**体育館情報交換処 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無し@チャチャチャ
07/12/21 18:13:09 CMy9yTcu.net
2コリッチo(^-^)o

3:名無し@チャチャチャ
07/12/23 11:59:50 Bu9SJohg.net
 

4:名無し@チャチャチャ
07/12/23 22:32:46 3S04wE4W.net
今日女子の試合があった豊田市の名前も言いたくない新しい体育館。
二階の一番前にガラスのでっかい柵(大人の腰ぐらいまである)があり、
一番前の席からはガラス越しにしか試合が見れないってどういう事だよ。
あんな席金払う価値もないし、売るな。
それと体育館が中途半端に大きくて、
エンド側のスタンドなんてコートから遠すぎて臨場感もなにもあったもんじゃない。
近年稀に見る糞体育館。

5:名無し@チャチャチャ
07/12/23 22:44:32 k5/yP6+n.net
でもまあオレ的には駅から歩いて行けたし建物自体新しいからキレイで
一階S席も見易くてよかった

また試合あったら観に行きたい


6:名無し@チャチャチャ
07/12/23 22:45:02 vQk3hkOt.net
スカイホール豊田
(豊田総合体育館)
確かに糞体育館だった。
ただムダにデカいだけ。
岐阜の「で愛ドーム」はもっと悲惨w
プレミア席をゲット出来て期待してたのに、座った席が普通で言う所のS席1番後ろ。
2階席と変わらないw
金返せ!!と思った。

7:名無し@チャチャチャ
07/12/23 23:04:44 TG+J34BN.net
体育館や座席の問題もあるし、
スタッフジャンパーを着た奴らが選手を見てはしゃいでいたり、知り合いに手を振ったり、
運営側が素人すぎるね。バレーは。

8:名無し@チャチャチャ
07/12/24 07:23:21 zV4oU5Rt.net
>>7
所詮バレーボールだぞ。
何を期待してるんだ?!


9:名無し@チャチャチャ
07/12/24 07:24:24 KUc+qL1o.net
>>6
で愛ドーム=岐阜メモリアルだよな?
あの料金で背もたれなしの雛壇は最悪
しかも隣とキチキチ、恰幅のいい人がいたら
座れなくなるだろ!?w

10:名無し@チャチャチャ
07/12/24 12:21:41 mgDmI18M.net
昨日行った多治見市総合体育館。
器はあまり大きくなくてどの席からも近くて見やすい。
暖房が無く寒い。土足禁止で上靴がいる。
あと駐車場は関係者のみ利用可で(?)、遠くの仮設駐車場まで
行かないといけない。
ただ無料シャトルバスが運行。2台だけだから帰りは待たされた。


11:名無し@チャチャチャ
07/12/25 05:33:39 ZPW7a2m1.net
多治見は上でも書かれてるけど、近くて見やすい。
ただ、座席数を増やしたのか、事前にぴあで指定した席と違ってた。あと、座席間の間隔がかなり狭い。
席はSS指定でもプラスチックの背もたれのないタイプ。尻が痛くなるのでクッション持参が良いと思う。
アクセスは多治見駅からバスを使おうと思ってたが、本数が少なく、仕方なくタクシーを利用。
料金は1000円強。運転手さんは歩いても行けますよ、とは言っていたが、
徒歩で30分以上かかるので、やめておいたほうがいい。

12:名無し@チャチャチャ
07/12/25 07:41:56 rBzUjiHe.net
天皇杯、とどろきアリーナに4面も取れたっけ?
2回戦の日って、サブアリーナも使うのかな?

13:名無し@チャチャチャ
07/12/25 15:56:13 yeynrX+t.net
東京体育館はどんな感じですか?初めて行くので気になります。

14:名無し@チャチャチャ
07/12/25 16:36:10 +GItQfX/.net
公式グッズで座布団&スリッパあったら売れそう。

15:名無し@チャチャチャ
08/01/02 12:24:43 bOM6dSv3.net
呉市総合体育館(オークアリーナ)に行ったことのある人いませんか?
雰囲気どんなとこですか?
アリーナ席のW列ってどのあたりかご存知ですか???

16:名無し@チャチャチャ
08/01/02 14:29:58 DZHfG7e3.net
草薙体育館は古くて寒くて最悪
トイレは少なくて行列出来るし、外にある状態だから寒い
外で観戦している感じw
あんな会場なくなって欲しい!

17:名無し@チャチャチャ
08/01/02 14:54:36 /sAkgJkt.net
>>16
確かに寒い。
しかも売店で売ってる食べ物の匂いが試合中もかなり気になったし…。

エコパはどんな会場なんだろうか。。

18:名無し@チャチャチャ
08/01/02 15:00:02 hHHq7W63.net
尼崎市記念公園総合体育館はどんな感じですか?
来週行くんで情報ヨロです

19:名無し@チャチャチャ
08/01/02 17:23:08 +XhVT8W0.net
いきいきランドってどんな感じ?

20:名無し@チャチャチャ
08/01/02 17:37:46 QZ9q+A+Z.net
>>18
JR脱線事故でご遺体の安置されてた体育館
>>19
丸くて綺麗で見やすく明るい

21:名無し@チャチャチャ
08/01/02 19:46:22 e3wqix/T.net
枚方市総合スポーツセンター体育館って、どこかの駅から徒歩で行けるかな…。やっぱりバスのが便利?

22:名無し@チャチャチャ
08/01/05 08:34:37 4YZLYGHs.net
>>13

同じく知りたい

23:名無し@チャチャチャ
08/01/05 08:38:39 qid9w9il.net
>>13
広くてキレイ。

以上

二度と同じ質問するなよ!!!

24:名無し@チャチャチャ
08/01/05 08:39:50 4YZLYGHs.net
>>23

はーい(^ω^)
ありがとー

25:名無し@チャチャチャ
08/01/05 08:42:59 BqRXdhsB.net
>>13
2階席からも観やすい。クッションもいいんで
俺はアリーナよか2階を取ってる。
売店も豊富だし、トイレも沢山あるぞ。


26:名無し@チャチャチャ
08/01/05 13:17:37 rk6vKk8Q.net
>>21
JR学研都市線、藤阪駅から一本道だ。30分ぐらいかかるがな。
途中で川を渡らないと少しだけ遠回りになる。

27:名無し@チャチャチャ
08/01/05 14:40:46 4TpfR3IE.net
>>17
エコパアリーナは夏も冬も快適温度だし、
トイレも外だけじゃなく中にも確か二カ所以上あったキガス。

28:名無し@チャチャチャ
08/01/06 20:06:25 XQYA/1G5.net
岡山県総合グラウンド体育館 (桃太郎アリーナ)と呉市総合体育館(オークアリーナ)の1階席って
背もたれのあるタイプですか?
観戦者にとって快適な会場でしょうか?


