東北中央自動車道 その2km at WAY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:R774
17/04/13 00:17:07.05 4UxzlC2d.net
川西バイパスも高規格道路ほどではないけど規格が高いから
置賜に利便性の高い環状道路が出来上がることになるんだよな
人口に対してみればかなり優遇されてると思う
出来上がるのも時間がかかりそうだけど

901:R774
17/04/13 08:57:31.24 PJXmpBCs.net
中央自動車道の目的は東北交通の背骨だから秋田まで全通させないとな。
太平洋側にとっても日本海側にとっても非常事には大事な備えだ。
東根までで十分などと置賜民が勘違い発言してるけど置賜はただの経路だからね。

902:R774
17/04/13 10:08:08.25 Xb6UgJ7S.net
ミサイルが直撃した時の避難経路にもなる

903:R774
17/04/13 11:03:13.84 N4TxxYij.net
直撃して広島型の復興も良し悪しだが…
一番嫌なのが人口も減ってるからと放置されて戦災と産業衰退で遺構に消えたみたいなインカやモヘンジョダロ型をやられること

904:R774
17/04/13 21:17:28.18 5Sp5BWCb.net
>>903
特に最北地区は人口減が激しすぎて県も根をあげてる
ここに投資しても遠くない将来無用の長物になる可能性が高い

905:R774
17/04/14 01:06:10.90 8NE9Rhyt.net
最上のために東北中央道や新庄酒田道を作ってるわけじゃないしな
山形から高速降りずに酒田や秋田に行けるようにしたいだけなんだよな
高速は全部出来て始めて意味が出てくるんだよ

906:R774
17/04/14 02:00:28.10 QJ3kAiaV.net
秋田県、戦後初の人口100万人割れ…対策強化 | 読売新聞 2017.04.13
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>人口減少率が都道府県別で最も高い秋田県の人口が、今月1日時点で100万人を割ったことがわかった。

907:R774
17/04/14 10:05:51.12 jLkR1jsb.net
高速道路網の網の意味がわかってないんだろうな

908:R774
17/04/14 10:09:58.95 Tj8G/8+b.net
一番わかってないのが角栄だよな
新潟を結べば列島改造は終わりという考え方だった、弟子の小沢も然り
次に考えてないのが東京さえ発展したらあとはどうでもいいの石原

909:R774
17/04/14 16:47:49.71 7cjSCO0Z.net
>>908
新潟の北端の寂れようはひどい
角栄は新潟と長岡繋げばそれでオッケーだった

910:R774
17/04/14 18:50:31.84 gDfmFzHa.net
新潟は新幹線も高速道路も特別早く開通した

911:R774
17/04/14 21:26:22.53 A0BGbQa5.net
まあ関越と比べたら日東道沿いは元々なにも無いわ

912:R774
17/04/14 21:34:57.46 mlUmHd4+.net
そんなに嫉妬するなよ

913:R774
17/04/14 22:49:30.71 WQGDj1oi.net
産業もないようなとこによく金をつぎ込めるわ
まさしく税金の無駄

914:R774
17/04/14 23:57:44.00 138LFctB.net
でもお前ら税金払ってないじゃん

915:R774
17/04/15 02:45:10.42 lL3icANS.net
毎月9万持ってかれとるわ
腹立つな〜

916:R774
17/04/15 03:44:38.94 iWe9uyw1.net
それっぽっちかよ

917:R774
17/04/15 13:14:28.26 5WC9Pvre.net
その税金使っていつまでも工事が進まない村山につぎ込んでると思うとやるせない。間違っても村山にふるさと納税してはいかんぞ

918:R774
17/04/15 16:30:47.08 aaKK5ZEM.net
角栄のせいで日東道の村上方面は整備が遅れたようなもんだし
中越地方は早く整備されたが下越地方が遅れすぎ

919:R774
17/04/15 16:54:47.88 xfdSzKlA.net
角栄が下越の議員と不仲だったんだっけ?

