【バレー界】大林素子 3【広報担当】 at VOLLEY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無し@チャチャチャ
16/02/07 23:39:35.00 vFa8fJgr.net
1991年ワールドカップ日本VSソ連
日本
レフト 佐藤伊知子 中村和美
センター 吉原知子 多治見麻子
ライト 大林素子
セッター 中田久美
控え 福田記代子 高橋有紀子 中西千枝子 石掛美知代 斎藤真由美 江藤直美
監督 米田一典
コーチ 達川実
ソ連
レフト スミルノーワ シドレンコ アルタモノワ(16歳)
センター オギエンコ チェブキナ
ライト バトフチナ
セッター ニクーリナ
監督 カルポリ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)

201:名無し@チャチャチャ
16/02/08 00:27:21.52 1M7Q8nON.net
ニコライ・カルポリ
「ロシア史上最高のスパイカーはリスカル、
センターはオギエンコ、
そしてセッターはキリロワだ。
それは今も変わらない。」

202:名無し@チャチャチャ
16/02/08 20:54:50.23 BND7LdDr.net
素子に会ってみたいな

203:名無し@チャチャチャ
16/02/08 22:03:05.14 fp9eJSvJ.net
>>200
解説の生沼スミエ氏が代表デビュー当時のアルタモノワを
72年ミュンヘン五輪のソ連のエースアタッカー
スモレーワにそっくりだと言っているけど、
確かに少し似てるわね
綺麗な選手だったのねスモレーワ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

204:名無し@チャチャチャ
16/02/09 23:42:55.21 C1nImsai.net
1995年ワールドカップ日本VS韓国
日本
レフト 山内美加 佐伯美香 中野由紀
センター 吉原知子 多治見麻子
ライト 大林素子
セッター 中西千枝子
控え 土屋かおり 中村和美 永富有紀 末国愛里 江越由佳
監督 小島孝治
コーチ 吉田国昭
韓国
レフト チャン・ユンヒ チョン・ソンへ
センター ホン・ジヨン パク・スジョン
ライト キム・ナムスン
セッター イ・スジョン
控え ク・ミンジョン イ・ドヒ チェ・ガンヒ イ・インスク チョン・ウンソン チャン・ソヨン
監督 キム・チョルヨン
1995 WC Volleyball Korea Vs Japan Part 1
URLリンク(www.youtube.com)
1995 WC Volleyball Korea Vs Japan Part 2
URLリンク(www.youtube.com)
1995 WC Volleyball Korea Vs Japan Part 3
URLリンク(www.youtube.com)
1995 WC Volleyball Korea Vs Japan Part 4
URLリンク(www.youtube.com)

205:名無し@チャチャチャ
16/02/09 23:45:00.62 C1nImsai.net
1995年ワールドカップ日本VS韓国
日本
レフト 山内美加 佐伯美香 中野由紀
センター 吉原知子 多治見麻子
ライト 大林素子
セッター 中西千枝子
控え 土屋かおり 中村和美 永富有紀 末国愛里 江越由佳
監督 小島孝治
コーチ 吉田国昭
韓国
レフト チャン・ユンヒ チョン・ソンへ
センター ホン・ジヨン パク・スジョン
ライト キム・ナムスン
セッター イ・スジョン
控え ク・ミンジョン イ・ドヒ チェ・ガンヒ イ・インスク チョン・ウンソン チャン・ソヨン
監督 キム・チョルヨン
1995 WC Volleyball Korea Vs Japan Part 1
URLリンク(m.youtube.com)
1995 WC Volleyball Korea Vs Japan Part 2
URLリンク(m.youtube.com)
1995 WC Volleyball Korea Vs Japan Part 3
URLリンク(m.youtube.com)
1995 WC Volleyball Korea Vs Japan Part 4
URLリンク(m.youtube.com)

206:名無し@チャチャチャ
16/02/09 23:57:34.71 6rk36dwH.net
大林さん好きなんだけど
解説は好きじゃなくなったなー…
選手の想い
って言う大林の想像の話が多すぎ
取材もしてるんだろうし監督や選手とも近いしわかるんだけど
もっとちゃんとした解説して欲しい

207:名無し@チャチャチャ
16/02/10 21:52:17.52 RRsMxcoR.net
1995年ワールドカップ日本VSクロアチア
日本
レフト 山内美加 佐伯美香
センター 吉原知子 多治見麻子
ライト 大林素子
セッター 中西千枝子
控え 土屋かおり 中村和美 中野由紀 永富有紀 末国愛里 江越由佳
監督 小島孝治
コーチ 吉田国昭
クロアチア
レフト バーバラ・イエリッチ オスモクロビッチ(レト)
センター チェブキナ クズマニッチ
ライト ミジッチ
セッター キリロワ
監督 イビツァ・イエリッチ
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)

208:名無し@チャチャチャ
16/02/10 21:52:48.95 RRsMxcoR.net
1995年ワールドカップ日本VSクロアチア
日本
レフト 山内美加 佐伯美香
センター 吉原知子 多治見麻子
ライト 大林素子
セッター 中西千枝子
控え 土屋かおり 中村和美 中野由紀 永富有紀 末国愛里 江越由佳
監督 小島孝治
コーチ 吉田国昭
クロアチア
レフト バーバラ・イエリッチ オスモクロビッチ(レト)
センター チェブキナ クズマニッチ
ライト ミジッチ
セッター キリロワ
監督 イビツァ・イエリッチ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

209:名無し@チャチャチャ
16/02/11 00:13:49.78 IyoNRUSO.net
大林素子
女の嫉妬履歴
1989年ワールドカップ
斎藤真由美に嫉妬
1992年バルセロナ五輪
山内美加に嫉妬
1995年ワールドカップ
佐伯美香に嫉妬
嫉妬された相手は翌年からバレー人生を狂わす…
主役は私!
私の存在を脅かすライバルには何だってするから!

