インド占星術について ..
[2ch|▼Menu]
35:名無しさん@占い修業中
18/03/21 20:22:23.66 cwe2KVgq.net
>>8
>至宝の至高の占星術なのによ
これは的確でうまい表現

36:名無しさん@占い修業中
18/03/21 20:24:15.67 cwe2KVgq.net
>>34
そうなんだねー

37:名無しさん@占い修業中
18/03/21 20:45:49.26 cwe2KVgq.net
わたしは来月から7年ケートゥ期に突入なんだが、どうもケートゥはハウスや同室惑星に強く影響されるらしい
不幸中の幸いか、3ハウス牡羊座で木星と同居してるから、悪くは出ないと信じたい(嘆願)
ここ数年、西洋でいうN太陽がT冥&T天ハードをくらい続け、四柱推命でいう接木運の嵐を来週やっと終える
タイミングとして、西洋、四柱推命大運、インドと、寸分の狂いもなく整合性が取れてる事実にめちゃくちゃ驚いた
人生の目標も定まったので、向こう7年は遊びを控えてストイックな自己研鑽に励もうと覚悟を決めている
ケートゥ7年明けの暁には、平穏で楽しい金星期が待っていると信じている(もう嵐には耐えれない…)

38:名無しさん@占い修業中
18/03/21 22:36:41.80 FwBPRYCW.net
>>37
> ストイックな自己研鑽に励もうと
3室で木星と同室のケートゥ、まんまですね。

39:名無しさん@占い修業中
18/03/22 00:18:27.62 LtDv+LC+.net
>>38
> 3室で木星と同室のケートゥ、まんまですね。
ありがとうございます!
よかった…ホッ

40:名無しさん@占い修業中
18/03/23 00:40:06.45 +DbUJSS/.net
インド占星術って、人生後半を表すナヴァムシャが大事だったんだね
そんなことも知らず、ラーシだけ眺めてたわたしは馬鹿だった…
ラーシはまずまずなのに、ナヴァムシャが死んでいた
8室射手(金星、木星、ラーシが在室) − 2室双子(月、ケートゥが在室)に打ちのめされた
月はわたしのアートマカラカだし、もう希望が持てない…

41:名無しさん@占い修業中
18/03/25 22:36:27.81 ZPRQo+69.net
>>40
別に悪くないのでは?
金星は木星の強い保護下。
月は二つの吉星の影響下。

42:名無しさん@占い修業中
18/03/26 00:47:43.75 tppFmuwg.net
>>41
ありがとう
さらに調べたら8室には研究や集中って意味もありました
どーも在室ハウスより、どのハウスを支配しているのかが大事みたい
8室inで凶星化って思ったけど理解不足でした…インド難しいですね(@_@;
ラーシとナヴァムシャD9って、重要性の割合とかどう思います?
サイトによって解釈が多少違ってて、単純に結婚や人生後半って意味でもないみたいです

43:名無しさん@占い修業中
18/03/28 01:25:23.96 Ui6xrhNc.net
>>40 42
ラーフとケートゥは凶星だけど、射手座で木星なら定座だし、悪くないような...
不労所得(8室木星)とか、アーユルヴェーダ(8室金星)とか?
2室も木星と金星からのアスペクトあるし。
多分、ラーシが一番大きいと思うけど、
ラーシとD9とD60、多分全部同じくらい大事なのでは?
ヴァルゴッタマとかも。
D60は精神面とかだっけ?

44:名無しさん@占い修業中
18/03/28 23:54:30.86 7QpWQCE8.net
D1で強くてもD9で弱ければ悪い。
つまりD9が重要。
D60はダメ押しに使う感じかな?

45:名無しさん@占い修業中
18/03/31 02:34:22.70 DtyxfCtZ.net
>>35
いぇあ

46:名無しさん@占い修業中
18/03/31 02:38:35.19 DtyxfCtZ.net
>>37
金星期はまさに金星という感じ
でも⭐の配置や人によるのかも?

47:37, 42
18/03/31 13:08:08.15 /sJUWEWW.net
>>43
>>44
>>46
たくさんお返事いただいてありがとう
やっぱりD9とD60も大事なんですね…(@_@
ラーシの水瓶座金星は1ハウスinで、9&4ハウスを支配してるので悪くはないと信じたいです
金星期にワープしたいなぁ

48:蟹
18/04/12 09:18:31.67 05kt2a1WA
蟹座ラグナだとやっぱり土星期は100パーしにますか、、
12室木星6室土星在住
8室ラーフ月
木星期も精神面健康共に終わってました…

49:名無しさん@占い修業中
18/04/17 23:48:03.14 V4Fnrhf5.net
高尾山学派の特徴
1 占星術で金儲け禁止、とか言いながら陰でこそこそ稼ごうとしている。
2 二言目にはラオラオときせるみたいに唱える
3 証拠もないのにパクったパクったと難癖をつける
4 ころころハンドルネームを変える
 例えば、SS=豊田健二=邑楽=磊落
 石井仁生=佐藤伊亮=室谷光星(もっとも最近破門されたようだが)

50:名無しさん@占い修業中
18/04/18 00:27:30.00 CxPcP7GE.net
開運法の一つにマントラを唱える方法があるそうだが、
本当に開運につながるのか。

51:名無しさん@占い修業中
18/04/21 09:06:05.07 50xKRLOZ.net
>>50
マントラは神への祈り。
その神を心から信じていれば効果あると思う。

52:名無しさん@占い修業中
18/04/23 11:17:46.52 uv5n9dhU.net
>>49証拠もなく事実関係を確かめもせず、ネットと他人の噂、告げ口だけで
妄想、捏造し、他の占星術師を貶め悪口を言いふらす集団。

53:名無しさん@占い修業中
18/04/23 11:33:20.61 2kw6foI8.net
インドでトロピカル方式採用してる流派はいないの?

54:名無しさん@占い修業中
18/04/23 12:11:13.86 uv5n9dhU.net
>>53ネットで1つだけ見たけど、ガン無視されているマイナーな存在だ。

55:名無しさん@占い修業中
18/04/23 13:41:43.63 M7zCqO0r.net
すみません、質問です。西洋にはとても詳しいのですが、インド占星術には全く詳しくなく、まずは鑑定を受けてみたいのですが、そんな初心者におすすめのプロはいますか?

56:名無しさん@占い修業中
18/04/23 18:18:13.52 tOVl/SQR.net
>>55
清水俊介さんが良いのでは?
値段も良心的だし、
満足いかなければ返金してくれる。

57:名無しさん@占い修業中
18/04/23 22:13:10.37 rhrzyVm+.net
清水俊介さん気になるなぁ
Kindleのラオ先生の本、良書だと思う
難しいけど

58:名無しさん@占い修業中
18/04/23 23:53:05.89 fHd2MORR.net
清水さん、ココナラで出してません?

