【全日本】石川 祐希 Part 9【中央大】 at VOLLEY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無し@チャチャチャ
16/07/08 22:55:13.83 8bTr4NOo.net

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

「私は日本人。撃たないで下さい!」 
URLリンク(www.sankei.com)

URLリンク(i.imgur.com)

351:名無し@チャチャチャ
16/07/08 23:40:25.50 K101wne1.net
>>349
情報ありがとうございます
オンエア時間被らないといいなあ

352:名無し@チャチャチャ
16/07/08 23:50:47.37 ertQo0Qk.net
安&倍の本音→日本国民はだだの票だから簡単に騙せる
■反日売国奴の安%倍首相
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
■安%倍政権の反日売国政策
実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
消費税は8%に増税、様々な増税ラッシュ
電気代も上がり、食品もどんどん値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人は5割越え
国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル
個人貯蓄率はとうとうマイナス、4割以上の世帯で貯蓄ゼロ
■経歴
1977 成蹊大学卒業後、米大学へ留学するも退学しニート生活(2年間)
1979 神戸製鋼所入社
1982 神戸製鋼所退職し再ニート(11年間)期間
1993 世襲当選

353:名無し@チャチャチャ
16/07/09 06:23:07.60 O1IejXoL.net
直接オファーしたラティーナの監督はベネズエラの監督で今シーズンからラティーナの監督を勤めるんだよね。楽しいことになりそう

354:名無し@チャチャチャ
16/07/09 07:13:20.56 yXHGfIFH.net
【ダッカ=共同】武装集団、日本人残すよう指示

バングラデシュの首都ダッカの飲食店で起きたテロで、店内一角の事務所に逃げ込んだ従業員に、日本人を
残してバングラデシュ人は外に出るよう武装集団が指示していたとする証言を地元メディアが報じた。
URLリンク(www.nikkei.com)

"イスラム国"が警告「すべての日本人が標的だ」 その理由とは
過激派組織「イスラム国」(IS)は11月18日、英語の機関誌「ダビク(Dabiq)」の最新号をネット
上で公開し、「今はすべての日本人が標的だ」と改めて警告した。アメリカ主導の連合国軍を支援して
いるためだとしている。
ISは機関誌の中で、10月にバングラデシュ北部のランプルで、現地に住む日本人男性・星邦夫さん(66)
を殺害したと主張。さらに、「ISは日本に対し、警告をしてきた」「安@倍晋三首相の傲慢な決断について、
こう書いておいたはずだ」として、7月に同機関誌に記載した内容を次のように引用した。
「これまで日本は、ISの標的としての優先度は高くなかった。しかし、連合国を支援するという安@倍晋三
の無分別な公約によって、安@倍晋三の愚かさによって、たとえどこにいようとも今はすべての日本人とその
利益が、IS戦闘員らの標的となった」
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

355:名無し@チャチャチャ
16/07/09 08:00:33.68 cnctmDaU.net
ラティーナってどんなチームかと思ったら有名選手がほとんどいない。
昨季の成績不振にも関わらず有名選手をすべて放出。せめてもの救いは元イタリア代表の
フェイの加入。彼がいたチームめちゃくちゃ強くてなかなか出番なかったからね。ミリュコビッチも
いるし。多分格安で入る選手だったんだろう。
あと石川はスパイクに関しては世界と戦えるレベルだけど、特にレセプションはまだまだ。ジャンプフローター
にあそこまで乱れるレフトプレーヤーは世界でも珍しいんじゃない?笑

356:名無し@チャチャチャ
16/07/09 09:23:38.46 21ECIE3J.net
レシーブは怪我の影響出てるから治してほしいね
悪化する前のWLでの返球率やレシーブ姿勢みたら一目瞭然
本当にど下手ならモデナでリリーフレシーバー起用なんてされない
本来どっちかというと強打サーブの方に課題みえてたから今回いい経験になるかもね

357:名無し@チャチャチャ
16/07/09 09:49:03.07 GC7pQfc8.net
>>355
精一杯皮肉りたいのみえみえだけど有名選手いないからなんなんだろw
出場機会狙って行くて本人が言ってるよw

