大阪府の道路事情 par ..
[2ch|▼Menu]
30:R774
15/12/27 22:46:57.42 S2+xJ13x.net
南大阪はもう衰退しかしないから、要らない

31:R774
15/12/28 09:25:21.84 3qAPMx9C.net
>>30
それを言ったたら大阪全体が衰退の一途を辿ってるけどな。
長いスパンで見れば日本全体が高齢化、人口減少で衰退していくが。

32:R774
15/12/28 10:07:43.11 Lqa6pVPY.net
子作り好きだし、畑さえあればじゃんじゃん種蒔いてヤルんだけどな〜。
どこかに種が付かないで困っている女は居ないか?w

33:R774
15/12/28 10:16:33.45 WTGR5GmZ.net
まぁ、大阪の男性はお盛んねw

34:R774
15/12/28 19:45:14.30 QM44urlH.net
北部は、医薬、バイオの産業が新規集積してるぞ
南部は、何かあるか?
熊取の原子力燃料工場しか思い浮かばんが

35:R774
15/12/29 00:51:01.05 qmNaucdq.net
>>34
そういうのを五十歩百歩、あるいはどんぐりの背比べって言うんだよ。
どのみち
衰退しかない大阪の中で比べても仕方がないだろ

36:R774
15/12/29 02:40:25.18 QMJCIeD4.net
大阪都構想より南部の貧乏市を府から切り離し構想やってほしいね

37:R774
15/12/29 07:55:09.56 AdKiruLA.net
そんなこと言い出したら和歌山まで都構想に乗ってくるんじゃねw

38:R774
15/12/29 14:24:15.74 k5HyNM+o.net
堺を分割して金持ってるとこだけ取り込もうとしたのも
都構想敗因のひとつだろうに

39:R774
15/12/29 15:55:59.65 W5lpgPab.net
阪高東大阪線の渋滞をなくすには、どうすればいい?

40:R774
15/12/29 18:33:54.69 EBA6VHIw.net
第二京阪からの流動減らす?

41:R774
15/12/29 19:00:58.14 AdKiruLA.net
船場やら東大阪のジャンクションを廃止してついでに四輪自動車も禁止しりゃいいじゃね(棒)

42:R774
15/12/30 19:00:35.83 fHzRnPp7.net
中環を、阪和線沿いに岸和田あたりまでまで伸ばしてほしいね

43:R774
15/12/30 19:19:26.85 XZvkfg4w.net
>>42
岸和田までならR170までだな
岸和田から南は結構高規格だから

44:R774
15/12/31 22:30:12.55 uuOSCRlc.net
それくらいまででいい
中環は、東北部の増線か更なる高規格化が必要

45:R774
15/12/31 23:04:00.39 IysMv6iU.net
とりあえず奈良交差点の廃止から

46:R774
16/01/01 14:12:02.60 C4/KqV3W.net
高速道建設”待った” 「鵜殿のヨシ原」守れ
URLリンク(www.nnn.co.jp)
大丈夫かな

47:R774
16/01/01 17:12:01.99 R8l2P050.net
吊り橋にすれば、堤防沿いの草も守れるんじゃない?
景観も関係ない地域だし

48:R774
16/01/01 23:11:10.02 kMoIbRRS.net
>44
中環も、近畿道も吹田〜美原まで3車線に拡張する必要があるよ。

49:==231@5
16/01/02 10:14:14.13 eBZqeNSm.net
高速道路の延伸、「阪神高速・大和川線」と「淀川左岸線」の工事、
まだ、懸かりそうなんじゃないの?

50:R774
16/01/02 21:02:44.78 PSVIhYhC.net
都心はガラガラ?

51:R774
16/01/03 20:04:03.08 5PLGdVWa.net
明日からまた渋滞か
新御堂江坂付近渋滞と、千中のボトルネック部分をなんとかしてほしい
江坂付近は、都心行きは3車線化できないか?

52:R774
16/01/03 22:10:11.96 4tFirjem.net
下の道路を止められるとでも

53:R774
16/01/03 22:34:24.58 poQsoSQn.net
>>51-52
今になったら北大阪急行と地下鉄御堂筋線が邪魔者になってしまってるよな。
これがあるから新御堂の拡張が不可能に。
新御堂のバイパスとして「新御堂筋バイパス」なんて無理か?