29:名無し@チャチャチャ
08/01/06 20:08:19 Lwn5fFjE.net
関市総合体育館の1階プレミア席Aブロックってコートのどちら側かわかる方いましたら教えてください。

30:名無し@チャチャチャ
08/01/06 20:13:13 I70Gkjon.net
>>29
Aブロックはコートエンド

31:名無し@チャチャチャ
08/01/06 20:22:16 Lwn5fFjE.net
>30
ありがとうございます!!!!
Bブロックもわかりましたらお願いしますm(__)m

32:名無し@チャチャチャ
08/01/07 01:12:13 PY1QFw+f.net
舞洲アリーナはテレビで見るかぎり綺麗そうですが実際はどうでしょうか?

四天王寺や国際滝井が出て来ると思うので決勝見に行きたいんです。

33:名無し@チャチャチャ
08/01/08 00:37:09 Ftq2Irzf.net
>>32
綺麗だけど交通が不便じゃ

34:名無し@チャチャチャ
08/01/08 03:14:38 gkHwMn2G.net
東京体育館が一番。 もう全試合お願いします。

35:名無し@チャチャチャ
08/01/08 16:02:34 Qt8TE1NH.net
>>29
>>30
AとBはコートサイドだったと思う
貴賓席がBだったかな
エンドはCとDのはず
きおくがあいまいなので違っていたらすいません

36:名無し@チャチャチャ
08/01/08 17:36:22 VQcbhkbQ.net
>>27
来週行くので情報助かりました!!
ありがとうございます。

37:名無し@チャチャチャ
08/01/08 22:48:04 e0ZwCfvx.net
>>36
そうでしたか。自分もエコパ行きます。
ただ、快適といってもライブでしかエコパ行ったことがないので、
スポーツの場合どうなるかは分かりません…。
空調がよくても、座ってるだけなら足から冷えてきそうなので、
一応ヒザかけがいるかも。曖昧でゴメンナサイ。

38:名無し@チャチャチャ
08/01/15 16:29:40 OiRWvb1E.net
三月に試合ある福井県営体育館はどんな感じですか
行ったことがある方教えてください

39:名無し@チャチャチャ
08/01/15 22:27:51 MPV6hvBQ.net
>>38
寒い、座席が狭い、汚い、観にくい、運営がグダグダ


40:名無し@チャチャチャ
08/01/16 15:27:22 oxwv6G/h.net
わかりました
ありがとう御座いました <


41:名無し@チャチャチャ
08/01/18 18:46:44 pbmTw287.net
 

42:名無し@チャチャチャ
08/01/18 19:51:54 fyRmIsAr.net
三島市民体育館はどうですか?

43:名無し@チャチャチャ
08/01/18 21:10:12 7zTckuBR.net
呉市総合体育館(オークアリーナ)はどうですか?

44:名無し@チャチャチャ
08/01/19 00:17:10 wdMt/A9Y.net
越谷の体育館て指定席見やすいかな?

45:名無し@チャチャチャ
08/01/20 02:48:24 62OvXSYe.net
今年、大阪府立体育館での試合無いんだな。
毎年していたのに。

46:名無し@チャチャチャ
08/01/20 07:44:58 3nqiyjti.net
呉はキレイですよ〜

47:名無し@チャチャチャ
08/01/20 08:35:39 2WbanoBe.net
越谷、上履き持参しなきゃいけないんだねorz


48:名無し@チャチャチャ
08/01/20 08:50:06 IsAP+g+E.net
昨日の高鍋の体育館はひどかった。
元々、キャパが少ない上に人気チーム揃ったから超満員。
完全に消防法違反だな。
しかも最寄駅からは5キロ位はあるし、バスもないに等しい便数。
唯一よかったのは、外で売ってた300円のうどんだな。

毎年プレミアやってるみたいだが、何のコネなんだ!?

49:名無し@チャチャチャ
08/01/20 10:52:34 NwVFGW80.net
町田市立総合体育館はどうですか?

50:名無し@チャチャチャ
08/01/20 10:54:36 MGp5tAOR.net
快適さという点では、私は広島グリーンアリーナが好きです。
アリーナの座席で言えば、ヒナ壇に椅子を並べたような所が多いけど
ちゃんとした椅子だし、何と言っても通路が多いのが嬉しい(5席ごとかな)
中の気温も快適、トイレの数もそこそこ多い。
広島駅からは市内電車で20分ぐらいの繁華街のド真ん中なので
交通の便も最高だと思います。


51:名無し@チャチャチャ
08/01/20 16:10:36 62OvXSYe.net
オイラは神戸グリーンアリーナが好きだな。
値段も安いし

52:名無し@チャチャチャ
08/01/23 00:30:12 Z94Gl+sd.net
関体育館の売店及び周辺の飲食店情報求む

53:名無し@チャチャチャ
08/01/23 10:25:18 dUYY9+A2.net
 

54:名無し@チャチャチャ
08/01/23 11:38:05 AogBIY/Z.net
岐阜で愛ドームはどうですか?


55:名無し@チャチャチャ
08/01/23 19:36:49 WiOANHEN.net
>>54
目の前にあるインド人のカレー屋がおすすめ

56:名無し@チャチャチャ
08/01/23 22:32:26 4YRTQtr3.net
パークアリーナ小牧って2階席のチケットでも1階出入りはできる?

57:名無し@チャチャチャ
08/01/23 22:34:28 Dv3Mnt5R.net
>>56
ほとんどの体育館でそれはできません。

58:名無し@チャチャチャ
08/01/23 23:04:56 +nhDzKON.net
岐阜で愛ドームはボッタクリですw
値段が一番高いプレミアシートを購入したが、蓋を開けて見ると2階席と変わんねぇwww
岐阜駅〜ドーム間のバスの本数も少ないし、出待ちもしにくい。

もう二度と行かねぇー!!
\(`ε´)/

59:名無し@チャチャチャ
08/01/23 23:16:14 4YRTQtr3.net
>>57
ですよね。
でもこの間行った体育館は2階と1階行き来自由だったもんで。
あれはどういう仕組みなのかな。


60:名無し@チャチャチャ
08/01/23 23:19:24 QKhNlytt.net
で愛ドーム、名前的に最近できた建物かと思ってたけど意外と古かった。
最近はどこの体育館もサブネーム付けてるね。
食べ物の売店が一つもないのが困ったな。
見やすさは普通かな。
一階席は背もたれなしの木製のひな壇なので長時間すわるとケツが痛くなりそう。

61:名無し@チャチャチャ
08/01/23 23:20:12 Dv3Mnt5R.net
>>59
そうなのか。
1階のチケで2階に上がることはできるのだが、その逆は珍しい。
よっぽど運営が不慣れなのか、それともいい加減なのか。
ちなみにどこの体育館?