920:R774
17/04/15 17:13:09.63 aaKK5ZEM.net
山形・福島は仙台と仲は良く交流人口が多いが新潟市は何もしてないのに敵にされすぎ

921:R774
17/04/15 17:16:34.18 aaKK5ZEM.net
>>919
村上の稲葉修が角栄をローキッド事件で逮捕を許可していたから

922:R774
17/04/15 18:26:09.79 5WC9Pvre.net
>>920
新潟はどこからも相手にされてない感じ
北陸3県からも疎まれてるだろ
大きすぎる一人っ子とはよく言ったもの

923:R774
17/04/16 19:21:16.33 yKkTe1TF.net
仙台に侵略されているだけ

924:R774
17/04/17 08:12:12.08 EQX7w1Dt.net
東北中央道・三陸道・仙台東部道路の整備は進んでいるが日東道だけ遅れすぎ
山形・秋田側が新潟県に近いが交流人口が少ないせいだ
全ては新潟市より仙台に持って行かれる

925:R774
17/04/17 10:19:13.09 jLegk4+9.net
新潟はそもそも北陸の長なんだから仙台と比較してもしゃーない

926:R774
17/04/17 13:25:57.33 M2xGvwMc.net
といいつつも下越なんかはその他北陸と交流あまりないんじゃないか

927:R774
17/04/17 13:37:08.73 z6lxb3FB.net
地理は北陸
NHKは関東
電力は東北

928:R774
17/04/17 17:42:41.37 EQX7w1Dt.net
>>926
新潟は首都圏との交流じゃないのか?

929:R774
17/04/17 17:46:24.01 EQX7w1Dt.net
だよねえ、村上行きの電車 帰宅時間帯の15:40発の次が16:55発だからねえ
16:20発新発田行きを村上行きに延長してもらいたいよね
それと12:40発の新発田行きも

930:R774
17/04/17 17:47:15.95 ISQ13uIt.net
下越に交流があるとしたら新発田とか新潟市じゃないの

931:R774
17/04/17 19:00:31.08 ZEsmJzJ1.net
なんですぐ新潟どうこうの話題なるわけ?

932:R774
17/04/17 19:10:05.18 ISQ13uIt.net
新潟の話題を振ってくるキチガイがいるから

933:R774
17/04/17 19:23:28.12 6KLysyqS.net
113号線高速はまだですか

934:R774
17/04/17 20:01:05.83 +B9toEVj.net
>>933
一部はもうなってるぞ
鷹ノ巣道路はまだ3ー4割程度しかできてないが
URLリンク(www.mlit.go.jp)

935:R774
17/04/18 03:12:39.45 /ZUVqrEB.net
梨郷道路の進捗はどんな感じだろうかね、あと5年ぐらいでできないかな
小国道路は計画段階評価2回目終わってルート決定のアンケート中のはず

936:R774
17/04/18 05:52:30.95 laAjn3jE.net
>>935
URLリンク(www.mlit.go.jp)
一昨年の頭時点で進捗率が2割ちょい
今はせいぜい半分ぐらいじゃないか
あと5年は厳しいかもね。ただ置賜盆地を通すだけで難工事もないから早くできるかも

937:R774
17/04/18 08:11:12.10 smUwiAOM.net
あなたの知らない世界。白魔術と黒魔術。
願望を叶えたい時は必要になりますよ。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)

938:R774
17/04/18 10:49:06.21 j3PieqkB.net
東海道山陽ラインで言うなれば岐阜か滋賀あたりで止まって大阪や広島や福岡になかなか繋がらない状況だろ村山は
名古屋まではとりあえず繋がってるけどそれだけみたいな感じか

939:R774
17/04/19 00:03:45.67 fcbOE1ry.net
>>938
尾花沢〜大石田の区間はだいたい6月で工事終わるようだ。たぶんお盆あたり開通かな。短いから米沢〜福島より遅れるなんてないだろ

940:R774
17/04/19 01:01:10.76 7a7QkKum.net
なぜ山形はそんなに道路整備が進んでるのか

941:R774
17/04/19 09:52:04.88 fcbOE1ry.net
>>940
全然進んどらんよ 今までは既存の道路の車線を広げるだけだった
だから急ピッチで進めてる

