♂♂♂♂♂♂♂♂♂  ..
[2ch|▼Menu]
123:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 13:57:58.20 3y4iN51x.net
以前、
「備蓄米としての古々米」場合によっては新米でも「さらに古い米」でも良いかも知れないが、
>「おにぎり屋全国チェーン」を行政支援を伴って始めるべき
と言った。
「災害支援」効果が増大するのもあるし、お年寄り・家族連れ・学生等々の毎日の交流施設にもなる。
あと、
>最大500円程度で、学生でも腹一杯食べられる
のは今時の給食事情を考えればある意味、すでに「行政の義務」だと。
さらに、
>「300円で、誰でも腹一杯食べられる食堂」
を仮定し、
>「食品の持ち寄り」できる食堂
として活用する案。
つまり、およそ誰でも「自分の家に置いてあった、余り物の食材」を店に持ち寄って、人にあげても構わない場所。
当然、
>「食中毒」や「排泄物・薬品」混入の場合も「食べた本人の自己責任」が基本
となるが、
うまく潤滑するようにすれば、外食産業・レストランやスーパーの余り食材も「捨てるよりは」と「福祉」目的で提供されるようになると。
「300円腹一杯屋」とりあえず「福祉食堂」とでも呼ぶとして、
設備初期投資はやはり「行政の補助金」から整備したいが、
「食堂」設備として、つまり店舗内の一角に、
>ポスターを張り出したり、「5枚程度の絵画展」できるスペース。
>さらに大道芸できる程度の「小舞台」
として併設する事で、場合によって、
>「無一文の外国人」であっても、食事できる可能性としてある食堂
としたい。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1159日前に更新/513 KB
担当:undef