中部横断自動車道が完成するまで語り続けるスレ2 at WAY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:R774
18/03/25 09:30:54.61 ExTrON8B.net
極論すると通過路線だから
住民の意向はどうでもいいのよ

751:R774
18/03/25 09:56:33.06 m8xAMXAE.net
清里までは早そう
つか県境もちょっと改良すれば良いだろ
その先は時間かかりそう

752:R774
18/03/25 10:15:07.62 XTzvlSud.net
長坂〜清里手前はできそうなものだが(例の反対住民共が移住したのは清里で、
それ以外は価値なさそうだし)

753:R774
18/03/25 11:26:49.91 BOWIFKKt.net
山梨県が熱心にやってるのは静岡方面だけ
新直轄ということは県が自腹を切るわけで
山梨に利のない北側に力入れる訳がない

754:R774
18/03/25 12:03:08.56 kwNM3IsT.net
北杜市は熱心みたいだけどな
まあ県は環状道路の東区間に熱心だな
甲府山梨道路もひと段落したし

755:R774
18/03/25 12:15:37.86 j8KRPUpj.net
山梨側の直轄金も長野が半額負担すれば
協力してやってもよい、くらいのスタンスだと予想

756:R774
18/03/25 16:33:14.77 0UAOvuU/.net
甲府は東京へダイレクトアクセスできる速達列車が時間2本ある分だけで沼津とはえらい違いだからな
新山梨環状も北区間が国に丸投げできたから県としては投資の集中が出来るしねぇ
(てかなんで北側だけ国がと思ったらこれだけ20号バイパス扱いなのか、どうりで・・・)

757:R774
18/03/27 06:12:21.03 vieqJcgH.net
先日、樽峠トンネルウォーキング行ってきた

758:R774
18/03/27 06:13:59.29 vieqJcgH.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

759:R774
18/03/27 11:37:09.56 FopT47tF.net
おぉ待ってた
意外とまだ覆工終わってないんだなぁ ま開通来年だしそんなもんかぁ

760:R774
18/03/27 12:53:06.47 fGM7C/5Z.net
再延期が既定路線だろう

761:R774
18/03/27 13:35:27.76 FopT47tF.net
覆工だけなら最悪終わらなくてもある程度妥協点があるはずなのでなんとかなるだろうと思うが、
それ以外の場所で終わりそうにない箇所があるってことか?

762:R774
18/03/27 17:32:50.24 Ij6Iji2y.net
山梨側は覆工終わってると思うよ。
静岡側は去年の11月か12月辺りに貫通してるはずだからまだ工事中かな。

763:R774
18/03/27 19:24:55.18 1ICy40FR.net
ネクスコが工事担当の区間は予定通りそうだが、新直轄(国や都道府県が担当する部分)は時間かかりそう

764:R774
18/03/27 20:35:33.83 J3M667ML.net
たしか国と山梨県の費用負担の話がついてなかったと思ったが

765:R774
18/03/27 21:19:51.51 FNdcnjeA.net
>>750
こりゃ凄い

766:R774
18/03/27 22:34:38.79 vieqJcgH.net
覆工してないのは県境のところだけだと言っていましたよ。
ウォーキングするトンネルまでの仮設道路が高さがあり
驚きました。
URLリンク(i.imgur.com)

767:R774
18/03/27 23:11:56.45 oyNxbW/a.net
>>739
お前開通しても使うなよ!
使うなら死刑

768:R774
18/03/28 21:29:36.61 oDUncOwj.net
三遠南進も急ピッチで付くって欲しい・・・・・・

769:R774
18/03/28 21:30:46.64 oDUncOwj.net
ごめん
×三遠南進
○三遠南信

770:R774
18/03/28 21:39:14.08 0ss7SLJ8.net
>>761
付くってに関してはスルーなのね

771:R774
18/03/29 07:51:45.94 9bRXsVyW.net
ああごめん

772:R774
18/03/30 14:58:17.73 EeM6310O.net
地図で三遠南信道路見ると将来的に技術革新とか予算が付いたら飯田山本ICから富士吉田辺りの中央道と繋ぎたいのかなとか思っちゃうんだよね。
当初の中央道は南アルプスを突っ切るルートだったし、野望はまだ生きてるのかね。

773:R774
18/03/30 15:52:24.63 /iVg6cgb.net
とりあえず当初想定ルートだけ貼っとく 原本も探せばあるので探してみて(読みはした)
URLリンク(yamaiga.com)


774:E7%B7%9A%EF%BC%86%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E9%81%93.jpg



775:R774
18/03/30 22:16:36.73 A69cDqPm.net
妄想与太話ははどうでもいい
新東名6車線化が先

776:R774
18/03/30 22:36:37.04 PiYLUTiI.net
中部横断道とは直接関係ないが、新山梨環状道路の東部区間がやっと工事始めるみたいなので参考までにリンク貼っとく
URLリンク(www.pref.yamanashi.jp)

777:R774
18/03/30 23:11:05.59 PeWIFeR6.net
第三東名高速道路が先

778:R774
18/03/31 09:28:24.40 Qw1oLGlT.net
>>767
むしろ今まで東部区間華にしてたんだ?って話だよな
ルート選定にしちゃ遅すぎるが、土地買収交渉に時間懸かったんならまだ良いが

779:R774
18/03/31 16:52:27.05 i1LXz+EP.net
増穂PAだけでなく、もっとSAとかPAを増設すべきだと思う

780:R774
18/03/31 17:00:40.25 NPjW+IIe.net
>>764
想定してない。市街地避けてトンネルの距離短くしてできるだけ安くしようとしてるだけ

781:R774
18/03/31 22:37:21.08 Ozi0mNCw.net
>>771
むしろ金かかるルートだけどね
国道未開通部分の解消も兼ねてるからだけど

782:R774
18/04/01 10:20:06.69 SRQdUgiV.net
早く八千穂高原〜長坂区間は出来ないのか?

783:R774
18/04/01 14:07:22.51 RGdzjgPU.net
高原大橋につなぐんじゃないの?

