【五輪】全日本男子 2 ..
[2ch|▼Menu]
146:名無し@チャチャチャ
21/07/18 18:10:21.18 H7RiByGfd.net
>>144
興行は全然バスケのが上らしいぞ
人気がないってことはねーな
バスケは1勝するのも無理だが
バレーはメダルの可能性はないわけじゃなかったからな
まあもうすんだことだが

147:名無し@チャチャチャ
21/07/18 18:12:38.42 nHW5iHPh0.net
>>145
それでも知られてるってことだろ、石川柳田はそこそこな知名度あるよ
八村なんかはやっぱり10代からは人気ないんだな

148:名無し@チャチャチャ
21/07/18 18:14:47.16 BKA60NHY0.net
>>146
そもそも論としてバレーボールはプロではないので人気とか興行面とか気にする必要ないしね
一人二人天才が突然変異で現れれば局面が一気に変わる競技でもあるので気長に待つまで

149:名無し@チャチャチャ
21/07/18 18:15:29.10 nHW5iHPh0.net
>>146
バスケ人口が多いからバスケオタも多いんだよね、だからBリーグもすごい売れてる。
ただ一般人は全くバスケに興味ないから視聴率が驚くほど低い、この前のハンガリー戦は視聴率4.9%、(ちなみにリオ最終予選の男子ベネズエラ戦は16%)

150:名無し@チャチャチャ
21/07/18 18:16:14.26 BKA60NHY0.net
>>147
八村もそうだしあれだけ盛り上がったハーフ帰化外国人軍団のラグビー勢から一人もいないのを見ると日本人の本音が分かるよね

151:名無し@チャチャチャ
21/07/18 18:16:27.26 25usGdHQa.net
バスケのアリーナ立派

152:名無し@チャチャチャ
21/07/18 18:17:09.03 U3LC/fSr0.net
メダル無理じゃなかったとハゲオタの風呂敷の広げ方が狂人レベルすぎて日曜の午後に和んだわ
ありがとう

153:名無し@チャチャチャ
21/07/18 18:24:12.19 ALAJaTHP0.net
>>150
男らし過ぎるとか?

154:名無し@チャチャチャ
21/07/18 18:36:14.96 nHW5iHPh0.net
>>149
男子のベネズエラ戦ってのは男子バレーのことな

155:名無し@チャチャチャ
21/07/18 18:36:18.61 H7RiByGfd.net
>>148
ミドルを帰化選手で生めるのことができたら
なんとかなったかもって言ってんだけど
西田 石川が一番いい時なんだから
悪いけど次なんてないよ
負けたらバレーはやはり弱いで終わる

156:名無し@チャチャチャ
21/07/18 18:37:28.32 mQX+WNiq0.net
来年から世界大会は日本であるの?
もう代表を日本で見ることはないのかな

157:スッポカーナ満子
21/07/18 18:46:12.48 IGqYwo7n0.net
ベネズエラの選手ケガしたみたいね

158:名無し@チャチャチャ
21/07/18 19:16:48.32 nHW5iHPh0.net
俺も石川西田が1番脂乗ってるパリまでが最後のチャンスだと思う、石川西田級が二人揃うのは今後あるとは考えにくい、、
期待してた高橋藍も石川西田レベルではなかったし

159:名無し@チャチャチャ
21/07/18 19:23:48.08 MQOrWZIGM.net
東京後は西田に変わって宮浦が台頭してくるかも

160:名無し@チャチャチャ
21/07/18 19:26:33.15 BxefvRLua.net
石川
高校時代から今までのプレー
URLリンク(youtu.be)

161:名無し@チャチャチャ
21/07/18 19:29:45.50 NT465sLp0.net
次は無理かなぁって思うな
石川が出た時もう当分こんなの出てこないと思ったら
西田が出てきたうわーーって思った
高橋藍のインパクトはそれに比べたら全然無いに等しい
あと高橋藍はコロナのせいで顔を売る機会がほぼ無い状態なんだよな
だから協会が期待してる収入面でも現時点ではそれほど貢献してないと思う

162:名無し@チャチャチャ
21/07/18 19:46:13.79 GKx+Vkyf0.net
柳田オタアンチの対立厨、ゲイ野郎
カオスすぎる

163:名無し@チャチャチャ
21/07/18 19:57:22.09 ALAJaTHP0.net
石川がテレビ出でるー

164:名無し@チャチャチャ
21/07/18 20:16:56.34 q55xQJqv0.net
西田のインパクトはすごかった!こいつ怪物だと思った。
藍に関しては実力に関しても疑問がある。攻撃面に関してもミスしたりドシャットされたら空気になったり守備専の時間帯があるのが気になる。
NLでもミドルも使えず石川、清水頼りになってマークついて厳しくなる場面があったからオリンピックではもっと決めてもらいたいけど・・・
チーム全体としてもレセプションがよくても攻撃に繋がっていないのがハッキリ数字に出てたからどう改善するんだろう?

165:名無し@チャチャチャ
21/07/18 20:26:12.23 mQX+WNiq0.net
>>164どうもらこうも改善しようがないよね
希望も持てない

166:名無し@チャチャチャ
21/07/18 20:26:12.23 mQX+WNiq0.net
>>164どうもらこうも改善しようがないよね
希望も持てない

167:名無し@チャチャチャ
21/07/18 20:32:03.46 C3ZRcIHsp.net
>>164
藍は確かに前衛での攻撃もう少し頑張って欲しい。
最初は良かったけど、ネーションズの後半になるにつれて落ちて行ったね。
清水は頑張ってるイメージだったけど、YouTubeでやってたけど、数字的には藍のほうが上だったよ。大竹も清水より上だった。

168:名無し@チャチャチャ
21/07/18 20:37:46.39 XTNsiqnA0.net
何のYou Tube?

