて、
一気に話が進んだ。だから下道も4車線化してる。

485:◇0UVDsdvXCFGP
18/03/10 13:45:07.55 RXgf2TaK.net
マジか

486:R774
18/03/10 19:28:24.86 JA5NSrf3.net
東港インターがダイヤモンドなら大夫興野要らなかったな

487:R774
18/03/10 19:30:12.32 NWmm5s1Y.net
>>341
あと築堤にもフェンス設けないとな

488:R774
18/03/11 03:17:52.77 ZW+KMDtZ.net
15年間、1日も休まず毎日通報し続ける
ヤフオク通報粘着クソじじぃ笠原啓介
【ガチホモ】【変態 笠原啓介】
【懸賞生活】【病院で毎日イジメられる】
URLリンク(mbok.jp)
個人情報を収集する為に落札する笠原啓介
モバオク、ヤフオク!要注意人物です
ヤフオクID:m2607055
モバオクID:alcyone555
ID:m2607055 新潟県のガチホモ
通報してるのはコイツですよ
なんでもかんでも通報しまくる
ヤフオク!粘着違反申告のクズです
ヤフオク!やモバオクで365日 毎日、昼間、深夜問わず違反申告する
新潟県の超有名な無職の嫌がらせ違反申告の常習犯のアホ
40代の無職のキチガイおじさん要注意人物
いまだにAKBグッズとパチスロ小冊子
出品してるアホです センスないな(笑)
通報されると逆ギレする分かりやすい
知恵遅れの笠原啓介おじさん
950 1235【郵便番号】 
新潟県 新潟市南区 高井興野350-2【住所】 
090 1883 2706【電話番号】 【新潟県のホモ】
berlinetta-boxer-four-by-sti@docomo.ne.jp【メール】 👀
Rock54: Caution(BBR-


489:MD5:788642fc016123182050670be3a64039)



490:R774
18/03/14 11:44:13.07 TDSorLgj.net
栗の木通信発表したな。
三月下旬から、笹越橋の架け替え着手だって。みんなにいこくのホームページ見よ。

491:R774
18/03/14 11:54:43.37 TDSorLgj.net
栗の木立体道路供用開始は平成39年度末の予定。
後10年とは・・・
明石交差点に、庇無しの新型ナナメLED20cm型の信号機になりましたね。

492:R774
18/03/14 13:47:03.67 jt0FBzOJ.net
>>474
その平成39年度末ってのは再評価しだろ?
あの数値って大体試算から10年後に設定してるから、再評価の度に遅れるぞ
水原BPみたいに新国からアナウンスされない限り栗ノ木の開通年度は信頼できない

493:R774
18/03/14 13:48:27.71 jt0FBzOJ.net
>>474
予算の付き方にもよるけど、10年では済まないと思う

494:R774
18/03/14 13:55:52.73 jt0FBzOJ.net
それにしても、栗ノ木・紫竹山は大歓迎なんだけど、放っておくと明石通がものすごいことになりそう
はやく事業化せい

495:R774
18/03/14 15:15:36.73 z3Q6R0TY.net
10年後、生きてるかな

496:R774
18/03/14 16:22:11.35 NojWSrmE.net
だからそれは再評価の目安の年数だろ
前回評価の資料も読んどけ

497:R774
18/03/14 17:29:29.62 w+6GFuzX.net
2018年度中に現道の切り回しと栗の木川の移設が完了するでしょ?
2019年度に高架部分がいよいよ着手ってとこじゃない?
2024年度くらいにはできると思ってるよ。
鉄道連続立体交差が終わってからじゃないと着手できない部分もあるから、
ちょうどそれもその頃だし。
紫竹山も
新潟→桜木のランプも出来あがるし、
それができれば、竹尾→新潟の改良もでき、同じくして亀田→竹尾のランプも始まるだろう。

498:R774
18/03/15 20:17:48.98 L1NtUcZ4.net
流通センター
再拡張でようやく小新ICの道と農道が繋がりそうだな。

499:R774
18/03/15 20:52:14.62 KXuO9BOx.net
今日の紫竹山ICの事故で遅刻者多数だった?

500:R774
18/03/16 18:33:06.57 fTDcl2UM.net
>>482
いつも早く出ているのでセーフだった。
紫竹山インター(亀田→長岡)の事故も、女池インター上故障者も、
その辺の電光掲示板に情報が出てなかったなぁ…

501:R774
18/03/18 08:32:48.21 8truyTTz.net
来期は篠田出ないかもね
まともなライバルが出るから勝ち目なしかと
篠田時代にだいぶやらかしてくれたからな
次は後始末だな

502:R774
18/03/18 09:47:28.16 Jk2AWgrv.net
金子恵でもでてくるんか?

503:R774
18/03/18 13:04:55.82 iwO0/M7y.net
篠田が新潟市に残した負債は大きいな

504:R774
18/03/18 16:04:27.69 EGVG4pqD.net
まともなライバルって今月末で辞任する北区長のこと?元総務省官僚だったからね。
吉田新潟市議も2度目の立候補するんですよね?

505:R774
18/03/18 16:10:58.39 EGVG4pqD.net
昨日スマホのニュースで見たんだが、熊本駅地上ホーム廃止され完全立体化供用開始されたが、数年後に完成の新駅舎ビルが地下一階地上12階建になるってよ。
新潟駅新駅舎ビルも日本海側最大の高層駅舎ビルにしてほしい!
誰か新潟駅新駅舎ビルの情報持ってる人教えてください。

506:R774
18/03/18 16:12:00.18 EGVG4pqD.net
昨日スマホのニュースで見たんだが、熊本駅地上ホーム廃止され完全立体化供用開始されたが、数年後に完成の新駅舎ビルが地下一階地上12階建になるってよ。
新潟駅新駅舎ビルも日本海側最大の高層駅舎ビルにしてほしい!
誰か新潟駅新駅舎ビルの情報持ってる人教えてください。