784:R774
18/04/02 01:21:52.91 FhchZkYB.net
散々既出だが、長坂以北は事業化されていないので完成する目処なし

785:R774
18/04/02 01:43:17.98 mgo5e76I.net
そこはもうじき事業化すると思うけど

786:R774
18/04/02 02:58:43.92 5VNh9fuj.net
全通に越したことはないけど
八千穂から野辺山まであれは十分だな

787:R774
18/04/02 07:19:46.45 bDfEInpF.net
清里までは作るでしょ。でr26があるからこれでいいやってなる

788:R774
18/04/02 11:22:05.25 731zAKJO.net
清里まで通れば残りも早く通せとなる
過去からの教訓

789:R774
18/04/02 11:32:07.85 5VNh9fuj.net
山梨県区間が始まらないと県境はやらないんじゃね

790:R774
18/04/02 18:07:53.05 MHpJn8ps.net
山梨県は南しか見てないからな

791:R774
18/04/02 19:52:51.26 LkUZ1s3m.net
まあ、メリットは無いわな、
山梨県としては環状道路の次に優先するのは
どうしても中央道で東京都のつながりだと思う
もっとも県内でできることはあまりないけど
談合坂SICとR20までの接続道を優先すれば休日の上り渋滞は30分くらい遅くなると思うね

792:R774
18/04/03 12:16:34.05 qCJw8P7w.net
メリットない上に新直轄では
県としては放置状態だろうな

793:R774
18/04/03 14:37:33.50 A3/CnQnz.net
中央道は神奈川と東京の境の問題だからな
20号も含めて後手後手すぎるわ

794:R774
18/04/03 18:27:33.35 KLfoBimI.net
中央道も20号も国費だから
山梨が口も金も出す話ではないけどな

795:R774
18/04/03 21:36:50.14 LqcASb75.net
新山梨環状道路の北側区間が国道20号扱いなのが個人的にはわりと謎
分からないとまでは言わないけど国道411号とかの方が自然な感じはある
まぁ現状のようにしておかないと国費建設にはできないわけではあるけれど・・・
国道141号も全区間国道52号に昇格していればなぁ

796:R774
18/04/04 00:54:05.72 bnHyLTI8.net
北側は無理だろ。こんな道路が無料で作れるなら有料道路なんか存在しない。

797:R774
18/04/04 08:32:15.61 aOfUZ7mf.net
現に南部区間は無料の自動車専用で造れてるんだけどね。
現状甲府バイパスが市街地に飲み込まれてる以上
北部区間がバイパスのバイパスの位置付けなのはわかる

798:R774
18/04/04 18:49:10.32 +kW8o33+.net
>>788
西部区間は中部横断道(無料オンリーなら信号多めの国道52号甲西道路(BP))、
南部区間は県道12号と29号で対応となっているが、
北部区間が国道20号新BPみたいな扱いってどこ情報よ?
個人的予測だが、東部区間は国道140号扱いになりそう、桜井ランプで西関東道路山梨区間に接続できそうだし

799:R774
18/04/04 21:34:38.32 W84yddhQ.net
探してみた
あった
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)
それ以前の事として、いくら地域高規格道路といえ県道ぽっちを国が主体になって建設するって話があるか?ってとこだよ
直轄権限代行じゃないぞ

800:R774
18/04/04 21:45:01.69 W84yddhQ.net
もっと探してみたら東部区間はたしかに国道140号で確定のよう
URLリンク(www.nikoukei.co.jp)
ついでに
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)

801:R774
18/04/07 10:23:07.54 kB5HhIcS.net
六郷ICもいずれは信号設置されるんだろうな、下部温泉側まで延伸した場合は

802:R774
18/04/10 09:14:46.01 QrIDcRP0.net
八千穂高原開通の話題はほぼゼロ
期待感もゼロか?

803:R774
18/04/10 10:10:25.67 WiZoCkXy.net
>>793
今の所盲腸線だからね・・・
長野の佐久周辺の人しか恩恵ないし。

804:R774
18/04/10 13:22:05.07 QrIDcRP0.net
佐久穂町民専用かなのか無料高速

805:R774
18/04/10 16:00:43.59 0Rbo6UAl.net
利用者としては佐久南から八千穂までパスできるのは大きいよなぁ。
できれば南牧のうそ沢鉱泉あたりと大門ダムあたりを改良してくれるともっと助かるんだが。

806:R774
18/04/10 16:23:53.38 vdQx2adQ.net
甲府から長野に行く時に1500円くらいの節約になって
所要時間も30分くらい増えるだけになるから有り難い

807:R774
18/04/10 20:42:32.36 QrIDcRP0.net
中途半端な開通だね

808:R774
18/04/12 09:00:13.93 tMXw0oRF.net
八千穂icからどこに行けばいいんだ。
観光地があるの?

809:R774
18/04/12 10:44:22.38 FuXXH0z+.net
ググレカス

810:R774
18/04/12 10:51:17.43 tMXw0oRF.net
>>800
ないものはググレんだろうよ
カス

811:R774
18/04/12 13:42:24.02 FuXXH0z+.net
カスガカスッテ逝ッテルヨw

812:R774
18/04/12 19:04:04.47 2IbkhSUS.net
八千穂以南の進歩はよ!

813:R774
18/04/12 20:05:48.30 1bkewvAH.net
麦草峠は観光道路的要素はあると思うけどね

814:R774
18/04/12 20:08:19.97 BaeN5lUh.net
早く、長坂〜八千穂高原の区間を造れよ!

815:R774
18/04/12 22:54:04.25 +dzyObcf.net
R299直結は大きいな 北側区間に関して言えば既存道路との接続はわりとうまく行ってると思う
なお南側(南アルプスの新山梨環状道路と下部温泉早川のR300くらいか?)

816:R774
18/04/13 13:22:11.42 JmWD4sy6.net
>>803
計画中だから、とうぶん出来ない。

817:R774
18/04/13 13:26:34.26 JmWD4sy6.net
せっかく高速開通するんだから、〇〇食ってけとかないのか?
全く盛り上がりなしだよな。

圏央道開通の時なんか発狂寸前の奴いっぱいいたぞ!

818:R774
18/04/13 14:49:10.77 0XLIRnI/.net
>>808
レタス、キャベツ、グリンボール、ハクサイ、ブロッコリー、セロリ、チンゲン菜、トウモロコシ等々

819:R774
18/04/13 15:00:03.63 JmWD4sy6.net
>>809
せめて〇〇牛ぐらいはないの?

820:R774
18/04/13 15:58:07.35 5XTGWM91.net
信州サーモン
うまいけどたかいな^^

821:R774
18/04/13 17:25:26.94 yBFXmuXR.net
>>808
圏央とは経済効果の規模が違いすぎる
それに、中央道までの残り30キロは
現道整備案に縮小が既定路線だし

822:R774
18/04/13 17:36:42.00 m5fysI2E.net
世間的には、東名と中央道を繋ぐのがこの道の意義
中央道より北はあまり認知もされてない

823:R774
18/04/13 17:52:53.05 kQLnozf6.net
北側つなげるとどこからどこへの移動が便利になるんだ
地元住人は当たり前だとしてそれ以外で

824:R774
18/04/13 19:38:48.24 SGaLlxHn.net
>>814
地元じゃないとすると静岡県民が軽井沢に行きやすくなる
もっと広く考えると東京都と埼玉県を経由せずにグンマーより東にいける
なくても長野道を通れば行けるけど
無駄だと思う人は多いでしょう

825:R774
18/04/13 21:10:47.35 FrNMB8Pr.net
アルプス牛とかはあるが知名度がなぁ・・・
今回の開通も東京からだとほとんど縁が無いような区間だし難しそう
北八ヶ岳や高原野菜諸々のPR次第じゃないかな
そういや今だと北関東方面から名古屋や大阪方面行く車ってここ走ってるのかな?

