全日本女子 1069 at VOLLEY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無し@チャチャチャ
19/01/08 03:30:44.44 5fJWQFsk.net
>>738
石井のチョンボ率が一番すごいと思うけど
レセプションもコートの中ならなんとか拾えるが拾えないところまで飛んで行ったり
完全に決めに行って1枚ドシャットとか
そういうのは石井ならではだわ

751:名無し@チャチャチャ
19/01/08 04:56:14.41 uq6HcFDY.net
>>696
世界のベストテン以内ならメダルは監督の手腕次第じゃないか?
中田は自分の無能さを認識してたってことだなww

752:名無し@チャチャチャ
19/01/08 05:01:28.72 uq6HcFDY.net
>>738
WSだと石井優希と黒後がポンコツの2トップだろ。
古賀が火消し役だが、石井と黒後がやらかしがひどすぎるw

753:名無し@チャチャチャ
19/01/08 09:38:24.98 nAz4lg1h.net
新鍋は一枚ブロックのシャットが多いよね
まあ新鍋の場合早い攻撃しか決まらんから仕方がない

754:名無し@チャチャチャ
19/01/08 09:44:39.79 hs9nTztW.net
>737
お前の物言いが偉そうだ
ゼッターランドは偉いんだから仕方ない
前健だって上から目線解説
下から目線の解説など面白くない

755:名無し@チャチャチャ
19/01/08 10:22:08.31 MHyb16km.net
おいおい
一番大事な自国開催東京オリンピックで
全日本監督にはこいつしかいないなと
満場一致で選ばれたのが中田だぞ
中田が無能だったら中田以外の日本人監督は
みんなゴキブリだということになるぞ

756:名無し@チャチャチャ
19/01/08 10:34:37.89 hs9nTztW.net
偉そうに女子バレー選手や女性監督をこき下ろしてる奴は
男子バレーでどんな凄い実績あるんだ
実績もないくせに口だけ偉そうだ

757:名無し@チャチャチャ
19/01/08 10:48:57.81 0Zy4aaUG.net
>>741
これはそう思う
石井は大事な流れの時は決らないんじゃなくてチョンボして失点するんだよな
攻撃もレセプションもこれ多過ぎ

758:名無し@チャチャチャ
19/01/08 11:01:07.40 3xchaBZw.net
>>743
バカボン古賀が火に油を注いでいるって。

759:名無し@チャチャチャ
19/01/08 11:04:14.68 3xchaBZw.net
>>741
チョンボ率の数字いくら。
率という以上は数字があるんだろう。
その時の公式も明確に。

760:名無し@チャチャチャ
19/01/08 11:07:29.83 3xchaBZw.net
今年は黒後>古賀になり年。
これは間違いない。

761:名無し@チャチャチャ
19/01/08 11:07:44.33 3xchaBZw.net
今年は黒後>古賀になる年。
これは間違いない。

762:名無し@チャチャチャ
19/01/08 11:11:05.13 3xchaBZw.net
>>733
新鍋と黒後が全日本を引っ張る。
バカボン古賀はいらん。

763:名無し@チャチャチャ
19/01/08 11:22:15.93 3xchaBZw.net
トルコのコーチは五輪までいるのか。

764:名無し@チャチャチャ
19/01/08 11:25:26.91 3xchaBZw.net
関を試してくれ。中田

765:名無し@チャチャチャ
19/01/08 11:36:45.47 3xchaBZw.net
佐藤と宮下のカムバックはないのか。
ビジュアルではこの2人がいいが。
まあ無理か。

766:名無し@チャチャチャ
19/01/08 11:37:58.04 3xchaBZw.net
NECのエースの廣瀬は呼ばんのか。中田さん。

767:名無し@チャチャチャ
19/01/08 13:22:12.57 qftoF+Y1.net
>>741
大事な場面でのチョンボ率で言ったら古賀が一番多いだろう
チョンボ連発で決まらない古賀
大事な場面にはいない黒後

768:名無し@チャチャチャ
19/01/08 14:58:55.78 8VamFkjf.net
古賀は自分が置かれてる現状を理解してない。廣瀬なんかとつるんでインスタとかで遊んでばっかりだ。石井も黒後もインスタなんかほとんど更新してないし必至に練習してる。今季の調子を見る限り古賀はNLに召集されたとしても結果が出せずワールドカップ前に代表落ち笑

769:名無し@チャチャチャ
19/01/08 16:17:32.63 Ndhdgefx.net
>>654
その意味で中田はA級戦犯ならぬ永久戦犯だなw

770:名無し@チャチャチャ
19/01/08 16:43:04.32 Ndhdgefx.net
>>746
満場一致で選ばれた時点で無能である事が発覚してなかっただけw

771:名無し@チャチャチャ
19/01/08 16:43:04.81 Ndhdgefx.net
>>746
満場一致で選ばれた時点で無能である事が発覚してなかっただけw

772:名無し@チャチャチャ
19/01/08 18:49:03.94 uq6HcFDY.net
中田久美がネックだよな。。。orz

773:名無し@チャチャチャ
19/01/08 18:54:37.42 85hvK4xx.net
黒後サーブで狙われてチームが死ぬだけや
レセプション免除するほどの火力もない

774:名無し@チャチャチャ
19/01/08 19:30:08.77 6A8rAMqD.net
URLリンク(gophersports.com)
宮部は元アメリカ代表監督のヒュー・マッカーチョンが監督を務める強豪ミネソタ大学へ編入
無名の短大行ったのもすべてこの為だったわけだ

775:名無し@チャチャチャ
19/01/08 19:30:51.07 3xchaBZw.net
>>764
日本のエースだ。

776:名無し@チャチャチャ
19/01/08 20:21:28.06 5fJWQFsk.net
古藤も栄の代わりに出てるというより
中田が久光の監督やってた頃に中大路がやってたようなトスになっている
短くで低いような感じの1フレーム云々言ってた頃のトスになってる
あれは中田の指示か?

