【オリンピック】全日 ..
[2ch|▼Menu]
147:スッポカーナ満子
21/06/26 15:47:17.47 RPLv+dL80.net
ワールドカップはテレビ局総出でバレー上げしてくれてるんだからそれで満足しなさいよ。
毎度ロクに勝てないくせにゴールデン奪ってるんだから。

148:名無し@チャチャチャ
21/06/26 15:52:24.32 +Q/lBi790.net
>>142
いやあなたじゃなく>>136

149:名無し@チャチャチャ
21/06/26 15:52:42.71 IhKwud3F0.net
世界選手権は開催国が日本に固定されてる大会じゃない
特に男子は日本でやったの2回だけ

150:名無し@チャチャチャ
21/06/26 15:53:12.16 PxypQv7i0.net
流れがよくわからないけどバレーは人気あるよ

151:スッポカーナ満子
21/06/26 16:13:03.64 RPLv+dL80.net
>>145
そんな事誰でも知ってるわよ、アタシが言ったのは赤字で次の開催国に落選ってのを言っただけだわ。
結局アンタは何が言いたいの。

152:秋篠宮満子
21/06/26 16:15:09.28 RPLv+dL80.net
人気を博したいなら脱げばいいのよ。簡単な事だわ。

153:名無し@チャチャチャ
21/06/26 16:22:41.89 glSySiqy0.net
>>138
違う、ファンが女ばかりと言いたかった

154:スッポカーナ満子
21/06/26 16:26:29.85 RPLv+dL80.net
>>149
フィギュアは結果出してるからよ、世界選手権で男子は2.3.4位が日本人だったもの。

155:名無し@チャチャチャ
21/06/26 16:26:37.63 glSySiqy0.net
ファンの話を持ち出したのはここやTwitterでこんなに男子バレーが弱かったら人気も出ないってのをみて
世界的に弱いサッカーやバスケが人気の理由を単純に聞きたかっただけ

156:名無し@チャチャチャ
21/06/26 16:44:15.05 IhKwud3F0.net
>>147
それ女子の話じゃね?

157:名無し@チャチャチャ
21/06/26 16:47:00.66 bLhynafCp.net
五輪予選最下位ですら通過出来なかったら
その時点でガイチを引き摺り下ろせ

158:名無し@チャチャチャ
21/06/26 17:02:58.59 PxypQv7i0.net
男子バレーが弱いと言われても
このチームはこれまでのことを考えたらかなり強いんだけどなあ
ランキングかなり上がってるの知らないんだろなあと思う

159:スッポカーナ満子
21/06/26 17:06:08.14 RPLv+dL80.net
>>152
バレー人気のことを話してるんだからいいじゃないのよ。

160:名無し@チャチャチャ
21/06/26 17:51:11.85 glSySiqy0.net
話違うけど来年世界バレーだな
2014年は最低成績の予選敗退2018年は次に悪い17位
近年強くなってるとか言うけど石川柳田西田この当たりが出てくる直前から現在までかなり弱い
来年はどうなるかね

161:名無し@チャチャチャ
21/06/26 18:24:56.50 iiF8LM5V0.net
アジア予選突破できるかどうかからだ

162:名無し@チャチャチャ
21/06/26 19:13:43.58 4F4PP8kX0.net
>>154
WC開催国でポイント稼いでた頃に比べると今の順位妥当だね
弱かった頃だと実質20位以下だったと思う

163:名無し@チャチャチャ
21/06/26 19:13:59.76 s8IBA+eXd.net
>>151
メジャー競技とマイナー競技の違い
マイナー競技は世界のトップにならないと興味なんて持たれない

164:名無し@チャチャチャ
21/06/26 19:58:46.95 glSySiqy0.net
>>159
競技者数は日本で1番多いスポーツで
地上波でワールドカップなど国際大会もやってた競技がマイナーというのは違和感

165:名無し@チャチャチャ
21/06/26 19:59:40.70 fX8bMch+0.net
バスケは一般には全く興味持たれてないよ
ただ男子の競技人口が多いから、その層が客として集客できてる
代表戦の視聴率とか見ればわかるけどバスケは一般からはバレーより興味持たれてないよ

166:名無し@チャチャチャ
21/06/26 20:12:10.93 fX8bMch+0.net
Bリーグの観客は多いのにテレビ放送での視聴率は低い=バスケはオタクしか見てない
Vリーグの観客は少ないのにテレビ放送での視聴率は高い=バレーは一般層も見ている
代表戦での人気をVに持って来れないのがバレーの問題点だよな、Vがやる気ないのが1番の問題なんだけど

167:名無し@チャチャチャ
21/06/26 20:21:49.81 Bv8TOn7P0.net
オリンピックメンバーを前倒ししたのがなぜなのか
普通はありえない判断

168:名無し@チャチャチャ
21/06/26 20:21:52.54 I2pu22vKa.net
バレーってやってる人ら多いんだけど
バレー部の子達は土日の昼間は部活で行けないんだよね
バレーを好きなのに見に行けないってのはよく聞く

169:名無し@チャチャチャ
21/06/26 20:45:08.49 Y8Ao1SmW0.net
ワールドカップでは観客に数百人の小学生の集団がいたけど
学校ぐるみでやってるのかな

170:名無し@チャチャチャ
21/06/26 20:59:19.84 fX8bMch+0.net
西田のインスタのフォロワー数もうちょいでルカレッリに追いつきそうだな

171:名無し@チャチャチャ
21/06/26 21:29:26.28 UXjbtIaE0.net
ブラジルが強すぎる

172:名無し@チャチャチャ
21/06/26 21:42:59.29 hcDbJY3e0.net
バレーボールに関しては代表ファンのせいでもあるでしょ、結果を求めないから。
相手が強かったから仕方ない、よく頑張ったで終わってしまう。
NLでのアメリカ戦がそう、あと少しだった、惜しかったとか言ってるけど勝てた試合だったよ
フルセットして負けたんならまだ弁解の余地はあるけどストレート負け
むしろ、あれでセットを取るなり勝てないとオリンピックでは通用しないよ

