■ハードアスペクトだ ..
[2ch|▼Menu]
164:153
16/05/05 20:57:00.00 4pjGm8RV.net
間違えました。
土星とアセンは10度で合になります。
オーブ10もあればあまり影響ないのかな

165:名無しさん@占い修業中
16/05/05 22:08:02.13 MtyqDEIj.net
>>160
アセンに対してアスペクトをとる惑星は、無意識の振る舞いに影響して
MCに対してアスペクトをとる惑星は、社会的に目指すべき姿に対して影響しやすい
こんな解釈もあるそうですよ。 アングルを語ろうスレより

あなたの場合 アセンに水星金星トラインでいつまでも若々しく美しいにもかかわらず、
土星のせいで容姿にコンプレックスを持っているのではありませんか?
容姿のコンプレックスは土星 海王星の影響が大きいそうです。
でもオーブ10ではあまり土星の影響ないかと思います
男性に嫌われるのは、いったい何が原因なんでしょうね。 
いちどアングルスレで質問されたら如何でしょうか

166:名無しさん@占い修業中
16/05/05 22:22:34.46 MtyqDEIj.net
>>160
アセン乙女で金星水星太陽お羊だとインコンジャクトではありませんか?

167:159
16/05/06 14:04:18.15 G+PSNJ/v.net
今見たら、私何か勘違いしていたようで
金星とアセンは角度とっておらず、火星とアセンがノヴァイル
冥王星とアセンがノヴァイルでした。
全然違ってました。 せっかく解説してもらったのに全然違うくてすみません。
火星と冥王星がアセンにノヴァイルってそれこそ嬉しくない
だから爆発しそうだとか葛藤がすごそうとか言われるのかな
優しそうな女性らしい色気むんむんの女性になってみたかった 本当に。

168:名無しさん@占い修業中
16/05/06 14:30:47.01 wRPGKXYz.net
>>164
無い物ねだりが一番あかん
そんなん大抵の女性が憧れる物ですわ
そもそも今の理想の女性像って一昔前の女性像とは違うよ
理想の女性像は男性ファッション誌とか音楽雑誌に載ってる女性モデルを見ると良い
週刊誌はおっさんが好む女性像ね
自分はアセンに金星合だけど冥王星火星アスもあって
とにかくひたすら怖がられる人生ですわ まあ一目置かれるので仕事には便利

169:名無しさん@占い修業中
16/05/06 15:39:01.15 azqIOICt.net
ハード優勢だとネイタルは諦めるために眺めるものになってくる
あーなんで上手くいかないんだろってときに見てあーここがダメなのか〜って諦めるw
まあダメなりに妥協点見つけてやるしかないよ

170:名無しさん@占い修業中
16/05/06 16:46:05.05 RgCb6SIW.net
アスペクトだけじゃチャートは読めない
ハーフサムを見ないと

171:名無しさん@占い修業中
16/05/06 17:10:48.63 Csz/c/H6.net
ハードだらけで大成してる人との分かれ目って他のチャートでわかるかな

172:名無しさん@占い修業中
16/05/06 18:16:50.91 EdGpE0pj.net
アスペクトがハードでハーフサムはいい表示が多いことってあるの?
自分はハーフサムもいまいちだ

173:名無しさん@占い修業中
16/05/06 19:01:44.88 8DJNMOLg.net
>>168 大成するかどうかは太陽やMC次第かな?

174:名無しさん@占い修業中
16/05/06 19:11:49.61 Csz/c/H6.net
そっかー

175:名無しさん@占い修業中
16/05/06 19:30:22.39 /9x76T8x.net
>>170
太陽やMC付近が強く華やかでも2室6室など実際の実行力に関わる所が弱いと
自ら設置したハードルが高すぎて自爆しそうな気がする
ビッグマウスとか悪い意味での意識高い系

176:名無しさん@占い修業中
16/05/06 20:00:28.99 RgCb6SIW.net
社会的な評価はMCが如実に表すね
権力持つほどになる人は冥王星がトラインとか
2室からの吉角が有利

177:名無しさん@占い修業中
16/05/06 20:11:24.36 /9x76T8x.net
>>173
自分はMCに5室冥王星がトラインだけど名誉や権力には縁も興味もないなあ
でも目指す所は最初から決まってて迷い・目移り・寄り道・妨害などが無い
冥王星の強制力や揺るぎなさかなと思ってる

178:名無しさん@占い修業中
16/05/06 20:15:02.16 RgCb6SIW.net
>>174
まあ強力な複合アスとかないとそうだろうね〜

179:名無しさん@占い修業中
16/05/06 20:50:44.05 G+PSNJ/v.net
今、非モテのサイトをたまたま見てみたら、なんと
ジュノーが金星や水星とハードアスの人はもてないらしい
私 金星とジュノーがスクエア 火星とジュノーがオポ
どっちもオーブ2度くらいのタイトアス
だからモテないんだね だから男性から嫌われるのかも
このアスがある人は相手から怖そうとか話かけにくそうだとか、
近寄りたくない関わりたくないと思われるそう。
納得だわ 
荒々しい男なら、この女に男に対して偏見を持たせてやりたいと思うらしい
だから男性から嫌がらせされるのかも
うーことごとくダメアスあかりだわ
でも頑張っていきます 

180:名無しさん@占い修業中
16/05/06 20:54:27.49 G+PSNJ/v.net
今、非モテのサイトをたまたま見てみたら、なんと
ジュノーが金星や水星とハードアスの人はもてないらしい
私 金星とジュノーがスクエア 火星とジュノーがオポ
どっちもオーブ2度くらいのタイトアス
だからモテないんだね だから男性から嫌われるのかも
このアスがある人は相手から怖そうとか話かけにくそうだとか、
近寄りたくない関わりたくないと思われるそう。
納得だわ 
荒々しい男なら、この女に男に対して偏見を持たせてやりたいと思うらしい
だから男性から嫌がらせされるのかも
うーことごとくダメアスあかりだわ
でも頑張っていきます 

181:名無しさん@占い修業中
16/05/06 21:08:26.34 Csz/c/H6.net
そんなの初めて知った
金星水星合で、ジュノーMC合がセクスタイルだけど高齢喪女だったよ
今の主人にだけめっちゃモテたけど

182:名無しさん@占い修業中
16/05/06 22:25:19.19 q6ZSgIHC.net
最後の一言だけ言いたかった感

183:名無しさん@占い修業中
16/05/07 03:18:14.29 i2OIeH2w.net
最後の一言大事じゃん
モテないアスペクト持ってても相性次第で好いてくれる人がいて結婚までできるっていう希望の持てる話だ

184:名無しさん@占い修業中
16/05/07 07:30:55.21 2SwrIHIo.net
たしかに不特定多数にモテるかなんかより、シナストリーで合う人が現れるかどうかの方が重要だ。
ハードはかわらんけど、相性ならまだ希望持てる。

185:名無しさん@占い修業中
16/05/07 10:17:05.43 YV+YmANz.net
いくらたくさんの人にモテても、運命的なパートナーがいなければ虚しいもんね
まぁ俺にはどちらもないんだが笑

186:名無しさん@占い修業中
16/05/07 11:29:03.36 R0vyPpXE.net
シナストリー、四柱、宿曜が合うパートナーに出会うのは難しいのかな

187:名無しさん@占い修業中
16/05/07 12:50:06.39 0ZA0+lsl.net
ハードだらけってどれくらいから?内容にもよるんだろうけど
自分はハードソフト各10ぐらいでTスクエア何個かあるんだけど、ハードだらけ?