777:名無し@チャチャチャ
19/01/08 20:22:07.64 7qgQlEF+.net
なんだかんだで、石井が全日本の真のエースでしょう
古賀はヘタレだし、黒後はええカッコしい
なんだかんだで、石井が一番人気もあるしね

778:名無し@チャチャチャ
19/01/08 20:30:36.35 9jxpOaxR.net
>>765
アメリカの大学はSATの成績がよくないと入れない
短大に行かせて3年に編入するのはアメフトでもバスケでもやってる
ただし学業成績がよくないとNCAAから試合出場ストップがかかるから
学業コーチなんてものまでいる

779:名無し@チャチャチャ
19/01/08 20:32:32.00 93dgqqz0.net
おいおい
バレー協会をなめてるのか?
監督としての実績が抜群だったから
中田は全日本監督に選ばれたんだぞ
無能なヤツだったら候補にさえならないわ
ヨーコは候補にもなってないだろw

780:名無し@チャチャチャ
19/01/08 20:33:57.15 LEVZh/zC.net
>>764
黒後はどんどん上手くなってる
すでに古賀より上手いしチョンボの多い石井より安定感もある

781:名無し@チャチャチャ
19/01/08 20:34:33.41 FqXsi6AU.net
公募してそこから選出じゃなかったっけ?
ヨーコが応募したかどうか知らんけど

782:名無し@チャチャチャ
19/01/08 20:35:46.83 Wsu9q7BY.net
>>771
チョンボが多いのは黒後だろ
安定感なんて皆無じゃねーかw

783:名無し@チャチャチャ
19/01/08 20:47:33.74 ssQxn1mA.net
石井はOQTや五輪のチョンボがなあ…
眞鍋や中田が信頼してないのも頷ける。
それまでどんな良いプレーしててもOQTと五輪でチョンボしてるようじゃダメ

784:名無し@チャチャチャ
19/01/08 20:50:57.57 Iro1l8jT.net
>>774
OQTでチョンボって古賀でしょw
黒後と古賀が育成起用で中田から信頼されてると思うなら相当だぞ

785:名無し@チャチャチャ
19/01/08 20:58:17.50 7qgQlEF+.net
石井は数字で追ってみると、レセプション以外はそれほどミスが多くないのが分かる
実際、リオでもスパイクミスは木村よりと言うのはもちろん。長岡よりも少ない
サーブミスも一番少ない
石井が損をしているのは、ミスを顔や仕草に出してしまうところ
だからミスが目立ってしまう
木村、新鍋や黒後などは平然としているのでミスが目立たないから得をしている
あとレセプションを失点にしてしまうところは、石井の最大の弱点(チョンボ)だったが、最近は減っている

786:名無し@チャチャチャ
19/01/08 21:02:27.08 wDcE1a2p.net
石井ヲタも2017年はおとなしかったんだがなあ

787:名無し@チャチャチャ
19/01/08 21:11:45.58 FqXsi6AU.net
誰かを貶めないと会話出来ないのかお前らは

788:名無し@チャチャチャ
19/01/08 21:11:57.53 5fJWQFsk.net
みんな大体ブロックされると言ってもリバウンド狙ったが拾えず落ちたとかがほとんどだが
なぜ決めに行って1枚ドシャなんだっていう
その辺もチョンボ界の頂点に立つ資質があるんだよな

789:名無し@チャチャチャ
19/01/08 21:58:03.24 /6+WGH1J.net
>>756
宮下はあるぞ
去年は実戦で試す前に中田とあきよしが話し合い
ジャンパー膝で1年間全日本とVリーグでフルは無理ということで
岡山に帰された
実力がないからではないし、仮に実力がないなら
佐藤あり紗や田中美咲のようにエントリー自体ない
他の実戦に出たセッターは、中田のコメントからも全員失格だろう
そりゃそうだわ、格が違う

790:名無し@チャチャチャ
19/01/08 22:09:32.90 5fJWQFsk.net
宮下はアタッカーを活かせないから呼ばないと
呼ばない理由を明確に定めて呼ばなかったのが2018年だけどな

791:名無し@チャチャチャ
19/01/08 22:14:30.19 5fJWQFsk.net
宮下のケースみたいに呼ばない選手について
監督が理由を明確に公言しているケースも珍しいけどな
怪我というよりは2017年の段階で諦めていて
サブで呼ばれるよりはチームに居た方がいいってことで
教祖と話し合って全日本の参加を断ったんじゃないかって気がするけど
それはよくあるケース

792:名無し@チャチャチャ
19/01/08 22:58:53.86 q7o+coOb.net
黒後はテレビ局プッシュでしょ
そろそろ石川妹みたいな小さいのも押し込んできそう

793:名無し@チャチャチャ
19/01/08 23:03:20.35 X1lQw5zG.net
>>781
でも他のセッターも結果出せなかったって中田に言われてるわけだし
そもそも誰が上げても大砲もいない戦力じゃ勝てるわけ無いんだけどな

794:名無し@チャチャチャ
19/01/08 23:03:40.92 9jK+D4yt.net
>>782
気がするw

795:名無し@チャチャチャ
19/01/08 23:20:51.51 jUM1l3QE.net
HKTに田中美久っていうのが居るんだな
なんかウケるんですけど

796:名無し@チャチャチャ
19/01/08 23:22:54.59 yGNtO1Qm.net
宮下ヲタの妄想は果てしなく続くwww

797:名無し@チャチャチャ
19/01/09 01:50:08.58 KKGaQVGu.net
伸びないトスしか打てない珍ナメ河童
だから宮下佐藤美弥外しを画策したのだろう
セッターは実力本位で関佐藤美弥宮下競争すべき

