【非関税障壁】中型準 ..
[2ch|▼Menu]
291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 12:14:19.94 ug//8Q18.net
やっぱり免許制度が大きく日本の成長の足を引っ張ってると思う。
労働環境をよくするには人を増やす必要があるし、トラックを操れる人が必要だからね。
ところが免許細分化でむしろハードルを上げて人離れを促進している。困ったものです。
しかもこれからの若い世代の日本人が、準中型免許規制でアメリカの素晴らしいピックアップトラックを
運転することができないように非関税障壁ともなっている。
これはトランプ大統領が激怒すると思う。恐るべき摩擦になりかねないし、中型・準中型免許制度の廃止と
昔と同様8トンまでは普通車免許で乗れるようにしなければならないと考えます。
日本で最も著名な自動車評論家の先生は、インポーターの責任だと言ってるよ。
なんで最高額版のグレードしか日本に持ってこないのだ、ということ。売国経営者層などの勝ち組目当ての商売しか
視野に入っていないのでは?
これでは売れるものも売れませんよ。。。
しかもそういった偏った感覚を持っていない、アメリカ製のピックアップトラックを望んで購入するかもしれない若者世代には
何と準中型免許という非関税障壁を設けて、普通車免許では乗れないようにしてしまった。あまりにもひどいのでは?
この事実をアメリカ大統領・ドナルドJトランプ氏に訴えかけるべきだと思います。
お金のない若者でもローンで買える時代だし、利益率が高いクルマだから残価ローンでも高く売れるし、
金融が活性化されて成長戦略にも寄与すると思います。
だがしかし税金はローンというわけにはいかない。税金を大胆に大幅に下げるべきだ。
非関税障壁はいけないと思います。フォードFシリーズが日本でも売れだしたら、
アメリカ資本で日本に工場を造ってもらえばいい。それは日本の雇用にもアメリカの雇用にも資することになります。
恐れずに前に進もうではありませんか!


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1861日前に更新/430 KB
担当:undef