942:R774
17/04/19 17:32:57.46 7a7QkKum.net
新潟の下越地方の道路整備を進めた方がいいぞ
田中角栄の長岡市、中越地方に比べたら新潟市以北は遅れてるから

943:R774
17/04/19 18:06:28.03 9r5jWmfE.net
進めてるって

944:R774
17/04/19 18:16:02.57 sohf9wsk.net
あつみ温泉に花見に行ったついでに高速の出来具合見て来たが、あつみ温泉から南は土は規定の高さまで積んであって6月で終わるみたい。トンネルはまだまだ

945:R774
17/04/19 18:53:40.28 P98B0ILk.net
自分を逮捕したら公共事業で冷遇とかどーしようもないクズだな角栄は
何が天才だか
小沢が日本海軽視したり真紀子な秋田の大学不認可したのもこれ絡みか?

946:R774
17/04/19 19:00:55.10 SzYUjuqs.net
新潟キチガイなんなのよ?アスペか?
毎度つまらんネタ投下すんなや

947:R774
17/04/19 21:14:40.57 DNufWoSF.net
こないだ山上から走りぞめしようと思ったら通行止めになってた…

948:R774
17/04/20 08:22:21.96 h+GKRxDL.net
>>946
じゃあ山形や金沢のキチガイなんなのよ?アスペか?
722 :
二位やま (JP 0Hbf-4W2F [111.101.134.38])
2017/04/19(水) 23:37:54.33 ID:w7xetmz5H
古町さも、こいな感じのいい場所ほしぇのっだなネ〜
URLリンク(www.tohoku-denka.co.jp)

949:R774
17/04/20 20:28:18.40 gbAi/1n6.net
たまに変な奴もいるけど東北道常磐道スレよりも勢いあるよな
いかに開通待ち遠しい人多い路線かってことだ

950:R774
17/04/20 20:36:26.52 JG3rXInj.net
>>949
開通距離が他と段違い
栗子峠を高速で通行できるなんて信じられないもん

951:R774
17/04/20 22:58:34.46 NG8yHRwR.net
最近は勢いあるけどようやく3スレ目になれそうなところなんだよな・・・(日東道は5スレ目)
前スレなんて1000まで丸2年かかったし

952:R774
17/04/21 02:47:39.49 ekO51wBP.net
まあ次スレ立ててくれって話だ

953:R774
17/04/21 04:05:00.77 YMHZBCIm.net
>>949
単に去年の10月に声でかいのが1人流入しただけ。
月ごとの平均レス数の推移見れば一目瞭然
2016/09まで *23.3  *24.1
2016/10から 216.6  190.1
(左が東北中央スレ 右が日東道スレ)

954:R774
17/04/21 04:26:31.88 ekO51wBP.net
新潟キチガイか?

955:R774
17/04/21 08:24:49.06 Egs8/g7e.net
日本海東北スレと統合してちょうど良いのかもね
秋田山形とか沿線地域や話題もだいぶかぶってるし
実際に重複区間もあるからほとんど姉妹路線みたいなもんだ

956:R774
17/04/21 10:11:07.27 V/1VsaCj.net
日本人東北道とマット人東北道は全然違うぞ

957:R774
17/04/21 10:26:03.48 VhftWcO6.net
車線半分つぶして山形新幹線とうせないの
東京まで30分の短縮は大きい

958:R774
17/04/21 12:10:39.11 ekO51wBP.net
米沢の道の駅がようやく着工か
工期が3月までって時間かかりすぎじゃね
コレの完成に合わせて開通するんじゃないよな、まさかな
URLリンク(yamagata-np.jp)

959:R774
17/04/21 12:34:22.20 yz6QSn9i.net
>>955
相馬が日本海東北道スレとかwww

960:R774
17/04/21 12:39:08.86 BhCxVlRc.net
>>958
今日オープンした長井の道の駅は半年かかったかかからないぐらいだったぞ。サービスエリアでもないんだから金と時間かけるだけ無駄

961:R774
17/04/22 00:45:47.22 kO4SxsJb.net
福島県側の道の駅整備について検索してみた
伊達・霊山「道の駅」18年春オープン予定 現地で安全祈願祭
URLリンク(www.minyu-net.com)
(本文省略)
伊達市の道の駅は霊山道路の開通に間に合うよう進めるようだ