798:名無し@チャチャチャ
19/01/09 01:50:57.93 7fZ2G0AG.net
>>771
チョンボは黒後の方が多い。
サーブは特に。

799:名無し@チャチャチャ
19/01/09 01:52:37.68 7fZ2G0AG.net
>>774
それは古賀だろう

800:名無し@チャチャチャ
19/01/09 01:54:16.62 7fZ2G0AG.net
次のマスコミのエースは石川妹だな。

801:名無し@チャチャチャ
19/01/09 02:07:14.81 KKGaQVGu.net
珍ナメの我儘な横暴を許しているから
漏れなく岩坂が付いてきてMBが手薄になる
得点数は大した事ないし守備も格下相手限定
強豪の強打はキャッチすら出来ない
チームの和をも乱す器用貧乏珍ナメが
日本低迷に拍車を掛ける

802:名無し@チャチャチャ
19/01/09 03:00:16.77 jHEAtfKQ.net
>>791
いやあさすがにVでレギュラーも怪しい女なんて推せないんじゃね

803:名無し@チャチャチャ
19/01/09 05:15:13.50 oDEI2qpF.net
>>784
「セッターが結果出す」って発想自体がポンコツ中田久美だよな(苦笑)w

804:名無し@チャチャチャ
19/01/09 08:40:49.19 8RkH53b3.net
八王子実践のセッター、籾井を召集すべきでしょ
176センチでサウスポー
久美さんと同じスペックだし

805:名無し@チャチャチャ
19/01/09 09:19:57.26 StSbX1w9.net
籾井下手だから要らない
トスが安定しない

806:名無し@チャチャチャ
19/01/09 09:39:25.78 xkRGKyi1.net
788さんの様な名前の挙げ方をすると、
早くも関が不合格の烙印を押されたようで
気の毒になる。

807:名無し@チャチャチャ
19/01/09 10:00:02.60 8/7qcGLP.net
田代のトス回しは何とかならんのかね。
関のほうがトス回しだけなら全然上手い。

808:名無し@チャチャチャ
19/01/09 10:15:29.24 Ig1Ioln6.net
石川妹、Vくるの?
それとも兄みたいに大学?

809:名無し@チャチャチャ
19/01/09 10:23:49.95 7fZ2G0AG.net
>>793
マスコミにとっては絶好の対象になると思う。
兄の存在が無ければ見向きされないだろうけど。

810:名無し@チャチャチャ
19/01/09 11:41:48.78 RIQKtxSs.net
関は試して欲しいな
クイックのトスが上手い
下手糞な田代が逃げずに東レに居たら面白かったのに

811:名無し@チャチャチャ
19/01/09 12:02:11.83 XeAaVKGA.net
>>800
春高三冠の成徳のエースだから黙ってても注目されるだろうw
スター不在チームの嫉妬が酷いねここはw

812:名無し@チャチャチャ
19/01/09 12:11:51.58 1CpGyX5+.net
フジが必死に推してくるだろうね
古賀、黒後みたいな作られた偽エースにはならないで欲しい

813:名無し@チャチャチャ
19/01/09 13:53:10.21 GrGsCWMD.net
>>802
Vスレなら石川もありかもしれんがここは全女スレだからなぁ。

814:名無し@チャチャチャ
19/01/09 14:13:36.00 KscTcKaj.net
>>803
春高の主役だから当然だわ
他に推す選手は誰が居る?
詳しくないので教えてくれ

815:名無し@チャチャチャ
19/01/09 15:46:15.09 gT/LmUFI.net
石川に限らず成徳の選手は完成度が高い その一方で高3がピーク そういうトレーニングの
仕方になっている 黒後が全日本で出場したりして成長しているように見えるかもしれないが
実際は高3よりもパフォーマンス的には落ちている
黒後が練習せずに劣化しているわけではなく 練習が改悪になっているのである
高校時以上になるためには 一旦高校入学前の体に戻して作り直さなければならない

816:名無し@チャチャチャ
19/01/09 15:50:30.49 zuBHEykg.net
大山は完全に高校時代がピークだったが荒木木村の日本の大レジェンド二人は違うだろw

817:名無し@チャチャチャ
19/01/09 15:58:02.71 j0w7c//e.net
全国で一躍有名になったあの天才リベロも今では底辺で将棋か
URLリンク(www.losershogiblog.net)

818:名無し@チャチャチャ
19/01/09 17:21:06.40 HlmvxYsT.net
>>770
8年前と違って国内リーグが低レベルだからポンコツ中田の久光でも勝ててただけw

819:名無し@チャチャチャ
19/01/09 17:25:59.54 HlmvxYsT.net
>>776
顔に出てしまうのが最大の弱点だって理解してる?ナーバスな空気をチーム全員に蔓延させる選手は最も有害。

820:名無し@チャチャチャ
19/01/09 17:26:02.62 iji3E6lg.net
JTに内定してる金ラン回の西川は久光の中川よりは良さそうだなぁ
中川はミドルに転向したらいいよ

821:名無し@チャチャチャ
19/01/09 17:29:11.97 HlmvxYsT.net
>>786 田舎くさい顔してそうw



823:名無し@チャチャチャ
19/01/09 17:50:05.35 3FWt4jO9.net
いつのも中田アンチの基地外発狂w

824:名無し@チャチャチャ
19/01/09 19:24:04.54 RB7IdwBS.net
>>808
笑っちゃいけないけど笑った

825:名無し@チャチャチャ
19/01/09 19:59:25.32 ZlcS/dBQ.net
代表コーチのアクバシュが辞任するってインスタに投稿したぞ!
アクバシュがいるから代表もまあまあ出来てたんじゃないか?
どうなるんだこれから?
戦略も戦術も一からやり直しだあ
代表コーチのもとその恩恵に預かろうと図ったセッター田代の命運も地に落ちたなぁ
ヘボリーグのルーマニアでプレーするぐらいなら中田の目の届く日本で試合してる方がいいのに
井上も同じ
どうなるんだ全日本!!!