507:R774
18/03/18 16:23:01.93 m+IUipXa.net
スレチ死ね

508:R774
18/03/18 19:53:52.79 RzrXjZWR.net
>>489
造ったっていいけどその金誰が払うん

509:R774
18/03/18 20:04:15.36 Qb17QpCh.net
必要最低限で

510:R774
18/03/18 20:26:44.68 /7Ulocjm.net
>>489
新潟は車依存社会だから駅ビルに金をかけたりしないよ
モノレールや地下鉄でなくBRTを採用したのもいい例
新潟駅の高架化だって踏切・跨線橋を減らす目的もある
庁舎や施設はそこそこ豪華だけど高さにこだわりはなさそう
レインボータワーや日本海タワーに続く施設など作るまい

511:R774
18/03/20 11:44:56.80 R/uiuXm9


512:.net



513:R774
18/03/20 12:57:33.21 xJxYry6w.net
世界的には車中心だぞ
そもそも新潟バイパスは全部立体だし
平面ばっかなのは都市計画が悪いせい
土地があるならドアトゥドアの方がいいに決まってる

514:R774
18/03/20 13:00:59.72 xJxYry6w.net
大体ペデストリアンデッキなら南口にあるけどコストが高いわりに意外に不便
別に無くてもいいだろ

515:R774
18/03/20 13:01:47.56 xJxYry6w.net
BRTは確かにゴミだが

516:R774
18/03/20 13:33:35.63 c4b1Ag9o.net
>>495
世界的って、、、後進国のことか?
ドイツをはじめ欧州諸国は、車排除&トラム推進の流れなのだが。自動車大国のアメリカでさえ、最近その傾向がある。
たしかに新潟バイパスが立体なのは救いだが。

517:R774
18/03/20 19:57:09.88 3taZq/02.net
>>486
財界にいがたですら粗捜ししなかったよな
なんかこいつ新潟のマスゴミ牛耳ってるんだろうか?

518:R774
18/03/20 20:32:19.94 V8V67IgO.net
根本的に、中心市街地に歴史的威厳や文化がほとんどない。雪国である。土地が広い。
こんな条件が新潟に見事に揃っているから、車社会でいいんだよ。
問題は車を利用できない人にも不便にならないように、中心部は中心部で
完結できるような街づくりをしないといけない。

519:R774
18/03/20 20:44:07.55 VBs4mizL.net
中心部が過疎化するのは仕方ない
上野みたいに駅の近くに動物園持ってくるとかそれくらいしないと中心部に人は来ない

520:R774
18/03/20 21:27:23.69 V8V67IgO.net
車社会ようの街づくりすらできてないのが痛いんだよね。
結局、それが新交通を導入する空間を失くしているわけだし。
これ以上市街地拡大するな!って人、結構いるけど、俺は新しい市街地を造るべきだと思ってるよ。
前の雪で西区の郵便停止したけど、西大通りから海側の狭くごちゃごちゃした所が悪かったわけでしょ。
ああいう古い街の価値がなくなるくらい、新しい市街地を造って、街の新陳代謝を進めてくべき。
そうしないと進歩がない。

521:R774
18/03/20 21:30:20.21 V8V67IgO.net
津波の事も考えると、少しずつでも内陸側に遷移してくべきだろうしね。
西BP〜北陸道〜日東道 や信越本線沿い とかそっちに計画的な街づくりを
進めてくべき。

522:R774
18/03/20 22:49:44.21 a5T52li5.net
車社会ではあるけど自動車産業がないから消費するだけでなあ
立派なら道路作るなら自動車メーカー引っ張ってくるくらいのやる気を見せて欲しいわ

523:R774
18/03/20 22:55:33.19 61rw5Ith.net
メーター一式大手の日本精機は?

524:R774
18/03/20 23:23:17.86 R/uiuXm9.net
>>503
高速IC付近やバイパス沿線(郊外)は、工場や運送会社の倉庫などが好ましい。
鉄道駅付近は、新興住宅地や年寄り向けマンション、病院や学校などが好ましい。

525:R774
18/03/21 14:43:42.99 bKH4I9Rk.net
A列車で


526:遊びたくなった



527:R774
18/03/21 14:59:01.45 nzX0RpGY.net
西区の新大〜青山間は大動脈となる所に踏切があり障害となる(農園踏切・小針第二踏切)
ほか6地点の踏切はすべて狭隘で西大通り向き一通などで貧弱すぎる
あの辺も越後線高架が必要なのだろう

528:R774
18/03/21 15:07:36.90 qoYlEDZR.net
崖の上の砂山に高架とか怖いな

529:R774
18/03/21 16:39:44.32 Gxr7ga0t.net
西大通り大学過ぎた新川の橋
昔大学生が良く飛び降りたと聞いたんだけど

530:R774
18/03/21 19:31:01.12 t7vHqxlc.net
新大駅から新大まで遠いから、内野と新大駅の間にもう一個新大駅作ろう

531:R774
18/03/21 20:19:37.38 3fhCYOnv.net
>>508
越後線から海側は大きな川があるのと同じくらい分け隔てられてるからな。
だから西大通り沿いは衰退した。
しかし、越後線を高架する予算なんてとてもじゃないけどないだろうな。
黒埼ICの通りを西大通りまで伸ばす都市計画道路も廃止されたし。
小針十字路の道の高架橋も夢のまた夢。
寺尾の所だけでも広がってちょっとはましになったくらいw
しかし、新潟市ってどうしてこんなに道路予算かけないんだろうね。

532:R774
18/03/21 21:03:05.41 nzX0RpGY.net
とにかく道路の接続が悪い
交通量の多い橋の先がT字路か袋小路だなんて箇所幾つかあるのが残念すぎる

533:R774
18/03/22 06:41:06.94 +ppayvQe.net
コンパクトシティ結構な事だ。
しかし、それと郊外に新規の街を造ることは別だよ。
郊外の古い街を淘汰し、新しい規格の街を造らなきゃ発展しない。
あと、中心部に集めるならもっと高度化した集め方しないと。
新潟の開発は中途半端すぎる。
マルタケビルとかアホ杉。50年あれが残るんだぜw