169:名無し@チャチャチャ
21/07/18 20:43:12.36 tdMnq0WS0.net
まぁ藍はまだ大学2年だから十分合格だろ
石川西田が一番あぶらのってる、待望の守備が上手い若手OH出てきた、石川とともに男子バレー人気復活させた知名度ある柳田、で盛り上げればよかったのに馬鹿な協会

170:名無し@チャチャチャ
21/07/18 20:44:25.26 tdMnq0WS0.net
しかし石川のパラパラ漫画目的でTV見てるけどなかなかやらない
ずいぶん引っ張るなw

171:名無し@チャチャチャ
21/07/18 20:52:44.99 Y7kxmB3x0.net
>>164
西田がいつも通りプレーできなかったからね
日本の攻撃力が落ちるのは当たり前
高橋藍が頼りないのは仕方ない
これからの選手だよ
19で五輪スタメンとか大変だろうけど頑張って欲しい

172:名無し@チャチャチャ
21/07/18 20:52:55.94 TalyGBqi0.net
バレーよりバスケに長身選手多いのはどこの国も一緒。稼げる額が凄いし。
今日のバスケの試合でフランス代表のセンターやってた216センチのゴベールって選手はNBA選手で年俸43億円。
もしゴベールがバレーやってたらセリエAで大活躍したとしても年俸2億も行かないだろ

173:名無し@チャチャチャ
21/07/18 20:58:17.58 ALAJaTHP0.net
>>168
貼り方わからんけど、できてなかったらごめん

URLリンク(youtube.com)

174:名無し@チャチャチャ
21/07/18 20:59:09.26 ALAJaTHP0.net
>>173
間違えたかもー
さがしてみてくれー

175:名無し@チャチャチャ
21/07/18 21:12:30.05 q55xQJqv0.net
西田が戻ってきてもマークがきっちりつくだろうから、藍にはもっと頑張ってもらわないと。
オリンピックに立てば大学生とか関係ないんだよね、バレーを普段見ない人からすれば結果が出なければ何で経験のない大学生を連れてきた?男子はやっぱり弱い、自国開催だから出場できたんだなってなる。
確かに数字的には清水より大竹や藍がよかったけど強豪国相手に点を取れるのはまだまだ清水なんだよね。

176:名無し@チャチャチャ
21/07/18 21:22:48.86 gRw0pCjpa.net
中国人でかすぎ
14歳男子221p
URLリンク(youtu.be)
14歳女子229p
URLリンク(youtu.be)

177:名無し@チャチャチャ
21/07/18 21:24:29.26 Uh2jLhfS0.net
>>175
厳しすぎだろ
OHの2番手は藍で間違ってないよ3番手高梨もあり
4番手の大塚が間違ってるだけ
鉄拳のパラパラ漫画よかった感動した
石川も感動してたね、頑張れ龍神

178:名無し@チャチャチャ
21/07/18 21:36:15.33 MnEp4ZNx0.net
アメリカとの練習試合ってどうだったんだろうね
一応1セット取ってるからNLのときよりは状態は良くなってるってことかな?

179:名無し@チャチャチャ
21/07/18 21:41:46.51 HCbSFjNH0.net
>>175
西田も代表3年目くらいかな
マークついてあたりまえ
それを決めるのがレセプ免除のOPなんだからネット超えなかったりドシャットは勘弁

180:名無し@チャチャチャ
21/07/18 22:08:13.20 q55xQJqv0.net
厳しすぎるも何も石川や柳田はリオ五輪逃してかなりバッシングくらってたよ。
ポジションは違うけど西田と藍の育て方がどうしてこうも違うんだろう?

181:名無し@チャチャチャ
21/07/18 22:16:55.86 NT465sLp0.net
>>177
厳しくはないんじゃないか?
負けたらそうなる
負けるってそう言う事だし
男子は北京で清水福澤を出した過去があるしね
一般の人はその時そう思ってすぐ忘れるけど
清水福澤は今の今までずっと言われ続けてる事実がある

182:スッポカーナ満子
21/07/18 22:27:47.08 IGqYwo7n0.net
>>173
スポーツフリークって転載動画しかあげないゴミチャンネルだわよ。
転載元も載せないし翻訳もガバガバだから毎回低評価押してるわ。

183:名無し@チャチャチャ
21/07/18 22:33:32.79 TalyGBqi0.net
>>176
中国ほんとデカイ
中国のプロバスケリーグには210以上の中国人選手が32人以上いる
220以上が5人

184:名無し@チャチャチャ
21/07/18 22:45:04.53 htmBwo5H0.net
>>180
>>181
厳しいという言い方がわるかったかね
現状で藍がOH2番手(スタメン)という人選は間違ってないだろ
大学2年で五輪スタメンになるだろうという状況で藍は十分頑張ってると思う
高梨はスロベニア戦のような状態なら十分期待できる
どの試合だったか…ミスを恐れて何本かフローターサーブしてたがあれはダメだ
とにかく疑問を感じるのは4番手の大塚だよ

185:名無し@チャチャチャ
21/07/18 22:48:08.56 q55xQJqv0.net
バスケットボールは川淵さんがBリーグを改革して変わってきたから、バレーボールも立て直しできないかな?
バレー協会が〜と言うのは一旦置いといて、川淵さんを招へいしたら変われると思う?
オリンピックで株下げた感じはあるけども、バスケの試合見てたら強く思った。

186:名無し@チャチャチャ
21/07/18 22:58:36.89 q55xQJqv0.net
>>184
なんとなくは分かるけど、疑問を感じるとはどう感じるの?
ちなみに自分的には物足りない感はある、ただOPとの併用も考えて選考してる気が・・・
柳田については調子がどんだけよかったとしても初めから連れて行く気はなかったと考えてる。
あの監督は柳田についてはなぜかあたりがきつい。福澤へは感謝のコメントなのに、柳田に対しては・・・全盛期を過ぎた選手は福澤でしょとツッコミたくなった

