家を建てる予定の人が集まるスレ 105軒目 at TOMORROW
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:手ともあろうHM(笑)ですらこういった機能を持った無線LAN対応機を装備させないのも 本当にこの国の後退国ぶりを現してるわ



201:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 13:58:53.80 IwJTPK2vM.net
スマホからウェブカメラとテレビ録画とPCは遠隔操作できるようにしてあるけど別になぁ
無線LANなんてメッシュwifiにしたくらいで別に困ってない
ローンが終わった喜びでそういうマウントが微笑ましい

202:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 14:25:55.89 /LWu+QCU0.net
横に逸れるけど結構みんな風呂の追い焚きするの?
誰かが浸かって放置した湯とかなんかヌメってて入りたくないんだけど

203:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 14:35:43.38 nlQ/LPkSd.net
>>192
気持ちはわかるが便利だからなぁ
どうせ俺しか浸からんし
一応衛生面考えて2回以上は追い焚きしないことにしてる

204:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 14:59:48.44 zEJMqB44M.net
>>189
今の風呂なんて追い炊き押して服脱いだらもう湧いてるだろw

205:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 15:16:46.72 ZwMpkuAW0.net
>>190
ここ先選択はさせても標準はしないだろうなぁ
機器がwifiに繋がんないとかで電話されても迷惑だろうしw

206:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 15:22:54 2PRlUiV00.net
>>195
日本人はまだまだそういうリテラシーが世界からみて最低レベルだしな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 15:25:05.69 2PRlUiV00.net
>>194
どう使うかは好きにしろよw
別にリモートを押し付けてないだろオレは
君らの家には監視カメラもなければNASも無いんだからそもそも論として時期尚早さw

208:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 15:47:50 zEJMqB44M.net
>>197
監視カメラもNASもあるけど、風呂にリモートなんざつけねえよw
リビングの端末で十分だろw

209:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 16:06:40 mA6kji2Tr.net
今日もマウント合戦


平和やねぇw

210:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 16:59:20.38 aKmBATnD0.net
リビングからスマホで追い炊きON!とか笑ったわw

211:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 17:26:43.65 k36C8TAG0.net
>>189
風呂の状態が確認できないと使い物にならないな。
洗濯機もリモコンは使い物にならない。
PCのリモコンってのは想像すらつかないが、
なんなのこれ?
使えるのは、テレビやオーディオ関係、エアコン、照明とかで、そんなの既にリモコンになってるやん。
踊らされてんじゃねーよカス。
って言いたいんだと思います。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 17:33:20 2PRlUiV00.net
>>198
だから好きしろと言ってるだろ(笑)
わかんねーやつだねww

213:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 17:34:08 2PRlUiV00.net
>>201
pcのリモコンwwww

ダメだこりゃ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 18:11:26 xtKyw0Iz0.net
>>203
NECの98MULTi CanBeというパソコンがあってだな

215:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 18:17:09.70 D+gujN0O0.net
給湯器もエアコンも上位機種はHEMSの存在を無視してWi-Fi対応してるよな

216:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 18:48:51.94 k36C8TAG0.net
>>205
意味不明
wifi対応するとなんでHEMSを無視したことになるんだよ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 19:08:30.83 D+gujN0O0.net
>>206
HEMSには給湯器ともエアコンとも連携してコントロールする仕組みがある

だが、給湯器やエアコンなどは、HEMSと連携しない形で、自前で同じような機能を搭載し始めている

218:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 19:10:25.57 258fT+6A0.net
風呂は全自動で掃除してくれるのがTOTIから出てるはずだよ
それをつければリモートでやるのも無駄ではないかも

219:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 19:18:05.20 D+gujN0O0.net
>>208
TOTOの風呂はリモートなんて対応していないよ
風呂自体と、お湯を張る給湯器は製品として全く別モノ
リモート対応が進んでいるのは給湯器の方

220:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 20:37:02.03 VNBsHT/a0.net
LIXILのトイレがBluetoothでスマホから操作できるようになってる


221:ヒ イマイチ存在意義が見いだせない機能だけどw



222:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 20:37:56.28 k36C8TAG0.net
>>207
だからそれがなんで無視していることになるんだよ
それにHEMSは使用電力モニター機能がメインで
家電制御はおまけだから

223:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 20:38:09.99 4ijoz5pcr.net
PCをリモートで使うことって知らない人は多いわな。
スマホにしたってよそ様のコンピュータをリモートで使わなきゃ何の役にもたたんわな。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 20:40:36.09 nlQ/LPkSd.net
>>208
マジかよ初めて知ったわ
もっと早く知っていればつけたのに…

225:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 20:51:38.44 xtKyw0Iz0.net
IOTの話でPCのリモートアクセスの話をしてる奴は何なんだよw

226:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 21:21:50.55 VNBsHT/a0.net
>>213
うちも付けたかったけど浴槽が対応して無くて諦めたよ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 21:28:59.20 2PRlUiV00.net
今度はhemsニキが発狂中かww

228:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 21:31:57 2PRlUiV00.net
>>210
まさしくそのSATISを使ってるが
トイレは出先からのコントロール対応してないからあえて書かなかったが

トイレ行く前に自分の部屋から青歯で自分のカスタム設定を呼び出しておくんだよ

シャワー強さ、前後位置、便座保温温度などなどだ
これはこれで便利な

それとうんち日記を付けられる
これも便利w

229:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 21:39:22 VNBsHT/a0.net
>>217
誰かがトイレに座ってる時に外からBTでウォシュレット操作出来るの?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 21:45:17 +aVP1jFHd.net
全館空調の場合HEMS入る事で部屋毎に温度設定出来るからいいんだよね。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 21:52:35 2PRlUiV00.net
>>218
電波が届く範囲なら可能

232:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 21:59:23.92 k36C8TAG0.net
>>219
部屋ごとに調節できるって,それどんな全館空調?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 22:37:21.93 vpkRHcfU0.net
各部屋のエアコンを統括制御するやつやろ。
全館空調と言えなくはない

234:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 22:42:07.94 BKVKMyQ70.net
言えないだろ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 23:30:58.46 k36C8TAG0.net
>>222
だからそれはどういうのか聞いてんだよ
知ってるなら書いてくれ
知らないならしゃしゃり出てくるな
各部屋に個別エアコンが設置してあって,
その出力(温度設定)を中央のリモコンでやるのか?
廊下もトイレにもエアコンがあるのか?
知ってたら教えてくれ
知ってたらでいいからな

236:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 00:03:59 ZMSxtIE00.net
高い金払って導入したものを否定されたらなんとか正当化したくなるじゃん

237:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 00:47:51.32 O9DHf9I00.net
いろいろ教えてくれる人が居るけどレス読んでても一つも欲しくならないの逆にすごいと思う

238:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 00:54:20.75 jzDJZEZ20.net
>>226
誰か日本語に訳してくれ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 01:08:18.18 7uxkyrZI0.net
書斎は欲しとけ
これは間違いなく
建て売りならまぁ仕方ないけど注文住宅なら必須

240:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 01:18:03 iVWMac6K0.net
スマホで照明付けたり、風呂湧かしたり、こんな機能は使わないよ
1週間で飽きる
日本的なガラパゴス装備は要らん

241:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 01:25:23.84 TVN3llZp0.net
HEMSが不要な事だけは分かった

242:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 02:37:03.60 VzQOY9pP0.net
>>229
スマホで照明を七色に変える奴、ヤリ部屋に付けたいw

243:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 02:48:46 nE6q+wvF0.net
自動掃除機能付いてる家電は使えないものばかり

244:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 06:55:46.53 H1sohjOba.net
>>225
hemsなんて特にそうだろうなw
まぁ人生一つ一つ経験だよ
次建てるチャンスあったらもっと慎重に考えればよいだけ
何事もそう

245:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 06:58:07.25 H1sohjOba.net
>>226
欲しくなるかどうかを説いてるわけではない
こんなもんは海外勢はできて当たり前なんだよと言ってるんよ
お前にはできもしないしやれないから黙ってろ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 07:28:58 BNX1Md6ra.net
できるもなにも、欲しくないんだからできる必要もないだろ
HEMS使いこなせる俺すげーとか思ってるんか?まさか

HEMSつけなくてよかったわ、本当

247:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 07:31:33.30 H1sohjOba.net
>>235
おまえはこの24時間何を読んできてんだよw

248:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 07:42:47.34 BNX1Md6ra.net
>>236
前回スレ見たのは24時間以上前だから、何もよんでねーよ
張り付いてるだな、刺激してすまんすまんw

249:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 07:50:01 H1sohjOba.net
>>237
張り付いてる?
もっと効率上げてこーぜw

250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 08:12:19.67 EbablVPvM.net
海外勢ではできて当たり前ねぇ…
プール付も当たり前っていうアメリカに比べたりしてるのかな
海外勢と比べてねぇ…一番失笑される単語やん

251:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 08:14:51.91 H1sohjOba.net
>>239
失笑して逃げることしかできない土人にはなりたくないものだな
おまえに息子がいるならせめてしっかり育てるんだな

252:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 08:21:08.25 EbablVPvM.net
>>240
もう今年で繰上返済でローン終わるしかなりゆとり持てるよ
ローン控除終わった翌年に堂々と全額返済できる人は珍しいとさ
もう仏のように穏やか
ぽっくり逝ったら大損だけどね

253:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 09:14:35.52 IXa3ua5HM.net
繰上げ返済もいいんだけど、残りの金利負担を団信と天秤にかけて選ぶのも良さそうだ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 10:49:42 oS5R1bTo0.net
自力でカーテンレール付けた人いる?簡単?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 11:04:48.51 YxyNl+7Fd.net
>>243
DIYでも初歩の初歩よ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 11:07:06.11 YxyNl+7Fd.net
>>243
アドバイスとしてはカーテンレールに付属してるビスは
細くて短いから長さ32mm以上のビスを
別で買って使ったほうがいいよ
ホムセンで10本とか少量で売ってるから

257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 11:09:48.71 VzQOY9pP0.net
中古の時はあらゆるところをDIYして床から壁から天井まで剥がしまくってたのに、今度の新築はカーテンレールのビスを入れるのも嫌で全部大工に金払ってる
我ながら情けない、、、

258:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 12:28:47.08 1pI7myAdr.net
>>243
余裕
カーテンボックスにすると少しやりにくいけどそれでも余裕
電動ドライバは用意しておいた方がええよ
あと、取り付けるところに下地入れるの忘れずに

259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 12:33:25 4Qwlu846a.net
下地も何も普通は四方枠があるだろw

260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 12:50:23 6NGkakbxa.net
カーテンレールは洒落たデザインのものでない限り丸出しはダサいけどな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 12:55:16 jzDJZEZ20.net
>>248
「まぐさ」な。
通常特に断らない限りカーテン取り付け用に
専用の下地など入れない。

まぐさが太くてそこにレールがつけられれば、
窓の上ならどこでもねじはきく。
しかし、まぐさが細かったり、
レールに凝った装飾がついてると、
窓直上のまぐさではなく、
さらに上の方につけないといけないから、
間柱(スタッド)の位置を探してネジを打つ必要がある。

このことに限らず、現代の家はほとんどが大壁なので、
壁の中の柱の位置が判るように、
伏図をもらっておくことを勧める。
それがないと壁に釘一本打


262:てない。



263:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 15:01:35.07 H/ASg4CkM.net
家を建てる仕事したことある人が集まるスレ105

264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 15:04:05.28 efMHStEsM.net
アイアンのカーテンレール欲しかったけど高くて諦めた

265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 15:11:16.25 Sr+hQ6h3d.net
2年間完成しなかった家ってブログ見てると怖くなってくるな。どこのHMかわからないけど。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 15:37:37.42 VzQOY9pP0.net
>>250
レール用に下地入れまくった俺の立場はw

267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 16:35:13.49 popf/hjQd.net
うちはなにも言わなくても下地入れてくれたわ
丁寧に長めのを買った方がいいですよってアドバイスもくれた
とはいえ、ニトリの取り付けサービス頼もうかなと思ってるけども

268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 17:05:22 KdH1+eiwH.net
下地センサーで探りながら付けた。子供部屋とかからチャレンジし、最後にリビングにつけるのオススメ。オススメ。。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 17:16:55 u6rWmBkD0.net
ウチは標準でレースのカーテンまでは付いてた
カーテンレールも標準で無い家なんてあるんだな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 17:24:24.49 5RxMf/v5a.net
>>253
読んでていたたまれない気持ちでいっぱいになったわ…
デザインやら性能やらこだわるところはいろいろあるけど
ちゃんと仕事してもらえる会社、担当者選ぶの大事だな…

271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 18:22:29 cbIZIYVqM.net
>>257
注文に標準もクソもないだろ、何言ってんだお前

272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 18:27:29.11 jnfzJCk4F.net
2年間完成しなかった家は施主側もやばそうな雰囲気ですね。
他にはダ○○ハウスで建てた人のトラブルブログが多い気がします。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 18:36:13.68 hUqfcXc2M.net
なんで完成したときにカーテンレールつけてない人がこんなにいるの?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 18:37:22.04 u6rWmBkD0.net
>>259
標準仕様って知らないの?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 18:40:07.06 u6rWmBkD0.net
カーテンレール無いとか
悪いけど
どんだけケチったHMで建ててるんだよって思ってる
やっすいところで建てたのですか?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 18:44:13.63 TEiKEAhKr.net
痛々しい感じの人がいるな。本人は絶好調のようだが。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 18:47:42.27 /VTiVQ60M.net
人を見下して優越感に浸りたいだけです。すいませんでした。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 19:17:58.20 VzQOY9pP0.net
>>262
注文ならカーテンレールなんざ付けたかったら施主指定だろ、そもそもレール付けるかどうかも分からんのに

