【救世主】帰化選手強化案【世界の風潮】 at VOLLEY
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無し@チャチャチャ
12/01/26 13:04:47.01 hxsX6y6Z.net
>>47
今高1だよ。
もちろんセンター。
中国人。

51:名無し@チャチャチャ
12/01/26 20:58:47.81 pRDHjaDj.net
>>49ー50嫌だw

中国人のポテンシャルを見せつけて確変しないかな!?w
徐雲麗を超えて帰化して欲しい
高一なら筋力もまだついて安定するだろうし

52:名無し@チャチャチャ
12/01/27 17:59:45.45 ienZvsoX.net
>>51
どんだけ使えない棒だと思ってんの?
見たら愕然とするから。

53:名無し@チャチャチャ
12/02/05 02:30:25.31 UWlNfMbh.net
URLリンク(www.youtube.com)

ここで少し197cm選手のプレー見れるよ

54:名無し@チャチャチャ
12/02/21 14:54:54.20 HYc5rg+f.net
張心穆意(ちょう・しんむい)=1年 196pだね

55:名無し@チャチャチャ
12/02/21 15:02:12.36 HYc5rg+f.net
インドからのコーマル・アマルはもう15だからもうすぐ中学卒業?
小6で177だったからどうなったかな

56:名無し@チャチャチャ
12/02/22 10:46:17.66 DfkUH/eA.net
張紫音はオポで使われてたけどどーだったの?
スタメン外されてたからダメだったんだろうけど

57:名無し@チャチャチャ
12/04/06 04:02:52.47 cUeuIjwK.net
>>53-54なんか笑ってしまったwwww
名前もだけど
超縫い抜いに成長期待

58:名無し@チャチャチャ
12/04/08 21:24:01.37 I0N54wu2.net
しんむいw

59:名無し@チャチャチャ
12/04/12 04:58:48.28 FykTOV14.net
ボスニア出身でスイスのチューリッヒの大エース
今季は韓国で大爆発のミハイロビッチが帰化しました
2013年から代表でプレー

60:名無し@チャチャチャ
12/04/14 05:19:59.14 DFkaxz9J.net
>>59身長いくつ?

61:名無し@チャチャチャ
12/04/15 04:57:12.34 HqkyqrZu.net
>>60191p

62:名無し@チャチャチャ
12/04/15 12:26:24.52 oxr7ck4H.net
帰化といってもボスニアってセルビア人多い。
スルプスカ共和国(=セルビア人共和国)があるから。
ミハイロビッチもセルビア人みたいだね。191cmで21くらい?
自分のルーツに帰るにもナショナルでクラブに名前売るにも都合いいからね。

アメリカやブラジルの日系人が日本に帰化するようなものか。


63:名無し@チャチャチャ
12/04/16 18:27:56.49 b3lAOpPn.net
日本にじゃないわな

64:名無し@チャチャチャ
12/04/28 23:17:20.67 acMiiqdB.net
日本に帰化しようとする長身選手は棒ばっか

65:名無し@チャチャチャ
12/06/18 23:12:44.07 SBGrrXO1.net
日本も移民を受け入れればいいのに。
アジアじゃなくて極東のロシアあたりの方からね。

66:名無し@チャチャチャ
12/06/19 04:47:41.84 XZtPgzqK.net
しんむい帰化?

67:名無し@チャチャチャ
12/09/04 13:11:44.82 MTGzkD7/.net
コーマルさん日本に残れたんだ
これはバレーで活躍してくれないとね
今中3だけどどーなってるかな

68:名無し@チャチャチャ
12/10/09 12:01:48.15 g5l5zW8P.net
しんむいは既に最高到達点308あるのか。塚原は291だったっけ?
2m超えは中国代表にもいないだろ。見てみたい気もするが、
河村みたいになって終わりかも知れん。

69:名無し@チャチャチャ
13/07/26 NY:AN:NY.AN wVI6rS6+.net
コウミンダ

70:名無し@チャチャチャ
13/07/26 NY:AN:NY.AN g7rROjht.net
>>68
河村って意外と動けるようになってモチベーションが理由で引退しただけ

シンムイなんて無理無理

71:名無し@チャチャチャ
13/08/21 NY:AN:NY.AN yY1DQMYu.net
張シンムイは200センチあるだろう。

72:名無し@チャチャチャ
13/08/21 NY:AN:NY.AN cnIr3Tsp.net
心穆意は俺の横で寝てるよ

73:名無し@チャチャチャ
13/09/23 14:51:43.34 0bsXpgRb.net
驚いた \((;◎_◎)/

74:名無し@チャチャチャ
13/09/26 13:38:00.44 mcvTGv64.net
帰化とわ違うけど元ユニチカ大庭梢さん182pはケニア人とケコーンして現在ケニア在住らしい
その娘の大庭冬美が177pで全日本を夢見て単身ケニアから貝塚ドリームズに入って修行
スパイクもパワーがあるみたい

親と離れて全日本が夢で意気込みが違うから期待
もちろん20歳になったら日本国籍を選択するだろうね
元ユニチカの大庭梢さんケニア人とケコーンして水泳とテニスしかしてない娘にバレーすすめて
なんてぐっジョブな事するんだ

75:名無し@チャチャチャ
13/09/26 13:49:47.30 iZZALaG8.net
大庭ハウィ冬美
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

去年の記事だけど博多女子中に転校って
そのあと絶対東龍じゃないの?w

76:名無し@チャチャチャ
13/09/30 14:51:14.57 y5OjdZK4.net
キューバ人のハーフとかいたらなぁw

77:名無し@チャチャチャ
13/09/30 16:17:40.61 IM5yytSK.net
女子バスケなんて外人・混血だらけだよね

馬瓜エブリン 181cm(両親がガーナ人) →U19世界大会4位 best5に選出
馬瓜ステファニー181cm(両親がガーナ人)→U16代表
中村ゆにか 178cm(米国系)→U19世界大会4位 best5に選出
カティシャなんたら 183cm(カナダ系) →U16代表
コナテカティジャ179cm(アフリカ系)
ヒルなんたら
オコエなんたら
王なんたら(中国から帰化189cm)→現日本代表
杉山美由希(中国から帰化196cm) →元U16中国代表
渡嘉敷らむ(祖母が米国系192cm) →現日本代表
森ムチャ(フィリピンのハーフ)→現日本代表

東京五輪は半分以上が混血になりそう。

78:名無し@チャチャチャ
13/09/30 18:48:55.59 y5OjdZK4.net
日本に帰化というか日本の歴代選手でも混血だったのって白井とか小山とかマルコスぐらいしか思い浮かばないなぁ

79:名無し@チャチャチャ
13/09/30 20:30:10.23 YGJ48b9E.net
言っても小山と杉山マルコスは日本人の血が入ってたもんね
純帰化はマウリ姉妹だよね、バスケの中国人もか

バレーだとハウィも堀川もハーフ
完全に日本の血が入ってない帰化はないね

80:名無し@チャチャチャ
13/10/03 08:32:32.19 a+lzMvj4.net
シンムイって今2mまで伸びたんだっけ
リオまでに申請通過したら代表に呼ばれるんだろうか。

完全な帰化なら同じアジアだったりあとブラジル、アメリカ、フィリピン、ペルー
がちょっと可能性あるぐらい?
バレーしてる選手は少数かもしれないけど

81:名無し@チャチャチャ
13/10/03 11:49:46.55 9mDr6zhJ.net
シンムイなんていらねーよ
プレーもアレだけど
性格もちょっと・・・

82:名無し@チャチャチャ
13/10/03 11:53:21.81 lzfxzxO+.net
>>77
杉山美由紀とセックスしたい(*´Д`)ハァハァ

83:名無し@チャチャチャ
13/10/03 12:02:32.87 lzfxzxO+.net
>>81
心穆意って性格云々言われてるが
性悪なんですか?
出待ちの対応はどうですか?