187:名無し@チャチャチャ
21/07/18 23:00:48.64 jEwst0e80.net
バレー協会は頭の固い政治家に似てるから無理だね
バレー界のことより自分達の保守で頭いっぱいだし、上から目線だし
このままだと衰退していくだけだろ
せっかく石川西田の化け物2人同時期にいるのに福澤びいきでファンをしらけさせた

188:名無し@チャチャチャ
21/07/18 23:29:41.22 BKA60NHY0.net
バレーボール界は上から末端まで誰も改革なんて望んでないので誰が来ようが変わりようがないよ
協会を悪者にしようとしてるけど選手達も変化なんて望んでないしましてやプロ化なんて論外

189:名無し@チャチャチャ
21/07/18 23:53:08.86 XTNsiqnA0.net
>>173ありがとう見れた
だけど対戦相手によってくっきりメンバーを変えてた日本チームというのを理解しないで
単純に数字だけで比較してるから高橋藍がクビアクより優れているみたいな事を言ってて
だめだこりゃって思ったw

190:名無し@チャチャチャ
21/07/19 00:02:00.00 NP2Gndq30.net
>>186
どのように疑問を感じるかは>>126で自分の意見は述べています
西田が復帰できたのでOP併用は不要でしょう?怪我を考えてたらどのポジションも同じです
4番手OHは後方支援ができる選手じゃないとね
途中出場やピンサ等、大塚にできるだろうか?
もちろん自分の予想を裏切って大塚が活躍できればうれしく思います龍神ファンなので
でも今のところほぼ出番なし…ロンドンの狩野舞子枠になりそう
大事な1枠を監督のお気に入り枠に使ってほしくなかったです

191:名無し@チャチャチャ
21/07/19 00:13:11.41 LuUV1lr+0.net
>>190 たぶんロンドンの狩野舞子とは違って監督のお気に入り枠とかではなく
無名で実績もない大塚だったら落としても騒がれないから福澤をねじ込むために
VNLメンバーに入ったんだと思う(これは高梨もおなじ)
柳田をVNLに連れて行ったら福澤より活躍するのは確実だったから最初から落とした
ところが蓋を開けてみたら福澤が想像以上に劣化していて大塚>>>福澤になってしまった
ってところだと思う

192:名無し@チャチャチャ
21/07/19 00:19:44.20 V+RdObNj0.net
>>191
高梨をねじ込むの下りが普通に意味わからん。Vでも数字残して親善試合、紅白戦も石川抜きで1番手か2番手、VNLも格上相手の試合多かったけどちゃんと数字残せてる。

193:名無し@チャチャチャ
21/07/19 00:20:08.06 F/4WY4Im0.net
>>191
無名で実績もないは流石に大塚を、過小評価しすぎだろ、バレー見てないのバレバレ

194:名無し@チャチャチャ
21/07/19 00:46:43.84 LuUV1lr+0.net
大学バレーでは有名かもしれんが、代表しか見ないバレーファンには無名でシニアの実績もないだろ?
あまりにも過敏になるから新人のファンはいやなんだよ
高梨も同じ
アンダーカテゴリやVを見てるようなファンはコアなバレーファンだからな

195:名無し@チャチャチャ
21/07/19 01:01:32.24 4dDMc3840.net
>>191
福澤は後輩に慕われてるし本人はいい奴なんだと思うが、引退会見みての感想は不快感だった
社業が夢だったみたいなこと言ってたが、だったらさっさと社業すればよかったんだ
OQTの後、引退して社業をしようと思ったが清水に引き止められて再挑戦したそうだが清水は余計な事したね
ブラジルへの武者修行とかうたってたけどどこが武者修行だよ
ブラジルもフランスもただのお坊ちゃま留学じゃん
社員のまま将来を約束されたまま海外経験をさせてもらえるなんてさ
将来の社員を捨ててプロになり海外や国内で挑戦してる選手の覚悟とは大違いのぬるま湯だ
なぜ福澤だけそんな好待遇だったのだろう
犠牲になった選手たち本当に可哀そうだ

196:名無し@チャチャチャ
21/07/19 01:02:12.07 yxvXCTRM0.net
>>191
まあ、いろんな考えがあるって事でいいと思うけど、
大塚は無名ではないよ。ネーションズで試してみたいとは思っていたと思う。
勝手な意見だけど、紅白戦のAは確定組だと思ってたから、高橋藍、高梨はあの時点でほば決まってると思ってたけど。

197:名無し@チャチャチャ
21/07/19 01:06:24.50 6RrujeXXd.net
>>194
春高はコアなバレーファンが見るものだった…?

198:名無し@チャチャチャ
21/07/19 01:17:56.84 V+RdObNj0.net
>>194
自分の無知を棚に上げて偉そうに話すなぁ

199:名無し@チャチャチャ
21/07/19 01:20:27.12 LuUV1lr+0.net
>>197 >>198
自分は春高も見れるときはアンダーも見るから当然大塚は知ってるけど
一般人やバレーファンでも代表しか見ない層にはって言ってるだろ
しつこいな

200:名無し@チャチャチャ
21/07/19 01:38:27.96 rlhEJ7cI0.net
大塚の話題になると過剰な擁護される流れ…気持ち悪いなぁ
藍も高梨も合格点だか大塚の成績はさんざんだったね不合格だよ
これから伸びる選手だとは思う、タッパもあるし期待してる
でもVNLのプレー見る限り現段階では柳田も藤中も大塚より上だね

201:名無し@チャチャチャ
21/07/19 01:41:48.11 rlhEJ7cI0.net
>>193
海外試合は実績ないで合ってるよ
海外選手や監督からすればほぼ無名だろ

