全日本女子 1304 at VOLLEY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無し@チャチャチャ
23/09/20 11:30:12.30 27EtlUQY.net
>>244
昨日の夜のフジのニュースライブ@じゃ、松井のまの字も触れてなかったぞ?!
井上の大活躍のおかげだと
松井もせっかく頑張ったのに触れてももらえず可哀想に
けど「占っていいですか」の占いの通り、案外松井がラッキーガールになるかもな?
松井はデータにもないし

251:名無し@チャチャチャ
23/09/20 11:32:07.25 bHUO3xgO.net
>>250
夜のニュースはね
井上ばかりだった
朝のニュースじゃ井上と松井の活躍と言ってたよ

252:名無し@チャチャチャ
23/09/20 11:33:34.36 usamEuRs.net
昨日トルコ ペル−に苦戦してたけど
トルコベストメンバ−でないの?

253:名無し@チャチャチャ
23/09/20 11:41:53.83 owyxoVZE.net
>>227
エースは井上です

254:名無し@チャチャチャ
23/09/20 11:44:14.16 UT+9ULsw.net
>>252
バルガス下げててベストメンバーではないけどそれ以上にやる気がない
レセプションもディグも助走もダラダラやってる
最終的に日本ブラジルから1勝取ればいいし、最悪2敗してもランキングで出場権ほぼ確定してるから下位チームには特に手を抜いている印象

255:名無し@チャチャチャ
23/09/20 11:48:55.54 usamEuRs.net
>>254
ありがとうございます。ブラジルもブルガリアに2セット
も取られましたが、控えでやってたのですか?

256:名無し@チャチャチャ
23/09/20 11:50:59.64 xZMdGUaH.net
松井もやっと仕事してくれたようだな

257:名無し@チャチャチャ
23/09/20 12:04:35.25 UT+9ULsw.net
>>255
ブラジルはだいたいベストメンバーだと思います
ブルガリアのサービスエースとブロックが要所で出ました
ガビ以外のサイドを抑えていたのも大きいです

258:名無し@チャチャチャ
23/09/20 12:09:46.58 xZMdGUaH.net
林が後衛に下がった時にライト側の選択肢がほぼ無くなるのが今のチームの欠点 
特にパスが悪いと顕著になる
和田を使って林をレフトに回すしかないぞ

259:名無し@チャチャチャ
23/09/20 12:10:43.28 xZMdGUaH.net
島村さんが居ればまだワンレグの選択肢が有ったんだけどね

260:名無し@チャチャチャ
23/09/20 12:12:57.21 +VVYZz95.net
山田渡邉宮部に頑張ってもらうしかない
どうしてもブロックに飛んだあとに
ライトに走るのが今のミドルは遅くて
相手はライト側ノーマークだからね

261:名無し@チャチャチャ
23/09/20 12:15:09.85 +VVYZz95.net
島村さんは機動力有ったからブロック飛んでからライトに走って決めるのが得意だったんだけどね

262:名無し@チャチャチャ
23/09/20 12:22:36.69 kPmmOZfB.net
レフトでレセプションできない選手はいらない
井上ぐらい活躍してたらまだマシだけど
和田は1枚でブロックされることも結構あるから

263:名無し@チャチャチャ
23/09/20 12:22:53.79 Qu7q1gZC.net
従来から明確だが 関と林しか使えないわな
マイナスをどうやりくりして勝ちに持って行けるか

264:名無し@チャチャチャ
23/09/20 12:24:46.24 xZMdGUaH.net
たしかブルガリアには四年前のネーションズでかなり苦戦したから
プエルトリコと違って今日は油断は出来ないぞ
ブルガリアとベルギーにストレートで二連勝出来たら立派だわ

265:名無し@チャチャチャ
23/09/20 12:24:54.36 Qu7q1gZC.net
古賀は序盤から そうとう足を引っ張ってるのに 笑ってる神経が理解できないわな
スポーツ経験者が見たら呆れるよ

266:名無し@チャチャチャ
23/09/20 12:26:33.74 xZMdGUaH.net
勝つのは間違いないと思うが
ベルギーブルガリアにストレートで連勝は簡単では無い

267:名無し@チャチャチャ
23/09/20 12:27:31.06 Qu7q1gZC.net
4年前に苦戦したから今年も苦戦する
まるで大学スレの中西だな 

268:名無し@チャチャチャ
23/09/20 12:28:59.47 xZMdGUaH.net
油断出来ないとは書いたが苦戦するとは書いてない
小学生からやり直しなさい

269:名無し@チャチャチャ
23/09/20 12:29:39.26 Qu7q1gZC.net
>>266
関 林 石川 和田でいけば スタミナが落ちることもないし
大差でストレート連勝になるんじゃやいかな

270:名無し@チャチャチャ
23/09/20 12:30:52.08 xZMdGUaH.net
林レフト和田ライトが見たいね

271:名無し@チャチャチャ
23/09/20 12:32:08.80 xZMdGUaH.net
木村も解説で和田はスタメンで良いんじゃないかと言ってたわ
かといって林は外せないからね

272:名無し@チャチャチャ
23/09/20 12:33:41.64 xZMdGUaH.net
井上と古賀どちらかを外す決断になるが難しいかな
俺なら井上が好調なので古賀を外すけどね

273:名無し@チャチャチャ
23/09/20 12:34:16.79 /FlJTB4k.net
迫田ヲタ、釣りとキモのコラボ中w

274:名無し@チャチャチャ
23/09/20 12:35:04.88 xZMdGUaH.net
井上が落ちてきたら古賀を使えば良い
古賀も落ちてきたら石川
答はシンプルなんだけどね
古賀は外せない理由があるんだろうね