173:名無し@チャチャチャ
21/06/26 21:48:04.26 ILhhoT9fa.net
>>165
ワールドカップは日本戦は夜だから行ける

174:名無し@チャチャチャ
21/06/26 21:49:05.54 J2vHWS+K0.net
>>151
サッカーワールドカップで
毎回ベスト16になる国なんてそうそうないんだけどね
何をもってサッカーが弱いと思うのか

175:名無し@チャチャチャ
21/06/26 22:16:14.03 NYCXF6+e0.net
他の競技の話し


176:してる人邪魔



177:名無し@チャチャチャ
21/06/27 00:01:43.84 BFyI6Fth0.net
ホーム大会(東京五輪)すら予選R落ち濃厚な日本男子バレー、
ホームじゃなかったら五輪参加すらヤバい日本男子バレーを棚に上げて
「サッカーだって世界的に弱い」は笑っちゃうわよね
サッカーで五輪に相当するW杯では、ここ最近は毎回ちゃんと出場できて
予選Rも突破してるわよ
ゴミレベルの日本男子バレーと一緒にするなんて失礼極まりないわ

178:名無し@チャチャチャ
21/06/27 00:04:53.42 SbMVoXV+0.net
バレーは出れる国が少ないから仕方ないじゃん
サッカーW杯みたいに出場国がどんどん拡大してるわけじゃない

179:名無し@チャチャチャ
21/06/27 00:10:52.51 ItUXJtlX0.net
>>163
いや、いいとこ見せようとして福澤も健太郎も高梨も小川も必要以上に力んで無理してたでしょう
で、ミスが重なってどんどん調子を落としてた
ガイチの判断は「偉いっ!」と思った
優れた感性

180:名無し@チャチャチャ
21/06/27 00:14:40.53 rlRomMiUa.net
バレーみたいな不人気競技は
やきうと同じく
最終的に五輪から除外されるだろう
だから何も心配しなくてエエ
万年赤字体質の能無し日本バレーボール協会にくれてやる無駄金は今の日本にねーんだわ
そんなのドブに金を捨てるようなもん。

181:名無し@チャチャチャ
21/06/27 00:20:21.93 7/58PBKZ0.net
正セッターってどっちなの?

182:名無し@チャチャチャ
21/06/27 00:25:15.55 PkSaxNG10.net
>>175
万年赤字じゃないけどな
>>176
分からん

183:名無し@チャチャチャ
21/06/27 00:37:00.05 Y80wkkQ8p.net
>>174
一番調子落としたつか駄目になったのは高橋藍な
通用したのは最初だけでデータ取られ始めたら所詮は大学生レベルでしかないことがわかってしまった
ますます柳田待望論が出てくる前に発表したんだよ
福澤と健太郎は最初からあんなもん
高梨はむしろ良くなってる

184:名無し@チャチャチャ
21/06/27 00:50:06.91 X/BiKzJ40.net
>>178
藍はアメリカ戦の後半もほとんど決まってなかったよな
でも守備やサーブは全日本レベルだしチームに必要なのは藍>>>柳田
所詮大学生レベルてしかないのは大塚のほうだろ
ブロック以外のプレーが柳田>>>大塚

185:名無し@チャチャチャ
21/06/27 01:27:39.75 lDBbOQ4h0.net
大塚こそパリ以降に向けての育成枠じゃないか?石川の5番ポジション後釜にしたいんだろ
コロナで今後国際大会がどうなるかも不透明だし西田がいない間にOP枠で出して試合慣れさせたい部分もあるのかと思ってたが

186:名無し@チャチャチャ
21/06/27 01:49:05.26 iXF3Z2rnd.net
大塚って教員になりたいらしいけど、大学卒業後はVリーグ入るのかな?
すぐに教員になるのかな?
それによってはパリメンバー変わるよね

187:名無し@チャチャチャ
21/06/27 02:23:11.13 oB0VKj0y0.net
>>181
普通にパナ入団して現役引退で教員でしょ。

188:名無し@チャチャチャ
21/06/27 02:30:10.66 fiQYWvAU0.net
選手経由しないならそもそも全日本辞退してるだろ

189:名無し@チャチャチャ
21/06/27 08:31:00.46 H3OfXMxm0.net
>>176
関田であって欲しい。けどアメリカ戦の関田なんかおかしかった。
交代して下向いてたし、何かあったか。
オリンピックまでに切り替えてくるだろうけど少し心配。

190:名無し@チャチャチャ
21/06/27 08:54:54.24 ZudQovFW0.net
>>180
石川は2番だろ

191:名無し@チャチャチャ
21/06/27 09:52:48.66 lDBbOQ4h0.net
>>185
すまん寝てたありがとう

192:名無し@チャチャチャ
21/06/27 10:52:28.42 mZhxNX+N0.net
>>180
集大成であるべきオリンピックの大事な一枠が育成枠では困るね
落選した選手以上の実力が大塚にあると判断したんだろガイチが
俺にはそう見え


193:ネいが… ガイチが見極めたその実力をオリンピックで発揮してもらわないとね 強い全日本を見たいからさ



194:名無し@チャチャチャ
21/06/27 11:15:20.44 ItUXJtlX0.net
>>184
106で俺が指摘したことだが、関田のプレーはおかしい 敵を欺くためなら良いが・・・
ブロックの穴になっているのも問題だ
山内は高さが買われて下手くそさには目をつぶってもらってる
だったらセッターも道井にしろよって思っちゃう

195:名無し@チャチャチャ
21/06/27 11:32:29.48 fiQYWvAU0.net
そこはせめて永露で
長身セッターの中では試合出てる方だし

196:名無し@チャチャチャ
21/06/27 11:40:23.26 8vMkYYPud.net
>>188
関田は勝手なことはしない
ブランの指示のもとにプレーしている

197:名無し@チャチャチャ
21/06/27 11:47:24.70 H3OfXMxm0.net
>>188
すでに指摘してたんだね。気分害したらごめんなさい。関田らしくないから気になってさ。

198:名無し@チャチャチャ
21/06/27 11:48:57.89 wsavQGYu0.net
>>190
全部が全部そう?
とっさの判断みたいなのはないのかな?