202:名無し@チャチャチャ
21/07/19 01:43:03.27 8n9EhvE40.net
逆じゃない?
藍と大塚の話になると執拗に叩く人いるよね

203:名無し@チャチャチャ
21/07/19 01:49:52.59 rlhEJ7cI0.net
>>202
藍に対しては厳しい意見あるなぁと感じる
同じ大学生なのに頑張ってる藍が叩かれて、ほぼ空気の大塚がスルーされてるのがすげー不思議

204:名無し@チャチャチャ
21/07/19 02:16:04.89 V+RdObNj0.net
>>199
「代表しか見ない層」という主語を最初のレスに説明してない君に非があるのに突っ込まれたら過敏だ、これだから新人は、と謎に新人と決めつけたり本当によく分からん。最初のレス見たら自分がこう思ってる、というレスにしか見えん

205:名無し@チャチャチャ
21/07/19 02:24:27.49 PqozS2ih0.net
>>203
同じ大学生なのに頑張ってる藍って言ってるけど最初からガイチのヒイキが酷すぎてスタートラインから違ってたからな
別に大塚擁護してるわけじゃないけど

206:名無し@チャチャチャ
21/07/19 05:19:05.52 slmdQnsdp.net
たまに柳田と一緒に藤中の名前出てくるけど藤中は今更取り上げるほどの選手じゃないだろ

207:名無し@チャチャチャ
21/07/19 05:32:12.39 rDEy5dEf0.net
小林のツイッターによると箝口令が敷かれているが、日本もアメリカも期待できるいい出来だそうだ

208:名無し@チャチャチャ
21/07/19 06:43:41.54 oX7JHCKY0.net
>>207
それは良い情報
いい試合を期待したいね!!

209:名無し@チャチャチャ
21/07/19 06:59:17.24 wR6XFGHwd.net
バレー中継解説者川合は辞めて欲しい
単語並べてブロック抜かれると全て上からですね〜 そんなんいらんわ
柳本みたいに辛口解説者おらんのかな

210:名無し@チャチャチャ
21/07/19 07:37:00.62 +QM/hSY10.net
>>190
読みました。柳田抜きを前提として書いてるので大塚しかいないと。
西田も清水もコンディションの面で若干不安は捨てきれない部分はあるかと。
本音を言うと柳田がベストですよ。トータルで見たら石川に次ぐ選手は柳田です。
こんなことを書くとすぐ柳田オタとかピンサに一枠はとか言う人がいますが、NL見てたら柳田の必要性は分かったはず。
ピンサだけでなく強豪国相手に点取れます。実際にサーブレセプションはいいのにアタックの数字は悪かった、チャンスを潰してる。
強豪国相手では若手三人ではかなり厳しい。西田が不在だったからと言う人もいますが西田不在で11位で一体西田一人にどれほど背負わせるんでしょうね。
あと、大塚は監督のお気に入りではないです。お気に入りは藍です。
石川、藍、福澤、高梨or大塚と監督は考えていたかと、福澤はかなりひどすぎて連れていけなくなったと見ています。

211:名無し@チャチャチャ
21/07/19 07:45:16.47 HQxWgHEe0.net
柳田って今対海外どうなってんだろ
アジア大会?五輪終わった後にやるからその時呼んでみてくれんかな
ないか

212:名無し@チャチャチャ
21/07/19 07:47:35.58 j+8O3Dmcd.net
福澤以下の柳田がNo.2とか寝言は寝て言えw
こ れ だ か ら 柳 田 ヲ タ は

213:名無し@チャチャチャ
21/07/19 07:51:34.64 HQxWgHEe0.net
ほんとに対立煽りするためだけに生まれてきたのかって感じやわ
まぁオタ臭いのは否めない

214:名無し@チャチャチャ
21/07/19 08:19:18.39 SaCdubRU0.net
柳田はNVLまでに調子を戻していこうとしていたけどその前に外されたのとスタッフともう少しコミュニケーションとればよかったとも言っていたから柳田はまさか最初から外されるとは思わなかったかもね でもガイチの中では召集する前から外すの決まってたような 

215:名無し@チャチャチャ
21/07/19 08:22:43.43 bO7ljKJ+p.net
>>210
柳田の必要性については異論はないけど、それは選ぶほうも承知のはず。
コンディションを上げられなかった本人にも原因あるでしよ。本当に石川に次いで2番なら、選ばれないはずないと思うけど。

216:名無し@チャチャチャ
21/07/19 08:41:08.77 8n9EhvE40.net
調整遅れても選ばれるって慢心してたんじゃないかな?

217:名無し@チャチャチャ
21/07/19 08:46:03.62 cvzxsDSCd.net
>>215
コンディションねぇ・・・NLの最中に選考のプレッシャーでコンディションが落ちて実力が出せないから前倒しで発表したとか言ってるのに?
あきらかにコンディションが悪い福澤連れて行ってるのに?怪我人は連れて行くのに?

218:名無し@チャチャチャ
21/07/19 09:13:15.99 SaCdubRU0.net
最初からVNLにも連れて行く気なかったんじゃない?ガイチ的に自分が育てたと言われたい高橋大塚を生かすためにさ 

219:名無し@チャチャチャ
21/07/19 09:41:45.61 eKiq31Wo0.net
>>216
リーグ終わったばかりで調整遅れてた選手は他にもいるよ
小野寺とかf藤井とか明らかにコンディション悪かったじゃん
あんなの後付け、最初から福澤のために外すの決まってたんだろ

220:名無し@チャチャチャ
21/07/19 09:47:49.50 eKiq31Wo0.net
>>210
OH2番手は言い過ぎだろ
自分から見ても2番手は藍だね、そこはガイチに異論はない
3番手4番手の控え組が高梨と柳田ってとこ
福澤と大塚は論外
親善試合や紅白戦みてても大塚は大学生レベルにしか見えなかった