84:名無し@チャチャチャ
13/10/03 12:32:12.73 a+lzMvj4.net
速く動けそうな素質があればあとは練習で成長してくしか無いんでない?

85:名無し@チャチャチャ
13/10/03 13:00:12.99 vs5RGWJy.net
シンムイは去年の春高ではチームメイトに完全に厄介がられてたもんね

キャプテンですら『気を使います』とか言ってたし、どんだけ仲悪いんだろと思った

86:名無し@チャチャチャ
13/10/03 13:08:00.77 gFt0JoSC.net
むしろ国体の寄せ集めのほうが意気投合してたなw

87:名無し@チャチャチャ
13/10/03 13:25:39.98 9mDr6zhJ.net
いい感じで試合を進めてて勝ってたからね
てか相手にアタック決められると
レシーバーを見つめながらぼーっと立ってるのがちょっと雰囲気的に・・・
「何してんだよ拾えよ」みたいな感じだから。
違うとは思うけど。

88:名無し@チャチャチャ
13/10/03 14:46:19.99 pnDB58W6.net
>>85
すぐ拗ねたりふてくされるので、注意する時も気を遣うと言ってたね。

でもあんな変形した骨格ですばやく動けるようになるものなんだろうか。
無理させると大怪我しそうで怖い。

89:名無し@チャチャチャ
13/10/03 15:04:13.42 lzfxzxO+.net
>>88
ああ、そういうことね。

90:名無し@チャチャチャ
13/10/03 17:40:59.61 a+lzMvj4.net
骨格の問題上、アジアで身長高いと怪我しやすいのかなあ
でも怪我する時は怪我するよね
背が高いだけでも、仮に怪我しやすくてもやっぱ長身のが少々有利のような気はするw

キューバやペルーの選手はあまり怪我しない印象があるけど無茶しなかったら基本丈夫なのかな?

91:名無し@チャチャチャ
13/10/03 17:48:23.30 vs5RGWJy.net
棒立ちシンムイ200cmと
世界ユースMVPのユエン・シンユエ?199cm
何故こんなに違うのか

トレードしたい

92:名無し@チャチャチャ
13/10/03 18:21:04.06 dOgolpHJ.net
使える大型を中国が日本へ出すわけないじゃんw

中国には動ける2mクラス少女がごろごろいるんだろうな
裏山

93:名無し@チャチャチャ
13/10/03 18:45:50.06 a+lzMvj4.net
ハーフの選手もそこまで大成したイメージがないんだよね。。
なのでやはり大型選手の帰化が望まれるけど190はあるといいなあ

94:名無し@チャチャチャ
13/10/04 18:39:21.44 J/8Y3UF7.net
ハーフなら大庭とか?

95:名無し@チャチャチャ
13/10/04 19:37:14.61 NYtNqyYc.net
金蘭会中主将宮部180cm(ナイジェリア系)が有望

96:名無し@チャチャチャ
13/10/05 19:49:28.89 QAeOU8Ye.net
中学ならこれからも身長伸びるか?
中学から高校に入る時期に伸びる人って多いよね

97:名無し@チャチャチャ
13/10/06 12:08:44.31 9Ga5uyV4.net
その内現れることをお祈り

98:名無し@チャチャチャ
13/10/06 12:27:53.53 rCmVmhQM.net
ハーフでも,日本人の血が入ると女子選手の運動能力は日本人並みとなることが多いよね
まあでも日本人同志よりははるかに高確率で良くなるんだろうけど

例;堀川真理,金沢イボンヌ,室伏由香

男子選手はいい選手が多い;室伏広治,ディーン元気,ダルビッシュ有,伊良部秀輝

99:名無し@チャチャチャ
13/10/06 12:54:37.80 5plZUmvS.net
>>98
植野行雄(ブラジル)、アントニー(アメリカ)、西木ファビアン勇貫(ドイツ)、
リロイ太郎(ケニア)、サラミ(イラン)、武内剛(カメルーン)、柏瀬崇弘(フランス)

是非誰か大成して欲しいw

100:名無し@チャチャチャ
13/10/06 20:37:25.44 9Ga5uyV4.net
無理矢理引っこ抜いてくるのも難しいよね
東京後なら分からんけど..

101:名無し@チャチャチャ
13/10/06 21:15:50.69 /MWCEqw+.net
日韓中学バレー12名

URLリンク(www.h5.dion.ne.jp)

ナイジェリア系宮部は選ばれたがハウィは落選。

102:名無し@チャチャチャ
13/10/06 22:36:04.70 5plZUmvS.net
>>101実力だけの問題で選ばれてる訳でもない?
九州誰も居ないもんな

103:名無し@チャチャチャ
13/10/06 22:58:51.70 wu2uNxhY.net
>>98 キャロル・ピーターセン、陽子ゼッターランド を忘れないように。

104:名無し@チャチャチャ
13/10/07 03:08:09.79 mCnqx9Q8.net
>>120
大分の2年生が選ばれてるじゃん

105:名無し@チャチャチャ
13/10/07 11:03:15.34 qM8S7bTt.net
未来乙!

106:名無し@チャチャチャ
13/10/07 11:21:11.96 lQ8tq68r.net
中々いないだろうけど小6時点で180近くあったらいいなぁ
バスケにもいってしまうから難しいとこだね

107:名無し@チャチャチャ
13/10/07 12:44:47.62 dgfrRLpF.net
そういや大山姉妹もたぶんクォーターだったよな

108:名無し@チャチャチャ
13/10/07 13:57:27.05 lQ8tq68r.net
そうだったけ

109:名無し@チャチャチャ
13/10/07 17:59:18.60 dgfrRLpF.net
カーチャンが白系露人とかそういう話があったような

110:名無し@チャチャチャ
13/10/07 19:05:26.76 lQ8tq68r.net
なるほど。大山姉は国内じゃ長身な方でパワーもあったしやっぱそういうのも関係ありそう?