188:名無しさん@占い修業中
16/05/07 22:56:01.00 20V1qyPT.net
>>180
>>178って金水合だしもてないアスペクトじゃないような…

189:名無しさん@占い修業中
16/05/08 00:50:58.64 4MLLE49G.net
年下にモテるアスペクトですよ。

190:名無しさん@占い修業中
16/05/08 15:38:17.20 zS2VBIWv.net
しかも、ジュノーМC合とセクスタイルってソフトアスだしハードじゃないし
むしろ、いいでしょ
水星金星合って私もなんだけど、よく男性は年下の女性と縁があるっていうけど
女性でも年下の男性と縁があるのかなー
実際私も年下の男性と一度結婚した経験がある
私は金星水星合にジュノーがスクエアだから結婚できても
結婚がうまくいかないのかも 結婚が合わないってわかったし
相手がどんなにいい人でもたぶんダメだと思った。
あと火星とジュノーがハードの人も男性に嫌われるらしい

191:名無しさん@占い修業中
16/05/09 00:01:32.14 dH6+8Igw.net
>>178はソフアススレへの誤爆かな?
暗いひねくれ者の私(月ハードアスのみ)には、
なぜここに書くのか理解出来なかった
ハードアスなのに幸せを掴んだとか、
華やかなソフアスに隠れたハードアスで幸せになれないとかなら、
ここに書くのもわかるんだけど……
と、こうやってねちねち意地悪を言うのは月と土星がインコンだからだろうか
それとも月が水星座でハードアスのみだからだろうか…

192:名無しさん@占い修業中
16/05/09 01:59:31.01 kK8VleeW.net
月スクエア4、オポ1
世の中が歪んでしか見えない

193:名無しさん@占い修業中
16/05/09 02:32:58.44 l3jkjUTb.net
ドンマイ

194:名無しさん@占い修業中
16/05/09 03:06:07.50 Vv60eIDJ.net
ジュノーノーアスじゃねーか!モテとか実はどうでもいい?
ただこのコンジャンクション(ハード)だらけの人生を完遂するだけで精一杯
だが慣れてくればこれはこれで面白い 一生トライ&エラーを繰り返せる。
で、頑張って頑張ってギリギリギリギリで、ちゃんと到達できたりもする。
人の100倍は頑張らないと結果がでないけどこの瞬間は絶頂ものだね。人生自己満足で充分。

195:名無しさん@占い修業中
16/05/10 16:11:22.02 a33bm7rc.net
コンジャクションって今はソフトアスよりむしろ
欲しいって思うけどなーその部分が他の人より優れてるとか
悪いと悪く出るみたいだけど、使いようによっては人よりとびぬけてるわけだから。
私はコンジャクションは一個しかなくて、あとはスクエアばっかり
オポの方がましだよね
スクエアって本当に要らないし怖いし横やりが入ってくるってものすごく
わかる。いつも同じパターンで入ってくるから何か良い出来事が起こっても
来月あたり邪魔されるなって勘がいつも当たる。
最初から期待しなくてすむからある意味楽だけど、人生つまらないな

196:名無しさん@占い修業中
16/05/11 01:11:06.65 Af0NSGt4.net
グランドクロス2つ持ちだけど凄い!
どこまで八方塞がりになるんだ、、

197:名無しさん@占い修業中
16/05/11 03:10:47.60 JFB53DIs.net
逆に、無敵!(笑)

198:192
16/05/11 03:27:34.60 Af0NSGt4.net
>>194



199:{当に逃げ場がない 最低限の日々を過ごすことも難しくなってきた



200:名無しさん@占い修業中
16/05/11 16:17:59.15 ooOdBSzm.net
>>195 天体のコンビネーションが悪いのかな?

201:名無しさん@占い修業中
16/05/11 16:18:29.85 ooOdBSzm.net
ageしてしまった。申し訳ない。

202:名無しさん@占い修業中
16/05/11 23:13:43.67 z1gU2KGf.net
グラクロTスクyodのすべてを兼ね備えています

203:名無しさん@占い修業中
16/05/14 15:05:53.19 BYBqxTsD.net
自分と同じハード持っている人と話してると、
こんな感じなのか…と、本当に気を付けなきゃと思う

204:名無しさん@占い修業中
16/05/14 16:28:35.50 lfn6E6gh.net
>>199
そうだよね。私は自分と同じハードを持っている人と結婚してるけど
今現在、相手の事がうっとおしくてうっとおしくて腹がたって仕方がない。
昨日も子供には申し訳ないけど幼児の前で怒鳴りあっちゃったよ。
夫と同居してはじめて、「どうして今まで、自分は普通にしてるつもりなのに
人から嫌われ避けられて来たのか」が少し分かった気がするよ。
子供には申し訳ないんだけど。

205:名無しさん@占い修業中
16/05/14 17:35:08.04 p9QX8ga9.net
>>200
部外者が言うのもなんだけど、それ子供心に一番傷つくことだからできるならやめてあげて
トラウマってレベルじゃない

206:名無しさん@占い修業中
16/05/14 17:47:51.81 fDOobzhf.net
ハードアスペクトの人って世直し的な性根があるから相手に合わすとか我慢するとか苦手だと思う
納得できないことがおきたとき相手を変えたいって思うタイプだと思う
だからハードアスペクト同士の夫婦はぶつかりあうんだろうなー

207:名無しさん@占い修業中
16/05/14 19:31:02.17 sAUgxlwT.net
>>202
う〜ん そうかなあ
昨夜 この前のスレ観てたんだけど、ハード多い人は、それだけ葛藤の多い人生歩んできてるから
人の痛みが分かる、それはとても大事な財産なんだということ、ハードアスペクトの価値の一側面が改めて認識できた
っていってて、なるほどなって思った。
ハードの人は過去の経験から用心深くて慎重だから、自分から安易に争いの火種に飛び込んでいかないと思う。
世直しとか能天気なこと考えるの、むしろソフトの人の方が多い気がするよ。
 