358:名無し@チャチャチャ
16/07/09 09:50:26.07 GC7pQfc8.net
勝てないから監督変わっんでしょw

359:名無し@チャチャチャ
16/07/09 09:53:34.16 GC7pQfc8.net
そもそも強豪チームに移籍した日本選手いないよ今まで

360:名無し@チャチャチャ
16/07/09 10:21:32.90 YuAqTj8u.net
Yu Koshikawa ?@Yu_KOSHIKAWA 10時間10時間前
祐希の決断は本当に素晴らしいと思う!!
自分で自分の道を決めることは、本当に勇気のいること。
そして、それを後押し出来る、中央大学は本当に素晴らしい!
海外のリーグで現役大学生、大学院生はたくさんいる。
もちろん、日本とは大学のシステムがちがうけど。

361:名無し@チャチャチャ
16/07/09 11:12:07.45 oabAdT2A.net
片山さつきちゃん自分で書いた本『正直者にやる気をなくさせる!?福祉依存のインモラル』を政治資金で1900冊お買い上げ。

舛添氏を「せこい」と言った片山さつき氏も…
※週刊ポスト2016年6月24日号
URLリンク(www.news-postseven.com)
「せこい、小さい、哀しい」、「公私混同の極み」、「同じ画面に映ると票が減る」
─これらは参院議員の片山さつき氏が放った、元夫・舛添要一東京都知事への言葉である。
そんな折、片山氏にも政治資金を巡る「せこい」疑惑が持ち上がっている。
 平成25年上半期の「片山さつき後援会」の政治資金収支報告書によれば、同会の支出には出版社の「オークラ出版」へ
43万2000円を2回、50万4000円を1回の計136万8000円を支払っているという記録がある。
片山氏は、2012年11月にこの出版社から『正直者にやる気をなくさせる!? 福祉依存のインモラル』という著書を刊行していた。
「この金額から考えて、定価の8掛けで自著を買い取っている可能性がある。
税込定価900円(当時)から20%引きの1冊720円で買い取ったとすると、合計で1900冊にもなります」(出版関係者)
 これまでも政治資金での自著買いで、批判を浴びた政治家はいた。
 2011年には経財相だった与謝野馨氏が自著を8000冊、2014年4月には安倍晋三首相も自著を2000冊購入していたことが発覚。
片山氏はこう説明する。 「本は生活保護改革についてまとめたもので、パーティ券を買ってお越しになった方へのお土産としてわたしました。
(本の内容は)政治活動そのもの。党本部のチェックでも問題ないといわれている。印税率は通常率と同じで1割だと記憶。普通に所得として申告しています」
 本当に問題はないのか? 政治資金に詳しい神戸学院大学法学部教授の上脇博之氏はこう指摘する。
「政治資金で政策研究のための書籍を買うのは許されていますが、自分が書いた本を1900冊も買う必要性はないでしょう。
もし印税が著者に入るのであれば、政治資金で大量購入すべきではない。
また、パーティ以外で選挙区内の人に無償で配った本があれば、公選法が禁止する寄付行為に該当する可能性もある」
 ちなみに同書は重版出来とはいかなかったようだ。

362:名無し@チャチャチャ
16/07/09 11:14:37.79 wY1MFZu+.net
バレともの映像がインタの全部かな
かみかみできょろきょろで和んでしまった
またイタリアレポートやってほしい

363:名無し@チャチャチャ
16/07/09 11:29:05.53 Z0EDVBn5.net
大学生でいるのがもったいないというかレベルが違い過ぎて…
石川もモチベーション保つの大変だろうし周りもついていけないだろうし
大学で酷使せずに本当に怪我を治してほしい