826:R774
18/04/13 22:49:41.88 +UMUf1+t.net
>>816
佐久南からR142で岡谷にショートカット
もっとも高速を使わずR254で佐久まで来る車両も多いかと

827:R774
18/04/14 05:12:51.85 AXiwHS1h.net
>>817
それだよな
現在和田峠が超えてるトラックがシフトするかどうかだな

828:R774
18/04/15 13:14:31.57 1pcZ9yXT.net
マクロ的には長野道があれば充分だし
まして中央道へも直結しない
需要と話題性のなさは推して知るべし

829:R774
18/04/15 13:47:24.56 Zv4Woo/M.net
上信道と繋がればワンチャンあるかもしれないがまぁあの路線が現状以上西に伸びるかと言われれば微妙だよなぁ・・・
そもそもあの道は佐久に来ないけどさ
>>819
厳密に言うと長野道だけじゃ不十分でR254やR142も含めて交通網が概成してる
R142かR254どちらか欠けるだけでも交通はだいぶ麻痺するんじゃないかな
この道はいちおう東信北信と太平洋を結ぶのが目的だけど、最近の状況だと・・・まぁ、清水の努力次第だろうね

830:R774
18/04/15 15:21:25.06 eWl9GdJA.net
静岡は中央道より北には関心ないよ

831:R774
18/04/15 15:28:43.87 Zv4Woo/M.net
厳密に言うと清水港 あそこがわりと山梨や東信をアテにしてる部分があるので
元々の中部横断道の建設目的は間違い無く港湾都市たるこの港の振興だったはず
最近では東京港の貨物取扱が結構逼迫してきてるので尚更こっちに流さないとまずい筈なんだが、現実は・・・

832:R774
18/04/15 15:37:30.36 76T+Y28A.net
清水港は京浜地域の主要港と規模が違いすぎて
同列に語ること


833:自体、かなりズレている



834:R774
18/04/15 16:29:07.51 Zv4Woo/M.net
規模が違いすぎてとは言うが、港湾規模は日本トップ一桁で普通に京浜の各港/埠頭単体と同等程度の規模はあるぞ
現状でも川崎港(全体)並みの規模はあるし外国船舶からの人気も地味に高い(客船というニッチ需要も狙ってるそうな)
というわけで、中部横断道の開通をもとに長野県も山梨県も清水港もっと使いたいから拡張しろとかは言ってるな
じゃお前らも清水港の整備費用負担しろよって話だが 脱東京港したいんだろ手伝えよって

835:R774
18/04/15 16:58:33.06 7Dpd2Q9G.net
長野県で清水港需要って諏訪が北限だろ
他にネタがないんだろうが、話盛りすぎ

836:R774
18/04/15 17:17:57.24 csVyrWWN.net
>>824
混雑しない、外海に近い、名古屋〜東京の間にあるというのが、清水港のメリットかもね
駿河湾は広くて深いので、出入港に時間がかからなくてよいし
この意味で、神戸、大阪、東京、横浜は苦しくなるかもしれない
東名、新東名、圏央道等で首都圏へのアクセスもしやすいし
>>825
日本海側は冬場は荒れるので、色々と限界がある
海峡を通過しなければならないのも弱み
貨物の場合は航空もだけど、単純に近いというだけでは決まらない部分がある
ある程度の取り扱い規模があって、アクセスが良く、天候リスクもないところなら遠回りもする
航空貨物が成田に集まるのもそういうところもある

清水港は
貿易額で10位
URLリンク(www.customs.go.jp)
入港隻数で14位
URLリンク(www.customs.go.jp)

837:R774
18/04/15 17:48:19.66 2CGJBm0E.net
もう清水港情報いらんぞ

838:R774
18/04/15 18:26:32.37 KQRcPM66.net
清水在住者が来ましたよ。
清水港は埋め立て工事の予定が詰まってて、2つの埠頭を埋め立てて1つの大きなコンテナターミナルに作り替える予定で工事進めてる。
後は大型客船を呼びたいから漁港とコンテナターミナルの商業港と棲み分けをするために港を整理中。
それよりも、高速にも繋がる国1(通称、静清バイパス)の後架化をさっさとやって欲しい。

839:R774
18/04/15 23:59:07.18 zgZCNpth.net
>>827
自治厨ウザいよ

840:R774
18/04/16 21:55:56.60 YZVqMFus.net
早く!八千穂高原〜長坂JCT迄造れ

841:R774
18/04/17 18:26:47.42 FlLpaN38.net
長坂JCTは長坂IC直結の方法も有り得そうだね
長野の飯田山本インター(中央道と三遠南信自動車道の合流地点)という前例があるし

842:R774
18/04/17 22:37:15.26 boJpfVoE.net
ただ中部横断道は三遠南信道と違って正規の高速自動車国道だからなぁ
格下げされて並行する自専道になるんだったらまぁ話は変わるんだけど

843:R774
18/04/18 22:41:03.89 6Nx5Jvya.net
甲府市と長野市を良く行き来するんだが
長坂と佐久繋がったら良いなぁと思う
もう俺が現役のうちの完成は諦めてるが。
中央道から長野道経由より遥かに楽になるのに。
佐久にも仕事へ行くがおっそい大型と走る一車線のR141は
かなりストレス溜まる

844:R774
18/04/19 00:58:12.35 gnhcmjzG.net
片側1車線&最高速度も低めでストレス溜まるんじゃないか?

845:R774
18/04/19 01:13:45.99 05VtxF0P.net
>>834
40と80じゃ大違いよ。
それに国道沿線の老人軽トラの超絶ノロノロ大行進も無いし。

846:R774
18/04/19 02:09:25.90 D9LPgVCv.net
対面通行で80は無い

847:R774
18/04/19 04:26:08.63 8PBTBArS.net
規制上は80はないだろうが、実態としてはそれくらいになるだろうな。

848:R774
18/04/19 07:11:56.42 a2nn6wKO.net
自動運転車だと制限速度どうゆう風になってくのだろう。
きっちり制限速度データに則って走るのかな。
座ってれば目的地につくから遅くても煩わしさがないか

849:R774
18/04/19 08:18:38.17 We4O76w7.net
>>831
飯田山本は三遠南信道のために新しく作ったわけで
既存のICに直結したわけじゃないぞ

850:R774
18/04/19 12:42:20.56 gnhcmjzG.net
>>835
言葉足らずだった。中央道経由と比べてってことで。

851:R774
18/04/19 22:00:36.44 kERA3cu7.net
大門街道じゃいかんのか?