62:名無し@チャチャチャ
08/01/23 23:36:45 4YRTQtr3.net
>>61
グリーンアリーナ神戸。
ていうか、ひょっとして一階は全席指定だったのかも。
そうじゃないとたくさん人が下りてきそうだもんねw


63:名無し@チャチャチャ
08/01/23 23:46:37 Dv3Mnt5R.net
>>62
ああ、神戸ね。エンド側のことかな。
それならおっしゃる通り。
スタンド席の途中からアリーナ最前列までは指定席。

64:名無し@チャチャチャ
08/01/24 00:06:06 +CDHZVc9.net
そうなんだぁ。
一列目だ、と思って行ったらエンド側だったよ↓
でも、きれいだし居心地のいい体育館でした。


65:名無し@チャチャチャ
08/01/24 01:28:32 wNj6PdEC.net
何で?エンド側のバレーもおもしろいじゃん?(´・ω・`)

66:名無し@チャチャチャ
08/01/24 11:41:59 PeCPU0Du.net
一関と水沢は?

67:名無し@チャチャチャ
08/01/24 18:03:12 w+bPwobU.net
岐阜メモリアルの、ふれ愛ドームって出待ちできますか?

68:名無し@チャチャチャ
08/01/24 19:53:19 iuxmZrPU.net
>>67
ふれ愛ドームは知らんが先月に隣の「で愛ドーム」で
試合があった時は出待ちできたよ。会場内のバス駐車場に行くとOK。
ただ玄関とバス駐車場との位置関係が少々わかりにくい。
試合前にでもあらかじめ場所を確認しておくことをお勧めします。

69:名無し@チャチャチャ
08/01/25 08:15:44 eK3OwrLB.net
>>49
私学の聖地町田
成瀬から10分くらいだが、住宅街を抜けて行くので、初めてだと少し迷うかも知れない。
サイズはバレー見るには丁度良いくらいだと思う。
土足OK、中に食堂があるがいつもやってるかは知らん、住宅街の真ん中なので駅前を過ぎると店なし。

70:名無し@チャチャチャ
08/01/25 14:00:13 So91SHbN.net
68さん☆彡
詳しく教えていただき、ありがとうございました♪

71:名無し@チャチャチャ
08/01/25 16:56:55 /jy738vL.net
天童市の山形総合体育館って出待ちできますか?

72:名無し@チャチャチャ
08/01/25 17:01:38 /pd83A/z.net
>>71
うん。

73:名無し@チャチャチャ
08/01/25 17:23:29 /jy738vL.net
>>72
ありがとうございました。

74:名無し@チャチャチャ
08/01/25 17:24:53 /pd83A/z.net
>>73
凄く凍って転びそうになった記憶があるので気をつけて

75:名無し@チャチャチャ
08/01/25 17:48:12 /jy738vL.net
>>74
雪国生まれ雪国育ちだから大丈夫!
ありがとうございました。

76:名無し
08/01/25 18:16:20 vcVIQfOy.net
山形って体育館の中は暖かいですか?

77:名無し@チャチャチャ
08/01/25 18:18:33 /pd83A/z.net
>>76
暖かいです

78:名無し
08/01/25 20:23:17 vcVIQfOy.net
ありがとうございます。

パイオニアの選手は出待ちでサインくれますか?

79:名無し@チャチャチャ
08/01/25 21:44:01 8w1JJHc0.net
パイオニアはサイン禁止だから、してくれません

80:名無し
08/01/26 00:28:21 KPPQu4ac.net
そうなんですか。

自由席はみなさん朝何時頃から並び始めるのでしょうか?

質問ばかりですいません。

81:名無し@チャチャチャ
08/01/26 00:48:56 FSqZTrXf.net
チケットが完売だった、岡山では、開場の1時間以上前から並ばないとだめだった。いい席取るには。会場によるけどね。ちなみに岡山は全席自由席。

82:名無し@チャチャチャ
08/01/26 06:11:18 BVf+6yw+.net
一関の西側はサイドですか?エンドですか?

83:名無し@チャチャチャ
08/01/26 18:40:58 raNOP7py.net
京都府立体育館 はどんな感じですか??

84:名無し@チャチャチャ
08/01/26 18:44:22 Jx7lIhBl.net
呉オークアリーナと広島グリーンアリーナの出待ちって
どのあたりになるか分かる方いますか?

85:名無し@チャチャチャ
08/01/26 18:47:05 J9QuqMXl.net
>>82サイド

86:名無し@チャチャチャ
08/01/26 20:22:07 iA0tPNkd.net
恵比寿近辺に体育館ってないかな?

87:名無し@チャチャチャ
08/01/26 20:24:41 H2/3LR4l.net
>>83
どんな情報をお探しですか?今日行ってきたのでわかる範囲でお答えいたします。

88:名無し@チャチャチャ
08/01/26 20:32:19 raNOP7py.net
>>87 出待ちです。ついでに当日券有りましたか??

89:>>88
08/01/26 20:46:05 H2/3LR4l.net
がら空きなので当日券はあると思います。
出待ちについてですが、2階席と1階席は出入口が違います。
1階席の人と選手の入り口は同じなので、おそらく2階席の出待ちの人はその出入口付近にたまってました。
ちなみに自分は1階アリーナだったので、試合後コート脇にてサインを貰えました。

90:名無し@チャチャチャ
08/01/26 20:49:01 raNOP7py.net
スレ違いすいません(>_<)トミーもサインしていましたか??

91:名無し@チャチャチャ
08/01/26 21:23:34 QwfPUQ5U.net
>>89 どこのチームもしてくれましたか?

92:名無し@チャチャチャ
08/01/26 21:56:45 H2/3LR4l.net
>>90
自分はトミーに貰いましたよ。
>>91
サントリーに貰っている人いました。
多分応じてくれるかもしれませんが、移動とかのタイミングが合わなければ長くは引き止められないかと。

93:名無し@チャチャチャ
08/01/26 23:17:32 +C+8nj+r.net
枚方市総合スポーツセンター体育館はどんなかんじですか?

94:名無し@チャチャチャ
08/01/27 00:52:36 ZIa7UNL+.net
一関は,スリッパ必要ですか?



95:名無し@チャチャチャ
08/01/27 01:31:52 GlX9I8UB.net
>>84
私も知りたいので
誰か答えてくれませんか?