364:名無し@チャチャチャ
16/07/09 11:45:01.95 DPYRe+pK.net
あちこちからオファー来てたなんてすごいね

365:名無し@チャチャチャ
16/07/09 11:56:22.37 NWLbcRdS.net
3か月くらいはコンディショニングオンリーでいいと思う

366:名無し@チャチャチャ
16/07/09 12:00:49.45 kBYQSGHe.net
>>359
加藤→トレヴィゾ

367:名無し@チャチャチャ
16/07/09 12:21:16.98 oabAdT2A.net
安&倍の本音→日本国民はだだの票だから簡単に騙せる
■反日売国奴の安%倍首相
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
■安%倍政権の反日売国政策
実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
消費税は8%に増税、様々な増税ラッシュ
電気代も上がり、食品もどんどん値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人は5割越え
国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル
個人貯蓄率はとうとうマイナス、4割以上の世帯で貯蓄ゼロ
■経歴
1977 成蹊大学卒業後、米大学へ留学するも退学しニート生活(2年間)
1979 神戸製鋼所入社
1982 神戸製鋼所退職し再ニート(11年間)期間
1993 世襲当選

368:名無し@チャチャチャ
16/07/09 12:48:37.10 0gutzRu5.net
>>363
レベル的に大学の試合出ることほど無駄なことはないと思うんだけど、
卒業するにはやっぱ出ないといけないのかな?
身体にガタきてても中大監督、南部なみに酷使してたからね…

369:名無し@チャチャチャ
16/07/09 12:54:37.75 5zodh8NG.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

370:名無し@チャチャチャ
16/07/09 12:58:15.45 oJgZOS0s.net
>>368
バレー部に貢献するためスポ枠で入学したわけだから…
部活辞めても大学に留まれる人は戦力外だからなんじゃないのかな

371:名無し@チャチャチャ
16/07/09 13:53:10.37 DPYRe+pK.net
リオには誰と行くんだろ
気になるw

372:名無し@チャチャチャ
16/07/09 14:26:45.79 Z0EDVBn5.net
>>371
またトレーナーか?w

373:名無し@チャチャチャ
16/07/09 14:39:39.64 wY1MFZu+.net
大学の金で行くんだよな
トレーナーより有望選手連れてってほしい
全日本も若手集めて行かせればいいのに

374:名無し@チャチャチャ
16/07/09 14:43:51.05 LxK1F7q9.net
さすがに監督と行くんじゃないの?
そこまでトレーナーがついてったら異常だろ
まあイタリアくっついてったのも異常だったけど

375:名無し@チャチャチャ
16/07/09 14:48:28.71 KeWBqaaJ.net
うーんでもあのトレーナー行くと思うw

376:名無し@チャチャチャ
16/07/09 15:28:45.91 KPG8fEuM.net
あのトレーナーどこにでも付いてってるイメージだけど、石川専属なの??
大学のトレーナーじゃないの?

377:名無し@チャチャチャ
16/07/09 16:46:48.85 DPYRe+pK.net
大学のトレーナーだからリオまで行かないでしょw

378:名無し@チャチャチャ
16/07/09 17:06:30.26 Z0EDVBn5.net
いや行くよねあのトレーナーならww
イタリアも結構長い間いたような

379:名無し@チャチャチャ
16/07/09 17:22:15.01 9gYGl310.net

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

「私は日本人。撃たないで下さい!」 
URLリンク(www.sankei.com)

URLリンク(i.imgur.com)

380:名無し@チャチャチャ
16/07/09 17:43:22.98 03ZHecr0.net
またモデナに入ればよかったのに笑

381:名無し@チャチャチャ
16/07/09 18:27:36.84 LXklsAhb.net
安.倍晋三とかいう馬鹿が調子コいたせいで
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

382:名無し@チャチャチャ
16/07/09 20:02:46.25 3/8ql6J6.net
安倍首相はあなたよりは賢いです

383:名無し@チャチャチャ
16/07/09 20:44:16.54 /vLtZwP7.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

384:名無し@チャチャチャ
16/07/09 21:26:13.79 Q2eY4wsD.net
投票日の前日になって、自
民党の教師密告サイトの存在が明らかになったことは、大事な教訓。この道しかないの行く先は、息苦しい全体主義国家。個人が政府に隷属する専制国家。こんな道は半ばで引き返すのが賢明な選択。

385:名無し@チャチャチャ
16/07/09 22:38:27.68 Q2eY4wsD.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