210:名無し@チャチャチャ
16/02/11 08:02:02.15 IyoNRUSO.net
ワールドカップなんて日本にさえ勝てばいいわ
他の試合なんてどうでもいいの
by 90年代ワールドカップ韓国女子チーム

211:名無し@チャチャチャ
16/02/11 14:32:06.72 IyoNRUSO.net
1989年ワールドカップ日本VSソ連
日本
レフト 斎藤真由美 益子直美 樫野幸子
センター 廣紀江 松下晃子
ライト 佐藤伊知子
セッター 中田久美
控え 本郷友恵 杉山明美 中西千枝子 福田記代子 大林素子
監督 宗内徳行
ソ連
レフト スミルノーワ シドレンコ
センター オギエンコ オフチンニコワ(チェブキナ)
ライト レベジュワ
セッター パルホムチュック(キリロワ)
控え バトフチナ コリートワ
監督 カルポリ
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)

212:名無し@チャチャチャ
16/02/11 14:32:44.19 IyoNRUSO.net
1989年ワールドカップ日本VSソ連
日本
レフト 斎藤真由美 益子直美 樫野幸子
センター 廣紀江 松下晃子
ライト 佐藤伊知子
セッター 中田久美
控え 本郷友恵 杉山明美 中西千枝子 福田記代子 大林素子
監督 宗内徳行
ソ連
レフト スミルノーワ シドレンコ
センター オギエンコ オフチンニコワ(チェブキナ)
ライト レベジュワ
セッター パルホムチュック(キリロワ)
控え バトフチナ コリートワ
監督 カルポリ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

213:名無し@チャチャチャ
16/02/11 14:48:03.38 IyoNRUSO.net
1989年ワールドカップ日本VSキューバ
日本
レフト 斎藤真由美 益子直美 樫野幸子
センター 廣紀江 松下晃子
ライト 佐藤伊知子
セッター 中田久美
控え 中西千枝子 杉山明美 福田記代子 本郷友恵 大林素子
監督 宗内徳行
キューバ
レフト ルイス ベル
センター カルバハル カルデロン
セッター/ライト イスキェルド オルティス
控え テリエス ラタンブレット
監督 ペルドモ
コーチ ヘオルへ
1989 WC Women`s Volleyball Cuba vs Japan
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)

214:名無し@チャチャチャ
16/02/11 15:59:45.30 IyoNRUSO.net
1991年ワールドカップ日本VS韓国
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)

215:名無し@チャチャチャ
16/02/20 12:11:33.02 B1EVic+T.net
小島孝治と言えば95年に何で今更っていう人事で全日本監督に就任したじゃない
当時は案の定ユニチカ中心に日立系とその他をプラスαしたチームだったけど、
ユニチカ勢にとって小島氏はバレー界の父みたいな存在だから
ユニチカ勢は小島氏に絶対服従だったし、
素子の付き人だった吉原も小島には敬意を払ってたように見えたけど、
素子だけはスルーしてたわよね笑
私の監督は山田重雄だけよ!って

216:名無し@チャチャチャ
16/02/20 16:01:54.26 ET6UMmiE.net
この人がバラエティーに出てる姿って痛々しいよねw惨めったらしいわw

217:名無し@チャチャチャ
16/02/23 10:07:47.13 MznMYb4b.net
1991年ワールドカップ最終戦日本VSブラジル
日本
レフト 中村和美 福田記代子 佐藤伊知子
センター 吉原知子 多治見麻子 石掛美知代
ライト 大林素子
セッター 中田久美
控え 中西千枝子 高橋有紀子 江藤直美 斎藤真由美
監督 米田一典
コーチ 達川実
ブラジル
レフト アナモーゼ シレーニ・フェレーロ
センター イダ ティナ
ライト アナフラビア
セッター フェルナンダ
控え フォフォン イルマ アナルシア
監督 ワドソン
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)

218:名無し@チャチャチャ
16/02/23 11:04:23.01 MznMYb4b.net
1991年ワールドカップ最終戦日本VSブラジル
日本
レフト 中村和美 福田記代子 佐藤伊知子
センター 吉原知子 多治見麻子 石掛美知代
ライト 大林素子
セッター 中田久美
控え 中西千枝子 高橋有紀子 江藤直美 斎藤真由美
監督 米田一典
コーチ 達川実
ブラジル
レフト アナモーゼ シレーニ・フェレーロ
センター イダ ティナ
ライト アナフラビア
セッター フェルナンダ
控え フォフォン イルマ アナルシア
監督 ワドソン
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)

219:名無し@チャチャチャ
16/02/24 20:30:59.91 FmSOz7E6.net
単にそういう発想がなかったんじゃない
サウスポーでセンターやったりクイック打つ選手はいたものね
井上謙とかアントーノフとか
レグラベルもクイックやライトからは打ってたからね昔は
まあでも同じブロード攻撃でも素子のワイドは華があったわよね
俊足で機動力があるからイケイケイケー!って感じで決まると爽快だったわ

220:名無し@チャチャチャ
16/02/25 08:44:44.10 Q4P6WFCp.net
90年代当時カルポリやレゼンデなど
世界の名だたる名将が大林素子を称賛し評価していたけど、
当のライトがバトフチナやマルシアだものね
そりゃ素子の方がどう考えても上だわ
バトフチナはライトプレーヤーとしてね
郎平だけは素子に言及しなかったのよね
崔詠梅なんて素子の足元にも及ばないわよ!

221:名無し@チャチャチャ
16/02/25 19:55:54.74 k006rBW7.net
女子バレー元全日本「吉原知子」チーム再建への挑戦 11/21(土)『バース・デイ』【TBS】
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
吉原「気持ちがない!メンタル弱過ぎる!」

222:名無し@チャチャチャ
16/02/25 19:56:32.51 k006rBW7.net
1997-2002年の葛和ー吉川体制下のセンター線ほど歴代全日本でもつまんないバレーないわよ
9割ブロードだけだもの
あれで世界で勝つとか馬鹿じゃないの
そしてあのバレーで国内で無双しちゃうVリーグの実態っていうね
本当黒歴史だわ

223:名無し@チャチャチャ
16/02/27 21:50:18.18 7Q7i9tPS.net
1988年ジャパンカップ(ワールドスーパー4バレー)3位決定戦日本VSペルー
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)

224:名無し@チャチャチャ
16/02/28 23:36:16.57 WjVjhr+A.net
1992年バルセロナ五輪初戦予選リーグ日本VSアメリカ
日本
WS 山内美加 中村和美
MB 吉原知子 多治見麻子
OP 大林素子
S 中田久美
控え 佐藤伊知子 苗村郁代 福田記代子 高橋有紀子 石掛美知代 中西千枝子
監督 米田一典
コーチ 達川実
アメリカ
WS ケムナー サンダース(ウィリアムズ)
MB キンバリー・オーデン エレーナ・オーデン ライリー コッブス
OP ワイショフ
S エンディコット ヨーコ・ゼッターランド
控え クロス=バトル ライアン・サトー ラワンソン
監督 テリー・リスケビッチ
Barcelona Olympics '92 JPN x USA
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

