中部横断自動車道が完成するまで語り続けるスレ2 at WAY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:R774
17/11/29 23:18:57.40 kRIEe2D5.net
北側の工事を止めた所で、南側の整備が進むわけではないんだが。
南側にリソースはいきわたっているのだが、いかんせん難工事なだけ。
南側に資金供給したところで早くなるわけじゃない。

251:R774
17/11/30 01:18:13.44 B+CZdTdx.net
南側は難工事で600億の追加費用だが
その負担について折り合いついてないし
実際リソースは充足してないよ

252:R774
17/11/30 01:49:54.06 eQnTSTkS.net
補正予算を計上するだけであて、追加のために別工事をストップさせるなんて(笑)。
まるで民主党政権下であった事業仕分けみたいな思想ですなぁ。
無駄の削減といいながら、停滞を招く。。。北側はおろか、南側も止まります。
なんとしても北側の延伸を阻止したいのかもしれないが、そこまで重心をずらした政策になるわけがない。
主に南側を利用する自分でもそう思う。
まぁ、八千穂高原IC以南約34kmは都市計画決定もされていないから、安心してくれ。

253:R774
17/11/30 07:28:05.26 61Hg927t.net
五輪後はインフラ増税と、選択と集中が政治の争点になるし
長野区間は時間切れで事業化されず、アウトやろな

254:R774
17/11/30 13:07:33.15 fIVQKfsS.net
長野もやる気ないだろ。誰も作りたいと思ってないんだから出来ないよ

255:R774
17/11/30 20:30:46.12 n86YN0+q.net
東名と中央道が繋がれば戦略目標は達成だし
枝葉の地元対策は限りなく不要不急

256:R774
17/11/30 20:53:02.52 VjtgXjwS.net
30年経っても出来ないとかおかしいだろ
時代がかなり変わってる

257:R774
17/11/30 20:54:40.03 I9WbutkA.net
>>251
そこなんだよな 脱公共事業を未だに引きずったクソ県
おかげで松本も上田も溢れ出る糞みたいな交通事情
あの規模の都市で元一級国道すら対面通行とか控えめに言って終わってるわ

258:R774
17/11/30 21:01:14.28 1jZfCS8/.net
A路線では九州中央道並みの影の薄さ

259:R774
17/11/30 21:37:48.44 n2C9gfPl.net
客観的に見て長野県内は要らんやろ
利権を恵んでもらえる地元すら
不要論が出る路線は珍しい

260:R774
17/11/30 23:35:22.64 EkiyvCfI.net
小海線を廃止してでも造ったれ

261:R774
17/12/01 01:55:32.33 XBLGy30m.net
国道は海ノ口辺りのカーブが冬場凍結して危険なので,地元民としては中部横断道の一刻も早い完成を望む。
成田や沖縄に居るような左寄りの人達が反対してるようだが,実際は私のような賛成派が圧倒的。

262:R774
17/12/01 06:35:26.07 01Gg3h/R.net
危ないカーブの改良を陳情したら
横断道なんか待ってても事業化されないし

263:R774
17/12/01 11:22:38.12 AArr6O0G.net
賛成反対じゃなくて途中に街がないから政治力がないんだよ

264:R774
17/12/01 12:55:21.62 XBLGy30m.net
富士山程は話題になってないが八ヶ岳の各山は噴火する可能性がある。
溶岩流を堰き止める為にも長坂〜八千穂間は盛土の高架による高速道路が必要だ。

265:R774
17/12/02 19:06:04.75 IlT0htlr.net
高根〜八千穂迄、早よう造れや

266:R774
17/12/03 06:49:14.47 xHkldGU4.net
>実際は私のような賛成派が圧倒的
反対派と同じようなこと言ってるが
数字で示さないと無意味

267:R774
17/12/03 07:53:05.26 ShOaZyoP.net
>>263
沿線の議会は建設促進を掲げる自民党会派が多数を占める。
国政と同じく反対派は声だけは大きいが,議会では極めて少数派。

268:R774
17/12/03 14:07:36.96 GzcuLPnq.net
市町村がよくても長野県がやるわけねえよ

269:R774
17/12/03 17:31:19.52 ShOaZyoP.net
県は予算が下りたらすぐやりたいと言うのが本音
声だけは大きな少数派のプロ市民が反対してる

270:R774
17/12/03 17:47:59.27 ThjwvybA.net
県がどう思ってるかはまぁともかくとしても東信の特に工業にとっちゃ死活問題だろうしな
18号バイパスと一緒にさっさと造れって感じなんじゃないか

271:R774
17/12/03 19:02:44.43 RA1OqyQO.net
増穂PAだけじゃなく、もっと造って

272:R774
17/12/04 05:19:39.14 ST5ozbK0.net
長野県は自分が欲しい八千穂〜佐久はちゃんと作っただろ?
あとの地域は暇が向いたらだろ

273:R774
17/12/04 06:45:26.81 6FBSDbfK.net
>>264
市町村議会の様子までは知らんけど
長野は衆参とも、自民党は明らかに弱い

274:R774
17/12/10 17:35:04.52 ze37oHKh.net
test

275:R774
17/12/16 13:32:09.72 1G1/5l/D.net
増穂六郷区間少し前に走ってきたが、東名中央東北諸々の建設された時代だったら考えられない位に
地形に真っ向から逆らってるよなぁ・・・
あんな長さのトンネルの連続東海北陸道でも行かなきゃそうそう無いぜ 時代は変わったんだなと

276:R774
17/12/16 14:24:22.73 BVB8mRbU.net
土地を買収するよりトンネルのが安い

277:R774
17/12/16 16:52:19.72 CV6ngbfo.net
あのへんはバブルも弾けて土地は二束三文だろ
道ができて地価が上がるようなパフォーマンスもないし

278:R774
17/12/16 17:37:54.89 LHt0jUPU.net
地権者が多くて大変だからじゃないの。

279:R774
17/12/23 01:24:31.29 iHlMlKqA.net
でもって、その後おもに来年、あるいは来年度開通区間の進捗はありましたか・・・?
久しく行ってないので状況がわからないしスタッドレス買ってないので行きたくても行けない
しかし樽峠早く貫通しないか・・・そろそろ開通(予定)まで1年切るじゃないか
またまた延期はもう勘弁だぞ

280:R774
17/12/23 18:42:55.37 cZhK6tfe.net
清水のJCTすらまだ完成してないし、再延期が既定路線じゃないの

281:R774
17/12/24 10:25:49.34 guBWKI2H.net
山梨区間はオリンピックまでに繋がったら上出来やろ
揉めてる長野はたぶん未成線のまま消滅

282:R774
17/12/24 14:05:36.85 Tt6lN55r.net
>>278
それか甲斐市志田〜旧南ア料金所跡地点間みたいに大半が「2階が横断道で1階が141号」って事も
あり得る

283:R774
17/12/24 20:12:53.37 xuK/KY+T.net
だったら八ヶ岳山麓をひたすらトンネルの方が工事はやそう
そもそも地上の141号に線形合わせたらとんでもないことになるし、
さすがに横断道と一緒に141号のバイパスまで同時進行させる意義は見えない
バイパス造れないからこその横断道だったのでは

284:R774
17/12/25 00:45:26.75 GwKFtXR0.net
三遠南信道が今後のこの道の扱いの参考になる?