199:名無し@チャチャチャ
21/06/27 11:57:08.11 8eTF4m+dd.net
>>82
あんなわかってても後ろにあげちゃうトスが改善されないんだよ?火の玉サーブよりジャンフロでええんじゃなかろうか
ありゃ直る直らん以前の問題

200:名無し@チャチャチャ
21/06/27 15:27:32.14 y58spStI0.net
長身セッター育って欲しいよな

201:名無し@チャチャチャ
21/06/27 15:46:12.84 EQrTrUVH0.net
強豪国はセッターも長身でうまい

202:名無し@チャチャチャ
21/06/27 15:52:50.91 ItUXJtlX0.net
健太郎って結局いいかっこしたいんだよね
サーブなんてロシア戦の大宅みたいにセッターのあたりに打ち込めば乱れてくれるのに、健太郎は誰よりもパワー持ってるところ見せたいんだよね
ジャンフロ打つくらいなら引退したいんだろうね

203:スッポカーナ満子
21/06/27 16:42:37.19 zA7JeGjE0.net
>>195
そのうえ色気もあるから最高だわよ💋
死ぬまでに1度でいいからクリステンソンに中出しされたいわ。

204:名無し@チャチャチャ
21/06/27 17:14:55.63 jgG4B0GDa.net
>>197
あんたはブスーノやトニウッティやショージ兄で十分よ

205:スッポカーナ満子
21/06/27 18:06:24.93 zA7JeGjE0.net
>>198
あら、アタシは別にブルーノになら中出しされても構わないわよ。
後の2人は絶対嫌だわよ。

206:名無し@チャチャチャ
21/06/27 18:20:21.25 3rqiUhnUM.net
ここは全日本スレだから日本選手で選ばないとスレチ

207:名無し@チャチャチャ
21/06/27 18:43:37.40 xADfpb0l0.net
>>193
指摘を受けて、山本隆弘が解説してるオランダ戦を3セット目まで
見直してみた。同試合で健太郎のサーブトスについて二度指摘してた。
まだ二日目の試合だったから、健太郎はその後修正しなかった?
ブランもサーブ失敗した後、渋い顔して健太郎に声かけてた。
オランダ戦で小野寺はサービスエースを連続で取ってたけど、他のメンバーも
リベロ目掛けて打つサーブが多かった。相手を揺さぶるレベルまで行ってないw
これは緊急の課題だね。またリベロの山本が何度も弾いていて、これも気がかり。

208:名無し@チャチャチャ
21/06/27 19:34:32.03 WjxFplLA0.net
>>196
そうだと思う
はたからみたらもったいないと思うけどね本当に
それさえかえられていたらオリンピックメンバー入っていたかもしれないのに

209:名無し@チャチャチャ
21/06/27 20:51:44.25 d0sJog/10.net
クリステンソンならおいらのお尻掘られてもいいかなw

210:名無し@チャチャチャ
21/06/27 21:20:58.10 PA10LAkjd.net
というか190以下のセッターのが少なくないか?
フランスのトゥニッティくらいか?
ジャネッリもクリステンソンも2m弱あるけどめちゃくちゃうまいよな
デセッコ、ブルーノなんかも190超えてるし

211:名無し@チャチャチャ
21/06/27 21:41:30.17 k3iQ+d+H0.net
アルゼンチンのセッターが173cmとかじゃなかった?

212:名無し@チャチャチャ
21/06/27 21:53:18.88 fiQYWvAU0.net
アルゼンチンの若いセッターが173cmとかだったかな
デセッコは190cmぐらいあるはず

213:名無し@チャチャチャ
21/06/27 22:09:24.33 EQrTrUVH0.net
女子でも180以上あるしそう考えると日本はやっぱり遅れてるのかもね

214:名無し@チャチャチャ
21/06/27 22:52:15.19 WWbKOQDN0.net
まるーふ

215:名無し@チャチャチャ
21/06/27 23:13:37.80 SqaGNMFX0.net
クレクすご
ウルドでやってる時より凄さを感じる
まあウルドは戦略で早いトス打たせてんのかもしれんけどわざわざそんな事しない方が強そ

216:秋篠宮満子
21/06/27 23:44:52.15 zA7JeGjE0.net
>>203
ちょっとやめてよ、なんで男のアンタがそんな発想しちゃうのよ。気持ち悪いわ。

217:名無し@チャチャチャ
21/06/28 00:14:40.48 FL4osTsw0.net
ブラジルとポルスカみてたら日本の誰がいいとかなんとか
どうでも良くなるな…
2mの石川が6人揃わないと無理

218:名無し@チャチャチャ
21/06/28 00:23:29.91 9jw6aI+y0.net
決勝マジで異次元過ぎた
サーブ&ブロックなんだよなぁ…サーブでぶん殴るのが大正義だし世界とはミドルの差がデカ過ぎる

219:名無し@チャチャチャ
21/06/28 00:33:50.93 N2g0qMmS0.net
サーブ強化はVでもっと意識してやってほしい
強いサーブ打つ人増えればレシーブもうまくなるだろうし
ビックサーバーが外国人選手だけってチーム多い

220:名無し@チャチャチャ
21/06/28 00:35:38.21 XJeHTAUQ0.net
日本の「誰かを狙うサーブ」ってのが時代遅れなんだな
世界は「レシーバーの前後左右1.5mに強烈サーブを打ち込む」がトレンド
だから日本は更に一歩進んで、3人構えてサーブ打たれる寸前で4人にする
するとサーバーからすれば間に打ち込んだはずなのに正面に、てなことになる

221:名無し@チャチャチャ
21/06/28 00:39:18.57 XJeHTAUQ0.net
>>201
何か言ってる事おかしくない?
隆弘の指摘は健太路の耳に入るの?