225:名無し@チャチャチャ
16/02/29 22:34:53.45 rUKraUx8.net
1991年ワールドカップ日本VSソ連
日本
レフト 佐藤伊知子 中村和美
センター 吉原知子 多治見麻子
ライト 大林素子
セッター 中田久美
控え 福田記代子 高橋有紀子 中西千枝子 石掛美知代 斎藤真由美 江藤直美
監督 米田一典
コーチ 達川実
ソ連
レフト スミルノーワ シドレンコ アルタモノワ(16歳)
センター オギエンコ チェブキナ
ライト バトフチナ
セッター ニクーリナ
控え コリートワ レベジェワ モロゾワ バシレフスカヤ ティモノワ
監督 カルポリ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)

226:名無し@チャチャチャ
16/03/01 01:27:33.00 dUKdwJfF.net
主演舞台絶賛演劇中

227:名無し@チャチャチャ
16/03/01 10:45:40.83 uQ+DwyZ5.net
1985年ワールドカップ日本VSソ連
日本
レフト 佐藤伊知子 松並早苗
センター 廣紀江 石田京子 武内広子
ライト 大林素子 小高笑子
セッター 中田久美
控え 杉山加代子 宮島恵子 川瀬ゆかり 利部陽子
監督 小島孝治
コーチ 山田重雄
ソ連
レフト ボルコワ カチャロワ
センター オギエンコ チェブキナ(オフチンニコワ)
ライト サフローノワ
セッター クリボシェエワ
控え シドレンコ クミシュ シャポバロワ キリヤコワ
監督 パトキン
1985 WC Volleyball USSR vs Japan
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)

228:名無し@チャチャチャ
16/03/01 10:59:51.67 uQ+DwyZ5.net
1989年ワールドカップ日本VSソ連
日本
レフト 斎藤真由美 益子直美 樫野幸子
センター 廣紀江 松下晃子
ライト 佐藤伊知子
セッター 中田久美
控え 本郷友恵 杉山明美 中西千枝子 福田記代子 大林素子
監督 宗内徳行
ソ連
レフト スミルノーワ シドレンコ
センター オギエンコ オフチンニコワ(チェブキナ)
ライト レベジュワ
セッター パルホムチュック(キリロワ)
控え バトフチナ コリートワ バシレフスカヤ モロゾワ
監督 カルポリ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

229:名無し@チャチャチャ
16/03/01 11:00:57.39 uQ+DwyZ5.net
1989年ワールドカップ日本VSソ連
日本
レフト 斎藤真由美 益子直美 樫野幸子
センター 廣紀江 松下晃子
ライト 佐藤伊知子
セッター 中田久美
控え 本郷友恵 杉山明美 中西千枝子 福田記代子 大林素子
監督 宗内徳行
ソ連
レフト スミルノーワ シドレンコ
センター オギエンコ オフチンニコワ(チェブキナ)
ライト レベジュワ
セッター パルホムチュック(キリロワ)
控え バトフチナ コリートワ バシレフスカヤ モロゾワ
監督 カルポリ
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)

230:名無し@チャチャチャ
16/03/01 11:33:20.91 uQ+DwyZ5.net
1991年ワールドカップ日本VSソ連
日本
レフト 佐藤伊知子 中村和美
センター 吉原知子 多治見麻子
ライト 大林素子
セッター 中田久美
控え 福田記代子 高橋有紀子 中西千枝子 石掛美知代 斎藤真由美 江藤直美
監督 米田一典
コーチ 達川実
ソ連
レフト スミルノーワ シドレンコ アルタモノワ(16歳)
センター オギエンコ チェブキナ
ライト バトフチナ
セッター ニクーリナ
控え コリートワ レベジェワ モロゾワ バシレフスカヤ ティモノワ
監督 カルポリ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)

231:佐藤伊知子&中田久美 全日本引退試合
16/03/01 23:47:02.04 1w+goU5t.net
1992年ワールドスーパー4バレー決勝日本VSキューバ
日本
レフト 福田記代子 中村和美
センター 吉原知子 多治見麻子
ライト 大林素子
セッター 中西千枝子
控え 佐藤伊知子 中田久美 苗村郁代 高橋有紀子 石掛美知代 山内美加
監督 米田一典
コーチ 達川実
キューバ
レフト ミレーヤ・ルイス ベル
センター カルバハル トレス
セッター/ライト イスキェルド オルティス
控え カルデロン ガト サンチェス オファリル
監督 ヘオルヘ
コーチ ペルドモ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

232:佐藤伊知子&中田久美 全日本引退試合
16/03/01 23:48:17.95 1w+goU5t.net
1992年ワールドスーパー4バレー決勝日本VSキューバ
日本
レフト 福田記代子 中村和美
センター 吉原知子 多治見麻子
ライト 大林素子
セッター 中西千枝子
控え 佐藤伊知子 中田久美 苗村郁代 高橋有紀子 石掛美知代 山内美加
監督 米田一典
コーチ 達川実
キューバ
レフト ミレーヤ・ルイス ベル
センター カルバハル トレス
セッター/ライト イスキェルド オルティス
控え カルデロン ガト サンチェス オファリル
監督 ヘオルヘ
コーチ ペルドモ
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)

233:名無し@チャチャチャ
16/03/02 19:53:32.08 PzPDaSIy.net
>>232
92年スーパー4の福田ってこんなに凄い選手だったの?っていうくらい大活躍だったわよね
バルセロナでの山内の活躍に周囲から発破かけられて奮起したのかしら
でもその後はいまいちでどうでもいい大会で活躍した選手に過ぎないと印象が拭えなかったわ
福田記代子

234:名無し@チャチャチャ
16/03/03 00:08:32.17 WMjYCkXt.net
1996年アトランタ五輪予選リーグ日本VSオランダ
日本
WS 大懸(成田)郁久美 中村和美 佐伯美香
MB 吉原知子 多治見麻子
OP 大林素子
S 中西千枝子 永富有紀
控え 坂本清美 山内美加 鳥居千穂 星野賀代
監督 吉田国昭
コーチ 吉川正博
オランダ
WS Boersma,Brinkman
MB Machovcak,Visser
OP Weersing
S Fledderus
控え Leferink,de Jong,Fleurke,van Hintum,Leenstra,van Thiel
監督 Goedkoop
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)