111:名無し@チャチャチャ
13/10/08 11:59:46.52 f02jEYkW.net
パワーだけならドミニカの選手でも戦力なりそうだけどw

112:名無し@チャチャチャ
13/10/11 12:21:51.06 8JcHR3HO.net
ハーフの選手がいるだけでもまだいい方だよねきっと

113:名無し@チャチャチャ
13/10/11 12:48:01.34 /eJhj+FA.net
>>99
ハーフってだけで運動神経良いってイメージがあるから本人たちは悩んできたみたいねw

114:名無し@チャチャチャ
13/10/15 02:15:33.25 Y2BYwfo2.net
大山は欧米系クォーター
ま、妹や弟見るとあからさまに日本人離れしてるハッキリした顔立ち
木村は確かどっちかの祖父が中華系でその線で横山とも親友になったし中国選手にも好意的
栗原狩野はどっぷり日本人
栗原だけどことなく演歌ノリな思考回路は日本人特有なものだろうね

115:名無し@チャチャチャ
13/10/15 18:04:45.79 6LIyulEY.net
辿れば外人の血も入ってる選手とかいそうだねw

116:名無し@チャチャチャ
13/10/15 18:09:30.96 uHMC8cyY.net
石田あたりは半島から連れてきたようだもんな

117:名無し@チャチャチャ
13/10/15 20:27:57.94 aef4ptRn.net
引退した選手や全日本に選ばれてない選手も入れて探せば外国人の血が入ってる選手はけっこういそう

118:名無し@チャチャチャ
13/10/15 23:58:05.55 N0ewYKdj.net
心穆意ちゃんとセックスしたい(*´Д`)ハァハァ

119:名無し@チャチャチャ
13/10/16 13:41:23.55 0rAWU5w5.net
中国の2mの子は目途つきそう?

120:名無し@チャチャチャ
13/10/19 13:17:48.10 5cp1t+vk.net
シンムイみたけど大きかったなぁ
確かに動きは遅いけど少し手だして跳べばブロックの形にはなってるね
クイックもコート奥狙えるっぽいし
あれで攻撃でも入れれば存在感でかいな

121:名無し@チャチャチャ
13/10/28 17:20:10.16 x+XNeB5/.net
東京五輪の後の次世代にあたる下の世代から出てくることをお祈り
海外見てても帰化選手多いもんなぁ

122:名無し@チャチャチャ
13/10/28 18:41:58.72 FTw0jiFI.net
>クイックもコート奥狙えるっぽいし

ジャンプ力がなく高さがそんなにないから奥の方にしか打てないんだよ

123:名無し@チャチャチャ
13/10/29 14:22:12.78 0cyyAuH7.net
帰化選手よりはハーフ選手のが馴染みやすいだろね
けど潜在能力はやはり外国人のが上なのかね?
日本人でも少しぐらい血が混じってたら期待できそうだけどなぁ
MBで出てきてほしいとこ

124:名無し@チャチャチャ
13/11/16 11:43:01.37 oWwWIRJ9.net
宮部と大庭を春高でもいいから早く見たい

125:名無し@チャチャチャ
13/11/16 13:39:27.38 3gevRFn8.net
二人とも高さがないね、パワーもいまいち、期待しないほうが無難

126:名無し@チャチャチャ
13/11/16 15:53:52.44 dCDoby4Y.net
ハーフ選手は大成しないジンクスでもあるのかな?
できれば今の選手だったら堀川辺りが期待できそうだったけど・・

127:名無し@チャチャチャ
13/11/17 12:22:10.55 lyno224p.net
今までも大概レアなことだったから帰化は期待薄そう
アジアでも少ないぐらいだからやはりハーフ?
海外のチーム見ても、出番少なくて控えてるいい選手はいっぱいいるのに

128:名無し@チャチャチャ
13/11/17 13:05:12.80 GZOTo1jE.net
>>125ちょっとまだ中学生でしょ(苦笑)
筋力もこれからでしょ

129:名無し@チャチャチャ
13/11/21 16:39:26.09 VytXow0A.net
中国なんかにもいい選手多いんだけどもね..

130:名無し@チャチャチャ
13/11/21 23:03:13.61 wpjVPIWB.net
宮部はセンターに転向すればワールドクラスになりそうな可能性を感じる

131:名無し@チャチャチャ
13/11/21 23:06:40.44 2XXDW24n.net
宮部はバックアタックも打ちまくるしね
サイドで行くべきなのかセンターでやるべきなのかなり悩むね

132:名無し@チャチャチャ
13/11/25 11:59:34.97 zxRg5rmF.net
女子により男子のがいてくれたらもう少し戦力上がりそうだけど
男子こそ少なそうだよねw

133:名無し@チャチャチャ
13/11/25 12:44:23.27 lWteHDY6.net
ミドルはやっぱり中国人がいいよね

王金剛、巴倒、李白…
そろそろ出てこないかな

134:名無し@チャチャチャ
13/11/25 14:55:40.70 rZAMn4dJ.net
心穆意が帰化して化ければなぁ

135:名無し@チャチャチャ
13/11/25 16:42:25.85 /pgencJ8.net
あの体重じゃ無理
すぐに膝がいかれる

136:名無し@チャチャチャ
13/11/25 16:44:26.84 oMJZm8b3.net
中央学院大のコウミンダ185cmは日本国籍採らないの?

137:名無し@チャチャチャ
13/11/25 22:30:35.55 rZAMn4dJ.net
>>135
東京予選、右膝のサポーター外したら既にテーピングしまくってたよ。
上半身に対して下半身が細すぎる。
しかし心穆意のおっぱいは何カップあるのだ?
あれ、水田や北京の頃の木村よりデカイわ。

138:名無し@チャチャチャ
13/11/26 11:53:16.67 PEolPTmp.net
WSにいたらまだ転向とか望めたかもしれないけど本ポジの選手は故障気味かぁ

139:名無し@チャチャチャ
13/11/29 19:07:44.78 ojhYVREP.net
帰化といえばイタリアなんか多いのに
うーん一人入るだけでも雰囲気変わりそうでいいけどなぁ
国内ではハーフに期待ってとこかな

140:名無し@チャチャチャ
13/12/01 23:52:12.67 S7LDveQ9.net
中国の子らは卒業後どうすんだろ
中国に帰国しても代表では使ってもらえなさそうだしな
見切りつけてバレー辞めて戻るとか?!

141:名無し@チャチャチャ
14/01/07 00:05:49.60 OURAACvk.net
心穆意が急成長中とかなんとかって何処かでみたけれど
帰化はしない?

したら国内で女子、歴代最長身センターになるかなw
磨きかかったらMB1でも2でもいけるのか

142:名無し@チャチャチャ
14/01/07 05:40:42.53 N1xdCWCI.net
URLリンク(www.h5.dion.ne.jp)

ヒックマン ジャスティス

って何者?

143:名無し@チャチャチャ
14/01/07 05:51:32.90 N1xdCWCI.net
ジャスティス 発見

URLリンク(mj-va.com)

144:名無し@チャチャチャ
14/01/07 23:34:18.79 OURAACvk.net
長身相手でも攻撃面の安定が見られるようなら期待できそ

145:名無し@チャチャチャ
14/01/07 23:48:19.08 tS9pwq7c.net
それよりも宮城テリークのほうが気になるわw

146:名無し@チャチャチャ
14/01/08 11:50:39.04 6Qf4oGF8.net
>>141 スポーツナビの記事によると母国ではエリートコースから外れている
のでどんなにうまくなっても中国代表になれないと共栄監督が言ってる。

“共栄学園4強!2メートル01の張、高さでねじ伏せた”の記事を参照
してください。本人は東京2020を目指すつもりのようです、どうなりますか

147:名無し@チャチャチャ
14/01/08 18:38:15.15 0FWZeQpQ.net
張なんてただの棒
あんなの世界じゃ無理

148:名無し@チャチャチャ
14/01/08 19:34:37.87 0FWZeQpQ.net
中国・河北省の出身。両親の影響で中2で本格的にバレーを始めたが、
「あんまりうまくなかった」と張。
「中国に大きい人はいっぱいいる。日本なら有利にやれると思った」と、
当時所属したクラブの指導者のツテで、18歳で単身来日した。


18歳で来日???
ってことは今何歳よw
21?22?ぐらいかな

149:名無し@チャチャチャ
14/01/08 19:59:08.97 /RgpGml3.net
>>148
18歳で来日?現在21歳って事?