ただし火星ハードは除く

208:名無しさん@占い修業中
16/05/14 20:49:29.25 KhySXbx8.net
わかる
ハードもちって色々経験してるし自分が人と違う 嫌われる失敗するって経験も
多いからある程度年を重ねると冒険しないと思うな
もう自分は何してもダメってわかってるから、何も期待しないで
たんたんと今を地味に目立つ事なく平和に生きたいだけと思っているんだよ

209:名無しさん@占い修業中
16/05/15 02:38:30.14 6lfGaUOW.net
火星ハードアスだけど
ネット以外は喧嘩しない

210:名無しさん@占い修業中
16/05/15 02:48:12.83 skOdaKqJ.net
個人天体にスクエア多いんだけど、もう日々期待しないって今日ほとほと思った
冥天がトランジットでアスしてるから揺さぶられるんだ
行動は気持ちから来るし変になってしまう
もう疲れた… ( ;∀;)

211:名無しさん@占い修業中
16/05/15 05:08:57.21 6FNunds0.net
自分の行動の延長で起きる不運はともかく、
思わぬ他動的災難が辛い

212:名無しさん@占い修業中
16/05/15 05:45:14.30 6lfGaUOW.net
ホームセンターのバイトに行ったら、たまたま天井解体作業中でアスベスト吸ったり
路上でいきなり胸ぐら掴まれて怒鳴られたり
正直どうやって避けたらいいのかわからない…

213:名無しさん@占い修業中
16/05/15 09:10:03.48 fVEXQhiZ.net
>>207
自分それだ!火星□天王星
こっちから働きかけないのに、勝手に災難や争いがやって来る。
火星と外惑星のハードはヤバいらしいね

214:名無しさん@占い修業中
16/05/15 10:16:57.17 S+3maVbw.net
ハード持ちは対人関係で距離感とるのが下手なんだよね
他人に気を使いすぎたり、身近な人には理解してもらいたくて主張し過ぎたり

215:名無しさん@占い修業中
16/05/15 12:47:21.87 yDqsDEWh.net
>>207
そうそう〜あるね。
私の場合は冥王星の影響が大きいので、災難と言うより大きな変化が多い。
太陽冥王星スクエア持ちだけど、突然の大きな変化で個人の努力では変える事は不可能。
ただ、努力すると自分の望む方向ではないけど、望まない方向としては、そこそこ上手く行ったりする。

216:名無しさん@占い修業中
16/05/15 12:48:54.51 yDqsDEWh.net
>>208
不運を避けるにはラピスが最強の石だよ。
私はラピスを常時身に着けている。

217:名無しさん@占い修業中
16/05/15 15:52:07.67 DQfVIbiL.net
わかる!火星ハード持ちなんだけど、世直しとかって考えたこともなくて
ただ、自分の経験に基づいて話してたら、悲惨な経験しかしてないから
出てくる言葉が否定的というか…心配性が全面に出て楽観的な言葉にならないんだよね
>>210
まさしく私ってカンジです。言った後に後悔の嵐で、人と話すのが怖くなりました
一人なら誰も傷つけないし
ただ、ハード優勢な人と話すとほっとします。言い方がストレートだなって思うこともあるけど
共感できたり、パワフルさが伝わってきて元気をもらえるときもあるので
特にオポの関係の人は自分にないモノを持ってるので惹かれることが多いです

218:名無しさん@占い修業中
16/05/15 21:52:07.42 ZjQ6b2Ic.net
>>207
自分も他動的災難の方が多い。自分でアクション起こしてないのに、災難が向こうからやって来る。
中学生のころスーパーで万引き犯と間違えられて、その場で誤解は解けたのに
その様子を見てた近所の人に万引きして捕まったと思われて、翌日には学校にまでその噂が広まってしまい
母親が学校に抗議しに行ったこともあるし
ソフトボールの応援に行ってグランドで談笑してたら、素振りの練習し始めた子のバットが顔面直撃とか
バイト先で他人の失敗押し付けられたりとか、なんで自分だけこんな目に?ってことばかり。
ハードはちゃんと自己主張しないと生きていけない人生なんだと思う。
ちなみに火星ハードが二つあり、 プロの占い師には事故に巻き込まれやすく、怪我に注意と言われました

219:名無しさん@占い修業中
16/05/15 22:20:47.08 6lfGaUOW.net
>>210
私は確かにそうだ…
身内をもっと大事にしなくちゃなぁ…

220:名無しさん@占い修業中
16/05/15 23:15:00.96 f28K+ZYa.net
真田○観てたら
茶々様は冥王星ハード持ちっぽいなあと思った
あの当時の人は皆ハードだろうけど…生年月日がよう分からんのよね
良くて生年が分かるくらいか

221:名無しさん@占い修業中
16/05/16 00:57:05.91 brehbwGt.net
>>204
さすがに何してもダメだとか、期待しないとか地味に目立つことなく人生終えたいとは思わん
好きなことして生きるために努力する

222:名無しさん@占い修業中
16/05/18 00:38:41.29 T0REoVuE.net
>>177
>ジュノーが金星や水星とハードアスの人はもてないらしい
>私 金星とジュノーがスクエア 火星とジュノーがオポ
金星と水星とあるけど、火星も見たの?

223:名無しさん@占い修業中
16/05/18 00:40:17.34 T0REoVuE.net
>>191
ジュノーはアスがあるとゴタゴタするから
ノーアスの方がいいと確か石川源晃氏が言ってた

224:名無しさん@占い修業中
16/05/18 01:29:08.74 oMdRn5Ql.net
セレス(ケレス)はどうなんだろ
太陽とオーブ7か8と広めに合があるだけで合と見ないならノーアスペクトになってまう
薄情だろうか

225:名無しさん@占い修業中
16/05/18 07:29:43.21 hrcWQB4O.net
>>217
ハードにつぶされる人と大成する人の違いって気持ちだけじゃないだろうけど
少なくとも不屈の精神持ってない人は大成功はしないような気がするね

226:名無しさん@占い修業中
16/05/18 09:55:33.92 vaT/BmNF.net
>>220
こっちがいいかも
キロン・小惑星について
スレリンク(uranai板)

227:名無しさん@占い修業中
16/05/18 10:52:24.15 jujkplu1.net
>>221
それ私も知りたい。
若い時に体制できるかも!?って思った時何度かあったけど、年取るとハードに潰されそうになる。