222:名無し@チャチャチャ
21/06/28 00:58:47.32 FQebB87c0.net
サーブ入れるところから練習しないといけない選手が何人かいるな

223:名無し@チャチャチャ
21/06/28 01:09:38.20 FL4osTsw0.net
学生時代のバレー教育ってサーブの事重視しないよな
あと中学までまともにブロックもやらせないしセッターのサインもない
ただただきれいなフォームで対人が出来るくらい
アンダーカテゴリーから変えないと無理だ

224:名無し@チャチャチャ
21/06/28 01:11:28.42 3Z4uspMn0.net
サーブもだけどレシーブもかな

225:名無し@チャチャチャ
21/06/28 02:24:00.66 q6GkPo7H0.net
そういえば石川って今大会ショートサーブ打ってたっけ?
ミラノではたまに打ってた気がするが

226:名無し@チャチャチャ
21/06/28 04:29:27.86 AoBTi5mxx.net
2021ネーションズリーグ男子<イタリア/リミニ>
【最終順位】
(金)ブラジル
(銀)ポーランド
(銅)フランス
4位 スロベニア
5位 ロシア
6位 セルビア
7位 米国
8位 カナダ
9位 アルゼンチン
10位 イタリア
11位 日本
12位 イラン
13位 ドイツ
14位 オランダ
15位 ブルガリア
16位 オーストラリア
【個人賞】
MVP:Wallace de Souza(BRA)、Bartosz Kurek(POL)
Best Opposites:Wallace de Souza(BRA)、Bartosz Kurek(POL)
Best Setter:Fabian Drzyzga(POL)
Best Outside Hitters:Yoandy Leal(BRA)、Michał Kubiak(POL)
Best Middle Blockers:Maurício Souza(BRA)、Mateusz Bieniek(POL)
Best Libero:Thales Hoss(BRA)

227:名無し@チャチャチャ
21/06/28 05:52:40.


228:87 ID:BLraWfyB0.net



229:名無し@チャチャチャ
21/06/28 07:22:54.41 aD/ZhFED0.net
>>217
対人パスからしっかり教えないとパスできないどっかのセンターみたいなやつがたくさん生まれるぞ

230:名無し@チャチャチャ
21/06/28 08:41:49.15 KM1VG3ZQ0.net
決勝戦見てたら日本は一生ここにはたどり着けないよなと思った。
何だろう?体格、ポテンシャル、技術・・・。これもう無理でしょ。
レアルとルカレッリの打ち方、相手2枚ブロックがっつりついてるのに奥のコース狙ったり指先狙ったり脇抜いたり・・・こんなのうますぎるでしょ。
あのレオンを潰すのなんてブラジル以外できないんじゃない?

231:名無し@チャチャチャ
21/06/28 08:41:49.41 KM1VG3ZQ0.net
決勝戦見てたら日本は一生ここにはたどり着けないよなと思った。
何だろう?体格、ポテンシャル、技術・・・。これもう無理でしょ。
レアルとルカレッリの打ち方、相手2枚ブロックがっつりついてるのに奥のコース狙ったり指先狙ったり脇抜いたり・・・こんなのうますぎるでしょ。
あのレオンを潰すのなんてブラジル以外できないんじゃない?

232:名無し@チャチャチャ
21/06/28 08:48:46.33 68m2SkHLp.net
ビーチとサッカーで鍛えなさい
ブラジルは男女とも他のスポーツも上手い
日本は山内とか他のスポーツ絶対出来ないだろw

233:名無し@チャチャチャ
21/06/28 09:52:55.99 ZWogz3500.net
ミドルのレベルが違いすぎる
サイドは割かし通用してるかなと(もちろん強豪と比べると足りないが)
サーブで殴り続けるしか強豪に勝てないと思ってたけど、その強豪に勝ってる要素がほぼないなあ

234:名無し@チャチャチャ
21/06/28 10:13:22.20 NZFLgw0o0.net
健太郎がサーブも上手い選手だったらな
本当に惜しいよ

235:名無し@チャチャチャ
21/06/28 10:35:02.43 KM1VG3ZQ0.net
でもさポーランドだって厳しいサーブ打って2段にさせたりしてる場面は何度もあるんだよ。
それなのにポーランドのあのブロックさえお構いなしに決めるんだよ?
どうしたらいいのよw

236:名無し@チャチャチャ
21/06/28 10:45:48.28 pBEi6kqC0.net
アジアで1番を死守することが大事じゃない?

237:名無し@チャチャチャ
21/06/28 10:53:11.46 1JaWLzmO0.net
ちびセッターでもサンチェス、トゥニッティ、マルーフもうまいからな
ちびでも技術でカバーできてるから
日本は大きいセッターは下手、ちびセッターで普通くらいだからね
世界とくらべたら

238:名無し@チャチャチャ
21/06/28 11:09:50.18 BLraWfyB0.net
石川と身長あまり変わらないけど
マルーフはチビセッターなのか

239:名無し@チャチャチャ
21/06/28 11:18:22.92 TwWRoxh/p.net
アメリカみたく数年計画でやるしかないかな
MBは2m以上 セッターは185以上とかさ

240:名無し@チャチャチャ
21/06/28 11:21:34.38 1JaWLzmO0.net
>>231
まあ一応190以下ってことで
どこも200前後だからさ

241:名無し@チャチャチャ
21/06/28 11:34:35.56 urRJ8NCya.net
ウォレスの最後の肩を外したようなクロスってビーチバレーっぽい打ち方

242:名無し@チャチャチャ
21/06/28 11:42:11.83 Yll3d2PO0.net
国内だと大砲は輸入してあとは堅実なチビ選手集めた方が強かったりするから
なかなか全日本の強化にはならないね
チビ選手がたまに大砲止めたりするのを喜んて過大評価する文化だから

243:名無し@チャチャチャ
21/06/28 11:45:10.39 Yll3d2PO0.net
未だに背の低い選手=守備がいいと勘違いしてるファンも多いし
今は手足の長い選手をコート内に並べて
身体のどこかでもいいからとにかく当ててボールをあげるのが主流
マリアや山本も解説でコート内でなくブロックにあててコート外に打ち出さないと海外相手は無理って
言ってたしね
ここでも新井試せ、水町試せって下半身でもの考える女ファン多いよねw

244:名無し@チャチャチャ
21/06/28 11:50:40.61 IJFOua83M.net
マリアって誰?