279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 19:24:38.68 UnROoiwc0.net
自分でカーテンレール付けたけど
下地センサーもドリルも必要だし
窓の位置が壁際まで行ってるとスペースがなくてけっこう苦労した

280:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 19:58:16 nE6q+wvF0.net
カーテンレールはロールスクリーンだったりブラインドだったり
好みがあるから施主の方でってパターンは多いよ
外構やテレビアンテナ、エアコンなんかもそうじゃないか

281:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 19:59:52 xxLqcWYG0.net
>>263
注文なのにシェードもバーチカルブラインドもスクリーンも選択の余地なし強制カーテンかよwだせえw

282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 20:19:04 7OOqhjnp0.net
カーテンしか知らなきゃそんなもんだ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 21:10:49.05 APyjM5110.net
tハウスって何処や?
まぁ地場の弱小工務店が
無理な案件に手を出して
まともな図面も引けず
正当な見積りも作れず
請けちゃった挙げ句
見積り合わなくて下請けに断られたんじゃね
ようやく受けてくれる下請け見つけても
レベル低いとか外国人とかで
お粗末なお仕事って感じw
デザイナーズっぽく建てたいならケチらずに
設計事務所図面


284:引かせて 監理まで投げりゃ良かったんだよなぁ



285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 21:15:43 iVWMac6K0.net
住宅会社によって資金計画でカーテン分の予算枠だけは取ってあって、後は客がカーテン屋でもニトリでも好きなところでどうぞ。
っていうのが多いと思うよ。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 22:44:20.39 jikuIVyV0.net
>>250
マグサとは別
四方枠という化粧合板があるだろ
そこに打ち込めばよい
その奥にはもちろんマグサがスタンバイしてる

287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 22:45:51.07 jikuIVyV0.net
>>261
うちにはカーテンレールなんてゴミみたいなもんはないぞw
だって全てウッドブラインドを自分で取り付けたからな
今どきカーテンとか内装ダサ過ぎる

288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 23:11:04.71 4v1byp8B0.net
>>274
それおまえの感想じゃん

289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 23:13:54 AQKbhiLUM.net
やべえなカーテンレール如きでマウントの取り合いとか余裕なさすぎだろ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 23:25:02.33 x6ahtfO60.net
地震、火災保険どーしよう
共済系はクソらしいけど最近地震のTV見ちゃってかなり悩む

291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 23:26:56.80 r33o1QTC0.net
ウッドブラインドってどんな感じなのか調べてみたが、これはひどいな
こんなのつけたら、一気にセンスない家になるわ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 23:39:41.84 jikuIVyV0.net
>>278
ダサい家には似合わないんだよw
使う人を選ぶもの
君には無縁だから調べなくても良かったのに

293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 23:54:18.17 OFlv62JZ0.net
ダサいとか語彙力が乏しい
もうちょっとデザイン的な視点で素養を感じるようなディスを頼むわ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 00:56:40 SSWPoeb00.net
ウッドブラインド開ける時重くてクソ
小さい窓専用品だな

295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 06:07:36.26 WFcJY/vP0.net
>>279
画像よろしく

296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 06:31:25 84INFbbGM.net
>>279
お前んちのことか

297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 06:39:13 IxMDYJp6M.net
>>243だけどカーテンレールの話題出してからあれてしまってる…?なんか申し訳ない

自分は予算も掛けられないから自力で付けるしかないんだ

寝室の一部屋だけウッドブラインドにしようと思ってたけど評判悪いのかな

298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 07:30:53.79 gSeZolC5a.net
ウッドブラインドはおすすめしない
カーテンより安いが、開け閉めがしづらいし、無駄に重い
つけた当初はオシャレに思えて自己満にひたってたが、知り合いの家のそれなりの値段のカーテンと比べたら、つけたことを激しく後悔した