221:名無し@チャチャチャ
21/07/19 10:13:41.97 nodrlIN40.net
>>210
19VNLは10位だよ
今年の11位は頑張った方だと思うがね
いつもの西田がいてくれたらもうちょい上いけたかもって話
あと、石川柳田対角がベストなのに贔屓で高橋がスタメンになってると思ってるんだな…

222:名無し@チャチャチャ
21/07/19 10:21:52.53 51wUCnuI0.net
二番手は俺も藍だと思う、ただ控えにいるなら大塚より間違いなく柳田のがいい
場合によっては高梨より使えるだろうし

223:秋篠宮満子
21/07/19 10:35:51.95 hpweciVA0.net
柳田って高梨より使えるのね、初知りだわ。
オリンピック楽しみだわ。
あっ...。

224:名無し@チャチャチャ
21/07/19 12:20:35.58 cvzxsDSCd.net
海外勢と

225:名無し@チャチャチャ
21/07/19 12:33:42.58 cvzxsDSCd.net
柳田はスタメンでなくても強豪国や同等程度の国と戦った時の戦力としては石川の次に計算できる。
実際カナダ戦で藍も高梨も経験不足を露呈して交替できる選手がいなかった。
オリンピックでも十分あの状況になる可能性がある、石川と西田を警戒すればいいわけだし。
強豪国にはBチーム、格下にはAチームと戦ってきたから本当の日本の状況を突きつけられたのはあのカナダ戦だと思ってる。
あのカナダ戦が日本の

226:名無し@チャチャチャ
21/07/19 12:50:37.98 8hisLAf20.net
東京オリンピックに出た石川、柳田を見たかった、それだけ
残念だけど仕方ないね

227:名無し@チャチャチャ
21/07/19 12:57:24.59 nodrlIN40.net
柳田がいたら高橋や高梨より活躍できてたって思えるのが不思議
実際どうだったかなんて分からんでしょ

228:名無し@チャチャチャ
21/07/19 12:59:44.63 s/Ra6Nml0.net
柳田なんてもう過去の人じゃね?

229:名無し@チャチャチャ
21/07/19 13:00:24.31 HQxWgHEe0.net
断定するのは違うよな、まぁ正直見たかったけど

230:名無し@チャチャチャ
21/07/19 13:14:03.52 gRyaagsx0.net
藍は柳田より上だよ守備がいいしサーブもいいし攻撃もそこそこいい
やはりレセプが安定するのはでかい
ただ攻撃が通用しなくなった時や精神面で崩れた時に後方支援として柳田が必要
藍や高梨は柳田に劣ってることはない
劣っているのは大塚だけ!

231:名無し@チャチャチャ
21/07/19 13:22:36.74 DdYjSK2Ra.net
日米男子バレー練習試合 三島で合宿、五輪本番に向け調整
東京五輪に向けた事前合宿を三島市内で実施していた男子バレーボールの日本代表、米国代表の両チームは18日、本番前の練習試合を市内の体育館で行った。計4セットを戦い、選手らがコンビネーションや戦術を確認した。
日本代表はアウトサイドヒッター石川祐希(ミラノ)、オポジット西田有志(ジェイテクト)らが切れの良い動きを見せたほか、県勢のセッター藤井直伸(東レ)、ミドルブロッカー李博(同)も力強いプレーを繰り広げた。米国代表の強力なスパイクやサーブにも対応し、本番に向けて調子を上げていた。
 日本代表は13日からの事前合宿を終え、選手村へ向かった。米国代表も19日に三島を出発する。

232:名無し@チャチャチャ
21/07/19 14:09:45.02 8n9EhvE40.net
公式の集合写真、みんな髪ふさふさだね
散髪行けてないんだね
選手村でヘアカットできるのかな?
晴の舞台は綺麗にして迎えさせてあげたい」

233:名無し@チャチャチャ
21/07/19 14:13:07.45 7osh7jYld.net
ネガティブに考えると
いい動きしててサーブにも対応
したけど勝てませんでした、なんだよね

234:名無し@チャチャチャ
21/07/19 14:20:31.83 hfIXHlA8H.net
石川西田以外誰が入っても一緒ってことね

235:名無し@チャチャチャ
21/07/19 14:24:44.93 HQxWgHEe0.net
>>234結論これ

236:名無し@チャチャチャ
21/07/19 14:31:40.28 VP3nhzla0.net
13年ぶりの五輪出場、29年ぶりの五輪勝利に向かってる時ぐらい団結して応援しろよ・・・

237:名無し@チャチャチャ
21/07/19 14:34:05.55 oOzC4joL6.net
まあベネズエラには勝てるやろ
予選突破はなんとも言えん

238:名無し@チャチャチャ
21/07/19 14:35:45.99 cvzxsDSCd.net
確かに柳田がいたらどう変わったかは分からない。いてほしい場面がけっこうあった。高梨は強豪国とも対戦してたけど藍はしてないので攻撃に関しては高梨より上ともいいきれない。格下チーム相手ならレセプションはいいけどポーランドやイタリア相手に同じことができるのか。

239:名無し@チャチャチャ
21/07/19 14:36:33.80 Ci+62Axma.net
勝てばみんなして喜び
負ければみんなして叩く
その時々の感情で騒ぐのがここだから無理だよ

240:名無し@チャチャチャ
21/07/19 14:46:25.70 VbORD/uIM.net
個人的な感情でひたすら負けるのを願ってるヤツらが居るけどな

241:名無し@チャチャチャ
21/07/19 14:51:03.79 zJCuG9XY0.net
ここは勝てば柳田がいればもっと楽に勝てた
負ければ柳田がいたら勝てたって言うよ
監督やコーチから見れば戦力にならんって事
タラレバなんて何の意味もない
他の選手下げて叩けば叩くほど柳田が惨めになるだけだよ