245:名無し@チャチャチャ
21/06/28 11:52:02.14 eV+6HU/B0.net
選考理由→サイドはレセプとしっかり決めることが重視でついでにサーブとブロックがよければなお良し
みたいなこと言ってたよなガイチ
もちろん全て大事だがなんか違和感感じた
こういった考えだから福澤や大塚みたいなオールマイティーですべてのプレーが中級の選手選ぶことになる
石川ラン高梨の3人で戦うオリンピックになりそう

246:名無し@チャチャチャ
21/06/28 12:23:39.41 /AVlLTlL0.net
バレー男子代表中垣内監督が五輪前最後の囲みで「五輪一次予選は3勝がマスト。西田の調子をいかにあげられるか。石川主将はネット際の魔術師」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

247:名無し@チャチャチャ
21/06/28 12:28:37.92 Yll3d2PO0.net
マリアわかんないか。
古賀幸一郎ね。

248:名無し@チャチャチャ
21/06/28 12:31:23.75 sOejAJfv0.net
>>237
古賀兄
>>239
予選突破出来ればパリまで中垣内かな
ダメなら監督交代

249:名無し@チャチャチャ
21/06/28 12:35:40.88 FL4osTsw0.net
基本的に日本人は195超えるとどうしても反射神経落ちるから長身の技術ある選手を待つのは無理
海外は一般人さえ190超えだらけだから
低身長でいかに穴を埋めるか独自の戦略を持たないと無理だ

250:名無し@チャチャチャ
21/06/28 12:36:33.77 FL4osTsw0.net
個人的に青山に監督して欲しい

251:名無し@チャチャチャ
21/06/28 12:37:54.86 Yll3d2PO0.net
予選突破できたら中垣内の会長まであるからね

252:名無し@チャチャチャ
21/06/28 13:02:39.60 0/au9zrX0.net
ブランコーチいなかったらVNLにも出場できないぐらい堕ちてたよ
日本は日本なりに頑張ってると思う
当面の目標は東京五輪予選通過、その先がパリ五輪出場権獲得、実力で世界8位以内だろう

253:名無し@チャチャチャ
21/06/28 14:21:07.59 XJeHTAUQ0.net
ここでブラン推しが多いことに違和感を覚える
ブランの日頃の指導を見聞きしてるの?
ひょっとして龍神のスタッフが書き込んでるの?

254:名無し@チャチャチャ
21/06/28 14:27:43.73 xIIg9lnca.net
ブランというより石川西田様々チームだよね
数年前より日本が強くなったのは西田のお陰だけど
西田の代表入りとブランコーチがほぼ同時期だから
ブランのお陰だと勘違いしてるのかも。
実際、ガイチの代わりにブランが監督をした2017年のworldleagueとかはまだ西田がいなかったから酷かったよ。

255:名無し@チャチャチャ
21/06/28 14:48:47.04 pBEi6kqC0.net
2017WLは2部リーグで準優勝したよ
酷かったって印象なかったけど困ったら浅野出してたイメージ

256:名無し@チャチャチャ
21/06/28 15:01:20.79 BLraWfyB0.net
今と比べての話ね
西田がいなかった2017年はグラチャンも酷かったし、
worldleagueでは柳田のお陰でスロベニアには勝ったけど
あとは韓国/オーストラリア/トルコって微妙な相手

257:名無し@チャチャチャ
21/06/28 15:04:07.22 pBEi6kqC0.net
勝てる相手は2017と今とあんまり変わらないと言うw
でもイランに勝てるようにはなったよね

258:名無し@チャチャチャ
21/06/28 15:10:27.57 BLraWfyB0.net
石川だけの頃とは違って
西田が出てきてからは中国とイランに勝てるようになった

259:名無し@チャチャチャ
21/06/28 15:33:09.42 sOejAJfv0.net
WCの時より弱いって言う人が、西田の怪我のことをスルーしてるのが不思議だわ
石川西田両方が揃ってどこまで戦えるかってのが今のチームなのに

260:名無し@チャチャチャ
21/06/28 15:33:09.95 jUsdlfTV0.net
中国相手にフルセットの14-9から逆転負けとかあったな
たしかオポが大竹と栗山のときだっけ

261:名無し@チャチャチャ
21/06/28 15:49:08.52 nM3dyeXz0.net
>>253
石川がいたことはスルー?

262:名無し@チャチャチャ
21/06/28 15:53:30.29 Yll3d2PO0.net
どこの国も五輪に合わせてきてるんだし
勝敗は相対的なものなんだから
チームの強い弱いは単純に比較できない
五輪の勝敗が全て

263:名無し@チャチャチャ
21/06/28 15:53:43.10 ZqheVyxH0.net
>>254
柳田もいたよ

264:名無し@チャチャチャ
21/06/28 16:06:21.73


265:sOejAJfv0.net



266:名無し@チャチャチャ
21/06/28 16:11:51.69 1JaWLzmO0.net
>>249
2017のスロベニア戦
石川めちゃくちゃキレてたよね
自分にあげないしミドルにあげてチャンス返してたし
試合中なのに叫んでて怖かったわ

267:名無し@チャチャチャ
21/06/28 16:12:02.60 MbA2xUGKa.net
>>257
3戦目以降は?