534:R774
18/03/22 07:46:25.14 Df6I5ooi.net
お国自慢でどうぞ

535:R774
18/03/22 18:31:20.62 UHg1F5b2.net
新潟市なんて合併しなきゃ良かったと思うよ
豊栄や新津はそれぞれに任せて発展させれば良かった
中之口や味方の糞田んぼが新潟市とか旧新潟市民の感覚だと気持ち悪くて仕方ない

536:R774
18/03/22 21:46:15.78 LHyjDe1z.net
合併しなきゃ政令指定都市になれなかったでしょうに...
実際沢山補助金が出てるしね

537:R774
18/03/22 22:04:15.16 +ppayvQe.net
合併は避けられない道であり、今後も阿賀野市、五泉、聖篭、阿賀町が合併されるでしょ。
区の再編も議論されてるけど、3,4区くらいになるんじゃないかな?
1区 東区・北区・聖籠町
2区 中央区
3区 江南区・秋葉区・阿賀野市・五泉市・阿賀町
4区 西区・南区・西蒲区

538:R774
18/03/22 22:13:45.79 LHyjDe1z.net
阿賀町はないだろ
聖籠はむしろ合併すべきだと思うけど財政的に問題ないからな

539:R774
18/03/22 22:16:37.45 FtmuVHy2.net
R403の現状を見てると合併した時に中央から遠いのは不遇だなと
まあ合併しなかったところで状況が変わったかどうかは分からないけど
荻川駅から出てくるところに右折信号の要望が出てるのに予算が無いと付けてくれないのに
新潟中央環状道路はガンガン信号付ける設計にしてるとかあまりにも格差がありすぎるとは思う

540:R774
18/03/22 22:39:25.95 Nx8N6zBI.net
右折絡みの死亡事故でもあれば即矢印付くよ

541:R774
18/03/23 06:25:49.32 EnEZW1D9.net
新潟から長野の豊田飯山IC行くのに、
上信越道経由と、小千谷ICあたりからR117通るのとどれくらい時間的に差が付きますか。日中時間です。

542:R774
18/03/23 06:52:30.60 r8Qdr8p8.net
>>522
なぜGoogleマップで足りる用事をここで人様に聞くんだ?

543:R774
18/03/23 07:49:18.52 EnEZW1D9.net
グーグルマップの時間の基準わからないじゃん。
法定速度で走った場合なのか、+20くらい出していいのか。

544:R774
18/03/23 08:56:57.43 rlas/r7b.net
>>522
ざっくり2時間弱
117は工事と軽トラが無ければ高速並みに速い。

545:R774
18/03/23 09:19:38.38 /zAGkQtE.net
せやかて117号ネズミ捕り結構いるやん

546:R774
18/03/23 11:32:31.49 rlas/r7b.net
アレに捕まらないように走るの

547:R774
18/03/23 17:22:52.18 ra/Lg3X5.net
グーグル先生のナビは流れに乗って常識的な速度で走るとほぼピッタリ

548:R774
18/03/23 17:31:12.51 AJzhRv9i.net
よくR117走るけど、警察のお世話になったことないわ
わりと県内くまなく走ってるけど警察は皆無

549:R774
18/03/23 19:29:55.09 7d3eb5z3.net
R117は津南までが地元軽トラが40キロで往生してる
その先は快速ルートだが
塩沢ICまで高速で行ってから十二峠越えて津南まで行く方が早い
あと、越後川口ICから少しだけR117を走って川西方面に右折して信濃川の反対側を津南まで行く抜け道的な県道もある

550:R774
18/03/23 20:21:34.17 EnEZW1D9.net
レスサンクス。
思ってたより時間かかるんだな。コスパよさそうだから、そっち使ってみようかと思ってたけど、
2時間余計にかかるってのはさすがにきつい。

551:R774
18/03/23 20:21:50.34 ra/Lg3X5.net
>>529
R117で一番速くて取り締まり怖いのは飯山のあたりね
道の駅があるあたり

552:R774
18/03/23 20:24:48.67 ra/Lg3X5.net
>>531
よほど悪天候とかでもない限り1時間も変わらんと思うけどなー
おれなら川口まで高速〜R117だな

553:R774
18/03/23 21:23:42.07 OjEudVeK.net
ネズミ捕りで津南のコメリや青倉トンネル長野側に居たことがあるんでさ しかも同日同時で

554:R774
18/03/23 22:59:11.63 CJHeeSST.net
それより北陸道亀田、巻、長岡、米山付近、関越道湯沢付近の発展途上国の道路みたいなガタガタ路面を早く直せよ。
冬が過ぎた後は毎年ガタガタになるが、今年は特に酷い。

555:R774
18/03/24 00:19:14.58 EiPeARj2.net
>>530
津南まではってそこまではほとんど40か50キロ規制かかってんだよ
117はバイパス少ないし道幅も路肩も狭い場所多くて危険なんだよ
田舎民の土人は撥ねられて死んでもどうでもいい知らんぷりってか?
頼むから飛ばさないでくれネズミ捕りに引っ掛かるような速度で走るな
速度の規制にはちゃんと論理的な理由があるきちんと規制速度を守ってくれ

556:R774
18/03/24 05:25:56.62 0e24DESh.net
R117は生活道路兼ねてるから路地から車が出てきたり、人が突然出てきたりとあるからなあ
津南や栄に行くなら通るけど飯山まで行くなら無難に上信越道だな
小千谷で降りて信濃川対岸走って田沢でR117に入るルートもあるけど体感的には信号少なくて早いけど実際どうなのか

557:R774
18/03/24 05:56:36.06 YsheiSoP.net
R117ってGWとか秋の連休時に十日町市街地を通行止めにして祭りやってたな
あんなに交通量増えるときに街中で迂回路設定とかやめて欲しかったわ
それだけで+2時間くらいの渋滞だし