54:R774
16/01/04 07:47:37.04 ib6Rcsen.net
今から鉄道を地下化して...w

55:R774
16/01/04 11:53:15.78 /1FSZMYz.net
>>5
中環なんとかするなら鳥飼大橋以北だろ

56:R774
16/01/05 01:15:56.52 WtgoIRqK.net
新御堂は中環のように高速と道路のセットで設計して欲しかったな。

57:R774
16/01/05 14:35:18.66 SY1So3jL.net
高架部を有料化デスネ

58:R774
16/01/05 18:16:50.70 /REjIoig.net
>>46
ヨシはあそこじゃなきゃ無理なのか?
橋はあそこになければならないのに。

59:R774
16/01/05 18:25:37.92 toHs8zQ8.net
新御堂筋、御堂筋線、北大阪急行を地下化すれば、3車線分の空きはできるが
そもそも下道は、片側2車線必要?
違法駐停車をなくせば、下道は1車線で十分と思うが

60:R774
16/01/05 21:05:21.97 tnWe3MkD.net
新御堂は、淀川を渡る橋を、現状の「梅新東+南森+淀屋橋」2車線と「中津+天六」2車線から、梅新東南森淀屋橋3車線+中津天六1車線にした方がいいような気がする
橋の手前からラバーポールで仕切って車線変更禁止にして、現状の分岐点(橋を渡りきるあたり)で梅新方面を2車線に絞ってかわりに中津天六方面を2車線に膨らませる
これで、少なくとも南方以北で下りるユーザー(+恐らく中津・天六方面に下りるユーザー)にとっては渋滞緩和になるはず

61:R774
16/01/06 02:15:26.48 KOKJy3Lm.net
車線毎の行き先の表示を、もっともっと手前から明示しておくだけでも、
渋滞緩和するんじゃないかな?
土壇場で右往左往してる不慣れな車、よく見ない?

62:R774
16/01/06 19:09:07.10 H2tuRA/6.net
>>60
いいアイデアだと思う
それだけなら、ほとんど金もかからんしね
しかし、難波行きなどが渋滞するから、その先の道の車線も増やしてほしいね
これは金かかるけど

63:R774
16/01/06 20:28:30.53 EdY+R3aH.net
>>61
新御堂に限っては、土壇場で右往左往する車よりも確信犯な車の方が圧倒的に多い

64:R774
16/01/06 23:06:12.20 0u80/u3P.net
ぎりぎりで合流してくるやつうざい

65:R774
16/01/07 03:10:42.05 qluT3jsU.net
>>61
確かに確信犯ぽい奴も多いな・・・

66:R774
16/01/07 07:22:05.12 uBAPnkfA.net
確信犯の意味間違っているぞ。

67:R774
16/01/07 07:28:02.78 URhJb5AE.net
確信犯の意味を確信犯的に間違ってる奴多いよな

68:R774
16/01/07 14:29:52.74 ophd2rr0.net
それを指摘する奴も確信犯だし

69:R774
16/01/07 15:12:34.06 b0eUvo9A.net
核心犯

70:R774
16/01/07 18:41:36.88 WEe/SiQY.net
確信犯で盛り上がれるって余裕あるねw
それで渋滞が緩和されればいいが
新名神のダンプが、街中の道を走って偉い迷惑だ
なんで大阪府区間なのに、京都のダンプがたくさんいるんだ?

71:R774
16/01/07 20:35:34.77 ophd2rr0.net
どこが不思議なんだよ

72:R774
16/01/07 21:12:40.18 oCRleWZb.net
>>70
あんさん世間知らずやで

73:R774
16/01/07 21:12:42.81 cjJn8yJ8.net
>>70
あんさん世間知らずやで

74:R774
16/01/07 22:58:16.19 PwfM04Ho.net
>>70
あんさん世間知らずやで

75:R774
16/01/08 06:00:27.10 EB52Tu/4.net
>>70
あんさん世間知らずやで

76:R774
16/01/08 07:35:28.13 bQN4jrn7.net
>>70
あんさん世間知らずやで

77:R774
16/01/08 09:56:52.87 ZG7lTXlL.net
営業免許は、都道府県知事許可だろ
じゃ、なんのために京都1234とか車に書いてあるんだよ

78:R774
16/01/08 14:18:45.12 0CF2ln7p.net
日本全国どこに行っても[危]の和泉ナンバータンクローリーを見掛ける

79:R774
16/01/08 16:38:16.31 OqyY/COi.net
何を調べたんだコイツ

80:R774
16/01/08 20:59:26.10 CtKUD5ga.net
>>77
何ゆうてますの?