826:名無し@チャチャチャ
19/01/09 20:08:51.70 lRRsiFuD.net
>>815
アクバシュ辞任か
ルーマニア勢は計算外だろうな

827:名無し@チャチャチャ
19/01/09 20:12:38.07 ZlcS/dBQ.net
>>816
ルーマニア組の焦燥はいかばかりだろう
中田もヘッドコーチを再検討しなきゃならないな

828:名無し@チャチャチャ
19/01/09 20:27:13.10 0N9qJ554.net
これかぁ。
元々2年契約だったのかもなぁ。
後は中田が主体的に鍛えていくのかぁ。
これで「頭を使うので疲れます。頭の回転を速くするのになれていかないと」と
言ってた島村はちょっとは楽になるかw
URLリンク(www.instagram.com)

829:名無し@チャチャチャ
19/01/09 20:34:50.27 BKgc1t11.net
あのコーチ無能感凄かったから良かったわ
寺廻がコーチ就任とかはやめて頂きたいが

830:名無し@チャチャチャ
19/01/09 20:48:19.89 0N9qJ554.net
ファーストコーチはトヨキハラになるんだろうなぁ。
もう中田的には全日本の監督に慣れフェローからの
発見や学ぶところは目途がついたんだろうな。
後は全日本を自分の色に染めると。
これから試合のタイムの時は鬼のような激が飛んでくるのかも・・・w

「郎平さんとかジョバンニ・グイデッディさんの下でやっていたという実績もあり、
ナショナルレベルの経験があるので、私自身も発見や学ぶところがあるのかな?と思っています。」
URLリンク(vbm.link)

831:名無し@チャチャチャ
19/01/09 20:49:28.14 JdCeG+A5.net
しかし、サイドはもう固まっているが、ミドルのもう一枠はどうすんのかな?
まったく世界戦では戦力ならない、岩坂は要らないでしょ、どう考えても
と言って、岩坂を外すと、新鍋がへそを曲げるからたちが悪い
いっそ、新鍋と岩坂をセットで外したらいいと思う

832:名無し@チャチャチャ
19/01/09 20:54:31.69 0N9qJ554.net
>>821
で、Vの成績を加味して新鍋の代わりに鍋谷入れて、岩坂の代わりに入澤入れんの?
真鍋ジャパンの再来だなぁw
URLリンク(www.vleague.jp)

833:名無し@チャチャチャ
19/01/09 20:55:36.10 77OtehjF.net
>>820
それで古藤が1フレーム的なトスを上げてるのか
やはり中大路が居ない今あれをやれるのは古藤ぐらいだろうけど

834:名無し@チャチャチャ
19/01/09 21:02:38.01 0N9qJ554.net
>>823
しかし、その古藤も如何せん老体に鞭だからなぁw
まして長岡は怪我で厳しいと。
今年、長岡が戻ってこれずオリンピックを戦う為の全日本を
構築する重要な年だから中田も自分の考えで大鉈を振るうかもなぁ。

835:名無し@チャチャチャ
19/01/09 21:06:25.71 dZHuEYRe.net
>>822
それいいじゃん

836:名無し@チャチャチャ
19/01/09 21:10:46.16 77OtehjF.net
>>824
中田に育てるという概念は無いに等しいからな
中間管理職が居なくなった今
まともに持ちこたえられるのも古藤ぐらいしか居ないだろ

837:名無し@チャチャチャ
19/01/09 21:17:07.71 +puRUdqG.net
ブランは辞めないの?

838:名無し@チャチャチャ
19/01/09 21:19:35.54 C57tzrRl.net
クリーム玄米ブラン

839:名無し@チャチャチャ
19/01/09 21:34:07.28 cm2nLadU.net
全日本終わったな

840:名無し@チャチャチャ
19/01/09 21:40:57.15 +puRUdqG.net
中田とフェローは合わなかったから
フェローは辞めると思ってたわ
前半2年間はフェローに遠慮して
自由にチーム作りができなかっただろうから
今年からは中田の好きにやればいいんだわ
誰がどう考えたってTOP5には入れないんだから
もう久光ジャパンでいいんじゃね?

841:名無し@チャチャチャ
19/01/09 21:49:46.31 +puRUdqG.net
田代井上って全日本に残りたいから
ルーマニアに行ったんじゃないよな
どこからもオファーがなかったから
仕方なくルーマニアに行ったんだよな

842:名無し@チャチャチャ
19/01/09 21:52:29.32 jvUjagaa.net
東京五輪
冨永宮下
新鍋長岡石井井上愛古賀黒後
荒木岩坂奥村
井上琴

843:名無し@チャチャチャ
19/01/09 22:26:38.31 oJ4PHyyU.net
ルーマニアw
唯一の心の拠り所全日本のコーチのチームだからが消えたのかw

844:名無し@チャチャチャ
19/01/09 22:30:36.08 llFdvseO.net
>>821
国際試合で全くあてにならない岩坂は本当に外していいと思う
フェローはもしかしたら、岩坂みたいな特別優遇する中田の方法が
気に入らなかったかもしれない  久光でプレーしていて、実績十分
と思われがちだが、肝心の全日本での実績なんて、まったくないんだから
そろそろ協会も決断したほうがいいのに

845:名無し@チャチャチャ
19/01/09 22:36:37.45 0N9qJ554.net
>>834
選手選考は協会でなく監督の専権事項だからリオの真鍋ジャパンの時も
役に立たないのが選ばれたり・・・w

846:名無し@チャチャチャ
19/01/09 22:41:33.00 ItpN9Ek1.net
>>824
オリンピック本番でアルゼンチン相手に1セット途中で変えられたあの長岡さんか(笑)