道の駅整備、20年度内目指す 東北中央道・福島大笹生IC周辺
URLリンク(www.minyu-net.com)
>東北中央道福島大笹生インターチェンジ周辺に整備を進める道の駅計画について、
>福島市は15日までに、2020年度末までに整備終了を目指す方針を示した。
>市によると、21年5月までの道の駅開業を目指している。
>市は同中央道相馬―米沢間の全線開通を20年度末と見込んでおり、
>同中央道の全線開通に合わせて、道の駅を整備し開業させたい考え。
福島市は暢気だなw
あと福島県の担当になると思うが、r5BPやR399飯坂BPの整備も20年度末までにおながいします

962:R774
17/04/22 13:07:49.04 gUiaoSw9.net
福島県北から米沢、長井方面行く場合
小坂峠ー七ヶ宿ー高畠(これが最短かも?)
飯坂ー現13号栗子経由(流れが早い)
そして今年度開通の新道路、国見IC−福島JCTー米沢(一部有料快適)
選択肢多し悩む(笑)

963:R774
17/04/22 13:08:35.43 SbH7IS76.net
399なんてあんな道よく行く気になるな

964:R774
17/04/22 20:25:07.59 gUiaoSw9.net
そういえば、399も選択肢があるな
昨年通ったけど、頂上には何もなかった
昔はなんかあったね?

965:R774
17/04/22 21:14:33.76 k2zOSEkX.net
何だかんだで2017年のうちの開通は難しいのかね
会計年度末ギリギリの開通かな

966:R774
17/04/22 23:47:06.54 GMGBzKnS.net
スレタイ:東北中央自動車道 その3km

1 名前:R774 [sage]: 2014/12/09(火) 19:18:58.38 ID:Sd1ZOGAG
福島県相馬市を起点として、山形県を縦断し、秋田県横手市を終点とするこの路線について色々語りましょう。


東北中央自動車道 その2km
スレリンク(way板)

967:R774
17/04/22 23:48:43.54 GMGBzKnS.net
【資料】
- 福島県内
一般国道115号 相馬福島道路「 復興支援道路 」(事務所版)
www.thr.mlit.go.jp/Bumon/J77101/homepage/fukkoudouro/index.htm
福島河川国道事務所|東北中央自動車道
www.thr.mlit.go.jp/Bumon/J77101/homepage/touhoku_chuuou/index.html
磐城国道事務所
www.thr.mlit.go.jp/iwaki/hukkoudouro/route_115/souma_fukushima.html
- 山形県内
高規格幹線道路・地域高規格道路|道路|国土交通省 山形河川国道事務所
www.thr.mlit.go.jp/yamagata/road/roadmap/
東北・新潟|開通予定区間|高速道路ご利用の方|NEXCO 東日本
www.e-nexco.co.jp/road_info/open_schedule/tohoku/tohoku06.html
- 秋田県内
湯沢河川国道事務所
www.thr.mlit.go.jp/yuZaWa/02_miti/kouji/yuzawayokote/touhoku_tyuuou.htm

968:R774
17/04/22 23:49:02.24 GMGBzKnS.net
【今後の開通予定】
平成29年度
相馬玉野IC〜阿武隈IC(仮称)〜霊山IC(仮称)
福島大笹生IC〜米沢八幡原IC〜米沢中央IC〜米沢北IC
大石田村山IC〜尾花沢IC
平成30年度
相馬西IC〜相馬山上IC
南陽高畠IC〜上山IC(仮称)〜山形上山IC
平成32年度
霊山IC(仮称)〜福島歩原線IC(仮称)
国道4号IC(仮称)〜福島北JCT(仮称)
平成XX年度
福島歩原線IC(仮称)〜国道4号IC(仮称)
東根IC〜東根北IC(仮称)〜村山IC(仮称)〜村山北IC(仮称)〜大石田村山IC
新庄北IC〜昭和IC(仮称)〜金山南IC(仮称)〜金山IC(仮称)〜金山北IC(仮称)
及位IC(仮称)〜上院内IC(仮称)
下院内IC(仮称)〜雄勝こまちIC