299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 07:39:43.96 BB/9CSxK0.net
>>285
ブラインド系は埃が気になるからマメに掃除しないといけないのがちょっとな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 07:53:54.32 Of1WUEBh0.net
>>284
石膏ボードの裏に木の胴縁があるかどうか調べてください。
石膏ボードアンカーが必要かどうか調べるためです。
カーテンレールを窓枠に直接留めるタイプと、窓枠の上につけるタイプがあります。
天井付けもあります。
自邸の和室は、カーテンにするか、ブラインドにするか検討しましたが、カーテンにしました。
掃き出し窓で、横引きの方が使いやすいと思ったので。
頻繁に使わないような窓だったら、上下可動のブラインドでもよさそうですね。
寝室ならなおさら人に見せるもんじゃないので、使い勝手優先でよいのでは?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 08:03:36.54 IxMDYJp6M.net
>>287
今建設の真っ最中で、窓の設置は終わったのですが壁の内側(?)が見える状態です
大工さん


302:ノここにレール打ったら良いよって教えて貰っているので取り付け場所はなんとかなるかと思ってます ただ窓枠に直接留めるタイプ等もあるのですね、参考になります。ありがとうございます



303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 08:07:30 WFcJY/vP0.net
道路に面した窓、昼はレースカーテンで、暗くなったら遮光カーテンだが今の時期4時過ぎには暗くなって遮光カーテン閉め忘れる
しばらく外から丸見え状態になってる

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 08:39:31.64 YsV/56KS0.net
ヘムズおじさん来るぞ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 08:56:15.08 bE+RhrpCM.net
ウッドブラインドおじさんとHEMSおじさんは同一人物だぞ。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 09:10:09 tmlz4Fz4a.net
>>287
専門知識が薄いなら上から目線で余計なアドバイスしない方がいいと思う
ボードアンカーでカーテンレールなんて絶対ダメ
ちょっとググればすぐわかる

307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 09:16:49 t6lqFb4P0.net
>>243
窓の枠が5cmくらいあるから余裕持って上にしないと穴が開かないよ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 09:17:41 vg5XWAEh0.net
>>292
稼動するものにボードアンカーはありえないね

309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 09:23:28 t6lqFb4P0.net
まぁ普通はどの辺に付けたらいいもんなのかHMに聞くよね

310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 09:45:45 hSyrQlYR0.net
>>253
そのワードでぐぐって一番最初に出てくるアメブロのやつでいいんだよな

工務店は掛け値なしにひでえが、この施主も建設途中で専門家に入ってもらうとか
なんかしらの対策取れなかったもんなんかね
施主の方が訴えられててファっ?ってなった

うちは秋に引き渡し終わったが、できた家がこんなんだったら泣いても泣ききれないな

311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 09:51:59 hD169it10.net
総じて日本人はセンス無さ過ぎんよ
島から出て勉強もしないから英語もロクに喋れない
他国の家も勉強しない
うちにこもってhm(笑)にしがみついてもそりゃたかが知れてるよな

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 10:27:58.13 QBYz2bxiM.net
>>285
「ウッドブラインド」って言葉を初めて知ってググってみたら俺も欲しくなったw
でもこれ寒そうね、雪国だと余計オススメできないかな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 10:55:17 LYA8pbQpd.net
酒飲んで油っこい飯食べると翌朝ドロッドロで便器にこびりつくようなウンコでるじゃん?こういうウンコしてもこびりつかないでツルンッと流れるトイレってある?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 11:30:56 smDS+fCp0.net
注文なんだから窓の遮光くらい好きにしろよw

315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 11:48:03.66 8zMxbSFVd.net
建物共済の引き落としの通知が来た
30万/年
返済額の二カ月分かぁ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 12:07:55 dRU7sg83r.net
小さい子供がいるのに手の届くところにブラインドを付けるのは躊躇するわ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 12:19:46.53 FQu/jY+/a.net
高校生から二十歳くらいまでウッドブラインドに憧れてリフォームしてもらうときに部屋に付けたかった
しかし風でバタつくわ雨に弱いし埃がたまりやすく目立つ
冬は冷気が降りてきて寒い
重量もあるから取り付け箇所の堅牢さも必要
そんなわけで却下して気に入ったカーテンを見つけて着けたよ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 12:55:40.14 0Q/dSNyf0.net
ウッドブラインド、何も不満ないぞ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 13:06:26.41 1ZvqGntbM.net
>>297
おまいう

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 13:21:43.24 f


321:Uo6dl8rd.net



322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 14:23:14.14 yJbzMDLW0.net
よく読め土人どもw

【日本上陸】Xiaomiが炊飯器を発売! 外出先からリモートで炊飯ボタンを押せる機能搭載
スレリンク(newsplus板)