81:R774
16/01/09 00:29:41.08 XJsmgRoX.net
>>77
何ゆうてますの?

82:R774
16/01/09 08:02:52.74 XF8/OIYR.net
『毒』付けた奄美ナンバーと北見ナンバーを見た

83:R774
16/01/09 10:08:32.59 GVLrKDqr.net
新御堂渋滞緩和には、名神との交差付近に側道への出口ランプを作ればいい
ちょうど高低差なくなるだろ

84:R774
16/01/09 10:23:56.95 Q8ytthgZ.net
追突祭り起きそうだな

85:R774
16/01/09 10:45:48.00 7nMGk8s8.net
>>83
でも確かに江坂への南下と江坂からの北上にあの辺りにランプは欲しい。
千中から来て、江坂(内環)に行くのにあんな北側で下ろされるって…。

86:R774
16/01/09 23:33:57.11 GVLrKDqr.net
>>84
どうして?
側道を駐停車禁止にすれば、側道も2車線として流れるよ

87:R774
16/01/10 08:01:11.56 VLUgrmAh.net
お前のアイディアなら貰ってもらえるとでもwww
アホちゃうか

88:R774
16/01/10 11:21:36.16 0q4eBZ3U.net
前に進むか、後ろに戻るか
現状維持は、後退だよ
しかし、なんで江坂駅近くの高架でいつも交通事故起きるんだろう?
よそ見するのかな?
渋滞の先頭がいつもあそこじゃん

89:R774
16/01/11 19:36:24.27 XcYTPGBD.net
南港や舞洲には、原付で行けるの?

90:R774
16/01/11 20:21:51.36 q8Ey6DTz.net
いける

91:R774
16/01/11 21:07:43.27 UECFyF+I.net
咲洲トンネルはダメだけどね

92:R774
16/01/12 16:23:53.62 gRNgoC+r.net
>>89
舞洲には此花大橋か常吉大橋で
南港には住之江通り、南港通り等で

93:R774
16/01/12 17:26:47.56 /xK8uLVN.net
原付きで行けばネズミトリで一気に免停間違いなし
おめ!

94:R774
16/01/12 17:41:46.08 09iAoOaE.net
新御堂は、原付で走っても止められないね
渋滞をすり抜けれるからかな

95:R774
16/01/13 18:27:13.02 SrBjmbk1.net
中環の門真以南の本線原付禁止はやめてほしいね

96:R774
16/01/13 19:22:01.71 ew50WDl5.net
原チャは邪魔や
旧中環走っとき

97:原チャ海苔
16/01/13 20:42:52.05 f4RIMn+I.net
原動機付自転車やから自転車道(歩道)走ってもええんやろ。俺いつもそうしてるけど

98:R774
16/01/13 22:45:16.32 SrBjmbk1.net
生活保護に車持たせてくれ

99:R774
16/01/13 22:59:40.54 CVaOabxb.net
咲洲トンネルは125ccが通行不可なのが意味わからん。
125ccは原付が走れない新御堂筋・中環本線等が走れるのに・・・。

100:R774
16/01/13 23:10:26.79 ew50WDl5.net
>>99
トレーラーが多いからとちゃうか
知らんけど

101:R774
16/01/14 10:07:51.48 /yEdXS4/.net
>>100
本当にそれを言い訳にして自動車専用道扱いにしてるよ
なんせ大阪府ですぜ
ま、今はアレが無いからゲフンゲフン

102:R774
16/01/14 16:35:03.94 R7NYySLG.net
バイクだと、浸水したときに逃げれないだろ
津波や大潮や、潜水艦激突で

103:R774
16/01/14 16:39:02.74 Tp6iwydw.net
昨日か?第二阪和バイパス通行止めだったな
岬からいつも通勤してるが、渋滞にハマって遅刻しそうだった

104:R774
16/01/16 07:12:05.29 ARwX0+H9.net
高槻市のYouTube面白いね
あんなのを、茨木や阪高でもやってくれないかな