847:名無し@チャチャチャ
19/01/09 22:43:04.72 YeFsGmNR.net
>>835
ロンドンですらそれやったから3人のメダル泥棒を生み出してしまったのにw

848:名無し@チャチャチャ
19/01/09 22:48:18.52 0N9qJ554.net
>>827
タイムの時のお地蔵さんの中垣内見てたら、ブランも辞めさせて中垣内の好きなようにさせて
気持ちよく全責任取らせた方が良いかもねぇ。
男子は女子以上に不協和音ぽいし。
中田は今年から一歩引いた傍観者からより主体的になって全責任を取って
思うようなバレーをするんだろうなぁ。

中垣内監督は、自分に言い聞かせるようにこうコメントした。
「調子の上がらない石川を代えるべきだ、と何度もフィリップ(ブランコーチ)に言ったが、
彼は聞き入れなかった。石川は、今大会はあまり精神的に充実していないのではないかと思う。
それでも、浅野博亮を積極的に使えば失点は少なくなるかもしれないが、こじんまりとしてしまう。
もっと強い相手に勝つために、これからも石川を軸にしていく」
URLリンク(sportsbull.jp)

849:名無し@チャチャチャ
19/01/09 22:48:48.52 hddwjL57.net
一番の理由は田代外しじゃないかな
協会が田代では勝てないと判断したんだと思う

850:名無し@チャチャチャ
19/01/09 22:51:48.85 0N9qJ554.net
>>836
それでこの数字って長岡立派だなぁw

長岡:139打数61得点20失点、決定率43.88%、効果率29.50%
石井:141打数57得点16失点、決定率40.43%、効果率29.08%
木村:168打数49得点24失点、決定率29.16%、効果率14.88%
URLリンク(www.fivb.org)

851:名無し@チャチャチャ
19/01/09 22:59:44.08 cqYpb2Rr.net
二段処理はほとんど木村だったからなあ。長岡なんかは国内でAパスばかり打ってるから二段が増えると対処できないんだろうな

852:名無し@チャチャチャ
19/01/09 23:06:29.20 0N9qJ554.net
真鍋ジャパンのレセプション軽視の被害者が木村かぁ・・・w

853:名無し@チャチャチャ
19/01/09 23:10:16.60 L+OQbvPL.net
中田とフェローだったら中田のほうが強いから
フェローが辞める
中垣内とブランだったらブランのほうが強いから
ブランは辞めない
それだけのことだろ

854:名無し@チャチャチャ
19/01/09 23:13:23.90 jLH1kSxB.net
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |   あ、負けました
     \     |
      ヽ__ ノ

855:名無し@チャチャチャ
19/01/09 23:23:15.68 L+OQbvPL.net
全日本で中田の力が昨年より強くなるし
第一コーチがトヨキハラになったら
ますます久光色が強くなるな
酒井も全日本に全面的に協力すると明言してるから
田代井上の久光入りは十分にありそうだぞ
もちろん来年までだけどな

856:名無し@チャチャチャ
19/01/10 00:04:25.60 QAJODQQg.net
田代・?
長岡?(完全復帰条件付)・?
石井・黒後・古賀・新鍋・?
荒木・奥村・?
小幡? or 井上?
東京は、この8人から9人は確定
残り、セッター1枠、サイド2〜3枠、ミドル1枠
セッター1枠は、冨永より宮下の方が面白い
サイドは、長岡が無理だと3枠も余るが、これと言った選手がいない
ミドル1枠、岩坂は勘弁で、中田が新鍋のご機嫌を取らなければ激戦

857:名無し@チャチャチャ
19/01/10 00:30:42.34 bFdHMqJQ.net
内瀬戸どうせサイドじゃ東京無理だからリベロに転向した方がまだ芽はあると思うけどな
井上や小幡の中途半端なのよりまだマシな気がする

858:名無し@チャチャチャ
19/01/10 00:35:17.82 siuCDRcZ.net
セッターは冨永に決まってるだろうが

859:名無し@チャチャチャ
19/01/10 00:39:05.96 KpB5o9q5.net
しかし安保加藤フェローとまあ
もういい年なんだからもうちょっとコーチとうまくやれよ

860:名無し@チャチャチャ
19/01/10 00:43:09.70 ROWjjcx7.net
中田のベストパートナーの豊暉原がいるじゃないか

861:名無し@チャチャチャ
19/01/10 01:14:18.68 fUe/a+FN.net
>>841
それはないわ
リオの木村はダメだろう。
ロンドンと違う。
長岡と木村はポジション違うし、そもそも比較するのがおかしい。

862:名無し@チャチャチャ
19/01/10 01:43:48.61 +khepeZO.net
バター犬は全日本には不要

863:名無し@チャチャチャ
19/01/10 08:32:42.95 /fLOP0Be.net
>>808
悲惨すぎ

864:名無し@チャチャチャ
19/01/10 08:45:08.74 kDaVS5Ap.net
東レ福田が復帰するんじゃね?

865:名無し@チャチャチャ
19/01/10 08:51:33.06 kDaVS5Ap.net
そもそもフェローは必要だったのか?
お世辞にも結果残してるとはいえないし

866:名無し@チャチャチャ
19/01/10 09:43:12.51 qH3ZdDeu.net
フェローなんて、元からいらん
いなくなって良かった

867:名無し@チャチャチャ
19/01/10 09:45:37.83 Ao8CMvRs.net
中田1年目の肉鍋バレーはフェローのせいだと思ってる

868:名無し@チャチャチャ
19/01/10 10:35:39.62 QEXxb4vn.net
フェルハトはとにかく男子化に拘るコーチだよ
自分がトルコ代表監督やった時は190前後のOP選手を正セッターに抜擢した(大失敗)。最も尊敬する選手の一人にヒョウコンを挙げている
そんな高さに魅了されたコーチが肉鍋布陣を推奨してるとは思わないけど