59:名無しさん@占い修業中
18/04/24 01:20:40.76 PNLhbvwP.net
滝沢鐘という人はどうなんだろう。この人、やたら自分の7室は木星木星と騒いでるけど
なんか文章読んでると色々自慢にしか見えないんだけよね・・
高校時代はファンクラブがあっただの、
あと7室に星が無くても結婚できている人は多いんです、自分は7室木星あるけど出来てないですから!と言ってるが
この人のナバムシャは7室の支配星が12室にあるんだから当然だと思う
自分もラーシそうだから分かるけど、配偶者が消えちゃうんだよねこれ
ナバムシャが良かったから結婚できたけどさ

60:名無しさん@占い修業中
18/04/24 14:01:40.96 C1SCvV78.net
>>56
とかく噂のある人だから
おすすめできないね。 骨の

61:名無しさん@占い修業中
18/04/24 15:44:04.00 1dbgEx0H.net
>>58
ココナラなんかにでているようじゃ、ダメだな。

62:名無しさん@占い修業中
18/04/24 16:16:23.28 CfSYIDmB.net
>>56
>>55です、情報ありがとうございます。
ココナラならひとまず手軽に申し込めますね。
>>60
噂とはどのような?差し支えなければ知りたいのですが…

63:名無しさん@占い修業中
18/04/24 19:03:21.84 SPUdcugw.net
URLリンク(ameblo.jp)

64:名無しさん@占い修業中
18/04/24 20:28:11.01 UEvOAMfO.net
>>62
噂というのは、単に同業者間で足の引っ張り合いがあると言う話しです。
お客さんには関係ないのでご安心を。

65:名無しさん@占い修業中
18/04/24 23:54:31.77 NfTc4QVE.net
インド占星術界はかつてオウム真理教だどうした、ラオがどうしたとかいろいろ葛藤対立をしてきたからな。
もうエンドレスゲームはやめた方がいいよ。キリがない。単なる路線対立からくる悪口批判に過ぎない。

66:名無しさん@占い修業中
18/04/25 00:17:23.18 St74mGYf.net
誹謗中傷怖いね

67:名無しさん@占い修業中
18/04/25 01:52:10.32 Ktx52DQd.net
インド占星術で結婚はどこを見るのですか。

68:名無しさん@占い修業中
18/04/25 16:53:35.78 DPVfGDoD.net
本多信明が秋月瞳の悪口を2ちゃんねるに書き込んでいたのか
あんな偉そうな文章書いたのにねぇw

69:名無しさん@占い修業中
18/04/26 04:19:44.23 2a8Q+tqH.net
田宮則雄先生を可哀想に思う心情だけだろう。

70:名無しさん@占い修業中
18/04/26 11:52:15.02 sEtZKZlc.net
>>69
なるほど色々あったんだね。ただ書いてある内容が下劣すぎる
URLリンク(urnu.blog.jp)

71:名無しさん@占い修業中
18/04/26 13:01:43.58 XWSxAg7v.net
なんか目が滑って読めない

72:名無しさん@占い修業中
18/04/26 13:08:09.23 QISFWTdH.net
本当に事実とすれば、田宮先生に近い人は怒るだろう。

73:名無しさん@占い修業中
18/04/26 15:52:47.21 UqmLhLk1.net
裁判所は事実とは認めなかったけどな。
URLリンク(www.hitomiakizuki.jp)

74:名無しさん@占い修業中
18/04/26 17:13:28.88 XWSxAg7v.net
>>73
目が滑って読めないけど、
名誉棄損は本当だけど、損害賠償は棄却したってこと?

75:名無しさん@占い修業中
18/04/26 17:57:02.01 Aa5h1vQ2.net
>>70
これ見るとけっこう具体的に書いてある。
でも真実性を証明する証拠を示すのは難しい。

76:72
18/04/26 19:14:17.69 UqmLhLk1.net
>>74
秋月サイドの全面勝訴。
東海林の証言は信用できるけど、阿藤の証言には信憑性がないというのが裁判所の判断。

77:名無しさん@占い修業中
18/04/26 19:48:40.84 QzsvEriS.net
所で具体的に何が名誉毀損なんだ。よくわからん。
話し合いですまないのか。

78:名無しさん@占い修業中
18/04/26 19:49:11.46 7nRPph60.net
西洋では、7室カスプ山羊で、結婚相手は山羊っぽい人
ルーラー土星のアスペクトも悪い
インドになると、7室カスプ射手で、結婚相手は射手っぽい人
ルーラー木星のアスぺクトもいい
インドの方が、当たってますように
その前に相手がいないけど

79:72
18/04/26 21:33:19.66 UqmLhLk1.net
>>77
>>69のリンク先みたいなのを2chに書き込むのが名誉棄損になるのは当たり前だろ。
裁判になっている以上、書き込んだ人間の特定は終わってる。
話し合いで何とかなるなるレベルとは思えないね。
実際、高裁まで行ってるし、一部は刑事事件になってる。

80:72
18/04/26 21:34:29.49 UqmLhLk1.net
アンカー打ち間違い。>>70のリンク先だ。

81:名無しさん@占い修業中
18/04/26 22:16:12.65 obQmKcmR.net
リンク先の6のような書き込みが真実であれば名誉毀損にはならない。
東海林はただ否認すればいい立場で、仮に偽証であっても
も証明の必要はない。阿藤は真実性の証拠提出が求められそれが
不十分だと法的には否認される。法的勝訴が正義あるとは
必ずしも言えない。

82:72
18/04/26 22:51:44.96 UqmLhLk1.net
そう思いたいなら思えばいいさ。思うのは自由だ。
でも裁判に負ければ賠償しないといけなくなる。

83:名無しさん@占い修業中
18/04/27 00:02:01.95 isGxy1TQ.net
あくまで本業で稼ぐ。自分の生業は自分で始末をつける。
嘘はつかない。世話になった人を裏切らない。人の生き方の多様性を認める。
人間の生き方の基本だ。

84:名無しさん@占い修業中
18/04/28 20:44:45.57 0aVSPi3F.net
狂信原理主義派おそるべし

85:名無しさん@占い修業中
18/04/28 21:51:43.41 eUdFp/ix.net
憎むべきは裁判にかこつけたゆすりたかりだ。

86:名無しさん@占い修業中
18/04/28 22:11:32.20 SgE/5DAl.net
インド占星術でおすすめのサイトを教えてください。
グラフみたいの出るんだけど、解説がないとちんぷんかんぷんなので、
解説があるところがいいなあ…

87:名無しさん@占い修業中
18/04/28 23:06:58.85 DWg3t3f8.net
>>86
うちゃのブログがわかりやすくていいです。

88:名無しさん@占い修業中
18/04/29 13:12:24.88 1qJlixEE.net
>>87
わかりやすいよね
その方は本とか出してないのかな?