386:名無し@チャチャチャ
16/07/09 23:35:37.79 R3uUWTQj.net
今回の石川くんの判断は賢いよね
さすがだわ

387:名無し@チャチャチャ
16/07/09 23:41:51.69 X39vogiH.net
13年参院選の後にやったのは、特定秘密保護法の成立。
14年衆院選の後にやったのは、安保法案の成立。
そして今度の参院選、ニセ野党含めて2/3議席獲得し改憲するのが目標でしょう。
結局一番やりたいことは前に出さない。
URLリンク(pbs.twimg.com)

388:名無し@チャチャチャ
16/07/09 23:44:24.30 MvQUeNgZ.net
モデナの時みたいに、現地の子供のファンが沢山できそう

389:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 11:03:22.86 /P+tFJiQ.net
>>380
モデナは今季チームがだいぶ変わるね
いずれまたモデナでもプレーしてほしい

390:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 12:21:38.62 R2AY0yF/.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

391:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 15:44:48.23 yUp4e7FN.net
投票日の前日になって、自
民党の教師密告サイトの存在が明らかになったことは、大事な教訓。この道しかないの行く先は、息苦しい全体主義国家。個人が政府に隷属する専制国家。こんな道は半ばで引き返すのが賢明な選択。

392:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 19:37:07.07 BXdd4Oqr.net
オファーたくさんって本当にすごいな
大学卒業したらプロでやって欲しい
石川本人も言ってるけど、これからの若手の為に開拓して道を切り開いて欲しい

393:名無し@チャチャチャ
16/07/11 01:27:36.42 8jb0Jeop.net
東電の第三者検証委員会と称するところからの報告書
2016-06-16NEW !
東電の第三者委員会と称するところからの報告書が公表されたこれに対する以下の私の見解をマスコミの送った。
東電の第三者検証委員会の報告について
2016年5月16日 衆議院議員 菅 直人
東電のメルトダウンの公表が遅れた問題について、東電の第三者検証委員会と称するところから報告書が出された。
その中で、清水社長が官邸側から「炉心溶融」を認めることについて慎重な対応を取るようにという要請を受けていたという趣旨の記述がある。この点について当時の首相としての見解を述べる。
第一に、当時首相であった私自身が東電や保安院に「メルトダウン」あるいは「炉心溶融」という表現を使わないように指示したことは一度もない。
第二に、報告書には「官邸側」とあるが、当時官邸には政治家、官僚に加え、東電関係者もいた。「官邸側」とは政治家か、官僚か、東電関係者か、具体的に誰なのかを明らかすべきだ。
この件で第三者委員会と称するところから私への問い合わせは一切なかった。3月12日の海水注入を「官邸」が中止を指示したと当時報道されたが、中止を指示したのは官邸に居た東電の武黒フェローであったことが今では明らかになっている。
「官邸側」ではどういう立場の人かわからない。
 
第三に今回の第三者検証委員会と称する委員会は、東電が依頼した弁護士等で構成されており、舛添都知事の調査と同じで、第三者とは言えない。
東電から独立した検証委員会ではない。清水社長は政府事故調でも証言しているが、その内容は本人が拒否しているため公開されていない。
まず東電は東電関係者の政府事故調の全ての証言と、当時のテレビ会議の記録を全て公開するべきだ。そのことが、事故の検証にとって最も必要なことだ。
以上
菅直人オフィシャルブログ
URLリンク(ameblo.jp)

394:名無し@チャチャチャ
16/07/11 01:41:36.00 NUWi4wG+.net
今回もプロ契約じゃないのかな?
練習生扱いかな?
たった3カ月間しか居ないからな〜

395:名無し@チャチャチャ
16/07/11 03:09:24.01 keU99hSg.net
練習生ではないよw
てかトレーナーが言ってる記事ってミカリさんのかな

396:名無し@チャチャチャ
16/07/11 04:22:09.63 cYbwYpyO.net
もしそうだとしたら、会見で石川君がぽろっと言っちゃった本音が
中大にとって不都合だったんだろうね
おそらく期間のことか卒業後の進路のことか
有力選手の進路は大学の監督が持ってる大きな利権だから
どっちも他の新聞記事でもあったから事実なんだろうし

397:名無し@チャチャチャ
16/07/11 09:20:08.25 OCQkUpue.net
プレーオフまで進んだら終わるまでいさせてあげればいいのに

398:名無し@チャチャチャ
16/07/11 12:44:10.40 NKDmmCjo.net
記事は滞在期間のとこかな…
たしかにちょっと引っかかる書き方だった

399:名無し@チャチャチャ
16/07/11 15:24:33.23 NmF0wUqN.net
トレーナー何て言ってるの?