285:R774
17/12/25 07:55:07.13 RsV15HmH.net
そんな大それた工事するほど需要ないよ
現道の整備で十分

286:R774
17/12/25 09:39:19.68 qOm/9iEj.net
圏央道八王子JCT〜入間IC間の一部区間みたいに上下線どっちかが1階と2階と別ける工法もあるが

287:R774
17/12/25 12:04:24.13 D1ZYYFI0.net
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!

288:R774
17/12/26 00:14:34.30 vGXol0cY.net
>>284はヤミ金

289:R774
17/12/26 14:12:25.49 U52WIPpe.net
>>283
別に土地がないわけじゃないぞ 何勘違いしてるんだ

290:R774
17/12/27 11:48:26.97 r1QFnk5B.net
とにかくもう佐久小諸JCT〜佐久南ICは開通しちゃってるし、佐久南〜八千穂高原間を着手しちゃって年度内開通
は確実なんだし
それと双葉JCT〜新清水辺りの上下線分離整備(この内双葉JCT〜増穂ICと新清水〜南部の4車線化)も将来的には
求められてくるだろうし

291:R774
17/12/27 22:52:08.86 z1pjGU31.net
長野県側の整備を一生懸命反対する奴が1匹いる。

292:R774
17/12/27 23:36:23.02 xw2xSKNY.net
52号のスカスカの路線密度で、4車線化なんか話題にも上がらんわな

293:R774
17/12/27 23:50:03.33 waQZPy7+.net
バラマキの受益者すら要らんと言ってる道に
税金を使うことも無かろう
中央道と東名さえ繋がれば目標達成

294:R774
17/12/28 00:12:40.17 vAPJEBrV.net
オラは山梨県民
中央道は雪害ウケやすい
中央道の笹子トンネルと恵那山トンネルは危険な代物
中部横断道が温暖な静岡まで開通すれば名古屋東京行くのがめちゃくちゃ楽になる
佐久地方の人たちも同じ気持ちだってよ

295:R774
17/12/28 07:32:25.73 YiXje6ek.net
中央道がアウトになるような時は御殿場も寸断されるから
清水まで行っても無駄やろ

296:R774
17/12/28 19:30:23.80 zjLdPq64.net
東名は中央道より通行止めの確率はかなり低いだろう

297:R774
17/12/28 20:09:30.73 kQz8+/LG.net
中央道がアウトでも東名はそう簡単に通行止めにはならんよね。

298:R774
17/12/28 21:33:57.63 XJX+LaF0.net
佐久〜長坂の間に出来たら、JR小海線が廃止するから、中部横断道の建設を反対して居る市民が居るのだろうな

299:R774
17/12/28 21:38:04.27 +PPdulVu.net
東名の場合はまずスタッドレスを履こうねってところからだろうからなぁ(中央道では当たり前だろうし今更感)
平気だろうと慢心してノーマルタイヤで突っ込む連中がいるからそれらがスタックするたび段々交通が悪くなっていく
2.14豪雪の時はまさにそんなだったな それでも完全に雪に埋まった山梨よりはマシだったと思うけども

300:R774
17/12/28 21:48:42.25 +PPdulVu.net
>>295 清里・野辺山とかいう集客力ピカイチの観光地があるからさすがにそこまではなかろうよ・・・ 佐久市域一帯はある程度需要もあるし しかし車庫があるのはわかるがなぜ通過区間の区切りが中込だけなんだ? 清里か野辺山でいちど切らないと観光需要が見えないだろうに (この区間の季節利用者数なんてのもあるとさらにおもしろいが民間企業にそこまで求めるのはな)



302:R774
17/12/29 08:48:55.25 kjn90qJm.net
田舎の観光はみんな車か団体バス
ローカル線に観光需要はほぼ無い

303:R774
17/12/29 09:13:37.31 CvujPiue.net
>>290
中央道と新東名・東名繋がって目標達成なんだよな正直なところ。
迂回路接続道路だよ。

304:R774
17/12/29 10:11:01.43 fNOBc0KV.net
>>297
清里や野辺山に集客力があったのは随分と前だろ。
ピークは20年や30年ぐらい前じゃないか?

305:R774
17/12/29 13:27:04.13 HuZ8nOyn.net
まぁ実際はそうだろうな
夏は立ち客出る程度には乗るが、それだけなんだよな・・・

306:R774
17/12/29 19:50:21.82 Vyxv7JBc.net
中込小諸間は学生需要が大きい
朝のピーク時なんて座るのはまず不可能なくらいだし

307:R774
17/12/30 08:43:13.42 jS4dRSYT.net
小海線は輸送密度が1000程度
営業係数は250〜300で大赤字なので
身延線に比べても危険水域
即廃線は無くても、3セク落ちは有りそう

308:R774
17/12/30 11:49:00.83 q0KZVDlx.net
3セク落ちしたらどこが引き取るんだろ
しな鉄?

309:R774
17/12/30 12:04:53.45 cyuvtABG.net
佐久平で接続してるし、しなの鉄道やろな
赤字垂れ流してる路線やから、引き取って貰えるか知らんけど

310:R774
17/12/30 13:28:04.70 oPq04peg.net
身延線も信越本線も電化されてるが小海線は気動車だよな確か
そもそもあの位置に鉄道は過剰設備な気もする

311:R774
17/12/30 16:44:25.90 R9ByCUyf.net
小海線は国鉄時代に廃止を免れた路線だけど、JR東日本はJR北海道とは違って災害でもない限りはバンバンと路線廃止はしないんじゃないかな。

312:R774
17/12/30 18:53:13.81 6iYsYZq0.net
真岡、足尾、木原、鹿島、会津、三陸各線・・・
JR東日本は捨ててないだけで、分割の時に山ほど捨てられたんだよなぁ
まぁ小海捨てるんなら久留里や水郡、烏山とかもまとめてポイしなきゃ体裁が付かんとは思うが

313:R774
17/12/30 18:55:37.60 6iYsYZq0.net
ただ繁忙期には臨時もけっこう出すくらいでかなり稼げる路線なので
簡単にポイできるもんではない、と信じたいけどね
もしそれらの利用者がジャパンレールパスとか青春18とかだとしても
夏の清里の混雑は車利用だけじゃ明らかに説明付かないし

314:R774
17/12/30 19:02:40.30 X4ldkDoJ.net
観光路線としては残るでしょ

315:R774
17/12/30 22:21:33.31 q0KZVDlx.net
>>305
接続は小諸

316:R774
17/12/30 22:23:53.03 q0KZVDlx.net
臼田〜小諸は残すべきでしょ
沿線に高校8校くらいあるし学生どうすんの

317:R774
17/12/31 00:21:35.65 yLhgJLL4.net
一応小海線はJRで一番標高高い所走ってるからJR東も名誉のために簡単に手放したりしないだろ

318:R774
17/12/31 04:53:11.01 30g6D0fN.net
売上の3倍も経費がかかってる赤字線だから
間違いなく存廃の話は出てくるわな
税金でケツ拭きしてもらえるJR北海道と違って、上場企業だから