89:名無しさん@占い修業中
18/04/29 14:22:26.06 5ouBOJEk.net
うちゃ氏は実在する人物なんですかね。

90:名無しさん@占い修業中
18/04/29 20:52:04.72 QMzDlgpu.net
この男は女に義理立てして偽証しているだろう。

91:H
18/04/29 21:46:08.46 DmG7QMqY.net
>>89
うちゃさんの正体は不明。
架空人物かもしれない。

92:名無しさん@占い修業中
18/04/29 21:47:36.58 1qJlixEE.net
え?でもブログは誰かが書いてるよね?
実在しないってどういうこと?
何人かで書いてるってこと?

93:名無しさん@占い修業中
18/04/29 22:07:51.52 DKUYh/yp.net
最初は清水さんのなりすましかと思ったけど、文体やキャラ見ると
違うようだ。でも清水さんの言いなりの所があるから、仲間かもしれない。
ああいう風にやさしく書けるということはかなり実力のある人だろう。

94:名無しさん@占い修業中
18/04/30 09:23:38.53 YinUQelI.net
最近何も書いていないヨコリんさんのブログが急にアップされるのはおかしいですね。
何かしら操作しているのかな。

95:名無しさん@占い修業中
18/04/30 20:34:20.12 /4MNFz0F.net
ネット情報は真偽がつかずに取捨選択は各自の良心に委ねられますな。

96:名無しさん@占い修業中
18/04/30 21:12:21.24 3LBlKTyd.net
>>90
この男って東海林秀樹のこと。女でいろいろ問題あることは
事実だな。

97:名無しさん@占い修業中
18/05/01 10:00:56.68 /iQ2pm8P.net
うちゃさんは将棋が趣味なのか。

98:名無しさん@占い修業中
18/05/01 13:03:01.35 pFj16wZ8.net
藤井くんのチャートすごいよね
自分も同じ牡牛座ラグナで、生来的吉星が凶星として働くイマイチなラグナだなと思ってたら
こんな強烈で強運なチャートの人がいるとは

99:名無しさん@占い修業中
18/05/04 19:52:50.77 BpBMrap4.net
吉野まゆのインド占星術というのは、結局ラオ派が否定する「星座占い」だ。
この人はラオ派から離脱したのかな。

100:名無しさん@占い修業中
18/05/04 20:47:34.13 DRJIiuSS.net
インド占星術勉強中ですが、大きく分けて流派は何個あるんですか?
ラオ先生がメジャーなのはわかりますが

101:名無しさん@占い修業中
18/05/04 21:35:56.90 8v7nHYfq.net
>>100
パラシャラ、ジャイミニ、ナディ、タジカの4つの流派が有名です。
ただし各流派の中でも細かな差異がありますし、複数の流派の技法を組み合わせる人も多いです。ラオ先生も組み合わせていますね。

102:名無しさん@占い修業中
18/05/04 22:45:47.27 DRJIiuSS.net
>>101
ありがとうございます
無知ですみません、ラオ先生は何をメインとか、何と何を組み合わせているとか
もしご存知なら教えてもらえたら幸いです

103:名無しさん@占い修業中
18/05/05 06:10:50.31 /KoOGuHl.net
ラオの名前が出ましたが、ラオという名前をもつ占星術師は複数います。昔、KNラオかと思って違うラオの本を買った事があります。
あと違う流派といったら、KPが有名です。

104:名無しさん@占い修業中
18/05/06 01:18:58.42 KVQV2Jns.net
BSRaoとかRGRaoとかいるけど
日本ではKNRaoしか知られてない。
私見ではKNRaoはパラシャラとジャイニミがメイン。
でもタジカもナディも使ってる。
しかしそんなの知ってどうするの?
ちなみにKPはナディと西洋占星術のハイブリッドみたいな感じ。

105:名無しさん@占い修業中
18/05/06 20:31:09.32 vrLWlZSW.net
ビル・ゲイツが診てもらってるのって、何ラオ?
その先生もサイドリアル方式使うのかな

106:名無しさん@占い修業中
18/05/06 20:39:50.73 XAacymWQ.net
ビル ゲイツも鑑定受けていたのか。
クリシュナ系宗教団体?

107:名無しさん@占い修業中
18/05/07 12:22:14.68 6cY484DX.net
ビル・ゲイツの家はワシュトゥ(インド風水)に基づいて
、建てられたらしい。

108:名無しさん@占い修業中
18/05/07 18:39:30.71 Jnoz2Hli.net
ジョブズじゃなくてゲイツ?

109:名無しさん@占い修業中
18/05/07 19:13:29.83 TWxDXNtl.net
お金があれば風水重視で家建てたいな〜

110:名無しさん@占い修業中
18/05/07 21:50:19.81 n06Fbier.net
ビル・ゲイツって、高名なお抱えインド占星術師に相談していると思っていた
それゆえに、インドは当たるのかなぁと
一体、誰と勘違いしているのだろう

111:名無しさん@占い修業中
18/05/07 22:39:20.06 CE7guPtp.net
>>70
「事実無根の誹謗中傷」なのか「事実隠蔽の偽証」なのかが論点だな
URLリンク(www.hitomiakizuki.jp)
URLリンク(urnu.blog.jp)

112:名無しさん@占い修業中
18/05/07 23:49:30.14 yU2n5YL/.net
こんばんは。HGRaoです。
  ヽ(▼∀▼)ノ フォ━━!!!!
    )  )  
((( < ̄< ))))

113:名無しさん@占い修業中
18/05/08 01:08:27.92 nzkY44ST.net
アメリカのインド占星術は資本主義的に発達したから、
KNラオが嫌うのだろう。

114:名無しさん@占い修業中
18/05/09 00:43:32.39 i8cNdm8u.net
金星が6室にあると女難の相らしいが、金星が8室とか12室とか
他のドゥシュタナハウスにあるとどうでるんだろう。浮気それとも失恋かな。

115:名無しさん@占い修業中
18/05/09 04:42:03.46 kragWaM+.net
URLリンク(imgur.com)
西洋とハウス違うからよくわかんないんだ...

116:名無しさん@占い修業中
18/05/09 04:44:56.90 kragWaM+.net
URLリンク(i.imgur.com)
はれてる?