558:R774
18/03/24 09:38:05.20 nlqpBo6A.net
十日町界隈の高規格道路。 横軸のR253は八箇峠・十日町道路で実現するけど、縦軸のR117は相変わらずだな。
関越道小千谷から南下し、信濃川左岸堤防を道路化してR117のバイパスとして欲しいが・・・
新潟・長岡・小千谷〜十日町〜津南・飯山・長野のラインも、そこそこ重要なルートだと思うんだけど。

559:R774
18/03/24 09:42:39.71 TlF5ED8m.net
117も夜は大型トラックバンバン抜けてるもんな

560:R774
18/03/24 11:39:47.75 SAX0GlYB.net
>>539
新潟長野間の流動は通常は上信越道経由だろ。
なんで、117ユーザーって長岡以南と豊野以東に限られる。だから上沼道より優先度は低いんだろうね。
ほくほく線と飯山線の利用者数差もその証左だが。

561:R774
18/03/24 11:56:15.40 WViaBmEp.net
>>539
117の十日町BPと津南の狭いトンネル何とかすれば快走路だしねえ…
一応並行する高規格道の構想はあるようだけど、優先度は横軸だろうね。
十日町伊達の先でJCTになりそうだけど、あと50年下手すりゃ100年は掛かるかなーと。

562:R774
18/03/24 14:58:02.32 14qaY+aD.net
117通ったけど空いてるのは野沢温泉、栄、津南だけだな
飯山、十日町は交通量あるし、信号にちょくちょく掛かるから言うほど流れない
まあでも全体的には流れてる方だから使えない道でもないかな

563:R774
18/03/24 15:57:45.40 nBJvYC+R.net
十日町近辺は対岸の県道&農道使えば時間的にショートカットできる

564:R774
18/03/24 19:20:45.18 GYEKhxbc.net
117の高規格バイパスは関越の川口ICから長野まで結ぶ「長長道」構想が一部であるんだがはっきり言って実現しないと思う
上沼道の十日町道路だってようやくルート帯選定のための調査にこぎつけた段階でそれ以上はまだ何にも決まってない
まだ道路規格も決まってないけど暫定2車線だったはずの八箇が恒久2車線になっちゃったし恐らく十日町道路も2車線になるだろう
そしてその先高規格道クラスの道路を通すには何本も長大トンネルを掘らなければならないということを考えると上沼道すら全通はしないのではないかと俺は考えてる

565:R774
18/03/24 19:39:45.40 CZq9UIJQ.net
上沼道はいずれ全線出来ると思うけどな
じゃないと今開通してるところが全く意味なくなる
良くありがちな峠やカーブの連続してる区間のみ新しい道路をつけて他は現道を活用するやり方
まあまあそれでも良いのではないかと思ってる
117の高規格はないだろね
現状それなりの速度で移動出来るし
あるとすれば津南のスノーシェッドの拡幅もしくは迂回か

566:R774
18/03/24 19:44:54.95 YsheiSoP.net
敢えて高速使わない派はR117重宝してるが、津南までは流れはホントに悪い

567:R774
18/03/24 21:33:33.23 tOfKVvlo.net
長野新潟間で距離が一番短いんだよね
高速使うよりも
お金もいらない

568:R774
18/03/24 21:42:56.61 2Pv13v8r.net
津南は灰雨改良やってるよね
十日町はバイパスの計画はないの?

569:R774
18/03/24 22:09:53.69 GYEKhxbc.net
>>546
この先あのエリアが発展することはないしその方法も予算的に


570:オしくなっていくと思う >>549 多分四日町バイパス(って言ったと思う)がそれなんだと思うけど253との交点までで止まってる



571:R774
18/03/24 23:44:18.59 /Od6OZ8J.net
上信越道4車線化あくしろよ

572:R774
18/03/26 15:24:28.53 UxrPLuK7.net
JR東日本ホームページより公式発表!
新潟駅南口に、新潟駅新駅舎8階建ビル建設!2020年完成予定
みんなJR東日本ホームページで確認せよ。

573:R774
18/03/26 18:58:32.19 Lh2z+h44.net
新潟駅なんて3階建てで十分だろ

574:R774
18/03/26 19:33:32.11 JhIL9ogK.net
2020なんてもうすぐたけど間に合うんか?

575:R774
18/03/26 19:53:38.02 X3d2E4IQ.net
なんでも2020年目途にするの流行ってるの?

576:R774
18/03/26 19:53:59.10 Lh2z+h44.net
URLリンク(www.nikoukei.co.jp)

577:R774
18/03/26 21:59:51.98 Pgynxx+p.net
日本工業経済新聞社
新潟駅新駅舎S造8階建
2020年11月完成予定

578:R774
18/03/26 22:14:44.66 Pgynxx+p.net
どーして新潟市は金沢市みたいに観光都市になれなかったのだろうか?
金沢市に来ている観光客がうらやましい。

579:R774
18/03/27 00:13:01.18 wQ1+v51N.net
金沢は兼六園の存在が大きいよなぁ

580:R774
18/03/27 01:36:22.89 dN1jP2EE.net
そうですよねー兼六園の存在が大きいですよねー あと、近江町市場も人いっぱいいるしー
新潟市には天寿園もあり古町本町ではダメですか⁈県外の方⁈

581:R774
18/03/27 01:39:30.68 dN1jP2EE.net
ホームセンタームサシの向かえに、コストコがオープンしたら県外の人増えるかなー?そしたら本町や天寿園とかも来てくれるかなぁー?