319:R774
17/12/31 06:50:47.83 Xbxu7uwu.net
横断道の建設がこのまま中止になっても
小海線廃止の運命は変わらんと思う

320:R774
17/12/31 13:14:14.01 gHh7FrFy.net
途中でぶつ切りの可能性が高いと思う

321:R774
17/12/31 15:45:14.02 JK6Nt64w.net
>>312
バスで良い

322:R774
17/12/31 16:56:27.09 RFMgCAeQ.net
横断道が出来ることによって小海線が廃線になる意味がわからん
使う層被らないだろ

323:R774
17/12/31 16:57:47.32 RFMgCAeQ.net
小海線使ってるのなんて学生とジジババくらい

324:R774
17/12/31 20:14:30.81 kEBnRA34.net
小海線語りたい鉄道オタク、いい加減にしろよ

325:R774
17/12/31 21:51:35.06 nFqJBeTI.net
JR東の中でもワースト級の営業係数だし
道路と関係なくJR東が切るのは時間の問題
ぶっちゃけ141さえ整備されれば
鉄道も横断道も要らんって住民が多いからな

326:R774
18/01/01 16:25:55.32 S1JrVovf.net
声が多いってマジなの?
バスと鉄道車両の輸送能力じゃ全然違うわけだけど、高校生の立ち客が出ることもあるのにバスじゃ数台運行しないと運べんよ。

327:R774
18/01/01 16:58:08.81 9CGEFPDr.net
佐久って何気に20万人もいるんだよな

328:R774
18/01/01 17:20:28.24 fa/vGRdp.net
佐久中佐都インターの位置ほんと無能
もっとイオンの近くに作って欲しかったわ

329:R774
18/01/01 19:18:47.57 xYc0b7pD.net
昼間はスカスカだけど朝夕のラッシュ時考えたらバスでの輸送は現実的じゃないだろ

330:R774
18/01/01 20:28:17.11 L+NCYeqt.net
>>322
横断道賛成(長年住んでる住民の大半と各種経済団体等々)
横断道反対(老後に静かな環境求めて移り住んだ人・過激環境保護団体・イミフ市民団体)

331:R774
18/01/02 09:55:38.59 GW290YCb.net
県境だから難しいだろうよ
山梨にとったら長野の道路、長野にとったら山梨の道路
東京につながるでもなし

332:R774
18/01/02 10:21:50.88 HAoJwqVp.net
もう北側は計画撤回したら
反対派も、カネで丸め込める数じゃないし
余分な税金が出ていく話にしかならん

333:R774
18/01/02 11:30:26.22 AS8R3okk.net
どうしても必要なルートでも無いしな

334:R774
18/01/03 01:42:44.84 8OrJgkk1.net
建設を開始して共用を開始している道路であり、今年度中に八千穂まで来る。
しばらくは長坂との間がミッシングリンクになるが、完全撤回は現実的ではない。
現道活用になるにせよ、大幅な改良は必要。
さすがに歩道無しの生活道路で経由させるのは危険極まりない。

335:R774
18/01/03 07:19:19.54 +wWkJbHk.net
中央道から高原大橋までつなげる道路はできると予想
北側は想像できないな

336:R774
18/01/03 10:41:27.31 DoidS2VG.net
撤回する以前に建設が決まってないならな
事業化できてないし、目処もない

337:R774
18/01/03 11:33:45.74 WYtxbUTl.net
八千穂高原ICいつ開通するんだよ?

338:R774
18/01/03 16:23:33.52 WYtxbUTl.net
三月には開通するの?

339:R774
18/01/03 21:42:43.78 E/jhsPx9.net
無理じゃないの

340:R774
18/01/04 09:34:04.66 R92Bopny.net
URLリンク(twitter.com)
どうなんだろうね。

341:R774
18/01/04 15:22:30.59 On8lfwhz.net
グーグル見ると1年前くらいだろうが静岡区間より全然進んでるもんな
静岡はジャンクションの所からトンネルがまだまだな感じ

342:R774
18/01/04 16:22:46.28 tcgNOZta.net
トンネルが日程通り進んでないから、静岡県内は急いでも仕方がない

343:R774
18/01/06 10:40:35.95 JaEJMacg.net
一年ぶりに52号を通ったけど
あの進み具合では、この先2、3年で完成は無理だろ

344:R774
18/01/09 20:27:52.50 k1Oab4BX.net
清水区住人だけど新清水JCTから中部横断側に伸びる橋げたはまだ繋がってない所もあって、トンネル工事が難航してて納期が延びたって話もかなり怪しいと思う。
当初、2017年度開通予定の割にはトンネル以前に橋げたなどがいまだにできてない所多い。

345:R774
18/01/09 21:19:03.77 mrOArJX4.net
トンネルの目処が立ってないから、他もノンビリやってるだけだと思うが
日曜はしっかり工事休んでたしな

346:R774
18/01/11 18:30:21.74 n+RkHTtz.net
橋なんて架けようと思えばすぐだから・・・斜張橋とかは別ね
ないけど まず桁橋・ラーメン橋の優先度って言うほど高くないはず
新清水JCTはイカ耳が山ほど用意されてるからけっこうな部分は桁を載せるだけだし
ともあれ年度中に完成しないのは本当に残念だと思ってる

347:R774
18/01/11 19:38:07.67 ASAGsNad.net
有料化してSAとかPAを造って欲しいわ

348:R774
18/01/11 21:10:46.94 7v+RNEih.net
土建屋に特急料金払ってやるほど重要路線でもないし
新名神みたいな事故のないよう、ゆっくりやれば良いよ

349:R774
18/01/11 22:36:55.39 UlOojF1E.net
清水ー富沢間だけでも早く何とかしてほしいな。
国道52号線は登坂車線もほとんどないから、重量物運ぶトラックが絡むと渋滞してかなり時間がかかる。あと、コーナーもきついから荷崩れ起こしたトラックがみかんとや缶ジュースをぶちまけてるのを見たことあるな。

350:R774
18/01/12 04:02:32.05 AKTgSvX3.net
まぁそれは中部横断道でも同じことだし・・・カーブが無いだけよ
たしかにいつもトラック先頭の車列出来てるけどさ

351:R774
18/01/12 12:36:00.92 nUlfecJT.net
トラックもそうだし、観光バスが7〜8台連結してると
追い越しようがないからね

352:R774
18/01/12 20:19:31.85 oi5F22kT.net
そもそも52号に観光バスなんか殆ど走ってない

353:R774
18/01/13 06:03:18.68 +8MQah9c


354:.net



355:R774
18/01/13 06:32:09.43 lELNOtn6.net
ここが完成する頃には、御殿場と東富士五湖道路もつながるから
観光需要はほとんど向こうに流れる

356:R774
18/01/13 07:16:37.18 W5eZQSNq.net
ここが完成する頃には本栖湖に抜ける国道300号も改良入るからなぁ、一概には言えないんじゃないの?
峠二つ越えるブルーラインや、麓から峠までが非常に長い御坂みちに比べれば、富士五湖までICからの距離も短いし
新富士から延々北上するよりは速く着けそうだけど

357:R774
18/01/13 07:50:18.06 kEBe8Sv/.net
>>350
この道は観光需要より清水港と長野県の物流の為だよ

358:R774
18/01/13 08:47:38.31 dzgBvJJ8.net
無料区間にするなら、有料区間より不便になるかもしれない。
30km一律100円とかで有料区間千切れないほうが使いやすいんだが

359:R774
18/01/13 09:05:37.59 3Z7Hcwp6.net
>>352
違うよ
主目的は東名と中央道の連絡路
その他の細々とした話は、地元を巻き込むための方便に過ぎない