117:名無しさん@占い修業中
18/05/09 08:33:18.99 i8cNdm8u.net
>>116
金星6室、その他に火星、ラーフ、水星も6室に
あるけど、どんな人ですか。

118:名無しさん@占い修業中
18/05/09 16:53:00.36 swafjwyC.net
>>117
甘ちゃん社会不適合者です。

119:名無しさん@占い修業中
18/05/09 21:41:32.40 jlVHlENP.net
ラオ先生の本に凶星が6室に入るのはいいと書いていたような

120:名無しさん@占い修業中
18/05/09 22:32:37.81 Iv4aTCU5.net
ナバムシャ6室に水星ラーフがあるんだけど
見事に水星ラーフ期に鬱で精神がやばかった
抜けたら薬飲まなくても大丈夫になったけどね
あとケートゥ期の今、突発性難聴や腹鳴とガスがたまってかなり苦しい
ラーフのナクシャトラがスヴァーティなんだけど、鼓腸(=ガスで腸が張ること)やガスによる
胃痛などに注意が必要と書いてあったので何か驚いた

121:名無しさん@占い修業中
18/05/10 00:14:46.16 6QGaoEot.net
>>116
火星自体はヨーガカラカでよくはたらくのだろうが、火星を更に過激化するラーフや
ハウス支配の悪い金星、水星がある。やはり女性関係で爭い事を起こしそうだ。
その割に根性のないヘタレとも読める。更に、7室がよくないから人間関係も悪いだろう。

122:名無しさん@占い修業中
18/05/10 00:50:35.73 So6YJ8qg.net
>>121
そう読めるんですねm(_ _)m
ちなみに女命、、

123:名無しさん@占い修業中
18/05/10 03:10:37.68 NFxjiLRs.net
自分も見てもらえると嬉しいです
どうぞよろしくお願いします
URLリンク(dotup.org)

124:名無しさん@占い修業中
18/05/10 03:16:02.30 NFxjiLRs.net
ちなみに女です

125:名無しさん@占い修業中
18/05/10 20:08:36.07 6QGaoEot.net
>>123
かなりいいチャートです。土星高揚、木星ムーラ、火星・金星・水星とアスペクトバック
です。7室金星はイケメン好みで高揚ケートゥとコンジャンクトはスピリチュアルな男性、コンピュータ
関係の男性と縁があります。
8室に3惑星でスーリアグルヨガを作りますが8室在住なので本来の力は発揮しにくい。
このケートゥは蠍座にあり高揚しディポジターは火星なので恋愛機会は多くても縁は変わりやすい
かもしれません。

126:名無しさん@占い修業中
18/05/10 20:57:37.51 D+L61oDA.net
>>125
ISOPさんぽい書き方

127:名無しさん@占い修業中
18/05/10 21:33:25.10 NFxjiLRs.net
>>125
ありがとうございます
自分で思っていたより良く言って頂けたのでとても嬉しいです
イケメン好みで相手はコンピュータ関係、どんぴしゃで鳥肌が立ちました
良い運気を活かせるよう研鑽していきたいです

128:名無しさん@占い修業中
18/05/10 21:35:01.88 D+L61oDA.net
7室金星だと理想高そう

129:名無しさん@占い修業中
18/05/10 21:41:54.00 p9cR4mmr.net
8室に3惑星集中、おまけに土星と火星も8室にアスペクト。
8室が人生の中心テーマになりそうなチャートだね。
研究職とか?

130:名無しさん@占い修業中
18/05/10 21:53:46.47 D+L61oDA.net
私のも見てほしい
URLリンク(dotup.org)

131:名無しさん@占い修業中
18/05/10 22:05:53.78 NFxjiLRs.net
>>129
一応技術職です
もっとスキルを高めていけたらなと思います

132:名無しさん@占い修業中
18/05/10 23:03:05.48 p9cR4mmr.net
>>130
土星と水星が星座交換、火星と金星が高揚。なかなかパワフル


133:ネ人のようですね。 太陽、月、水星、土星、火星の5惑星が5室にアスペクト。 土星と水星が星座交換しているが、これも月ラグナ、太陽ラグナで見れば 1室:5室の星座交換になる。 5室が人生の中心テーマになりそうだが、娯楽って感じじゃないね。仕事は 子供とか教育関連でしょうか?けっこうワーカホリックな感じ。 金星が高揚でヴァルゴッタマ。恋愛運強しと言いたいが、D1、D9双方で 逆行の土星とコンジャンクトかアスペクト。木星と金星がコンジャンクト してるのも良くない。お相手選びは慎重に。 ラグナロードが高揚してるから大丈夫だと思うけど、8室に減衰ラーフは ちょっと怖いので健康には気をつけよう。



134:名無しさん@占い修業中
18/05/11 00:38:28.60 BDsSFMVR.net
こんなとこにホロスコープを晒すだけあって生活力のある強い命式が多いな
つまんね

135:名無しさん@占い修業中
18/05/11 02:51:40.21 O+jCYtDo.net
>>116
120さんのは全く思い当たる節なかったのですが、ほかの方の意見ありませんか?

136:名無しさん@占い修業中
18/05/11 23:09:53.54 jmUBxtxK.net
>>116
これまた特徴的なチャートだね。
6室に4惑星が集中してる上に6室支配星の木星も6室にアスペクトバック。
人生の中心テーマは6室だろう。
特に火星・ラーフ・水星はPアーシャダーに集中してる。
月がマガーにあることも考え合わせると相当な俺様気質で負けず嫌いの
完璧主義者。
弁護士とか言論で戦う仕事に向いてそうだが、ここまで尖ると逆に厳しいかな。
和解とか、落し所を探るということができなさそうだ。
後、1室が太陽、土星、火星の3凶星からアスペクトを受けてるから健康には
注意しとかないとね。
ケンドラに1つも吉星が無いのも地味に痛い。
6室が強いし、9室支配の木星が月とコンジャンクトしてるから耐えられる
だろうけど、かなりストレスフルな人生送ってそうだ。

137:名無しさん@占い修業中
18/05/16 23:01:55.26
月が傷物なんですが、糖質の診断書頂きました!
月は10室で火星、土星がコンジャクト。おまけに海王星、天王星まで同室で(笑)
今はサディサティのど真ん中。唯一の救いはマハーダシャーが5室支配星ってところですかね〜
でもアンタルダシャーはRa期…どんなカルマもってるんだろ。

138:名無しさん@占い修業中
18/05/19 02:08:47.86 3GHrDzhV.net
自分のホロスコープの仕事、適職について見たいのですが
勉強に良い本ご存知の方いらしたら教えて下さい