275:名無し@チャチャチャ
23/09/20 12:36:13.74 xZMdGUaH.net
世代交代ですよ眞鍋さん
若手を優先して使いましょう

276:名無し@チャチャチャ
23/09/20 12:37:32.39 xZMdGUaH.net
視聴率は発表出来ないくらい低いらしい…

277:名無し@チャチャチャ
23/09/20 12:38:58.70 xZMdGUaH.net
アナウンサーが古賀古賀と連呼してもファンは冷めるばかり…

278:名無し@チャチャチャ
23/09/20 12:42:32.00 xZMdGUaH.net
ライト側の選択肢を増やさないとね
和田を使うのが手っ取り早い

279:名無し@チャチャチャ
23/09/20 12:43:31.96 UT+9ULsw.net
誰が出るかよりどういうバレーをするかが大事
ブルガリアは昨日のブラジル戦でサービスエース9本ブロック12本出してる
一方でサーブミス17本全体のミスが34点分ある
若くて勢いがあるが粗さもあるチーム
今日の日本はレセプションを堅めて幅のある攻撃とコンビで被ブロックを抑えることが重要

280:名無し@チャチャチャ
23/09/20 12:44:44.01 kPmmOZfB.net
古賀はパリで最後だろうからキャプテンとして
日本のエースとして結果だして終わって欲しいのでは
どうしても厳しい場合は石川に変えると思う

281:名無し@チャチャチャ
23/09/20 12:45:40.92 xZMdGUaH.net
レセプション考えると林は外せない一方で
林が後衛に下がるとライト側の選択肢がほぼ無くなる
レフト林ライト和田が正解なんですよ

282:名無し@チャチャチャ
23/09/20 12:47:24.54 Qu7q1gZC.net
古賀と井上は もうバテバテだからなあ 話にならないよ
相手のレベルの低さによる得点を差し引いたら 決まるスパイク無くなってるもんな

283:名無し@チャチャチャ
23/09/20 12:47:28.19 xZMdGUaH.net
かつて中田監督は俺のアドバイスとは逆のことをやって東京五輪で爆死した
眞鍋さんはどうなるかな?

284:名無し@チャチャチャ
23/09/20 12:49:46.92 27EtlUQY.net
>>282
井上は別にバテてないだろう?
どっちかといえば古賀の方が試合後のインタビューはもうへとへと
そろそろデフォルトの怪我でもするんじゃなかろうかと心配になるぐらいの焦燥感

285:名無し@チャチャチャ
23/09/20 12:50:37.60 xZMdGUaH.net
>>282
井上は打点高いところで打つのが上手いから安定してる
問題は疲労だけだろう
古賀はブロックの横抜くしかないが
パワー不足なので相手が強くなると決まらないだろう
相手が強くなるとパスを安定させて速いトスを打ち抜くしか勝機は無い

286:名無し@チャチャチャ
23/09/20 12:51:19.48 xzSDDv0v.net
弱いところからあたる試合順でなんとか面目を保ってるけど、
トルコ戦を境にブロックがダメなチビばかりじゃやっぱりダメだなっていう流れになるでしょう

287:名無し@チャチャチャ
23/09/20 12:51:27.96 0Vtx/2re.net
また迫キモか
迫ママが呼んでるみたいたぞ
早く行ってこい

288:名無し@チャチャチャ
23/09/20 12:52:05.76 UT+9ULsw.net
S1ローテが回しづらいのを考えると林レフトはないんじゃない?
両セッターともS1のときはライトの井上で切ってるし
ライトに和田を入れたいなら井上を石川に変えるのがバランス的にはいいけど井上の調子の良さと大会直前までスランプだった石川を考えると厳しいんだろうね
井上和田同時INの攻撃的布陣もアリだけど守備から流れ崩れそうで怖さもある

289:名無し@チャチャチャ
23/09/20 12:53:28.41 xZMdGUaH.net
かつて中田監督は俺のアドバイスとは逆のことをやって東京五輪で爆死した
眞鍋さんはどうなるかな?

レフト林ライト和田
これが正解です

290:名無し@チャチャチャ
23/09/20 12:54:23.17 Qu7q1gZC.net
>>284
おまえ ここ3戦の動作の変化がわからないのか?
ハイライト動画でいいから比べて見ろよ

291:名無し@チャチャチャ
23/09/20 12:55:09.93 xzSDDv0v.net
>>289
バルガスとカラクルトに真上からボコボコ打たれて爆死w

292:名無し@チャチャチャ
23/09/20 12:57:07.68 Qu7q1gZC.net
第一セット大差のリードで 中盤古賀はミス連発しただろ
こいつはいつも要所で足を引っ張ってるのだよ

293:名無し@チャチャチャ
23/09/20 12:57:46.67 xZMdGUaH.net
>>288
?レフト林なら
S1はライトからは表レフトの井上
レフト和田でしょ 
今より回りやすいんじゃない?

294:名無し@チャチャチャ
23/09/20 12:58:12.85 DAB1+1fP.net
レフト林なんてやるわけないだろ
あんな非力なレフトがどこにいるんだよw
こいつ負けたら俺が正解だったとか抜かしそう

295:名無し@チャチャチャ
23/09/20 12:59:16.32 xZMdGUaH.net
しつこいようだが
かつて中田監督は俺のアドバイスとは逆のことをやって東京五輪で爆死した
眞鍋さんはどうなるかな?