242:カリカリ満子
21/07/19 14:56:52.99 hpweciVA0.net
そろそろ黙りなさいよハゲの同胞。
アタシ試合見ながらオナニーしまくるために今オナ禁してるんだから。
ダーリンとのセッ久も頑張って我慢してるもんでイライラしてるのよ。

243:名無し@チャチャチャ
21/07/19 15:02:03.30 LuUV1lr+0.net
柳田が守備が良かったと言ってるやつはただの対立煽りかな?
守備はよくない ブロックも含め
柳田がいいのはサーブとオフェンスだろ
守備もまあ海外ではそれなりのこなしていたから
今季のサントリーのチーム方針が代表選抜的にはよくなかったが
2番手はサーブレシーブの事を考えて高橋藍でいいと思うが、
まあ石川柳田対角で崩れた方に藍を入れるというやり方もあったかもね

244:名無し@チャチャチャ
21/07/19 15:27:59.51 wR6XFGHwd.net
>>231
何で東レの三島で合宿したんやろね?
本番も東レ優先になるんか?

245:名無し@チャチャチャ
21/07/19 15:45:58.78 VMIMWQnF0.net
西田って帰国後のコンディションどんな感じなんだろう

246:名無し@チャチャチャ
21/07/19 15:51:47.72 TyUOC/Dp0.net
>>243
柳田が守備よかったなんてコメントあった??

247:名無し@チャチャチャ
21/07/19 16:33:29.07 N3sAgCCfr.net
>>119
フランスの死んだふり作戦?

248:名無し@チャチャチャ
21/07/19 16:57:57.63 nodrlIN40.net
>>192
高梨はリーグでの選手間投票2位だったね
クビアクの次だった

249:名無し@チャチャチャ
21/07/19 17:26:21.39 cvzxsDSCd.net
>>248
選手間ではなくて公式の載せないと

250:名無し@チャチャチャ
21/07/19 17:36:59.83 GJEZ3mjfp.net
選手間投票で柳田何位?

251:名無し@チャチャチャ
21/07/19 17:40:37.18 LU5kHzVrd.net
>>249
なぜ?
選手間投票の話したらダメなの?

252:名無し@チャチャチャ
21/07/19 17:45:55.72 GJEZ3mjfp.net
>>251
都合悪いんでしょ

253:名無し@チャチャチャ
21/07/19 17:46:28.42 LU5kHzVrd.net
>>250
柳田は3位

254:名無し@チャチャチャ
21/07/19 17:46:48.25 GJEZ3mjfp.net
高梨より下やん

255:名無し@チャチャチャ
21/07/19 17:50:45.15 8hisLAf20.net
ごめん前も聞いて教えてくれた人いたけどアジア男子バレーボール選手権大会は全日本なんだっけ?
サントリーというかチームが出るのはアジアの何大会?

256:名無し@チャチャチャ
21/07/19 17:51:34.44 GJEZ3mjfp.net
クラブ選手権じゃね!

257:名無し@チャチャチャ
21/07/19 17:51:49.93 8hisLAf20.net
>>238
いてほしい場面があったのはガイチも認めていたね
それだけでいいやと思えた

258:名無し@チャチャチャ
21/07/19 18:21:20.24 jUUx/yfi0.net
URLリンク(www.jva.or.jp)
サントリーが出るのはこれの男子の一番下のやつ
全日本のは下から2番目

259:名無し@チャチャチャ
21/07/19 18:25:48.75 ZQdiJiLia.net
u19って牧でるのかな
牧の高さを国際戦ではやくみたい

260:名無し@チャチャチャ
21/07/19 18:36:26.50 N+vtzDTw0.net
アメリカに1セットとったってことは西田の調子が戻ってるのかな?
石川は今がピークで本当サーブも素晴らしかったし、石川と西田がサーブで叩けるのは大きい

261:名無し@チャチャチャ
21/07/19 18:37:36.57 ZQdiJiLia.net
>>260
記事読みなよ

262:名無し@チャチャチャ
21/07/19 19:04:50.22 hfIXHlA8H.net
>>258今年はジェイテクトが出るはず
サントリーは来年の4月だよ

263:名無し@チャチャチャ
21/07/19 19:05:43.84 +QM/hSY10.net
210です。
二番手は言いすぎました、すいません。
対強豪国となった時、経験のない藍では厳しいと感じました。
NLでは石川に次ぐ成績を残してるのもサーブレセプションがいいのも事実ですが、嫌な言い方をすれば格下相手に点を稼いでる部分もあるのでは。
強豪国相手に攻撃もサーブレセプションも受けていないのにそこまで持ち上げられるのが理解できません。

264:名無し@チャチャチャ
21/07/19 20:56:00.17 aY+fWLWh0.net
石川はビックサバ―だとは思うんだけど思うんだけど!!
ミスが多すぎるんだよな
ビックサーバーはミスはある程度許されると思うけど
本当の欲しい時のサーブの1点てのを代表で見たことがない

265:名無し@チャチャチャ
21/07/19 22:11:36.82 iJtnPr9W0.net
>>264
それは2年ぐらい前までの話だろ
近年はミス減ってる
今季は今までで一番いいサーブ打ってるしミスも少ない
全盛期の頃の柳田とどっこいどっこいか上くらい素晴らしいサーブ打ってるよ

266:名無し@チャチャチャ
21/07/19 23:21:21.32 8hisLAf20.net
>>258
ありがとう
有観客なら観に行きたいな

267:名無し@チャチャチャ
21/07/19 23:23:01.31 8hisLAf20.net
あ、タイ…海外か。配信とかあるのかな
オリンピックこの流れで中止にならなきゃいいけど
何が何だかなあ
バレーに限った話じゃないけど選手が不憫だよ

268:名無し@チャチャチャ
21/07/20 03:25:42.37 k0dLsM5U0.net
早稲田vs日体大2020
URLリンク(youtu.be)