869:名無し@チャチャチャ
19/01/10 10:57:24.96 siuCDRcZ.net
おととしはフェローで成功したね。
中田がおどおどしていたころはフェローで選手の気持ちをつなぎとめてた。
中田も慣れてきて、もう不要だってことなんだろう。

870:名無し@チャチャチャ
19/01/10 11:05:56.80 fVrfv922.net
いやぁ、フェローの強打で打てのお陰でここ数年日本のドシャが凄かったわ。

871:名無し@チャチャチャ
19/01/10 11:16:03.29 H3EcNJwB.net
>>859
成功(グラチャン5位)

872:名無し@チャチャチャ
19/01/10 11:40:59.36 qI1n8UmI.net
同じ事ばかり書く奴はボケてる
のか

873:名無し@チャチャチャ
19/01/10 11:51:45.57 EiKqRDPu.net
フェロー「とにかくアタックは強く打て!
日本人は弱く打ちすぎる」
フェローってこれだけだろ?

874:名無し@チャチャチャ
19/01/10 12:03:42.12 NxX9gRsY.net
>>861
日本の実力ランキングって10位くらいだと思うけど、5位はできすぎだろ。

875:名無し@チャチャチャ
19/01/10 12:04:39.98 NxX9gRsY.net
>>863
白板にフォーメーション書いて戦術説明にたけていた。

876:名無し@チャチャチャ
19/01/10 12:06:32.94 5fOGQX0r.net
>>864
6チーム中の5位だから…

877:名無し@チャチャチャ
19/01/10 12:17:38.35 uOLp46Y/.net
>>815
とりあえず、田代ざまあ
関との勝負から逃げたのがダメだったな

878:名無し@チャチャチャ
19/01/10 12:22:09.12 q11/Rbly.net
落選ヲタは屈折してるな

879:名無し@チャチャチャ
19/01/10 12:51:19.56 e5wl5oOE.net
田代「えっ?」
井上「マジ?」
田代井上「私たちはなんのためにここにいるんだろ、、」

880:名無し@チャチャチャ
19/01/10 12:58:18.77 NxX9gRsY.net
>>866
その6チームが世界から選りすぐられたチームだろうが

881:名無し@チャチャチャ
19/01/10 12:59:47.87 oVk99f3T.net
>>869
監督「田代、井上は今日からボール拾いと床掃除係な」

882:名無し@チャチャチャ
19/01/10 13:47:24.56 GyI53ZUQ.net
世界バレーで6位
中田はクビにしないで
フェローをクビにした
それだけだよ

883:名無し@チャチャチャ
19/01/10 14:15:26.95 h2NXZShw.net
世界バレー6位で責任とかないだろ
1次リーグすら突破出来なかった無能ガイチと参謀ブランですら安泰なのにw
アクバシュと中田は意見の食い違いでアクバシュが辞任したが濃厚だと思う
まあこれで中田の真の実力が試されるよ
ワールドカップは色々と楽しみだ

884:名無し@チャチャチャ
19/01/10 14:18:19.59 bO9vEEns.net
じゃあ世界バレー惨敗で
中垣内もブランもクビにしなかったのはなぜだ?
惨敗なんだから監督かヘッドコーチか
どちらかがクビにならなきゃおかしいだろ

885:名無し@チャチャチャ
19/01/10 14:21:01.16 h2NXZShw.net
>>874
無能の嶋岡の鶴の一言
役員の多数決でガイチ解任派が多かったが嶋岡が覆したって報道されてた

886:名無し@チャチャチャ
19/01/10 14:23:11.72 tHm7b707.net
>>873
世界バレーとか実際は予選敗退だろw
セルビアがブラジル落として日本を選んだだけ

887:名無し@チャチャチャ
19/01/10 14:25:36.69 h2NXZShw.net
>>876
世界バレーに予選なんてないだろw
ニワカか

888:名無し@チャチャチャ
19/01/10 14:28:56.67 bO9vEEns.net
眞鍋もガイチ解任に賛成したんだよなw

889:名無し@チャチャチャ
19/01/10 14:43:46.29 j5kQhAZU.net
中垣内の後に真鍋推されてたんだっけw

890:名無し@チャチャチャ
19/01/10 14:56:21.23 UvUyMSET.net
>>877
予選はあるよ
前回男子が予選落ちで世界バレー出れなかっただろ

891:名無し@チャチャチャ
19/01/10 15:13:28.27 9lFj5d22.net
誰が監督でも結果は大差ないのは明らかだから知名度のある監督を変える必要はないのよ
監督変えたら勝てるか?w
わかるよな

892:名無し@チャチャチャ
19/01/10 15:22:43.34 tHm7b707.net
>>877
1次ラウンドとか予選みたいなもんだw

893:名無し@チャチャチャ
19/01/10 16:09:13.26 d+OQDBzd.net
誰がやってもアジア4位の実力じゃ
オリンピックも結果はみえてるし東京までは遊びだよ

894:名無し@チャチャチャ
19/01/10 16:21:31.04 8CVmHQ7b.net
じゃあパリまではどうなんだ?
世界バレーは一次ラウンド敗退
パリ五輪は参加さえできそうもないけど
東京五輪までが遊びなら
パリ五輪までは公開処刑だな

895:名無し@チャチャチャ
19/01/10 16:38:06.95 NxX9gRsY.net
アジア4位?中国には負け。韓国には勝ち。タイはどっこいどっこいだけど日本がやや有利。
まあアジア2位でしょうね。

896:名無し@チャチャチャ
19/01/10 16:46:45.90 d+OQDBzd.net
>>884
本気で金メダルを狙うってなら
8年12年の計画になるから
当然パリなんて出る意味すらないわな