150:名無し@チャチャチャ
14/01/08 20:20:34.19 F4VMlnAf.net
張とかまともにブロック位置に付いてるの見たこと無いぞw

151:名無し@チャチャチャ
14/01/08 23:14:28.90 yK9TGgND.net
張 心穆意(ちょう・しんむい)
 1993(平成5)年3月28日生まれ、20歳。中国・河北省石家荘市出身。バレーボール選手だった両親の影響で、石家荘第42中2年で本格的に競技を始める。
2011年4月に共栄学園高に留学。趣味は音楽鑑賞で、東方神起などKポップ好き。愛称は「ムイ」。家族は警察官の父・張立志さん、母・穆向紅さん。最高到達点3メートル10。ミドルブロッカー。2メートル01、85キロ。靴のサイズは28.5センチ。

152:名無し@チャチャチャ
14/01/11 12:55:37.08 oHtYoq27.net
今春こう準決勝で実況が言ってたけど
張シンムイちゃん201p
帰化して日本代表が夢だってwwww

もっとウエイト絞って素早く動けないと無理だね
歩くのもカクカクして歩きづらそうなレベルだけど…

153:名無し@チャチャチャ
14/01/11 12:58:51.75 oHtYoq27.net
>>142ヒックマンジャスティスワロタwwww気になる期待wwww

154:名無し@チャチャチャ
14/01/11 16:21:04.71 /0yRD4Mi.net
>>152
現時点では単なるデクの棒って感じだな
動きは鈍いしジャンプ力も大したことはないな
ただバレーのキャリアは浅いらしいから鍛えればってとこじゃないのかな

155:名無し@チャチャチャ
14/01/11 16:33:05.04 8ljpc1et.net
201もあるのに、29もないのか足。
バランス悪そう。
32くらいで普通。

156:名無し@チャチャチャ
14/01/11 19:46:42.37 TEi+FGpL.net
黒人系大型プレイヤーが増えてきてるはいいことだけど
白人系も欲しい。
堀川は棒だし。それ以外にいないね。

157:名無し@チャチャチャ
14/01/12 17:27:10.03 /czdOiM+.net
九文のセンターの178の子ってハーフ?
白人か中東のハーフにみえるんだけど
佐藤真里安だっけ?

158:名無し@チャチャチャ
14/01/12 22:06:56.46 16RdcLU9.net
ハーフの帰化選手は大歓迎だね、2Mは必要ないけれど、187cmぐらいが
いいかな、ちゃんと動ける女子はいないかな?
ジャスティスって子はアフリカ系なのか、この際はだの色は問わない
今のままだとMB1からMB0になりそうでこわいんだよな。
ブロック無しで国際大会で上位に入るのは至難の技なのに

159:名無し@チャチャチャ
14/01/14 13:29:23.68 9GeKcRcq.net
ジャスティス見た感じ背は高い?

下は宮部もいるしハーフ増えそうやね

160:SQ
14/01/18 22:23:58.56 EsJ8+vS0.net
基本的に中国は、将来性のある選手はまず留学を認めず
日本へ来てる選手は、エリート路線が外れた選手です。

161:名無し@チャチャチャ
14/01/19 21:58:00.02 rBqgCBDK.net
バスケの杉山は?

162:名無し@チャチャチャ
14/01/19 22:07:55.96 HD/6up2N.net
>>161
シャンソンが強奪したから問題になったよね。
某中国チームから無断で日本にこさせ移籍させたから。
結局シャンソンとJBAで罰金を払うことで解決したけど。
一応杉山はU16世界大会3位メンバーで有望だったから中国もこの件では激怒。

163:名無し@チャチャチャ
14/01/25 13:37:20.29 WCcg4Try.net
シンムイ?前にチャレンジにいた長身日本人選手の塚原だっけ?PFUだっけ?にいた木偶の坊を彷彿とさせる
いまいち使い物になりそうな要素が無い気がするが

164:名無し@チャチャチャ
14/01/30 00:19:30.79 AeAR+Ap6.net
できればミドルにきてくれたらいいが‥。
先を見据えても日本人で動ける大型ミドル出てきそうにないしなあ

165:名無し@チャチャチャ
14/04/17 13:49:28.57 Rx8SaCYY.net
高校バレーで終わった選手の名前いつまでも出すな
あたしゃ一度もプレー見たことない
一般ファンには無名同然だよ
かりに社会人になって続けてたとしても大勢したと思えないしねえ
フジはこんな無名選手でドラマ作っちゃったんだねえ

166:名無し@チャチャチャ
14/04/30 11:59:23.73 lI3qOrvW.net
ジャスティスはどうなったんだろ

最近情報入る宮部さんは知名度が上がったのかな
185cmぐらいまで身長伸びそう

黒人の選手も背が高すぎると跳べなくなるものかな?
190cmはそう見ないし

167:名無し@チャチャチャ
14/06/13 08:32:22.20 FQ3SfDVS.net
羽牟会長「国籍変更も視野に強化」

168:名無し@チャチャチャ
14/06/13 11:35:24.73 Y+xj5J4S.net
国籍変更って誰のこと?
シンムイ?
男子?
リオでメダル無しとかなら焦るよね
東京でまさかの無しなら終わり

169:名無し@チャチャチャ
14/06/13 11:41:52.19 DEARrHFN.net
心穆意ちゃんとセックスしたい(〃▽〃)

170:名無し@チャチャチャ
14/06/13 20:36:37.38 i5jmzjzS.net
ヒックマン

171:名無し@チャチャチャ
14/06/13 22:10:29.64 34C7tBvC.net
横山小波はどうなったの?
191cmあるらしいけど

172:名無し@チャチャチャ
14/06/20 15:27:56.53 DU0Wjhp1.net
留学?

173:名無し@チャチャチャ
14/06/20 15:51:29.09 uQqRiKMY.net
小波なら俺の横で寝てるよ

174:名無し@チャチャチャ
14/06/26 04:11:13.00 8s4IH0zX.net
新日本国籍法

1)国籍取得
日本国内で出生した者は日本国籍を取得する
日本国籍者の子(含む就学前養子)は日本国籍を取得する
日本国籍者との間に子供が産まれた者は国籍を取得する
日本国籍者と婚姻し3年以上婚姻関係が続いた者は国籍を取得する
日本で学業を成就した者は国籍を取得する
日本で就職し3年以上問題なく勤続した者は国籍を取得する
日本人採用試験に合格した者は国籍を取得する
その人材が日本の為に必要と判断される時、国籍を取得する

2)国籍の放棄・はく奪
何人(なんぴと)たりとも日本国籍が無用になった時には
日本国籍を放棄する権利を奪われない。
国籍放棄によって無国籍になるか他国の国籍所持者になるかは自由である。
重大犯罪によって有罪が確定した者は国籍をはく奪される
国籍はく奪には民族・年齢・出生地等は考慮してはならない。

3)担当大臣
国務大臣は誰であっても必要を感じた時は国籍を付与する事が出来る

175:名無し@チャチャチャ
14/06/26 14:47:33.33 WF20JVCK.net
カナニはもうすぐ帰化できるな

カナニは帰化した方がいいと思う
アメリカ代表にはなれないから

176:名無し@チャチャチャ
14/06/26 14:59:36.85 qPaAhWEN.net
心穆意ちゃんわ俺と結婚して日本国籍取得するよ

177:名無し@チャチャチャ
14/06/26 15:12:51.90 5YzGM0UC.net
誰が応援するの。意味なし。

178:名無し@チャチャチャ
14/06/26 15:40:56.60 zhNZQ0f6.net
国籍変えたのに冷遇されて引退の李亜里沙さん哀れ。

179:名無し@チャチャチャ
14/06/26 17:08:27.58 WF20JVCK.net
キューバのエルナンデスも帰化して欲しい
年齢的にもまだギリ行ける

バレー協会の人、国籍変更も視野に入れてって言ってたの
エルナンデスを日本に入れたいのかな

180:名無し@チャチャチャ
14/07/17 19:29:38.82 ZojIBkGg.net
インドのコマールさんどうなったの?