360:R774
18/01/13 09:21:50.91 kEBe8Sv/.net
>>354
そうだった。
まあ早いところ繋げてくれと。

361:R774
18/01/13 11:19:10.87 2cwBCmAU.net
>>352
国道141号バイパスとして国土幹線に指定された最初は間違いなくそれが本目的だったんだろうけど・・・
今は国道も南北分離されたし時代は先細りに入ろうとしているし云々かんぬん

362:R774
18/01/13 11:22:00.67 WPET+Qve.net
静岡と甲府という2大県庁所在地を最短距離で結ぶ重要路線

363:R774
18/01/13 11:24:59.22 dzgBvJJ8.net
あとは完成させるだけなんだから必要不要の議論は今更すぎる

364:R774
18/01/13 11:59:37.21 MH6kA31U.net
身延のR52から見える景色からして
間違いなくあと10年は掛かる
まだ山削って造成してる段階だし

365:R774
18/01/13 12:24:29.31 MWyufCeG.net
>>357
東名と中央道をバイパスしてるだけで
甲府は目的地じゃない

366:R774
18/01/13 16:29:53.02 jw9UEQoG.net
>>357
神奈川・埼玉・千葉・愛知などを差し置いて「2大県庁所在地」って・・・。
まして政令市でもない甲府・・・。

367:R774
18/01/13 16:38:05.24 q3LOsADA.net
県庁所在地で人口19万て…
全国最少クラスじゃないの

368:R774
18/01/13 19:26:44.59 +8MQah9c.net
確か県庁所在地人口最下位だよ甲府
鳥取より人口が少ない
まあ回りの市を含めたら
回りに市が無い鳥取より都市圏としては
大きいだろうけど

369:R774
18/01/13 21:49:20.25 lELNOtn6.net
地元の名士の金丸副総裁がおらんかったら
おそらく計画すらされてない道路やろな

370:R774
18/01/14 17:01:45.06 wdSaFi0U.net
そういやこの道、山梨の県庁所在地通ってないよな。

371:R774
18/01/14 18:12:26.57 eR+KvZQ0.net
山梨県民にとって海に出る道は信玄公の時代から続く悲願
一刻も早い開通を望む

372:R774
18/01/14 18:28:45.72 RUNP6nat.net
52号の道端の看板
君は太平洋を見たか、僕は日本海を見たい
あれには失笑した
海なんかないほうが、家も車も錆びんし楽やで

373:R774
18/01/14 18:34:48.99 ADEfT52d.net
そもそもどこで見る日本海なんだろう・・・親不知海岸?
でも現実の首都圏では海辺のタワマンが未だに人気なんだよなぁ
なんだかんだ国道52号の災害脆弱箇所を根本的に回避するためにもこの道は必要なんだよな

374:R774
18/01/15 06:35:46.01 hmkRZ9mW.net
52号が数日寸断されても
大勢に影響ないと思うが
何年か前にドカ雪なんかもあったけど

375:R774
18/01/15 17:39:15.85 vSjE40a3.net
>>369
昔139号が通行止めになった時には
みんな大変な思いをしたんだよ
52号に迂回して
その逆も同じ

376:R774
18/01/15 19:49:54.41 Fbbb1oBg.net
増穂しかPAが無いのはおかしな路線だな…もっとSAとかPAを増設すべき

377:R774
18/01/15 20:06:04.06 RNUz2OxG.net
無料区間は好きに出入りできるし
そもそもR52の交通量が大したことないから、需要ないよ

378:R774
18/01/16 22:21:39.93 1loA5yiU.net
52号となると西に迂回できないから尚更だろうし
139号は特に富士宮市内ですぐキャパオーバーするし
いやそもそも一番の問題なのは、52号には気象による事前通行規制区間があることなんだよ
>>371
とりあえず南部ほか各所(ICから遠いが)の道の駅を使うくらいか
増穂もそれとなく拡張用のスペースがあるので必要となれば何とかするでしょ

379:R774
18/01/16 23:23:42.40 01O9oSYh.net
52号を過大評価しすぎ

380:R774
18/01/16 23:37:44.43 1loA5yiU.net
一応腐っても直轄国道なんだよなぁ
過大評価もクソも無い

381:R774
18/01/17 07:21:56.36 51pgDvfx.net
交通量も知れてるし、至れり尽くせり望んでも仕方がない
増穂のパーキングも便所しか無いし

382:R774
18/01/17 07:49:36.56 TjSso1JL.net
新しく出来るなんぶの道の駅が実質PAでしょ?

383:R774
18/01/17 09:53:26.09 IMu040c+.net
進行方向にもよるが
新東名行けばすぐ清水PA
中央道行けば双葉SA
新東名↔中央道1時間強で行けるだろ。

384:R774
18/01/17 11:46:33.53 zJ6pp/vv.net
甲府行くんなら白根IC脇に道の駅しらねあるし、
増穂で下りてもその先R140に道の駅とよとみもあるしな
とみざわは駐車場広いし有料区間避けるにもいい場所にある
これと併せて南アルプス周遊道路もいい加減形になってほしいもの
いちおう着工はしたらしいが、こういう、
需要が無くても必要な道路こそもっと早く造るべきだったような気はする(大横道逸れ)

385:R774
18/01/17 12:49:52.14 +5DR0N6l.net
そもそも増穂PAも道の駅だよな

386:R774
18/01/17 18:30:37.17 BJWqSWx8.net
>>380
下り線(双葉JCT方向)はね、上り線(南進)のは簡易型PA(利便性高いトイレと屋内外のベンチと自販機)だし

387:R774
18/01/18 06:59:04.03 YRX15KJj.net
>>379
需要ないなら
必要ないわ

388:R774
18/01/18 11:24:41.45 mqrG8CUi.net
伊勢湾岸道も全線開通前は貸し切り状態、飛島村に片側3車線は需要無いし必要無いとか言ってた奴がいた
中部横断道も全線開通すれば劇的に変化するから

389:R774
18/01/18 12:26:43.23 YRX15KJj.net
現じ、52がガラ空き
東名と中央道の連絡路は須走にも出来る
こっちが混雑する要素なし

390:R774
18/01/18 12:51:34.26 jFAdyjmE.net
山梨以北からの広域物流でわざわざ高低差大きい上に混む富士山麓廻るとか馬鹿じゃねぇの
一般有料道路だから通行料高いし東富士五湖道路+須走道路が全線4車線化でもされなきゃ通りたくもならないだろ
52号は甲府盆地出れば際立った混雑こそしないが交通量は安定して多いので流れ良くない時は良くない
夜はトラックの壁なんて日常だぞ ガラ空きとか冗談抜かせセンサスくらい見ろ
ところで南ア周遊道路の話だと災害のたびに外界との交流が断たれる現状が妥当だとけっこう本気で思ってるクチ?
工費莫大だし無駄だと言うのはわからなくもないが未だにそういう地域があること自体相当問題なんだよ
ちょっと前に全町孤立・近世生活水準に逆戻りして大変なことになったばかりだろうが もう忘れたか

391:R774
18/01/18 17:44:40.30 jo2takL+.net
南北物流の絶対量がたかが知れている
須走も52号も、あくまで東西物流を円滑にするためのバイパス路