レフト林ライト和田
これが正解です

296:名無し@チャチャチャ
23/09/20 13:00:00.99 SmAz1V9E.net
>>294
非力なのは古賀だろw

297:名無し@チャチャチャ
23/09/20 13:00:27.64 SmAz1V9E.net
林はJTでは普通にレフトです

298:名無し@チャチャチャ
23/09/20 13:00:33.45 GB7g+V/V.net
>>239
スパイクコースに入られると拾われるのは井上和田林石川も同じ。
それに古賀とタイプが異なる選手と比較して
レシーバーに拾われたからパワーが無いは意味がない。
それにブロックアウトはトスが高くないと難しいと思うが。
問題はパワーがあるかないかではなくレシーブの返球の高さによってセッターがトスの高さを変えて打たせることが何よりも大事。
関はレシーブが高いのに古賀に対して低いトスを上げるから打点が低くてブロックでワンタッチ取られたりシャットされる、その方が問題。

299:名無し@チャチャチャ
23/09/20 13:01:22.52 UT+9ULsw.net
>>293
現状S1でレフトに林が入ってる状態で回らないんだから、常にレフトに林が入ったら一生回らないだろ馬鹿
林推しなら役割をしっかり理解しろ

300:名無し@チャチャチャ
23/09/20 13:04:19.97 Qu7q1gZC.net
迫ちゃんキモオタのアドバイス(笑)
まあ 俺の関菜々巳 林琴奈をスタメンフル出場させろは有名だが

301:名無し@チャチャチャ
23/09/20 13:07:33.36 Qu7q1gZC.net
石川 和田がレフト 林がライト これが正解

302:名無し@チャチャチャ
23/09/20 13:08:14.16 GB7g+V/V.net
>>296
古賀も林も非力さで言えば同じ
タイプが異なるからパワーを競っても意味がない。

303:名無し@チャチャチャ
23/09/20 13:08:59.25 noGTuwJV.net
トルコさすがだね
日本が苦戦したアルゼンチンをボッコボコにしてる

304:名無し@チャチャチャ
23/09/20 13:10:18.81 Qu7q1gZC.net
関の遠距離高速バックライトとの絡み 守備等多方面からして林は絶対ライト
和田はレフトで得点力が落ちても スタミナ強打含め 古賀井上よりマシ

305:名無し@チャチャチャ
23/09/20 13:13:25.41 UT+9ULsw.net
>>303
日本さすがだね
トルコが苦戦したペルーをボッコボコにしてる
唯一3戦スト勝ち

306:名無し@チャチャチャ
23/09/20 13:16:01.32 GB7g+V/V.net
>>285
お前試合見てないな
ブロックの横抜くしかない?大嘘。
古賀はブロックの横を抜くだけではなくてトスを高く上げて後ろに打って決めてるぞ
それとブロックの間を早いトスを打って決めてる。

307:名無し@チャチャチャ
23/09/20 13:23:49.35 Qu7q1gZC.net
>>306
後ろに打つって どういう意味ですか(笑)

308:名無し@チャチャチャ
23/09/20 13:26:11.01 Qu7q1gZC.net
>>306
もしかして フェイントでブロッカーを山越えして ブロッカーの後ろに落とすってこと?

309:名無し@チャチャチャ
23/09/20 13:27:29.70 GB7g+V/V.net
>>304
今年のネーションズで和田は控えからの出場が多くてスタメン出場が少なかった。
和田はネーションズでスパイクを打ってる試合が10試合、そのうち7試合が打数10本未満なのにスタミナが古賀井上よりマシとか嘘つくな。
それなのにスタミナってどこで判断してるのか?

310:な
23/09/20 13:27:32.26 HalRKRMV.net
>>236
いや、、ピンサの石川と和田は少ないのに上位も糞もねーだろよ スタメンならサーブは上位に食い込んでる可能性あると思うけどな

311:名無し@チャチャチャ
23/09/20 13:29:53.00 Qu7q1gZC.net
>>309
動作とボールの勢いですよ

312:名無し@チャチャチャ
23/09/20 13:32:17.00 GB7g+V/V.net
>>307
相手コートのエンドライン近い所や相手コートのアタックラインの後ろの方って意味だよどアホw

313:名無し@チャチャチャ
23/09/20 13:33:01.69 Qu7q1gZC.net
古賀のサーブが酷いと 眞鍋は「サーブは水物」発言だからなあ やれやれ

314:名無し@チャチャチャ
23/09/20 13:33:51.33 GB7g+V/V.net
>>311
違う
和田と古賀井上と比べて「スタミナ」と書いてあっただろ?w
自分で書いたこともう忘れたのか?

315:名無し@チャチャチャ
23/09/20 13:35:27.06 Qu7q1gZC.net
>>312
質問者の質問はブロックの横なのか そうでないのかだろ
打ち込んだ位置なんか関係ないのだよ アホの逃げ方だな

316:名無し@チャチャチャ
23/09/20 13:35:34.15 GB7g+V/V.net
>>311
動作?イミフw

317:名無し@チャチャチャ
23/09/20 13:36:38.16 SmAz1V9E.net
>>298
返球が高くてもAとBなら速いトスが今のがやり方
問題はCパスの時だがそこはちゃんと高くしてるよ
古賀はもともとVリーグでも高いトスだと決定率は低い

318:名無し@チャチャチャ
23/09/20 13:37:56.02 Qu7q1gZC.net
>>314
おまえ馬鹿だろ
スタミナ切れたら 動作もボールの勢いも落ちるが当たり前
そんな初歩的なこともわからないのか