268:名無し@チャチャチャ
21/06/28 16:19:30.59 sOejAJfv0.net
>>259
分からん
2連勝したらその後も放送してくれるかも

269:名無し@チャチャチャ
21/06/28 16:23:21.30 Z44O7VEY0.net
>>85
大竹は見るからに頭が悪そうだから外れてよかったわ 枠のムダ使いになるとこだった

270:名無し@チャチャチャ
21/06/28 16:25:52.02 aVBPLrYw0.net
>>257
ソースは?

271:名無し@チャチャチャ
21/06/28 16:28:13.06 GV8HjW/k0.net
予選通過してもブラジルかフランスだからメダルは無理だね

272:名無し@チャチャチャ
21/06/28 17:15:05.82 FL4osTsw0.net
西田の以内時の石川本当怖かったよな
試合中切れてあからさまに輪に入らないとか
テクトの中にいる劣勢の時の西田みたいな態度だったけど
今年はそんな酷くなかったな

273:名無し@チャチャチャ
21/06/28 17:52:18.60 R/aByCgza.net
深津ジャンプサーブしてた。
吉とでるか凶とでるか橋化するか

274:名無し@チャチャチャ
21/06/28 18:10:14.03 N2g0qMmS0.net
>>262
URLリンク(j-ba.or.jp)

275:名無し@チャチャチャ
21/06/28 18:39:40.81 TyHy1deI0.net
>>264
キャプテンだからね
そういった意味では石川キャプテンは成功だよ

276:スッポカーナ満子
21/06/28 18:43:26.90 hItiDrtw0.net
そりゃあ周りが揃いも揃ってド下手なんだからキレて当然だわよ。
アタシも石川のように優れた人間だからその気持ち痛いほど分かるのよ。

277:名無し@チャチャチャ
21/06/28 18:56:20.76 aD/ZhFED0.net
>>261
ギャンブルスパイカーな
西田が出てきてくれなかったらオリンピックでスタメンだったと思うとゾッとするわ

278:名無し@チャチャチャ
21/06/28 19:28:54.51 ZvyJJGUP0.net
ツイッターで回ってきて記事読んだけどなぜ小川ではなく山本なのかってのがあった
なんとなく言いたいことはわかったし納得はできる
石川と高橋藍がいるから山本ってのはなんとなくわかってはいた
自分の印象だと強打に強い山本とレセプとフェイントやフォローに強い小川ってイメージだったから
オリンピックとなるとやっぱり強打ディグを重視されるんだろうなあと思った

279:名無し@チャチャチャ
21/06/28 19:46:06.32 /AVlLTlL0.net
田中夕子の記事? 古賀は自分はちゃんとオーバーセットできるしその重要性に気づいてるはずなのに
山本がオーバーセットできないことに触れなくてもやったな
小川もディグそんなに悪くないし、レセプとつなぎは小川のほうが上だと思う
ブラジル戦はボロボロだったけど
なんとなくだけど怪我から復帰しても居場所をなくした小川に辛いと思ったわ

280:名無し@チャチャチャ
21/06/28 21:02:30.60 gcKdiMu+0.net
そういう記事じゃないでしょ
今更何言っても選考が覆るわけでなし
古賀がしたかったのは山本が少しでも自信つけて
試合出られるような激励だよ
大人なんだ
だから長所をほめて短所は修正できる範囲のことだけの指摘にとどめてるんだよ
今から1ヶ月でオーバーでトスがあげられるならとっくにやってるし
それを今更指摘してなんなるの?

281:名無し@チャチャチャ
21/06/28 21:11:25.55 IyGRcfQH0.net
自分は山本のブロックフォローは上手いと思う
山本は位置取り上手いよ
小川は動いて取るけど山本はそこに居るって感じ
古賀の動きすぎって表現上手いなと思った
動きすぎることで他の選手の邪魔になるからね
小川がもっと前に代表のコートに立ててればまた違ったかもしれないけどね

282:名無し@チャチャチャ
21/06/28 21:15:01.69 MgFavAKe0.net
2mで何でも出来るスーパースター

283:名無し@チャチャチャ
21/06/28 21:51:53.61 /AVlLTlL0.net
だからもっと前からオーバーセットできるように山本が努力するか
それができるリベロを選べばよかったんじゃね?
アウトサイドヒッターが2本目ってクビアクくらいの精度のトスが上げられるならいいけど
それにしてもツーアタック打てる体勢じゃなければ攻撃が一本減るし
海外のリベロはみんなオーバーセットで自由自在にトスを上げてるのに
山本はアンダーでみえみえのトスしか上げあられなくてドシャっと食らってばかりじゃん

284:名無し@チャチャチャ
21/06/28 22:04:03.89 JitJLLto0.net
オリンピックの試合、日本も海外の試合も見たいんだけど
有料でもいいんだけどどこか配信ありますか?