235:名無し@チャチャチャ
16/03/03 20:41:29.68 WMjYCkXt.net
90年代のオランダはレフェリンクやウェルシングなど個性豊かな選手がいたけど、
自分の中で最も印象に残ってるのは、赤いヘアバンドにポニーテール靡かせてキレのあるブロード攻撃が売りのブルシマだわ
顔が女優のシャロン・ストーンに少し似ていてね
いかにもアメリカ人受けしそうなタイプだけど、
アトランタ五輪のMVPはルイスでもカルバハルでも孫月でもアナモーゼでもフェルナンダでもなくブルシマだったのよね
やっぱりねって感じよ笑

236:名無し@チャチャチャ
16/03/03 20:44:10.04 WMjYCkXt.net
95-96年のオランダは勢いがあって強かったわよね
95年WCで日本は快勝したけど
翌96年には歯が立たなくなったわね
オランダもWCで敗戦が余程悔しかったのか96年にはよく研究してたわ
セッター以外はずらりと高身長選手揃えて
常にライト側にはブロッカーを配置して
日本の速いレフト平行を封じたわね
おかげで佐伯が全く決まらないし、
サーブも吉原に集中砲火して頼みのサーブレシーブも崩してたわ
アトランタのオランダは変則だったみたいね
ブルシマとブリンクマンがWS対角組んでるわ
OPはレフェリンクではなくウェルシングだったのね
しかしウェルシングって雰囲気がテニスのシュテフィ・グラフに似ていて何か惹かれるわ笑
そりゃ金髪美人のシャロン・ストーンとシュテフィ・グラフがチームにいるんだもの笑
強いわよ
アトランタのオランダ

237:名無し@チャチャチャ
16/03/05 14:18:39.27 B49KA4Ce.net
1996年アトランタ五輪予選リーグ日本VSオランダ
日本
WS 大林素子 大懸(成田)郁久美
MB 吉原知子 多治見麻子
OP 中村和美 佐伯美香
S 中西千枝子 永富有紀
控え 坂本清美 山内美加 鳥居千穂 星野賀代
監督 吉田国昭
コーチ 吉川正博
オランダ
WS Boersma,Brinkman
MB Machovcak,Visser
OP Weersing
S Fledderus
控え Leferink,de Jong,Fleurke,van Hintum,Leenstra,van Thiel
監督 Goedkoop
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)

238:名無し@チャチャチャ
16/03/05 18:00:38.60 xrsng0xQ.net
1996年アトランタ五輪初戦予選リーグ日本VS韓国
日本
WS 大林素子 大懸(成田)郁久美
MB 吉原知子 多治見麻子
OP 山内美加 佐伯美香
S 中西千枝子
控え 中村和美 永富有紀 坂本清美 鳥居千穂 星野賀代
監督 吉田国昭
コーチ 吉川正博
韓国
レフト チャン・ユンヒ チョン・ソンへ
センター ホン・ジヨン パク・スジョン
ライト キム・ナムスン
セッター イ・スジョン
控え チャン・ソヨン カン・ヘミ チェ・ガンヒ イ・インスク オ・ヨンスン ユ・ヨンギョン
監督 キム・チョルヨン
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)

239:名無し@チャチャチャ
16/03/05 18:03:02.18 xrsng0xQ.net
1996年アトランタ五輪予選リーグ日本VSオランダ
日本
WS 大林素子 大懸(成田)郁久美
MB 吉原知子 多治見麻子
OP 中村和美 佐伯美香
S 中西千枝子 永富有紀
控え 坂本清美 山内美加 鳥居千穂 星野賀代
監督 吉田国昭
コーチ 吉川正博
オランダ
WS Boersma,Brinkman
MB Machovcak,Visser
OP Weersing
S Fledderus
控え Leferink,de Jong,Fleurke,van Hintum,Leenstra,van Thiel
監督 Goedkoop
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)

240:名無し@チャチャチャ
16/03/05 18:06:28.30 xrsng0xQ.net
1996年アトランタ五輪予選リーグ日本VSアメリカ
日本
WS 大林素子 大懸(成田)郁久美
MB 吉原知子 多治見麻子
OP 佐伯美香
S 中西千枝子 永富有紀
控え 中村和美 山内美加 坂本清美 鳥居千穂 星野賀代
監督 吉田国昭
コーチ 吉川正博
アメリカ
WS Cross-Battle,Youngs
MB Elaina Oden,Beverly Oden
OP Liley
S Yoko Zetterlund
控え Caren Kemner,Weishoff,Endicott,Williams,Scott,Klein
監督 Liskevych
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)

241:名無し@チャチャチャ
16/03/05 18:11:39.92 xrsng0xQ.net
1996年アトランタ五輪予選リーグ中国VSアメリカ
中国
WS 孫月 李艶 王麗娜
MB 頼亜文 王怡
OP 崔咏梅
S 何K
控え 王子凌 呉咏梅 潘文莉 劉暁寧 諸韻穎
監督 郎平
コーチ 陳忠和
アメリカ
WS Williams,Cross-Battle
MB Elaina Oden,Scott
OP Liley
S Yoko Zetterlund
控え Caren Kemner,Weishoff,Endicott,Beverly Oden,Youngs,Klein
監督 Liskevych
USA vs China 96 Women's Volleyball
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)

242:名無し@チャチャチャ
16/03/05 20:42:59.46 U/bo2TGs.net
堀江陽子が全日本にいたらやっぱり違ったわよね…
少なくとも中田久美後の日立では不動のセッターだったでしょうね
大林素子とも同世代で気が合うし、
素子も本音は中西よりヨーコとやりたかったに違いないわね笑

243:名無し@チャチャチャ
16/03/05 20:50:44.87 U/bo2TGs.net
ヨーコって意外に良いセッターね
エンディコットよりヨーコの方が上手いでしょ
まあエンディコットとリスケビッチは出来てたから仕方ないわね苦笑
しかしあの大人しい優等生だったヨーコが、
こんなファイターになるとはね
環境で人間って変わるわよね
自分も最初はヨーコなんかって馬鹿にしてたけど、
アトランタとその後のダイエー時代のヨーコに当時の日本人で敵うセッターはなかなかいないわね
ましてや彼女は大型セッターという最大の武器があるしね
永富有紀とヨーコだったらどっちが上かしらね
まあどちらも日立山田門下だけど笑