319:名無し@チャチャチャ
23/09/20 13:38:07.55 SmAz1V9E.net
>>299
ライトに和田が居ることの優位性をもっと理解しないといけないよ
現状のS1とは違う

320:は
23/09/20 13:38:19.29 HalRKRMV.net
一応勝ってるしスタメンはいじらなくていいよ
でも井上は体力的に落ちてきそうな気がするんだよな
体力なくなると全然飛ばんなるから分かりやすい
昨日の3セット目も跳躍力がなくなってきてたような気がする 技術でなんとかカバーしてたのみて成長を感じたけど アタッカー陣初戦以外ほぼフルでいってるがこのまま最後までいくのかね 

321:名無し@チャチャチャ
23/09/20 13:40:08.54 Qu7q1gZC.net
古賀はかつて弱小専用だったが 最近は弱小にも決まらないわな

322:名無し@チャチャチャ
23/09/20 13:41:43.34 Qu7q1gZC.net
>>319
残念ながら 林の優位性の方がかなりデカい

323:名無し@チャチャチャ
23/09/20 13:42:24.21 CNGVMjlX.net
もともと古賀が二段だと打っても打っても決まらないから速いトスに拘ってるのに何を勘違いしてるのか?
外国のように二段決めれるエースが居れば難しいことなんてやる必要は無いんですよ

324:名無し@チャチャチャ
23/09/20 13:43:51.66 Qu7q1gZC.net
>>320
井上は試合の経過につれて 強打が決まらなくなったり フェイントが徐々に
増えてきているではないか 体力不足だよ

325:な
23/09/20 13:44:10.29 HalRKRMV.net
早くトルコ、ブラジル戦観たいな
ブルガリアも余裕やろ

326:名無し@チャチャチャ
23/09/20 13:44:36.90 CNGVMjlX.net
四年前のネーションズではブルガリアに披ブロックたしか24だったかな?
で大苦戦した記憶
そのときも古賀は出てたと思うけどね

その後監督が眞鍋さんになってからは
ブルガリアをそんなに苦にするようなことはなかった

327:名無し@チャチャチャ
23/09/20 13:46:08.94 Qu7q1gZC.net
古賀の今の打球の勢いは 弱小相手レシーバーに余裕有り過ぎレベル

328:名無し@チャチャチャ
23/09/20 13:47:03.72 CNGVMjlX.net
普段からバレー見てる人なら分かってるはずだが
本当の勝負はトルコブラジル戦

329:名無し@チャチャチャ
23/09/20 13:48:33.96 GB7g+V/V.net
>>315
お前もバカ
285は「井上は打点高いところで打つのが上手いから安定してる」と書いてあるだろ?
しかも、「古賀はブロックの横しか抜けない」と書いてあっただろ?
285が書いてることは事実に反してる。
なぜなら、古賀も高い打点からブロックの上を通過するスパイク(プッシュやフェイントではない)を打って相手コートの後方に決めてる。
試合をよく見ないでウソを書く方も書く方だがそれを擁護するのも同じアホ。

330:や
23/09/20 13:50:19.03 HalRKRMV.net
アメリカ、イタリア、中国、セルビア、ドイツ、ロシア、オランダとかも同じグループならな
弱いとこばかりやと面白くない

331:名無し@チャチャチャ
23/09/20 13:51:23.22 Qu7q1gZC.net
古賀が長身ブロッカーの上を打ち抜いているだって(笑)

332:名無し@チャチャチャ
23/09/20 13:52:22.99 GB7g+V/V.net
>>326
非ブロの原因を映像をよく見て分析もせずアタッカーだけの責任にするどアホ

333:名無し@チャチャチャ
23/09/20 13:53:51.97 Qu7q1gZC.net
まあ古賀がブロッカーの上から打ち抜いているとしたら
関の高速で遅れたブロッカーの態勢が斜めだったのかな?(笑)

334:名無し@チャチャチャ
23/09/20 13:56:12.88 Qu7q1gZC.net
>>332
古賀さんは 打数だけは世界一ですから 見なくてもわかるんじゃないですか?

335:名無し@チャチャチャ
23/09/20 13:57:31.11 Qu7q1gZC.net
羽後を追い詰めるのは簡単すぎるな

336:名無し@チャチャチャ
23/09/20 13:58:32.62 6i3Lq4cH.net
またトルコがセット落とした。バルガスがスタメンなのに。

337:名無し@チャチャチャ
23/09/20 13:59:42.26 noGTuwJV.net
トルコ強すぎでしょ
バルガスのサーブえぐすぎて取れる気がしない

338:名無し@チャチャチャ
23/09/20 14:00:15.17 Qu7q1gZC.net
永遠の負け犬 羽後

339:な
23/09/20 14:00:14.06 XLkeK7oZ.net
誰がどうとかもうええて
弱い相手なら誰が出ても一緒やろ〜ほぼ勝つやろし
トルコブラジルとやるまでは適当に流しながらやったらええがな トルコやブラジルの選手もそんな感じやろ 今の日本にそんな余裕ないかな?w

340:名無し@チャチャチャ
23/09/20 14:01:51.73 Qu7q1gZC.net
>>339
古賀を外したら 負ける要素が消えるよ

341:名無し@チャチャチャ
23/09/20 14:05:44.94 GB7g+V/V.net
>>331
昨日の試合見てないだろ?
井上178cm(最高到達点303cm)古賀180cm(最高到達点305cm)最高到達点も古賀のほうが上で打てない根拠でもあるのか?
古賀は早いトスを打つのを得意としてる井上は打てなくはないが助走が遅いし歩幅が狭い
から速さはない。だから、井上にはトスを高くして打点を高くブロックタッチのポイントやブロックの上を通過するスパイクを打たせてる。普通に見てれば気付くと思うがw