285:名無し@チャチャチャ
21/06/28 22:23:27.02 gcKdiMu+0.net
>>275
それを今、古賀が一般人向けの記事で言ってどうなるの?
全日本の士気さげるだけでしょ。

286:名無し@チャチャチャ
21/06/28 22:26:05.54 gcKdiMu+0.net
>>276
gorin.jpでの配信もあるとなってるからそこが期待かな
放映権絡みだから一括で見られる配信とかは今回ないのでは

287:名無し@チャチャチャ
21/06/28 22:27:36.43 ZU6DgIQq0.net
3勝マストとか言ってるけど、ガチで0勝な気がしてならない。NLの男女のファイナル見て思った。

288:名無し@チャチャチャ
21/06/28 22:32:12.43 gcKdiMu+0.net
自国の試合をせっかくゴールデンに組んでもテレビ放送全部してもらえないとか悲しいよね
体操とか柔道とかサッカーが優先される
だったら最初から昼に組めばよかったのに
そしたら地上波増えただろうね
夏休みだし子供も見るし
会社も休みになるとこあるしね
あと夜より昼試合したほうが選手も楽だと思うわ
夜だと十分ケアできないまま睡眠時間くるしね
自国開催であることをもっと戦略的に使わないと
夜開催すればいいだろはバカだよね

289:名無し@チャチャチャ
21/06/28 22:39:18.52 yX7cOPt70.net
>>275
山本がオーバーセットできないのはほんと気になる
セッターがファーストタッチした場合、セッター役はOHと言うのはやめてほしい、攻撃枚数は減らさないでほしい
どこの国かは忘れたけどOHが上げようとしたらMBが押しのけて上げてた気がするんだけど

290:名無し@チャチャチャ
21/06/28 22:42:30.26 JAYTp4Tfp.net
>>273
どことの試合か忘れたがVNLで小川がOH助走コースに入っちゃって邪魔になってたのあったな
石川だったか
代表の攻撃パターンに慣れてないのもあるだろうが動けるのが仇になってたんだよ

291:名無し@チャチャチャ
21/06/28 22:47:02.56 JAYTp4Tfp.net
>>281
石川ヌガペるパターンができるからOH使いたいんじゃね?
高橋藍や高梨もやり始めてる
山本のオーバーできないのは駄目にも程があるが今からオーバーセットなんかもう間に合わないしな

292:名無し@チャチャチャ
21/06/28 22:55:04.25 gcKdiMu+0.net
>>281
二段だとミドル死ぬしね
でもミドルが押しのけてまであげたのは
サーブのときじゃないの?

293:名無し@チャチャチャ
21/06/28 22:58:27.53 yX7cOPt70.net
ほんと遅いよね、もっと練習してほしかった。
石川がヌガぺるパターンは上手かったから覚えてる。
藍や高梨もやってたけど、相手が強くなると厳しいかなという印象だからもっと鍛えてほしいね

294:名無し@チャチャチャ
21/06/28 23:00:45.96 yX7cOPt70.net
>>284
サーブだった?!
睡魔と戦いながら見てたから記憶あやふやで失礼しました。

295:名無し@チャチャチャ
21/06/29 00:00:22.92 EQSw1Mvpp.net
選考にブランも1枚噛んでるとしたらリベロはグルベニコフみたいな選手を理想としてるんじゃないかね、守備は世界最高の水準だけどトスは「出来ないことはない」ってレベルでほとんどやる事ないし
俺個人としてはトスも大事だけど


296:サれ以上に守備面がリベロとしての仕事であってその大前提を覆してまで小川や古賀弟を採用する必要はないと思うなぁ



297:名無し@チャチャチャ
21/06/29 00:05:02.14 WJ9euQLF0.net
守備面でも小川や古賀弟が劣るわけではない
指示もできるしね

298:名無し@チャチャチャ
21/06/29 00:11:51.59 WJ9euQLF0.net
>>287 はなんで印象操作するかな?
レセプションに関しては小川のほうが山本より上だと思うし、その上でオーバーセットできたほうがいいに決まっている

299:名無し@チャチャチャ
21/06/29 00:14:58.76 EQSw1Mvpp.net
前から気になってたけど指示出しは山本もやってる、というか日体の頃はその能力も評価されてなかったか?
WCシーズンは輪に入れてないだの陰キャだのこのスレで言ってるやつがいたがガイチの選考理由ではコミュニケーション能力に一日の長とか言われてたしどうも主観だけで余計な印象植え付けようとしてる奴がいる気がするんだが

300:名無し@チャチャチャ
21/06/29 00:20:57.98 EQSw1Mvpp.net
守備はディグの話ね
レセプに関してはVだと小川の方が上だと思ってたけど今回のVNLで分かんなくなった、単純にチームで合わせた時間の差が位置取りの差になったのかもしれないがそれって今から1ヶ月以内でどうにかなる問題かな

301:名無し@チャチャチャ
21/06/29 00:24:39.39 WJ9euQLF0.net
輪に入れてないとか陰キャだみたいなレスは知らんが(被害妄想か?)
指示出しは小川とか古賀弟のほうがしてるだろうよ

302:名無し@チャチャチャ
21/06/29 00:31:27.79 MQjE9lKS0.net
小川でいいけど、たったひとりしか選ばれないリベロの代表選手がオーバーでトス上げられないのはどうかと思う

303:名無し@チャチャチャ
21/06/29 00:40:35.55 MQjE9lKS0.net
>>293
山本だった

304:名無し@チャチャチャ
21/06/29 00:46:55.66 GbYMDFwO0.net
小川オタクは井上も好きそうだな
ちょろちょろ動いて勘のいい派手なリベロ

305:名無し@チャチャチャ
21/06/29 01:41:21.51 5I9meAcx0.net
ふと疑問に思ったんだけど山本ってFC東京のままでも代表に選ばれたのかな?