96:名無し@チャチャチャ
08/01/27 07:47:21 5omYmLwn.net
東京体育館はどんな感じですか?

97:名無し@チャチャチャ
08/01/27 13:55:10 XCflllS7.net
この前、岐阜メモリアルについて質問した者です。。昨日、行って見たんですが北口のバス専用駐車場にバスは止まるのですか?
あと、堺ブレイザーズはサインくれますか?

98:名無し@チャチャチャ
08/01/27 15:19:31 2LHxY1e8.net
グリーンアリーナは出待ち出来なかったはずです

99:名無し@チャチャチャ
08/01/27 17:10:20 rELHkElv.net
山形総合体育館は駅から歩いても行けますか?
シャトルバスはちょうど良い時間がありません。

100:名無し@チャチャチャ
08/01/27 17:22:11 4tGXzWSa.net
>>99
雪があるだろうし歩きにくいから難しいんじゃないかな?
自分は駅からタクシーで行きます。

101:名無し@チャチャチャ
08/01/27 17:30:28 rELHkElv.net
>>100
タクシーの手があったか!
俺もタクシー使う。ありがとう

102:関西です
08/01/27 22:31:46 nLi00W/i.net
大阪府立・・長所:交通の便、周辺の環境
      短所:階段が多い
大阪中央・・長所:きれい、駅近、席ゆったり
      短所:キャパが大きいがために空席が目立つ
枚方・・・・長所:駐車場が広い
      短所:男子トイレが外に設置される
松下・・・・長所:2Fから見下ろせる
      短所:天井低い、男子トイレが外
箕面・・・・長所:う〜ん・・
      短所:駐車場からえらく遠い、周りに何もない。
堺・・・・・長所:意外にもビジョン付
      短所:やはり周りが。
京都府立・・長所:何だろう?歴史がある?
      短所:暗い
滋賀県立・・長所:客が多い
      短所:駅からやや遠い
橿原・・・・長所:・・・。
      短所:通路が狭く、応援機材もそこしか置けない。
八尾・・・・長所:2Fでも近い
      短所:通路が狭く、売店もその狭い通路に出店する。
神戸・・・・長所:浜中が応援に来た。
      短所:売店のやる気。
姫路・・・・長所:客が多い。
      短所:帰りは駅まで歩いてください。

103:名無し
08/01/28 13:23:45 4ESAL0J7.net
山形に応援に行くのですがただのファンがパイオニアの応援席に座っても大丈夫ですか?

あとサインボールは試合前と試合後どちらに投げるのですか?

104:名無し@チャチャチャ
08/01/28 13:41:58 4XMdOTsf.net
>>102
浜中www

各チームのファン対応は違うスレで聞いた方が良いかも。
出待ちでサインくれるかは状況により違うので当日がんばれ。
出待ちしやすい場所とかも、変わる場合もあるから当日周りをよく見ながら動くのがいいと思うよ。

105:名無し@チャチャチャ
08/01/28 13:59:54 EqzBDp2u.net
俺も山形に行くんだけど、パイオニア応援席とか普通の席とかあるんですか?
初めて見に行くから全然わからない…

106:名無し@チャチャチャ
08/01/28 14:26:43 FQfclgz7.net
>>102
濱中ワロス
いいえ、人違いです。懐かしい

京都府立は円町から歩いて行った方が楽だね
嵯峨野線の時間に気をつけないといかんが

107:名無し@チャチャチャ
08/01/28 17:48:01 M0qgQie1.net
ひたちなか市総合公園体育館はどんな感じですか?

108:名無し@チャチャチャ
08/01/28 17:54:49 r/qjT0S8.net
>>107
上履きが必要です。出待ちはどうだろう?結構厳し目な印象。
バスから大分離れたところに紐が張られていた記憶がある。

109:名無し@チャチャチャ
08/01/28 18:16:20 M0qgQie1.net
>>108
ありがとう 
交通の便はどうなんでしょうか?

110:名無し@チャチャチャ
08/01/28 18:27:18 RDNRbVWS.net
良い体育館の条件
1、交通の便(駅から近いこと)
2、土足OK(スリッパなんか持参さすな)
3、周りに飲食店(売店だけじゃ×)

111:名無し@チャチャチャ
08/01/28 18:32:52 r/qjT0S8.net
>>109
自分はタクシー移動した

112:名無し@チャチャチャ
08/01/28 20:13:31 24bTFvgZ.net
関ふれあいドームのコートエンドは段差がほとんどなく前にいるヤシの頭がジャマ。これなら2階席のほうが距離はほとんど変わらないのでそっちの方がよかったと思う。
まあ駐車場が非常に広くて無料だったのは良かったかな。

113:名無し@チャチャチャ
08/01/28 20:41:07 O2L72BZg.net
>>97
昨年の岐阜大会で初めて訪れたので
バス駐車場が北口にあるのかどうかすら覚えていません。
ただ敷地内の地図にバス駐車場(バス専用駐車場?)と書いてあったので
そこに行ったらバスが止まっていました。

ブレの件ですが、自分は男子のチームはよくわからないので
残念ながら回答さしあげることはできません。

114:名無し@チャチャチャ
08/01/28 20:45:13 9j1uPXFo.net
体育館の情報というか、自由席のみの体育館ってみんな開場時間のどれくらい前から並ぶの?

115:名無し@チャチャチャ
08/01/28 21:01:15 er52Zf6h.net
>>114
一昨年の尼崎大会の時、寝袋持参で前日入りし、体育館の入り口付近でホームレス体験をしたw

116:名無し@チャチャチャ
08/01/28 21:42:21 9j1uPXFo.net
>115
おそらくあなたは一番だったと思うけど次の人は開場時間のどれくらい前に来ましたか?

