【建設中】外環道東京 ..
[2ch|▼Menu]
963:R774
17/06/07 03:50:46.22 tJWlbUQy.net
そもそも今さら環状線なんて必要ねーだろ
池袋新宿渋谷東京が放射線のターミナル駅になってんだから
その外周の環状線を造っても利用価値が低すぎる
都心を周回する山手線でさえ乗車区間は短距離だというのに

964:R774
17/06/07 06:41:17.44 Pc74wWOX.net
まあ、外環道東京以南に鉄道併設すればそこそこ利用者はいるだろうけど
要らねえ

965:R774
17/06/07 06:41:43.12 VR7iF91w.net
>>948
山手線の乗車区間が短いのは当たり前だろ・・
長めの距離乗る人は並走してる快速の埼京線、京浜東北線、東海道線、湘南新宿ライン、横須賀線とかに流れる

966:R774
17/06/07 06:43:36.84 VR7iF91w.net
>>948
環状線を半周以上乗る暇人はお前ぐらいだ

967:R774
17/06/07 07:04:17.45 kHrjM2vp.net
>>948
山手線は利用距離が短いから何?
儲からない 必要ないとでも言いたいの?
非常に重要な路線だから複複線に1〜2分毎に11両〜15両の電車をバンバン走らせてるんだろ
首都高C1は利用距離が短いから不要とか言ってるみたいなもんだぞ

968:R774
17/06/07 07:11:08.04 L1LXc+4K.net
>>949
むしろそこには鉄道新設は不要で、実際にエイトライナー計画からも外れてるんだよ
なぜなら既に東急の路線があるから
つくるとしても蒲蒲線の一部だけで、それですら財源問題が燻ってる

969:R774
17/06/07 07:46:52.56 OnEgwTGN.net
まぁ全てが都心集中になってしまった現状からエイトライナーとか作っても手遅れなのは確かだわな
外環や圏央は長距離移動の都心迂回需要があるけど鉄道の場合は新幹線東京乗り換えで済むし

970:R774
17/06/07 08:15:28.28 L1LXc+4K.net
道路と鉄道の併設は、本四架橋でも千葉NTでもうまくいっていないからな
エイトライナーはどこに作るにしても、外環建設とセットにしてしまう方法もあったのに
地元から意見が出てこないって事は、地元も本当はエイトライナーやる気ないんだろ
羽田空港へのアクセスひとつとっても、実際のところ山手線で品川か浜松町に出れば
すぐに行けるわけで、いくら直線ルートでも田園調布と蒲田経由する必要はないよね

971:R774
17/06/07 08:32:28.68 R6UK6aCE.net
>>947
大江戸線はすでに黒字化して
嬉しい誤算状態なんだが。

972:R774
17/06/07 08:47:26.22 XZ97X+YE.net
>>945
>明治とか大正とか昭和でも戦前とか
>そのころに安く仕込んだから。
そのころはJRなかったんじゃね?

973:R774
17/06/07 09:14:05.88 800tg3On.net
エイトライナーなんて荻窪乗り替えが不便な時点で全くやる価値なし
池袋線新宿線にしても主要駅は石神井公園と上石神井だから
練馬高野台、井荻乗り替えなんてゴミでしかないわ
まあ心配しなくても実現しそうにないけど

974:R774
17/06/07 10:02:00.61 wq9o7HhB.net
大江戸線は環状線北側はガラガラだけど南側は結構乗ってるよね
六本木駅の乗降客数も10万人超えてるし

975:R774
17/06/07 10:26:17.48 bR+xA2/Q.net
>>951
ここを選ぶ人は金持ってるけど質素な仕様を好むね。
躯体には金を掛ける割切り派

976:R774
17/06/07 10:49:47.10 ilLJteq+.net
>>947
合ってるのは地名だけってくらいの事実誤認の塊みたいなレスだな
もうちょっと調べてから書き込もうよ

