スレッド立てる程でも ..
[2ch|▼Menu]
477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 22:56:09.16 CFgC5V9oM.net
>>475がほんの少しでもおもしろいって感じてる奴っているのかな?
いったい本人はどういう気持ちで使っているんだろうか?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 23:04:19.47 ftFBLflsa.net
まあ流石に見飽きた

479:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 23:11:26.58 I2xFZ1pfT
>>451
それは嫁さんが素晴らしいんだよ。451のことを子供の前で悪く言わない。尊重した態度とってるから子供も馬鹿にしてこない

480:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 23:09:25.02 cfZ6eJdb0.net
>>477
実生活でもKYとか、若い連中に言われている
おっさんだと思う

481:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 23:11:44.05 Pm98reu+0.net
>>471
わかりすぎるくらいよくわかる!
俺もまったく同じ状況で、平日は毎日くたくたで
休日もほとんど自分の時間がないことが多いから
めっちゃ相槌打って読んでました。
まあ叩く方の気持ちもわからんでもなくて
しんどくても嫁子どもにはちゃんと笑顔で接しないとですね。
俺の言いたいことを言ってくれてありがとうw
お互い父親がんばりましょう。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 23:17:34.59 Pm98reu+0.net
お気に入りみたいですね↓

既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ422
スレリンク(tomorrow板)
481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/15(月) 20:31:48.08 ID:u5FWrwl+0 [1/2]
>>482
きえろ
ぶっとばされんうちにな

483:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 23:18:16.88 ftFBLflsa.net


484:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 23:21:18.99 Khu+nPKd0.net
きえろさん
毎日元気ですねw

485:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 23:21:39.87 CFgC5V9oM.net
えぇ……よそでもやってるのかよ……
これはちょっとマジキチの可能性も出てきたか?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 23:37:09.72 Tk53Kp8m0.net
寝ます
せめて夢の中では木村文乃と結婚させてくれー

487:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 23:49:09.29 cfZ6eJdb0.net
じゃ俺はガッキー

488:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 00:01:11.82 Z3AmdahU0.net
俺はぱるる

489:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 00:02:42.39 EtdG/0Zb0.net
突然ライブ決まった。演奏頑張るぜ。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 00:02:49.23 kJpquXVy0.net
俺は夢の中でいいから本田翼とペロペロしたい

491:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 00:05:13.14 Bf806xOUa.net
俺は嫁さんともっかい結婚したいな
今更ドレスなんて着たくないって言うだろうが

492:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 00:14:54.86 Z3AmdahU0.net
もう一度告白したい。中学校の時、誰もいない教室で
俺「○○さんの事、小学校の時から好きだった。今も大好き、愛してる」と言って抱きしめた。
嫁「遅いよ、ずっと待ってたのに(笑)」

493:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 00:22:25.15 Bf806xOUa.net
>>492
ぱるるに?(笑)

494:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 00:28:39.68 Z3AmdahU0.net
>>493
ぱるるは心の恋人、嫁は現実の恋人。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 07:52:58.10 Zrvmjg5Wp.net
>>489
死ね

496:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 07:56:52.05 Oq3We4cld.net
昨日結婚記念日だった
普段は食べたいものないし、何でもいいんだけど
昨日は「刺し身食べたい」とリクエストした
「リクエストするなんて珍しいね」と用意してくれた
「デザート買ってないなー」なんて話を出しても「今日はなんもないわーw」と
完全に忘れてやがる!

497:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 08:35:29.18 NdxnEcsKM.net
うちも式を挙げた日と役所に届けた日が違うから
「どっちが記念日だっけ?」ってなるわ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 09:01:56.25 Fl7SIorTa.net
記念日なんて忘れてるくらいがちょうどええんやで

499:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 09:16:26.71 MyTO+H7JM.net
>>489
おっ、何系の音楽やるの?
おっさん、ベース歴四半世紀だけど高校生の息子の方が上手くなりそうだよ
やっぱり毎日練習してると上手になるねー
おれ、基本ライブか決まらないと弾かない。。。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 10:37:00.42 Zrvmjg5Wp.net
>>499
バンド名 memento mori
代表曲 death on two leg

501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 10:53:14.79 5cp4tIRm0.net
>>499
特定したwww

502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 14:39:21.17 hOQju25W0.net
>>498
結婚記念日に毎年花を贈る俺の勝ちだな

503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 15:13:53.36 zPdDDJJqM.net
>>502
嫁が覚えてなかったらイーブンだろ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 16:25:07.47 DC8iDLeBM.net
連れ子から本気で好きだと告白されて抱きつかれて困惑中
実子ならないトラブルだろうから皆が羨ましい