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 14:33:09.09 smDS+fCp0.net
>>307
洗濯機みたいに蛇口と直結して、米のタンクもつけて、好きな時に好きなだけの米を洗米して炊くまでやって欲しい

324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 14:57:05.04 vg5XWAEh0.net
>>307
5合炊いたら小分け冷凍するからいらない

325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 15:59:26.40 dRU7sg83r.net
>>308
正直、炊くのなんて大した作業じゃないけど米研ぐのがめんどくさいもんな

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 17:19:21 Hw9SmXD/0.net
>>308のやつでメンテナンスフリーなら欲しい

327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 17:26:57.66 vg5XWAEh0.net
>>310
無洗米でええやん

328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 18:55:11 8SFA1FHPp.net
ウチは専業主婦が居るから不要だけど
独身か共働きだったら必要なのか

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 19:22:33.75 lDDsdNhVd.net
>>307
ひとの褌でマウントおじさん

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 20:41:16.76 Qm9+mQCi0.net
>>313
コメ研いで水貯めるまでやるならもう予約ボタンで良い気がする
結局炊飯開始して炊きあがるまで時間かかるし…

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 20:52:45.45 m5o+LRe90.net
>>254
特別に断らない限りそんなことしないから
あなたが特別に注文したということだと思います
そのようにいろいろなことに思いを巡らせておくのは
重要だと思います。
>>273
四方枠があってレールが小さいという
限定条件の話したいのだったらよそでどうぞ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 20:55:51.50 m5o+LRe90.net
>>297
それには納得
ヨーロッパの美しさを見ると
日本って本当にダサいと思う

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 21:00:33.01 cCVJsxZ00.net
>>316
カーテンレール下地を
造作で入れる方が常識
まぐさ(や窓台)があるから入れないとか
何処のローコストですか?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 21:17:39 m5o+LRe90.net
>>318
常識?どこの常識?
なんでこんなに知ったかやろうが後を絶たないんだ
知らないなら黙って聞いてりゃいいのに
なんで知らないことまでマウントとろうとするんだよ
その無意味な自己顕示欲が気持ち悪すぎる

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 21:18:06 k/Y86jf50.net
あちらの邸宅は和風テイスト取り入れてるのが流行ってるよ

和紙やら障子やらをうまく取り入れて

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 22:11:58 cCVJsxZ00.net
>>319
まぐさの寸法はいくつだと思ってるの?
常にサッシ両端に管柱があるとか思ってるの?
そんなの掃き出しくらいでしょw
入隅は?サッシ寸法は?

あとまぐさだけなら
カーテンのブラケットは窓枠に
どれだけ近づけなきゃならないのさw
レースとドレープでレール別々にするときはどうするの?
というかそれが当たり前だけどね
まぁ貧乏人はアパートみたいなダブルレールなんだろねw

何度も言うけど、カーテンレール下地を入れるのは常識です
まぐさや間柱だけで何とかするとかは有り得ませんw

337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 22:15:51.07 Of1WUEBh0.net
文面から漂


338:う気品



339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 23:34:21.29 Zm+g7kWw0.net
まぐさかのぐそだかどーでもいーわ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 23:49:50.61 lt/Ce3b90.net
>>317
日本の住宅街のど真ん中にプロヴァンス風の家が
ドカっと来たらそれはそれで浮くしダサい
ヨーロッパの町並み見ると、アホみたいにデカイ家か集合住宅ばかりだよね
日本みたいに延床40坪位ではカッコいい家は厳しいかなー

341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 23:58:09 m5o+LRe90.net
>>321
お前の知識って在来工法だけなのかな。
何度も言うがカーテンレールの下地など
特に断らない限り入れないから。
まぐさに打つんだよ。

お前の無知を広めてんじゃねーよカス

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 00:01:21 mvxi4LgW0.net
窓の樹脂枠の断熱効果高い?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 00:03:35 U9YOEQeo0.net
>>324
それは街並みによる。
市街なら集合住宅が多いし、
郊外なら40坪程度の戸建てが多い。
美しく感じるのはデザインがある程度統一されてるから。
家の大きさではないよ。

統一されてるということは、
そのための規制があるということで、
自分の好き勝手にデザインを決められてるんだよ。
日本はそんなのないから、
和風の家とプロバンスの家が隣り合うという、
チグハグな景観になってしまう

344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 00:25:42.12 mQBJ3/TJ0.net
結局デザインがある程度統一されてるって話になるとHMのコピペ建売街区じゃない?
もしくは高級住宅街の建築条件付き街区みたいなところ
いずれにしても注文住宅としては半端に規制がかかるのでイマイチ感が強いな