244:名無し@チャチャチャ
16/03/05 22:02:44.30 xrsng0xQ.net
大林×大懸でライト対角、
レフトは山内or佐伯or中村
大懸の出来が良かったから素子と対角組ませて、
ライトエースの奇襲作戦にしたのよね
散々だったけど苦笑
セッター対角は素子でしょ
山内でも佐伯でも中村でもなくね
だいたい大懸なんてライトからほとんど打ってないわよ
レフトからと時間差の絡みね
まあアトランタの首脳陣は無能ということよね苦笑

245:名無し@チャチャチャ
16/03/05 22:06:15.26 U/bo2TGs.net
なるほどね〜
ライト対角ね
その発想はなかったわー
でも素子のライトからの打数少なくない?
気のせいかしら
大懸も全日本デビュー年のド新人なのに
そんな最初で最後のような珍しいポジションそつなくこなして流石ね
そして得意のコンビが全く決まらないわよね
まあサーブレシーブが入らないということもあるけど、
中西のトスワークって相手には読まれやすいのかしらね
確かによく見てるとレフトに上げるときは分かりやすいわね
もう最初からその方向を見て向いているから上げるだろうなっていうのは何となく分かったわ

246:名無し@チャチャチャ
16/03/06 00:41:39.89 Jd1ofZJl.net
当初は素子と藤好麻希のライト対角だったわよね
アジア予選で出場権取れなくて藤好がお払い箱になって、
大懸がスタメンに落ち着いたのよ
山内はアジア予選不在、最終予選はレフトでセッター対角の佐伯の控え
藤好と素子のライト対角だったのね
アトランタアジア予選
で、韓国に競り負けて最終予選からは大懸が素子の対角ね
それにしても藤好も持ってない選手だったわね

247:名無し@チャチャチャ
16/03/06 21:06:29.06 WsRNV09v.net
アトランタ後のワールドグランプリは
セッター対角に素子で
レフトは大懸×藤好の従来通りの形に戻してるけど
やっぱり大林×大懸のライト対角はどう考えても失敗よねアトランタ

248:名無し@チャチャチャ
16/03/06 21:08:31.04 WsRNV09v.net
2008/12/02 23:34:04
全日本監督
全日本監督の記者会見
5日に行われます
残念ながら
お稽古中だから、伺えませんが・・・
改めて、両監督と会って話してから、とは思いますが・・・
まぁ
海外からの外国人監督や、違う候補など
今回は、本当にバタバタ・・でしたね
男子監督は、北京でも、引き続きチームを強くしたい!と、植田監督はおっしゃっていたから、私的には、続投と思っていましたが・・
やはり
スポーツは結果が全て
とは言うけど、鍛え、作り上げる期間が、最近では短く
特に女子は本当に大変
アトランタ以降、単独チーム中心のチーム作りではなくなり、また監督も協会から、となると・・
監督も自分の選手がいなく、また強化もリーグ中は、外から見るのみ
昔なら、全日本型を継続したチーム作りが、出来たから、日立時代はリーグ中にも、五輪を想定した、仮想・ロシアを作り、リーグの試合以外は、常に代表の練習でした。
それは強くなるよね

249:名無し@チャチャチャ
16/03/06 21:10:24.26 WsRNV09v.net
ただ
今はチーム状況や、メンバー含め、そういった環境でないから、益々短い時間での、全日本は厳しい練習環境になるのです
試合時期や、合宿含め
チームの協力含め
本当に各チームが、本物まとまった強い全日本!を作れる協力が必要
だから、勿論
監督の中身だったり、資格だったり、統率力、カリスマ性など
当然クリアする方で、あって欲しいし、決まったら、やるしかない
今の政治・麻生政権
潰そうと、それに命を懸けるより、決まったら
今、何が出来るか少しは協力出来ないのか?
支えられないのか?
と同じなんだなぁ
だから、この新たな
植田ジャパン
真鍋ジャパンを皆様
是非、見守り 応援しましょうね!!
URLリンク(s.ameblo.jp)

250:名無し@チャチャチャ
16/03/06 21:59:36.47 WsRNV09v.net
南原清隆のスポーツドリーム (11月14日放送分)
(ゲスト:バレーボール元全日本代表 中田久美さん)
第4問『現役時代の「忘れられない痛恨のミス」がある』(YES)
(中田)「バルセロナ五輪の準々決勝。
ブラジル戦で、トスを上げたときにセンターラインを超えて足が出てしまったんです。
そこから波がおかしくなっちゃって、負けちゃったんです。」
もしタイムマシーンがあったとして、その中田久美に向かって、コーチ中田久美はなんて言います?
(中田)「お前何やってんだよ(笑)こんな時に〜(笑)」
やっぱり(笑)
(中田)「私は自分のミスでメダルを逃したと思ってるんで・・・これで4年パーですからね。」
URLリンク(www.1242.com)

251:名無し@チャチャチャ
16/03/06 22:10:08.52 WsRNV09v.net
大林素子−出るたびにメダルから遠ざかった

 メダル争いが期待される女子バレーボール。
16年前のソウルでも、21歳の大林さんに期待が集まっていた。
1次リーグでは前年から男子コーチ6人と練習した成果が出て強豪・ソ連を撃破したが、準決勝でペルーに敗れ目標の金メダルが消えた。
 「ペルーは大穴どころか、負けることなんてまったく考えられませんでした。
金メダルを逃した時点で銅メダルなんて関係なかったですね」
 3位決定戦でも中国に負け、女子バレー史上初となる「メダルなし」の屈辱を味わった。
大林素子さん 「(所属先の)日立でメキシコ五輪で銀メダルを獲得した先輩たちが、地元の人に(金メダルを逃したために)石を投げつけられたと聞いていたので、日本には帰れないと思ってました」
 日本のエースとして臨んだバルセロナでは準々決勝でブラジルに屈し、早々とメダルの可能性が消えた。
 「日本は世界から後れを取っていると感じました。他の国の選手はみんなプロばかりでした」
 95年にはイタリア・セリエAのアンコーナで日本人初のプロとして活躍。
満を持して臨んだアトランタは1次リーグで敗退した。
 「個人的には一番調子はよかったけど、チーム作りができていませんでしたね。
守り中心の日本のバレーでは戦っていけませんでした」
 97年に現役引退後は、タレントとして第2の人生を歩んでいる。
 「もうあれだけ苦しむことはこの先の人生ではありませんからね。
1日10時間練習して、体育館の床で寝たこともありましたし。いま、何千人の前で講演会することも怖くないです」
URLリンク(www.sanspo.com)