392:R774
18/01/18 21:14:09.19 mqrG8CUi.net
山梨県と長野県の人口300万人
静岡県375万人
広島県280万人
四国4県380万人
中部横断道の経済圏には清水港と言う国際貿易港があるし首都圏にも近い。本州四国連絡橋の経済圏などよりも絶対量あるよ

393:R774
18/01/18 21:29:09.00 CD4dJZA0.net
需要はあるだろうけど、その人口なんか意味あるか

394:R774
18/01/18 21:34:13.96 Q9tMSxX6.net
長野県民が静岡に行きやすくなるぞ

395:R774
18/01/18 21:38:48.95 PFTVz6iU.net
静岡の経済産業は東西の繋がりで成立してるし
首都圏には横浜港がある
中部横断道を喧伝するにしても、理論的に破綻しすぎ

396:R774
18/01/18 22:04:12.72 Bz3DUmFn.net
清水港って未だにコンテナ取扱貨物量日本8位の大港湾なんだが・・・
たしかに総トン量では大したことないが今でも日本屈指の主要貿易港だぞ
あと最近の貨物取扱は実はその論とは真逆で京浜から清水にシフトし始めてるからな
これからしばらくは増え続けるだろう 山梨県としても清水利用の拡充を期待してる
なんでも、けっこう京浜港の事情も芳しくないそうで

397:R774
18/01/18 22:09:50.04 QaqhiiKy.net
山梨のGDPは静岡の1/5しかない上に、全国47都道府県で40番くらい
武田信玄が婚姻破棄してまで駿河、遠江を欲しがったのが分かる気がするわ
川勝知事も建設促進を叫んでるけど
静岡側が欲しいのは中道道との接続で、ぶっちゃけ山梨に用はない

398:R774
18/01/18 22:23:57.41 Bz3DUmFn.net
調べてて実は長野より物流量が下であったと知って唖然としたわな
(まぁたしかに長野は工場団地があちこちに散在してるし・・・山梨はほぼ白州か甲府南かどっちかだからね)
それの増加のためにも中部横断道の建設が絶対条件なんだそうな まぁまんざら間違ってもいないか
とにかく日本では「海」の存在がこれほどまでに明暗を分けるってことなんだろうね

399:R774
18/01/19 00:10:49.58 XvYRBK8b.net
長野県民だけど
利便性、建設費考えても
新東名の新清水ICあたりに繋げるルートでよかったと思う

400:R774
18/01/19 00:23:47.90 x2pebihh.net
新清水だと東に廻り過ぎるんだよなぁ・・・あと富士川沿いは少なからず集落があるので土地収用が大変
できる限り清水区清水港中心部に近づけようとした結果なんだろうからあきらメロン

401:R774
18/01/19 00:47:16.19 XvYRBK8b.net
過ぎるって程遠回りじゃないっと思うけどな
富士、沼津方面への需要取り込めないのは残念

402:R774
18/01/19 02:09:32.93 GBisIBQW.net
>>388
あんたはアスペかい?

403:R774
18/01/19 04:40:14.00 lu37Q5Jr.net
>>397
お前の都合で変える数字に意味は無いって言ってるんだよ
中国・近畿 3000万人
四国     380万人

404:R774
18/01/19 04:51:16.53 GBisIBQW.net
マジレスキモいよw

405:R774
18/01/19 21:34:12.77 /SkOfewO.net
来年度できる予定の区間ができれば52号走るのは20kmくらいで良くなるのか
白馬まで3時間切るな

406:R774
18/01/20 10:41:47.49 sha1P+Hn.net
横断道は完成2車線で60キロ制限やし
低速車の追い越しも不可能
下の52と大差なくないか

407:R774
18/01/20 13:04:17.88 UPiCUn/V.net
横断道は4車線の暫2じゃないのか?甲西とか思いっきり用地とってあって下の52号が狭いが
仮にそうだとしても52号は台風来れば通行止め待ったなしだし40制限の区間も少なからずある
300や137・358に比べると信号多いし遅い車も頻繁に当たるから意外と飛ばせる道では無いぞ(まぁ夜なら信号はほぼ引っかからないが)
少なく見積もっても清水まで20分は速くなるだろ

408:R774
18/01/20 13:11:37.30 5MK6hWVS.net
このレベルの閑散路線の暫定2車線が
4車線化されることは永遠に無いわな

409:R774
18/01/21 09:15:57.79 vD+FHmb6.net
4車線が実現しないのは着工前から分かってるんだから
計画を縮小する代わりに譲り車線つけるとか、現実的な発想は無かったのかね

410:R774
18/01/21 09:31:02.43 6JOx+slB.net
金かかる高架を採用したから仕方ない

411:R774
18/01/21 09:47:59.69 cR49vBYH.net
2車線を前提とした2車線を作ると大して安くならないんだよ
暫定2車線だから安くなる

412:R774
18/01/21 12:36:28.61 xeHwV2Ud.net
52のバイパスを複線整備した方が良かったな
砂利屋のダンプやクレーンに塞がれて
延々とノロノロ運転強いられるのが目に浮かぶ

413:R774
18/01/21 13:43:36.76 s0EPtN3Z.net
身延から南は対岸の県道も使えるからなくても困らんかな

414:R774
18/01/21 15:06:18.43 tgPLu4zK.net
>>407
沿線にどんだけの立ち退きを迫る気だよ・・・
いくらなんでも無料バイパスであそこまでの事業費と土木力はかけられない 50km/h制限も変わらないだろう
それ以前にその4車線のバイパスどこに通すんだ、52号現道は市街地も通るんだぞ

415:R774
18/01/21 16:26:45.45 8tOD/kvF.net
>>407
クレーン車は中部横断道使わないでしょ。
ダンプは入り口で重量検問やれば乗らないでしょ。
よって中部横断道が追い越し車線
R52が走行車線と住み分けが出来る

416:R774
18/01/21 16:32:39.52 vD+FHmb6.net
60キロ制限の自専道だから、最低速度50キロの縛りはないし
ラフタークレーンも普通に走るでしょ
静岡の国1バイパスでも、対面通行区間で頻繁に大渋滞作ってるよ

417:R774
18/01/21 17:03:03.29 tgPLu4zK.net
そういや忘れそうになるけど暫定2車線の高速道路やそれに並行する自動車専用道路は最低速度無いんだよな
あとみみっちいとこ指摘するけど中部横断自動車道はれっきとした高速自動車国道だぞ

418:R774
18/01/21 17:49:20.94 cR49vBYH.net
そういうところは看板が3つついてるね。

419:R774
18/01/21 19:08:52.44 BHq7dmDk.net
中富行く場合は52のが良いのかな?