181:名無し@チャチャチャ
14/07/17 23:35:32.19 JLzTlafq.net
カナニが帰化したら余裕で全日本のエースなんだけどな
でも帰化はしないだろう

182:名無し@チャチャチャ
14/07/18 16:09:13.08 8DUV2iyE.net
カナニ三年目になる?大歓迎だけどなあ。。

協会の人、<< 国籍変更も視野に入れて、ってのは建前じゃないよね?!きっと・・。

183:名無し@チャチャチャ
14/07/29 22:09:57.77 snSX1B1V.net
コバデール万里子あっさり優勝してるw

184:名無し@チャチャチャ
14/07/29 22:17:33.69 b2zxmXTO.net
海外の例挙げてるけど、自分のルーツ選んだだけだったり、
多民族国家で元々そこにもいた近隣国の民族や少数民族だったりで
帰化らしい帰化ってイタリアのアゲロくらいだよね

185:名無し@チャチャチャ
14/08/08 12:54:06.68 OLQEujQ8.net
アゲロもけっきょく事情によって離脱だっけ

186:名無し@チャチャチャ
14/08/10 04:35:21.18 +oZOGahu.net
エリート

187:名無し@チャチャチャ
14/08/17 14:05:08.95 EnqIrDV4.net
カナニに帰化の意思があるかという重大な要件は一先ず置いておいて、
帰化の条件として、少なくとも引き続き5年間は日本に居住していなければならないので、
あと3年は日本のチームに所属しないと無理。
ただし、オフシーズン中はアメリカに帰国してるはずなので、
そのあたりで、法務省にどう評価されるか難しいところ。

バスケの例になるけど、桜木ジェイアールという選手は、
2001年から日本でプレーして、2007年に帰化。
URLリンク(www.basketball-zine.com)
帰化申請をしたのが、2006年だから、
連続して5〜6年、日本でプレーしていれば、何とか申請できそうな感じですが。

2020年の東京オリンピックに標準を合わせるのなら、
2018年の間には日本国籍を取得して、全日本に召集されて、デビューしておきたい。
となると、その条件をクリアできそうな可能性のある外国人選手は、
今のところ、女子はカナニ、そしてジェニファー・ドリスですね。
男子はあまり詳しくないけど、該当しそうなのが、ミロスラフとレオナルド・メロ。
レオナルドは、年齢的に東京オリンピックは期待できないので、除外していいでしょう。
ボヨビッチは既に帰化申請できる条件を満たしてそうですが、
東京オリンピックの頃には37歳なのがネック。

また、上記の選手にしても、その間に怪我などして、
日本のチームが契約を躊躇えば、折角の帰化申請条件がパーになってしまうかもしれない。
なので、協会が本気で帰化選手による全日本の戦力強化プを考えるのなら、
例えば、これらの外国籍選手と協会が複数年契約を結び、
日本のチームにレンタルするというようなシステムを作ってもいいと思います。
まあ、何より本人に帰化の意思がなければ、どうしようもありませんが。

188:名無し@チャチャチャ
14/08/17 14:10:32.02 EnqIrDV4.net
もっとも、5年より短い期間で、帰化できる可能性が高い奥の手みたいな方法もあります。

189:名無し@チャチャチャ
14/08/17 14:25:54.73 EnqIrDV4.net
>>180
調べたら、現在、東京のShTK高校でプレーしてるようです。
ただ、東京の高校女子バレースレでも名前が出てこないくらいなので、
選手としての実力は推して知るべしかと。

190:名無し@チャチャチャ
14/08/30 11:07:27.36 1qwD3uJZ.net
バスケのサマーを見に来てるが、
シャンソンの杉山いいよなあ。
心穆意と比べてスピードが全然違うよ。

191:名無し@チャチャチャ
14/08/30 11:17:41.61 sxybxL/A.net
中国の対応が全て物語ってるよな >>190

192:名無し@チャチャチャ
14/08/30 11:35:12.33 1qwD3uJZ.net
バレーやってたらシュティクラスになってたかもね>杉山
動きが日本人の180cmとくらべて遜色ないのに196cmだもんなあ。

どうでもいいけど元山夏菜がかわいい。いつの間にか副キャプテンとはw

193:名無し@チャチャチャ
14/08/30 15:48:59.21 npEXqXsv.net
>>189
コーマルさん日本名とかないの?

帰化とわ違うけど柔道にも黒人ハーフ女子頑張ってるね
ヌンイラ華蓮って
色んなスポーツに出てきたな〜

194:名無し@チャチャチャ
14/08/30 15:52:18.23 npEXqXsv.net
>>187
ボヨビッチとかは無理でしょう
帰化しても前国で代表経験者はまた2年国際大会出れないんだよ
日本は帰化自体が大変だから丸っと違う国からは期待出来ないね
バレーの環境的にもそれで代表になるメリットの問題もあるし

カナニがアメリカ代表に呼ばれないことを祈るw

195:名無し@チャチャチャ
14/08/30 16:52:39.74 1qwD3uJZ.net
サマーキャンプ
トヨタ紡織33-29JX
第三ピリオド序盤
渡嘉敷(ハーフ)と間宮がいないとJXも大したことないな

バレーも帰化だけでなく使えるハーフ出てこいや。

196:名無し@チャチャチャ
14/08/30 16:56:01.28 Hm9ZnJNe.net
誰かヨンギョンと結婚して帰化させてくれ

197:名無し@チャチャチャ
14/08/30 17:04:34.37 1qwD3uJZ.net
結婚するならヨンギョンよりケイジャクキが良いです

198:名無し@チャチャチャ
14/08/30 17:27:34.27 IHMhrsZT.net
日本に負ける君からもらっても弱い

いらね

お金がもったいない。



199:名無し@チャチャチャ
14/08/31 20:39:53.94 LK3Hx6C2.net
>>193
>>194
コーマルさんは、おそらく現在もインド国籍だと思われるので、日本名はないでしょうね。
というのも、基本的には20歳以上でないと、個人での帰化申請はできないんですよ。
まあ、189でも書きましたが、裏技みたいな方法もあるんですが。
19歳以下の場合、家族で揃ってでの帰化申請でないと認められないようです。
彼女はご両親が観光ビザで来日して、いわゆるオーバーステイなので、
一家での帰化申請は、難しいのではないでしょうか。
その他、日本名というか通名の使用が可能なのかは判りませんが、彼女は使ってないっぽいですよ。

そういえば、その柔道のヌンイラ華蓮さんのことは知りませんが、
ヌンイラという名字の学生の女子バスケ選手がいるけど、まさか姉妹?

