【西南部】名古屋第二 ..
[2ch|▼Menu]
532:R774
17/06/11 09:02:34.42 aZ4rp8VF.net
そうなの?

533:R774
17/06/11 09:02:59.89 aZ4rp8VF.net
そうなの?

534:R774
17/06/11 10:19:47.90 088PfB/H.net
そうなの!

535:R774
17/06/17 00:04:54.56 5tzjLIYW.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護を
段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカム(BI)の導入は必須です。
月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。お願い致します。☆

536:R774
17/06/22 18:57:24.74 GceDhnts.net
清洲の名鉄から旧国道22号線まで片側2車線工事はなぜやらないのでしょうか?
朝晩渋滞が酷いです。

537:R774
17/06/23 02:31:46.57 0HyM3Yvv.net
>>536
・電車高架にしたいが金ないから後回し(今は守山高架化に投資中)
・高架にしないうちに2車線化は余分に金かかる
・踏切あるまま2車線化したら、スピード出しすぎで突っ込むバカが発生
・渋滞?名二環使えよ。
こんな考えだろう。

538:R774
17/06/23 10:12:47.86 T8Xxj7wi.net
>>537
>踏切あるまま2車線化
現行法で踏切の新設は厳しく制限されているから、2車線化はほぼ不可能なんだよ...

539:R774
17/06/24 08:13:18.33 h+T41JWm.net
踏切はいいから、旧22号〜ヨシヅヤ前の道まででいいから広げてほしい。
用地確保もされてるのに。

540:R774
17/06/24 18:28:53.83 lO+TmYnu.net
>>539
同感

541:R774
17/06/25 20:29:26.23 g5Ys31xO.net
302の平面交差はワザとだよなあ。

542:R774
17/07/05 18:12:16.28 0+eWc0n7.net
大森出口渋滞ひどい。
小幡ICの所まで渋滞になる。

543:R774
17/07/13 11:00:09.13 7uXRdJ6c.net
守山付近すんげー雨だったけど、掘割区間に水なだれ込まないんだな。
一般道出たら道路に水が溜まって線が見えにくくて怖かったが。

544:R774
17/07/17 20:15:44.72 Lg2ZKkBF.net
もうすぐで全線開通♪C2名古屋第二環状道(名古屋西JCT−飛島JCT)の様子を見に行ってきました
URLリンク(kokokki.com)

545:R774
17/07/20 15:54:18.67 ToRTUIaI.net
上の方ができてくると完成間近を実感できるけどまだまだ橋脚工事ばかりだね
本当に来年できるのかな?

546:R774
17/07/21 13:16:02.61.net
西尾張連絡道が出来れば環状線がもう一つ増えるのに…

547:R774
17/07/28 18:21:09.98 SGhvb5Gy.net
>>544
全然もうすぐじゃなかった、あと3年寝太郎とは
URLリンク(trafficnews.jp)

548:R774
17/07/29 01:42:26.78 oIHzecGb.net
20年度って言ってるけど
南陽中学校付近とか見てると
もうちょっとかかるんじゃねーのとか思っちゃうんだけどねぇ

549:R774
17/07/29 05:59:14.57 4NBK0CjR.net
名古屋環状2号線平成32年度に名古屋西JCT〜飛島JCT(仮称)が開通
URLリンク(www.cbr.mlit.go.jp)

550:R774
17/07/29 16:39:14.27 bNm5wnau.net
巨大地震発生時の物資輸送って…
真っ先に閉鎖するんじゃないの?

551:R774
17/07/30 13:56:05.13 ktM1TLBC.net
名古屋南(もしくは南大高)出入口がほしい
イオンから有松ICまで遠く感じる

552:R774
17/08/02 16:40:04.28 EDswbC1w.net
1号線が立体交差で渋滞してなきゃいいんだけどね。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2480日前に更新/132 KB
担当:undef