400:名無し@チャチャチャ
16/07/11 15:33:47.12 94GU5Akj.net
記事は正しく書いていただきたいってさ

401:名無し@チャチャチャ
16/07/11 17:31:14.79 OCQkUpue.net
いつも何か含んだ言い方するけどはっきり言えばいいのにと思う

402:名無し@チャチャチャ
16/07/11 18:06:21.85 e7/3SGVM.net
あー思った
間違っていること記事になってるならはっきり言えばいいのに
ああいう風に遠回しに言われると何が間違っていて何が事実か分からなくて逆に混乱する

403:名無し@チャチャチャ
16/07/11 18:34:21.02 u57G9XxG.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

404:名無し@チャチャチャ
16/07/11 22:13:45.85 l9DTY/aD.net
FBは延長はさせないよって言いたいのかね
大学辞める選択肢はないのかなー

405:名無し@チャチャチャ
16/07/11 22:16:14.19 Kbh6aZki.net
もっと早かったらありかもしれないけどここまできて今更辞める選択肢はないでしょ

406:名無し@チャチャチャ
16/07/11 22:19:42.47 L5rOddyR.net
本人がスタメン取りたいならあっちのリーグ期間に合わせてあげるべきだったな
超短期間なのにマスコットは連れて中大のアピは盛大にかよ。笑える

407:名無し@チャチャチャ
16/07/11 22:31:55.95 Kbh6aZki.net
今更ながらFB見てきた
記事は正しく―は期間のことっぽいね
プレーオフ行こうが石川は帰りますって

408:名無し@チャチャチャ
16/07/11 23:13:11.73 8168ctk/.net
長い人生を考えると大卒資格は欲しいんでしょう

409:名無し@チャチャチャ
16/07/11 23:53:27.10 C60lG5kp.net
あの記事の滞在期間のとこ
ミカリさんの書き方もちょっと引っかかった

410:名無し@チャチャチャ
16/07/11 23:58:09.34 qFZt/if5.net
石川くんは助っ人外国人の枠だから
試合にはスタメンよりも
ピンポイントで起用されるかもね
本人はスタメン狙ってるみたいだけどね

411:名無し@チャチャチャ
16/07/12 00:45:25.91 VseY8+by.net
監督からは主力でって言われたって話しだよ
もちろん簡単ではないので頑張って勝ち取りたいって言ってたけど

412:名無し@チャチャチャ
16/07/12 01:07:27.22 sAZgkqiK.net
『政府困惑 軍属の男逮捕に』なんの罪もない20歳の女性が米軍関係者に殺されたかもしれないのに、なんと日本政府関係者は「困惑」「本当に最悪のタイミングだ」「友好ムードに水を差された」。そして安
倍首相は「…… 」
URLリンク(pbs.twimg.com)

413:名無し@チャチャチャ
16/07/12 09:47:35.52 vUNCrsbJ.net
もしプレーオフ行っても主力として活躍していた選手が抜けたらチームは大打撃だよなー
石川にはスタメンで頑張ってほしいけど、チーム事情考えたら期間延長できない助っ人外国人て微妙だよなー

414:名無し@チャチャチャ
16/07/12 12:37:52.20 IuF28Zs/.net
フェイくらいしか有名選手いないからスタメンは確定だろう。

415:名無し@チャチャチャ
16/07/12 12:51:37.05 CJgPOWYv.net

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

「私は日本人。撃たないで下さい!」 
URLリンク(www.sankei.com)

URLリンク(i.imgur.com)