228:名無しさん@占い修業中
16/05/18 11:09:06.77 rzN46995.net
単純にこうだと言えるものじゃないよ
千差万別の不思議な運命

229:名無しさん@占い修業中
16/05/19 11:28:09.85 YCmVdfET.net
>>160
亀ですが、それ自分だけが地味だと思ってるだけなパターンだと思いますよ。黙ってれば可愛いと一度は言われたことあるんじゃないかなと見ました。
太冥や月冥持ちは基本キャラ濃いので地味ではいられないです。。
乙女アセンなら、既に清楚感は有り余ってるはずなので魚っぽさを髪とか服で取り入れたらいいと思います。柔らかい見た目がプラスされるので良いです。
見た目と中身のギャップとか、寧ろギャップ萌えしろ!とか思って居直ってるとそのうちいいことあります。大丈夫。
アセン太陽に火木土冥スクエア持ちからでした。

230:名無しさん@占い修業中
16/05/19 11:37:16.40 cVL4M5lK.net
アセン獅子だけど、くせ毛で巨顔だよ イメージはまさにライオン
アセン獅子は顔が大きいって書いてあるの読んで納得
年齢=いない歴のチビデブ
異様な目立ち方をするぐらいなら、地味だけどよく見ると整ってるっていう方が羨ましい

231:名無しさん@占い修業中
16/05/19 13:07:32.88 8S0U6g+J.net
来世はアセン天秤でおなしゃす

232:名無しさん@占い修業中
16/05/19 18:27:55.06 F5iBQzhs.net
>>226
同じくw
あと巨頭のせいなのか? 実際より背が高く見られることもあるね
アセン獅子の影響か、とホロ学んで納得した

233:名無しさん@占い修業中
16/05/21 20:54:38.89 yQScf9fL.net
冨田真由さん
トランジットの影響なのかな

234:名無しさん@占い修業中
16/05/25 12:07:39.62 zrbT8w0W.net
>>59さん よく考えたらクレイドルじゃん。クレイドルはピンチの時に救いの手が差し伸べられるとあるけど
HN8でもこういった象意として読むのかな。もういないだろうけど、私も上で出てきた人とのやり取り見たかったな

235:名無しさん@占い修業中
16/05/25 12:22:03.74 o29xCN4C.net
クレイドルって何かと思ってググった、これか
URLリンク(www.horoscope-tarot.net)

236:名無しさん@占い修業中
16/05/25 12:40:51.53 zrbT8w0W.net
>>231 そうそれです。でもハーモの場合ハードソフトというよりもアスがあるかないかで読むんだよね確か。
>>59さんに限らずネイタルハード過多でHN8に特徴的なアスもってる人いるかな。何してる人なのか知りたい。

237:名無しさん@占い修業中
16/05/25 12:50:40.97 kmYMOozs.net
ハーモは合とハードだけでソフトは読まない、でもグラトラは複合アスだから読むと習ったが
複合アスでもヨッドなんてマイナー読まないよという人もいるし、ヨッドがある!って採用する人もブログで見たし
クレイドルはどうなのかな

238:名無しさん@占い修業中
16/05/25 13:44:16.69 Ab+xsm67.net
>>232
ネイタルで土星と冥王星ハード多い
ハーモニクス8でタイトなアルプスが出来る
散々脇道にそれたりメンタル病んだりしたけど、自営になってからは落ち着いて暮らせてるよ

239:名無しさん@占い修業中
16/05/26 14:29:27.03 pgizQfxi.net
ハードはソフトに成功するきっかけを与える存在

240:名無しさん@占い修業中
16/05/26 15:39:52.86 4T7stWQe.net
ハハッ

241:名無しさん@占い修業中
16/05/26 16:10:07.72 a4rJ+Y02.net
ミッキー乙

242:名無しさん@占い修業中
16/05/26 16:32:20.41 oU6a/ugo.net
尻拭いはハードの役目
見返りはない
ソフトが成功したら上から目線に逆戻り

243:名無しさん@占い修業中
16/05/26 16:34:13.91 loCezbeb.net
君の願望を書くところじゃないよ

244:名無しさん@占い修業中
16/05/26 16:45:20.68 qZlb+0X8.net
スピリチュアルでは生まれる前にどんな人生とか障害が、勉強になるかなと考えて決めるらしいから
ホロスコープも自分で設計して生まれてきてるんだろうな
何を学ぶか、乗り越えるか、という課題がホロスコープに書いてあるらしいです
ハードはあれもこれも勉強したいと生まれる前に盛り込み過ぎたのかもしれんね

245:名無しさん@占い修業中
16/05/26 19:53:23.37 O+hyyPPp.net
こんなところでも自己責任論か

246:名無しさん@占い修業中
16/05/26 20:33:12.22 I/Hykk8c.net
>>241
自己責任もなにも、自分のホロじゃないかw
顔立ちや体質と同じで持って生まれたもの
文句言ったり他人を羨んだところではじまらない
占星術は自分を客観視したりどう生きるか考えるのに役立つツールだと思うけど
逆に呪縛されちゃう人もいるんだなーと思うわ

247:名無しさん@占い修業中
16/05/26 20:44:27.36 O+hyyPPp.net
>>242
上のレス読んだ?

248:名無しさん@占い修業中
16/05/26 21:33:21.25 aVJ9Sxjz.net
母親が自分の望むホロにしたくて出産調整した場合はどうなるんだろ

249:名無しさん@占い修業中
16/05/26 22:01:37.33 lIqBI6va.net
>>244
帝王切開の名前の由来やん 母親じゃなくて権力者だけど
帝王切開だとある程度ホロ見ながら出産日決められるけど
案外理想通りには行かないケースが多いらしいで
何日がベスト→もう予定入ってる→次点の日→予定日過ぎて危険 とか

250:名無しさん@占い修業中
16/05/27 05:34:27.16 Ilqc8Bix.net
勉強になった

251:名無しさん@占い修業中
16/05/28 19:07:44.98 bb7UECK6.net
ハードワークな職場には自然とハードアス優勢な人が入ってくるのかしら
そしてその中にソフト優勢な人が入ると人間関係が上手くいかず退職、逆もまたしかりなのかな

252:名無しさん@占い修業中
16/05/28 19:35:11.46 VWgGbpcG.net
>>247
火冥とか太冥持ちの人は少しぐらいハードな方が向いてるんだろうな
家族身内にしかパワーの向き場が無いと本人も家族も苦しいんじゃないか

253:名無しさん@占い修業中
16/05/29 00:45:38.07 lAVSgtpA.net
>>247
ハードアス同僚達が必死で仕事してる中、のらりくらり〜
仕事して楽だけど本人的には、モヤモヤしていそうですね。出世する
タイプのソフアスは器用に立ち回り、モヤモヤっと仕事してる
タイプはふわふわっとい続けるか、退職に追い込まれるかじゃないかな。
それでも嫌な辞め方じゃないという(笑)
ゆったりソフアス上司の下のハードアス社員は果てしなく、こき使われそうな傾向がw

254:名無しさん@占い修業中
16/05/29 13:53:27.30 H3ZWNtlF.net
まさにソフアス正社員おっさんの元で扱き使われるハード派遣社員だったよー
やめますたw