117:名無し@チャチャチャ
08/01/28 21:53:03 OWjmT1cQ.net
>>105
分けられてますよ。
あと、蛇足ですけど、土日とも地元局で生中継されるので実況席の近くに陣取るってのもありかも。
多分、素子さんや吉原さんが解説に来てますよ。

118:名無し@チャチャチャ
08/01/28 22:02:04 EqzBDp2u.net
>>117
とりあえず、テキトーに座ってみます
もし邪魔だったら言ってくれれば凹みますけど素直に移動します。
実況の近くはテレビにうつったら嫌なのでやめときます…。
ありがとうございました。

119:名無し@チャチャチャ
08/01/28 22:09:58 er52Zf6h.net
>>116
確か朝7時辺りからボチボチと。
まっ、良い席が欲しければ早い方が良いって事で…。

120:名無し@チャチャチャ
08/01/28 22:16:47 F0QYDKxa.net
>>110
あと、指定席が必ずあること

クソ寒い時期に朝早くから並ばせて平気な主催者は
二度と開催するな

121:名無し@チャチャチャ
08/01/28 22:38:17 kv9NrWEV.net
>>102
追加:瀬田公園体育館(滋賀)

この前男子のチャレンジ観に初めて行ってきました。

アクセスはJR瀬田駅からバスで7〜8分で朝倉というバス停に着くんでそこからさらに歩きで5〜6分
(バスの本数はけっこう多い)

長所:BS付きのテレビがある。

短所:土禁で大きさ的に普通の学校の体育館とほぼ同じで狭いし2階で観戦出来ない。

売店もなく自販機のみで周りにコンビニとかもない。

チャレンジでも正直きついレベルの体育館でプレミアで使用するのはまず不可能。

122:名無し@チャチャチャ
08/01/28 23:07:29


123:kv9NrWEV.net



124:名無し@チャチャチャ
08/01/29 13:31:14 is7EDN1e.net
メモリアルの事を聞いた者です。
解答していただき、ありがとうございました

125:名無し@チャチャチャ
08/01/29 15:31:31 KC/sIudU.net
去年2月に東京体育館に行ったら裏の方で定住してる方々がいたが
今年もいるのかな。

126:名無し@チャチャチャ
08/01/29 20:15:59 bPqKrY6s.net
>>122
今年も女子チャレンジやるけど、
いろんなところからバスが出てて、
産大前で降りると目の前だよ。
でも土曜はともかく日曜は少ないかもね。

127:名無し@チャチャチャ
08/01/31 03:04:47 IXmNw4Fx.net
町田市立総合体育館
スタンド席は2階席ですか?
また、ベンチ側は北南どちらでしょうか?
もし分かれば教えて頂けませんか?

128:名無し@チャチャチャ
08/02/03 09:15:00 4AvZJuBF.net
2月16日の堺HG前売り完売になってるんですが、当日券はありますか?

129:名無し@チャチャチャ
08/02/03 11:19:04 8LiEtYLQ.net
>>127
2月16日なら指定席も自由席もまだ売ってるけど?
1試合しかない日だから当日もあるんじゃねいかね…保証は出来ないが
てかスレ違いな悪寒が…


新日鐵の体育館に初めて行く予定なんだけど、
大阪・梅田方面から行くとしたら何で行くのが良いんだろう。
なんばまで出て南海電車で七道下車、で、徒歩?

130:名無し@チャチャチャ
08/02/03 11:26:24 4AvZJuBF.net
>>128
すみませんスレチでした。
そしてありがとうございます

131:名無し@チャチャチャ
08/02/03 12:05:51 PLSf9ZyX.net
>>128
七道駅から体育館まで徒歩だと遠くないですか?
自分はいつも車なので、歩いた事ないのですが・・・
堺駅からバスかタクシーで行く人が多いみたいですよ

132:名無し@チャチャチャ
08/02/03 12:22:57 8LiEtYLQ.net
>>130
d
堺からバスが出てたんですな
助かりました

133:名無し@チャチャチャ
08/02/03 13:42:39 YYrwfedp.net
所沢の南側はサイドですか?エンドですか?

134:名無し@チャチャチャ
08/02/03 15:36:31 Z34i8LSi.net
>>132
サイド、主審側


135:132
08/02/03 18:53:58 YYrwfedp.net
>>133
ありがとうございました.


136:名無し@チャチャチャ
08/02/03 21:06:55 rgWYOxkF.net
セミファイナルが行われるパークアリーナ小牧ですが一階A席でも観難くないでしょうか?


137:名無し@チャチャチャ
08/02/03 21:28:57 dOd/HOeX.net
>135
去年小牧のAだったけど小牧に限らず段差になってるから見易いよ。エンドだけどね。

138:名無し@チャチャチャ
08/02/03 22:02:58 rgWYOxkF.net
ありがとうございます。

エンドですか・・・
Aでもサイドの席ってあるのでしょうか?
それともブロック決まっててAはエンド側なのですか?

139:名無し@チャチャチャ
08/02/03 22:05:14 oeEqcyJk.net
>>137
なんでエンドだと・・・なの?w
エンドのバレーも面白いって絶対!

140:名無し@チャチャチャ
08/02/03 22:22:54 l4puKAtq.net
>>138
エンド面白いよね。ブロックやサーブ、サーブレシーブフォーメーションとか。
チームのビデオもエンドから録るのはちゃんと理由があるんだよな。

141:KABAちゃん
08/02/03 22:24:56 XbpafoDR.net
エンドは選手の汚いお尻ばっか見えてつまんないわ
選手のお顔を身近に見たかったら、絶対アリーナの最前列よ
たまに嫌いな選手の顔をずっとにらんでやるのが楽しいわ

142:名無し@チャチャチャ
08/02/03 22:28:45 oeEqcyJk.net
>>139
そう!ボールの動きとかみてて面白いね!

143:名無し@チャチャチャ
08/02/03 22:33:50 oeEqcyJk.net
水沢はエンド側は地元の人たちで固められていた。ちょっとガッカリした。
水沢は駅からタクシーを使っても1000円行かないで行けたのでまぁ良かった。
席も雛壇になっていたしその角度もなかなか良かった。
ただ中途半端な位置にあるので新幹線が限られているのでやはり盛岡でやって
欲しかったのが本音だ。水沢のオーロラビジョン?あれもよかった。
あそこまでやるんならネットなどで垂れ流しにしたらいいのにと思った。

144:名無し@チャチャチャ
08/02/03 22:37:41 rgWYOxkF.net
エンドだと、手前の選手の動きでボールとか奥の選手が見えにくくないですか?^^;
確かにサーブとかすごい早くてびっくりしますけど
できればサイドからどっちのコートも見てたいなと・・




145:名無し@チャチャチャ
08/02/03 23:10:14 Lt0Rfxek.net
東京体育館のエンド席も雛壇かな??

146:名無し@チャチャチャ
08/02/03 23:14:13 oeEqcyJk.net
>>143
まぁ好みですから(・∀・)
サイドのバレーももちろん面白いですからね。テレビとかで見慣れていますし。
たまにエンドで見るのも目線がかわって新鮮でいいなということで。
会場に行ってみるとほとんどがサイド側なわけですから。

147:名無し@チャチャチャ
08/02/04 01:23:24 6JcpR/8g.net
エンドで観たことがないという人がもしいたら、
一度経験がてらに2階自由席のチケット買って、
チームのビデオ係のそばで観てごらん。
あそこは試合(ボールや選手の動き)
を観ることにかけては特等席なんだよ。

148:名無し
08/02/04 10:10:04 QtBRVz+N.net
所沢市民体育館についてどんな内容でもいいので情報お願いします。

出待ちは出来ますか?