139:名無しさん@占い修業中
18/05/19 21:23:24.74 /xLvt1fj.net
Chazzはかなりの香具師だな。トランプ解釈がどこかの模造品な事は、
見る人が見れば分かる。粗悪品専門の占いよろず屋だ。

140:名無しさん@占い修業中
18/05/19 23:20:34.03 xZmtkWbG.net
こいつは星座占い、ナクシャトラ占いを語るだけで
実際の占いはできない。紫微もたいしたことないな。
とんだ法螺吹きだ。

141:名無しさん@占い修業中
18/05/20 02:48:27.78 Td3hA5KG.net
一人や二人の事例等、できる人から教われば何とでも
誤魔化せる。実力のある証明にはならない。西洋や子平のまともな事例集は
ないな。てきないのにできるふりするなよ。

142:名無しさん@占い修業中
18/05/20 22:19:56.43 Sm2cmcOP.net
Chazzの占いは確かに嘘っぽい。こいつのブログをみるとどんな占いでもできますみたいに
書いてる。それって実はすべて初心者レベルで薄いということでしょ。時々書き込むブログ記事も
なんかどこかの専門家の記事をパクッてそうな感じだな。

143:名無しさん@占い修業中
18/05/20 23:07:26.75 shsP0u4U.net
星によい癖をつけると西洋占星術でよく言うけど、
そういうことはインド占星術でも可能ですかね。

144:H
18/05/20 23:22:31.11 shsP0u4U.net
>>137
洋書なら知ってるが、日本語で仕事のテーマ
だけというのは知らないね、

145:名無しさん@占い修業中
18/05/21 07:57:40.23 6z8C32vK.net
アスペ石井君こと室谷光星は、さしたる根拠もないのに他のインド占星術師を
相変わらず噂、伝聞、妄想だけで嘘情報を捏造し、貶めることしかできないらしい。
こういうことを書く奴こそ実は無能の極み、元ラオ派の恥さらしです。
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)

146:名無しさん@占い修業中
18/05/21 08:08:01.38 YS82fNa3.net
同業者のたたき合いって怖い



147:「業界だとありがちなのかな 声優とかでもあったような



148:名無しさん@占い修業中
18/05/22 01:30:37.57 +5XGCO33.net
>>143
洋書でしたか
ありがとうございます

149:名無しさん@占い修業中
18/05/22 04:46:43.69 FQrB3PtA.net
いま月期で、月から見た3室と7室にダブルトランジット中なんですが、彼氏ができました!前彼と別れる前に今彼とできちゃって、かぶってる期間があったのですが、3室の象意かな?

150:名無しさん@占い修業中
18/05/22 20:39:26.90 kVFceNlC.net
>>147
3室は好奇心、7室はパートナーのハウス。
当然、そうなるでしょう。

151:名無しさん@占い修業中
18/05/22 22:49:59.70 FEoGPDyo.net
>>148
レスありがとう(^^)
うちゃのブログで3室は浮気のハウスみたいな考察がされてたので、やっぱりそうなのかなぁて思いました。事例が増えると

152:名無しさん@占い修業中
18/05/23 07:44:40.59 PK/21qUO.net
>>138
Chazzのセミナーは問題あるね。ナクシャト占いどころか祈祷だの願望成就だの、まるっきりオカルト詐欺じゃん。
表向きまともなふりしてるから余計始末が悪い。前から胡散臭い奴と思ってたが、とうとう正体を暴露したな。

153:名無しさん@占い修業中
18/05/23 13:06:01.51 ZqxliJ0O.net
南方式でチャート出すのが普通だけど自分は当たってないと感じて北方式出したら当たってると思いました
両方出してみるのがいいと思う

154:名無しさん@占い修業中
18/05/23 16:03:05.40 N/gQXDan.net
自分のホロも見て欲しいのいですが。。
URLリンク(dotup.org)

155:名無しさん@占い修業中
18/05/23 16:06:23.02 N/gQXDan.net
すいません、欲しいのですがでした。

156:名無しさん@占い修業中
18/05/23 18:15:00.59 p630TwnI.net
今月21日にエベレストで亡くなった栗城史多氏のホロスコープって誰か読んでる?
出生時間は検索したらそれっぽいのが見つかったけど、
この時間(0時ジャスト)だとあまりにも出来過ぎてるきがするんだよね
ヴィムショッタリダシャーが8室在住のマーラカ・マーラカで
プラティアンタルダシャーが5・8室支配のムリチュバーギャの水星とかね
URLリンク(yurutsura.jugem.jp)
あと恩師から語る過去の栗城氏の奇天烈な行動があんまり結びつかない
URLリンク(togetter.com)

157:名無しさん@占い修業中
18/05/23 21:46:48.41 YY/Dr9/l.net
>>151
南式も北式も読み方は同じなんだが・・・

158:名無しさん@占い修業中
18/05/24 00:08:10.48 QVRyiJzs.net
>>151
南か北かは表現形式の違いに過ぎない。
平仮名かカタカタかみたいなもの。
観法の違いではないから当たり外れも変わらないよ。

159:名無しさん@占い修業中
18/05/24 09:24:39.47 p4YvAaUh.net
149だけど南だと西洋と同じ7ハウスに惑星集中なんだけど北だとそのまま8ハウスになる
こっちのが納得したんだよね
オカルト好きだし不運だし

160:名無しさん@占い修業中
18/05/24 13:40:14.21 a1d9TvoT.net
>>157
南でも北でも7ハウスは7ハウスだよ。見間違えているかソフトの設定に問題があるかだと思う。

161:名無しさん@占い修業中
18/05/25 07:42:33.93 SNTgS1L9.net
>>157
よく分からないけどバーヴァクンダリーを見たのかな?あれは北式で表示されるから。

162:名無しさん@占い修業中
18/05/26 19:02:57.52 ytGMPLKU.net
どっち式か忘れたけど
ま四角のヤツのほうがシンプルで見やすいな
チャートが二種類あるってことも
マイナーな原因なんじゃないかな?取っ付きにくさがあるんじゃない

163:名無しさん@占い修業中
18/05/26 23:17:11.05 Z6kNeA0+.net
>>160
それは南インド式だね
日本では南が主流だけど本場では北の方が主流なんだとか
インド占星術が日本でマイナーなのは日本語での情報量がとにかく少ないせいだと思う

164:名無しさん@占い修業中
18/05/27 08:40:49.56 5tczf5Kf.net
>>161
うん、アプリでチャート出すとまず北方式で出る。英語わかんないから、頑張っていじくりまわして見やすい方に変えてるの。
ダシャーの的中率が広まれば、興味もつ人も増えると思うんだけどな