255:名無しさん@占い修業中
16/05/29 20:14:05.91 JSuB5BMD.net
どんなに真面目に働いてても
ソフアス上司に軍配が上がる

256:名無しさん@占い修業中
16/05/29 21:00:08.25 lAVSgtpA.net
乗り越え方は、タダでは起きないド根性です。一通り乗り越え


257:トから 転職して新たな場で活かして下さい。 よく悩み、真面目にやり遂げたなら無駄になる経験なんて一つもないですよ。



258:名無しさん@占い修業中
16/05/29 21:00:18.87 xZkeDXLM.net
来世はソフアス過多に生まれたいです

259:名無しさん@占い修業中
16/05/29 21:30:13.51 +cHztk0v.net
バランス型が一番

260:名無しさん@占い修業中
16/05/31 23:30:46.76 ug/B4M/f.net
>>210
確かに!
自分を理解して欲しくて…変な発言や行動に走るハード過多本当に多い。

261:名無しさん@占い修業中
16/06/01 00:23:11.27 1NMu7NJr.net
「…」使うのって自分に酔ってる雰囲気が出るけどそんなこともないのかな
この表現が気になるのは月ハード多めだから?金星と水星の方が重要に感じるけど傷なしだわ

262:名無しさん@占い修業中
16/06/01 01:12:54.73 Z6XUFqyu.net
水星ノーアス、金星と月がハードだらけだけどそんなに気にならない

263:名無しさん@占い修業中
16/06/01 01:51:23.26 4pRZbdpa.net
月と金星はハード複数、水星は調停なしのTスクしかないけど特に気にならないし自分でもよく使う
脳内で音読する時「…」の部分にため息が追加される程度かな

264:名無しさん@占い修業中
16/06/01 05:04:42.73 3tClN5cI.net
月も水星もハードアスしかない私も、気にならないな

265:名無しさん@占い修業中
16/06/01 05:19:45.42 /kjKxOfk.net
月太陽スクエアだけど全く気にならない
水星金星合と火星もスクエア

266:名無しさん@占い修業中
16/06/02 18:55:05.84 DKWbyu+C.net
ステリウムで緩く合の太陽、火星、水星に木星がオポッっていて、asc、dscが調停しています。
キーロンが足元になって、Tスクエアにもなってます。
昔のスレで、木星とのオポは自分が二人いたらいいのにと思う様なついてない状況になりがちとあって自分にもあたってると思いました。
就活中に彼氏と揉めて、俺と就活どっちとる、見たいになったり、自分も好きで認められてる職場で社員にならないかと言われていたのを、手痛い失恋で離れる事になったりとかです。

267:名無しさん@占い修業中
16/06/02 23:06:52.37 LQacJ1QU.net
ハード多いとパワフルなイメージ。

268:名無しさん@占い修業中
16/06/03 01:09:01.66 +3W615KF.net
人に迷惑かけるのが嫌。
しかも自分で気が付かない。

269:名無しさん@占い修業中
16/06/03 22:28:36.66 n6Vho558.net
ハードはよく気づく人または神経質な人って感じがする
ソフトは鈍感または気づいてもスルー出来るって感じ

270:名無しさん@占い修業中
16/06/03 23:45:57.28 dbMUdInq.net
不動のハードは空気読めないよ?

271:名無しさん@占い修業中
16/06/04 07:57:16.67 pV7Q2VCR.net
>>265
やっぱりそうかしら

272:名無しさん@占い修業中
16/06/04 09:18:04.90 y6rvKwA+.net
空気が読めてないことにすら気が付かない不動ハード

273:名無しさん@占い修業中
16/06/04 10:02:49.43 Vy6ct3kR.net
スクエアもたくさんあるけどインコンもやたら多い
インコンだけは昇華しようがなさげ

274:名無しさん@占い修業中
16/06/04 11:27:38.53 VhZ0rPVF.net
YODでも沢山あるのかな。

275:名無しさん@占い修業中
16/06/04 13:05:17.92 08zNe8Su.net
頑固だから空気読みたくないって感じ

276:名無しさん@占い修業中
16/06/04 21:54:22.37 Vy6ct3kR.net
>>269
2つあるよ
アセンいれたら3つ

277:名無しさん@占い修業中
16/06/04 21:55:23.94 Vy6ct3kR.net
>>269
2つあるよ
アセンいれたら3つ

278:名無しさん@占い修業中
16/06/05 12:01:36.26 bVxVVBrb.net
アスペクトに天体じゃないアセンは入れません。

279:名無しさん@占い修業中
16/06/05 12:29:07.13 upg+3nY+.net
>>270
まわりに人がいなくなる

280:名無しさん@占い修業中
16/06/05 16:11:08.25 JYvV5Zhb.net
現在のトランジットがすげーハード

281:名無しさん@占い修業中
16/06/05 16:54:43.88 JZM9w/yg.net
ネータル柔軟ハードの人大丈夫ですか?

282:名無しさん@占い修業中
16/06/05 21:15:32.38 3AX1rydZ.net
>>273
オポジションを調停してくれてるから、入れたいです。

283:名無しさん@占い修業中
16/06/05 22:49:25.16 PLw/YBel.net
>>273
そうなんですか
ヨッド一つへって良かった

284:名無しさん@占い修業中
16/06/05 23:11:23.82 cAbB6LYE.net
柔軟ハードはどうなるん?
不動ハードは意固地になって勝手に辛くなるイメージ
トランジットで動け動けー言われても動けなくて余計に意固地になったり挙動不審になる感じ

285:名無しさん@占い修業中
16/06/06 00:11:18.86 Wi7fusCD.net
>>277
別スレでも話題になったけど
アングルは調停はしないよ

286:名無しさん@占い修業中
16/06/06 03:42:27.12 xsyKuhaC.net
トランジットの影響はネイタルに惑星を乗せるのが一番キツイ
ネイタルにハードが多いとトランジットがタイトじゃない限り、わりと平気な気がする

287:名無しさん@占い修業中
16/06/06 07:05:16.01 W3/bxwIJ.net
婚活サイトで婚活してるけど、ある程度年齢がいって見た目・条件いいのに独身の人はハード過多が結構いた。

288:名無しさん@占い修業中
16/06/06 23:52:45.02 09/BOvKu.net
>>274
言わないで

289:名無しさん@占い修業中
16/06/07 20:12:36.74 fQ0Dm50Q.net
会社で働いてる人でみんなが驚くほど空気よめない人がいるんだが
木星と水星がトラインで海王星と土星がスクエア
メジャーアスペクトはこれだけ。ある意味普通に暮らしてきたから
人の気持ちが全くわからなくて空気読めない発言ばかり連発して
周りに引かれてるのかもしれないけど。
頭の中が常に20代の若い女だと思い込んで夢の中で生活してるのかな?と
思わせるレベルなのは海王星と土星のスクエアのせいなのかな

290:名無しさん@占い修業中
16/06/07 23:07:13.30 XkdmI2qm.net
>>284
そこまでアスが無い人って珍しいね
インコンとかは無い?