416:名無し@チャチャチャ
16/07/12 17:42:14.92 VseY8+by.net
大学でもキャーキャー言われて大変だよね
生活しづらいだろうな

417:名無し@チャチャチャ
16/07/12 18:52:36.55 nLNO5fGV.net
>>406
あれって、やっぱり石川はうちの中大のものですから!権利は中大にありますから!石川欲しければ…意味かね

418:名無し@チャチャチャ
16/07/12 20:13:31.81 41JKacYq.net
途中まででいいから読んでください。 まだこの大きな問題に気づいていない人に気
づいてほしい。

今私たちの国を引っ張る人たちが、この国をとんでもない方向に持って行こうとしてい
るかもしれないことを。
小中学校で勉強した、日本がむかし戦争をしていた話、広島に大っきい爆弾が落ちた
話、沖縄でいっぱい人が殺された話は昔の話ではなくて、すぐ先の未来になるかもしれ
ないこと。
あなたの職業が大学生でも、モデルでも、ショップ店員でも、美容師でも、カメラマン
でも、スタイリストでもDJでも、世の中に興味を持つこと、この国を引っ張る人たちの
行動に注目することは、この世の中に生きる全ての人の責任です。
国を引っ張る人たちの案に反対してデモに行ったりすること、新聞を読むこと、選挙に
行くことは、年取ってる人がやることではありません。この世の中に生きる全ての人が
やらなければならないことです。
この国を引っ張る人たちの行動に興味を持たない全ての人たちへ。
知らない間に自分の子供が戦争に連れて行かれているかもしれないよ。何才までに結婚
して何才までに子供ほしいぃ〜って考える時に、その夢が叶えられる世の中になってい
るかどうかも一緒に考えてください。
私は政治に興味もつ派〜とか、政治に興味持ってる系女子〜男子〜とかありません。そ
れは、私は汗たくさんかいたらシャワー浴びる派〜って言わないのと同じです。それを
するのが当たり前だからです。
私は、自分が生きている社会の流れ、その国を引っ張る政府の動きに興味を持たない全
ての人に危機を感じます。

419:名無し@チャチャチャ
16/07/12 20:23:03.96 fTFIoaYq.net
今日の体育では、バレーボールでサッカーをした
案外おもしろかった

420:名無し@チャチャチャ
16/07/12 22:02:17.46 41JKacYq.net
2011年3月12日から降り続いた放射性プルーム
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
世田谷区民が吸い込んだセシウムは約5500ベクレル
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
御用:全く問題ない!・・自分の娘は駄目駄目・・
URLリンク(f.xup.cc)

421:名無し@チャチャチャ
16/07/13 11:34:53.50 S9qKT50o.net
ここで政治活動すんなや雑魚野郎

422:名無し@チャチャチャ
16/07/13 13:58:46.90 Fu4sk4n7.net
ソースABC
Fukushima clean-up chief still hunting for 600 tonnes of melted radioactive fuel
URLリンク(www.abc.net.au)
In an exclusive interview with Foreign Correspondent, the Tokyo Electric Power Company's chief of decommissioning at Fukushima,
Naohiro Masuda, said the company hoped to pinpoint the position of the fuel and begin removing it from 2021.
(「外国特派員との独占インタビュー」において、
東京電力の増田尚宏は2021年から燃料削除を開始する事を望んでいると語った。)
"So in total, about 600 tonnes of melted debris fuel and a mixture of concrete and other metals are likely to be there."
(「合計で600トンもの融解核燃料、その他の金属がまだ残っていると推定されます」)

・福島 600トンでのニュース検索結果
URLリンク(www.google.co.jp)

423:名無し@チャチャチャ
16/07/13 15:39:39.25 S9qKT50o.net
ソースいらねぇからさっさと消えろや
今度からワッチョイかけんぞ

424:名無し@チャチャチャ
16/07/13 18:34:27.50 WycWRmC/.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

425:名無し@チャチャチャ
16/07/13 21:20:01.05 dIfUBd4k.net
片山さつきちゃん自分で書いた本『正直者にやる気をなくさせる!?福祉依存のインモラル』を政治資金で1900冊お買い上げ。