105:R774
16/01/16 08:45:01.49 tSWNEOSu.net
>>104
なんやそれ
阪高とか171上がっとるけど

106:R774
16/01/16 09:35:48.76 Abdzvysy.net
高槻市のYouTubeじゃ誰にもその動画特定できないw

107:R774
16/01/16 09:42:02.27 tSWNEOSu.net
>>106
外環か171の動画と予想

108:R774
16/01/16 18:55:09.31 ARwX0+H9.net
ちゃう、新名神の整備状況と、高槻駅の改良工事
新名神は、高槻ICにつなぐアクセス道路の整備状況もある

109:R774
16/01/16 23:21:40.57 ARwX0+H9.net
チャンネル桜では、三橋貴明さんが首都高横浜環状北線の工事現場の現地リポートやってるぞ
あぁいうのを、大和川線の遅延トンネルで取材してupしてほしい

110:R774
16/01/17 20:11:08.17 qgsmpkf+.net
>>108
そんなもん分かるか!w

111:R774
16/01/17 21:28:32.03 lWigYf5W.net
大阪、府道や府管轄の国道を整備する気あるんだろうか?
有料以外で
まだまだ圧倒的にミッシングリンク

112:R774
16/01/17 21:47:56.45 U+HIycDn.net
やる気はあるが金がないんだろう

113:R774
16/01/18 10:22:24.00 GAgnGV86.net
もう上町断層が大暴れしないと

114:R774
16/01/18 15:55:45.32 8FW+96hk.net
>>113
やめてくれ
上町断層の真上に住んでるのによ

115:R774
16/01/18 19:30:01.46 u6lpLnx0.net
明日から寒くなるね
雪降るかな

116:R774
16/01/19 17:02:52.87 O2LXMXuB.net
モノレールのポイント故障って仕様だろ
東大阪まで延ばす意味あるのかな
しかし、寒い時期は鉄道に限るね

117:R774
16/01/19 19:49:04.47 OH+L89L1.net
>>111
例えば?

118:R774
16/01/19 20:38:21.75 Agel7TxA.net
一部区間だけ開通した状態で長期間放置されてる道路なんてそこかしこにある
住んでる市町村が公開してる都市計画図を眺めてみたら未整備道路が2本3本は見つかるはず

119:R774
16/01/19 20:47:09.22 OSPdkQsi.net
大阪高槻京都線どないなっとんねん

120:R774
16/01/19 21:56:34.51 iT316TzR.net
線路と学校が残ってるんだっけ?

121:R774
16/01/19 22:36:49.37 O3Cv08r8.net
>>111
計画自体が蒸発してるのに何をまた

122:R774
16/01/20 06:23:36.87 GVA+MLAI.net
東淀川とか、まともに繋がってる道の方が少ないレベル。

123:R774
16/01/20 17:59:35.22 KEiqLpFd.net
その割には、湾岸区の道路整備には金かけてるよな
誰も住んでやしないのに
絶対渋滞しない中環や近畿道を整備してほしいわ
あと、淀川の新橋

124:R774
16/01/20 21:08:36.67 Gcy4AAjX.net
京守(r13)の樟葉〜橋本あたりで京阪を越える橋を作ってるっぽいけど、あれは京守に繋がるだけなの?淀川を渡ったりはしないのかな

125:R774
16/01/20 21:11:56.64 QJQui8Pz.net
>>124
あれは京阪電車を超えるだけで淀川を超えないよ。

126:R774
16/01/21 01:54:39.00 T5AnrN1v.net
東淀川は、ろくな道路ないよね
新御堂だけじゃん
そりゃ混むわ

127:R774
16/01/21 08:03:47.00 6sLFvHzN.net
毎週日曜11:45から関テレでやってる「知れば知るほど大阪府議会」で
大阪府の道路が取り上げられないかな。

128:R774
16/01/22 12:56:28.31 erPzQk4Q.net
東淀川は淡路の工事が終わって歌島豊里線がつながれば見違えるはず
…何年後だよ

129:R774
16/01/22 15:53:05.90 46mvxso1.net
月曜日は降雪による高速通行止めで混乱間違いなし
ノーマルタイヤで事故頻発
乙!