269:名無し@チャチャチャ
21/07/20 04:39:32.89 sAoLMgfp0.net
>>265
全盛期の柳田ってっマッチポイントでエース取ったり、3本連続でエース取ったりするイメージだけど石川にそれはないな
日本代表だとWCカナダ戦の西田の連続サービスエースだろう
あれユーチューブで1800万回再生超えててすげぇ

270:名無し@チャチャチャ
21/07/20 19:36:30.63 7VCjWypp0.net
オリンピック初戦、観る気満々だったのに仕事だった・・・。

271:名無し@チャチャチャ
21/07/20 20:49:36.26 TP3cLT/a0.net
それ萎えるよね
女子が1試合かぶってて見られなくてわいも悲しい

272:名無し@チャチャチャ
21/07/20 20:55:21.09 gzwiSKjf0.net
オリンピックなのに、なんだか盛り上がらないわね。せめて初戦のベネズエラには勝って欲しいわ。油断したらやられそうね。

273:名無し@チャチャチャ
21/07/20 21:16:08.04 V1tFaUr40.net
ベネズエラとイランには勝つでしょ。
石川、西田が揃えば予選くらいは突破できると考えてるけど甘い?

274:名無し@チャチャチャ
21/07/20 21:18:23.66 YTJJPukma.net
>>273
オリンピック前で調子上げてるアメリカに1セットとるぐらい石川と西田の調子が良さそうだからいけそう

275:名無し@チャチャチャ
21/07/20 21:18:25.08 1i//Jqpnd.net
>>273
まあ実際にやらんとわからんわな
初戦の入りしだいだと思う
西田にしたって状態わからないし

276:名無し@チャチャチャ
21/07/20 21:24:26.54 88h+C8X90.net
イランにも勝つかなとは思うけど
NLのイランって病人ばっかりだったんだよね
ちょっと前までの強さはないけど
だからと言って絶対勝てるとは言い切れない感じがある
経験値は圧倒的に向こうが上だし

277:名無し@チャチャチャ
21/07/20 21:27:08.46 jfGtgBih0.net
アメリカに1セット取ったってメンバーはどうだったのかな でも、アメリカに1セットしか取れなかったんだとは思わないんだね

278:名無し@チャチャチャ
21/07/20 21:33:04.31 V1tFaUr40.net
その1セットをどう取ったか気になる。
アメリカの調子が上がらないうちに1セット目に取れたのか、それともアメリカがメンバーを変えてきたのか。
3勝が確実なんだろうけど、2勝でも予選通過できる可能性はあるよね?

279:名無し@チャチャチャ
21/07/20 21:35:19.45 YTJJPukma.net
映像やデータがないからわからないけど
記事の書き方では石川と西田が大活躍したみたいな書き方だから悪くはなかったんじゃない。

280:名無し@チャチャチャ
21/07/20 21:39:54.17 88h+C8X90.net
バレーボールの記事って盛って書くからなぁ
お抱え記者だから悪く書かない
大活躍しても1セットだけなの?って感じもする
ガチメンバーから1セットと控えメンバーから1セットじゃ全然ちがうしね

281:名無し@チャチャチャ
21/07/20 21:44:09.05 mmvuQqIm0.net
6チームの勝ち負けがそれぞれ5-0,4-1,2-3,2-3,2-3,0-5
の場合セット率とかその辺で予選突破の可能性がある

282:名無し@チャチャチャ
21/07/20 21:45:08.38 V1tFaUr40.net
石川、西田は強豪国でも通用するの分かってるから活躍するだろうけど、他のメンバーに一切触れてないのも信ぴょう性がないんだよね。
石川、西田の名前出しとけばいいという感じの記事で。

283:名無し@チャチャチャ
21/07/20 21:53:10.87 7VCjWypp0.net
>>282
あの記事は何掲載されてたんだろ?
藤井と李のコンビの事も書いてあったから、地元?って思ったけど。

284:名無し@チャチャチャ
21/07/20 21:53:34.56 YTJJPukma.net
本来なら数万人の大歓声が日本選手を後押しして
選手達はアドレナリンでまくって覚醒を期待出来たけど
静かな試合なのも痛いね。
日本に流れが来たときのニッポンコールが日本に勢いを与えるのに。

285:名無し@チャチャチャ
21/07/20 21:54:42.85 V1tFaUr40.net
>>283
東レのホーム三島でやったから、藤井李も載ってたんじゃないかと

286:名無し@チャチャチャ
21/07/20 22:16:01.29 6Fsehsb+0.net
もう選手村入りしてるんだよね
殺風景な晴海が輝いて見えそうだ

287:名無し@チャチャチャ
21/07/20 22:21:27.56 V1tFaUr40.net
>>281
他力本願か・・・セット率に関しても大事にしないといけないね、ガイチのご愛嬌のせいでNLはガクッと順位が下がった。
NL終わった直後のインタビューでガイチはベネズエラ、イラン、カナダに3勝するとか言ってたような気がする。
2019WCの時はガチ勢じゃないチームもあったけど、イタリアとカナダは主力が揃ってる中勝ったよね?
NLではホーグとバートン抜きのカナダにスト負けしたけど・・・

288:名無し@チャチャチャ
21/07/20 22:24:04.80 TP3cLT/a0.net
西田がもうWCほど通じないと思うよ

289:名無し@チャチャチャ
21/07/20 22:28:59.98 S9OYq00Z0.net
2019WCのイタリアって三軍レベルじゃなかったか?
その前の2018〜2019WLが二軍だった気がする
最後に一軍と戦ったのは世界バレーが最後やね

290:名無し@チャチャチャ
21/07/20 23:04:47.72 q/HQsdzP0.net
>>284
それが開催国の醍醐味だから残念だよな
無音でやるのはそれはそれで平等になるから人によっては見やすいだろうけど
まぁでも中止で消化不良よりかはマシなんじゃないか選手も