420:R774
18/01/21 19:40:31.52 tgPLu4zK.net
>>413
最高速度100km/hが許可されてる路線はね 東水戸道路とか川島以東白岡までの圏央道がそうだな
現状そういう特例の適用道路自体がそんなに無いのでたまに見るとけっこうビックリする

421:R774
18/01/21 20:22:50.33 aiYVKHhp.net
>>407
容易に想像できるよな
最低でもクルコンないとイライラ溜まって走れんだろう
できれば追従型のが欲しいな
そして10km毎に追越車線つくってほしい

422:R774
18/01/21 20:30:17.95 1Fy/bpbk.net
追い越し車線作れる構造になってないから
気長にのんびり追走するしかないな

423:R774
18/01/21 21:42:38.71 EBgBUx4O.net
県か国が必要と見れば3年くらいかけてゆっくり造りはするでしょ
そこまで達すればいいけど
現状だとたまにいる道路パトロールの後ろに4-5台並ぶ程度の交通量(祝日→平日夜間・上り増穂→六郷)だからこの先どうなるかなぁ

424:R774
18/01/22 06:34:33.64 d2MG/GLW.net
元々1+1車線で設計されてるトンネルや高架に
車線の追加なんか出来ないと思うが

425:R774
18/01/22 08:26:21.30 v1CJeU81.net
R52より全然線形がよくアップダウンも少ないから
大型車(ダンプ)だって追従してもイライラする速度にならないでしょ。
法定速度違反上等でイライラするのなら運転資格無いでしょ。

426:R774
18/01/22 08:39:06.67 y6uQ89PT.net
>>419
同じようにもう1本造れば複線化出来るだろう

427:R774
18/01/22 22:26:53.28 d2MG/GLW.net
トンネル崩落の追加費用すら国が渋ってるのに
もう一本る予算がつく訳がない

428:R774
18/01/23 02:38:56.12 KxIZ4k/q.net
>>422
オマエは否定しかできないのか?

429:R774
18/01/23 10:43:03.13 NxvhdM18.net
否定と言うか、現実論

430:R774
18/01/23 20:15:24.01 kkTGEtnF.net
理論上あくまで4車線化の可能性はゼロではないってだけ
まぁさすがに比較的多い区間で予測一日7000台くらいじゃ厳しいでしょ
仮に新直轄区間で1万台いってもなぁ・・・
かなり古い予測では最大で一日2万台(通行料無料の場合の注釈付)くらい行くらしいがなにぶん10年以上前の予測だしあまり参考には
そんなこんなで現状、結局は出来てみなきゃなんも言えない状態なわけだ 拡幅してほしければ頑張って使わないとってところか

431:R774
18/01/23 20:57:08.13 AneHrch0.net
道が一本出来れば状況が変わっていく。
車の流れが変わる。土地が余っているから工場が出来ることも。
工場が出来れば物流施設が出来る。
利用車両が増える可能性もある。
実際に開通しないと結果が出ない。
でも東名新東名、中央道どちらにもアクセス可能なのはメリットあるのでは。

432:R774
18/01/23 21:11:36.40 iRP+nxV8.net
甲府南から豊富にかけてとか昭和の工業団地は間違いなく活性化するだろうが、それ以外はどうなるか
さすがにこの道が出来ただけで観光客は増えないだろうし
山梨県としてはこの道を軸に首都圏/甲信越の物流の再編を図ろうとしてるみたいね

433:R774
18/01/23 21:22:20.86 NxvhdM18.net
日本の製造業は取引先や関連企業もセットでコロニー作ってるのが強みだし
下請けと一緒に海外進出も一通り終わってる
山奥に道一本できたら発展なんてのは、高度成長期の幻想で周回遅れもよいところ

434:426
18/01/23 21:48:20.60 iRP+nxV8.net
ところで上の昭和ってのは元号じゃなくて地名な まさかこのスレに居て間違えるなんてことはあり得ないと思うが、念のため
少なくとも食品に関して言えば20分や30分の差は大きい
あと甲府のどこが山奥だ

435:R774
18/01/23 22:20:53.78 phKNsvuh.net
否定しかしない奴がいい加減うざい
くっそつまんない奴

436:R774
18/01/24 01:49:01.56 Dv7GpOhd.net
以前からネガレスばかりしているやつは、あまり恩恵に与れない富士辺りの奴Jamaica
そう言う奴は利用するなよ
混まなくて助かる

437:R774
18/01/24 07:39:14.79 CDUSvFp+.net
水もある程度確保出来る。
リニアの駅も近くに出来る。
工場立地としては良いと思うよ。
東日本大震災以降リスク分散の為に工場を沿岸部から放す工場も多くある。
山梨南部の利用価値は未知数だよ。

438:R774
18/01/24 09:39:08.04 SSbQGfA+.net
だから諏訪や東信に精密機械とかITとかが進出したりしたわけだしな
いや、精密機械はともかくITはそんな関係無いか・・・

439:R774
18/01/24 12:41:06.08 9BPF9iAV.net
もう日本の二次産業は
国内で大規模な投資なんかしないよ
誘致するなら新しい産業を探すこったな

440:R774
18/01/24 19:13:15.61 /73SbG8h.net
情報のやり取りだけで成立する商売は、もっと土地や人件費の安い所へ行く
コールセンターなんか九州ばかり

441:R774
18/01/24 20:54:45.52 XGrqEZB6.net
水耕栽培の工場なんて良さそうだが。

442:R774
18/01/26 19:25:09.74 OeIzWRX5.net
水耕栽培や野菜工場なんか
採算が合わずバタバタ潰れてる虚業やん

443:R774
18/01/27 01:42:34.77 dq7odjiP.net
シャトレーゼとか拡張予定あったりしないんかねぇ・・・
まぁ海外展開もまだ道半ばだしやるとしてももう少し先か

444:R774
18/01/28 08:03:03.99 KrpKKZMj.net
海外展開で山梨に工場が建つロジックがよくわからん
安ワイン輸出しても仕方ないし、洋菓子は地産地消やろ

445:R774
18/01/28 11:30:32.92 6k8hm94h.net
シャトレーゼは論外だけど
日本のワインは高級の範疇に入ってるだろう

446:R774
18/01/28 11:50:51.83 +UGoMi2E.net
地場産業語りたければ地場スレ逝け

447:R774
18/01/31 12:12:43.51 fq7UTfLE.net
進捗状況の写真が更新されたけど、まだ時間がかかりそうですね
URLリンク(www.c-nexco.co.jp)

448:R774
18/01/31 21:31:47.55 67pvkHsf.net
いくらでも再延期できるよう、予防線張ってあるからな

449:R774
18/01/31 23:29:34.79 LaZvkDry.net
>>442
用地取得99%って

450:R774
18/02/01 14:15:11.08 8B7Fv0MM.net
>>442
とりあえず樽峠トンネルは貫通した感じだね。
新清水JCTの橋下駄とかはまだだけど、有料区間の開通は早ければ10月頃かな?

451:R774
18/02/01 19:03:22.11 z39QNhxZ.net
なんだかんだ貫通はしてたのか、よかった
少しずつ開通見込が見え始めてきた感じかね

452:R774
18/02/01 19:51:54.78 h1KqohyK.net
うまく行っても来年3月だよ
今の状況から10月で開通するわけ無いでしょ

453:R774
18/02/07 22:12:12.21 2SiR7Gu9.net
やっと甲府河川も更新したね。トンネルはとりあえず貫通であとは橋梁って感じか。
富士川大橋の工事がJR側やっていて、残りの上部工がいっさら進まないね。

454:R774
18/02/08 09:19:19.31 90MEdj9B.net
早いとこ工事を勧めて52号とのアクセス路の工事を早めに終わらせてほしいわ
52号が時期によっっては中央道の小仏渋滞並みになることも

455:R774
18/02/08 20:20:40.26 y9Zge8As.net
>>449
そこまで渋滞すること無いでしょ。
南部の火祭りの時か?