さて、ボヨビッチですが、ウィキペディアを見るかぎり、
2008年にセルビア代表としてオリンピックに出場して以降は、どうも代表に召集されてないようなので、
本人に帰化の意思があるかないかはさておき、
その2年国際大会出られない縛りは、回避されませんかね?

200:名無し@チャチャチャ
14/09/01 16:12:02.25 SAUQr34m.net
帰化がおりて、国籍取ってから
2年出れないんじゃなかった?

201:名無し@チャチャチャ
14/09/01 16:14:33.64 SAUQr34m.net
ボヨビッチと奥さんが日本気に入りすぎて
そのまま日本に定住してくれて
それこそ引退後もなんだかんだ日本でコーチや仕事があって
子供が日本代表になることの方が期待してもいいかも(笑)

202:名無し@チャチャチャ
14/09/02 02:07:42.01 9/o8EhuU.net
琴欧州は日本に帰化して奥さん日本人で子供いるけど
琴欧州202cmなのに奥さん157って…
せめて170くらいの方と結婚して子供スポーツ選手にして欲しかった

キューバのエルナンデスが居る間に誰か女子バレー選手結婚しないかなw
大山とか大山とか大山とか
凄い子供生まれそうなのに

203:名無し@チャチャチャ
14/09/03 00:43:09.75 g2iwpatv.net
琴欧洲親方夫妻には、たくさん子供を作ってもらいましょう
そうすれば、その中から何人かは長身になりそうですから

既に代表経験がある選手が帰化し、複数の国に跨って代表チームでプレーした選手というと、
アゲロがいますが、またもウィキペディアで確認したところ、
2006年にイタリアに帰化、2007年からイタリア代表に選出されているので、
これを参考にすると、国籍取得してから2年ではなくて、
おそらく代表歴の最後の年から数えて2年出場できない縛りなんじゃないでしょうか?

204:名無し@チャチャチャ
14/09/03 15:27:55.29 i2+5lYqw.net
2001年に亡命してるけどその時にイタリア国籍になったんじゃないの?
まあどっちにしろ
でも国籍取ってから2年じゃないのはありがたい

205:名無し@チャチャチャ
14/09/03 15:33:20.08 5kA+MPrM.net
>>203
それより202cmと157cmの夜が心配でならない

206:名無し@チャチャチャ
14/09/03 16:44:48.37 i2+5lYqw.net
琴欧洲は元レスリング選手

子供は柔道とかやったら良さそう

207:名無し@チャチャチャ
14/09/03 22:57:57.78 g2iwpatv.net
>>204
各国の法律にも依りますが、帰化の歳の条件として、
おおよそ5年前後の居住実績が必要とされるようなので、
亡命したからといって、すぐには国籍は取れないと思います。
アゲロは、イタリア人の理学療法士とご結婚されたと
ウィキペディアには記載されてることから、
それで帰化条件が緩和されたのかもしれません。

208:名無し@チャチャチャ
14/09/03 22:58:56.26 g2iwpatv.net
ところで、今シーズン終了後に、カナニとジェニファー・ドリスが
もしも万一、帰化の意思を持っていることを確認できたなら、
彼女たちは、いわゆるVリーグ機構登録規定に依るところのB登録外国籍選手になるはずなので、
車体とPFUは、もう一人、A登録外国籍選手を加入させることができることから、
単純に戦力強化することが出来ますね。
車体ファンなので、そうなってくれると、とても有り難いですが。

もしかしたら、久光が世界クラブ選手権優勝を成し遂げるためにも、
ドリスを引き抜き、もう一人の外国人選手と併せて、
外国人選手2人体制を敷いたりするかも。これは妄想ですが。

209:名無し@チャチャチャ
14/09/04 00:21:14.46 sO/UdfF4.net
詳しいですね
そんな規定あるんだ
また情報お願いします

210:名無し@チャチャチャ
14/09/04 00:45:05.54 ww4p32R2.net
いえいえ、ここにVリーグの規定がうpされてるので、それを基にした妄想ですからw
URLリンク(www.vleague.or.jp)

まあでも、Vリーグは、外国人選手の登録枠を2名に緩和して欲しいとは思います。
そうすれば、片方の外国人選手と長期契約することで、
帰化してくれる選手も出てきやすくなるのではという淡い希望もあります。

ただし、単純に緩和すると、日本人選手の出場機会を奪うことになるので、
1試合の中で、外国人選手が1名しか出られないセットと2名同時に出られるセットを設定したり、
現在のセット毎の選手の交代回数6回を、大きく緩和したり、
Vプレミアリーグが8チームなのを10〜12チームに増やしたりする必要があると考えてます。

211:名無し@チャチャチャ
14/09/04 01:04:38.38 EjqiwqBG.net
>>210全く同意

そんな2人も入れれる規定あったんだね!
カナニは日本チームにも合うと思うんだけど
日本人の彼氏でも出来てたらいいんだけど

細かく規定を作って
日本人選手しかでれない試合を作るとかも

212:名無し@チャチャチャ
14/09/04 01:59:44.89 0fgYBeCR.net
カナニとドリスが帰化w
そんなのないから

213:名無し@チャチャチャ
14/09/05 01:45:35.58 mk/4Pu6G.net
フェルナンドは日本の契約終わったら
キューバ代表に復帰希望らしい

214:名無し@チャチャチャ
15/01/11 14:32:21.69 M7IjszW1.net
帰化選手なら190cm以上がいいなあと妄想

215:名無し@チャチャチャ
15/01/18 19:54:44.93 bC95IrDN.net
サビーナきてたのは一体なにw

216:名無し@チャチャチャ
15/01/18 20:34:03.91 aG400EI9.net
>>212
韓国は平昌五輪に向けて冬季競技選手の
二重国籍帰化を認めてるよ
五輪後は国籍離脱可能
日本もそういうふうにすればいいんだよ

217:名無し@チャチャチャ
15/01/20 10:10:49.02 NKQKFZ3u.net
引退バレー女子選手は
フィギュアの安藤ミキのように外国有望選手と結婚して
身長が高い運動能力優れた子供をバンバン生んで欲しいな(笑

218:名無し@チャチャチャ
15/01/23 03:13:23.86 6emfKnf5.net
263万人って外国人(ある意味小さな国)が日本に暮らしてて
年間32万人が国際結婚
これからどんどんハーフ出てくる

てか長身女子はどんどん海外で旦那見つければいい
長身女子が日本はなかなか結婚出来ない
将来の子供を考えて強い子孫を残して

219:名無し@チャチャチャ
15/03/12 22:14:50.34 PDeBvTkG.net
帰化より宮部の確変待ちが
一番の可能性
線が細いからもっと鍛えて欲しい

220:名無し@チャチャチャ
15/07/06 23:08:15.96 bPTEOmVN.net
チョウシンムイ
コウミンダ

221:名無し@チャチャチャ
15/07/14 17:58:41.08 aGOkPUdA.net
>>166
インハイ予選で発見したよ。試合には出なかったけど。
パッと見てアジア系っぽくないと思ったけど照明とユニのせいか
そんなに黒い感じがしなかった。
宮部さんみたいに手足が長く、すごいって感じではなかったけど
頑張ってたよ。後、髪型がおしゃれな感じだった。