342:は
23/09/20 14:10:11.49 XLkeK7oZ.net
>>340
3度目の正直ってことで信じてあげることにしたよ
メンタルだけは不安やけどね
今あれでもオリンピックで大活躍してベスト4以上いけば今までのは全部チャラってことで

343:名無し@チャチャチャ
23/09/20 14:11:47.28 GB7g+V/V.net
>>333
ブロッカーの上を打つには高いトスを上げる必要があるのに分からないの?馬鹿ですか?
高いトスなのに「高速」の意味がわからん

344:名無し@チャチャチャ
23/09/20 14:13:11.47 bHUO3xgO.net
トルコは付け入る隙は十分あるな
まさかバルガス入れてアルゼンチンにセット落とすとは思わなかった
トルコ流してるとは思えない

345:名無し@チャチャチャ
23/09/20 14:13:25.41 6i3Lq4cH.net
テクニカルタイムアウトもないし、今日あたりはどの国の選手も疲れた顔してるな。
日本もベルギー戦までは石川や和田を多用して、レギュラー陣をなるべく休ませたいところ。

346:名無し@チャチャチャ
23/09/20 14:13:53.22 miu2FfGQ.net
>>340
無職のごみは働け

347:名無し@チャチャチャ
23/09/20 14:14:01.35 2trC/k79.net
福留選手かわゆいわ
ずんだもんみたい

348:名無し@チャチャチャ
23/09/20 14:15:35.01 noGTuwJV.net
>>344
ねーよ
どうせ日本0-3トルコ

349:名無し@チャチャチャ
23/09/20 14:16:25.08 Qu7q1gZC.net
>>341
いつ どこに 俺が 井上が打ててると書いてるの?

350:名無し@チャチャチャ
23/09/20 14:17:56.79 GB7g+V/V.net
>>334
打数を多く打たせて貰えるのも出場させてくれる監督とセッターからの信頼が厚いからでしょう控え選手のヲタよ嫉妬するなw

351:名無し@チャチャチャ
23/09/20 14:20:52.85 Qu7q1gZC.net
>>343
高いトスを上げたら 誰でも相手ブロックの上から打てるの?
おまえ そうとうアホやな

352:な
23/09/20 14:21:01.32 XLkeK7oZ.net
>>345
ベルギー戦までって言っても、確かもう今日の試合しかなかったはずやで‥ 明日中1日休んでからやけど
ほんとなら序盤の弱いとこに石川や和田をスタメンで1試合でも起用すればよかったんかもしれんが真鍋的には余裕なかったのかもね まあトルコブラジルまでは絶対負けれんし

353:名無し@チャチャチャ
23/09/20 14:22:27.26 Qu7q1gZC.net
>>350
打数構成率からして 被ブロック喰らってたわけですね

354:名無し@チャチャチャ
23/09/20 14:23:16.20 Ah5u8SLs.net
ブルガリアがが昨日のブラジル相手に2セット獲ったてメディアが騒いでるが
ブラジルが相手を舐めてたのかそれか調子が悪かっただけだろう
苦戦はするだろうけどブルガリアには負けないだろう

355:名無し@チャチャチャ
23/09/20 14:24:00.17 Qu7q1gZC.net
>>352
古賀の介護に数試合使ったけど 結局駄目でしたになりそうやな

356:は
23/09/20 14:24:07.95 XLkeK7oZ.net
まあトルコブラジル戦は総力戦になりそう
フルセットまでもつれこむんちゃうか

357:名無し@チャチャチャ
23/09/20 14:24:40.02 vIghu7BJ.net
和田出すのなら井上の代わりでしか無理だと思う
まず林がいないとレセプションが安定しない
サーブが良い選手いたよなブラジルにも凄いエースばっかとってたし

358:名無し@チャチャチャ
23/09/20 14:27:01.75 Qu7q1gZC.net
林はリベロ兼任アタッカーみたいなもんやからなあ

359:名無し@チャチャチャ
23/09/20 14:28:46.96 GB7g+V/V.net
>>349
お前は自分で285に対する俺のコメントに横入りして書いただろ?285は井上がブロックの上を高い打点のスパイク打つのが得意だと書いてその話の流れから古賀はブロックの横を抜くしかないと書いてある285のコメントに反論した俺に横入りしたのを覚えてないのか?
お前は285が書いた話の流れと論点を理解してない馬鹿だ。

360:ら
23/09/20 14:35:43.79 XLkeK7oZ.net
>>355
古賀も確かにあれやけど、石川も調子悪いみたいな記事出てたからな 本人自ら語ってたみたいやし
こんだけ起用されんてことはかなり調子悪いのかもしれんしよく分からん 真鍋に嫌われてるからとかいうのもちょいちょい見かけるけどw 最初は温存か?って思ったりもしたんやけどね もう少しプレーしてるとこみてみんことには分かりませんわ サーブに関しても昨日は上手く決まったけど、なんか以前よりスピードが落ちてるような気がするんやが気のせいかな? 世界バレーではもっと力強いサーブ打ってた気がするんやが

361:名無し@チャチャチャ
23/09/20 14:36:33.40 Qu7q1gZC.net
>>359
つまり 俺は井上が打ててると 一言も書いていませんよね