897:名無し@チャチャチャ
19/01/10 17:07:24.61 NxX9gRsY.net
身長という壁があるから金を狙う競技じゃない。
卓球とかの小さくてもいいのか、柔道みたいな階級制のある競技で狙うもの。
オリンピックはあきらめて、こないだみたいな世界バレーとかWC,GCとかで
組み合わせでちょっとくらズルしていいから5位から10位くらいで盛り上げるので十分。

898:名無し@チャチャチャ
19/01/10 17:39:39.89 T9izz/i0.net
全日本の戦略戦術考えがアクバシュから
世界にバレる可能性があるな
まあバレなくてもトルコ代表は
全日本より強いだろうけどなw

899:名無し@チャチャチャ
19/01/10 17:44:11.50 +5l++Jba.net
VNLは10位だっけ?
開催権剥奪されたら10位も危ない

900:名無し@チャチャチャ
19/01/10 19:01:09.51 lo0p4Yi6.net
岩坂は選手登録じゃなくて名誉キャプテンでスタッフにしとけばいいのに。

901:名無し@チャチャチャ
19/01/10 19:08:11.01 vrn99YSV.net
>>886
本気で金メダルを狙うってなら中田じゃ無理

902:名無し@チャチャチャ
19/01/10 19:14:18.80 OT2TlkBS.net
ブロックさえ理解出来れば金メダル余裕。
ただ、アタマ悪いやつが多過ぎて困るが。

903:名無し@チャチャチャ
19/01/10 19:14:35.72 thQNgMB9.net
>>891
中田じゃなきゃ最初から諦めて本気で
金メダル狙うって言う酔狂な奴は居ないだろうw

904:名無し@チャチャチャ
19/01/10 19:15:13.89 vrn99YSV.net
>>855
中田が有能な監督なら不要だったなw

905:名無し@チャチャチャ
19/01/10 19:19:51.65 thQNgMB9.net
フェロー雇ったのもジョバンニや郎平の下で
コーチしてたからが1番だろうが、
あまり役には立たなかった感じだなぁ。

906:名無し@チャチャチャ
19/01/10 19:23:24.92 vrn99YSV.net
>>864
年々下がってるってことだろw

907:名無し@チャチャチャ
19/01/10 19:26:56.99 vrn99YSV.net
>>873
アクバシュが監督代行してた時点で
中田=無能 の証明なんだが、
気づいてない連中が多すぎてワロタw

908:名無し@チャチャチャ
19/01/10 19:32:03.33 KQpr+Oif.net
また中田アンチの基地外発狂してるわ
悔しいのう

909:名無し@チャチャチャ
19/01/10 19:53:13.00 uaygfg2Z.net
中田が無能だとしてもその他がそれ以下しかいねーからな
カス指導者だらけ

910:名無し@チャチャチャ
19/01/10 20:14:55.60 WblqEzpt.net
この五年間のVリーグで
ダントツの実績を残したのが中田だろ
だから中田しかいないと全日本監督に
選ばれたわけだ
中田が無能だったら中田以外の監督は
カスということになるぞ

911:名無し@チャチャチャ
19/01/10 20:41:40.26 ZBCmB7bN.net
中田に凄いのは
勝利に対する執念みたいなもんだろうな
それが選手にいいように伝わればいいが
今の若造どもが100年かけても捻り出せないぐらいの執念を
オリンピックにぶつけてくると思うんで

912:名無し@チャチャチャ
19/01/10 20:56:16.33 OT2TlkBS.net
中田久美は熱くなり過ぎて失敗するタイプ。
攻撃で言えば、速いトスがダメならもっと速く、
もっと速く、もっともっと速くでブロックの餌食になるタイプ。
フェイント、リバウンド、ブロックアウトなど、
冷静に相手のブロックの性能を見極めて勝負していってもらいたい。

913:名無し@チャチャチャ
19/01/10 21:10:35.98 ZBCmB7bN.net
失敗というか
真鍋の時もおそろくそうだったんだろうけど
日本の場合そこまでやらないと金に届かないってことなんだろう
別に5位で良ければ安定して5位を狙える戦い方になるんだろうが
あの中国やセルビアを倒すことを考慮に入れれば
ある程度の無茶は仕方がない
ってことになるんだろう

914:名無し@チャチャチャ
19/01/10 21:23:26.88 uaygfg2Z.net
>>902
怪我する前の中田はまさにそんな感じだったな

915:名無し@チャチャチャ
19/01/10 21:49:22.20 RawGReHy.net
>>900
10年単位で見ると中田は菅野に負けてるよ
中田も菅野も一番強いチームで戦力なりの結果を残しただけ
だから全日本や主力の引退した東レみたいな相対的に弱いチームでは結果を残せない

916:名無し@チャチャチャ
19/01/10 22:36:29.54 gea77ePv.net
まぁ中田が就任した時には既にあのメンバーが揃ってたからな。先代が戦力を揃えてくれてたわけで
中田政権中に獲得した選手で活躍してる子、誰一人いないもの
最近だと日立の松田なんかはまさに監督の力で弱小チームを叩きあげたね

917:名無し@チャチャチャ
19/01/10 22:43:35.95 kL6LLMcn.net
アクバシュのコメントを読むと右から読んでも左から読んでも
辞めてやる、中田が去ったら戻ってもいいだね
相当頭にきているね
お飾りに過ぎなかった中田が残って
協会は五輪目前で何てことだと頭を抱えているに違いない

918:名無し@チャチャチャ
19/01/10 22:52:13.33 kL6LLMcn.net
たぶん関の活躍を見て田代を代表から外す事を
伝えられたんではないかな
メンツを潰されたんだろう