149:名無し@チャチャチャ
08/02/04 16:04:47 eI1f2MXk.net
所沢いいですよ。 今年も行きます!

150:名無し@チャチャチャ
08/02/04 16:08:05 pDt419R9.net
新日鐵の体育館てボロいよな

151:名無し@チャチャチャ
08/02/04 18:32:39 6KidkDQJ.net
東京体育館って出待ちできますか?
初めてなんで教えてください。

152:名無し@チャチャチャ
08/02/04 20:20:52 dbrlLbrO.net
>>150
微妙だけどできるっちゃできるよ
金網越しだけどね
確実にサイン貰うには早く会場を出てベスポジキープする必要がある

153:名無し@チャチャチャ
08/02/04 21:06:54 gZLEEHLL.net
3/15日
福井県営体育館の1階、ぴあで売り切れみたいです。
2階席ってどんな感じですか?


154:名無し@チャチャチャ
08/02/04 21:33:12 Tw1OdM+C.net
東京体育館て出待ち金網越しなんですか
ベスポジキープすれば差し入れ渡したりはできますか?
選手に声をかけるのは難しいですか?
はじめて試合見にいくので・・・

155:名無し@チャチャチャ
08/02/04 22:10:44 W9cxlf9J.net
>>150じゃないけど
>>153
金網ごしですよ。
選手の近くどころか、バスの近くにも寄れません。
ベスポジをキープしたとしても選手に声をかけて、
選手が近くまで来てくれなければ差し入れはできないと思います。
よく出待ちするファンなんかも、ほとんどがお見送りや声掛けだけですよ。
基本的には難しいと思っていたほうがいいと思います。




156:名無し@チャチャチャ
08/02/04 22:11:03 6KidkDQJ.net
>>151
ありがとうございます!
で、ベスポジって金網越しじゃないところがあるんですか?
すいません教えてちゃんで・・・。

157:名無し@チャチャチャ
08/02/06 13:52:57 Zs+hV6B0.net
東京

158:名無し@チャチャチャ
08/02/06 14:02:31 /Z1ZPVCU.net
うざい流れだな

159:名無し
08/02/06 14:40:12 ROSSzuj3.net
所沢市民体育館は出待ち出来ますか?

160:名無し@チャチャチャ
08/02/06 19:17:08 rc4b7AIx.net
>>155
どうしても東京体育館で声かけたかったり差し入れしたかったら
今度からアリーナ席を取りなよ。
そしたら試合後、控室に帰る選手を捕まえられると思うよ。
出待ちは運悪いと渡せないから。

というか、どこの会場でもアリーナなら近付ける。
金貯めて良い席買いな、初心者さん達。

161:名無し@チャチャチャ
08/02/06 19:21:59 gLNakvZ/.net
>>159
最後の一文は余計だと思う。

162:名無し@チャチャチャ
08/02/06 19:43:17 j97q8mdj.net
ここは2ちゃんですから。

なんでもかんでも教えれば良い訳じゃないだろーに。

163:名無し@チャチャチャ
08/02/06 21:27:05 fIC0vBT/.net
松山体育館情報求む

164:名無し@チャチャチャ
08/02/06 22:26:57 seMsFJH+.net
>>161
スレタイを三回読めばいいと思うよ

165:名無し@チャチャチャ
08/02/07 00:13:31 hOn9efcO.net
確かにアリーナならば試合後にサインのお願いにいける。実際姉がその方法でサイン獲得してた。
それに他試合の選手も普通にアリーナの空き席座って観戦してたし。


166:名無し@チャチャチャ
08/02/07 13:55:02 LR4/Ewlt.net
>>144
今更だが、エンドも雛壇。
大きな会場はほとんど雛壇あるよ。
地方のちっちゃい会場は雛壇ないとこもあるから注意だね。

もうさー、いっそのこと会場ごとに番号ふってまとめたいよね。
そしたら良スレ間違いなしだよ。

167:名無し@チャチャチャ
08/02/07 17:30:18 Fqs7C/Jr.net
入り待ちする人もいると思うんですが、
選手が会場入りするのって試合開始の何時間位前なんでしょうか?
あと試合開始が13時からだと選手がコートで練習始めるのって何時位からなんでしょうか?


168:名無し@チャチャチャ
08/02/07 18:39:12 YdU3T0Zw.net
>>165 ありまと!!!!

169:名無し@チャチャチャ
08/02/07 22:13:56 aKiGcQc5.net
>>165
先月の関市総合体育館は雛壇じゃなくてまいった。
いっそのことアリーナ立ち見席にすれば良いのにw

>>166
入り待ちはマナー違反とか、どこかで見たことあるけどどうなんだろ?
以前たまたま蜂のホームで会場入りに出くわしたが、入り待ちらしき人はいなかったな。
ちなみにその日の蜂は第2試合で近場だったせいか、一般客の入場開始(開場時刻)より
ちょっと遅いくらいだったよ。

第1試合開始前の練習を見たいのであれば、開場と同時に入場して観客席へ直行するのが吉でしょう。


170:名無し@チャチャチャ
08/02/07 22:37:54 pJLkyYML.net
>>166>>168
暗黙のルールみたいなところがあるけど、
入り待ちはタブーだと思ってる。
選手は試合に向けて集中してるんだから、
そこに声をかけるのはよくないんじゃないかな。

実際、何度か選手の会場入りに出くわしてるけど
私も入り待ちしてる人はほとんどみたことないよ。

171:名無し@チャチャチャ
08/02/08 04:57:39 KwkdR2m3.net
>>162
どんな情報
どこからいらっしゃるの?
足は?

172:名無し@チャチャチャ
08/02/08 13:09:10 NCQ+8hyF.net
>>168>>169
マナー違反なんですか…それはそうですね…無知ですいません。
でも聞いて良かったです。ありがとうございます。

173:名無し@チャチャチャ
08/02/08 18:37:59 A0636paz.net
>>159 私も初めて行くけど、一番いい席買ってるよ。
そういう言い方無いんじゃないの?