852:R774
18/04/20 09:52:16.85 6lvrtJll.net
国道の軽トラは安全な所で抜けばよいが
中部横断道はゆずり車線すら無いからな
大特に引っかかったりしたら地獄だろう

853:R774
18/04/20 11:05:12.41 r88rFMwV.net
山梨県内の開通済み区間も追い越し不可能だな

854:R774
18/04/20 21:24:46.51 jRfkrek0.net
>>842
南プスIC北側に数百メートルの追い越し車線が少しだけあるけどな
富士川本線料金所前後も少しはある

855:R774
18/04/20 21:32:45.69 8f6S1SYq.net
南ア北の追越車線短すぎ
東富士五湖道路みたいにインターごと余裕ある長さの追越車線だとストレスもそんなたまらない

856:R774
18/04/20 21:39:54.01 nx9Y0Bla.net
てか東富士五湖道路は新東名・須走道路延伸に備えて全線4車線化しろと
今でさえ渋滞余裕なのにさらに車増えるんだからこれマジでどうかなるぞ

857:R774
18/04/20 22:08:55.49 3JhqV5K8.net
>>844 844
南プス 南ア北
ちゃんと、南アルプス、南アルプス北と言わないと、理解出来ない馬鹿な日本人も居る事を理解してな

858:R774
18/04/21 01:42:18.88 iID3R6i8.net
そもそも略す必要ある?

859:R774
18/04/21 01:57:57.14 rnut8baW.net
南アは南アフリカだろ

860:R774
18/04/21 02:10:06.46 c4KnQeo7.net
日本アルプスの一つとしてなじみある表記とはいえ、はるか欧州、その中央部を東西にそびえる大山脈の名前を市名に掲げるのは
スイスあたりを旅して「南アルプス市から来ました」と答えたら、現地の人はびっくりするだろう。
新聞紙面で南ア市という略称を目にしたときは、やはりそうなるかと思いながらも少し居心地の悪さを覚えた。地元新聞のインターネット上の記事をのぞくとやはり「南ア市」が出てきた。同県内ではすでに受け入れられた表記なのだろう

861:R774
18/04/21 06:29:05.31 0YrvDLO5.net
中部横断道レベルで4車線化は無理なんだから
初めから現実的な2+追い越し車線で計画すべきだったな
この国の道路行政は柔軟性が足りない

862:R774
18/04/21 06:53:20.02 rnut8baW.net
分かっててやってるんだよ。完成2車線はたいして節約にならない。暫定2車線でやっと節約になる。

863:R774
18/04/21 06:54:44.90 Cn+Rj84t.net
>>851
4車線化は、1万台以上の交通量がある確実な見込みか実績値がないと無理
蓋を開けてみて好調なら、有料区間の静岡口は早期に4車線化される可能性はあるよ

864:R774
18/04/21 07:40:23.20 3hRFwhkR.net
>>850
櫛形や白根、甲西とか合併しない残せばいいのにね。
1番呆れたのは、増穂とか鰍沢を合併して富士川だとよ〜静岡のと混同すると思ったら向こうの富士川は富士市になった!何でも富士や甲斐、甲州、中央、笛吹とか単略地名を付けるべきではないよね!

865:R774
18/04/21 10:01:35.57 izFr5n0M.net
>>853
四車線なんか未来永劫ないよ
52の需要がしれてる上に
須走ルートも出来てますます交通量へるし

866:R774
18/04/21 10:12:56.32 73wi41xB.net
総数が大きく増えるなら別だが、R52があるから分散して双方ゆとりができるだろうな。

867:R774
18/04/21 12:35:06.62 oM/motA3.net
>>855
また出たか。須走厨が
全然需要が合致してないぞ

868:R774
18/04/21 12:47:23.93 Cn+Rj84t.net
>>855
まあふたを開けてみなければ何とも言えん
例えば、岡山道、米子道なんかは、一部1万台越えと判断されて4車線化されているので
思ったより交通量がある可能性も否定できん
>>856
今まで甲府〜清水等2時間かかっていたところが1時間になる効果は絶大だから
それなりに高速を使う人は増える気はする
特に静岡口は、今でも宍原の新東名新清水〜東名清水/東名静岡/新東名新静岡
が使えるようになったおかげで、大幅にショートカットが可能になったし所要時間もかなり短縮できるようになったので
中部横断道ができればさらに所要時間短縮が可能
興津までの混雑気味の52号を走らなくてよくなるメリットは大きい
それに山梨区間は無料区間も長いので、トータルで見れば料金は割安なので

869:R774
18/04/21 13:15:44.88 Cn+Rj84t.net
対面通行であるにしても、関西/名古屋〜甲府は新東名中部横断道経由のほうが速くなるとの事
中央道は勾配やカーブがきついし、冬季は積雪や凍結リスクがあるから、
冬季を中心に新東名経由に人が流れるのかもしれない
URLリンク(rcp193.blogspot.jp)

870:R774
18/04/21 14:20:21.95 MAGQNVSt.net
米子道も岡山道も大型連休は渋滞起きるからな
4車線化するなら渋滞を起こすほどじゃないとな
本末転倒だけど

871:R774
18/04/21 14:41:57.43 rnut8baW.net
金出してまで乗る人が1日1万人以上いるとは思えないな
逆に無料区間は1万5千〜2万の間ぐらいいるかと思う。無料区間にそれだけ利用者いたとしても4車線化なんかしないから低速道路の予感。

872:R774
18/04/21 18:43:29.74 V35VldMC.net
>>855
そもそも須走とか今ですら渋滞してしょうがないしあっちを4車線化してほしいとすぐ手前にも書いた
それ以前に、少なくとも52号と比較してさらに東方面から北上する交通は普通富士から139号を使うわな
わざわざ須走まで来ない 方向も噛み合ってないし逆に東側から甲府行くのだったら当然中央道だしな
対東京方面だったら元々この道のメリットはそこまで大きくない(ただし南部・身延や早川方面には圧倒的に便利になる)
こんなこともわからない奴がこのスレに居るのか

873:R774
18/04/21 20:06:23.29 Cn+Rj84t.net
>>862
んだからさ、wikiでも調べればわかるんだけど、東富士五湖道路の須走区間は交通量が1万台には届かないのよ
平成27(2015)年度
富士吉田IC - 山中湖IC 6,510
山中湖IC - 須走IC 7,499
須走渋滞の原因は、高速側というよりは国道側だけれども、
現在新東名までは高速区間を延長して、東名までも国道を4車線道路区間を延長しようとしている
当面はこれで十分なのよ
新東名接続でさらに交通量が増えて1万台に届いて初めて拡幅という話になる
で、東富士五湖道路は現状御殿場〜須走が切れているし、くの字に曲がっているので、
東京方面から甲府方面に抜けるのには遠回りになり具合が悪い
普通は圏央道経由が選ばれるのだけれども、八王子JCTや小仏トンネル区間がボトルネックになり大渋滞になる
新東名につながれば1万台を超えてくる可能性はそれなりにはあると思うけどね