222:名無し@チャチャチャ
15/07/15 15:12:59.62 LC05USSGm
なるほど

223:名無し@チャチャチャ
15/07/19 13:44:59.94 HjLm/jE/.net
帰化枠一つぐらいは・・無理か
代表の場合、外国人監督でさえNGだったんだから

224:名無し@チャチャチャ
15/07/19 17:11:12.70 4MurVvc7.net
上尾に帰化の188cm松本

225:名無し@チャチャチャ
15/07/19 17:13:26.50 4MurVvc7.net
男子のコーチのイラン人
奥さん日本人らしいね
子供も2人?いるとかいないとか

226:名無し@チャチャチャ
15/07/19 21:39:11.30 HjLm/jE/.net
マジか

227:名無し@チャチャチャ
15/07/19 21:49:08.10 HjLm/jE/.net
上尾のFB見てきたら188cm松本さんのスパイク動画確認できました
高さはありそうな

228:名無し@チャチャチャ
15/07/19 22:01:47.05 0JTrs6C6.net
>>226そうだよ
だから日本のアドバイスコーチになれたんだし
日本語も喋れるんだよ

229:名無し@チャチャチャ
15/07/19 22:03:19.65 0JTrs6C6.net
ユーチューブでも出てくるよね松本さん
それだと結構強烈なクイック打ってるけど
良い感じに決まった時だけの動画っぽいし
この掲示板の評価は散々だね
棒とかチャレンジレベルとか

230:名無し@チャチャチャ
15/07/19 22:10:33.26 0JTrs6C6.net
トウコク玲衣奈 173cm(1年前)八王子実践高1年
大庭ハウィ冬美179.6cm博多女子2年
宮部愛芽世170cm金蘭会
ヒックマンジャスティス
この辺のアフリカンハーフの成長と確変に期待

231:名無し@チャチャチャ
15/07/19 22:50:37.25 dovtT6PR.net
帰化とかハーフとか要らんわ
身体的に劣る日本人が世界を打ち負かすって構図が見てて面白いんじゃないか

232:名無し@チャチャチャ
15/07/19 22:51:19.94 0JTrs6C6.net
ハーフも日本人だから

233:名無し@チャチャチャ
15/07/19 23:31:35.22 HjLm/jE/.net
>>228
ありがとう。そなんですね
ある意味特別というか条件満たしてる感じでしょうか
純血日本人選手だけでは限界がありそうで・・それならハーフでも帰化人でも大成しそうな選手入れて
それから学べる面もあるのでは、と思いましたね

234:名無し@チャチャチャ
15/07/20 02:01:54.88 TfwTn/qu.net
海外の選手がその国の国籍をなくしてまで日本人になりたいかってのが問題
そこまで日本には魅力はないから

235:名無し@チャチャチャ
15/07/20 03:42:23.99 H9csh/G5.net
>>225
男の子2人いるよ。

236:名無し@チャチャチャ
15/07/20 10:14:19.26 wygpfgLh.net
>>234日本は263マン人の外国人が住んでて人気だけど
スポーツでバレーをやるのに2重国籍認めてない日本に帰化のメリットはないもんね
別にお金もらえるわけじゃないし
アゼルバイジャンとか移籍金みたいにもらえるらしいじゃんw

237:名無し@チャチャチャ
15/07/20 11:15:19.92 Zqhp8bVX.net
スポーツ目的で帰化する人は少なそうってことか

238:名無し@チャチャチャ
15/07/20 12:13:24.16 TfwTn/qu.net
>>236
その通り
帰化するのはいいがバレーが終わったらどうすんの? 引退後の生活保障でもしない限り
まず無理 特にアメリカ選手のの場合は大学出てるからバレー後もちゃんとアメリカで就職できるしね
それとアメリカ人ってかなり自国を誇りに思ってるからアメリカ国籍を捨てるなんてまず考えられないと思う
ちなみに自分は日本国籍を捨ててアメリカ国籍です

239:名無し@チャチャチャ
15/07/20 12:28:27.24 e9yU3X2O.net
サッカーのロペスなんて帰化して日本人を蹴落として日本代表になりながら
大会後にブラジルに帰国とかふざけた行動とられたからな
日本人甜められすぎなんよ
だから俺は断固として帰国は反対

240:名無し@チャチャチャ
15/07/20 13:40:25.93 wygpfgLh.net
レラルナに期待w
180には最低なって欲しいね
ハーフセッター

241:名無し@チャチャチャ
15/07/20 13:53:14.53 Zqhp8bVX.net
来シーズン上尾で松本さん見れるのか

242:名無し@チャチャチャ
15/07/21 01:05:01.27 zdeVpWpO.net
ハーフのが現実感あるってわけな

243:名無し@チャチャチャ
15/07/21 01:35:18.39 8kz8q+SE.net
バレーじゃないけど
ハキーム君世界ユースでボルトの大会記録抜いたらしいじゃん
ボルトが世界ユースで出した当時の記録ね
ガーナとのハーフだけど別競技も黒人ハーフが席巻しそうだね
陸上、バレー、サッカー、バスケ
みんな若い世代に黒人系の代表選手がいるね

244:名無し@チャチャチャ
15/07/21 13:38:56.19 MmIr96M/.net
有望なハーフ選手なら強化指定選手として登録されるような

245:名無し@チャチャチャ
15/07/23 11:44:46.13 4Re4ROvL.net
とにかく下の世代に埋もれてるハーフ選手の育成も強化していかないとな
発掘も必要

246:名無し@チャチャチャ
15/07/24 13:02:23.56 n4echZsW.net
何かとプロジェクト進めるのが遅れてるのと中途半端な

247:名無し@チャチャチャ
15/07/24 13:12:36.00 ATWWCh7J.net
何でこいつが選ばれてるの?ってのがコア居るし…
協会も見る目ないってゆーか何ていうか
U23とかの選出も酷いもんな〜…

248:名無し@チャチャチャ
15/07/24 13:18:03.64 ATWWCh7J.net
U-18
URLリンク(u18.women.2015.volleyball.fivb.com)
ハーフ居ないねwあっ宮部
入澤が動けそうなのが救い
190行きそうだし
300cm最高到達その年であるのは凄い

249:名無し@チャチャチャ
15/07/24 15:26:19.74 CmaHchNy.net
URLリンク(www.fivb.org)
ここから1cmも伸びないかもしれないけど、ダントツで可愛いな入澤まい

250:名無し@チャチャチャ
15/07/26 23:47:57.76 mwzNMmUK.net
>>229
上尾スレ見てきたが微妙な感じなのな...