291:名無しさん@占い修業中
16/06/08 00:06:51.38 /P8FD1QF.net
ハード、ソフト関係なく、惑星のアスペクトが多ければ多いほど、多くの他人とかかわる人生らしいね
あまり自覚ないけど、疲れやすいのはそのせいなのかな
アスペクトの少ない人はどうなんだろう

292:名無しさん@占い修業中
16/06/08 00:17:36.34 mbPrb4VL.net
>>286
どっかのスレでアスペクトの線が多いのは手相の線が多いのと同じで
簡単な事も難しく考えてしまう的な書き込みを見て成る程と思った事がある
だから疲れるのかな?

293:名無しさん@占い修業中
16/06/08 03:16:16.85 UShVJRkO.net
>>286
目立ったアスペクトがない、少ない人は生命力に欠ける。配置に
よってはメンタルが弱いとか、体が弱い。
または、
一部の発達っぽい人にも見られますよ。
確かに、アスペクトがないと他人と関わり辛い、難い。と
いうのもわかります。何かあっても打たれ弱いし、他人と関わらない。
関わろうとしないから、空気も読めないし、
読まない場合もあると思います。
だから、理解されず、救いの手も得辛いかな。アスペクトは
程々にある方が生きてる感じがしますよ。
因みに、>>284
>木星と水星がトラインで海王星と土星がスクエア
目立つアスペクトがこれしかない人だとしたら、これの
性質が突出した印象や心の持ち主だと思いますよ。
アスペクト的にこの2つの性質も空気読めない
感じではあります。

294:名無しさん@占い修業中
16/06/08 07:28:49.56 rEQuoaRT.net
柔軟宮のハード過多は周りに翻弄されすぎて
自分を見失いがち。自分の経験では。

295:名無しさん@占い修業中
16/06/08 07:56:21.37 YxwQhcHI.net
>>288
ハードたくさんあるよりマシでしょ
>>289
不動ハードよりマシじゃない?
柔軟ハードは翻弄されるけど、柔らかさが抜群だから、人から受け入れられやすい。
売れてる喋れる芸人は、柔軟過多。
トークができるから、身体を張らなくてもいい。

296:名無しさん@占い修業中
16/06/08 08:55:18.55 KJOR/S2q.net
>>290
単純にソフトが多いから対人関係上手くいくってわけでもない。
ひとりよがりで、自己肯定感が強すぎて、まわりの評価と自分の考えのギャップで悩む人も多い
悩むだけマシ


297:セけど、ほとんどが気付きもしない場合もあるし あと精神病んだ人はソフト過多の人が意外に多くて驚いたことある。 不動ハードの頑固さを安定感としてとらえる人もいるし 柔軟ハードの柔軟性を軽薄さとしてとらえる人もいるから、こればかりは相手の受け止め方次第 それが相性ってもんなんじゃないの?



298:名無しさん@占い修業中
16/06/08 09:16:39.47 asbCMvji.net
大勢の人に受け入れられるのならハードでも構わないね。

299:名無しさん@占い修業中
16/06/08 10:15:09.90 WQ+y7bp8.net
アスペクトが多い少ないとか基準がわからないからよくわからん
有名人のホロとか見た感じだと、メジャーが12〜13ぐらいが標準なのかな
ソフトがその6割程度って感じ?

300:名無しさん@占い修業中
16/06/09 12:51:07.61 mymkd7nu.net
ソフト6ハード4くらいがちょうどいいってどこかのブログにあった

301:名無しさん@占い修業中
16/06/09 12:57:29.60 90m3NFj8.net
それ割合かな?
自分はソフトハードどっちも10ぐらいあるよ
アスペクト過多かつハード過多ってことかな

302:名無しさん@占い修業中
16/06/09 13:23:03.48 lfTUmUaC.net
一つの惑星にハードとソフト二つのアスペクトがあったら、
調停にはならないが、多少はハードが緩和される効果はないのだろうか
八割がたハードしかない まさにこのスレの住人にふさわしいホロ

303:名無しさん@占い修業中
16/06/10 15:00:20.71 8iIFvPQr.net
アスペクトが少ない俺だが
1.生命力に欠ける・・・どうやって測定するんだ?
2.メンタルが弱い・・・中高と部活のシゴキに耐えた、何度フラレても立ち直るw
3.体が弱い・・・病気をしたことがない、風邪もほとんどひかない(バカ?)
合は(正確にはアスペクトじゃないと思うが)アスペクトに含むのか?
基準がわからないので何とも言えないが当たっているようには思えない

304:名無しさん@占い修業中
16/06/10 15:55:28.41 i88chndv.net
可もなく、不可もなく、
スケールが小さいとか?

305:名無しさん@占い修業中
16/06/10 16:33:07.48 G2p3tqBm.net
>>297
ソフト9ハード10合2で逆にアスペクト多めな自分は
1.生命力に欠ける・・・幼少の頃から体力や運動神経が同世代の中で底辺、体も小さい
2.メンタルが弱い・・・5年前受けた精神的ダメージから未だに立ち直れない
3.体が弱い・・・弱い
>>288の特徴にほぼ合致w
メンタルに関してはMC双子座21度だとか海王星IC合だとか思い当たる節があるので
多めのアスペクトの中にたまたま>>288的な要素を含むものがあるだけなのかもだけどね

306:名無しさん@占い修業中
16/06/10 18:58:45.24 8iIFvPQr.net
>>299
たとえば第1室に傷のない太陽や火星があったらアスペクトが少なくても1〜3にはならないよね。
他にも条件はあるが(第6室や第12室の状態など)それはアスペクトが少ないこととは関係がないし
だからアスペクトが多いと1〜3の逆にもならない(>>288はそんなこと言ってないが)。
>>286はアスペクトが多い=多くの他人とかかわる人生らしいがアスペクトが少ないとどうなんだろう
ということだった。これについては理屈がつけられるから理解できるがそれでもアスペクトが少ないと
単細胞人間で他人の心理が理解できないというような方向づけはしたくない。
あなたが指摘する通りサビアンやアングルとのアスペクトも考慮の対象となるし他の手法もある。
俺は人間そんな単純にできてないと思ってるよ。

307:名無しさん@占い修業中
16/06/11 02:31:41.78 4kVi4Kvz.net
>>300
>俺は人間そんな単純にできてないと思ってるよ。
一人一人、性格や思索の方向が違うんじゃないかな。
ただ他人に意識されたり、認識されにくいだけで。
無口だからって、何も考えていない訳では決してないのと同じで。
単細胞だからというよりも、自分に意識が向き過ぎる人は
他人の事を考える余裕がない。というのはありますよね。

308:名無しさん@占い修業中
16/06/11 15:57:17.72 k5ANq7ZV.net
アスペクト少ない=規模が小さい=田舎でこじんまり

309:名無しさん@占い修業中
16/06/11 16:52:53.33 4kVi4Kvz.net
ソフアス優勢もその傾向がありますよ。
変化を嫌い、
馴染んだ場所でぬるま湯人生。

310:名無しさん@占い修業中
16/06/11 17:03:18.55 k5ANq7ZV.net
柔軟宮や活動宮で締められてたら?