874:R774
18/04/21 20:25:45.07 V35VldMC.net
まぁそれはわかる 高いもんな 自分だってよっぽど急いでなきゃ国道で峠越える
ただ東京方面から甲府なら中央道使うに決まってるでしょ・・・何が悲しくて東名使うのよ
たとえば横浜以西住んでれば多少話は変わってくるけどさ
まぁ東富士五湖道路は須走道路くっついてくればあっという間に交通量激増するよ 拡幅の可能性も高いと思う
正直本当に拡がれば1000円くらいかかっても仕方ないと思って使うようになるかなぁ自分は

875:R774
18/04/21 20:26:40.15 Cn+Rj84t.net
>>860
米子道も、4車線化された南側の中国道との分岐点落合JCT〜蒜山間(正確には県境の三平山トンネルまで)は、
見事に渋滞が解消して、快走路とかしているからね
その点岡山道は中途半端だけれども、どちらも路肩使ったりして何とか4車線化しようという方向ではあるね
>>861
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)
一応高速効果が高い、52号があい路になる山岳区間や峠区間が有料になっているから、
中部横断道を使う人もそれなりにいそうだけどね
無料区間は富沢〜六郷間で、富沢以南は52号は山越えになりくねくね道で大変だし、
清水側の興津に近くなると市街地化してくるので渋滞リスクも増してくる
山梨側も、甲府南側なら、六郷〜増穂間は大した距離じゃないし、52号は改良されているけど地形的には急峻な区間
甲府に入るのも鰍沢口から笛吹川沿いに斜めに入ればよいので、慣れている人は使わないかもだけど、
南アルプスから無料バイパスが東側に延びるから、高速を使ってこちらに回る人が増えるかもしれない
逆に日本海側に抜ける人は、鰍沢口以北は微妙に市街地化した区間が続くので高速を使う人が増える気がする
無料区間が逆にボトルネックになるかもw
でも新直轄で作ってしまった以上ネックになって1万台超えても改良は後回しになりそう

876:R774
18/04/21 20:48:22.94 Cn+Rj84t.net
>>864
うーんにゃ、話はそんなに単純じゃないのよ東京方面
中央環状線ができてだいぶましになったけど、中央道は4車線で渋滞しやすいし、
都心環状、中央環状も渋滞することが多くて…
東京、千葉方面からも含めて、湾岸線/1号線経由で保土ヶ谷バイパス横浜町田経由圏央道を選択することも多い
流動含めて東京も南側に需要が集中しているし横浜川崎もあるからね
おそらく、新東名/横浜環状南/横浜湘南道路ができれば、小仏峠トンネル渋滞を嫌って、
東名新東名経由にする車も増えるんじゃないかと思う

877:R774
18/04/21 22:09:27.47 0YrvDLO5.net
そもそも個人も産業界も、甲府へ行く用事なんか無いし
この道路はあくまで東名中央の連絡路であって
甲府は単なる通過点

878:R774
18/04/21 22:50:23.17 tAi2RFuU.net
>>867
観光需要を考えないの?
海を見なくても良いなら
静岡より山梨のほうがいいと個人的には思う

879:R774
18/04/21 22:56:53.57 73wi41xB.net
御殿場ICが箱根側にあるから現在は御殿場ICから富士五湖方面は渋滞もあって使えないも同然。
須走道路が新東名に接続、伊勢原まで繋がれば東京方面から富士五湖方面は変わるだろうな。

880:R774
18/04/21 23:59:14.12 4b69bffg.net
そもそも根本的な所として、この道路は甲府通ってないけどな

881:R774
18/04/22 00:20:05.34 uT+NoxHD.net
>>855
何処を観て、論じて居るのか?お馬鹿さん
道路は必要、お前は日本国から不必要な奴だな

882:R774
18/04/22 00:27:30.98 uyY4q52p.net
>>867-868
静岡〜甲府だけで考えても、1号興津周り52号で120km、2時間30分〜3時間程度かかっていたものが、
高速経由だと100kmくらいになり、所要時間も1時間30分程度になれば、観光なども増えそうだよね
一応甲府だけでなくて、諏訪岡谷松本長野へも静岡/浜松から最短ルートになるわけだし、
名古屋/関西〜甲府までも最短ルートになり、勾配も中央道より楽なら、冬季を中心に中部横断道経由を選ぶ人は多そうだよね

883:R774
18/04/22 01:44:07.68 dhpQ7tvY.net
無料高速の4車線化はまずないよ

884:R774
18/04/22 06:27:21.64 h4f9wC03.net
そんな大規模需要が見込めるなら、新直轄のしょぼい事業にならず
国費でとっくの昔に完成してるよ

885:R774
18/04/22 07:33:55.41 0h8N0UM2.net
>>868
だいたい経済的価値のある
観光地なんかあるのか?

886:R774
18/04/22 09:15:56.81 k19HPRst.net
八ヶ岳とかだろ、あとは春の梅・桜・桃・シーズンや秋の紅葉シーズンとか、
観光経済的価値以外にもビジネス流通(物流等)の需要もあるわけで
観光的経済的価値を生み出すだけで高速道路等交通インフラは整備しないだろ

887:R774
18/04/22 09:56:53.97 +BW7y+k3.net
今考えると山梨県区間は全部新直轄でよかったな
双葉JCT〜南アルプスだけ有料で早く出来ててもしょがなかったわけで

888:R774
18/04/22 10:00:13.51 2leSjbod.net
ぜんぶ新直轄でやれるほど
山梨は裕福じゃないだろ

889:R774
18/04/22 10:01:22.71 +BW7y+k3.net
まあ政治力はあったからな

890:R774
18/04/22 11:34:20.59 zxDRzDw6.net
清里くらいまでは需要ありそう

891:R774
18/04/22 13:24:22.52 eOYcsKyl.net
有りもしない需要をこじつけるより
素直に地方への利益誘導を訴えたほうが
シンプルで良いと思うのだが

892:R774
18/04/22 14:16:03.11 dhpQ7tvY.net
双葉JCT〜南アルプス間は下手したら新直轄区間が有料で整備された場合よりも需要がないんじゃないか。

893:R774
18/04/22 14:57:19.81 iPzQKWqA.net
この道路を整備するきっかけに141沿いにもっと道の駅つくってほしい

894:R774
18/04/22 15:21:20.40 on645JBL.net
全国の新直轄は需要無いからではなくて
部分的でも早く開通させたい地元の意向もあると思う

895:R774
18/04/22 16:04:22.95 huLFOv8B.net
地方への素直な利益誘導って何?