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 16:41:46.79 fKr+POCq0.net
>>504
年齢による

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 17:09:21.07 Qp5vbIrOa.net
>>504
ダウト
困惑なんかしないぞ

507:494
19/04/16 17:15:46.60 UQ2HVmPg0.net
>>502
毎年、結婚記念日と誕生日に花を贈るようにしてたんだけど
去年贈った際に丸一日廊下に放置されたので以後やめた

508:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 17:21:53.40 Vx9yIAHGd.net
結局なるべくでも長く見たいから涼しい所に置いてたのかもしれないぞ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 17:22:19.95 Vx9yIAHGd.net
結局は余計

510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 19:15:40.16 2s9OmhZs0.net
>>504
娘の友達に告白されたわ
小6というこれまた微妙な年齢
あと6年してから来いと

511:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 19:38:22.61 yGkSUXr70.net
>>510
若い介護要員確保おめでとう!!

512:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 19:39:41.09 kJpquXVy0.net
キモい

513:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 20:17:32.46 fKr+POCq0.net
6年経ってもまだ12やんけ!

514:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 20:17:42.43 fKr+POCq0.net
間違えたわw

515:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 20:35:55.94 ePnlW0020.net
>>482
おーーw
俺、キエロクズ男にそのセリフ安価付きで言われて大爆笑したわ
よそスレでもお気に入りだなんて、また爆笑w

516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 20:53:03.13 8vfjEwijM.net
流石に小6なら6年後は12歳じゃないよ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 21:29:31.78 OsiXx+gE0.net
30年くらい17歳やってる人もいるから、小さいことは気にするな

518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 21:36:21.14 YjUMKMYpD.net
排卵前から生理前までガルガル状態だから月の半分は普通の会話もままならない。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 21:56:07.29 Rz/LvYZva.net
小2になった息子がプチ登校拒否状態
自分には休んでYouTubeを見たりゲームをしたいだけに思えるが、嫁は行きたくても行けない心の病と言う
単身赴任中で側で声をかけることも出来ず、どうしたものか...

520:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 22:04:40.66 QIpmAlxD0.net
三浦大知ファン(子持ち)の妄想劇場
いいね131件
dm.n824.825
(身長145cm 実家はケーキ屋 子供有)
妄想小説です
苦手な方はスルーしてください
また来ましたよ大知ロスが
毎日こんな妄想ばっかり
・・・彼の指がわたしに触れると身動きがとれなくなる
彼の舌がわたしを舐めると他のことはもう何も考えられない
わたしの反応を確かめる大知の視線と大知からの刺激に声で応える
わたしの視線がぶつかった
「ここ気持ちいいの…?」
彼は耳のそばで囁くとそのまま舌を侵入させてきた
耳元で感じる淫らな音が脳の奥にまで響いた
彼の汗の匂いが更に感情を昂らせる
わたしが幼児のようにその先をせがむと彼の口から余裕のない息が漏れた
大知は少し困ったように笑い
「あんまり煽んないで… …我慢できなくなるから」
そして彼の腕がわたしを抱きしめると前よりもっともっと好きな気持ちが募っていく
#三浦大知#daichimiura

521:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 22:10:02.90 fKr+POCq0.net
うつ病は甘え的な?
心の病と言うならカウセリングは行ってるのかな
せめて逐一先生の話を報告してもらって一緒に考えたほうがいいね

522:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 22:15:22.49 6vMRMiIQ0.net
カラオケ大好きな嫁の誕生日にPS4とマイクとカラオケソフト入れて課金してやった、近所迷惑だからヘットフォンして歌ってもらってる。
かなり気に入ったみたいで声を張り上げて歌ってる。
マンションなんだが、二重サッシ閉め切っててもやっぱ近所迷惑なんかな(^_^;

523:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 22:22:06.31 8OqeH9M40.net
>>522
絶対うるさいよw
ベランダ出れば分かるんじゃね?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 23:47:15.92 uO1oyBIc0.net
>>519
うちの小5の甥(姉の子供)と同じだわ
ジジババの所でパソコン自由に使えるようになってから一時不登校になったよ
今は学校に行くようになったけど、帰ったら宿題や家事やらないでジジババのとこいってパソコンやってて姉は困ってる
姉はパートの時間で
私も小学生の頃かなりゲームはまってたけどそれで不登校とかなかったのになぁ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 23:53:12.64 uO1oyBIc0.net
>>498
うちは新婚ちょうど2年だけどお祝いやらないというか、夫婦ともにそういうのにこだわりがないから忘れてる
去年の結婚1年祝いも夫婦ともに忘れてて、義父母からおめでとうってLINE来て気がついた
明日がちょうど結婚祝い(2年目)なのもこのスレのおかげで気がついたわ
特にないもしないけど

526:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 00:01:44.93 +HFBkrCT0.net
>>390
上戸彩並の容姿で脳が男なら使い勝手あるやん。基本男やから男社会にも適応できるし使いやすい。
(女は使いにくい)見た目は美人やから接待、ハニートラップ等裏仕事にも使える。
ヒットマンとかに適任とちゃうか?某国の工作員とか。容姿で相手の男を油断させてたまを取る。
嫁にはしたくないが秘書とか部下にしたい。セクハラしまくっても何の問題もない。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 00:15:45.78 8MSpOZvrM.net
子供は子供なりに学校に行かない理由があるんだろうねー
大人から見たら学校なんて小さな集団だけど、子供にとっては世界の大半だろうし
あまり無理に行かせなくても良いかも知れないけど、休んだ時の過ごし方は目を光らせておくべきかも
難しいですな

528:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 01:13:33.42 WKlnYbWc0.net
嫁が特定の人物に怒ったので文面で抗議したいと言った。その人物は既に謝罪有り(ここまで嫁が怒っているのは知らないが)
俺から見ても、嫁から改めて文面にして抗議するのも仕方ないし、長い付き合いでお互いの関係性を考えても正しい事だと思った。
しかしまずそんなん見ないだろうって方法で、下手をすると無駄になる可能性が高いのと、
程度は別としても一度謝罪した相手にマウント取りすぎじゃね?って文面とボリュームだったので、
もっと短く柔らかく書いた方がいいし、この方法だと見ないんじゃないか?って俺なりの意見を言ったんだが、それがダメだった。
答えは嫁が欲しかったのは共感で、今では私だけ悩んでる可愛そうなヒロインになってる。
ゲームしたらキレた。
メンドクセェェェェエ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 02:54:59.43 +I1SVSrCa.net
全然具体的じゃないから全くわからんな

530:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 03:20:19.56 525aoveX0.net
え?何がわからないの?
書いてることそのまんまでしょ?

531:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 03:51:12.07 KV4RTy7ZM.net
>>528
困ってる嫁の仲裁にはいってやれよ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 03:55:56.09 garmQIG40.net
勝手に文章ヘタ扱いして「書き方ヘタでよくわからんからお前はアホ」認定するのもキエロクズ荒らしの特徴

533:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 04:26:18.46 KV4RTy7ZM.net
嫁起こすの悪いなと思い1人でしてたら嫁起きてフェラ抜きしてくれた

534:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 04:43:49.75 VfWgKM+vM.net
>>519
5ちゃんの中で会えるといいな

535:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 05:04:12.50 LSiJCueF0.net
クリロナ、メッシ
すげぇ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 05:17:41.59 NBOqmFBMK.net
>>519
電話でなぜ学校に行かないのか本人に聞けばよくね?
受験を控えた難しい年齢の中2ならわかるが…

537:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 05:28:08.77 NBOqmFBMK.net
>>524
ただ眠たいだけなんだから、冷たい水で洗顔して叩き出せば良いだけ。
休ませる方がおかしい。ジジババに睡眠不足で、学校に行けなくなったと抗議しつつ、息子を怒れば良いだけだし。
土日だけとか制限するとかやり方あるしなあ…
覚えたては、夢中で限度を知らないから親がしっかりしないといけない。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 06:53:43.70 zRPgnzGBa.net
小学生なんか自制心が成長しきってないから親がコントロールするしかないだろ
学校行かないならPC使わせなきゃいい
親がゲーム機隠すとかよくある話だし時間制限設けるとか普通の話
小学生に好き勝手やらせるのは優しさでも自主性を伸ばす教育でもないね
躾をしないのは親による虐待

539:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 07:34:31.21 ocdrPN5t0.net
あー、離婚したい

540:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 07:53:21.99 JktFYM3rp.net
>>523
えー
そんなのかー
アカペラってうるさいんだな。
音楽のドラムとか低音無ければ大丈夫かと思ったんだけどなぁ。
ベランダで聞いてみる(^_^;

541:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 07:57:37.28 T5ugTTyra.net
>>540
糞迷惑だから確認もしないでやめさせろよ
猿の叫び声なんか迷惑じゃない訳ないだろ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 08:18:50.03 ddYg5q030.net
>>519
不登校の原因は色々あって、お子さんの場合どうかはわからないんだけど、
「父親が単身赴任または激務、子育てに無関心」
「母親が孤独で子どもにベッタリ過干渉」
こういう家庭の子が不登校になるパターンは非常に多い。
甘えやサボりってのももちろんあるんだけど。
普通はそれで学校休むまではしない。
いきなり厳しく関わらなくていいから、頻繁に帰ったり、毎日少しでも連絡して嫁さんの話聞いてやったりするといい。
そばにいられなくてごめん、いつもありがとう、一緒に考えようというスタンスでね。
「お前がしっかり躾しないからだ」みたいなのは駄目。
たぶん奥さんはすごい孤独感を感じてると思うから、子供に執着して、子供もますます自立できなくなる。
本当は517が「息子のことはいったん全部俺に任せろ」って言うのが最良。
まあ単身赴任じゃ難しいだろうけど、そのくらいのつもりで。
的外れかもしれないけと可能性として書いてみた
心当たりあったらやってみて
とにかく嫁を孤独にしない、子供に執着させないこと

543:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 08:28:50.27 YAUnVADJ0.net
>>542
育児してない単身赴任してる奴に俺に任せろとか言われたら普通にキレるだろw
家庭と仕事のどちらを優先するかが今問われてるんだよ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 08:54:22.37 xeuno1VaM.net
>>540
騒音の音量としては大したことないかもしれんが
他人の声ってどうしても気になるもんなんだよ
ここはちょいと奮発して
室内設置できる防音ブースを買おうぜ!

545:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 09:00:47.17 v6qjy6iP0.net
>>542
これだから女は。。。って言われるんだよ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 09:02:57.02 v6qjy6iP0.net
>>543
家庭を優先しろというなら妻がしっかり働いて家計支えて、夫の給料さがってもいいから家庭に関われるようにしないと
寂しいから、孤独だからってバカじゃないの

547:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 09:24:15.37 C8DyNndTK.net
>>519
父親が家にいないからってサボってるだけでしょ
俺ん家がそうだったけど、俺が単身で居ないから嫁が家事をサボってて
子供も母親の行いを見て適当にしてたみたいだわ
抜き打ちで帰宅したら汚部屋になってて3ヶ月で母子揃って丸々太ってやがる

548:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 09:27:08.57 UVT25nHSM.net
>>547
人によるだろ
近所に住んでる奥さんは旦那単身赴任でも太ってないから
そういう女性を引いたってだけだ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 09:32:14.33 C8DyNndTK.net
>>548
太る太らないの話じゃないんだけど論点分かってますか?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 09:44:21.11 YAUnVADJ0.net
>>549
太るの関係ないと思ってるなら書くなよw
頭おかしいのか?

551:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 09:50:13.04 zYPyQ60W0.net
ワロタw
>>548は太る理由が体質じゃなくて生活がだらしないか否かを言ってるんだから間違ってないと思うが

552:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 09:53:09.87 YAUnVADJ0.net
>>546
落ち着けよw
517の嫁は寂しいとか孤独とか言ってねーだろ540が勝手に言ってるだけだぞw
どっちを優先するか決めるのは相談者だよ
嫁が何言っても最終的に決めるのは仕事してる相談者だ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 10:46:16.38 NBOqmFBMK.net
不登校はもたもたしてらんないからなあ…
勉強だって、遅れてしまう。
ついていけなくなったら、ますます行けなくなってしまう。
心の病で納得しないで、どんな状況でどうして行けないのか双方に電話で聞かないと駄目だと思う

554:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 11:05:58.71 1+fj6zs70.net
あくまで個人的に、うちだったらって話だけど
原因を聞いてどうしても行きたくないなら嫁に納得して貰ったうえで家庭学習に切り替えかなぁ
日中は時間を決めて家庭学習と家事手伝い、夕方以降は個別指導の塾
子供に学校に行くのがいいか家庭学習の方がいいか選ばせれば子供も納得しやすかろ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 11:20:10.45 8uB29m670.net
日中にツベやらゲームやら遊ぶ時間なんて与えたらダメだろうね…

556:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 11:28:42.60 OBMjdv800.net
>>549
あなた、読解力が乏しいって言われるでしょ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 12:10:00.39 oCdeVHPWM.net
>>540
こんなのあるよ
URLリンク(www.shimamura.co.jp)

558:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 12:15:13.90 C8DyNndTK.net
>>551
アンカ間違ってるよね
>>556
サボって自堕落な生活してて太った嫁と子の話に
読解力のない馬鹿が体質かのように絡んで来たから答えたのに
その上にまたお前みたいな読解力のない馬鹿が絡んで来んのかよ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 12:20:03.69 YAUnVADJ0.net
>>558
きえろ
ぶっとばされんうちにな

560:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 12:21:47.69 1+fj6zs70.net
>>559
お前がうんちさんだったのか

561:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 12:27:15.74 zYPyQ60W0.net
>>558は発達障害

562:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 12:34:09.52 OBMjdv800.net
>>558
素直にごめんなさいすればええんやで
そうしたら、この話は終わりや
自分の恥を晒すこともない

563:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 12:35:45.23 C8DyNndTK.net
>>561
本気でアンカ間違ってないなら、お前相当気持ち悪いぞ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 12:38:52.35 zYPyQ60W0.net
あ…コイツ自覚ないけどガチで発達障害かもな
引っ込みつかなくなって噛み付いてるだけならただただみっともない

565:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 13:39:08.29 RIx4U1XtM.net
>>553
とはいえ安易に学校戻るよう仕向けると、子どもを追い詰めるからねえ。
選択肢は色々あるんだから、合う方法を見つけて行けば良いんじゃないかと思う。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 13:55:45.02 agraIM7v0.net
インフルエンザで元気だけど出席停止の時とかにも、昼間はゲームやビデオは絶対にやらせないよ。
学校行かなくても同じ時間は勉強しないと。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 14:10:19.59 et6XWIun0.net
小学校時代全くトラブル無かったのに中学になってすぐクラスメイトと喧嘩になった
原因聞くとどうもあちらが悪いようなんだがこれから三年間そいつとはずっとギクシャクしたままなのかと
俺がなんかできることありそうで無いような、子同士で解決させるべきか親が中に入るべきか・・
うーん難しいなぁ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 15:09:01.58 t1Ko+lcKr.net
4月から昇進したのはいいけど、ベテランの部下が扱いづれー
昇進断ったのアンタじゃねーかよ
せめて協力してくれよ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 15:17:38.54 dnaxQuDea.net
>>567
金銭絡んでるとかの子供だけに任せるべきでないトラブルでもなきゃ、いちいち親がしゃしゃり出ない方がいいと思う

570:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 16:55:49.19 96d/vRwiM.net
>>567
子供同士の喧嘩なんだし
親がいちいちでしゃばらなくていいんじゃないかな
他の人も言うように度が過ぎてきたら介入でよいかと

571:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 17:02:39.56 zdo9KwPyd.net
>>502
花はあまり喜ばれないかと
飾ったり世話したりが面倒だしすぐ枯れて処分も面倒だからだとさ
どうせなら好物買ってきて。と言われた

572:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 17:05:31.70 t1Ko+lcKr.net
>>571
自分で生けてやればいいよ
花喜ばない女もいるけど、圧倒的少数だよ
ウチはオレがバラ育ててるけど、買ってきた花でも喜んでくれるよ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 17:11:46.70 v6qjy6iP0.net
>>572
圧倒的少数なんか嘘
誰だって感謝されたり何かもらえれば嬉しいからよろこんでるだけ
花なんか本気でほしい女がそんなにいるわけないし
現金、おいしいケーキ、レストランでのディナー、旅行とか100の嬉しさとしたら
花なんか10程度だから

574:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 17:18:13.80 JktFYM3rp.net
誰がくれるか次第だろ。
意中の人なら何でも嬉しいし、気持ち悪い相手からなら何貰っても気持ち悪い。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 17:24:16.94 v6qjy6iP0.net
>>574
そんな話してるんじゃない
花なんか贈るより、もっと違うもののほうが喜ばれるって話をしてるんだよ
発言小町だって、本心では花をもらっても迷惑が半数以上
花、贈られると嬉しいですか??
URLリンク(okspe.yomiuri.co.jp)

576:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 17:29:20.76 dxLy0ZYD0.net
既女はご遠慮願えませんか?

577:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 17:29:51.39 JktFYM3rp.net
>>575
男の本心はそんな女は嫌いになるな

578:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 17:46:59.55 96d/vRwiM.net
>>571
人によるんだろうな
うちは喜んで飾ってるから花にしてる
正直、花より物の方が良いとは俺は考えてるけど
本人がそれが良いというから送ってる
それに、クリスマス、誕生日もあるし
物や食べ物はそっちでいいかなと

579:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 18:13:30.25 D3OOccbea.net
>>577
相手にとって迷惑なもの送っておいて嫌いになるってw

580:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 18:20:50.24 Qk2A/t0d0.net
どこで聞いたらいいか判らないけど質問いい?
結婚10年目
子供は小学1年生と5歳
嫁がお風呂上がりに裸で部屋に入ってくるんだ。
うちの母親も僕が小さい頃はよく風呂上がりはパンツだけで部屋で着替えてたけど世の女性は年数経つと恥じらいとか無くなるものなの?
子供が年頃になったらやらなくなるもの?

581:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 18:48:22.47 WaBo1Ln60.net
>>580
とりあえずり離婚しとけ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 18:57:11.58 96d/vRwiM.net
>>580
お前も裸で入ってやれ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 19:00:52.34 M2rlfdQQ0.net
義弟が去年の暮れに入籍したんだけど先日連絡が来て3ヶ月後に結婚式と披露宴をやると。
嫁の親は母親のみなんだけど相談もなくいきなり3ヶ月後の結婚式の日程をラインで伝えられてブチ切れてそんなの行かないって言って義弟が参ってる。
まあ義弟も悪いんだけど元々ちょっと毒気味の母親で特になんの理由もなく結婚すること自体を認めないとか言ってたのをまるっと無視して入籍してたから最初からこじれてたのよね。
うちとしては義母が行かないのに行くわけにはいかないだろうと思ってるんだけど何か解決案を考える訳でもなくただどうしようどうしようと電話が来てちょっとめんどくさい。
義弟は28で義弟の嫁は30なんだけど最近の子は結婚式ってそんな簡単なもんだと思ってるのかね。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 19:05:28.67 jlto2Izd0.net
>>579
花を贈られて嫌なもの贈られたって思う女は願いさげ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 19:10:27.28 96d/vRwiM.net
>>583
義弟が来て欲しいと思っていて
自分も祝う気持ちがあるなら
俺は普通に参加する

586:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 19:33:28.33 yHsS1Mwm0.net
>>583
そんなの嫁に決めさせたらいい
義理の実家のことに首突っ込み過ぎると
何も知らないくせに!って言われるぞ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 21:00:40.18 RIx4U1XtM.net
>>583
助言を求められてるならともかく、ただの愚痴なら突き放しとけ。
最近の子って言ってももう28だろ。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 21:22:56.85 7jvDnCJn0.net
>>586
嫁の実家の事は嫁に対応させるのがトラブルにならなくていいよな
そんな糞親をサクッと切れないなら義弟は近いうちにバツつきそうだけど

589:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 21:36:35.17 MVfD9TQd0.net
>>583
俺なら行く。
怒ってる人は助けたくないけど、困ってる人は助けたい。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 21:50:50.00 VfWgKM+vM.net
>>583
義弟嫁の毒母親で行かないって言ってるのはわかったが
義母が結婚式行かないって言ってる理由はなんなんだ?
相手親が来ないから?

591:581
19/04/17 23:36:09.94 M2rlfdQQ0.net
義母が行かないって言ってるのは、そもそも入籍前から息子を取られたって感じで義弟嫁に敵対してて入籍そのものさせたくなかったくらいなのに結局入籍して結婚式の日取りも決まってからラインで報告されてブチ切れた感じ。
入籍までの経緯は義母が馬鹿なこと言ってるだけだったけど結婚式の日取りの件は義弟も悪いからどっちもどっちだとは思ってるけど結婚式は相手もいる事だしどうしたもんかなって感じ。
このまま義母が不参加だとして俺らが式に参加するかどうかは俺としてはどっちでもいいんだけど、結婚式の日取りの件は俺らも非常識だと思ってるし義母の参加しない結婚式に俺らだけ参加しても相手方親族からどういう目で見られるのかなって懸念は無くもない。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 23:44:59.45 LSiJCueF0.net
そんなもんかね
相手親族にどう思われるかじゃなくて
主賓を自分達がどうしたいかだと思うけど
やっぱり体裁が気になるか
まぁ、嫁に任せたらいい。どっちにしろ589が首突っ込む話でもない
どうせ毒親なんだから何してもケチ付けるし
むしろ強行するぐらいが丁度いいだろ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 00:05:47.27 sVrdg7Ib0.net
今時3ヶ月後ってそんなおかしなことでもないけどな

594:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 00:05:58.39 jQNC34yOM.net
子離れできない親の息子と毒親の娘の結婚なんて凄いことになりそうだなwww
両方の母親が出ない式なんだから体裁もなにももうないと思うけどね

595:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 00:28:34.48 q8teZI+80.net
>>592
俺も同意。
嫁さえ了承してんなら、親族にどう思われようと別に問題ねえよなあ。
手際うんぬんよりも、決断できない男ってトコがダメだと思わう。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 00:31:57.27 Nb5Dh+/X0.net
若いと後先考えないから、いいよねえ(  ̄- ̄)

597:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 01:00:01.47 J/rMm+Es0.net
母親が出ないならせめて姉夫婦だけでも出てあげた方がまだ印象良いけどな
まあラインで報告のあたり、弟も本気で出席して欲しいと思ってないのかも知れんな

598:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 06:28:11.53 3iCl7I0HK.net
>>580
子供と一緒に入浴なら、子供が上がるタイミングで風呂場に行って子供ら受け取って着替え手伝って、嫁はその間ゆっくり風呂入っててってやれば裸でウロウロなんかしないと思うよ。
自分の着替えより、子供らの着替え優先だしね。 恥じらい捨てて、子供の安全や湯冷めに奔走してる母の姿だよ。
そうさせたのは、おまいさんだよ…
お風呂のフォローくらいしてやりなさいよ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 08:44:46.78 UTjXFtGQ0.net
嫁が病気でもう長くないんだが、医者からは「奥さん意味不明の事を言いますが適当に話を合わせて下さい」と
言われてた。昨日大学生の次男と見舞いに行ったら俺のことはもうわからないみたい。でも次男に
「俺さん、遅かったじゃない。お父さんとお母さん結婚許してくれるかなあ」と言い出して、どうやら次男を俺と
勘違いしてるみたい。次男ちょっと戸惑ってたけど話を合わせて「大丈夫だよ、許してくれるよ」と言ってくれた。
多分あと数日だと思うけど、どう接していいかわからんわ。今から病院行ってくる。
みんなは奥さん大事にしてくれ。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 09:15:15.20 amODO9Cdd.net
日本人「車買うやで」
自動車税「こんちわ」
重量税「こんちわ」
自賠責「こんちわ」
任意「こんちわ」
車検「こんちわ」
ガソリン「子分連れてきたで」
消費税「んちゃ」
ガソリン税「んちゃ」
石油勢「んちゃ」
走行税「よろしくぅ!!」
環境税「よろしくぅ!!」

601:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 09:19:22.09 6lCdUC8fp.net
泣けてくる話しだな。記憶が後退してて、若い次男をおまいさんと思ったんだな。なるったけ一緒に居てやるのが良いと思ったけど、嫁さんから見て他人と認識されてたら双方で辛いものがあるな。嫁さんの記憶が戻ってくれると良いな。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 09:53:04.66 k5Azd4cUM.net
末期癌の痛み止めで意識が混濁するパターンかね?
うちの母親もそんな感じだったけど周りが居た堪れないよね

603:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 11:32:28.40 UTjXFtGQ0.net
>>599です。今帰ってきました。嫁が亡くなりました。もう俺にはここに書き込む資格は無いけど、
報告だけさせてください。急に息が荒くなって顎が上がって、でも最期の瞬間すごく楽そうな幸せそうな
顔をしました。あ、今いったんだな…と思いました。今日も俺が誰かわからないみたいでした。
嫁はもともと童顔で可愛らしい顔をしてまして子供が大きくなってからも可愛いお母さんとか言われてましたが
病気になって一気に老け込んでしまいました。でも死に顔は穏やかで元の可愛い嫁に戻ったようです。
今から親戚への連絡、通夜、葬儀の準備等忙しくて泣いてる暇もないしこんな書き込みしてる場合じゃないんですが…
レス下さった方ありがとう。
これで失礼します。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 11:45:39.26 i/Mfx1poM.net
>>603
お悔やみ申し上げますわ。苦しまずに逝けたならせめてもの僥倖と思うよ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 11:47:21.24 i/Mfx1poM.net
ちなみにこんなスレもあるから語って気が楽になるなら使うといい
【今日もまた】嫁に先立たれた奴集まれ6【思い出すんだぜ】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(tomorrow板)

606:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 12:27:24.47 59sD0rR00.net
釣りであってほしい(´;ω;`)

607:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 12:39:47.78 Xw2a3l0k0.net
>>400
まとめサイトに無事まとめられて
色々言われてるよ!
おめでとう

608:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 12:39:54.86 HwlPc+cvd.net
>>606
現実だぞ
本人に失礼だ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 12:40:47.60 xj9VPg+RM.net
>>603
ご冥福をお祈りします

610:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 12:41:55.08 sVrdg7Ib0.net
>>607
まとめの話を持ってくるとかそういう下賤なことはしなくていいよ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 13:14:22.25 cQnYecWJp.net
飲み行きたいてか焼き鳥の話しただけで不機嫌になった

612:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 13:34:15.37 01tgb1BDa.net
>>583
ここでお前が仲裁に入って株をあげよう

613:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 14:15:22.23 vqNx/S5ea.net
>>611
麻雀で一度も上がれなかったんだろ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 16:56:27.44 roMqVZl0M.net
>>603
ご冥福を祈ります。
葬儀終わったあとにガクッとくるかもしれんが、身体に気をつけて。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 17:02:36.53 6lCdUC8fp.net
俺、嫁が死んだら週末は嫁の墓の前に行って毎回泣いてそうだわ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 19:01:39.98 vxqn+1ZTM.net
俺も嫁死んだらやっていけなさそう
子供の前で泣けないだろうし、何もやる気起きないだろうな

617:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 19:49:07.40 HC5BKkKQ0.net
嫁死んですぐに書き込む神経を疑うな
普通はそんな気にならないはず
そんなにレスが欲しいか?

618:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 20:13:03.30 zFYUuXXP0.net
親が死んだ時のこと思い出した
他の家族もいるんだけど何ていうか孤独なんだよね
俺は掲示板に書き込んだりはしなかったけど、そうする人がいても変だとは思わない

619:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 20:25:19.17 4wkOu4a7M.net
>>617
だねぇ
まぁよっぽど愛が無ければできるだろうけど普通はいくらネラーであろうがしないよな

620:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 20:28:27.92 mnWfq1Wvd.net
少しでも孤独感紛らわすために誰かに聞いて欲しくてやりそうなのもわかる気がする

621:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 20:35:18.19 DZsSEpVga.net
嫁が俺より先に死んだらなんて考えたくないなあ。たぶん俺も後を追うようにすぐに死ぬと思う。
まあ、嫁は俺が死んだ後も長生きしそうだけど。でもそれでいいわ。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 20:53:25.68 HC5BKkKQ0.net
>>620
どちらかと言うと自己陶酔やね
わかるよ
経験あるから
ただ後で思い出したら必ず後悔するよ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 20:56:33.72 LrJo0Mdc0.net
>>622
そう…

624:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 22:26:38.12 k9CAWPdo0.net
>>603
人間はそんな安っぽいドラマみたいな死に方はしないんだよな。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 22:28:38.25 UWgnWvJ20.net
そんなに何度も経験した訳じゃないけど、安っぽいドラマみたいなこともあります

626:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 23:18:50.20 VuRybgegM.net
顎が上がるってところで猪木を思い出してしまって笑ってしまった

627:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 23:47:58.52 zqbWUURRa.net
正直言っていい?
本当に人が一人亡くなるとめちゃくちゃ忙しい
それこそ当日なんて、立ち会った人以外は泣いてる暇無いしスマホ操作してレスとかねぇわ
本日亡くなりました、とかやってる暇ないよマジで
釣りか、釣りじゃないなら頭おかしい人

628:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 23:49:16.06 h5+jjP1KM.net
うちの親父の死に際ってそんなんだったって母親から聞いたけどな
死ぬ瞬間「お迎え来たの?」って感じで上を見るんだって
その話を親族としてたらばぁちゃんの時とかおじさんの時とかも同じだったって言ってたわ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 23:50:13.35 X1Ar2j41d.net
子どもも嫁も寝てて一人でゲームしてたら
独りだとこんなに寂しものだったのかと改めて思うやべぇな孤独感

630:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 23:55:28.77 GjD4CnLU0.net
>>620
うちの親父もおふくろ死んだ日に駅前のスナックで酔い潰れた
通夜で色んな人に怒られてた

631:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 00:13:57.00 DxB1/I980.net
>>620
嫁死んだら5chなんかどうでもいいです
本当に
死んですぐスレ開くとかそんな気持ちにもならん

632:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 00:25:07.97 n5oZalih0.net
俺の親父もそんな感じ。苦しそうにしてたけど亡くなる瞬間顔つきが変わって、あれあれと思ったら
「ご臨終です」死ぬ直前痛みがマヒするんだろうか?手塚治虫さんも似たようなことを言ってた。
家族が死んでさすがに俺はネットに書き込んだりしなかったけど、両親とも病死で死期が予想ついたから
特にショックは無かったし、最後2人ともとても苦しそうだったから、ああやっと苦しみから解放されたね
とすら思った。でも母親が死んだ時一か月くらいして風呂に入っていて突然涙が出てきた。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 00:36:12.92 PCtykeiod.net
>>631
だからそれはお前の考えなだけだろと。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1866日前に更新/281 KB
担当:undef