311:名無しさん@占い修業中
16/06/11 17:03:34.22 k5ANq7ZV.net
占める、でした

312:名無しさん@占い修業中
16/06/13 08:39:41.59 ePNVyEWd.net
アスペクト多くても、ある程度以上タイトじゃないと明確にあるとは言えないよ。
ユルユルのやつがたくさんあったって、そのアスペクトが示す現象の小さいイベントが地味にたくさんあるだけ。
要するに市井の凡人以下。無駄だらけ。
逆にアスペクト少なくても、それらが皆0.5度以内とかタイトだったら強烈に効力発揮してて目を見張る人でありますよ。
無駄がない。
まあ複合アスペクトや、太陽月asc絡みだったら緩くてもそこそこの威力発揮出来てるケースもあるけどね。
アスペクトの多さじゃないよー、タイトか否かだよ。

313:名無しさん@占い修業中
16/06/13 08:49:41.20 ePNVyEWd.net
あとありえない話だけど、このケースのものの例えとして、全く同じアスペクトの持ち主がいて、南半球優勢か北半球優勢かでかなり現象が違ってくる場合があるわね。
あとアンギュラーハウスにどれだけ入っているかの違いとか。(上のレスでも1室6室12室の話がありますけども)

314:名無しさん@占い修業中
16/06/13 12:02:58.16 wDj99Een.net
なんか去年末くらいから松村潔が2ちゃんにいるんだってね
板の議論のレベルが上がってきたと褒めてた

315:名無しさん@占い修業中
16/06/13 12:22:01.39 U4Duw8fW.net
>>306
全体のアスペクト数は少ないけど個々がタイトなら強烈な効果っていうのはすごくわかる
逆にアスペクトが多くある中にタイトなものが複数ある場合は
有効なものもあるけど無駄も多くて強烈さが薄まる感じ?
タイトなアスが使命や適性を指し示しているのに雑多な他アスに惑わされて
人生の方向が見えなくなりがちなんてこともあったりするのかな

316:名無しさん@占い修業中
16/06/13 13:38:59.20 G52oJ9li.net
>>308
実際10年前と比べるとレベル上がってるきがする

317:名無しさん@占い修業中
16/06/13 13:41:02.57 NbsqB5du.net
アスペクト少ない人で目を見張るような人は
不思議になって調べると大抵タイトなハーフサムの形成がある

318:名無しさん@占い修業中
16/06/13 13:42:26.68 NbsqB5du.net
文章が面白くてなんでだろう?と思ったら
金星冥王星軸に水星が0度で合になってた

319:名無しさん@占い修業中
16/06/13 13:58:20.21 NbsqB5du.net
>>309
それはホロスコープ全体で考えるんじゃなくて
星単位で考えることだね
月にアスペクトが多すぎると肝心な時に力が発揮できないとか聴いたことある
ホロスコープ全体でアスペクトだらけでも
月にタイトなアスペクト一つならボケることないかもね

320:名無しさん@占い修業中
16/06/13 20:13:50.48 eqVIUQ1g.net
一番タイトなハードは0.1で太陽海王星オポ
次点は0.3で太陽土星スクエア
このスレではそんなハードじゃないのか?w

321:名無しさん@占い修業中
16/06/13 20:59:57.56 /hRstWPd.net
>>312
何の話してるのかわからない

322:名無しさん@占い修業中
16/06/14 02:35:10.13 DJNcqC/c.net
>>308
どこ情報なのそれw
ちょっとワロタ

323:名無しさん@占い修業中
16/06/14 14:38:07.33 ZyXoLDqX.net
知人が火星にハードアスペクト3つもあるんだけも、熱すぎて周囲から煙たがられてる。
ハードが多いと癖が強くなりそう

324:名無しさん@占い修業中
16/06/14 20:23:19.41 6e2s8946.net
うわー
私も火星3つもハードあって一個もトラインないから
たいていの人は離れていくー
っていうか、最初から近寄ってこない
相当


325:ネあるし、若い頃から我が強いって言われてた



326:名無しさん@占い修業中
16/06/14 20:29:39.42 S3zEBAkv.net
>>314
かなりタイトで強烈だと思う

327:名無しさん@占い修業中
16/06/14 22:07:08.43 Z8frVVJV.net
太陽土星ハードのタイトなのはきついでしょ
乗り越えられたら強くなれるっていうけど

328:名無しさん@占い修業中
16/06/14 22:32:26.66 Dl8ErHt7.net
オーブ10まで広く、マイナーアスも取ると火星が太陽から冥王星まで全天体と絡んでる
占い師のブログで火星は凶星とか嫌われてて落ち込むわ
タイトなメジャーアスは土星ソフトだけなのが救いだけど
2度以内のハードアスペストは水木□、金海□、太月合、水冥ジュノー合持ち

329:名無しさん@占い修業中
16/06/15 14:20:23.32 TWA7QpI6.net
>>318
悪い意味でエネルギッシュな部分が強調されてしまうんだろう。
一方で自分も唯一のハードアスである木星ー天王星のスクエアに悩まされてる。転職できない

330:名無しさん@占い修業中
16/06/15 20:26:41.47 u8pLaYLg.net
私も火星ハード3つ
柔軟宮でのスクエア3つだからか他人から見てだいぶ訳わからないっぽいw
他の星のおかげでわりと親しみやすさはあるみたいだけど
インコンも合わせるとハード6のソフト3でハード過多のアス少なめ
アスペクト多い人と比べるとなんか中身が簡素というか空虚なような気はする
アスペクト多い人の方がいろんな意味でで充実してるというか豊かなイメージ
ちなみに合は数えてないけどハード?ソフト?