896:R774
18/04/22 16:08:59.25 uyY4q52p.net
>>877>>878
取れるところからは取らないと
それより新山梨環状道路とか有料でもよかったのかも
逆に山梨県とすれば、都市高速、都市バイパスの新山梨環状道路の方を無料にしたかったのかもな

897:R774
18/04/22 16:59:18.34 +BW7y+k3.net
実際取れてないところからは取れない

898:R774
18/04/22 21:14:42.35 dhpQ7tvY.net
北海道縦貫自動車道 七飯IC - 大沼公園IC
日本海沿岸東北自動車道 荒川胎内IC - 朝日まほろばIC
東北中央自動車道 東根IC - 尾花沢IC
中部横断自動車道 富沢IC - 六郷IC
近畿自動車道 南紀田辺IC - 南紀白浜IC
四国横断自動車道 小松島IC - 徳島東IC
東九州自動車道 佐伯IC - 蒲江IC
日本海沿岸東北自動車道 酒田みなとIC - 遊佐鳥海IC
>>884
地元の要望で新直轄になった場所どうぞ

899:R774
18/04/22 22:46:05.65 huLFOv8B.net
こういうやつってキモイ

900:R774
18/04/23 02:36:03.99 bxX53tNG.net
新東名スレの無職無免許嘘吐きゴミ野郎>>873>882>>888
とっとと首吊って死ね

901:R774
18/04/23 05:07:34.96 TQHybt0k.net
>>888が地元の要望で新直轄になった区間でしょ
中部横断道でいったら富沢〜六郷間が追加で新直轄になってる。

902:R774
18/04/23 08:20:41.48 jHQ2cXYs.net
総務省も事業評価の水増し試算にメスを入れ始めてるし
八ヶ岳あたりの未成区間は、おそらく次の再評価で没になるし
4車線化なんかは議題にすら上がらない

903:R774
18/04/24 18:35:46.13 rqjvJKga.net
そんなことより新東名新富士〜新清水間
片側3車線化早く!

904:R774
18/04/25 13:24:37.55 E640QSBm.net
新清水ー富沢の進捗状況が更新されたよー
URLリンク(www.c-nexco.co.jp)

905:R774
18/04/25 19:43:08.53 +HQjG8wT.net
で、全線開通はいつになるんだよ

906:R774
18/04/25 21:54:29.22 DY16dgmw.net
完成したら写真って取り下げしてたっけ?
こないだの1の写真は日付だけ更新していたよね。

907:R774
18/04/26 21:20:23.51 b/C4U4QO.net
橋梁周りはほとんどが完成して、あるいは限りなく完成に近づいてきたんだな
今年度開通の目途も立ってきたのかな もし延期なら早めに公式発表してほしいもの

908:R774
18/04/27 01:30:46.66 7DJxL8Sf.net
>>897
Google Earthのデータは今年の1月の物だけど、かなりできあがっているように見える。
清水JCTの山とそこから数キロはまだ山を削ってるけど、年内には出来るとは思うよ。
実家が清水いはらIC近く何で、GWに帰省するからその時見てくる。

909:R774
18/04/27 06:18:33.79 pAcVV7Da.net
まだ山削ってるのに、あと10ヶ月で開通するとは思えないのだが

910:R774
18/04/27 14:37:44.24 4ufAkYVf.net
長野区間明日開通なのに全く話題になってない件

911:R774
18/04/27 16:17:34.18 1m06SSZ4.net
>>900
しばらく行ってないうちに、開通するのか
野辺山経由で佐久方面に行く際に、使ってみたいなぁ

912:R774
18/04/27 21:46:48.34 DsPYnrqP.net
申し訳ない忘れてた
関東からはさすがにこの区間だけだと使うにも使えないなぁ・・・
この北側区間で次に開通するとしたらどの区間になるんだろう

913:R774
18/04/27 21:48:34.27 /EOGse6A.net
>>900
需要ないし、仕方ない

914:R774
18/04/27 21:55:18.26 uSKgnuwF.net
開通区間14kmで意外と長いから野辺山〜佐久小諸軽井沢方面の行き来は便利になるで

915:R774
18/04/28 08:21:56.77 fM1iMEqm.net
八千穂まで伸びるのいよいよ今日か

916:R774
18/04/28 08:55:00.59 TKnLvVe2.net
>>902
北側はこれで終わり
未成区間は事業化されてないし
される見込みも薄い

917:R774
18/04/28 09:05:58.13 6x8IyWig.net
生きている内に日本海が観たかった…

918:R774
18/04/28 10:13:40.68 KBvKE1ZH.net
去年の連休 茅野から152に行くつもりが299に迷い込んだわ
鹿の多い道路でまだ雪が残ってたな

919:R774
18/04/28 17:18:36.79 2XPYLDis.net
草津がある上信道より需要無いだろ北区間

920:R774
18/04/28 18:03:57.47 5tYx3tn8.net
祝 開通
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)
で、延伸も期待

921:R774
18/04/28 19:12:44.29 luJdAVVK.net
何故長坂から双葉まで中央道を使う設計をしたのか
中央道の待避の意味でも双葉で直結すべきだったな

922:R774
18/04/28 21:08:10.64 3uW/MEmz.net
甲府方面しか考えないならそうかもな

923:R774
18/04/28 21:32:49.59 LMuc2vLu.net
あっちもあっちで長野原から西は実質凍結やん
群馬としては残念ながらやる気ないだろうし・・・
北関東道もなるべく宇都宮に近づけようとした結果がアレだもんなぁ

924:R774
18/04/28 21:55:28.27 fSqot5gL.net
>>910
実際のところ必要性をあまり感じない道路だよな
長坂〜佐久小諸間
佐久南あたりは、佐久都市道路として考えればわからなくはないけれども

925:R774
18/04/28 22:03:31.07 5Fue+8t4.net
金丸信が元気な頃にもっと話を進めとけば今頃全通してたかもしれんのにな

926:R774
18/04/28 23:14:19.31 5tYx3tn8.net
基本計画は公示されているし、ミッシングリンクのまま放置するとも思えないけどね。
なかなか進まないのだろうけれど。

927:R774
18/04/29 08:37:32.45 kmsmZ1MF.net
今は5年毎に事業再評価が入るから
採算性を数字で説明できないとデジタルに切られるよ

928:R774
18/04/29 08:45:49.72 cqd+G1AF.net
>>911
その長さかも長坂IC直結でもなさそうなんだよな
どこかで須玉から繋げりゃ良いという意見もあったが(どこで見かけたか失念)
須玉の方が長坂より住宅多いだろと
あと双葉JCTやや西に山梨環状道路の北部区間の西端起点予定地の甲斐IC(仮称)が予定されてるから
双葉JCT直結は難しいかと(医療系施設や近くに住宅街があったりと難しい土地)