582:R774
18/03/27 06:48:15.22 pyt2kraL.net
もうイオンとかアルビとかムサシとかで渋滞酷いから
コストコなんてあんなとこ作ろうとすんなよ

583:R774
18/03/27 08:07:50.86 7Qj1QbsY.net
クソみたいなレス多いと思ったら春か

584:R774
18/03/27 12:36:49.37 CCkt6uO9.net
クニサワさんが比較的まともな記事
URLリンク(kuruma-news.jp)

585:R774
18/03/27 15:29:51.05 NoPACct3.net
街にデカイ公園があるっていいよな

586:R774
18/03/28 13:59:23.52 uSzGFsCM.net
長岡北SIC(山側)に繋がる予定の左岸バイパスだけど、
どうやら2車線らしい。

587:R774
18/03/28 15:07:19.28 GATAmJCE.net
そりゃそうでしょ

588:R774
18/03/28 17:51:16.35 uSzGFsCM.net
>>567
そうか?そもそも工業団地ができ、かつ長岡左岸〜新潟の最短アクセス路になるわけだろ?
千秋が原とかもあるわけだし、1km弱程度なんだから、4車線にしとくべきだと思うが。

589:R774
18/03/28 19:33:22.72 jUsFIbCQ.net
>>566
南延伸は無駄だからやめるべきだが、北延伸はやってもいいかな
ただ、R8に一つ信号が増えるのは困ったもんだけど

590:569
18/03/28 19:36:45.52 jUsFIbCQ.net
まぁ一番いいのは、県道69号以北だけ整備して、R8との平面交差点は作らせないことだが

591:R774
18/03/28 20:25:44.79 uSzGFsCM.net
>>569
いや、信号増えないから。
左岸バイパスをそのまま長岡北SICにむけて造るわけで、
今回、その道路が工業団地内に整備されるけど、そこが2車線になってる。
つまり左岸BPのR8〜長岡北SICは2車線で終わるってこと。
これはおかしい。そんなに金ないのか?
ってか必要な投資場所を完全に間違ってるだろ。

592:R774
18/03/28 20:33:16.66 jUsFIbCQ.net
>>571
今現在、左岸バイパスとR8の交点


593:ヘ左折のみ可能(信号なし)だけど、北延伸したら平面交差になって信号が付くんじゃないのか? 平面交差させずに北側も左折のみ可能(信号なし)にしてくれればいいけど、そんなことはしないだろう >そんなに金ないのか? 地域高規格道路の東西道路でさえ、立体構造をやめるくらいだからねぇ〜



594:R774
18/03/28 20:42:11.82 uSzGFsCM.net
あーすまん。
ジョーシンの所からR8まで4車線になる前提で話してた。
どうせ4車線なれば、信号つくしこれは必要な信号だろう。
長岡北SICって間違いなく、県内で有数の利用台数なると思うぞ。

595:R774
18/03/28 20:47:36.77 uSzGFsCM.net
今はひっそりとした場所にあるけど、そこからダイレクトに左岸バイパスに繋がった時の
効果は計り知れないよ。おまけに周辺も工業団地として開発される。
そんな骨格となる道が2車線でいいのか?

596:R774
18/03/28 21:01:38.65 GATAmJCE.net
少なくともここで言ってても何も変わらないと思うけど
同意するものが居てもそれはあなたの心が満たされるだけ

597:R774
18/03/28 21:13:25.52 lI80Nm3P.net
>>573
4車線だろうが2車線だろうが、関係ないのでは?
国道8号のあの区間を、信号なしで横断できるとでも?
っていうか、左岸バイパスなんてムダな道路事業は即刻中止すべきかと

598:R774
18/03/28 21:52:51.45 uSzGFsCM.net
共産党員乙

599:R774
18/03/28 23:09:07.26 Zor2qTRw.net
4車線もいらんと思うけど
まあ、暫定2車線の方が安心なのはわからんでもないが
ところで東西道路交点はなんで右矢印がつかんのか

600:R774
18/03/28 23:10:28.53 Zor2qTRw.net
どっちかって言うと東西道路が2車線の方がやばいと思う
今でもよく渋滞してるし繋がったらかなり面倒になりそう

601:R774
18/03/29 00:33:23.75 8iYowEan.net
左岸BPも東西道路も、どうでもいいよ。 信号ばっかの平面交差主体の道路なんか作ったって、沿線に住宅地やロードサイドショップが張り付いて渋滞が酷くなるだけ。
新潟県自体、人口も交通量も減ってるんだから、新しい道路を作るよりも、今ある道路をマトモに走れるようにするほうが賢明だと思う。
とりあえず、R8やR17のバイパスに余計な信号を増やすようなことはやめてほしい。 立体交差にできるなら話は別だが。

602:R774
18/03/29 00:46:06.79 S2Q4TjJj.net
全くその通り
ああ、どうして新潟県は立体化の予算がつかないのだ

603:R774
18/03/29 00:52:26.85 jXulDDSe.net
需要も伸びしろもないからですね

604:R774
18/03/29 00:59:34.67 8iYowEan.net
>>581
新潟県内の国交省 北陸地整 国道事務所は、北から羽越・新国・長国・高田とあるが、4つもあると1つあたりの規模が小さくなり、予算が付きにくくなるとか? 素人考えだけど・・・
同じ北陸地整管内でも、金沢や富山は1県1事務所だが、近年は立体交差事業や高規格道路整備に熱心で関心する。予算を集中できるとかあるのかね?

605:R774
18/03/29 02:24:53.21 vpPF1su0.net
>>580
といっても人が減ってるのなんて全国どこでもそうだからなあ
まあマトモな道路を作って欲しいのはあるけどね

606:R774
18/03/29 03:55:27.85 xri2Zi55.net
冬場の除雪費用もあるし
新しい道路を作ればその除雪費用ものしかかって来る
これから人口も減少し予算もどんどん削られていくわけだけど
今ある予算で道が無いよりは通れた方がいいだろうと低規格でも新しい道路を作るか
今ある道路をまともに使えるように整備していくかのどちらがいいか

607:R774
18/03/29 06:57:21.88 TIGOGQLw.net
日本海東北自動車道の朝日まほろば〜あつみ温泉間は作らなくていいから現道の追越禁止を全線解除してほしい



608:に法定速度で走るガスローリーやコンビニがいると大名行列になって酷い 交通量少なくて流れるはずなのにあいつらに捕まるとアホらしくなる



609:R774
18/03/29 11:13:27.19 S2Q4TjJj.net
>>585
低規格の新しい道なんか今更いるか?
既存の道の高規格化の方が遥かにいいと思う