251:名無し@チャチャチャ
15/07/28 12:52:09.29 of0DnawO.net
松本さん(王亜辰)は体の線がガッシリしているようには見えるが
ベルフィーユ在籍時はレフト、ライト、ミドルとシーズン毎にポジションを変わって入ってたんだとか
繋ぎ、レシーブはちと粗いとか見た人に依ると。
国籍替わったのが今年の6月下旬、で上尾としては新たな戦力?、
プレミアに慣れていくとこからスタートかn
アメリカの大学に留学していた時期もあったそうだが、その時の全米大学選手権では最優秀選手に選ばれたこともあるそう
リーグで暫く様子みてみないことには何とも言えんか...
別として、ハーフ選手はもっと増えて欲しい

252:名無し@チャチャチャ
15/07/28 13:01:50.37 Isbi8iOk.net
ドリスも帰化してくれれば良いのにね
196cmは鈍臭そうだけど居てくれるだけでプレッシャー
日本人の彼氏が居たら良いけど
日本男子が196cmとか気にするもんな…

253:名無し@チャチャチャ
15/07/28 13:14:21.17 JmD3n1yb.net
日本にドリスが居たら大きな戦力だよ
エバちゃんの説得に期待

254:名無し@チャチャチャ
15/07/30 12:39:35.34 fKBtzZp+.net
ハウィ冬美さんは179cm、で今年に何かの大会名簿にも登録されてたから上手く伸びれば頭角現すかな
プレーしてるとこの動画みたけど宮部より守備とか軽快な動きに見えた
これからかな
ヒックマンジャスティスとか東谷さんとかどんなだろう

255:名無し@チャチャチャ
15/07/30 13:32:06.28 ip8iMxj0.net
ハウィちゃんは179.6だからもう180行ってるかも

256:名無し@チャチャチャ
15/07/30 14:27:33.83 fKBtzZp+.net
>>255
そうなんだ。高1〜2年にかけても身長伸びやすい時期だよね
180はいきそう
東谷玲衣奈さんは中3時点で173cmだけど頑張って伸びてほしい

257:名無し@チャチャチャ
15/07/30 18:09:42.40 8imUKWlg.net
全員ハーフだけの代表でいいよ

258:名無し@チャチャチャ
15/07/30 20:19:20.94 ip8iMxj0.net
>>256やっぱり180でもう登録されてる
URLリンク(zenkokuvb.ec-net.jp)

259:名無し@チャチャチャ
15/07/30 20:22:40.63 ip8iMxj0.net
セイエイのヒックマンジャスティスちゃんは何センチになったかな?

260:名無し@チャチャチャ
15/07/30 20:43:07.30 fDBraykL.net
>>258
ありがとう
183cmぐらいまで伸びそうだね
母は元ユニチカ選手で182cmあったってぐらいだしいい環境そう

261:名無し@チャチャチャ
15/07/31 21:02:11.71 0F+oy/4w.net
身長は180cm代かもしれんけど、男子にも学生でハーフ選手って居たような

262:名無し@チャチャチャ
15/08/01 11:06:47.61 CAFH8Wzj.net
宮城テリークって子は男子

263:名無し@チャチャチャ
15/08/02 13:48:27.28 gO+tHG7+.net
大庭ハウィは混戦の福岡で鍛えられるといいんだが

264:名無し@チャチャチャ
15/08/02 14:47:08.95 riM6j2Zf.net
サニブラウン・A・ハキームて完全にアフリカか中東の外人名やめ

265:名無し@チャチャチャ
15/08/02 15:54:59.17 tKkVkKeJ.net
ナシムマルキはユース代表だから
一番期待出来るよね

266:名無し@チャチャチャ
15/08/09 16:49:50.67 +C+Nm/oE.net
ハーフ選手でも帰化選手でもアリだと思う派だが
古びた全日本バレーの体制に新風を吹かせるのは必要かと

267:名無し@チャチャチャ
15/08/12 14:44:11.08 uAmmSh2d.net
大庭ハウィはアンダー世代の大会に呼ばれないかな
繋ぎとか動き悪くなかったよ
宮部のが総合的にいいのか

268:名無し@チャチャチャ
15/08/12 17:02:10.85 3At6eWNf.net
>>267
酷いから使われないと思ってたけど
悪くないんだ!
期待

269:名無し@チャチャチャ
15/09/07 14:36:24.25 x/qSaUfL.net
ハーフ選手は下世代の国際試合で経験積ませて育てないと勿体ない
早めに鍛えるほうがいい

270:名無し@チャチャチャ
15/09/07 15:53:17.89 sJr8RrlN.net
黒人系の特徴で手足が長いと
なかなか自分の目の前に来たボールをフォローしたりするのが苦手になる
学生時代は安定感がありレシーブがうまくてブロックが低くても身長が低くても
相手も低いので対して穴にもならず
逆にレシーブがそこまでスパイクも上手さがないミスもある
ネット際のフォローもまずい
そういうハーフや長身選手が使われないことが多いんだよね日本って
チビが器用にこなしちゃうのがウジャウジャいるから
欧米だと大きい選手ばっかりだから当たり前に使うけど
宮部みたいに秀でた選手が使われるのは当たり前だけど
ハウィとか180あるんだし我慢して育てて欲しいな高校の監督

271:名無し@チャチャチャ
15/09/07 18:49:16.69 x/qSaUfL.net
大庭さんプレーしてる動画はどっかで一度だけ見たんだけど何処で見たか忘れてしまったorz
記憶では守備の動きが反応早く、レシーブできてたと思ったけど

272:名無し@チャチャチャ
15/09/07 21:00:06.97 sJr8RrlN.net
ハウィちゃんのプレー見てみたいな
動画探してもないんだよね…

273:名無し@チャチャチャ
15/09/09 15:16:36.90 KX3gh4BV.net
上尾移籍の王選手は二ヶ月前に帰化したばかりだけど個人賞とかみても上位には入ってない?
前の所属チームではMB以外のポジションに入ってシーズン通してプレーしたこともあるらしいけどまずはプレミアに慣れることから
いずれにしても、王選手みたいに帰化する人もいるので早目に目を付けて指導するってのもアリなんかな、と

274:名無し@チャチャチャ
15/09/09 23:52:46.20 brekn4BF.net
>>273
Vチャレンジリーグの2013/14シーズンに、
アタック決定率で7位、ブロック決定本数で15位にランクイン。
際立った成績とは、言いがたいです。
ただし、上尾の松本は、アメリカの大学を卒業して、
わざわざ来日、他の外国籍の選手と違い、仕事しながら、
決して待遇が良いとは言えない環境の中、日本でプレーしてきたので、
全日本に選出されることがあろうとなかろうと(ないと思うけど)、
日本で、充実したバレーボール人生を過ごせることを願ってます。
一番最後の行に関しては、同じ気持ちで、代弁してもらえてありがたいです。

275:名無し@チャチャチャ
15/09/09 23:54:06.16 brekn4BF.net
話はそれますが、女子バスケの方では、こんな発言があり、
一般的に注目度の高い女子バレーで、もしも、こんなことが報道されたら、
炎上は必死だし、面倒くさいことになるでしょう。
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
それに、女子で180cm台後半以上の長身選手の日本の高校への留学も、
中国から引き止めが掛かる可能性が高いと予想します。
東レ男子の李のように日本生まれ育ちや、
東レ女子の冨田のように幼少期に来日した日本育ちの選手以外、
お互いの国の政治的なことも考慮すると、
今後、中国籍の選手の帰化に関しては、期待しづらくなると思われます。
よほど日本でプレーしたいと、自らの意思で来日するなら、
断る理由はありませんが。
それで、この先、イシューになりそうなのは、やはり張心穆意選手で、
なにせ、今の中国代表の選手たちより身長が高いし、
よりによって、東アジアのライバル国に帰化ということになったら、
どうなるんでしょうかね?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2132日前に更新/77 KB
担当:undef