離婚する!そう決意し ..
[2ch|▼Menu]
273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 00:49:05.07 Ia1WeZzM0.net
>268
結婚した時、嫁を自分の籍に入れたなら、
嫁と離婚 → 嫁母と養子縁組 = 嫁と兄弟
結婚した時、嫁の籍に入ったなら
嫁と離婚 → 婚姻関係終了届(婚族でなくなる) → 嫁母と養子縁組 = 嫁と兄弟
尊属(家系図を書いたときに上流にいる人)を自分の下にはもってこれないから、
必然的に自分が下になる。
ただ、子供が大きくなって戸籍を出さなきゃいけなくなったときに、嫁と兄弟になっているってのはあらぬ誤解を産んだり、警戒されたりする。
あまり複雑怪奇なことはやめたほうがいいと思うよ。
家の登記に母親の名前があるなら、売却して持分で分配してさよならが一番すっきりしていい。
その家に住み続けたければ、出資してもらった金額に多少の色をつけて嫁母に出て行ってもらえ。
そもそも他人だ。
ローンの残がどうこうなら自分と子供たちが住むのは良いが、嫁母はアパートでも借りてあげたら?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2132日前に更新/244 KB
担当:undef