165:名無しさん@占い修業中
18/05/27 11:03:40.52 3E+pwQUj.net
南インド式のホロスコープ作成サイトで、無料でおすすめの所ってありますか?
金星期がいつか正確に知りたいです。

166:名無しさん@占い修業中
18/05/27 13:18:14.55 hoxGexhc.net
>>163
androidスマホならこのアプリがおすすめ
URLリンク(play.google.com)

167:名無しさん@占い修業中
18/05/27 15:18:10.90 4Wjxu89i.net
>>163
これ
URLリンク(jyotish-one.com)

168:名無しさん@占い修業中
18/05/27 17:56:23.20 3E+pwQUj.net
>>164 >>165
どうもありがとう、早速出してみました。
もうすぐケートゥ期みたい、どんなケートゥ期になるんだろ?
肝心な太陽が、ムリチュバーギャで死んでましたorz
URLリンク(fast-uploader.com)
pass xy

169:名無しさん@占い修業中
18/05/27 18:49:50.53 5tczf5Kf.net
ケートゥだから内証の時期になるんじゃない?
何室にあるの?アスペクトは?
関連ある事象が起こると思うよ。

170:名無しさん@占い修業中
18/05/27 19:51:20.20 XIQXXiHA.net
55歳まで土星期ってなんだよ・・・

171:名無しさん@占い修業中
18/05/27 22:53:37.61 hoxGexhc.net
>>166
ケートゥ期は今の水星期の延長線上にある感じ
あなたのD1は3室と11室の星座交換が特徴的
5-9と9-5のポジションと土星アスペクトから
水星期とケートゥ期で目指すものが微妙に違う
状況が大きく変わるのは次の金星期
火星の射手座トランジットで過去何かなければ、
太陽のMBはあんまり気にしなくていいんじゃないかな
あと兄弟がいると思うけど関係を密に、大切です

172:名無しさん@占い修業中
18/05/27 23:27:00.37 QNX8Gbu5.net
エセインド占星術師Chazzのあやしいスピリチュアルセミナー
URLリンク(ameblo.jp)

173:名無しさん@占い修業中
18/05/28 01:20:04.06 njX2BOoZ.net
>>166
ケートゥ期は非常にスピリチュアルになる時期だと思う。ケートゥは木星とコンジャンクションだし
土星もアスペクトしているのサンニヤシ的な傾向を帯びる。5-9の星座交換はトリコーナ同士の交換なので思想信条に
生きる傾向が強くなる。

174:名無しさん@占い修業中
18/05/28 05:40:11.71 jJxn8fr9.net
>>168
牡牛か天秤ラグナだったら最高かも?
ラージャヨーガカラカのダシャー期間は、いろいろあって、返って大変だとどこかで読んだけど
経験者さんいないかなー
私の場合、金星がそうなんだけどラーフと合だから、金星期のバタバタはどっちの仕業か判断できんかった…

175:名無しさん@占い修業中
18/05/28 11:37:46.33 GXMg9Trb.net
お返事どうもありがとうございました。
>>167
確かに、内省というか浮世離れした時期になりそうです。
>>169
なんだかあまり良くないチャートみたいですねorz
気を遣わせてしまって、逆に申し訳ないです。
パッと見でも、D1とD9はオポジション?が目立ちますよね。
人生の目標がやっと定まって、実はこの秋から本格始動の予定なんです。
ケートゥ期とピタ


176:鰹dなってて、インド占星術ってすごいなと思います。 兄弟仲は悪くないと思います。変化の金星期はまだ先ですね… >>171 サンニヤシの意味を調べました。世俗を捨てて出家、ですよね。 脱サラして大学院に通う予定で、向こう6〜7年は研究漬けになるので当たってると思います。 その後はまた社会復帰しますけど、インドって星の関係性でそこまで分かるんですね。



177:167
18/05/28 13:25:17.84 S7DCrH+O.net
>>173
D1は全体的に良いと思います
D9をよく分析することで課題が見えてくるかと
D1とD9で重複する惑星の絡みとかD9の2-8室軸とか
西洋占星術と違ってオポジションの位置関係そのものは特に気にしなくておk
それよりもそれぞれの惑星の品位や強さ、
何室支配で何室在住の軸になってるかのほうがはるかに重要

178:名無しさん@占い修業中
18/05/28 17:39:38.19 jO+/Nmni.net
>>172
牡牛か天秤ラグナなら、なんで土星期が最高になるの?
あいにく双子ラグナだった

179:名無しさん@占い修業中
18/05/28 19:06:48.77 jJxn8fr9.net
牡牛、天秤ラグナだと土星はラージャヨーガカラカになるんだよ。ラッキーの表示体。
双子ラグナでも9室支配だからそんなに悪くないと思うけど、一方で8室(苦悩)の支配星でもあるから、うまくいかないのかな〜?わからんちん
土星は何室にあるの?

180:名無しさん@占い修業中
18/05/29 13:55:13.49 7NTcw3cW.net
ムリチュバーギャのオーブってどれくらいがいいのかな?
ネットで調べたら以下の2つがあった
1.前後1度
2.前後30分(月・アセンは前後40分)
2.の前後30分は普通の惑星だと全然引っかからないし、
アセンは逆に2時間で1星座移動するからめっちゃムリチュバーギャになる人多いじゃんていう
やっぱ1.の方がスタンダードなのかな
1.だと火星と水星がMBになって怖い・・

181:名無しさん@占い修業中
18/05/29 15:59:07.19 cJigUHhX.net
>>177
2でやってる。前後1度ずつ合計2度は聞いたことがない
前1度か後1度ならソフトによってオプションがあったはず
とはいえ範囲を外れたらギリギリセーフというわけでもなく
その度数に近ければ近いほど傷つく
前後1度を切った位置にあれば自分は警戒材料にしてる

182:名無しさん@占い修業中
18/05/29 18:51:20.69 EzL/5VBC.net
>>172
チャンドラが牡牛で、ラグナが射手です。
土星が蟹座のサルパドレッカナ(アーシュレーシャ )。
射手座から8室。牡牛座から3室。
どう読み解くか、、ちなみに只今・土星-土星-木星。
なかなかな感じでガッツな感じ。耐