977:R774
17/06/07 12:58:45.74 TU0xCrPh.net
外環に地下鉄平設したとして、ホームが地下70mとかになるんんじゃね?
用地要らんけどw

978:R774
17/06/07 14:13:54.39 tJWlbUQy.net
>>954
だよね
それが分からない馬鹿ばかりで呆れるな
エイトやセブンが必要とか寝ぼけてるのはどうせ世田谷練馬中野とかの乗り換え必要かつ辺鄙な駅から遠い所にでも住んでる輩だろうね
環七環八なんか騒音や空気が悪すぎて頭おかしくなるのも無理ないけどw

979:R774
17/06/07 14:16:07.65 tJWlbUQy.net
>>951
(゚Д゚)ハァ?
山手線民じゃねーよ馬鹿

980:R774
17/06/07 16:19:54.43 4Cpql7QP.net
>>963
いや俺も調布住みで実家東上線沿いの埼玉だから南北電車あれば欲しいんだけどね…
実家まで車だと20kmちょっとで1時間あれば着くけど電車だと新宿回ろうが武蔵野線回ろうが1.5時間以上でバスも入れて片道運賃900円はかかるんだわ
まぁ外環開通すれば高速代はかかるけど東八〜所沢でかっ飛ばせば30分で行けるようになるかなw

981:R774
17/06/07 16:23:58.04 4Cpql7QP.net
ただエイトライナーに限らんが外環くらいの位置にもし昔から電車路線あったらそれに沿って移動需要が湧いてきて環八は今どころじゃない地獄になってた可能性はあるかもだw
鉄道沿いに幹線道路一本だけで迂回高速がないというと青梅街道みたいな感じになる

982:R774
17/06/07 20:26:26.32 L1LXc+4K.net
>>963
環七環八で騒音だの空気汚染だのっていつの時代の話だよ
今の排ガス規制はそんなに甘くねえぞ

983:R774
17/06/07 21:42:57.06 SLqaZMvN.net
>>965
絶対エイトライナーのほうが時間かかって運賃も高くなるよ

984:R774
17/06/07 22:33:33.80 Yq68wE86.net
>>957
> >明治とか大正とか昭和でも戦前とか
> >そのころに安く仕込んだから。
> そのころはJRなかったんじゃね?
なんか本質と関係ない重箱の隅をつつくやつがいるな。
そりゃ国鉄なり鉄道省なりだよ。
でもJRは国鉄から土地を簿価で引き継いだので、
JRの取得価格は安いころのものだよ。
それに、これらの土地は(当時は)鉄道運営に必要なものだったから
仮に高価(JR取得時の地価)だとしても引き継がないという選択肢はなかった。

985:R774
17/06/08 01:56:20.79 9gYNHhIY.net
>>965
ってか、あれば便利だろうけどそんなに利用頻度高くないだろ
それとも毎日実家帰ってんのか?ww

986:R774
17/06/08 01:59:52.56 9gYNHhIY.net
>>967
規制は厳しくなったが交通量からして他所と比較ならないぐらい環境悪いのは変わらんだろw
沿線なんか未だに布団干せば真っ黒だわ

987:R774
17/06/08 05:38:29.13 KOcHPixk.net
大体線路敷いても本数がなけりゃ例えば羽田に行くにしてもタイミング次第で既存ルートの方が時間的に速くなりそう
料金は確実に新線の方が割高だろうし、実質的なメリットがなきゃ利用客も限定的になる
外環道工事と平行して敷地内に建設でもすれば費用は節約できるかもしれないが

988:R774
17/06/08 09:05:58.94 QMH5FulX.net
湾岸臨海タワーマンションの乱立で大江戸線は大混雑だぞ

989:R774
17/06/08 09:09:13.84 QMH5FulX.net
>>966
青梅街道は甲州街道やら新青梅やら迂回できるだろ

990:R774
17/06/08 09:11:26.87 QMH5FulX.net
>>967
ブッ壊れてるんじゃないかと思うほど白煙モクモクのトラック結構走ってるぞ
車検の時だけ触媒付けて凌いでるクズ会社も多い