456:R774
18/02/09 06:55:54.49 ZEWiCgMg.net
甲府方面への朝の渋滞区間は開通したしな

457:R774
18/02/09 09:32:23.90 aXIdK7ZV.net
開通してない区間の52号は
たまにある信号以外、ほぼノンストップだろ

458:R774
18/02/09 10:13:44.67 oFuMLa6y.net
帰省ラッシュシーズンは比較的渋滞酷いけどな(8月のお盆や年末年始)
それに紅葉シーズンとか

459:R774
18/02/09 13:14:18.09 L7jkEwWP.net
ノンストップと言ってもそんなに速いわけじゃないからなぁ

460:R774
18/02/09 16:12:55.34 CYiPAgEe.net
52号の渋滞なんて
朝夕の通退勤ラッシュ
春・秋の花見・紅葉イベント類、夏祭り
このくらいだろ
あと、たまに出くわす鈴与トラックを先頭にした大名行列
鈴与、上り坂で遅いうえに道譲らないんだよな
あいつら本当に大企業なのかね、運転手のレベル低すぎ

461:R774
18/02/09 17:24:22.92 QI5HFJ0b.net
52号の新清水IC〜南部町万沢のゴルフ場辺りまではトラックがいるとすぐに渋滞だよ。
問題は、重量級のトラックが通る割に勾配とカーブがキツい事で登坂車線が無いから普通車は巻き添え食ってやたら時間が掛かる。

462:R774
18/02/09 18:01:10.92 2JwwEttr.net
大企業だからこそ制限速度を守って安全運転しなきゃならないんだよなぁ
ヤマトとか佐川の幹線トラックなんてのは相当ゆっくり走ってるなんて聞くし
特に(営業所周りはともかく)佐川の幹線ドライバーは社内地位も相当高いっていうしな
自分には到底なれそうもない

463:R774
18/02/09 18:42:09.71 CYiPAgEe.net
>>457
大和や佐川のトラックは、上り坂とか峠道でスピード出ない時は
しっかり譲れる場所で譲ってくれるよ
鈴与は、それすらしないし
国一バイパス走ってても、ずっと追い越し車線を低速で走ってて邪魔
比べること自体が、大和や佐川に失礼

464:R774
18/02/10 09:38:48.71 GF1fl+Db.net
>>453
年数回の特異日や、数年に一度の悪天候に合わせて道路整備してたら
税収が幾らあっても足らんわ

465:R774
18/02/10 11:05:25.33 N5urSj+a.net
日本中渋滞してるからね

466:R774
18/02/10 12:17:02.66 EREDda/0.net
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
W98LY

467:R774
18/02/10 13:18:27.85 ZFCABpKu.net
もう成長の時代は終わってるし
不必要な規模を追うのは諦めて
早く繋げるスピード重視に切り替えるべき
新東名も猪瀬が削った二車線で足りてる

468:R774
18/02/10 15:02:57.15 N5urSj+a.net
2車線の区間が制限速度強くなってる。
3車線に出来ないなら警察を黙らせないと

469:R774
18/02/10 15:36:28.15 TUnCZnrP.net
>>456
万沢から北は対岸の県道に逃げる手もあるけど南は無いのよね

470:R774
18/02/10 19:06:13.11 7zo1b9Lk.net
日本のしょぼい移動距離で制限速度を僅かに緩和したところで
経済的価値があるほど時短にならんよ

471:R774
18/02/10 19:39:20.89 Ug9+txnj.net
甲府-清水で確実に20分30分は変わるんだよなぁ
そのレベルになると経済効果は莫大なんだが

472:R774
18/02/10 19:59:21.19 qhAGGevE.net
大都市ならともかく山梨や甲府だからな。莫大って程じゃないだろ。

473:R774
18/02/10 21:05:25.95 UEwtIu4T.net
信州や秩父方面へ向かう交通もここを通るのでね
清水港一帯から日本海側まで行くのかどうかは知らんけど

474:R774
18/02/10 23:21:35.77 8ksBPIOC.net
おれの元気なうちに佐久まで繋がってくれ
ゴルフ(軽井沢)とスキー(志賀高原)には最高なルート

475:R774
18/02/10 23:58:16.34 UEwtIu4T.net
もちろんあれば便利だけど事業認可がいつまでたっても下りない以上141号か254号で登るしかないわな・・・
いまさら計画中止は無いにせよ未だに計画が固まらないのは一体どういうことなのかとは思ってなくはない

476:R774
18/02/11 03:43:26.32 0eAnrn7K.net
清水港に甲府って、物流をアピールるすにも虚しい組み合わせだな

477:R774
18/02/11 08:27:55.69 QYbDllPN.net
山梨って清水港に用があるような
産業がそもそもあるのか?
静岡の経済は東西の繋がりで完結してるし
清水港の輸出も二輪に楽器にバンダイのプラモが主

478:R774
18/02/11 11:46:45.01 ohKqRbah.net
>>462
新富士・新清水JCTは3車線ないと災害時に困る

479:R774
18/02/11 12:38:55.56 +QlqbEZo.net
平時も含めた費用対効果を
数字で示さないと無意味

480:R774
18/02/11 12:49:50.67 xxMPlTLi.net
中部横断道アンチは横断道開通によって乗客奪われる身延線関係者

481:R774
18/02/11 12:55:41.42 6NZUePwm.net
>>469
本当、八千穂高原〜高根を早期に建設して欲しいのと、有料化してSAとかPAを設置すべきですよね

482:R774
18/02/11 13:02:38.66 eKUPjrUN.net
人住んでないから無理

483:R774
18/02/11 13:03:47.46 dZgNUegR.net
道の駅なんぶ、はよう完成しないかな
あの辺り、休憩できる店が少ないから助かるんだ
でも、あそこ坂道でスピード出す車けっこういるから
出入り口の車線を工夫しないと、事故起きやすくなる予感
特に夜中な

484:R774
18/02/11 13:36:31.60 QYbDllPN.net
夜中の南部は暴走族すらおらんやろ

485:R774
18/02/11 19:32:27.91 ODNgPgKG.net
.

486:R774
18/02/11 20:08:11.17 vMKZvTqU.net
なんだかんだ夜中の富沢ですら結構な台数のトラック止まってるわけで需要が無いわけはないんだよな
まして新直轄でIC直結なのだから開通後には遠いし有料区間内の増穂からも遷移するだろうし
>>478
52号進入時に信号挟まない設計だっけ?真ん前に交差点あるけどあそこに接続するんじゃないの?

487:R774
18/02/11 20:23:46.17 MuR8Lj83.net
道の駅とみざわがショボいんだよな
南部の湯の食堂のが個人的にはマシに思えるレベル

488:R774
18/02/11 21:01:30.31 QRSg5q/B.net
新清水JCTってもしかして予算ケチって新東名のランプから直接本線に行く構造にしてるの?