291:名無し@チャチャチャ
21/07/20 23:29:40.35 +G4TE94Ip.net
五輪直前になってまだこんなとこまできてネガキャンする奴って逆にかわいそうな人なんだろうね
その人の生き方の思いを馳せると胸が苦しくなって禿げそう

292:名無し@チャチャチャ
21/07/20 23:54:18.95 DG5YyYpZ0.net
カナダ戦、セッターがサンダースのときは、いつも一方的に負けてる。ミドルの使い方が上手いから。ガイチは勝つって言ってるんだから何か秘策があるんだろう。

293:名無し@チャチャチャ
21/07/21 01:09:24.70 Q+dvjPSA0.net
ベネズエラ戦とカナダ戦の録画予約はしたんだがイタリア戦が番組表にのってない
地上波では見れないん?

294:ポルチーニョ満子
21/07/21 01:35:59.34 cUr5088f0.net
>>293
イタリア戦はNHK BS-1だわよ。

295:名無し@チャチャチャ
21/07/21 01:40:12.65 GJGbZ0f50.net
>>294
ありがとうございます
ポーランドとイランもBSですか?
うち地上波しか映らない…

296:キングマンボ満子
21/07/21 01:42:57.61 cUr5088f0.net
>>295
ポーランドは地上波だわよ。
イランはまずライブじゃないわ、録画でBS。
ケータイで我慢できるならgorinjpで全試合見れるわ。

297:スッポカーナ満子
21/07/21 01:51:46.97 cUr5088f0.net
知らない野郎のために優しいアタシがまとめてあげます。
7/24(土) 16:25 🇻🇪 テレ朝
7/25(月) 19:00 🇨🇦 テレ朝
7/28(水) 19:30 🇮🇹 BS1
7/30(金) 14:10 🇵🇱 NHK Eテレ
8/1 (日) 19:40(?) 🇮🇷 録画BS1

298:名無し@チャチャチャ
21/07/21 01:53:41.17 6oXI5n+v0.net
7/24(土)16:25〜 vsベネズエラ テレ朝・NHK-BS1
7/26(月)19:00〜 vsカナダ テレ朝
7/28(水)19:30〜 vsイタリア NHK-BS1
7/30(金)14:10〜 vsポーランド NHK-Eテレ
8/1(日)vsイラン NHK-BS1(翌朝録画放送)
8/3(火) 09:00〜 準々決勝 NHK-BS1・NHK-Eテレ
8/5(木) 準決勝 放送未定
8/7(土) 13:00〜 3位決定戦 NHK-BS8K
8/7(土) 21:35〜 決勝 NHK-BS1(録画放送)

299:秋篠宮満子
21/07/21 01:53:51.61 cUr5088f0.net
これツイッタから盗んできただけなんだけど、イラン戦が何時からか分からないのよね。

300:秋篠宮満子
21/07/21 01:57:03.68 cUr5088f0.net
gorinjp をテレビにつなげる画期的な方法ないのかしら。
アタシの特大4K液晶テレビでこそ五輪は見るべきなのよね。

301:名無し@チャチャチャ
21/07/21 02:35:47.57 VD/D9Q810.net
>>300
パソコンで観るとか
携帯画面をテレビ出力とか

302:名無し@チャチャチャ
21/07/21 02:54:47.48 GJGbZ0f50.net
満子さんファミリー?ありがとうございます!

303:名無し@チャチャチャ
21/07/21 05:51:40.59 iQ0W8mX0d.net
開会式入場行進参加するよね?
翌日試合だから不参加なんてあるのかな?
協会は訳分からんことするから不安!

304:名無し@チャチャチャ
21/07/21 06:29:33.97 K4fmTepH0.net
2019WCザイツェフがいたイタリアに勝ったからいけるかなと思った。
カナダはセッターでそこまで変わるとは・・・
開会式は微妙ですね、特に団体競技は。

305:名無し@チャチャチャ
21/07/21 06:52:57.41 W5j0a0EK0.net
>>303
開会式、不参加じゃなかったっけ?

306:名無し@チャチャチャ
21/07/21 07:01:36.78 5faPPdjKd.net
>>304
ザイツェフおらんかったやろ?
たしかに
カナダがあんなに強いのは想定外だったな

307:名無し@チャチャチャ
21/07/21 07:46:12.99 K4fmTepH0.net
>>306
いなかったからスト勝ちできたんだ。
失礼しました、記憶がNLとごっちゃになってた。

308:名無し@チャチャチャ
21/07/21 08:27:09.56 iQ0W8mX0d.net
>>305
えっ そうなんですか?!
発表とかあったのですかね?
行進凄く楽しみにしていたのですが・・
選手達も残念なのではないでしょうか

309:名無し@チャチャチャ
21/07/21 09:08:58.23 ECSN45Q60.net
女子は他局でも日程が出るけど男子はまったくだね 男子も盛り上がるように協会が動いて欲しい

310:名無し@チャチャチャ
21/07/21 09:52:52.68 ngVsDQgg0.net
競技以外のトラブルの方が盛り上がる五輪で
どうしたって盛り上がる訳ないわw

311:名無し@チャチャチャ
21/07/21 12:34:47.65 VX/a4UIzd.net
開会式、夜だから参加しないみたいだね。
有明練習後のガイチのコメントが試合始まる前から言い訳がましく聞こえる。NL後、食事と練習以外はエレベーターにすら乗れない厳しい6週間とか言ってるけど大半の選手県を跨ぐ移動してたよ。移動に大きな制限かかったの日本だけじゃないし。選手との意識共有できてないのが分かるようなコメント。
オリンピック後すぐ監督変えてほしいわ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

726日前に更新/200 KB
担当:undef