183:名無しさん@占い修業中
18/05/29 18:53:25.15 EzL/5VBC.net
↑神さま助言を請います。

184:名無しさん@占い修業中
18/05/29 19:36:20.87 NbnGari2.net
>>179-180
それだけの情報で解釈を求められてもなぁ
例えば、あなたがここに書き込んで答えを求めているのは
秘密の知識(8室)を得たいと努力(3室)しているとか
(3室支配星が8室在住、支配星の月からカウントして3室目に土星)
世俗的にはうだつ上がらんかもだが土星期で得られるものは多いと思うよ
これからの成長に必要な、どちらかというと目に見えないものね
6室と8室に吉星のアスペクトがあれば尚よし
サルパドレッカナは、胸に手を当てて今までの人生で悪いことしてなければ特に気にしなくていいよ
ただし8室が複数の凶星やマーラカ金星と絡んでるなら要注意

185:名無しさん@占い修業中
18/05/29 22:31:50.88 pKsYCol9.net
>>176
西洋では、アセン蟹に土星上昇だから
インドでは、ラグナ双子に土星2室だったと思う
多分

186:名無しさん@占い修業中
18/05/30 04:32:07.70 u2ii7P/D.net
多分?単純にハウスがずれるってわけでもないから、チャートは正確に出した方がいいよ。
うーん、2室在住の土星かぁ。強力なマーラカになっちやうから、身体には気を付けてね!
あとは他の惑星の絡みとか、D9の土星も分析したら土星期の雰囲気つかめると思う。
過去にアンタルの土星期がいい時期か悪い時期だったかってのも判断材料になるんじゃないかな?

187:名無しさん@占い修業中
18/05/31 23:10:05.46 OGHlCK03.net
>>179
月の度数も欲しいよね。
ジャンマナクシャトラから何番目のダシャーかでも違うし。
てかあなた占星術の勉強豊富だから自分でわかるでしょ。

188:名無しさん@占い修業中
18/06/01 17:46:21.00 3NuaLSvz.net
> 179
ありがとうございます。
占星術等占いに頼るのは、自己信頼が足りないのですかね。
8室土星にはアスペクトは在りませんが、6室にラグナロード木星とムーラトリコーナ月(8室支配星)が在住し、5室支配星の火星がアスペクトしております。前向きに解釈して前進致します。
秘密の知識は、占星術ではありませんが探求中でする!

189:名無しさん@占い修業中
18/06/01 17:47:18.29 3NuaLSvz.net
>>181
すみません。訂正。

190:名無しさん@占い修業中
18/06/02 21:01:46.18 tqhlsugQ.net
口臭にはナタマメ歯磨きがいいと生協のお姉さんが言っていた。

191:名無しさん@占い修業中
18/06/03 19:41:15.80 055vQyKQ.net
カラカムシャラグナは魂のチャートとのことですが、現実を生きるにはあまり気にしないでいいチャートですか?
ダシャーもこのチャートでも確認してる?

192:名無しさん@占い修業中
18/06/04 05:56:40.67 mMG6g/rr.net
>>188
重要度が低いだけで気にしなくていいまではいかない
ラグナが変われば支配室と機能的吉凶が変わる
AKからDKまでを各々1〜7室の表示体としてみる
すると出生ラグナやチャンドララグナとは違う何かが見えるはず、という感じ
ヴィムショッタリダシャーは出生ラグナしか使わないはず

193:名無しさん@占い修業中
18/06/04 10:11:53.61 DhPkeCWw.net
なるほど、ありがとう!
重要度でいえば、最後のダメだしって感じかな。ヴィムショッタリダシャーは当てはめないのね。
ちなみにスワムシャが魂の本質ってとこ納得できました?私はまったくピンとこなかったな〜
自覚できないものかな。

194:187
18/06/04 14:14:00.76 mMG6g/rr.net
>>188
自分もその解釈はあまりピンと来てないけど、人それぞれでは?
AK在住星座⇔他星座のジャイミニアスペクトの絡みの濃い薄いもあるだろうし
その人の霊的な成長度合いに応じてもスワムシャの重みは変わると思ってる
魂なんて目に見えないしさ
あるいは魂というか自我(エゴ)の観点からならスーリヤラグナを見るとか

195:名無しさん@占い修業中
18/06/04 18:12:11.64 iq/fhCxT.net
卓越した占星術師は、直感と過去の経験を瞬時に繋ぎ、各個人の人生模様を曼荼羅の様に、真理に照らし合わせて芸術的鑑定を施すのだろうね。
微細な分割図は神の領域。

196:名無しさん@占い修業中
18/06/04 19:51:18.50 DhPkeCWw.net
>>190ダメだししてどうするの〜ダメ押しでした。
>>191そっか〜同じ星座でも成熟度が違いますもんね、人それぞれかぁ。星座アスペクト踏まえて、もちょっと考察してみよっかな。
自分のスーリヤラグナから見たチャートって、他のラグナと比べて悲惨なんス…直視できないからソッと捨て置いてるの(笑)

197:名無しさん@占い修業中
18/06/14 13:24:50.84 BgmxM8px.net
生まれ時間不明な人を鑑定するときって、どう見てますか?
チャンドララグナや


198:スーリヤラグナですか? 諦めて西洋占星術で見てもピンとこなくて



199:名無しさん@占い修業中
18/06/15 14:36:03.83 uBlbbEru.net
>>194
鑑定せずにすむならそれに越したことはない
分割図(特にD9)も含めた精度の高い鑑定をするために生まれた時間は必須
それでもなお必要な場合は、自分なら以下の3通りの方法を試す。けどどれも不確か
(1)同日0:00と23:59のホロスコープを見て月の移動(星座・ナクシャトラ)を確認してからチャンドララグナで見る
(2)同日12:00のホロスコープでラーシだけエイヤーで見る
(3)この人は○○ラグナっぽいと当たりを付け、結婚や怪我など過去の出来事のトランジットやダシャーを見てトライ&エラーでラグナを修正する

200:名無しさん@占い修業中
18/06/19 01:55:03.96 FqjcxWsg.net
谷内健太郎氏bvb破門生

201:名無しさん@占い修業中
18/06/23 22:28:45.61 MrhaA7pe.net
キチガイぶりが加速
梅雨ですねえ

202:名無しさん@占い修業中
18/06/23 22:31:11.82 G0RSXVu+.net
URLリンク(xn--torv2pmd250s3fcque.com)

203:名無しさん@占い修業中
18/06/24 19:36:23.49 YiZPd80l.net
占星術の基礎が成立した当時は秒単位の生誕時間なんて、誰もわからないだろ。ヨガも近代に作られた体操だぜ。西洋のボディビルを参考とした筋力アップを目的として生み出された太陽礼拝のポーズ等。

204:名無しさん@占い修業中
18/07/01 16:10:23.87 fXzjPYZU.net
インド占星塾のサイトでサルパドレッカナというのを知った。私の11室がさそり座で
20度50分に土星があるけれど大丈夫でしょうか?