929:R774
18/04/29 09:20:25.67 bSLQTgkw.net
あのあたりも何だかんだでまだ甲府都市圏だしなぁ

930:R774
18/04/29 09:24:41.78 e/dr5MRQ.net
無駄に対面通行走るなら
中央道から分岐のほうがいいと思うが

931:R774
18/04/29 13:12:56.61 JHjZoOEy.net
>>916
おそらく現道活用案に落ち着く

932:R774
18/04/29 13:35:10.85 AJ1WvECV.net
佐久北
佐久中佐都
佐久南
佐久臼田
佐久穂
佐久がしつこすぎる

933:R774
18/04/29 15:04:28.41 mF8xU6Pg.net
八千穂高原から長坂なんか全然いらんし必要性皆無だけど
長野県が観光地として大人気だから無理してでもどんな手を使ってでも繋げるだろうな
今日も県外ナンバーがバンバン走ってたわ
傾斜がきつくてすげぇ上りと下りで走りにくくて最悪だった

934:R774
18/04/29 15:11:27.31 K7okNGNv.net
中央道で来た場合
佐久平PA
佐久
佐久小諸JCT
>>922

935:R774
18/04/29 15:13:30.47 K7okNGNv.net
中央道じゃない上信越道だ

936:R774
18/04/29 15:50:45.04 OQZHh0G6.net
現道活用だと立ち退きが多くなるんだよな。
住民としては一番困るやつ。
反対派の人々は現道何もしないっていうのが良いらしいけど。

937:R774
18/04/29 19:27:33.53 hw9DHt6r.net
八千穂長坂は自動車専用案で決定済だろ
一部の馬鹿左翼が反対と騒いで創価の大臣がちょっと傾いただけ
双葉新清水が完成する頃には普通に取り掛かると思う

938:R774
18/04/29 20:44:17.25 mF8xU6Pg.net
いらんところにいらんもの作って金掛ける癖に必要なところにはやらないからな
税金をもっと有効に活用したほうが国と国民のためになるんだが・・・

939:R774
18/04/29 20:44:42.71 GjZRknDJ.net
>>922 >>924
日立南太田
日立中央
日立北
まぁ、このくらいなら普通なのかもしれんが
てか佐久穂関係なくね?ただの合成地名だし・・・
>>926
結局全員が損するやつだ 反対派は勝って上機嫌だろうが
ほとぼり冷めた頃にはどうなってるか

940:R774
18/04/29 21:38:54.24 2Y7MjTzi.net
>>927
早期事業化の逃げ切りに失敗した上に
まともに再評価したら赤字確定の事業なのに
どう前向きに考えたら着工できるんだ?
上にも書いてある通り、このまま再評価食らったら見直し必須だぞ

941:R774
18/04/29 21:50:17.06 KqwhkTSi.net
南牧村あたりは141号も急峻になるから、高速は欲しいかもしれないけど、
清里の荒廃ぶり等をみると、観光地としても厳しいだろうしなあ
静岡浜松富士三島あたりから軽井沢に行く需要がそんなにあるとも思えないし
現道活用区間とされて当面放置かも

942:R774
18/04/29 22:39:10.49 OQZHh0G6.net
>>928
事業仕分けでもして税金をもっと有効活用しようと意気込んだ時代もありましたね!

943:R774
18/04/30 01:39:36.29 N/uKphgg.net
>>928
中部横断道に
それ言ったら自爆だろ

944:R774
18/04/30 02:20:30.72 9O1dHYpT.net
>>926
現道活用って本当に活用なんかないよ
自動車専用道路じゃないぐらいの意味でしかない

945:R774
18/04/30 08:05:13.65 UV7DosaC.net
>>922
合併した佐久市に文句言え!
臼田町の下に佐久町と言うのがあるから、余程佐久の地名が好きな東御地域なんだろ

946:R774
18/04/30 09:39:26.91 J08WMtZj.net
佐久佐久っと車内で

947:R774
18/04/30 11:16:12.70 0WLVt2++.net
八千穂高原IC開通おめでとうございます
開通効果は何かありましたか?

948:R774
18/04/30 11:19:33.97 uxfLmOhn.net
長坂〜八千穂ルートは、長坂IC周辺の住宅街を過ぎたら後は山と畑だし、野辺山以降も畑が多くて渋滞するような道でも無いから、
国道141号を住宅街のみ立体バイパス化して、後は拡幅整備でよくね?

949:R774
18/04/30 13:03:35.59 CGHNJRQ1.net
長野区間の開通は地元民に対する恩恵が大きいやね
141を流通や観光の車に混ざって生活道路として使うのは怖いし
沿線の少し栄えてる区間は渋滞もしてるしな。
同じく地元以外の車からみると農作業用の軽トラや病院の送り迎えとかの
ノロノロ地元車と一緒に走るのは結構ストレス。

950:R774
18/04/30 14:30:05.29 5P1yotl/.net
>>923
佐久南ICに韮崎の文字があったから、繋げる計画は崩れてないのだろうね
国道141号は韮崎市内の舟山地区が南側起点で七里岩近くから単独区間で現状はそっちを迂回できるの
だからという見方もあるが、
中部横断道開通で清里復活の可能性はゼロとも言い切れない、バブル崩壊と同時にアクセスも悪かった
(清里駅が災害に昔弱かったとか)
横断道は表に出せない情報が若干量以上はあるのかも

951:R774
18/04/30 15:49:59.30 9O1dHYpT.net
中部縦貫道、中部横断道、三遠南信道の3本抱えてる長野県がどうしたいかだな

952:R774
18/04/30 17:16:47.53 vmtgnSTV.net
三遠南信道の長野区間開通に目処が立てば
八千穂高原から長坂も着手してくるんでない
今は山梨静岡区間も一部未開通だから双方とも本腰入れないはず

953:R774
18/04/30 17:50:42.44 UjQ+/t/X.net
自然が伐採され国民の大切な税金で不要な道路がつくられる
八千穂高原インター行けば分かるが行き止まりにはまだ自然の木々がたくさん残ってる
あれを不要な道路のために伐採するなんて馬鹿げてる

954:R774
18/04/30 18:16:11.95 UjQ+/t/X.net
>>938
野辺山なんて標高1000m以上のとこなのに平均車速80キロぐらいだもんな
>>939
物珍しい県内車と観光地へ移動中の県外車が大挙殺到して八千穂高原出口は大渋滞だったけどな
それよりあんなとこに繋げたらR299の麦草峠方向に興味持ってそっち行く暇人が増えそうで怖い
R299の交通量が増えると道路が荒れるからね
>>941
一番必要な中部縦貫道と三遠南信道の全線開通が急務だな
ここさえ繋がれば長野は交通の大動脈になるよ

955:R774
18/04/30 18:41:35.75 saTRjVVq.net
>>944
>一番必要な中部縦貫道と三遠南信道の全線開通が急務だな
?そうなの?
中部縦貫は岐阜のほうが喜びそうだし、
なんとか道のほうはぶつ切れで完成しないのと国道の狭隘部を拡幅したほうが経済効果が高いと思うんだけど