610:R774
18/03/29 12:30:11.29 N3Js+yZ+.net
>>585
そう。 除雪のほか、維持管理費を考えたら、不要な新規道路建設は控えるべき。
人口減少やコンパクトシティーの概念を考えると、むやみな郊外の市街化はやめて、既成市街地内道路の質を上げるのが正解。
>今ある道路をまともに使えるように整備していくかのどちらがいいか ・・・
例えば信号だらけの国道近くに、また信号だらけの平面道路を並行して新設するなんて愚の骨頂だと思う。
そんな金があるなら既存国道の本線を高架化して、高架下に側道(副道)と広い歩道、自転車用通路、緑地帯を整備する方がいい。

611:R774
18/03/29 12:34:49.13 q9VOWw3a.net
>>583
それは関係ないでしょ。
市町村合併とかそういう類ではないのだから。
まぁ羽越河川国道事務所の
道路部門を新潟国道事務所へ
河川部門を阿賀野川事務所
へみたいな事は有り得るが、役所は身を切る改革はあまりせんだろうな。

612:R774
18/03/29 12:35:31.67 kRdXdp1I.net
>>586
早く行きたきゃ勝手に逝けってこった
どうせ譲ってもらえなきゃ自力で抜くことも出来ないんだろ

613:R774
18/03/29 13:50:43.73 NKJEuz6O.net
>>588
紫竹山・栗の木道路が良い例だな
長岡東バイパスの中沢高架橋下や、上新バイパスの四ケ所高架橋下も似たようなもんだけど
中途半端な平面道路はやめて、ちゃんとした道路整備に力を入れてほしい

614:R774
18/03/29 16:27:22.30 a8EFX0Gd.net
>>586
70〜80km/h道路だから2車線では難しいだろう
仮に禁止を解除したとしても遥か前方まで対向車が一切見えない状況で無いと安全に追い越しは出来ない
この速度域では対向車は予想以上に早く接近してくる
遠くに小さく対向車が見えるような状況でも大型車の追い越しなんてしようもんなら追い越しきれずに対向車と衝突する可能性がある
>>590
禁止されてるのにそれを無視しろと?

615:R774
18/03/29 16:37:41.67 3yJAlmxA.net
法定速度で走ってる車を抜こうとしてる奴が何言ってんだwwwww

616:R774
18/03/29 17:23:29.58 NXCjxk3S.net
原理主義者はスレを絞れよ
鬱陶しいし面倒くさい

617:R774
18/03/29 18:06:50.83 IRp/qS4j.net
どうせそいつだって制限速度なんか守ってないから相手しなさんな
2ちゃんには昔から必ず住み着いてるゴキブリみたいなもんだ

618:R774
18/03/29 18:43:30.73 6T+T2RO2.net
あうあうカーの人?

619:R774
18/03/29 21:01:31.33 S2Q4TjJj.net
速度制限は日本だけ異様に厳しいから仕方ない
信じられないのはこの間の110km/h に反対がいっぱいいたこと
ペーパーか免許持ってないのか

620:R774
18/03/29 22:15:01.12 78sjeyk1.net
軽だといまだにべた踏みでエンジンに火がつくほど回しても数分かけて110キロ出るかどうかって車種もあるからな
そんな車でも80キロの大型を追い抜くために追い越し車線に出ることもあるし、
そこで追い越し車線をずっと160キロで走っていて遙か彼方から一瞬で追いついたキチガイアルファードとかにパッシングされながら煽られて動画あげられたりする

621:R774
18/03/29 22:37:19.30 S2Q4TjJj.net
>>598
どんな軽?
あんまり車自体には詳しくないけど、最近は余裕で140は出る感じだと思ってた

622:R774
18/03/29 22:49:51.18 ahGDEeYl.net
>>599
箱型軽のNAだとそんなもんだろ。
過給器付やミラやアルトの軽いのは知らんが。

623:R774
18/03/29 23:26:47.14 IRp/qS4j.net
軽は高速料金優遇されてるんだから昔みたいに80に戻せばよい

624:R774
18/03/30 00:06:12.29 mvJHSTzr.net
>>601
俺も軽乗りだが、80キロまで落としてもらってもいいから、料金も・・・もう2割下げて欲しい。

625:R774
18/03/30 02:11:51.37 J2wSwI3n.net
軽は馬鹿みたいに煽ってくる奴いるけど
登り坂になるとスーッとミラーの彼方に消えていくんだよな

626:R774
18/03/30 06:21:12.53 nfjd7VGE.net
ほんのわずかな緩い傾斜でも10キロ落ちるし、向かい風の強い日はどう踏ん張っても80キロしか出なかったり

627:R774
18/03/30 07:05:24.22 wxbM51M3.net
山道で軽が後ろだとおもろいな
下りだとピッタリくっついてくるのに登りになるとミラーにも写らなくなる
そしてまた下りだとピッタリw
あんな運転してたらストレス凄そうwww

628:R774
18/03/30 07:41:43.82 srZoLr6B.net
軽のDQN乗りほど、痛い車はないw

やはり曽和ICの立体化、始まるらしい。

629:R774
18/03/30 09:13:55.60 rdL+3k+R.net
>>606
それは朗報だが田島も糞だし
曽和から西高、中権寺方面のアクセス悪すぎだからな

630:R774
18/03/30 10:28:51.97 EeR2Dc02.net
曽和より、田島のほうが先な気がする
あと田島のショートカット農道を通行禁止にしろ

631:R774
18/03/30 10:29:25.54 iNmgM5MO.net
曽和は左車線が絞られるせいで、直進車と西大通り方面の右折車で右車線だけ大渋滞になるのが欠陥
新通過ぎたあたりから左車線は直進と左折、右車線は西大通り方面への右折と早めにレーンを分けた方が強引な割り込みも減るんじゃないか?

632:R774
18/03/30 13:51:43.30 N7dogWCi.net
曽和インター延伸立体化するの?
ソースは?