919:名無し@チャチャチャ
19/01/10 23:12:33.58 uaygfg2Z.net
また妄想ですか

920:名無し@チャチャチャ
19/01/10 23:12:45.22 Quy/TxCA.net
移籍した田代と井上がマヌケになってしまった

921:名無し@チャチャチャ
19/01/10 23:21:52.43 qdpKIZa2.net
来シーズンの田代井上の動向に注目だなぁ
ルーマニアにいる意味がなくなったわけだしどこに移籍するのだろうか
奥村はオリンピックまでの2年間はタイでコンビバレーを磨きたいと明確なビジョンがあるからいいし、冨永も上尾に戻ればいいだけだけど田代は行き場所がない、

922:名無し@チャチャチャ
19/01/11 00:05:14.82 ZaCBr5R2.net
向こうの選手は外国チームから外国チームだよ。
なぜに本国に戻らないとあかんのや
たとえば来年冨永が抜けるフィロットラーノはいきなりセッター不足になるから
有力候補では

923:名無し@チャチャチャ
19/01/11 00:16:26.24 p1WAB3sn.net
中田がコーチとしてイタリアに行った時におや?と思ったよ
久光の監督に就任したときにオリンピックを見据えた人選だと確信した
久光の監督になれば成績は保障されてるようなもんだ
かなり前から東京五輪を見据えた計画があったと予想する

924:名無し@チャチャチャ
19/01/11 00:21:44.81 1ASCTjgF.net
ここで中田下げしたって東京まで確定なのに無駄な事をw

925:名無し@チャチャチャ
19/01/11 01:16:09.31 HTw2nKaZ.net
今だに中田が勝負強いと勘違いしている人がいるけど
あれは他国が貴重な選手選考と育成が出来る時期に
中田だけが無視して何も考えずに無意味な目先の勝ちに拘っただけ
やはり馬鹿に団体競技の代表監督は務まらない

926:名無し@チャチャチャ
19/01/11 01:38:46.92 iOKc0NSv.net
説得力ねーな
そんなのなんとでも言えるんだし

927:名無し@チャチャチャ
19/01/11 04:25:34.02 5ShY9yDQ.net
>>915
結局 目途がたったのは小幡真子と新鍋理沙だけで
その他は東京五輪強豪相手を想定したときに全く無意味な起用だったな

928:名無し@チャチャチャ
19/01/11 05:05:29.30 J5re8cmo.net
>>900
中田が久光監督時代にVプレミア全体
のレベルがダダ下がり。
相対的に久光が強く見えたが、
久光選手も国際的にはポンコツ。
中田は全日本監督の器じゃないなw

929:名無し@チャチャチャ
19/01/11 07:40:52.55 RJY5AB7o.net
井の中の蛙が一時期セカイガーとか叫んでたけど
ボコられて世界を語るのは止めたんだから
なかったことにしてやれw

930:名無し@チャチャチャ
19/01/11 08:32:50.53 uZZPByib.net
WCPで結果が出なかったら
中田は辞めそう

931:名無し@チャチャチャ
19/01/11 09:08:50.59 2bRf0lvb.net
中田はレジェンドのなかのレジェンドだからな
他のバレー関係者は中田といっしょにいると
自分の無能さがさらけ出されてイヤになるんだろう
監督がスーパースターだと仕えるコーチは大変だわ

932:名無し@チャチャチャ
19/01/11 10:10:02.65 DBxDASRp.net
中田は15歳で全日本入り、オリンピックに3回でてるけど
メダルはロスの銅だけ、しかもロシアとキューバがボイコットの五輪だから大した価値はないんだよね
日立では国内無敵を誇ったけれど

933:名無し@チャチャチャ
19/01/11 10:15:07.85 ykJcRowj.net
入澤このまま全日本来るかなぁ。
来そうな感じだなぁ。

934:名無し@チャチャチャ
19/01/11 10:33:33.39 XyuUoS3f.net
現在のVのアタック決定部門、ブロック部門、
サーブ部門に名前のある入澤に注目
URLリンク(www.vleague.jp)

935:名無し@チャチャチャ
19/01/11 11:06:47.72 ZzI8MFZi.net
>>922
だよね笑

936:名無し@チャチャチャ
19/01/11 11:07:58.66 ZzI8MFZi.net
雑魚としか試合消化してない入澤は語るのは早いな
まず一年やってみようかw

937:名無し@チャチャチャ
19/01/11 11:23:56.96 KQGlNXgO.net
中田批判はいいが誰がなればいいのかを
自分の意見を書けよ。
批判だけなら猿でもできる。
まあ会社でも批判だけで建設的な意見を言わない奴は、ほとんど負け組で仕事のできないな。

938:名無し@チャチャチャ
19/01/11 11:24:55.32 KQGlNXgO.net
中田批判はいいが誰がなればいいのかを
自分の意見を書けよ。
批判だけなら猿でもできる。
まあ会社でも批判だけで建設的な意見を言わない奴は、ほとんど負け組で仕事ができないな。

939:名無し@チャチャチャ
19/01/11 11:40:04.47 iOKc0NSv.net
中田はカス!
岩坂外せ!
じゃあどうすればいいの?

なにも答えられない知的障害者

940:名無し@チャチャチャ
19/01/11 12:12:16.48 2bRf0lvb.net
おいおい
バレーを知らないお前らカスが
いくらガタガタ騒いだところで
東京五輪までは中田で決まりなんだからな
騒ぐなら中田がいなくなる
東京五輪以降の心配しろよ
国際大会のたびに予選落ちして
全日本バレー史上最悪の暗黒期に入る
可能性が高いんだぞ

941:名無し@チャチャチャ
19/01/11 12:22:04.28 HC1XIjlT.net
>>910
井上はリベロとしての出場機会を得るための移籍だろうから、選択は間違ってないと思うけど
田代は正セッターの座を捨ててまで移籍してるからなw

942:名無し@チャチャチャ
19/01/11 12:57:02.85 Jho5Ija2.net
>>918
久光以外の選手は国内でもポンコツ
どうにもならんなw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

44日前に更新/238 KB
担当:undef