舛添氏を「せこい」と言った片山さつき氏も…
※週刊ポスト2016年6月24日号
URLリンク(www.news-postseven.com)
「せこい、小さい、哀しい」、「公私混同の極み」、「同じ画面に映ると票が減る」
─これらは参院議員の片山さつき氏が放った、元夫・舛添要一東京都知事への言葉である。
そんな折、片山氏にも政治資金を巡る「せこい」疑惑が持ち上がっている。
 平成25年上半期の「片山さつき後援会」の政治資金収支報告書によれば、同会の支出には出版社の「オークラ出版」へ
43万2000円を2回、50万4000円を1回の計136万8000円を支払っているという記録がある。
片山氏は、2012年11月にこの出版社から『正直者にやる気をなくさせる!? 福祉依存のインモラル』という著書を刊行していた。
「この金額から考えて、定価の8掛けで自著を買い取っている可能性がある。
税込定価900円(当時)から20%引きの1冊720円で買い取ったとすると、合計で1900冊にもなります」(出版関係者)
 これまでも政治資金での自著買いで、批判を浴びた政治家はいた。
 2011年には経財相だった与謝野馨氏が自著を8000冊、2014年4月には安倍晋三首相も自著を2000冊購入していたことが発覚。
片山氏はこう説明する。 「本は生活保護改革についてまとめたもので、パーティ券を買ってお越しになった方へのお土産としてわたしました。
(本の内容は)政治活動そのもの。党本部のチェックでも問題ないといわれている。印税率は通常率と同じで1割だと記憶。普通に所得として申告しています」
 本当に問題はないのか? 政治資金に詳しい神戸学院大学法学部教授の上脇博之氏はこう指摘する。
「政治資金で政策研究のための書籍を買うのは許されていますが、自分が書いた本を1900冊も買う必要性はないでしょう。
もし印税が著者に入るのであれば、政治資金で大量購入すべきではない。
また、パーティ以外で選挙区内の人に無償で配った本があれば、公選法が禁止する寄付行為に該当する可能性もある」
 ちなみに同書は重版出来とはいかなかったようだ。

426:名無し@チャチャチャ
16/07/13 23:49:18.62 wyxn1JMV.net
中大記者会見の動画アップしてくれてるね

427:名無し@チャチャチャ
16/07/14 15:09:38.49 z+ofUfIV.net
石川くん大学バレー部に参加してるのかな

428:名無し@チャチャチャ
16/07/14 20:05:25.02 tBZ8swVa.net
してるさー

429:名無し@チャチャチャ
16/07/14 21:12:15.78 CQA/mUe4.net
安&倍の本音→日本国民はだだの票だから簡単に騙せる
■反日売国奴の安%倍首相
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
■安%倍政権の反日売国政策
実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
消費税は8%に増税、様々な増税ラッシュ
電気代も上がり、食品もどんどん値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人は5割越え
国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル
個人貯蓄率はとうとうマイナス、4割以上の世帯で貯蓄ゼロ
■経歴
1977 成蹊大学卒業後、米大学へ留学するも退学しニート生活(2年間)
1979 神戸製鋼所入社
1982 神戸製鋼所退職し再ニート(11年間)期間
1993 世襲当選

430:名無し@チャチャチャ
16/07/14 22:17:16.47 GWY409nL.net
マネージャーのブログに石川君載ってた
爽やか!
多摩キャンパス水没したみたいだが…

431:名無し@チャチャチャ
16/07/14 23:18:15.62 1tH8fvAW.net
爽やかな笑顔で癒されたわ

432:名無し@チャチャチャ
16/07/14 23:25:07.27 rUV7W6JK.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

433:名無し@チャチャチャ
16/07/15 19:58:49.48 bMexILTI.net
イタリアでさらに進化してほしい

434:名無し@チャチャチャ
16/07/15 22:53:53.02 zSKGaUia.net

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

「私は日本人。撃たないで下さい!」 
URLリンク(www.sankei.com)

URLリンク(i.imgur.com)

435:名無し@チャチャチャ
16/07/16 08:23:08.62 CNixP6S+.net
今日の練習試合参加かな
怪我はもう良くなったのだろうか

436:名無し@チャチャチャ
16/07/16 15:00:52.91 /x0v3M1t.net
しかし、政治ネタ邪魔だな
よほど、学界やジャーナリズムから相手にされない孤独なやつなんだろうな

437:名無し@チャチャチャ
16/07/16 15:36:53.47 7ZzqltFQ.net
石川だけが唯一の希望の光です

438:名無し@チャチャチャ
16/07/16 16:56:34.82 67SpZ5Zc.net
石川くんの笑顔最強!!