306:名無し@チャチャチャ
21/06/29 02:19:51.19 UsNdwWD/0.net
古賀兄が言うようにどうせサーブは石川や藍が狙われてリベロの出番少ないからディグがいい方取っただけだと思う
後はやっぱり小川は敗戦処理組で石川や藍とは一緒のコートに入ることが少ないから連携面で山本に武があっただけ
でも、結局チームをガチと敗戦処理組に分けているからVNL前に山本って決めてて、ガイチらはトスが出来るとかどうでも良かったんだと思ってる

307:名無し@チャチャチャ
21/06/29 02:28:16.92 RKeImZz60.net
ところで古賀弟ってなんで外れたんだっけ
小川とか山本にも負けてないと思うんだが

308:名無し@チャチャチャ
21/06/29 02:48:38.25 WJ9euQLF0.net
そう、古賀弟の外れ方も謎
上で誰かが言っていたように山本がFC東京のままで
堺に行ったのが古賀弟だったらどうだったのかってことだな

309:名無し@チャチャチャ
21/06/29 05:45:32.91 /eVpTNvQp.net
山本は堺に行ってやっと試合でれたからな
橘よりも上なのに
小川も古賀兄が怪我をしたから出してみたら実は相当よかったってので今があるわけだし定着したリベロを替えるのってかなり難しい選択なんだと思う
山本も古賀弟も加入の際には真保が絡んでるのは面白いが

310:名無し@チャチャチャ
21/06/29 06:10:23.69 179Kf0hgd.net
vで優勝したサントからは柳田も大宅も鶴田も誰も選ばれていない
FCだの堺だの関係あるの?もし有るとしたらヤジマ東レも有ると云うことですね

311:名無し@チャチャチャ
21/06/29 08:07:28.96 gFuWS0L70.net
>>297
同感

312:名無し@チャチャチャ
21/06/29 08:43:44.77 swfPFQXda.net
>>297
同感
世界レベルでわざわざサーブをリベロに集めるアホはいない

313:名無し@チャチャチャ
21/06/29 10:11:24.29 3faiwSql0.net
VNLにでたカナダのメンバーに本来の主


314:力は出てなかったの?



315:名無し@チャチャチャ
21/06/29 10:41:17.48 FaIGcY3Gr.net
クレクとかワラセのユニフォームが違うのはなんで??
オポだけ違うの?

316:名無し@チャチャチャ
21/06/29 10:51:56.50 GbYMDFwO0.net
>>304
WCのカナダが主力じゃなかった

317:名無し@チャチャチャ
21/06/29 11:01:03.89 GbYMDFwO0.net
監督コーチが1番選手の状態をみてるのに
リーグとVNLしかみてないファンがなんで選考にケチつけられるんだ?文句言ってる奴答えてくれ。

318:名無し@チャチャチャ
21/06/29 11:03:48.11 swfPFQXda.net
>>305
自分も思った
決勝だけだよね

319:名無し@チャチャチャ
21/06/29 12:08:31.21 VCfdSIdr0.net
>>308
キャンペーンらしいよ。
URLリンク(en.volleyballworld.com)

320:名無し@チャチャチャ
21/06/29 12:11:34.17 MQjE9lKS0.net
西田金メダル目標とコメントしてる
本田圭佑が金メダルって言ってたとき絶対無理だろって思ったけど8位以内の超現実的目標で達成できなかったときいっそう虚しくなることがわかった
本田に謝りたいわ

321:名無し@チャチャチャ
21/06/29 12:25:14.55 uePLVq6j0.net
>>307
選考に対してあーだこーだ言うのはどのスポーツファンでもあるあるじゃね?
一般層はテレビしか観ないから出てる選手しか知らないだろうが、Vリーグとかみてるファンはいろんな選手知ってるし
一般層はネットで海外試合なんてみないがここの人達はみてるから試合みてあーだこーだ言いたくなるのでは?

322:名無し@チャチャチャ
21/06/29 12:36:52.13 AOvmX7BG0.net
サッカーとは全然立場が違う
彼らは毎回予選突破して本戦に出てるんだから
バレーはここ数十年で予選突破できたの北京だけ
西田が金メダル目標にするのは自由だが、まず万全の状態で五輪に出られるようにして欲しい
西田が活躍してくれないと困る
石川だけでは厳しい

323:名無し@チャチャチャ
21/06/29 12:54:10.86 GbYMDFwO0.net
>>311
勿論他スポーツファンにいるのも分かる
その人らにも問いたいわけ
なんでそんな1ファンがに選考にケチつけられるのか
どこから自信が湧いてくるのか単純に聞きたいってこと
試合を見てその戦略とか選手のプレーに文句言うのは理解できるのよ

324:名無し@チャチャチャ
21/06/29 12:55:52.34 1GdSdakq0.net
ガイチの帰国後インタビューの全文読んだけど
なんというか素直に頑張れとは思えなかった
選手たち自体が悪いわけではなく

325:名無し@チャチャチャ
21/06/29 13:02:51.40 1GdSdakq0.net
藤井は当落線上にいたんだね

326:名無し@チャチャチャ
21/06/29 13:25:32.88 GQ32nbWd0.net
>>301
会社閥は侮れない

327:名無し@チャチャチャ
21/06/29 13:27:41.69 GQ32nbWd0.net
>>311
選ばれた選手への罵詈雑言をSNSで撒き散らしたりしてるのはスポーツで今回初めて見たよ

328:名無し@チャチャチャ
21/06/29 15:20:26.78 WJ9euQLF0.net
サッカーなんかここが可愛くなるくらいの罵詈雑言だぞ? どこ見てるのか知らんが

329:名無し@チャチャチャ
21/06/29 15:27:41.90 MQjE9lKS0.net
>>317
ツイッター?
誹謗中傷騒いでるけど実際どんな感じなの

330:名無し@チャチャチャ
21/06/29 15:50:29.01 4ciJrvfFa.net
>>317
それは昔を知らないだけで
あとツイッターやこういうSNSで目にしやすくなっただけだと思う

331:名無し@チャチャチャ
21/06/29 17:35:20.70 uA+OgQ4t0.net
>>313
試合をみて選手のプレーに文句言うのが理解できるなら、選考に文句言うのも理解できるやろw
プレーは選手に対する文句、選考は監督に対する文句
文句を言う対象が変わるだけだろう?
選手本人やら監督やらに直接言うのはアタオカだが、ここで言うぐらいは、野球好き親父が飲み屋でグダグダ言ってるのとかわらんが


332:な



333:名無し@チャチャチャ
21/06/29 17:36:23.23 niGEFgtW0.net
>>319
5/20のJVAインスタ見ると大体の雰囲気がわかるんじゃないか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1066日前に更新/244 KB
担当:undef