633:R774
18/03/30 14:03:15.48 mvJHSTzr.net
曽和を皮切りに田島、茅野山、川崎南、下源入もやってほしい

634:R774
18/03/30 16:15:48.30 H9YoGaIn.net
長岡、直江津BPはなんであんなに平面ばっかりなのか
それと長岡東は川崎南、高畑、高畑南と立体化しないのか

635:R774
18/03/30 18:15:34.85 wBBm6QTd.net
>>612
R8の長岡バイパス、直江津バイパスは今更どうにもならない。
とりあえず、R17長岡東バイパスとR18上新バイパスだけでもまともな道路にしてもらえばいいかな。

636:R774
18/03/30 18:43:00.25 vE/VnW/D.net
長岡の市街地も上越の市街地も高速使うから今のままでよし

637:R774
18/03/30 19:12:44.20 xJKW/3oc.net
>>612
川崎南は商工会議所が要望しているみたいだよ
あとは福島と灰島新田だね

638:R774
18/03/30 21:03:14.97 YJvQk7Xf.net
新新バイパスは高規格道路なの?

639:R774
18/03/30 22:16:01.00 N7dogWCi.net
新潟西BP新潟BP新新BPは、地域高規格道路ですよ!

640:R774
18/03/30 22:29:56.11 H9YoGaIn.net
>>617
新潟東西道路ね
正確には明田から曽根ICを通って聖籠新発田ICまでね

641:R774
18/03/30 23:45:23.35 xBGxCUju.net
>>613
長岡BPの立体化は無理なんでせめて6車線にできないかな
川崎の辺りの側道いらなくない?

642:R774
18/03/31 06:47:59.12 0qSjMktl.net
>>619
たしかに堀金辺りの側道は、あまり意味ない感じだね
でも、あの辺りだけ6車線化しても意味ないだろう
栖吉川橋も幅員的には6車線化(歩道用の架橋が必要だが)できるが、設計荷重とかは4車線だろうし
愛宕アンダー〜長岡大橋東詰は元々6車線(第4種第1級)で設計されているから、車線幅3.25m&路肩0.5mに変更の上、できなくもない
長岡バイパスが使い物にならないから、東西道路が計画された訳だが、信号だらけの現道利用になって低規格道路に成り下がった・・・ホント、ダメな県だよね

643:R774
18/03/31 07:45:13.39 0qSjMktl.net
>>616
新潟・新新バイパスができたころは、地域高規格道路というモノはなく、北陸道の延長としての高規格バイパスだった(当時は日本海東北道の計画はなかった?)
平成6年ころになって地域高規格道路という制度?ができて、西バイパスと一緒に指定されたクチだったと思う

644:R774
18/03/31 13:19:26.16 BwtwbMoA.net
>>621
そうだよ
まあ第3種第1級で設計速度80km/hだから一部の首都高よりいいっていう
まあ長岡東とかも同じだけど

645:R774
18/03/31 14:23:20.60 7tPEBdNt.net
【新潟】通れると思った…トラック、高架下にハマる
スレリンク(newsplus板)

646:R774
18/03/31 16:06:40.32 9rmyNO5e.net
>>623
制限3.5でトラックも本当に3.5なら問題無く通過できなきゃおかしいんだがな

647:R774
18/03/31 16:49:33.71 z12r62NW.net
>>622
長岡東バイパスも80km/h設計なの?
>>624
3.5m前後ってあるから正確には3.55mとかなんじゃない?
画像見たけど本当にぴったし嵌ってるw
しかしタイヤの空気抜いて脱出するまでに3時間半って時間かかりすぎじゃね?

648:R774
18/03/31 17:39:46.86 l++hUZk0.net
>>625
長岡東も上新も設計速度80キロだよ
部分的には歩道と分離され、自専道と遜色ないレベルになっている。

649:R774
18/03/31 18:06:33.34 z12r62NW.net
>>626
そうなんだ
一部半自専道化してるのは知ってるけど
でも歩道や平面交差がある部分は80じゃないんでしょ?

650:R774
18/03/31 18:44:22.51 BwtwbMoA.net
いや交差点の有無関係なく80だよ他にも最近はほとんど80
例外は揚川とか浦佐とか

651:R774
18/03/31 18:50:51.17 vZLEXifz.net
>>623
前橋ナンバーだったね 昨日の夕方のTVニュースで全国・県内問わずもれなく放送されますた

652:R774
18/03/31 20:17:55.35 i+kGVJtb.net
小千谷バイパスの規格ってどうなの?
通ったことないけど

653:R774
18/03/31 23:46:17.19 1zLiP+BG.net
>>623
このトラックは3.8mあるはず
しかも信濃川右岸のこの道は、この先の万代橋の下も絶好の挟まりポイントだったはず

654:R774
18/04/01 07:36:35.73 gX1vSr6U.net
橋の下って手前に、同じ高さのガードか何かで覆われてなかったっけ?最近減ったか。
大外環状って、国の直轄事業になるんだね。
まぁ合併のご褒美事業みたいなもんか。

655:R774
18/04/01 18:59:22.17 EhRCoDqZ.net
栗の木道路、竹尾改良、女池3車線化
これだけでいい

656:R774
18/04/01 21:51:09.25 LWgNPhkW.net
>>633
女池3車線化って効果はあると思うが、費用も含めて実現可能な手段て有るんだろうか?
IC橋掛け替えとか大夫興野や姥ヶ山でやってるのと同じ手は車線増やすとなると使えんだろうし。

657:R774
18/04/01 22:17:58.4


658:4 ID:VMw/x4m2.net



659:R774
18/04/01 22:46:55.42 6Z5z/5wY.net
今まで詰まってたとこが流れるようになるってことはまた詰まる所が必然的に発生するからね

660:R774
18/04/01 22:47:45.37 0bIAqNv4.net
新潟バイパス区間も新新バイパスのように盛土で起伏を抑えるだけで車線増やさなくても渋滞減りそう
あれだけ交通量ある道路にそういう工事を施す方法が思い浮かばないけど