969:R774
17/04/22 23:49:57.38 GMGBzKnS.net
以上、テンプレを考えてみました。不備等あれば指摘願います。

970:R774
17/04/22 23:56:22.65 lkCDtoBW.net
西暦で良くない?っていうかもう平成じゃなくなるんだろうし

971:R774
17/04/23 00:18:05.49 vrH9OzT7.net
各県河川国道事務所HPの進捗状況から引用したんで、元号で勘弁してくださいw

972:R774
17/04/23 00:45:28.25 /k+fEJ+L.net
平成xx年度はもはや西暦20xx年度でいいんじゃないかな

973:R774
17/04/23 08:10:44.92 ldt1KrQA.net
>平成32年度
>霊山IC(仮称)〜福島上保原IC(仮称)
この間まだ工事始まってないんですけどね、3年で開通とはすごい!
その前に東北道と4号線まで開通する
短距離のうえ、新幹線を跨ぐのでかなり高い高架橋になる

974:R774
17/04/23 09:08:32.64 +Ys0k6DT.net
平成31年1月1日から新元号に変わる予定なので平成32年も無い
西暦でいいんじゃね
わざわざ変える必要もないだろ

975:R774
17/04/23 11:05:40.07 8Mgc5a6Z.net
テンプレ作るほどならもうスレ建ててもらっていいのに

976:R774
17/04/23 11:42:12.73 vrH9OzT7.net
じゃあたてるか

977:R774
17/04/23 11:44:25.55 4Xj4STkv.net
199X年みたいでカッコいいよな

978:R774
17/04/23 11:47:33.94 vrH9OzT7.net
東北中央自動車道 その3km©2ch.net
スレリンク(way板)

979:R774
17/04/23 12:18:49.83 DZCAxY2c.net
>>968
保原が誤字
×福島歩原線IC
○福島保原線IC

980:R774
17/04/23 12:59:48.27 Cn/Ac/1t.net
泉田道路は2020年開通を目標にしてる
まだ見通しが立たないので開通未定にしてる

981:R774
17/04/25 20:55:54.53 vTqqbGz6.net
981

982:R774
17/04/25 20:56:17.64 vTqqbGz6.net
982

983:R774
17/04/25 20:56:30.95 vTqqbGz6.net
983

984:R774
17/04/26 14:09:24.67 0joAIyhR.net


985:R774
17/04/26 15:16:31.39 X7d+nViW.net
うめ

986:R774
17/04/26 15:51:01.03 cLLs8nXi.net
日本海東北道のスレと合併でよくない?
似たような場所通る路線だろ

987:R774
17/04/26 20:10:31.56 cDAnZDep.net
同じ県内を走るスレが一つでいいなら東名新東名ま名阪新名阪も一つにしろよ
一つにする意味がわからない

988:R774
17/04/26 23:01:08.90 Z5jhSLt9.net
>>986は山形に来たことあんのか?

989:R774
17/04/26 23:05:39.16 YcXHk+/w.net
>>986
なんで相馬や霊山や福島が日本海なんだよ

990:R774
17/04/26 23:14:21.18 dY+cgVNd.net
山形は内陸と海側で別の県かってくらい風習も文化も方言も何もかも違うからな
距離も100キロくらい離れてるし
便宜上一つの県にまとめられてはいるけど

991:R774
17/04/26 23:33:22.66 Ylptiz+S.net
小国と庄内は

992:R774
17/04/26 23:48:31.90 X7d+nViW.net
スレに出入りしてる奴らは8割方かぶってそうだけどな

993:R774
17/04/27 01:10:08.13 JbOqfqyZ.net
個人的に山形県民がいなければ平和だと思ってる

994:R774
17/04/27 01:39:05.63 2ILJs47a.net
>>993
ここでは平和=退屈だから
掲示板ごときに平和求めるんじゃないよ

995:R774
17/04/27 01:40:24.17 2ILJs47a.net
>>991
小国町だけは置賜弁と違って庄内弁や北越弁に近い
が小国弁として別の方言なんだよ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

716日前に更新/205 KB
担当:undef