家を建てる予定の人が ..
[2ch|▼Menu]
278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 10:20:00.70 abvi7kwH0.net
>>260
住宅作る人なら誰でも知ってるはずのことなのに、よく理解できてないんではないかな。
容積率や建蔽率の話と、高さ制限の話がごっちゃになってるんではないだろうか。
用途地域がまとまって存在する「街区」?
何にせよ、高さ制限12mの地域なら3階建てマンションは普通に建つよ。
特に他の制限がないならね。
階段室や昇降機棟の分はさらに+5mまで許されるっていうのは、
第1種住専について定められてる規定(建築基準法55条1項、建築基準法施行令2条6号ロ)
なので、用途地域とは違う話ってことはないね。
第1種住専の高さ制限を考えるときは検討しないといかん話だよ。
確かに北側斜線の規制も同時に受けるけど、建物間距離が4mまたは5.6mも離れていれば、
あとは10mまたは12mの絶対高さ制限しか受けないよね。
太陽光パネルの日当たりに対する影響を排除しきるのに、それで足りるかな?
道路斜線は、太陽光パネルの日当たりにはあんまり影響しないと思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1473日前に更新/266 KB
担当:undef