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 07:46:58.21 njTBoI5Br.net
>>325
手抜き大工さんか
ローコストHMの中の人?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 08:04:22.23 ovZvdHn/a.net
>>325
ほんこれ
下地とかありえないからw
カーテンごときで(笑)
壁の下地ならいくらでもわかる

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 08:48:38 Q345Mg8Wa.net
家を建てる方角とかきにしましたか?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 09:45:01.39 zAfoidMyd.net
>>329
いや、うちローコストだけど普通に下地入れてくれたわ
むしろ壁の下地ってなんだろw

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 10:41:11.38 qzfbyh6ua.net
軽量鉄骨なんだろ
LGSってやつ
じゃなきゃただ騙されてるのを知らんだけ
木造のまぐさの画像ググれば不要なのは一目瞭然

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 11:12:55.84 hi0PZUKT0.net
まぐさの強度がさほどいらない場合は、カウンターや窓枠程度に入れる事もあるんだから、今時の多様な遮光方法考えたら、まぐさが足らなきゃ下地入れておくんだよ
下地いれてなんのデメリットもないのに下地に親でも殺されたのかよw

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 11:27:44.89 qzfbyh6ua.net
>>334
お前ん家、手抜き住宅なんじゃね?
1回構造調べてもらったほうがいいんじゃね?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 11:30:15.89 hi0PZUKT0.net
>>335
まぐさが垂直方向に薄ければ手抜きとか、お前、何も分かってないじゃんw

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 11:48:23.38 qzfbyh6ua.net
>>336
本来ならあるべき下地がないって事はそういう事
幅の狭いFIXならわかるけどそもそもカーテンレールつけるような場所ではないしな
まぐさってただ窓の下地ってだけじゃなくて窓から上の部分の基礎みたいなもんだから一般的に厚く施工しないとたわむし垂れるんだよね
もっと言うと外壁の施工にも支障がでる

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 11:54:21 hi0PZUKT0.net
>>337
まぐさはカーテンレールの下地のための材じゃないから、構造やらなんやらの都合でつけてんだよ
だから、垂直方向に厚ければなんでもいいってわけじゃない
カーテンレールの下地として流用するのは勝手だ


355:が、それは本来は邪道なんだよ



356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 12:27:50.91 OmwN7Ie8M.net
なんか専門用語連発でほんとに業者しかいないよなこのスレ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 12:50:45.74 pSXxmrLpM.net
他人の家を建てる予定の人が集まるスレ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 13:52:28.79 2TpZps1SM.net
他人の家を建てたことあるけどなんとなくしかわからない人が集まるスレ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 14:44:45 zTs2vjgBM.net
建てるのは業者だし

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 14:46:19 zAfoidMyd.net
苦労したことがある部分だと詳しくなるし、建てるときは普通に調べるだろ…

うちは実家が窓周りの下地なくて苦労したし、嫁実家は雨漏りしたとかで屋根とか窓周りの防水は結構調べて業者にも詰めたけど

361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 18:51:37.81 NM/djO/l0.net
>>338
下地と流用出来る下地があるのに、カーテンレールの下地を入れないとそれは邪道ってもう訳わかんなくなっちまってんねw
ローコストとかバカにしてた本人がローコスト?
強度なさすぎて壁紙割れまくりなんだろうね

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 18:55:45.87 KCcfO5szr.net
>>331
太陽と居室、水回り関係の話なら気にした
風水関係は特に気にしてない

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 19:02:34 4tfD497K0.net
YouTubeでローン完済したが
DIYしてみようと欲をかいて電動ドライバーを入手したが結局使いそうになくおわる…

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 19:21:34.63 LBtcxSRD0.net
壁紙って強度で割れるもんなの?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 19:30:06.85 mQBJ3/TJ0.net
>>346
youtubeの広告収入で完済したん?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 19:43:31.78 sMADFg97M.net
>>348
した
こればかりは完全にしたと断言できる
ローン控除が終わった次の年に
3000万は確実にGoogleからの収益

367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 19:43:37.79 4jcqf9iSM.net
その人ポエムしてるから程々に
嬉しいんだろうがな

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 19:52:40 eDWOz25m0.net
いや嬉しいに決まっとるがな
天にも舞い上がる嬉しさだわ
実家住みの世帯に並んだだけで裕福にはなってないけど気持ちの余裕がでかすぎる

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 20:19:20.11 2ighJsu7a.net
うちは気にしたなぁ
海が近くて雪国だから、陽当たりよりも風向きを重視に考えたよ
>>331