991:R774
17/06/08 09:36:43.45 n5LKTel7.net
灯油入れてるんだね

992:R774
17/06/08 10:18:06.92 kHzG9cYc.net
【建設中】外環道東京区間について6【関越-東名】(c)2ch.net(c)2ch.net
スレリンク(way板)

993:R774
17/06/08 11:41:28.90 9gYNHhIY.net
>>973
築地、勝どき、月島辺りは湾岸とも臨海とも言わないんだがwww

994:R774
17/06/09 14:48:29.83 KjHMQWKr.net
近畿道+中環みたいなのを作ってほしかったよ

995:R774
17/06/10 14:24:56.11 kta5oevf.net
てす

996:R774
17/06/10 14:26:45.95 9F9QOXfI.net
>>978
じゃあなんて言うんだ?

997:R774
17/06/10 21:04:40.96 6btkbfCJ.net
築地はさておき勝どき月島は湾岸でおk

998:R774
17/06/10 21:57:22.74 11oIqS6D.net
>>981
ウォーターフロント?

999:R774
17/06/10 22:50:03.22 x+py6RY9.net
>>983
ウォータービジネス的表現だね

1000:R774
17/06/11 04:42:23.44 68ZW0U3P.net
湾岸といえば湾岸署沿線だろw
月島辺りは隅田川河口とかだべ

1001:R774
17/06/11 04:42:55.36 68ZW0U3P.net
湾岸署w
湾岸線な

1002:R774
17/06/11 14:32:35.90 qvAL8GqD.net
>>786
下丸子、久が原あたりか?路線バスまったくなし

1003:R774
17/06/11 16:23:19.36 ub6IW/aq.net
湾岸署沿線って、ゆりかもめのラインのことかと思ったぜ

1004:R774
17/06/11 16:34:27.07 NK5IfjyE.net
そもそも湾岸の明確な定義なんてない
自分個人の解釈を他人に押し付けようとする>>985みたいな人間が居るから話がややこしくなってるだけ

1005:R774
17/06/11 16:56:31.47 qVF85pKt.net
>>987
駅まで徒歩圏だろ
大泉学園サミットストア周辺が23区内の底辺
バスで駅まで速くても20分

1006:R774
17/06/12 03:06:50.35 g4uW6mAx.net
ま、あの辺のこと湾岸って言うやつはいないわな
せめて豊洲辺りだろう

1007:R774
17/06/12 08:15:11.95 Mnv4dc3D.net
>>989
そいつこの前所有率所有率言ってたやつだろ
無駄に草生やして多レスしてるし
スルーが吉だな

1008:R774
17/06/13 03:41:06.25 5VJmsmRl.net
別森広隆の整備不良を笑って見逃す警視庁

1009:R774
17/06/13 04:53:20.04 i9g2qpki.net
排ガス規制のおかげでうるさい街宣車も減ったらしいね
それにしても公明(都民ファースト)と共産党の選挙活動が激しすぎて辟易・・

1010:R774
17/06/13 19:29:32.02 A9NmyngN.net
うめ

1011:R774
17/06/13 19:29:58.75 A9NmyngN.net


1012:R774
17/06/13 19:30:47.97 A9NmyngN.net
次スレ
【建設中】外環道東京区間について6【関越-東名】(c)2ch.net©2ch.net
スレリンク(way板)

1013:R774
17/06/13 19:33:10.42 A9NmyngN.net
関連スレ
【外環道】東京外かく環状道路 13【国道298号】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(way板)

1014:R774
17/06/13 19:33:38.39 A9NmyngN.net


1015:R774
17/06/13 19:34:05.74 A9NmyngN.net


1016:R774
17/06/13 19:34:32.52 A9NmyngN.net


1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 466日 23時間 19分 7秒

1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1860日前に更新/211 KB
担当:undef