群馬県 栃木県 茨城県 ..
[2ch|▼Menu]
126:R774
15/08/29 16:24:27.80 TFWXbOeW.net
栃木県内で50号が通るのは
栃木第2位都市の小山、第3位の足利、第4位の栃木、第5位の佐野。
50号はそれらを結ぶ道路なので県として力を入れて当然。
一方茨城は起点は県庁所在地だけど、それ以外は
結城(20位) 筑西(8位) 桜川(28位) 笠間(12位)
これらを快適な道路で連絡したとして、
はたして投資以上の見返りがあるのかな?と考えると、
「県として力を入れるべきところはココじゃない」って判断されても仕方ないよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2348日前に更新/220 KB
担当:undef