205:名無しさん@占い修業中
18/07/01 22:18:01.64 P83wQ26O.net
6室に4つ惑星集中ってなんとなくハードそう・・?(素人の見方)
自分は10室に集中で金星・火星・土星の3つで火星が最高星位です
仕事の部屋ですが、どのような見解でしょうか?
素人なので上の専門用語は解りませんが、やはりマハーダシャーが大きな見方で
ダシャーが変わると、変化しますね
ケートゥで生まれて1歳になる前に金星になりました
いくつものダシャーを経験したので変化がよくわかります
そして現在サディサティの後半です。サディサティきつかったです
詳しい方、よかったらレス下さい

206:名無しさん@占い修業中
18/07/01 22:21:05.73 P83wQ26O.net
確かルチャカヨーガとかいうのです
でも土星が同室なので・・・(-_-;)正直しんどいw

207:名無しさん@占い修業中
18/07/02 11:41:53.55 I8QBZmbv.net
>>20
インド占星術はまじ当たる
みる人によるだろうけど

208:名無しさん@占い修業中
18/07/02 12:13:15.29 I8QBZmbv.net
>>135
6室4惑星集中は奉仕が使命で苦難の部屋でもあるからきつそうだけど
霊性修行者には良さそう

209:名無しさん@占い修業中
18/07/02 12:19:58.35 I8QBZmbv.net
前のほうに木星とラーフの話題が出ていたけど
知人はダシャーが木星になって本当に楽になった、すごく良くなった環境も変わったという人が多い
ラーフ期は波瀾万丈
特に最初のラーフ=ラーブ期がキツイと聞いた
がラーフ=サターン期も気になるところ
星の配置によってそれぞれなんだろうけど

210:名無しさん@占い修業中
18/07/02 17:58:12.22 S5yfK3vT.net
>>116
私も6室に惑星が集中。
6室は従属の部屋で、肉体と魂・病気と健康・雇用と労働等。
問題や障害に対して和解や、従属する事によって才能を磨くハウスと認識。決して悲惨(病気で苦しむや障害多発)ではありません。
射手座の象徴を活かしたら、思索に対して柔


211:で在住惑星により美的高揚感や情報発信、パワフルなエネルギーも有る。 ラグナと惑星集中の部屋からの2室を考慮すると収入は人々を導き、ヒーリングを施す、問題等の解決に鍵があるように思いますね。 山羊座の土星と太陽からは求道的精神も持ち合わせております。ちょっとマニアックな自己主張をする専門職カウンセラーと読み取れますが^^; 非ラオ式占星術による素人鑑定でした。



212:名無しさん@占い修業中
18/07/03 01:41:42.63 G/2gJ7nt.net
>>206
それはインド占星術の見方ではなさげ

213:名無しさん@占い修業中
18/07/03 01:46:03.34 G/2gJ7nt.net
インドのチャート出すサイトから今だけセールで900Rsでトランジットだから救済のレメディー買え
っていうメールがしょっちゅう来てる

214:名無しさん@占い修業中
18/07/03 03:31:01.11 vcdaFmDs.net
>>204
そんなにハードじゃないです。捉え方かな?
奉仕というか、周りの人に幸せになってほしい。

215:名無しさん@占い修業中
18/07/03 03:38:47.75 vcdaFmDs.net
>>206
しばらく見ぬ間にレス沢山で嬉しいです。
ありがとうございます!

216:名無しさん@占い修業中
18/07/03 10:57:39.01 g34ZJ9+m.net
ハウスの象意
URLリンク(indian-vedic-astrology.com)
URLリンク(indian-vedic-astrology.com)
URLリンク(tozai-astrology.com)

217:名無しさん@占い修業中
18/07/03 15:58:33.63 oPo80QBl.net
字面の象意をたくさん暗記してもリーディング能力は高まりません。クライアントを魅了できないでしょ?

218:名無しさん@占い修業中
18/07/03 16:14:51.92 Y/ViAnh1.net
>>168
土星は一般的には凶星だから土星期は忍耐と苦難の時期と言われてる
しかし霊性の修行者にとってはそれが成長する為の良い時期とのこと

219:名無しさん@占い修業中
18/07/03 16:20:58.68 OyK2eHTE.net
インド占星術ではついてると運が上がる宝石みたいなのを子供のころからいわれるんだよね。
外人でインドに宝石を買いに行く人も多い。
調べたけど日本語でそういうのみあたらないなあ・・・

220:名無しさん@占い修業中
18/07/03 16:26:00.05 Y/ViAnh1.net
>>112
ここは幼稚園児の来るスレではありません
巣に帰って下さい
ハウス!!
  ,,,,,,,,,,. 彡⌒ ミ
  /:::  ミノ  ェ ) 
 ノミ.,.,. ,.,.,.  ;:ノ  
 (ツ(ツ  じ"J

221:名無しさん@占い修業中
18/07/03 20:24:03.00 X3Q5Jay4.net
>>214
どんな薬にも作用と副作用があるよ
惑星の生来的吉凶、機能的吉凶、高揚、減衰、マーラカ、ダシャー、色々な要素を総合的に判断して宝石を選ぶのはかなり難しいはず
漢方薬に相当するのがお経やマントラ、慈善活動と個人的には思ってるが

222:名無しさん@占い修業中
18/07/03 21:28:37.26 UwxM9pYG.net
>>214
日本語でお願い

223:名無しさん@占い修業中
18/07/03 21:36:19.47 UwxM9pYG.net
>>212
参考に貼っただけじゃない?
魅了してどうすんの?
魅了したけりゃなんかの電子書籍自己出版でもしてドヤってればいいよw
クライアントを少しでも幸福なほうへ導くアドバイスをするのが本物のジョーティシャ

224:名無しさん@占い修業中
18/07/03 22:18:19.33 X3Q5Jay4.net
>>206
>>207も言ってるけどインド占星術っぽくない。なんつーか西洋っぽい
>>116のチャートだと9室も支配する木星の6室自室射手座への5番目アスペクトで6室の肯定的な側面がかなり引き出される
あと2室支配の木星と1室支配月の


225:2室コンジャンクションも含む、支配星の絡みの視点がちょい欠けてる それに6室ラーフと火星のコンジャンクションからは従属なんて表現は出てこない ラグナの6室は月から見た5室、太陽から見た12室という視点も必要



226:名無しさん@占い修業中
18/07/03 22:57:25.05 JHfifHoO.net
当たっている例をたくさん見て、自分の今後の人生が怖くなった
どうせがんばったってこうなるんだろ、みたいな
外れてる人の例も知りたい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

318日前に更新/343 KB
担当:undef