661:R774
18/04/02 07:12:54.05 KBUxpcfw.net
市内に用がない通過するだけの車両がいなくなればだいぶ違うんだろうけどね
大外環状ができても信号だらけではあまり使われないだろうなぁ

662:R774
18/04/02 08:09:15.52 vItaQ0O8.net
>>635
いやもともと黒崎→女池は相当な混雑区間でしょ。
新潟大橋から緩やかな下りで、そこから一気に女池IC橋を急角度で越える。
おまけに2車線に絞られる。
女池IC橋の3車線化はもちろん、その周辺から、勾配を緩やかにする事業を
行わないと解消しないだろうな。
個人的に、新潟BP以外の東西道路の整備を優先的に進めるべきだと思うけどね。
海岸道路、笹出線4車線化、網が原線、美咲町大橋 など。
新潟バイパスが不通になった時の阿鼻叫喚は皆が知る所。

663:R774
18/04/02 08:58:26.52 9uIWUQhk.net
>>639
まあ中央区南部なんかは弁天線和合線女池線の南北ラインはともかく
笹出線紫鳥線の東西ラインの貧弱さはねえ…

664:R774
18/04/03 17:00:17.54 VfW+u4+3.net
和南津改良って、なんでもっと線形よくしなかったの?

665:R774
18/04/03 19:07:55.62 vB4jNkYs.net
そら既存の構造物を避けつつコスパよく現道にすり付ける為でしょ。

666:R774
18/04/03 21:36:07.95 iQExk3PA.net
>>641
そもそも崩落の危険性がなかった和南津トンネル。わざわざ金掛けて断面を小さくしたのが問題だった・・・ んで、さらに金掛けて新トンネル掘るとは。。。 どうせやるならグニャグニャの線形区間、一気に直線化すればいいのにね。

667:R774
18/04/04 00:14:18.43 JWbPFbnO.net
>>643
中越地震で崩落しかけたんじゃなかったの?
地図見てて北堀之内駅先の辺りから高架で上越線超えてそのままトンネル突入
山を突っ切ったらすぐ橋に繋いで魚野川越えたらいいのにとか思ったりもしたけど
現実的に考えたら上越線と新幹線トンネルの板ばさみだから新たにトンネル掘るのも大変だし
その上高架なんてコスト的に無理なんだろうな

668:R774
18/04/04 09:32:01.79 GgrFv+Lc.net
>>644
当時はトンネル崩落が心配されたから補強した訳だが、その後の調査で崩落の危険性はなかったと分かったってオチだったような。
せっかくカネをかけるなら、和南津橋の区間も含めて短絡化すべきだとは思う。
八郎場地区から登坂車線が終わるところまでバイパス化しちゃえば良いのに。

669:R774
18/04/04 10:55:08.09 l6lDT0Zo.net
>>606
盛り土あるからいつかはやるだろうけど交差点の安全対策工事のお知らせじゃなくて?

670:R774
18/04/04 13:57:46.32 GgrFv+Lc.net
>>646
曽和立体化のソース探してるんだけど、見つからないだよね。

671:R774
18/04/04 15:56:17.00 wIsEVR4y.net
そうだよね

672:R774
18/04/04 16:06:08.57 EJ4xk+Qq.net
新潟側からの右折の事故対策を標ぼうしてる。(右折の事故対策は立体化しかない)
延長


673:距離500M。 安全対策の交差点の軽微な改良はすぐに概要が出てくるのに、 まったくなし。つまり本格的事業前の設計費等の予算が計上されてるということ。 よって、安全対策名目の立体化と予想する。



674:R774
18/04/04 16:19:27.79 EJ4xk+Qq.net
蓮野ic安全対策として、あらよあらよで
大夫興野ICがいきなりフルICの事業化進んだ感じだろう。

675:R774
18/04/04 23:56:29.08 JWBXmfVN.net
>>645
なるほどそういうことか
あそこは川と山に挟まれてもう土地が無い
作るとすれば4kmぐらいトンネル掘らないとならない

676:R774
18/04/05 00:19:18.80 /lGoDJfd.net
上越線の旧線の敷地使えばよかったのに

677:R774
18/04/05 05:42:17.36 dx+GMXZL.net
みんなとことん詳しいな

678:R774
18/04/05 09:33:39.98 5aaXLiKR.net
>>652
同意。それが一番妥当なルートだと思う。
トンネルもゼロから掘るより、既設の鉄道用トンネルを拡幅する方が楽だと思う。
多少の立ち退きは必要だが、線形改良、新潟〜関東の距離短縮など考えると、これがベストかと。

679:R774
18/04/05 16:53:30.74 6xwgyF2h.net
上越線も線形改良で今のルートに変えた経緯があるし
そこに道路通しても意味ない気がする

680:R774
18/04/05 20:10:02.57 1btr9Bft.net
もう完成した構造物に難癖付けても、変わらないんだよ

681:R774
18/04/06 00:16:48.19 CPsoUZQv.net
>>645
>その後の調査で崩落の危険性はなかったと分かったってオチ
だったら、余計に足した覆工コンクリートを斫って、元の断面に戻せばいいんじゃね?
でも、当時「トンネル崩落の危険性あり!」と判断した役人に責任問題が及ぶのかw
あんまり交通量のない区間の改良に掛けるカネがあるなら、もっと交通量ある道路の改良を優先してもらいたいと思うのは、俺だけでないはず。

682:R774
18/04/06 00:48:07.18 iLxKuIuL.net
というか素人の考えつくことなんてコンサルはとっくに考えてるよ
その上でやらないってことはよく考えよう

683:R774
18/04/06 11:14:26.71 VnumLi7t.net
和南津は本当に隣に同じようなの造る感じ。
せっかくだからバイパス化すればよかったのにね。
この辺、日本の官僚の柔軟性がないというか。

684:R774
18/04/06 13:28:39.19 fY/kJLqR.net
>>658
困猿が「役所のやったことは間違いでした」みたいな結論は出さないでしょう
>>659
なんか小手先の対応って感じがするね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1804日前に更新/214 KB
担当:undef