252:名無し@チャチャチャ
16/03/07 00:39:00.92 LwDJ9MHf.net
>>250
中田が自著で書いてるけど、
バルセロナ準々決勝ブラジル戦
第3セット13-10とリードしていた所で、
中村のタッチネットと中田のパッシングで続けて反則を取られて流れが変わって逆転負け
中田曰く「絶対センターラインは踏んでいない!」
まあ早い話が誤審なんだろうけど、
本当勝負は紙一重よね
でもバルセロナは日本にもメダルのチャンスは十分にあったわね
キューバが抜けていたけど本調子には程遠い出来、
相性が悪い中国は大コケ、
EUN&アメリカ&ブラジル&オランダなどはほぼ団子状態
日本も十分付け入る隙はあったけど、
ブラジルにまさかの敗戦で夢と消えたわね
ブラジル戦後の中田は大号泣して引き上げて行ったけど、
勝てた試合に自分のミスで負けてメダルがなくなったという事実に誰よりも悔しくて傷ついてどうしようもなかったんでしょうね

253:中田久美 大怪我からの”復帰”大会
16/03/07 21:42:56.71 LwDJ9MHf.net
1987年ジャパンカップ日本VS中国
日本
レフト 杉山加代子 藤田幸子 宮島恵子
センター 丸山(江上)由美 廣紀江
ライト 大林素子
セッター 中田久美
控え 高橋有紀子 武内広子
監督 岩本洋
総監督 山田重雄
中国
レフト 侯玉珠 姜英 李国君
センター 楊暁君 李月明
ライト 巫丹
セッター 楊錫蘭
控え 鄭美珠
監督 李耀先
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

254:中田久美 大怪我からの”復帰”大会
16/03/07 21:43:31.80 LwDJ9MHf.net
1987年ジャパンカップ日本VS中国
日本
レフト 杉山加代子 藤田幸子 宮島恵子
センター 丸山(江上)由美 廣紀江
ライト 大林素子
セッター 中田久美
控え 高橋有紀子 武内広子
監督 岩本洋
総監督 山田重雄
中国
レフト 侯玉珠 姜英 李国君
センター 楊暁君 李月明
ライト 巫丹
セッター 楊錫蘭
控え 鄭美珠
監督 李耀先
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)

255:名無し@チャチャチャ
16/03/09 11:03:50.98 yzgcnnh3.net
1985年ワールドカップ日本VSソ連
日本
レフト 佐藤伊知子 松並早苗
センター 廣紀江 石田京子 武内広子
ライト 大林素子 小高笑子
セッター 中田久美
控え 杉山加代子 宮島恵子 川瀬ゆかり 利部陽子
監督 小島孝治
コーチ 山田重雄
ソ連
レフト ボルコワ カチャロワ
センター オギエンコ チェブキナ(オフチンニコワ)
ライト サフローノワ
セッター クリボシェエワ
控え シドレンコ ゴルバチュク クミシュ シャポバロワ クンダレワ キリヤコワ
監督 パトキン
1985 WC Volleyball USSR vs Japan
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)

256:名無し@チャチャチャ
16/03/13 09:24:03.93 AQ8+3etB.net
"逆境"をバネに 元全日本バレーボール選手の挑戦
末国愛里
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)

257:名無し@チャチャチャ
16/03/13 12:52:30.75 AQ8+3etB.net
拾って繋いで…
汗と涙と根性と…
日本女子バレー
1981年ワールドカップ名場面集
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)

258:名無し@チャチャチャ
16/03/13 23:02:56.56 nrdDBQdA.net
大林素子
URLリンク(blog-imgs-29-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-29-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-29-origin.fc2.com)

259:名無し@チャチャチャ
16/03/13 23:54:55.71 AQ8+3etB.net
1989年ワールドカップ日本VSソ連
日本
レフト 斎藤真由美 益子直美 樫野幸子
センター 廣紀江 松下晃子
ライト 佐藤伊知子
セッター 中田久美
控え 本郷友恵 杉山明美 中西千枝子 福田記代子 大林素子
監督 宗内徳行
ソ連
レフト スミルノーワ シドレンコ
センター オギエンコ オフチンニコワ(チェブキナ)
ライト レベジュワ
セッター パルホムチュック(キリロワ)
控え バトフチナ コリートワ バシレフスカヤ モロゾワ ダシュク カプスチナ
監督 カルポリ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

260:名無し@チャチャチャ
16/03/13 23:55:42.24 AQ8+3etB.net
1989年ワールドカップ日本VSソ連
日本
レフト 斎藤真由美 益子直美 樫野幸子
センター 廣紀江 松下晃子
ライト 佐藤伊知子
セッター 中田久美
控え 本郷友恵 杉山明美 中西千枝子 福田記代子 大林素子
監督 宗内徳行
ソ連
レフト スミルノーワ シドレンコ
センター オギエンコ オフチンニコワ(チェブキナ)
ライト レベジュワ
セッター パルホムチュック(キリロワ)
控え バトフチナ コリートワ バシレフスカヤ モロゾワ ダシュク カプスチナ
監督 カルポリ
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)

261:名無し@チャチャチャ
16/03/15 20:27:34.34 IOf58Om7.net
素子たちの時代って中心選手の素子とか吉原が誰よりも負けず嫌いで、
常に一番、チームで一番、誰よりも一番練習して、一番になる!っていうタイプだったじゃない
休んだから負け、楽したら負けみたいな
だから全日本選手なんてそれこそ負けず嫌いの塊みたいなもんなんだから、
こんなんじゃいつまで経ってもきつい練習が延々続いて終わらないのよね
練習やめると切り出したら負けみたいな雰囲気だもの
だから活躍して注目された選手たちがオーバーワークで次から次へと怪我故障したり体調崩して消えて行くのよ
負の連鎖だわ
監督なり指導者が止めても彼女たちは聞かないし、
どうしようもなかったのよね