362:名無し@チャチャチャ
23/09/20 14:38:53.54 GB7g+V/V.net
>>355
古賀の介護と書く言葉は中傷で事実無根。
古賀決まらなかったのはアルゼンチンくらいだな、決まらない理由は古賀だけでなくセッターとレシーバーと相手が古賀対策を十分にしてブロックのマークが厳しくなったことが原因。
お前にはわからないだろうなww

363:名無し@チャチャチャ
23/09/20 14:39:09.33 Qu7q1gZC.net
>>360
古賀介護の被害者やな テンション上がらんやろ

364:名無し@チャチャチャ
23/09/20 14:43:31.04 GB7g+V/V.net
>>361
馬鹿だな、285のコメントの論点をお前が理解してようがしてまいが関係なく井上が打ててることを認めたも同じなんだよ。
だから書いてなくても285に反論してない時点でお前は井上が打てると書いたも同じなんだよ。

365:名無し@チャチャチャ
23/09/20 14:44:25.23 x7Cfde1M.net
ペルーとアルゼンチンにセット落とすトルコには勝ちたい

366:名無し@チャチャチャ
23/09/20 14:45:06.36 Qu7q1gZC.net
古賀が決まらない原因の言い訳として 実況 竹下 眞鍋 新聞 全部異なっていたな
羽後は実況アナレベルか(笑)

367:名無し@チャチャチャ
23/09/20 14:54:58.06 GB7g+V/V.net
>>366
あのさ、少なくともお前みたいな頭の悪い虚言を信じるより銅メダリストの解説や全日本の監督の言葉を信じるよな(笑)

368:名無し@チャチャチャ
23/09/20 14:57:29.67 +B4IbXGV.net
ここは女子の本スレで良いんですか?

369:名無し@チャチャチャ
23/09/20 14:59:25.25 GB7g+V/V.net
>>353
打数構成率?検索しても出てこない日本語だな、頭大丈夫?

370:名無し@チャチャチャ
23/09/20 15:00:37.55 Qu7q1gZC.net
>>364
そもそも 285なんか読んでいないのよ
おまえのマヌケコメントを笑ってやっただけだよ

371:名無し@チャチャチャ
23/09/20 15:04:21.14 Qu7q1gZC.net
>>367
おまえは眞鍋や竹下の言い訳コメントを信じないで
実況アナコメントに同調しているではないか ぷぎゃああああああ

372:名無し@チャチャチャ
23/09/20 15:07:14.05 Qu7q1gZC.net
>>369
チーム打数に中の 古賀さんの打数構成率は突出しているって話だよ
当然24被ブロックに関与しているわな

373:名無し@チャチャチャ
23/09/20 15:09:36.15 GB7g+V/V.net
>>354
ブラジルは世界バレーでも気が緩んでて一次ラウンドで日本相手に負けてるからブルガリア相手に2セット落としても不思議じゃない

374:名無し@チャチャチャ
23/09/20 15:10:15.94 Qu7q1gZC.net
そろそろ 負け犬羽後が 話をそらして自演活動する時間かな

375:名無し@チャチャチャ
23/09/20 15:11:01.14 usLmCxdN.net
おいおいこれ日本2位通過あるだろ

376:名無し@チャチャチャ
23/09/20 15:14:58.36 noGTuwJV.net
>>375
トルコかブラジルに勝てると思ってんの?

377:名無し@チャチャチャ
23/09/20 15:16:11.59 usLmCxdN.net
ブラジルには勝てそう

378:名無し@チャチャチャ
23/09/20 15:16:28.77 Qu7q1gZC.net
>>376
関 林 石川 和田が揃えば余裕で勝てるよ

379:名無し@チャチャチャ
23/09/20 15:17:35.50 GB7g+V/V.net
>>370
285のコメント読んでない?それで何が分かるんだよ?話の全体像が分からないで突っかかってきたのか?論点を全く理解してないでw
これじゃ俺の書いたコメントの意味を理解できなくて当然だわwww

380:名無し@チャチャチャ
23/09/20 15:18:48.73 GB7g+V/V.net
>>372
お前が打数構成率と書いたんだから説明しろよw

381:名無し@チャチャチャ
23/09/20 15:19:15.05 Qu7q1gZC.net
>>379
読んでなくても十分マヌケだとわかるよ

382:名無し@チャチャチャ
23/09/20 15:21:00.65 Qu7q1gZC.net
>>380
一般常識でわかるのに おまえ馬鹿なのか

383:名無し@チャチャチャ
23/09/20 15:24:11.79 Qu7q1gZC.net
>>380
おまえ もしかして確率の計算式も知らないのか? よく生きてるなあ

384:名無し@チャチャチャ
23/09/20 15:24:43.92 GB7g+V/V.net
>>381
試合を見てなくてバレーボールのこと何も分からない頭の悪いお前ならな

385:名無し@チャチャチャ
23/09/20 15:31:23.79 Qu7q1gZC.net
羽後の知能指数が低いのはわかっていたが ヤバいレベルかもな

386:名無し@チャチャチャ
23/09/20 15:34:02.34 GB7g+V/V.net
>>383
そんなことはどうでもいいから打数構成率を説明してよ。
打数構成率なんて日本バレーボール協会や国際バレーボール連盟やVolleyballworld.comでも採用されてない指標だw

387:名無し@チャチャチャ
23/09/20 15:41:47.59 Qu7q1gZC.net
>>386
チームの総打数が90 その内 古賀さんの打数構成率が60%
さて古賀さんは何打数でしょうか? もしかして割り算も出来ないのか?