956:R774
18/04/30 18:52:21.95 DHwKRTZb.net
>>943
いや、必要だから造るべき

957:R774
18/04/30 19:31:09.51 CGHNJRQ1.net
中部縦貫なんてメリットあんの?
石川福井の流通引っ張ってくるなら豊科〜糸魚川まで延ばして
富山を近くした方が良くね?途中白馬って観光地もあるんだし。

958:R774
18/04/30 20:38:44.68 8bWHm/Y+.net
富山市内ならそれは大分遠回り

959:R774
18/04/30 20:38:49.94 5XahQh88.net
反対派の人間が必死すぎるなワラ
丸見えだぞ

960:R774
18/04/30 21:31:53.59 e0fIhqkz.net
もはや声高に反対しなくても
このまま行けば中止だよ

961:R774
18/04/30 21:34:24.25 DHwKRTZb.net
佐久〜松本間に高速道路を造るべき

962:R774
18/04/30 21:40:32.05 KlibJ1m7.net
>>943
>>950
こういう馬鹿サヨ団塊は後10年もしたら
耄碌してくたばり始めるからその頃には着工出来るだろ

963:R774



964:e
>>951 こっちの方が需要多そう なんで上信越道ってあんなに大回りなんや? 佐久から松本行くのに高速走るより 三才山経由の方が速いっていう…笑



965:R774
18/05/01 02:14:33.37 I7HGJIsd.net
日本の高速道路で候補路線として浮上してから開通まで一番早かった所ってどこなんだろう
やっぱり最初に開通したような所?

966:R774
18/05/01 04:47:29.45 XDrtxbmm.net
名阪国道

967:R774
18/05/01 04:50:53.73 XDrtxbmm.net
名阪国道(1000日道路)

968:R774
18/05/01 09:39:58.39 mFGMNYAw.net
>>942
着手以前に、事業化まで持っていける見通しが薄い

969:R774
18/05/01 11:01:07.71 eWm5TtwU.net
>>954
東京神戸は明治から計画があっていきなりじゃないよ。新幹線も一緒

970:R774
18/05/01 11:11:42.27 eWm5TtwU.net
妄想の時期含めるのは平等じゃないか。撤回

971:R774
18/05/01 12:00:07.07 wLKonFhe.net
>>951
松本・佐久地域高規格道路
URLリンク(www.city.saku.nagano.jp)

972:R774
18/05/01 12:03:01.56 7aFde/V9.net
今は土建も土日休みで働き方改革だから
突貫工事で先を競う時代は終わった

973:R774
18/05/01 12:04:46.63 eWm5TtwU.net
松本なら上田、佐久なら諏訪が良くない?

974:R774
18/05/01 12:06:34.62 wLKonFhe.net
三才山トンネルなど、無料化を前倒し 長野知事が表明
URLリンク(www.nikkei.com)
254号の高規格も無料になるかどうか

975:R774
18/05/01 15:00:34.52 C/rrTadG.net
増穂PAはダサすぎ!
もっとデカい SAとかPAを造ればいい

976:R774
18/05/01 15:25:41.31 w9nHGBIX.net
混む原因になるのでショボい休憩所の方が良い
清水まで全部繋がってもあのままで問題無い

977:R774
18/05/01 18:42:41.59 lfWfrfp/.net
>>952
>>957のように「見通しが薄い」というネガティブワードしか使わないのも追加で
>>965
ただ、道の駅富士川を利用したい人もいるだろうし、静岡方面限定で、かつ、ETC2.0搭載車限定で
双葉JCT→六郷の利用料金が2重にならない賢いモードを導入してほしいよね
(同線で上下可能なのは白根ICと道の駅白根だが)

978:R774
18/05/01 20:15:33.81 NOSbzyJb.net
自分達だって中央道使って八ヶ岳の別荘来てんのに
いざその周辺が開発されるとなると自然ガー景観ガーと言いやがって
ホント身勝手だよ

979:R774
18/05/01 20:33:47.02 NOSbzyJb.net
ところで
現地に行くと良く見るふたつ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

980:R774
18/05/01 22:10:25.52 fB33SvAm.net
>>953
そりゃ関越道の名の通り関東と三越を結ぶための道路だからでしょ
松本なんてそれに該当する旧街道の経路からも外れてるし
>>960
青木峠経由かね
中部縦貫道や上信道と直結させてしまった方が建設費だの何だの抑えられそうなもんだけどなぁ
(ついでに北関東のトラック野郎がめっちゃ喜びそう)

981:R774
18/05/01 22:42:14.22 RP4IX1Zx.net
>>968
年配の方々がつけてるやつね。
バブル時代に散々やってきた世代が、若い連中を捕まえて環境だのナンだの言っちゃってて説得力ゼロ。
そういう反省があって環境影響評価をするのだけど、信用ならないと言う。
正直言って困り者。

982:R774
18/05/02 00:09:54.00 ZIC65dOE.net
>>967、967
長野側の原住民「お前らが東京に帰ったら高原野菜売ってやらんからな!都会者が好き勝手言いやがって!」

983:R774
18/05/02 04:09:07.40 3a4Vqi1A.net
反対してる人とこんなところにできないと思ってる人がいる。
ごっちゃにしがちだけど

984:R774
18/05/02 20:00:18.38 plxHDcTy.net
少し早いけど次スレ立ててきた
↓↓
中部横断自動車道が完成するまで語り続けるスレ3
スレリンク(way板)

985:R774
18/05/02 22:02:45.19 plxHDcTy.net
URLリンク(twitter.com)
長野道をスルーしたい山梨県

986:R774
18/05/02 22:48:56.85 +2BN2ROF.net
諏訪あたり下道じゃどうしようもないしな、そうも考えるだろ(適当)

987:R774
18/05/02 22:50:59.19 j6bA/x+m.net
まあ心配せんでもそんな道路は全線開通することはないから安心しろ
1000年後はわからんがなw

988:R774
18/05/03 02:11:49.24 p/Dvfqhd.net
>>974 浅間山?越えのルートが希望なのかw

989:R774
18/05/04 09:13:26.79 S4ARp0Nc.net
清里にPAを!

990:R774
18/05/04 13:30:30.59 ecsmBQR2.net
新直轄なんやし、要らんわ

991:R774
18/05/04 15:27:07.79 sRRb/1ly.net
PAより道の駅でも作ればいいのに
起爆剤になるだろ

992:R774
18/05/04 21:27:47.46 3liB8gmf.net
道の駅なら今でも十分あると思うけど

993:R774
18/05/05 10:26:35.70 Ony4GTzm.net
いやそうでもないっすよ 富士川から南はかなり間開くし
そっから先にしばらくまともに休めるところは無い
甲府方面ならわりとすぐの所にとよとみはあるけど・・・あそこも夜トラックだらけだな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1826日前に更新/206 KB
担当:undef