262:名無し@チャチャチャ
16/03/15 20:28:37.45 IOf58Om7.net
素子たちの時代って中心選手の素子とか吉原が誰よりも負けず嫌いで、
常に一番、チームで一番、誰よりも一番練習して、一番になる!っていうタイプだったじゃない
休んだら負け、楽したら負けみたいな
だから全日本選手なんてそれこそ負けず嫌いの塊みたいなもんなんだから、
こんなんじゃいつまで経ってもきつい練習が延々続いて終わらないのよね
練習やめると切り出したら負けみたいな雰囲気だもの
だから活躍して注目された選手たちがオーバーワークで次から次へと怪我故障したり体調崩して消えて行くのよ
負の連鎖だわ
監督なり指導者が止めても彼女たちは聞かないし、
どうしようもなかったのよね

263:名無し@チャチャチャ
16/03/15 20:30:41.54 IOf58Om7.net
本人言ってるわよ
人よりも1本多く打って、
人よりも早く練習始めて、
人よりも遅く練習終えるって
そこだけは譲れなかったって
でも素子のしたたかな所は、
彼女は抜く所はしっかり抜くのよね
そしてそれを人には見せないの
だから周囲の選手たちほど身体には負担掛けてないから故障が少ないの
全部計算なのよ
そこは素子の長所と言ってもいいわね笑

264:名無し@チャチャチャ
16/03/20 04:48:27.83 6cShnZT6.net
原始、女は太陽だった

265:名無し@チャチャチャ
16/03/20 21:10:32.75 3V1ZGQCy.net
伝説の1992年バルセロナ五輪ユニフォーム
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)

266:名無し@チャチャチャ
16/03/29 21:38:51.19 nBifw8pv.net
1995年日米対抗
日本
レフト 佐伯美香 山内美加 中野由紀
センター 多治見麻子 江越由佳
ライト 土屋かおり
セッター 中西千枝子
控え 末国愛里 福田記代子 永富有紀 江藤直美
監督 小島孝治
コーチ 吉田国昭
アメリカ
レフト トーニャ・ウィリアムス ヤングス
センター ビバリー・オーデン スコット
ライト エレイナ・オーデン
セッター エンディコット ヨーコ・ゼッターランド
控え ナタリー・ウィリアムス シェーバー クレイン ミルスポーザー
監督 リスケビッチ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)

267:名無し@チャチャチャ
16/03/29 23:01:26.25 nBifw8pv.net
>>266
大林素子「(爪を噛みながら)……」

268:名無し@チャチャチャ
16/05/29 21:08:30.34 ZvRyC+E2.net
バレー日本男子 苦手の中国にストレートで敗れる 1勝1敗に
 4年前の世界最終予選で負けるなど、この4年間は1勝4敗と苦戦している中国に対し日本は、第1セットで20―25で落とし、
第2セットは一進一退の攻防が続き、日本がリードする場面もあったが、接戦の末、22―25で中国が奪取。後がなくなった第3セットも23―22と追い込みながら逆転を許した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

269:名無し@チャチャチャ
16/05/29 21:32:55.33 +cV2fpgL.net
素子ちゃん、最近落ち着いた女性になっていいわ

270:名無し@チャチャチャ
16/05/29 22:23:53.77 ebWkIe9J.net
全日本男子
五輪最終予選中国戦敗戦がショックで
twitter、blogが更新出来ない
大林素子
分かり易すぎ苦笑

271:名無し@チャチャチャ
16/05/29 23:17:43.05 ZvRyC+E2.net
相変わらず五輪最終予選だけは見違えるように強くなるわね
中国男子
96年アトランタ以降シドニーフルセット勝ち以外は全敗ね
しかも全部中国戦で息の根を止められるのよね
全日本男子
どうせ今回も過小評価して大して研究してなかったでしょ
勝てるって
だから甘いのよ!

272:名無し@チャチャチャ
16/05/30 00:39:09.63 U62p00k1.net
男子の敗戦がショックで
何も手に付かず
ボーッとして
ただただ落ち込んで
眠れない夜を過ごしている
大林素子

273:名無し@チャチャチャ
16/05/30 01:27:26.26 U62p00k1.net
大林素子
中国は先発がセッター以外2m以上と高いのでブロックで止めにくい。
「ミドルに攻撃させないようサーブで攻める」が日本の狙いだったが、柳田、清水がリズムに乗れず、サーブで攻められなかったことで中国に自由自在に決められてしまった。
サーブやブロックにも苦しめられた。個人のブロック能力が高く、1対1になっても止められた。それで深津が思いきったトス回しをできなくなった。
サーブミス、点数に出ないつなぎのミスなども出た。それでは大きいチームに勝つのは難しい。
ただ清水も深津も石川も柳田も、どの選手も敗因を冷静に分析できていた。ゆえにメンタルの心配はしていない。こういう展開のときこそ、OQT経験者が中心となり、気持ちを切り替えてほしい。
次のポーランド戦前に1日あくので、「サーブ」を確認・調整すると南部監督は話していた。サーブで攻め、リズムや流れを作らなければ日本は乗れない。自信を持って打てるようにしたい。
URLリンク(person.news.yahoo.co.jp)

274:名無し@チャチャチャ
16/05/31 15:05:59.46 AFzoZUaF.net
この人の一喜一憂ほど面白いものはない笑

275:名無し@チャチャチャ
16/06/01 00:55:05.64 nhTtH5ad.net
今日も大好きな全日本男子チームの敗戦がショックで弱っている素子さん苦笑

276:名無し@チャチャチャ
16/06/01 23:01:51.90 nhTtH5ad.net
最終予選イラン戦
完敗した中国&ポーランド戦の反省を活かして
日本としては内容は悪くなかった
最後は自力の差かな
選手、監督、スタッフ、チームには酷に思えるが、
これだけ毎回お膳立てして恵まれた条件でさせてもらっている以上、同情はしない
ただ石川、柳田、山内らは2020年東京五輪を24,5歳で一番いい時期で迎えられる
その時を楽しみに期待している

277:名無し@チャチャチャ
16/06/02 10:11:22.66 mruz5suo.net
大林素子
大事なイラン戦、日本はチーム一丸となって戦った。いいプレーは出たが、わずかの差で勝ちきれなかった。残念だ。
これまで同様、1セット目を取れなかったことが響いた。イランにサーブで攻められ、大事な所で被ブロック、ブロック面(チームのシステムとしてタッチをとっていく、誰々をマークしていく、
割り切るところは割り切るといった決め)やサイドアウト率の低さなど、後手後手になり、リズムをつかみにくくなった。日本だけのことではない、セットや点を先行していかなければ男子バレーは厳しくなる。
厳しい状況だが、試合後すぐ南部監督はミーティングで「厳しいが、可能性はまだあるので、最後の最後まで戦い抜いて可能性を引き出そう。
残り3試合、ベストを出して必死に戦おう」と選手に伝えたという。石川もそう言っていたし、選手は皆そのつもりでいる。
私も同じ気持ちで最後までリポートしていきます。最後まで応援してあげてください。
URLリンク(person.news.yahoo.co.jp)