439:名無し@チャチャチャ
16/07/16 18:19:10.68 ulKe+7cw.net
13年参院選の後にやったのは、特定秘密保護法の成立。
14年衆院選の後にやったのは、安保法案の成立。
そして今度の参院選、ニセ野党含めて2/3議席獲得し改憲するのが目標でしょう。
結局一番やりたいことは前に出さない。
URLリンク(pbs.twimg.com)

440:名無し@チャチャチャ
16/07/17 19:53:14.17 pq1ZuNYR.net
だから政治ネタやめろ
日本語わかるか?

441:名無し@チャチャチャ
16/07/18 21:25:19.15 07I+AqZU.net
一季だけでいいから国内プレミアも経験してほしいな
海外挑戦はもちろん必要だけど国内でしか学べない事だってあると思うわけで
別に石川は国内を軽視してるわけではないだろうし
国内試合が大学リーグで終わるのはあまりよろしくない気がするよ

442:名無し@チャチャチャ
16/07/18 22:04:56.67 douILkcL.net
世界と戦うには相手を知らないとって事で海外行くのに国内リーグに拘る事はないよね
学ぶ事はあるだろうけどそういう事ではないと思うよ

443:名無し@チャチャチャ
16/07/18 22:31:38.04 5e6gDGoC.net
石川が海外志向なのは前からなのに
急に国内リーグ軽視してるとか言われ出してるの違和感感じる
メディアもかなり煽ってるからかもしれないけど…
石川が本当に行きたい所なら別にどこでもいいけど単純にプレミアにいる石川とか想像つかない

444:名無し@チャチャチャ
16/07/18 23:34:51.57 07I+AqZU.net
知るためだけではないよね
基本部分をプレミアで1度だけでいいから試すのも良いんじゃないかなって
正直OQT見た後はそう思うようになったよ
だからといってプレミアにずっといるのは反対で海外には行ってほしいから
無茶な我儘なんだけどね、、今大学に居る事が一番もったいないって事だけはハッキリしてる
過去に大学生ながらも特例でプレミアで試合してた選手が居たけど
石川もそんな風にできないのかな

445:名無し@チャチャチャ
16/07/18 23:43:44.49 t0xBAzht.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

446:名無し@チャチャチャ
16/07/19 00:25:36.16 msq7Shb7.net
次からワッチョイ導入でいいよな?
流石に単発政治はこりごり

447:名無し@チャチャチャ
16/07/19 02:06:30.27 F/fMZoRq.net
国内でしか学べないことって何?
日本人同士のコミュニケーション?

448:名無し@チャチャチャ
16/07/19 03:58:45.00 MEP4De0J.net
>>446
いいよー、たぶん5人くらいだろうけどw

449:名無し@チャチャチャ
16/07/19 06:32:20.14 BVAvLO6V.net
大学側も石川がほしいんだよねえ

450:名無し@チャチャチャ
16/07/19 09:10:32.54 6nk3E0L3.net
>>443
海外行け学べとか急に否定しだしたりメディアの煽り受けるのも毎度よ
モデナでの急成長ぶりは国内では無理だったし積極的に行けばいいと思う

451:名無し@チャチャチャ
16/07/19 10:59:56.82 5cjkifcb.net
国内リーグ軽視してるってどこで言われてるの?月バレの記事読んだ人たちが言ってるの?

452:名無し@チャチャチャ
16/07/19 12:15:21.92 pQxf3+Cc.net
ヲタの妄想に決まってんじゃん

453:名無し@チャチャチャ
16/07/19 14:45:58.75 VaNRoN/3.net
ワッチョイ導入賛成


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2817日前に更新/287 KB
担当:undef