174:名無し@チャチャチャ
08/02/08 21:08:09 NgaFMm6Y.net
リーグも後半戦なのに初観戦かよ
ニワカは試合見る価値ねーよ(苦笑)


175:名無し@チャチャチャ
08/02/08 21:41:16 z1Ue22Is.net
>>173は文句書いとけば気が済むみたいだから楽よね(苦笑)

176:名無し@チャチャチャ
08/02/08 21:50:46 4cNJel/1.net
でもさ、体育館周りの情報とか、席の見やすさなら教えたいが、
出待ちの情報とか微妙じゃね?
チームによって出方とかも違うし…
お見送り程度で良いのか話したいのかも分からないんじゃなー
やっぱり場数ふんでない人に教えるならアリーナ買えとしか言えないよ。

177:名無し@チャチャチャ
08/02/08 23:11:17 dN0f/yFZ.net
出待ち情報が微妙だからといって
アリーナ買えっていうのもおかしな話だと思うけど。

アリーナ買ったって選手に声かけれるなんてなかなかできないし、
選手は急いで控え室に戻るところなんだから、
声をかけるのもどうかと思うけど?
実際に対応してくれる率も相当低いでしょ。





178:名無し@チャチャチャ
08/02/08 23:18:09 m/XCGbj2.net
>>176
そうかな?まぁ低いっちゃ低いけど自分の場合そんな対応率が低くはなかった。
某チームはそういうのはお断りってな感じで一列にならんで早足で引っ込んでいったけど
それをみたときはさすがにちょっと引いたwまぁ急いでいたんだろうけどね。
そこは空港まで近かったし飛行機時間もまだ余裕があったんだから少しは対応しても
いいじゃないかと思った。まぁ体育館情報には関係なかったね。

179:名無し@チャチャチャ
08/02/09 00:35:33 pZki7fLJ.net
以前宝来が試合後にアリーナで受け取ってたのを見たことがある

180:名無し@チャチャチャ
08/02/09 11:25:10 oQpxPyF7.net
パークアリーナ小牧の西は,エンドでしょうか? サイドでしょうか?


181:名無し@チャチャチャ
08/02/09 11:53:27 D1PxKs23.net
>>178
宝来は控え室に戻る時でも、近くに手を出してるファンがいると握手してるのをよく見るな

182:名無し@チャチャチャ
08/02/09 19:11:11 jNe8RMjQ.net
今度いく体育館は上履きが必要なんだが、
上履きってスリッパでいいのかな?
あと脱いだ靴を入れる袋とかも持って行った方がいいのかな?
ご存知の方教えて下さい
初めてなんでよく分かりません…

183:名無し@チャチャチャ
08/02/09 19:48:28 UOSLWaOw.net
>>181
スリッパでok
靴入れは現地でビニール袋を渡される。

184:名無し@チャチャチャ
08/02/09 20:58:13 jNe8RMjQ.net
>>182
ありがとうございました!
助かりました!!

185:名無し@チャチャチャ
08/02/10 09:00:05 9osA6BJy.net
東京体育館って土足でいいんですか(>_<)?

186:名無し@チャチャチャ
08/02/10 09:38:02 DlLP7LVD.net
>>184
土足で桶

東京体育館って何時から入れる?

187:名無し@チャチャチャ
08/02/10 09:43:51 7BDuvBbs.net
どこの会場も大体、第一試合開始の1時間〜1時間半前くらいじゃ
ないと入れない気がするけど…
天候や運営側の事情wでも変わるからね〜

188:名無し@チャチャチャ
08/02/10 09:45:49 DlLP7LVD.net
>>186
ありがとう!
その時間に行けば、アップとかやってる?

189:名無し@チャチャチャ
08/02/10 13:34:57 QLxznABG.net
>187
行けばわかるよ

190:名無し@チャチャチャ
08/02/10 13:45:06 DlLP7LVD.net
>>188
わかたー
テンキュ

191:名無し@チャチャチャ
08/02/10 15:50:24 EyyvBSC1.net
東京体育館のスーパーシートって最前列の事でしょうか?教えてください。

192:名無し@チャチャチャ
08/02/10 20:31:16 QLxznABG.net
>190
ぴあに電話して聞けよ
すぐに教えてくれるから

193:名無し@チャチャチャ
08/02/10 21:15:25 q2o1hL1h.net
三島市民体育館の特別指定席ってどんな感じですか?
知っている方いたら教えてください。

194:名無し@チャチャチャ
08/02/10 23:04:07 6t/LSdoy.net
松山は最悪だった。
入場待ちの列は1階席と2階席の2列で、1箇所の入り口から交互に入場。
開門30分前から並んでたが、入場できたのは会場して40分後。
座席もぴあの座席表では1階指定席はベンチサイドになってたのに、実際は主審側。
試合後の退場も出口は1箇所、ドアは2枚扉なのに何故か1枚しか開放せず、なかなか退場できない。
2日目は幾分マシになったが、2日間いってやたら疲れた。

195:名無し@チャチャチャ
08/02/10 23:55:15 C07YLRQC.net
愛媛なんてクズ人間の住む糞田舎だから仕方ないよ、諦めろ

196:名無し@チャチャチャ
08/02/11 00:04:54 0jghNLaF.net
糞田舎だろうがその土地で一所懸命生きている人がいるんだ。それを>>194のようにいうヤツのほうがクズ人間だ。

197:名無し@チャチャチャ
08/02/11 02:14:38 8S/UYNgb.net
松山≒宮崎

198:名無し@チャチャチャ
08/02/11 03:21:32 6W5I+gov.net
愛媛には 県武道館という 地方じゃ規格外の デカイのあるのに
そこで やりゃよかったのにな
コミュセンは 完売したみたいだし

199:名無し@チャチャチャ
08/02/11 08:18:53 MSBkrRfO.net
浦安の体育館って上履きいるかな
昨日の東金はチケットにも何も書いてないのに行ったら土禁で困った

200:名無し@チャチャチャ
08/02/11 10:11:31 4mhLGE00.net
>>179
サイド。多分主審側。

201:名無し@チャチャチャ
08/02/11 10:40:52 maThIE26.net
三島市民体育館は出待ちとかできますか??
あと周辺には何かありますか??
教えて下さい!

202:名無し@チャチャチャ
08/02/11 10:42:16 HnmTq/R1.net
>>198
5年前行ったときは上履きいらなかったよ。
今はどうかわからん、心配なら問い合わせてみて。

203:179
08/02/11 12:28:03 ct2JBV+l.net
>>199
ありがとうございました.


204:名無し@チャチャチャ
08/02/11 12:31:56 md33HkWE.net
松下電気産業体育館に今週行くのですが、京阪電車降りてからどうやって行ったらいいかわかりません..誰か教えてください!