278:名無し@チャチャチャ
16/06/02 15:22:44.90 EdksRD7L.net
まあ毎度OQTで大化けするから
ある程度は覚悟していたが
ここまで中国が強化されるとは
想定外だったな

279:名無し@チャチャチャ
16/06/02 21:39:15.46 mruz5suo.net
<男子バレー速報>日本、豪州にストレート負けでリオ五輪出場権逃す!
 男子バレーのリオ五輪出場権をかけた世界最終予選の第5日が2日、東京体育館で行われ、日本は豪州にセットカウント0−3のストレート負け。
これで通算成績が1勝4敗となり残り2試合をそれぞれストレートで勝利してもセット率で4位以上を確保することができなくなり、リオ五輪出場権を逃した。
日本はロンドン五輪に続き2大会連続で五輪出場を果たすことができなかった。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

280:名無し@チャチャチャ
16/06/02 22:22:37.36 mruz5suo.net
【大林素子 もっとアタック】
ミスから後手に回りリズム作れず
 リオデジャネイロ五輪世界最終予選兼アジア予選男子大会第4日(1日、東京体育館)
アジア最強のイラン相手に、日本は今大会最高といってもいいぐらいの内容を見せました。
でも、やはり、最後は実力の差が出てしまいました。
 敗因は2点あります。まずは、サーブ権を1回で奪い返せないサイドアウト率の低さです。
つまり、ミスなどから相手に連続得点を許してしまい、自分たちのリズムを作れない状態が続き、逆転されてしまいました。
もう1点はブロックです。イランのセッターが上げるトスが読みにくく、ブロックが後手に回り、失点を防ぎ切れませんでした。
今からでも遅くないので、とにかく修正してもらいたいです。
 五輪出場権獲得は厳しくなりました。でも、まだ可能性はゼロではないので、あきらめずにきょうの豪州戦に集中してほしいです。 
URLリンク(www.sanspo.com)

281:名無し@チャチャチャ
16/06/02 23:01:52.18 mruz5suo.net
南部JAPAN
2014-16年3年間におけるワーストトーナメント&ワーストゲームが
集大成のリオ五輪最終予選事実上の最終試合オーストラリア戦になってしまうとはね…
就任以来石川祐希、柳田将洋らNEXT4と名付けられた若手の台頭など順風満帆で、
2015年ワールドカップでは1995年以来20年振りに5勝を上げ6位に躍進し男子バレー人気も上昇
翌2016年リオ五輪最終予選はかつてないほど出場条件に恵まれ、
大会前は前評判は高かったが、ここまでの飛躍が嘘のように一気に崩壊
ワールドカップに出場すら出来なかった中国にまさかのストレート負けで躓き、
同じアジア勢のイランに競り負け、追い込まれた状態でのオーストリアには
ワールドカップではストレート勝ちを収めていたが、ストレート負けの完敗
頼みの期待のホープ石川、柳田はともに大会中に負傷
残り2試合を残してあっけなく終戦
改めてスポーツの難しさ、短期決戦の怖さを感じさせた

282:名無し@チャチャチャ
16/06/02 23:46:18.10 kWqEw0aX.net
 日本バレーボール協会の小田勝美男子強化委員長は2日、全日本男子がリオデジャネイロ五輪出場を逃した責任を取って辞任する意向を明らかにした。
「全てはリオということでやってきた。逃した責任は感じている」と話した。
 2014年から指揮を執る南部正司監督の去就については、強化委員会で今後話し合うとした上で、
小田委員長は「昨年のワールドカップ(W杯)で6位の成績を挙げ、若い選手を育ててくれた。非常に評価している」と述べた。
南部監督本人は「進退に関して協会から(話が)あるということで、私の方からは何も言えない」と語るにとどめた。 
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

283:名無し@チャチャチャ
16/06/03 00:20:57.84 FctYYZFx.net
今日も眠れない素子さん苦笑

284:名無し@チャチャチャ
16/06/03 14:23:00.85 FctYYZFx.net
世界との差、やはり高さとパワー 男子バレー小田強化委員長「山の中から2メートルを…」
日本バレーボール協会の小田勝美男子強化委員長は辞任する意向を示した上で、
20年東京五輪を見据えた男子チームの強化策には「この短期間で2メートル級を育てていかないといけない」と、
高さとパワーで貢献できる選手が必須だという見方を示した。
日本バレーというと、コンビネーションやスピードで世界の高さに対抗する、というコンセプトが一般的にイメージされていたが、
小田強化委員長は自身が就任した2年前から「山の中から2メートルを探そうというかけ声でやってきている」と大型選手の育成に力を注いできたことを強調した。
 小田強化委員長は「他のバレーの専門家は180センチでもどんなボールでも拾いまくるとか、ミラクルサーブを打つんだという考え方があってもいい。
ただ私は高さとパワーの勝負だと思っております」と持論を述べ、高さとパワーで世界と互角に渡り合う人材育成を継続すべきと述べた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

285:名無し@チャチャチャ
16/06/03 14:35:26.21 FctYYZFx.net
バレー男子4連敗でリオ消滅…東京五輪へ体制刷新、次期監督は荻野氏有力
南部正司監督(48)の退任が濃厚となり、20年東京五輪へ向けて、
次期監督には08年北京五輪で主将を務めた荻野正二氏(46)を軸に調整を進める方向であることが分かった。
12年ロンドン五輪を逃した後、再建を託されたゲーリー・サトウ監督が、不振により14年2月に解任。
後を受けた南部監督は、石川を中心とした若手を積極的に起用し、昨年のW杯で躍進するなど成長を遂げてきた。
 しかし、4年に1度の大勝負で力を発揮できなかった。
指揮官は「この大会の独特な圧力もあったのかもしれない」と話し、
「若手をいかに育てるかが私の使命だった」とうつむいた。
 20年東京五輪に向けて強化体制も刷新する。小田勝美男子強化委員長は、時期は未定ながら辞意を表明。
南部監督も退任が濃厚で、後任は白紙ながら、実績のある荻野氏らを中心に人選を進めていくとみられる。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2258日前に更新/312 KB
担当:undef