388:名無し@チャチャチャ
23/09/20 15:46:26.08 Ts+f0eUA.net
>>376
今回勝つチャンスマジで出てきたよ
大会前は微妙だったけど。
ネーションズリーグが低調だったからね。

389:名無し@チャチャチャ
23/09/20 15:48:27.59 Qu7q1gZC.net
>>386
割り算が出来ないと 確率の計算はハードルが高いぞ
24被ブロックの関与率の計算は 到底無理だな

390:名無し@チャチャチャ
23/09/20 15:57:26.84 GB7g+V/V.net
>>387
打数構成率なんて指標もないし日本語も存在しないんだよ
アタッカーの非ブロの原因を打数で考えてる事自体馬鹿なんじゃないですか?
アタッカーセッターレシーバーで原因を分析したらどうですか?存在しない指標でイミフな数字だけで見ないで笑
お前が非ブロがどうとか書いたんだから非ブロした全選手の内訳と原因を細かく調べて書けよwwwアホすぎ笑

391:名無し@チャチャチャ
23/09/20 15:58:43.27 GB7g+V/V.net
>>389
おまえの割り算の問題に付き合う気はないwwwそれより存在しない指標出して恥ずかしくない?

392:名無し@チャチャチャ
23/09/20 16:11:03.29 y2DcHe//.net
この大会終わったら古賀選手はキャプテンはおろか代表を辞退してほしい。昨日のような出来なら不要。

393:名無し@チャチャチャ
23/09/20 16:25:35.97 vIghu7BJ.net
トルコ対アルゼンチンのハイライトだけど見た
トルコ高すぎで日本が苦手としているチームそのもので勝てる気がしなかった
MBも良いしサーブももの凄いの打ってくるし
福留ではレセプション相当崩されるのではないか?
ただ西村だとディグ上げられないからチェンジしながらやればいいのにと思ってしまう
五輪の為にそうしてるのかもしれないけど
今は五輪出場の為にそうした方がいいと思うんだけどなあ
西村はジャンサ取るの苦手だったっけか?
それと林(関、松井)とバルガスマッチアップはかなりキツイかも

394:名無し@チャチャチャ
23/09/20 16:26:11.59 Qu7q1gZC.net
24被ブロに関与しているという計算なら暗算で出るのに 羽後はマジでアホやな

395:名無し@チャチャチャ
23/09/20 16:37:54.54 Ts+f0eUA.net
アルゼンチン相手にもセット落としてんのか>トルコ
日本なんて「アルゼンチンに20点取られたら負け」とかデカい面で書き込まれてんのに

396:名無し@チャチャチャ
23/09/20 16:41:12.54 Qu7q1gZC.net
林の右手ワンハンドは 神の手のように出て来るわな

397:名無し@チャチャチャ
23/09/20 16:54:47.78 us0Kek26.net
>>393
バルガスはOPだからマッチアップするのはレフト陣。石川だとキツイかもな〜
まぁカラクルトが今OHだから、関松井林と当たるからキツイけど和田に変えるとレセプ崩壊しそう

398:名無し@チャチャチャ
23/09/20 17:01:11.24 g7FLyXgF.net
>>392
眞鍋監督は古賀をスタメンレギュラーとして起用し続けると思うよ
歯ぎしりして悔しがれw

399:名無し@チャチャチャ
23/09/20 17:17:43.36 jKUc/nNO.net
古賀はブロックで顔半分出てる
日本女子では非常に珍しい高さがある

400:名無し@チャチャチャ
23/09/20 17:26:10.03 6i3Lq4cH.net
五輪切符獲れたら来年ミドルは山田 荒木 宮部なんだろうけど、サイドは田中の代わり探さないとな。

401:名無し@チャチャチャ
23/09/20 17:41:18.34 OZ93uL3T.net
はっきりゆうと日本の宝は林琴奈
古賀が1〜2年に一人の選手なら10年にひとりの選手
メンタル含めてものが違うと思うよ

402:名無し@チャチャチャ
23/09/20 17:47:35.83 vIghu7BJ.net
>>397
あーごめんカラクルトだった
まあどちらにしても厳しいよね
トルコ戦は古賀井上で行くしかないと思うな
林は高さはないけど位置取りやタイミングは良いからワンチ取れたらいいけど・・
もう後はディグで何とかするしかないな

403:名無し@チャチャチャ
23/09/20 17:48:32.18 Qu7q1gZC.net
古賀の今の水準は 弱小国1枚半のマークすら破れない
頼みの高速はスローダウンしたり怠慢したりで 要介護レベルが急上昇

404:名無し@チャチャチャ
23/09/20 17:53:18.57 gvLJYBrs.net
絶好調の日本とは対照的に…東京五輪4位・韓国代表が悪夢の開幕3連敗! 母国メディアから「もはやパリは絶望的」「凋落が止まらない」と悲嘆の声【女子バレー】
韓国は残る4試合に全勝しても2位以内に食い込むのは難しくなった。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

405:名無し@チャチャチャ
23/09/20 18:24:09.41 fJOWrSz6.net
>>241
実に酷い。「粘って、つないで、エースが決める、これが日本バレー」
歯の浮くようなアナウンサーの絶叫には、その時代錯誤的な言い回しに反吐が出そうでした。

406:名無し@チャチャチャ
23/09/20 18:32:47.27 DIx1V10R.net
そもそも古賀って代表レベルなの⁇
スピード、パワー、カリスマ性他、何をとっても普通じゃない⁇
これ感じてるの俺だけかな…⁇

407:名無し@チャチャチャ
23/09/20 18:32:49.08 DIx1V10R.net
そもそも古賀って代表レベルなの⁇
スピード、パワー、カリスマ性他、何をとっても普通じゃない⁇
これ感じてるの俺だけかな…⁇