205:名無し@チャチャチャ
08/02/11 12:35:03 fyb+LG0t.net
>>203
臨時バスが出てるから、それに乗る。
もしくは、けっこう歩いて行く人がいるから
ついていけばいいさ。
徒歩だと15分ぐらい。

206:名無し@チャチャチャ
08/02/11 12:47:09 md33HkWE.net
>>204さん
ありがとうございます(^^)

あの..だいぶあつかましいですが、枚方市立総合スポーツセンターはどうやって行ったらいいかわかりますでしょうか(>_<)すいません

207:名無し@チャチャチャ
08/02/11 13:53:19 58e6sP1r.net
少しは自分で調べろよ
検索すればすぐに出てくることばかり聞くな

208:名無し@チャチャチャ
08/02/11 19:48:35 iWQoymeF.net
だいたいチケット買う時にエンドなのかサイドなのかわからないというのがおかしいよね。


209:名無し@チャチャチャ
08/02/12 00:32:02 5OFfQScA.net
>>201
遅くなりましたがありがとうございました。
浦安はアリーナも土足で大丈夫でした。


210:名無し@チャチャチャ
08/02/12 22:58:29 XZ2gvNiG.net
広島グリーンアリーナのスタンドA席ってどんな感じですか?
一般自由席とどう違うか知ってる方いたら教えて下さい。

211:名無し@チャチャチャ
08/02/12 23:35:24 92SEU4Oi.net
ちょっと早いけど福井県営体育館情報求む

212:名無し@チャチャチャ
08/02/13 04:11:21 YJgyBt/H.net
>>192>>200
三島体育館の周辺は歩いて5分位の場所にコンビニあり。
でもそれ以外は普通の住宅街っぽい感じ。

213:名無し@チャチャチャ
08/02/13 10:15:48 ucBCAW99.net
>>210
駅からバスが1時間に数本ある。競技場正面バス停の2個くらい前のバス停が体育館に一番近い。
タクシーだと2000円弱くらい。
フロアは1階は土禁。2階は土足OK。
フロアのパイプ椅子は2列目以降段差がなく見難い。しかし引き出し式の座席もあるので立って見れない。
スタンドはそんなに遠くもなくそこそこ見やすいと思う。
ただ空調が微調整できないらしく?めちゃめちゃ寒かったり暖かすぎたり、さまざま。

214:名無し@チャチャチャ
08/02/13 17:55:15 a08ZJxzx.net
とりあえずメルマガ登録すれば土足うんぬん程度はわかるよね。

215:名無し@チャチャチャ
08/02/13 18:00:33 VIBAZskA.net
堺の金岡体育館って出待ち出来ますか?

216:名無し@チャチャチャ
08/02/13 18:13:24 YHBfO+AD.net
>>212
あれ?福井ってアリーナのサイド側は雛段じゃね?
エンドは壇上にパイプ椅子並べてたが。

去年、雛段の隙間から携帯を下に落として、
泣きそうになったから間違いないww

217:名無し@チャチャチャ
08/02/13 18:22:07 sS0fs21+.net
堺ファンならブレメンが試合後お見送りしてくれるよ。他チームならバスの所に行けばいいんじゃないかな?

218:名無し@チャチャチャ
08/02/13 21:40:39 TiXpQrK6.net
>>212
サンクス
飲食店情報はどんなカンジ?

219:名無し@チャチャチャ
08/02/13 23:51:37 YHBfO+AD.net
>>217
体育館は住宅街の中にある。
周りには笑っちゃうぐらい店らしい店は無いので、
食料は駅前でバスに乗る前に買うべし。

220:212
08/02/14 10:50:15 onUBUlG+.net
>>215
自分はパイプ椅子でかぶりつきで見たよ@去年の男子リーグ

>>217
1階にちょっとした売店がある。あったかい物も置いてあって重宝。
ついで。
エンド側は2列平置き、通路はさんで段差つけて2列平置き。
ステージ上にも観戦可な椅子が並べてあったが、選手席にされるかも。
ステージ前は3列平置きだったような。

221:名無し@チャチャチャ
08/02/15 16:06:16 avopJjhe.net
三島市民体育館は試合


222:マやすいですか?



223:名無し@チャチャチャ
08/02/15 19:03:09 qYTZAJQD.net
三月に試合がある枚方の会場は試合はみやすい?

224:名無し@チャチャチャ
08/02/16 09:42:37 JaTCVUjV.net
金岡って席で飲食可なのかな
明日は開場が早いし、2試合あるんで絶対腹減る

225:名無し@チャチャチャ
08/02/16 20:41:08 wqd2zHtp.net
>>222


226:名無し@チャチャチャ
08/02/16 21:42:23 s8tmxMvL.net
北九州市立体育館ってどんな感じですか?

227:名無し@チャチャチャ
08/02/17 15:24:03 SgfEuDkY.net
枚方市総合スポーツセンターどうですか?

228:sage
08/02/17 19:40:16 u6J26GpZ.net
枚方も箕面も松下も「Vリーグ」って書いたバスがあるからそれにのればよろし。

229:名無し@チャチャチャ
08/02/17 19:46:52 7xCYu4if.net
春日井の体育館て周りに食べるトコある?

230:名無し@チャチャチャ
08/02/17 20:26:54 e3Q5AzRI.net
>>226さんありがとうございます。
あと枚方の体育館って小さいんですか?

231:名無し@チャチャチャ
08/02/17 20:38:35 YSqQXnHS.net
金岡体育館スタンド席は天井のライトが眩しくて
コートが見ずらかったです!!
私だけかな…?

232:名無し@チャチャチャ
08/02/17 21:25:08 ojdLWpqd.net
広島グリーンアリーナはどんな感じですか?

出待ちとかできます?
よかったら教えてください

233:名無し@チャチャチャ
08/02/17 21:50:41 mvo04pPX.net
>>223
d
がっつり食べてきた

金岡はちっこいからコートが近くていいなー
スタンドでも、でかい会場のS席レベル

234:名無し@チャチャチャ
08/02/17 22:01:47 KdIDd61P.net
>>230
広島グリーンアリーナは出待ちは無理。
スタンドでの飲食禁止。国際大会対応なので器は相当デカい。

235:名無し@チャチャチャ
08/02/17 22:03:25 u6J26GpZ.net
金岡もいいがたまには新日鉄体育館のことも思い出してやってくれ。

236:名無し@チャチャチャ
08/02/17 22:04:50 mvo04pPX.net
新日鐵は3月に行くぞ!
どんなとこか楽しみだ。
…伊藤様パネルがあるんだろ?

237:名無し@チャチャチャ
08/02/17 22:16:04 pIhsl3HL.net
遠征で新日鐵行くんだが、周りにコンビニやら飲食店ある?

238:名無し@チャチャチャ
08/02/18 00:44:42 QzldY/Ix.net
小牧駅からパークアリーナ小牧へのバスの本数を知りたいんだが



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1186日前に更新/216 KB
担当:undef