331:名無しさん@占い修業中
16/06/15 22:43:27.18 kGMTKcFY.net
火星品位悪いしハードアスしかないしサビアンもくそ
でも怒りっぽい内面は多分ばれてないし
むしろ影が薄いとか弱々しいとか言われてなめられる
日直とか押し付けられるタイプ
父親に性的虐待されたりクラスメイトに刺されたり
男性にはあんまり関わりたくない
火星絶対許さない

332:名無しさん@占い修業中
16/06/15 23:01:55.53 kmCfRpHs.net
激しめのスポーツをしたり、競争社会に身を置いてみたりして火星を積極的に使おうぜ

333:名無しさん@占い修業中
16/06/15 23:35:32.24 5obcdxOh.net
>>324
アングルかライツに海王星ぶっこんでそう
火星だけでそんな風にならない気がする

334:名無しさん@占い修業中
16/06/16 01:04:21.66 yUR9n3o7.net
スポーツ苦手だし嫌いだし
競争社会でも落伍者
私の火星どうしたらいいの身動き取れない

335:名無しさん@占い修業中
16/06/16 04:34:37.60 JlgH/mwg.net
>>325
アドバイスありがとう
でも持病で難しい…
軽い体操くらいはやってるんだけどな 足りない
>>326
太陽火星に海王星は絡んでないな
月とは緩いソフアスあるかも
アングルは勉強不足でわからない ごめん
>>327
文章の書き方に勝手に親近感を感じてしまうw
ここのみんなはメンタル強そうだから 正直眩しい
私は色々乗り越えられなかったよ
月がハードアスしかないしアセンに近いからかなぁ
スレ汚し失礼しました

336:名無しさん@占い修業中
16/06/16 07:40:09.74 dCUexyw0.net
>>319
>>320
ホロとしてはやっぱりきついよなあ
でもそれほどキツイって本人は感じてなかったりする
慣らされたのか、海王星で麻痺したのか…誤差2の調停冥王星が効いてるのか

337:名無しさん@占い修業中
16/06/16 14:56:01.97 MX36XHgf.net
強いホロ=1.4.7.10室いわゆるアンギュラーハウスにより多く星が入っている。
弱いホロ=6.8.12室いわゆるデッドハウスにより多く星が入っている。
(なお12室の場合ascにコンジャクションしてたらむしろ強い)
またこれは良し悪しとは全く別の話である。

338:名無しさん@占い修業中
16/06/16 15:34:46.87 /MV3B6G2.net
1,4,7,10でグランドクロス3つ
調停なしですが何か?
2室も最悪

339:名無しさん@占い修業中
16/06/16 15:44:03.31 NyCE6l5C.net
>>328
もしかして自分の出生時間が分からない感じ?

340:名無しさん@占い修業中
16/06/16 18:32:35.19 JlgH/mwg.net
>>332
大体の時刻はなんとか
でも母子手帳と母の感覚に食い違いがある
微妙な時刻の差でソフアスが消えてしまうからなー
アングルはアセンとかMCのことなん?
もうちょい勉強してから書くわ……

341:名無しさん@占い修業中
16/06/16 19:20:44.57 pRJQlbvR.net
>>333
食い違いってどのくらいの誤差?
母子手帳は生まれていろいろな処理をしてから時間を記載されるらしいから、30分くらい遅れて書かれることもあるらしい
うちの場合手帳の時間より母の記憶が40分くらい早かったから母の記憶の時間でホロ見てますよ
アングルはアセン、IC、ディセンダント、MCのことだと思う

342:名無しさん@占い修業中
16/06/16 19:47:26.82 /oZLif1g.net
>>333
サビアンとか見出すと4分ズレるとぜんぜん違ってくるからなー
327読む限り火星の強さより、絶対海王星の方拗らせてると思うよ
これから勉強してくと多分どんどん影響の強さが分かってくると思う
とりあえず本一冊読むなりして基礎的な知識を付けてみよう

343:名無しさん@占い修業中
16/06/17 08:29:49.94 ZLIP7Uti.net
有村架純さんハード過多なのに人気ある

344:名無しさん@占い修業中
16/06/17 16:36:23.27 RvT6JyEj.net
ハリウッド女優のジェニファーローレンスは太陽火星冥王星のTスク持ちだけど、25歳にしてアカデミー賞に4度ノミネートされて1度受賞してる

345:名無しさん@占い修業中
16/06/17 16:39:40.34 RmBliH52.net
>>337
一歩間違えると、、、って感じのアスだね

346:名無しさん@占い修業中
16/06/17 20:24:32.32 KiRm7VP5.net
生き馬の目を抜くって感じの業界ではこのくらい強くないと成功できないのかもね

347:名無しさん@占い修業中
16/06/17 21:14:20.96 ZLIP7Uti.net
イチローもわりとハードだよね
私もハードの割合同じくらいだけど
何この違い!

348:名無しさん@占い修業中
16/06/17 21:28:11.27 9Jz68u18.net
>>340
環境の方がソフトでホロと合ってないとか?w
ハードなホロ持ちの人は環境やライバルに揉まれる方が特色が出て人より頭角現しやすいのかな
大冥や火冥なら尚更だと思う

349:名無しさん@占い修業中
16/06/17 23:44:07.28 QMqIY2Gx.net
>>335
なんで海王星が原因だと思うの?
根拠が分からない

350:名無しさん@占い修業中
16/06/17 23:58:49.53 GU5/n8mp.net
>>334
ありがとう
母は時計見てないらしいが手帳より一時間くらい遅いと感じたと言ってる
看護師さんの申し送りの声と照らし合わせた記憶らしい
>>335
確かに海王星も悪さしてそうな気はする

351:名無しさん@占い修業中
16/06/18 03:06:30.26 DqDM8Lwq.net
>>336
売れてる女優さんとかって、グラクロやハード過多のホロは珍しくないです。
女優の語源の意味って、女性より、優れている。=男勝りに強い
メンタルを持った人って意味合いでもありますもんね。

352:名無しさん@占い修業中
16/06/18 09:04:32.65 S+gx3Epe.net
トランジットスレにも先生気取りがわいてたけど同一人物か
定期的にわくから、メンヘラ薬が変な効き方した時に出てくるんだろうな

353:名無しさん@占い修業中
16/06/18 09:09:48.09 IzmS60TQ.net
>>342
心理占星術って知ってる?
こっちも自信持ってやってるから
>>333さんに生年月日出して貰えると有難い

354:名無しさん@占い修業中
16/06/18 09:55:59.15 yagkhm


355:zO.net



356:名無しさん@占い修業中
16/06/18 20:26:58.68 n4Q81WVp.net
>>346
勿論知ってますよ 読んでますし研究したい分野
だからこそ聞きたいんですけど
何故火星でなく海王星のせいだと? 本人が無いと言ってるのに
時間ずれれば顕れるとまで言い切る根拠が聞きたい

357:名無しさん@占い修業中
16/06/18 21:18:55.54 pHMDKJKl.net
質問をそのまま相手に返すしぐさの心理学
URLリンク(newstyle.link)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

566日前に更新/302 KB
担当:undef