東京裁判といえば、よ ..
[2ch|▼Menu]
61:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 05:25:17.60 W+VevW8c.net
当時のルーズベルトとかマッカーサーはアメリカ一国を扱ってりゃー良かったのに、下手に日本にちょっかい出すから植民地を全部失うようなことになって、
それはそれで良かったけれど、その後もアメリカの枠内で世界を仕切っているように見えたのは、アメリカ人にしたところで不思議だったのではないか?
では何が正しかったのか。民主主義、共産主義、自然保護、貧困、産業、グローバリズム、、
などに秩序を与えていた宗教とか文化を破壊したことが問題だったので、当時のルーズベルトには分からなくても
いや今でも一国の宰領の分際の則を超えて「侵略」を行う愚がはびこっている。
ここら辺を正す大法に手を出してみたのが2000年ほど前の宗教者だったかも知れない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

64日前に更新/59 KB
担当:undef