370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 20:43:03.28 mfFWWQjZ0.net
YouTubeおじさん嫌われてるね

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 21:25:03.44 HmlKvCX1d.net
伸びてるとおもたら、まぐさおじさん続出か

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 21:30:28.46 U9YOEQeo0.net
>>354
しつこいんだよカス

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 21:43:24.28 69J3OBjbd.net
作業系・レビュー系色々あるけど何系の動画だったんだろ。良かったら教えてな。それかびぷらでスレ立てたらいいのに。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 21:52:26.48 hi0PZUKT0.net
>>344
流用しても構わんが、レール用の下地ではない以上、長さ太さが足らなきゃ下地いれんとどうにもならんないし、まぐさに下地機能を期待すんなって言ってんだよ、低脳
今時の構造でまぐさで壁なり窓の耐力確保しなきゃならないような構造な訳ねえだろ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/12 00:00:16.58 PMzMTm7cd.net
カーテンごときでまぐさおじさん達躍動

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/12 06:09:24 s2uL6Lan0.net
安っぽい造りを認めたくないカーテンレール下地おじさん
建設中の我が家の写真確認したら窓関係の周りは全て肉厚に補強されてて安心した

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/12 08:26:45 EI76+J8B0.net
見た目で分厚いまぐさが入ってれば安心とかww
大黒柱でも入れておけよww

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/12 08:44:08.75 gXVE3zDG0.net
家完成して車庫も完成したけど車庫→家までの間が雨とかだと濡れるけど何かいい方法ないかな
車庫 | 門 | | 家 |だからアーチ状の屋根とかは見た目と場所的に設置ができないから今は濡れながら走ってる

379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/12 09:37:01.78 KVAN2z8ua.net
より強い家を求めるのは当然だと思うんだが
法的に大丈夫だとか必要ないとかそういう話ではない
後々の修繕=クレームが少なくなるような造りをしてくれる会社選びって重要だと思う

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/12 11:03:13 bnXWHhRU0.net
>>361
そういうのは建てる前に考えるものだ…残念

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/12 11:37:57.10 yZJKDPNTM.net
>>361
見た目なんてどうでもいいだろ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/12 11:38:58.00 TpD8v6gP0.net
>>361
玄関先に傘立て出しといてもらって傘さしてったらいいだけでは

383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/12 12:05:05.32 mslS6taB01212.net
そうそう、傘させばいいのよ
弱い雨なら小走りでいける
濡れないことにこだわり過ぎて玄関と駐車場近すぎる家あるけど、駐車場から玄関まではちょっと距離とって庭木の四季を感じながら歩く余裕があると戸建てライフも楽しくなってくるよ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/12 12:20:59.48 2pCr74sca1212.net
うちは敷地の配置上玄関直で車のドアになった
小さい子居ると乗せるとき便利だよ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/12 12:51:16.30 SyTEmIVp01212.net
>>361
1時間もずぶ濡れで歩くわけでもあるまいし

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/12 13:09:37 YmsB5pPSM1212.net
>>361
大きな家なんですかね。
うちは、いわゆるカーポートの屋根は、
家の雰囲気に合わないのでつけず、
走って玄関に行くか、傘です。
そんなに不便を感じたことはないけど。
雪国は駐車場に屋根あると便利だとよく聞くが

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/12 13:52:06.62 /HwpF3ZO01212.net
屋根付けないのにどーにかならないかって質問がアホ
あとはパーゴラとか大きな木を植えるくらいかね

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/12 14:19:33 VLguPaA401212.net
>>361
家と駐車場を地下通路でつなぐしかないだろ
他は、家と駐車場の間を屋根付き原付で走るというのもいいかも

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/12 14:46:23.62 gXVE3zDG01212.net
やっぱり玄関とガレージに傘設置してそれ使うしかないですよね
両手に荷物持ってるのに濡れるって言われたけどもうそれはあきらめてもらう

390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/12 14:55:06.48 iRUbQkhz01212.net
うちは玄関のポーチ部分に柱を付け広めにし
サイドに車庫からスロープつなぎで雨に濡れるのは4歩ぐらい

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/12 15:10:41.04 /KPjEW0Fa1212.net
>>373
普通は少なくともそういう設計をする
日本人はなぜか雨をとても気にするが
海外の連中はそんなもん気にしないぞw
むしろ傘なんて無い

392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/12 15:25:25.67 FBAQt6pvM1212.net
>>374
すまんな
ここは日本なんだ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1622日前に更新/242 KB
担当:undef