408:名無し@チャチャチャ
23/09/20 18:39:12.28 Qu7q1gZC.net
実況アナと羽後が 古賀へのマークを主張するが
弱小国のマークも破れないのかって話だよな 

409:名無し@チャチャチャ
23/09/20 18:40:34.20 wwzGLSR+.net
スピードパワーがなくても技術はピカ一だから

410:名無し@チャチャチャ
23/09/20 18:40:51.35 g7FLyXgF.net
>>234
推し選手とポジションが被ると認めたがらないものなんですね笑

411:名無し@チャチャチャ
23/09/20 18:42:35.55 g7FLyXgF.net
>>407
うん、お前だけ

412:名無し@チャチャチャ
23/09/20 18:47:30.14 S/4vArz4.net
古賀はVリーグの各数字て外国人抜かすと殆どトップの選手でしょ。石川も上位の選手
日本にいる時は井上も。古賀に文句あるならそういう数字で古賀を超えれば良いだけ
真鍋は割と数字に忠実に選んでるわ。宮部とか入澤も実は数字が良いし

413:名無し@チャチャチャ
23/09/20 18:49:24.59 g7FLyXgF.net
>>405
歯ぎしりして控え選手ヲタは悔しがればいい

414:名無し@チャチャチャ
23/09/20 18:57:14.37 mVPa8GO+.net
>>407
お前がアホなだけ

415:名無し@チャチャチャ
23/09/20 18:57:45.88 7DbObiLA.net
視聴率出ないねw
7%くらいかな?
時々流れるスポットCMが古賀じゃあ
数字は取れんわな
テレビもこれに懲りて古賀押し止めてくれ

416:名無し@チャチャチャ
23/09/20 18:59:26.99 7DbObiLA.net
最後の三連戦は10%超えると良いね

417:名無し@チャチャチャ
23/09/20 19:03:15.55 6i3Lq4cH.net
キャラ変えてるつもりでもすぐわかる相変わらずの迫ちゃんキモオタの馬鹿っぶりwww

418:名無し@チャチャチャ
23/09/20 19:03:30.71 7DbObiLA.net
古賀押しで視聴率大爆死
もう古賀古賀絶叫するのは止めたほうが良い
テレビも今回で気付いただろう

419:名無し@チャチャチャ
23/09/20 19:06:03.71 7DbObiLA.net
おお、今日は勝利の女神迫田が解説陣に入ってるから勝ち確だわ

420:名無し@チャチャチャ
23/09/20 19:08:43.07 s+cnrJOr.net
雑魚専の雑魚田とか関係ない

421:名無し@チャチャチャ
23/09/20 19:10:48.26 8Mh2me0W.net
古賀を使い続ける意味がわからない、ってかなんで代表メンバーなの??
国内リーグで余生を過ごせばいいんだよ!

422:名無し@チャチャチャ
23/09/20 19:10:52.49 V4Nbx7B7.net
阿呆
ロンドン五輪に出場出来たのも
メダル取れたのも迫田のおかげだろ

423:名無し@チャチャチャ
23/09/20 19:11:04.56 g7FLyXgF.net
>>418
お前みたいな特殊なアンチだけだよそう思ってるのは

424:名無し@チャチャチャ
23/09/20 19:11:53.16 mVPa8GO+.net
アホの迫田は関係ない
解説出来なく結果見ての感想のみ

425:名無し@チャチャチャ
23/09/20 19:12:11.19 V4Nbx7B7.net
雑魚専は古賀
最近は雑魚にも苦戦するようになったがw

426:名無し@チャチャチャ
23/09/20 19:12:23.21 g7FLyXgF.net
>>421
お前がアンチだからわからないんだよ

427:名無し@チャチャチャ
23/09/20 19:12:44.71 vIghu7BJ.net
五輪で負けちゃったからやっぱ世間は興味なくなっちゃったんだよね
やっぱ五輪で良い所までいかないと人気維持は難しいってことだわ
選手どうのこうのじゃないよ

428:名無し@チャチャチャ
23/09/20 19:13:07.62 noGTuwJV.net
予想
日本 0-3 ブルガリア
16-25
30-32
20-25

429:名無し@チャチャチャ
23/09/20 19:15:02.19 IBvqWNpe.net
>>408
55も書き込みしてる気持ち悪い無職のジジイ実況スレまで来て叩いてるんじゃねえよ

430:名無し@チャチャチャ
23/09/20 19:15:27.21 X7Ywpujf.net
ブルガリアに勝てそうなん?

431:名無し@チャチャチャ
23/09/20 19:16:18.14 8Mh2me0W.net
>>400
ミドルは荒木、宮部、渡邊 これが鉄板

432:名無し@チャチャチャ
23/09/20 19:16:41.35 g7FLyXgF.net
>>425
今年のネーションズで中国トルコ相手に得点とって活躍したけど?バカなの?調べないで叩くの?

433:名無し@チャチャチャ
23/09/20 19:17:23.31 X7Ywpujf.net
最強トルコに勝った韓国やっぱ運がよかったんだなと思うくらいトルコつよいな

434:名無し@チャチャチャ
23/09/20 19:17:23.71 7LkPvHgc.net
>>430
眞鍋監督が押し進める速いトスを打つバレーなら普通に勝てる
中田監督の時は披ブロック24食らって大苦戦したけどね
ちなみにその試合は古賀も出場してたはず


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

265日前に更新/209 KB
担当:undef