489:R774
18/02/11 21:20:23.89 vMKZvTqU.net
どうせ夜はなんも食べられないからねぇ
要は24時間トイレが使えて駐車して休めさえすれば問題無いわけよ
ほんの数十年前まではそれすらろくに確保されてなかったわけよね

490:R774
18/02/12 06:07:11.25 0OcOfy9R.net
>>483
新旧東名の連絡路が、そのまま新東名をオーバーパスして横断道に直結のようだが
まだ橋桁が全然仕上がってないし、現地で見てもよく分からん
予定では来年開通らしいけど、無理ちゃうか

491:R774
18/02/12 09:46:30.03 aLsM4Rxy.net
52号をよく通るトラック運転手からすれば
24時間トイレが使えて、駐車場が広くて、ついでに温かい缶コーヒーを買えるだけで充分なんだ
道の駅富士川も重宝してる

492:R774
18/02/12 10:27:25.98 EHJKVL/l.net
どうでもいいけど道の駅富士川入るのちょっとめんどくさいよね
併設の増穂ICもそうだけど夜


493:ハったらあやうく通り過ぎそうになった でも駐車場設計しっかりしてるし新しくてトイレ綺麗だから良いよね



494:R774
18/02/12 14:43:38.03 Coe5Zdwj.net
どうせ使うなら、きれいなトイレ使いたいよな
富士川ドライブインとか、道の駅とみざわよりな

495:R774
18/02/12 16:38:45.50 G/l018K8.net
7−11やローソンって思ったけど先客がいると止めれんか止めにくいんだろうな。
24時間営業じゃない可能性もあのエリアならありうるし。

496:R774
18/02/12 17:35:01.42 9y3ul5fo.net
そもそもあの辺のコンビニ大型入れるのか?
新清水IC手前のローソンも24時間営業ではあるもののそんなに駐車場大きくなかったはずだし
地方のコンビニ見てて本当に思うけどよく24時間開けられるよな

497:R774
18/02/12 18:00:20.29 Coe5Zdwj.net
コンビニだと、大型を駐車できるところも限られるし
普通車が変な所に駐車してあると、切り返しとかできなくて大型停められないんだよね
なにより事故の可能性が高くなって危ない
休憩した後、駐車場を出て52号本線に戻るのも神経使う
だから安全に駐停車できて、トイレ休憩を取れる場所は貴重

498:R774
18/02/12 18:26:52.17 URa+Niaz.net
>>490
富沢のファミマや相又のローソンのが駐車場でかいかな

499:R774
18/02/12 19:03:11.07 GWGjNgSw.net
とりあえず、平トンネルのアーチのコンクリは終わった
後は舗装かな
石合がまだ貫通してない
それと、六郷はどうでもよいからはやく新清水から南部(しばらく無理とわかってる)それか身延あたりから六郷走らせろ(こっちの方が早い?)
52号怠い、とにかく怠い
中部横断自動車道開通したら甲州とか白州とか片道一時間以上は変わる
帰りなんて楽だろうなぁ…

500:R774
18/02/12 19:19:01.92 kjSkj1Py.net
明日の夕方テレビ静岡のてっぺんって番組内で
中部横断道の特集やるって。
トンネル開通って言ってたけど。

501:R774
18/02/12 20:32:02.85 0OcOfy9R.net
横断道が繋がったら、元々少ない交通量が分散するから
52号沿線のコンビニは全て潰れると思う

502:R774
18/02/12 20:35:01.85 zY5GMEFJ.net
ここのスレはドライバーさん多いですね
それだけ物流側からも期待がかかってるってことかな
早く開通して欲しいですね

503:R774
18/02/12 20:44:55.46 vZjl5YRU.net
>>496
静岡県東部住人は僻んでるけどねw

504:R774
18/02/12 20:52:34.27 BTfiMDHs.net
富士より東の人たちは
中部横断道なんか眼中にないでしょ
既に新東名でこの世の春を謳歌してるし
東名中央の連絡路も、須走ルートが本命

505:R774
18/02/12 21:15:31.30 0SoMWZEO.net
昔東部、いま西部に住んでるけど
ぶっちゃけ須走と三遠南信があったら
この道はあってもなくても良い
もっとも、三遠南信は今の現役ドライバーが
生きてる間に繋がらんだろうけど

506:R774
18/02/13 05:15:18.00 HCTDM5+l.net
>>495
2〜3割は増えると思う
レジャーの車が増えるだろうからなぁ
俺なんかも52号が面倒で山梨や長野行きたくないってのがあったけど、新東名新清水で少し楽になって行くようになった
早く繋がってくれれば行く機会は増える

507:R774
18/02/13 05:17:45.76 HCTDM5+l.net
>>494
樽峠トンネルじゃない?石合トンネルはまだ掘ってる
それと重金属が出てきたとか言うけど、仕事が遅いから何か工期伸ばす言い訳考えてたのかと思ったけどどうなんだろう?
見てて施工する会社によって違うからなぁ

508:R774
18/02/14 07:31:03.49 ZX8+JmWa.net
いずれにせよ石油とか出てくるよりはマシだろうしなぁ・・・

509:R774
18/02/14 18:07:18.62 //68m137.net
南部の森山トンネルは2キロ程度なのに避難坑付きだから
相当高濃度重金属があるんだろうか

510:R774
18/02/14 18:15:36.43 MXQjZy1k.net
森山も今月でトンネルアーチのコンクリ工事が終わる(予定)
早く開通しないかなー

511:R774
18/02/14 18:28:15.24 AmWPp52J.net
なんだかんだ2018年度で新清水〜富沢は開通出来そうな感じなんだな・・・
思ってたより進んでるようで何より 首都圏から身延や南部が近くなるね

512:R774
18/02/14 20:18:23.02 MXQjZy1k.net
2018年度って2019年3月までって事だよね?
新清水JCTが出来るのであろうか…

513:R774
18/02/14 21:21:12.11 Rs4+5B0q.net
新清水Jctは
清水から山梨方面は現ランプ橋で接続。
山梨から清水方面は新東名本線アンダーパスで接続、、施工中。
半分以上出来てる感じだね。

514:R774
18/02/14 23:07:45.70 lxYE10BB.net
>>499
須走なんてほとんど無意味だろう
新東名御殿場ICが出来れば下道と数分の違いもないだろうし
圏央道が中央道と接続したから、中央河口湖線使うこともなくなったし
中部横断の方が遥に利用価値がある

515:R774
18/02/15 04:30:03.19 77/Cx9Qh.net
自分は開通したらそれなりに使うけど
こっちは遠回りだから、首都圏絡みの交通は、殆ど須走に流れる
中部横断道はNEXCOの大本営発表ですらB/C比1.1位しか無いし
まあ、有力政治家の力でできた路線

516:R774
18/02/15 10:35:45.81 CHZyAb5Q.net
そりゃ首都圏から休日の西方面への需要はほとんど富士五湖や伊豆までで集中してるんだから当たり前だろう
休日の国道138号の渋滞見ればそんなの語るまでも無い
いずれにしても自分は東富士五湖道路が高い(上に交互通行規制めっちゃ多い)ので須走より北はまず乗らんがな
大月まで全線乗って1300円(平日1800円)は普通にボッタクリだろ どうしても使わせたいなら籠坂もう一本掘れ
それ以前に首都圏、特に京葉以北からならルートには中央道でも東名でもいくらでも選べるわけでな・・・
まぁ新東名出来てから南部とか身延とか、さらに早川とかまで、昔より遥かに行きやすくなったのは同意だわ
東名清水ICから52号まで遠かったもんなぁかなり戻らされるし

517:R774
18/02/15 10:39:04.90 r0ZhYWP3.net
須走も中部横断道路も需要ないだろ。
渋滞してるときは中央道も渋滞するんだから


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1825日前に更新/206 KB
担当:undef