130:R774
16/01/22 18:20:11.62 n2NSFILQ.net
阪急淡路駅が高架駅にはならないよね
千里と京都線が交差してるから
でも、あそこ周辺が道路整備の邪魔になってる

131:R774
16/01/22 19:22:16.39 i4m+uLqj.net
いや思いっきり高架化工事中でっしゃろ

132:R774
16/01/23 08:37:54.59 eoo6HngR.net
>>123
道路整備なんて用地取得が終了すれば9割完了だからな
つまり買収に金も時間もかかる既存市街地の道路再整備より
ハナから用地が用意されてる湾岸の埋め立て地のほうが

133:R774
16/01/23 09:31:42.78 rp3Sa4vL.net
正雀の阪急の車両工場はどうする?
摂津市駅も立体交差化との計画らしいが、なんも変わってないよ
お陰で産業道路は踏切渋滞が日常的

134:R774
16/01/23 20:01:24.83 eoo6HngR.net
>>133
URLリンク(www.city.settsu.osaka.jp)

135:R774
16/01/24 19:38:37.77 75YSZ9Ia.net
明日の朝は、凍結で雪積もるかなぁ
こんなときに東京みたいに地下トンネルが整備されてればな

136:R774
16/01/24 22:44:54.33 jClrVJfP.net
東京は全部地下で繋がてるとでも思ってるんだろうなぁ

137:R774
16/01/25 05:48:21.46 sA8TNvoC.net
大阪は雪降らず
災害に強い都市がまた証明された

138:R774
16/01/25 09:17:56.65 HNrCqUR9.net
大阪を副首都にはよ

139:R774
16/01/25 17:41:10.38 pG4K/YXs.net
>>137
治安に生活保護受給率は最悪だかな
どどーんと公共工事で道路を整備し、企業が集まる都市に再開発すれば、汚名も晴れるかも
それには、学会が邪魔だが

140:R774
16/01/26 01:30:34.91 ugYJTOlo.net
>>137
北部の人間かい?滅多に降らない南部はヤバかった
主な峠のうち、半分が凍結や積雪で通れなくなった
阪和道も泉南インターから有田南インターまで通行止

141:R774
16/01/26 20:48:48.79 7VoOrxB5.net
>>140
徳島が雪だったからな
風が西風なら、そのまま大阪南部や和歌山は雪だろう
大阪市内は、ほんとスポット的に雪降らないな
北摂は、豊能や六甲山系からの雪が流れてくる
不思議な地域だ大阪は

142:R774
16/01/26 21:25:33.96 LHXtuGMl.net
天保山辺りから浜寺辺りまで雨も降らないこと多いね
沿岸部でも泉大津辺りから南は雪が積もったりするし

143:R774
16/01/27 00:48:29.71 yd008Wqs.net
背後に山があるかどうかで降雨降雪が決まるからな。
大阪市は生駒六甲能勢から程よく離れてるから降らない。

144:R774
16/01/27 09:07:40.12 YJIFZkDr.net
やはり、中環と新御堂渋滞を何とかしてほしい
あと、新r14も
正雀以西も4車線化できないのかな

145:R774
16/01/27 21:39:02.47 YJIFZkDr.net
彩都周辺の道路整備が急ピッチになってきた
ちゃんと、延伸中の府道1号には凍結防止材が撒いてあった

146:R774
16/01/27 21:53:42.64 1r13UbKV.net
もうちょっと山を崩して開発できたらいいんだけどな
和泉山脈や生駒山がなければ、大阪都市圏はもっと広くて発展できただろうに

147:R774
16/01/27 22:04:46.16 qJ76bz4w.net
>>146
生駒はともかく、和泉山脈は麓まで開発されてないだろ

148:R774
16/01/28 07:38:29.31 uJBMuV5a.net
確かに。
和泉山脈がなければ、もっと南方が発展していたかと言うとまずそんな事は無い気が。
歴史的に京都&バイパスである街道と淀川から遠いのも発展しなかった理由だろう。
和歌山が京都みたいだったら、そうだったかもしれないが。
生駒山も削ってまえないのかな?w
で、削った土砂はどうしよう?
大阪湾に捨てて、淡路島まで繋げてしまうか?w

149:R774
16/01/28 09:38:19.93 BTmUAt4U.net
和泉市の酷道480トンネル全線開通はいつ?

150:R774
16/01/28 09:58:17.22 aRLEV+Yl.net
千里ニュータウンの時に削って失敗したから泉北ニュータウンは削らない方針で開発したらしいが
ポートアイランドや六甲アイランド規模の埋め立て計画も無いしね
和泉府中から光明池とか、泉北から富田林に抜ける道結構好き

151:R774
16/01/28 12:11:17.81 HNQxTbDx.net
>>150
抜け道ーって感じが好きだわ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3068日前に更新/24 KB
担当:undef