スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性112 at TOMORROW
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 15:00:52.82 4dz8Zjxk0.net
ポロッと出たのはともかく追討ちして喧嘩になったのはお前が悪い

101:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 15:04:36.11 VGP/fKgKr.net
>>98
やっぱ逆ギレよなぁ
まいった

102:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 15:10:04.87 VGP/fKgKr.net
>>99
うん、結局その日コンビニ行ったしな(笑)

103:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 15:11:31.97 VGP/fKgKr.net
>>100
そうだな…イラついて余計な事言っちまったわ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 16:33:06.42 zrnCChnS0.net
高2の息子が部屋にテレビを買うと行ったら嫁が大反対して揉めていますが、みなさんの家はどうですか?
テレビはリビングと夫婦の寝室で2台で、大学生の娘の部屋にもありません

105:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 16:36:38.29 fApAlYdAF.net
高校も大学も結婚してからも部屋にはテレビはないや
リビングにだけ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 17:03:46.75 kHI9NF6oa.net
>>104
反対の理由わからんとなんとも
一昔前ならこっそりエロビデオ見るためにテレビデオ買ってやれとレスしただろうが今時スマホで色々見れるからなー

107:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 17:11:29.31 +Sslw7ryx.net
>>97
え?
でも嫁さんフルタイムで働いてるんでしょ?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 17:35:43.71 zrnCChnS0.net
反対の理由は、リビングにいる時間が短くなるから、ゲームなら線を繋いでないモニター状態のテレビを息子の部屋に与えているので必要ないから
エロ動画はスマホで見れるからテレビがなくてもいいよね、とは2人の時に嫁に聞かれた
ただ中学生までは部屋に携帯を持ち込み禁止、ゲームもポータブルのならリビングでしかしちゃいけないことになってる
やることさえやっていれば、何時間やろうと咎めないけど、平日は大体12時までには部屋に行かせてる
部活もしてるし、平日はそれくらいの時間に寝ればいいと思ってるから、俺もそういう風に言うようにしてる
娘はアイドル好きだけど、人がいないとリビング、人がいると夫婦の寝室でDVDとか見てる

109:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 17:43:32.87 OazTi5/z0.net
それが嫁さんの方針ならそれでいいんじゃね
どうしても欲しいなら自分でバイトして買えばいいじゃん
それならさすがに文句も言えんだろ
親の庇護受けてるうちは親に従え、嫌なら自立しろって言えば自立が早くなるよ
逆に言えば親の金で好きなことやってるうちは自立なんかしない

110:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 18:08:22.71 kHI9NF6oa.net
>>108
まだ成長期の子供が日付変わるくらいまで起きてるの親公認とかあり得ない

111:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 18:14:48.14 MIrpFaT3d.net
>>110
昭和の頑固一徹かよキモすぎ
息子の小遣いなら好きにさせろよ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 18:21:47.29 zntG/G06M.net
高2で部屋にテレビがある環境になったら受験勉強で足引っ張るの見えてるな

113:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 18:24:43.97 kHI9NF6oa.net
>>111
何を言ってるんだ?
高校生くらいの子供なら自室で夜更かしなんかは当たり前だろうが、>>108のとこは親の方針で日付変わる辺りまでリビング、つまり親の見えるとこにいるのが普通なんだろ?
いくら部活とかで帰り遅くても夜更かし公認ってちょっとおかしいだろ
ってか小遣い云々なんてレスしてないんだけど…

114:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 18:26:06.67 0wSqGylu0.net
これはグレますわ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 18:54:42.98 ijWxULXc0.net
>>110
自室にテレビとか
自分で稼げるようになってからだな
せめて大学生になってから

116:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 19:02:18.83 wtjZ5hld0.net
>>113
うちの弟がそれやったとたん成績ガタ落ちしたわ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 19:32:40.02 ZPVY7YcEa.net
>>115
なぜそれを俺にレスするんだ?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 19:40:13.01 CHC7aSDb0.net
>>104
高2の人間に自分のテレビを与えるとかアホなの?
もう大学行かないで就職が決まった口ってなら、まだ理解できるが
それでも高2じゃ内定もらってないでしょ?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 20:06:09.71 ZPVY7YcEa.net
>>46
どっかで見て反論されてた内容混ぜたようなレスたなあ
まとめに載りたいガキ?それともまとめそのものか?或いは荒らし?
消えろやカス

120:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 20:18:18.43 B5vU7RZ3x.net
>>118
俺は中学生の頃から自分用のテレビ買ってもらったよ。三兄弟で一人に一台ずつ。
テレビの有る無しで成績が駄目になるとかないわ。
それを言うならスマホの方が害があるだろ。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 20:18:57.72 zrnCChnS0.net
息子が夏休みに短期バイトをして、その給料と小遣い、お年玉でテレビを買うと言い出して、この話になりました
親のお金で買い与えるつもりはありません
ゲームで夜更かしをしても12時には部屋に行かせるというだけで、普段は部活で疲れてたりもするし、もう少し早く寝てますが、高校生なら12時くらいは仕方ない気がしてるのですが、もっと早いものなのでしょうか

122:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 20:36:11.91 uQu741xD0.net
oh!デカナイトを聞いてたらそのくらいにはなったな
尾行マン、面白すぎた

123:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 21:28:20.11 SIROD/Fsa.net
>>121
内緒でテレビ用のアンテナケーブル買う知識無い息子もとうかと思うし、寝るのが12時ならともかく家族と一緒にいなきゃいけない時間がそれは異常
しかもテレビ反対の理由がその時間減らしたくないからって…
ちょっと怖いよ本気で言ってるなら

124:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 21:59:41.92 zrnCChnS0.net
>>123
家族といなきゃいけない時間じゃないです
遅くともリビングからは12時に撤退させるだけで、もっと早く自室で漫画読んでたり、勉強してることもあります
ただポータブルゲームはリビングでのみ使用可なので、ゲームをしてると12時までリビングにいることになる
長女は自室だと出来ないからとレポートも全部リビングでやってる
家ってそんなに異常なのか?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 00:49:10.25 d0i5+gRR0.net
家庭内の問題なんて、基本は「よそはよそ、うちはうち」
まずは自分たちが納得できるまで話し合え。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 00:57:27.05 1JzfU/Dkd.net
愚痴
どこへ行っても難癖つける嫁に最近疲れてきたし一緒に出かけるのが恥ずかしい
旅先で試食品に「変な味がする。腐ってるんじゃない」と一時間近く抗議して手土産?を貰って納得
そのくせ娘が旅先で気になる店を少し覗いていたら「時間ないよ!」と無理矢理車に乗せる
夕飯が雑誌の写真と違うとおずおずと「これ写真と違うんですけどぉ…」と店員さんに声をかけていかに自分達がここへ来るのを楽しみにしていたかを泣きそうに語ってお詫びを貰う
毎回止めるしいつもこれで喧嘩になるんだが「私が正当な権利で言ってるのがslんなにおかしいの?嫌なことも黙って耐えろってこと?」と泣かれる
損をしたくなくて必死で人としていろんなもん失ってると思うわ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 01:27:28.73 UFIJLMJc0.net
ただの乞食じゃんw

128:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 01:37:16.48 tCHVyMLU0.net
>>126
お前が見てるのは氷山の一角
ママ友や職場ではもっとやらかしてるよ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 02:16:41.44 3O8CK0Rl0.net
>>126
昔、回転寿司屋で、「メニューに書いてある値段と皿の色が違う!」って、食べ終わった空の皿だけ手に取って叫んでる親父思い出したわ。
奥さんと娘らしきは下向いていた。
その後、何故だか親父ひとりその場に取り残されて居たのはイミフだった。
スレチすまん。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 06:20:30.28 iY2hyVwK0.net
>>126
それただのモンスターカスタマー。
KYなんて典型的な発達だよ。
年食ったらもっとキチガイじみた行動に出るかもな。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 06:23:14.80 tCHVyMLU0.net
>>126
出掛けるときは娘だけ誘って嫁は置いていけ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 06:54:42.24 qFpasz4Bd.net
質問
嫁申告処女で、一年間の奮闘の末昨日ようやくいれられたっぽいんだが血が出ない
手で触って明らかに狭くなってるところあるからここだと思ってたんだけ
これって俺が入れるところ間違えたのかそれとも浮気されたのかな……

133:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 06:57:21.60 tCHVyMLU0.net
>>132
出ない事もありますよ童貞

134:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 07:35:37.55 LHX9swpY0.net
>>132
血は処女でなくとも出る
反対もしかり
ってか奇形じゃね

135:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 07:37:10.53 P0wyVlgad.net
>>133
まじで?
>>134
奇形って?
いれてる感触あんまなかったけど、
嫁はまあ入ってたとか言ってたが……
初めてにしてはそんなにいたがってなかったんだよな……

136:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 07:47:14.24 oTxS4xird.net
お前のが小さいんじゃね?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 07:53:41.21 P0wyVlgad.net
>>136
一応コンドームはビッグサイズ(何か像の絵が書いてるやつ)で
それつけて長さ7割位だから少なくとも小さくはないはず……

138:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 08:19:41.22 4hv/PLyyp.net
>>126
自分の前の妻がまさにこんな感じだったけど、
こんな妻とずっと居られるの?一生守って行こうと思えるの?
他にいいところがあるとか?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 08:35:56.58 3O8CK0Rl0.net
>>135
お前、仲間から馬鹿って言われるだろ?
こういう思い込みで人疑うの初めてじゃないだろ?
嫁さんがかわいそうだから、早めに離婚しろよな。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 08:39:14.52 z7FeoUMya.net
ここで聞くより自分で調べたほうがいいぞ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 08:39:44.45 QkquUliU0.net
>>135
女性誰もが泣いて痛がって血がシーツに付くと
思い込んでるなら流石にエロ本の読みすぎだわ
そうでない人も確実にいるから間違っても
本人に言うんじゃねーぞ
「狭くなってるからここかなー?」てそこに
膜でも張られてると思ったか童貞は面白いな

142:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 08:42:48.61 P0wyVlgad.net
>>139
>>141
もういっちゃった……
出ない人もいるって言われたわ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 09:24:52.68 St5AKHbK0.net
>>142
離婚フラグおめでとう

144:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 09:37:35.82 P0wyVlgad.net
>>143
まじでー?
まあ、もういいかな最悪そうなっても
つかれた

145:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 09:45:05.64 gtmSxLCE0.net
これで45歳喪同士新婚夫婦だったりしたら切ねえなあ。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 09:45:15.47 P0wyVlgad.net
てかさー、完全に愚痴なんだけど
結婚してまだ一年経ってないのに月一回か二回程度のセックスレス
子供は十分遊んだら作る、今作ったらあなた憎みそうっていわれて相手30越えて小梨
イチャイチャしようと思ったらもうそんなイチャイチャする歳じゃないと冷たい
夜はマグロ
もうほんとつかれた

147:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 10:06:25.53 tCHVyMLU0.net
>>146
ヘタだからでしょ
これ以上は夫婦生活板行ったほうがいいよ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 10:09:16.30 KxY0qqLOM.net
>>142
うっわ最悪
それで初めてなのに浮気したとか思われるんだ
ハズレ引いたのは奥さんの方

149:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 10:27:43.55 P0wyVlgad.net
>>148
おう、離婚視野に考えるわ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 10:37:01.90 dmrbYKlJ0.net
>>146
そんなセックスしたいかね
月イチ、ニくらいならセックスレスではないし。
年齢にもよるけど、40も超えたらセックスもたまにでいい
妻の名誉のために言っとくけど妻はかなり美人
市内イチとまではいかないかもしれないけど

151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 10:41:08.90 St5AKHbK0.net
>>146
おい
>>132で書いた設定忘れんなや

152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 11:03:02.50 iGgGBd6u0.net
>>150
月一、二でレスじゃないのか
いま妊娠3ヶ月でしばらくしてないけど、
前は少なくとも週一だったから干からびそうだ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 11:06:21.58 z7FeoUMya.net
たんまり金払ってやれよー

154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 11:12:37.58 VUd7ZQvFM.net
今度嫁と一週間旅行に行くんだけど
犬の餌をやったりするから
家の鍵を嫁の親に渡すと言い出したわ
どう思う?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 11:17:34.50 V4Xt5ezDd.net
>>151
>>132 は一年越しでやっと「入れた」てだけで他はしていたんだろ。
それをセックスと言うかはわからんけど。
ま、嫁さんはある意味 >>132 の内面分かっていたんだろう、とは思うよ。
そもそも結婚したこと自体が失敗な訳だが。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 11:19:46.49 g47TFZcqM.net
>>154
ペットホテルに預けりゃいい。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 11:23:41.26 VUd7ZQvFM.net
>>156
そういうことじゃなくて
親に家の鍵を預けるとかありえないだろ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 11:26:56.41 V4Xt5ezDd.net
>>154
何の問題もない。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 12:31:22.44 aptKOWaLa.net
>>154
何か問題あるの?
ウチも渡してるよ
渡してるからって留守中に勝手に入るような人ではないし。
そういうのするような人なら渡せないけどな

160:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 12:53:58.91 mExZF7wM0.net
うちはうちの両親の方が近いから新築した時に合鍵をそっちに渡してる
嫁の両親の方が近かったら当然そっちに渡してたと思うよ
俺も俺の両親の家の合鍵持ってるし嫁も同じ
逆に何の問題があるかわからん

161:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 13:06:32.57 qREO4LqKa.net
>>157
じゃあ、

162:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 13:09:39.62 qREO4LqKa.net
>>157
じゃあ、犬の餌はどうするの?
旅行に連れていくつもりだった?
もしかして、自分の家の鍵は親に渡せないけど、犬は親の家に預けるつもりだった?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 13:13:18.11 16MO1nYer.net
どうでもよくね?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 13:14:05.90 XgW9Fknr0.net
>>157
自分の親は絶対家の中見て回るから
絶対に鍵は渡せないけど
義両親はそういう事はしない人達と信じられるから
渡してるよ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 13:21:55.74 iY2hyVwK0.net
>>157
親に鍵を預けるのがイヤなんだろ?
だから解決策としてペットホテルて提案があるんだろ?
「そうじゃなくて」て馬鹿か?お前。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 13:24:28.77 2iwL6zqKp.net
犬飼ってるのに世話のこと考えずに旅行に行くとかありえなくね?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 13:27:36.32 z7FeoUMya.net
ありえないな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 13:29:02.63 St5AKHbK0.net
>>155
なるほ…なるほ?…
>>165
とりあえずペットの話は置いといて「親に鍵を渡すのはどうおもうか」だけ聞きたいんじゃねーの?
そこから発展して>>157が親に鍵を渡すのもペットホテルに預けるのも嫌だって言い出したら叩こう

169:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 13:39:43.53 16MO1nYer.net
せやなw

170:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 13:42:44.35 v02LLtLeM.net
>>165
バカはてめえだろ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 13:55:29.64 P/g6OfRK0.net
ご飯は貰えても、一週間犬を放置か
なんだか可哀想だな
ペッとホテルならまだ仲間もいるし散歩もあるし幸せなんじゃ
まぁ、ワンコの性格にもよるのかな

172:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 14:20:22.98 vVmwOwAB0.net
>>126
嫁さん日本人じゃないのかな
中国人か韓国人?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 14:54:09.08 ZgkwrAGQ0.net
>>171
もしかして犬を飼ったことない?
「ペットホテルなら仲間がいる〜」とかいってるけど
そもそもペットホテルに慣れていない犬の場合
いきなりペットホテルで1週間も泊まりとか
家で留守番するよりよっぽどストレスが溜まるぞ
あと、よほど社交的な犬でもなければ
見知らぬ犬が周りにいたところでストレスにしかならん
そもそも、嫁さんの親がどこまで犬の面倒を見るのか
(ご飯だけなのか、散歩させるのか、昼間は見ていてもらえるのかetc.)
が何も書いてないからわからんだろ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 16:15:07.68 78oR7q+00.net
ぶちまけたい色々あるけど、
例えば、
三歳の息子にテレビは教育に悪いからと言って、一家で朝昼テレビ禁止なのはいい、
しかし、それで夜見てるのが、何たらかんたらカラオケバトルとか、イッテQとか、ほんまでっかとか、
アホバラエティーばっかなのは、どうなの?
てゆーか、
逆に言ったら大事な息子の記憶に残るテレビがアホバラエティーしかないって、問題に思わないの?
たまにしか見せないアンパンマントーマスを毎週見せてやった方がまだしも幸せやろ?!(他のアニメ特撮は一秒も不可らしい)
他にもある筈だか

一番の問題は、何が不満なの言われても、もう黙らせられるのが板についちまって、脳も記憶も感情感性感覚も死んでて言葉が頭に浮かんで来ない
ほら、何にもないじゃんとか

175:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 16:18:40.96 16MO1nYer.net
テレビ捨てて本読めよ本

176:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 16:38:10.89 tCHVyMLU0.net
幼稚園で教育番組の曲や話題になったとき
ついて行けなさそうだ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 16:44:08.59 bcRttImfa.net
>>174
お前んちのテレビは録画したのをスマホにとばす機能とかないの?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 16:57:10.30 tCHVyMLU0.net
いないいないばぁ、おかあさんといっしょ
みたいな音楽番組みせるのが歌ったり踊ったりを身に付けさせるのに手っ取り早いんだけどな
嫁が子どもの頃見せてもらえなくて
それを息子に押し付けてたりしない?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 17:39:34.44 OCURglV3H.net
うちはバリバリamazon、netflix見せてるよ
世界名作劇場、フルハウス、アニー、色々見せてるわ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 17:46:12.09 OCURglV3H.net
できれば恐竜家族、すばらしき日々、ブロッサム、ドギーハウザーなんかも見せたいが、配信はないだろうなあ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 18:36:42.15 hIUytH/J0.net
>>174
1日計三時間はYouTube(子供向けの)やらディズニーチャンネル見せてる。二歳丁度でベラベラ一人で喋るわ(動画の影響で半分丁寧語笑)聞き取れる歌詞で歌も一曲まるまる歌える(数曲)。
二歳検診でもパーフェクト。
テレビはあんま関係無いかもね。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 18:38:43.67 hIUytH/J0.net
>>174
あっごめん。よく読んだら嫁が糞って話だった。すまん。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 18:39:59.15 dmrbYKlJ0.net
>>179
Amazonファミリー入ってる?
ウチいまAmazonプライム入ってるけど、今度子供生まれて、Amazonファミリーに変えるメリットあるかな?
Amazonショッピングは月に2、3回は利用してる

184:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 19:09:11.15 co6a03/Z0.net
>>183
今は入ってないな
確かオムツまとめて買うなら安くなったような
ただ近くのドラッグストアのが安かった

185:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 19:18:44.64 dmrbYKlJ0.net
>>184
そうなんだよな
妊婦だから鉄分とかカルシウムのお菓子買ってるけど、Amazonよりドラッグストアの方が安かったり

186:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 19:19:20.85 co6a03/Z0.net
テレビといえば幼稚園や保育所なんかの子供コミュニティなんかだと流行りのアニメやらのゴッコしたりするから、そこら辺は押さえた方がいいかもな
娘はプリキュアごっこをしてるみたいだ
まあ、俺からすれば初代プリキュアのアクションを見せたいところだが

187:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 19:54:44.03 91M0LQ4YM.net
その流れで行くなら今後も子供向けのテレビなど一切見させなさそうだな。
今で言うなら(男の子だけど)ポケモンやら妖怪ウォッチやら。
もう少し下の歳なら戦隊ものとかね。
教育の一つと言ってしまえばそれまでだけど、周りの子供も共通の話題がないとかかわいそうな気がする。
ゴッコ遊びしながら楽しんだり社会性とかコミュニケーションとか知らず知らず身に付けていくものだと思うんだけど。
ま、人それぞれ方針あるから持論押しつけても何の解決にもならないけど。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 19:55:51.96 lpgevfZTa.net
>>185
そりゃ配送するの込みだからな

189:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 20:25:25.26 98HSFxAj0.net
クレしんは俺世代でも小さい頃は見るなと言われたなぁ
四六時中真似してるキチが同級生にいたのも覚えてる
逆に大きくなってから家族で普通に見てたこともあったけどw

190:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 23:06:48.52 dmrbYKlJ0.net
>>188
だとすっと年額500円余分に払ってプライム→ファミリーにする必要もないかな…

191:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 00:08:22.93 vhGcIrF20.net
そういうやつって、テレビ見せないことが教育になるって根拠ないんだよね。
正直、NHK教育の子供向け番組はかなり優秀だと思う。
子供向けの歌や踊りって、言葉や記憶の発達にもつながるから
幼稚園や保育園行ってないなら見せた方がいいぐらい。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 00:54:41.40 KGqUrUWm0.net
嫁が飲みすぎてトイレでゲボ吐いてんだけどどうすればいいの?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 01:51:25.18 XtmrIxqEp.net
3連休ずっと急な出勤。
嫁は義実家みんなで旅行。
それはいいんだけど帰ったら疲れたとかいってすんげー不機嫌。
さすがにいらっとして問い詰めたらさらに不機嫌。
飛び出してずっと居酒屋。
お疲れ様の一言がほしかっただけなんや…

194:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 02:32:56.59 q05gGYyra.net
>>192
水とタオルの用意

195:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 05:58:05.81 2YNQSpjQd.net
完全スレチだが吐き出させてくれ。
小さな喫茶店での事。
妻と二人、たまたま貸し切り状態で茶をしていた。
そうしたら、父親、母親、長男(高校男子風)、次男(小学男子風)って感じの家族構成の奴らが入ってきた。
まずは入店早々、バラバラに店内のメニューボードの前に散らばって(内一枚は俺たちの卓の側)、その位置から大声でメニューの算段を始めた。
俺たちから一番離れた席に着いたので、ホッとしたのもつかの間、次男が店のWi-Fi繋いで、音出して携帯端末見始めた(通信遅いなとか文句言いながら)が、誰も注意しない。
その内注文した品が来ると、本物のコーヒーだ、本物のココアだ(俺今ココアにハマってんだと誇らしげな次男)、本格的な抹茶だなどとデカい声で大はしゃぎ。
母親、おもむろに店内で携帯取り出して話をし出す。
更に、
長男「家の学校に障害者が居るんだよね」
母「何?キ○ガイ?」
長男「○○障害とか言うらしいんだけどマジ秘密らしい(その後大笑い)」
いい気分で居たのが吹っ飛んだわ。
つか、妻と二人して気分が悪くなったので店を出たよ。
頻繁に使う店じゃなかったら「うるせー静かにしろ」くらい言ってやりたかった。
皆、こんな家族と一緒の時でも、文句言いに行ったりする?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 06:09:56.61 oX+GfOb50.net
言わない。
ぶっちゃけ、それに関しては店の対応のマターだよ。
店がそういう客を迷惑と思う→店員が注意する
店がそういう客を迷惑と思わない→そういう店は自分たちには合わないから二度と行かない

197:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 06:11:17.69 Jhhu33gwa.net
昨日、近所の吉野家行ったんです、吉野家。
まで読んだ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 06:26:13.90 WR9dKK1Ed.net
>>196
だよな。
ただ、会計時に店員には嫌味くらいは言うかもな。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 07:06:06.48 IgYd/5EE0.net
>>195
キ○ガイな家族だろうから「触らぬ神に祟りなし」だよ。
注意などしてこちらに危害加えられるかもしれないし。
どうしても、と言うなら店員に一言言えばいい。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 08:45:03.93 THCYUlLep.net
>>195
負の連鎖だな。
この一族は代々こんな感じの子孫残して行くだろう。
あんまり使わない店ならもう行かない。
良く行く店なら店長に話す。
直らなければ行かない。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 08:48:35.04 yLQgptOa0.net
まあ雰囲気ぶち壊すKYな客とか居るよな
うちの近所の喫茶店も
「中学生以下のお子様のご入店をお断りします」とか札を下げるようになった

202:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 08:52:37.42 HemOjqi40.net
店員に嫌味言うなよ、かわいそうだろ…

203:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 09:23:18.64 s4FbE8kF0.net
>>195
さっさと店を出ていく
で、二度同じ目に遭ったら二度と行かない
もちろん誰にも言わずに、だけど

204:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 09:27:40.63 s4FbE8kF0.net
>>191
NHK優秀だよね
日本語であそぼ、ピタゴラスイッチ、なりきり何とか、シャキーン、0655は子供たちもお気に入り
大人はムジカピッコリーノとか好きなんだけど(ローリー司令とか)子供は全然反応しないんだよなぁ
最近朝見せると動きが完全に止まるから土日しかTVつけなくなっちゃったけど
プリキュアは見せてなかったのに保育園でプリキュアごっこをしてると聞いて不憫になって見せるようになったな

205:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 12:12:21.54 TWFfkBrH0.net
>>202
確かに
それはないなぁ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 13:02:45.14 TkX6mMRP0.net
>>187
大事なのはアニメや幼児番組に変わるくらい夢中になるものを見つけてやる努力をしてるかだとおも
男児なら鉄道、動物、昆虫だったら大人になっても繋がる
自分が子供のとき好きだったモノを大人になって懐かしむようなやつ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 13:12:35.94 TkX6mMRP0.net
>>201
奈良の珈琲店みたいだな
自分は日帰り温泉施設行くけど中学生以下お断りのところ増えてるわ
雰囲気壊すのは子どもに限らないし、子どもでも大人よりちゃんとしてる子は居るけどね

208:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 13:29:12.09 yxFCXK3Dd.net
>>206
鉄道は大人に繋げない方が吉

209:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 13:54:05.16 ygqI82YBa.net
>>206
いつまでも幼児番組見てるのも問題だよね
知り合いに支援学校通ってる高校生がいるけど、まだ戦隊物とかアニメ見てんだって
いい年してアニメ好きって精神的に幼かったり、内向的な人が多い傾向があるね
こういうこと言うと叩かれそうだけど

210:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 13:55:24.94 THCYUlLep.net
50になるが、未だにアニメは好きだが?
何でもかんでもではないが。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 14:01:31.40 s4FbE8kF0.net
そら「支援学校」とか名指しする理由が無いからな
アニメに限らず、「オタク化」する連中は内向的だからこそだし
A=B であっても B≠A というのが理解できない頭の悪いお前は叩かれて当然じゃね?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 14:02:46.61 MSSnz9aAd.net
>>206
大人でもセーフな趣味を挙げるなら鉄道はむしろ真っ先に除外しないとダメなジャンルだろ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 14:25:50.01 iMRY4EL0p.net
>>209
自分の知見と偏見だけで物事を決め付けるヤツは
友だちが少なかったり、痛い人が多い傾向があるね
こういうこと言うと反論されそうだけど

214:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 16:05:19.88 Fv4ydWLHr.net
嫁がメルカリにハマってて辛いわ。不要な物を売るのはいいんだけど、子供の要らなくなった服とかオモチャとかすぐメルカリ出品。
ブランド物とか新品同様のは出品して(貰い物含む)、売れ残りを俺の妹の子供や友達に。でも「要るのだけとってあと返してね。メルカリで売るから」と...
数百円得して人間関係損してるように映る...

215:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 17:21:05.91 5/2EYxaA0.net
嫁の買い物が下手くそすぎる
週に1回一緒にスーパーに行くんだが、普通は野菜→肉→魚→乳製品...のように一周りしてレジに行く感じだと思う
だけどウチの嫁は買い忘れに気づいて何度も戻る
初めに野菜売り場でエリンギを1つカゴに入れ、肉を買った後にもう1つ追加のために野菜売り場に戻り、
乳製品を買った後に更に買いに戻り、レジに行く時にカゴの中にはエリンギ3つ、なんて事もあった
メモを見ながら買い物してるのに何でそんなことになるのか分からん
カートを押しながら流れを逆走するのが嫌だからカート番をしながらレジ付近で待ってることが多いんだけど、
ポツンと10分ぐらい待たされることがあり、なおかつ戻ってきた嫁が別のカゴを持ってたりすると心底がっかりする
何で初めに野菜売り場に行った時にエリンギを5つ入れないんだよ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 17:22:22.23 lead5F/Ip.net
>>215
お前が買い回ればいいだろ。
と皆が思った。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 17:22:35.63 1fLeIZhbp.net
>>214
お前の見栄じゃないのそれって
俺なら高く売れるものは売ってほしいわ
どうせ余ってるから売るなりあげるわけだし
で、本気でプレゼントする気があるなら改めて買えよ
ちょっといいものだからそれをまずあげよう
ってのが何か違う気がするし、失礼かもしれないよ?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 17:25:42.27 1fLeIZhbp.net
>>215
買い物って楽しいやん?
俺も考えながら色々行ったり来たりするよ
肉コーナーで安くなってる肉見つけて、じゃあ料理作ろうかなって野菜コーナー戻ったり
逆に肉が安かったらこうしようとか思って安くなかったから豆腐を買い足しに戻ったり
それがストレス発散になったりするんだから
付き合ってやれよ
効率とか合理化とかそういうもんじゃないと思うわ
エンターテイメントなんだわ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 17:26:06.73 1fLeIZhbp.net
>>218
じゃああの料理
に訂正

220:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 18:44:31.81 Xo5ncrmta.net
>>215
おまえさんの買い方は、値段の変動を気にしない、
そして最初から何を買うか決まってる場合にだけ通用する
普通は値段の変動を加味して買うものをその場で決める
で、お買い得な食材を軸に買う物を組み立てる
野菜→肉→魚で魚が安かった場合、最初に買った野菜肉で作る予定だった料理は変更
場合によっては食材を戻すこともある
作る料理が変更になって、その料理を作るための食材が足りない場合、
その食材のために逆走するなんてザラにある

221:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 18:48:11.29 rQfyYwDN0.net
ただの愚痴
嫁は妊娠5ヶ月、うちは自営共働きで分担は家事育児はては犬の散歩まで全て普段から俺がやってる
もう5ヶ月だ!そろそろしたい!
何度誘ってもはぐらかされる!疲れた!
しかもそれを餌に色々使いっ走りみたいな事も頼まれる
そこまでこき使ってる癖に誠意がない
穴埋めもない、謝罪もない!
嫌なら嫌で普通に言えばいいのに匂わせてこき使いぶん投げる
イライラする、浮気するぞコラ
書いたら少しスッキリした。
ご飯作って来ます。
独身男子は家事できる嫁さんを捕まえろよ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 19:15:37.62 Dvm6NMtId.net
九州でエイズがパンデミしとるんか?
アジアン系から拡散とか...

223:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 19:17:28.13 m2hOv1pB0.net
ちょっと待て妊婦だから家事育児しないんじゃなくて最初からしないのかよ?w

224:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 20:01:03.69 rQfyYwDN0.net
>>223
最初からしない、てかできない
月に一回まっずいインスタントコーヒーを入れてくれるくらい
どうだ参ったか!

225:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 20:11:54.94 vdNOboSVd.net
>>224
絶対安静って言われてるのに動こうとしちゃう嫁と足して割りたい
毎晩、ご飯出来てなくてごめんなさいって言われるんだよ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 20:26:22.73 SL4nWV+Ba.net
>>225
嫁さんとお前さんの子供を宿してお腹で育てるって誰にも替わりができないことしてるんだから気にするなって言ってやればいいじゃない
家事なんてその気になりゃ誰でも替わりにやれるが、それだきゃ嫁さんにしかできなあおんだよと

227:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 20:33:47.19 dDN/8wNlM.net
今まで行ったことある国
仕事で
シンガポール
タイ(一年住んでた)
ミャンマー
ラオス
中国
(台湾)
(香港)
プライベートで
ドイツ
スイス
オーストラリア
フランス

228:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 20:43:12.15 vdNOboSVd.net
>>226
俺なんか金しか稼げないけど、嫁は大事な赤ちゃんをずーっと守ってるんだから気にしないでいい、家事なんか俺が全部やるし、元々分担してたから大したことないって言ってる
まぁ嫁から見たら物足りなかったり、気がついちゃうとこはあるんだろうけど
嫁の親友が妊娠中に浮気されてるから変なスイッチが入ってる
早く帰るために早出して、7時か8時には家に着くようにしてるんだからそんな暇ない
絶対安静で出来る気分転換ってなによ
本もDVDも漫画も飽きてきてるっぽい
図書館とか漫画レンタルで借りて、動画配信も入って、必要ならレンタルもしてるが、やっぱり限界がある
俺がいる間はずっと話してるけど、日中出来ることないかな
バリバリ働いてたから今の状況がしんどそう
会話泥棒みたいになっててすみません
周りに経験者がいなくて息詰まってたことにレス貰って気づいた
嫁は俺の何十倍もキツいだろうから何とかしてやりたい

229:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 20:48:40.14 kVRlniVzd.net
>>228
バリバリ働いてたなら逆に身になるものの方がいいだろ
資格勉強なり、赤ん坊の為の編み物なり

230:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 20:59:22.61 SL4nWV+Ba.net
>>228
クロスワード系の雑誌与えて現金とか当たるまで応募を目標にするとかどうよ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 21:07:23.14 dDN/8wNlM.net
嫁と別れたいんだが
どうすれば嫁の方から
離婚を切り出してもらえる?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 21:21:40.93 GQUZHClu0.net
>>221
頑張れ。
家は鬱病で、三、四年前から飯は俺が準備してる。
嫁がやる家事は、たまに洗濯機する位だ。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 21:34:36.54 +XNw5H0Kd.net
鬱嫁おおいなぁ
何が原因で鬱に?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 21:53:51.44 SL4nWV+Ba.net
>>231
毎日ウンコ漏らせ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 21:59:02.01 73k6E3230.net
>>233
何年も(もしかしてずっと)治らないうつの嫁か、暗い未来だな。明らかに環境の問題が
あるならそれを解決することが大切。長引く場合は、発達障害とかパーソナリティ障害が
ベースにあることが多いみたい。生育歴の問題とか、夫ひとりで何とかなれば良いが、
周りの支援が必要だ。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 22:25:19.67 YHygHuEs0.net
>>231
毎朝便座にうんこしろ
丁寧に巻けよ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 22:25:55.69 1WjmHL0A0.net
>>229 >>230
ありがとう
俺の暇潰しのレベルが低いことを思い知りました
資格系とか頭使う系いいですね
流行ってる大人の塗り絵とかペン字とか買ってきてみようかな
編み物は裁縫も苦手なので無理そうです
家にいない間に嫁が無理してないかが心配ですが、

238:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 22:28:24.31 1WjmHL0A0.net
俺もこうして産まれるまでの子育てに参加させてもらえてると思って、嫁を支えていきたいです
クロスワードで小遣い稼いでくれたら嬉しいかもw

239:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 22:49:15.22 TkX6mMRP0.net
>>214
思い出のモノとか知らんうちに売られてるんか
悲しいな

240:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 22:59:41.98 SL4nWV+Ba.net
>>237
なんかレス見る限りでは、インプット系のことしかやってないっぽいからさ
人間って情報入れるだけじゃなく出したくもなるもんよ
それでクロスワードなんかアリかなと
雑誌によるかわからんが、現金応募は全問正解とか縛りあった気がすんのよ
期間限定の目標あれば少しは張りになるかもと思ってね

241:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 23:39:49.01 GQUZHClu0.net
>>233
結婚前:社内の女連中とぶつかって撃沈。その後復帰。
結婚後:上司と反りが合わず撃沈。一度、復帰しかけるも、会社から梯子を外され、その後、転職も失敗して、今は障害者年金貰っている。十年位かな。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 23:43:56.63 aRnIC7/or.net
大変だなぁ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 00:03:20.88 tZDtdyiG0.net
>>241
職場の人間関係には恵まれなかったけど、奥さんは旦那さんには恵まれたようですね

244:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 01:11:14.56 quC/VyW4d.net
>>237
ポイントは調子の良いときに進められて、止めたいときにすぐ止められるだと思う
ちょっと早いけど離乳食レシピの本とかでも良いんじゃね

245:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 07:41:08.83 +2+jVBdva.net
これって俺が非常識なのかな?
駆け落ちして勘当された従妹がいるんだけどいろいろあって生活に困ってるって聞いたから仕送りをしようと思って嫁に相談したら「そんな無駄な金はないし非常識だ」とかボロクソ言われた
なら俺の小遣いから出すと言ったら「そんな無駄な金が有るなら小遣い減らすとか言われた」
でも嫁の実家に毎月15万円仕送りしてるんだから俺が従妹に5万円仕送りしたっていいと思うんだけど

246:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 07:59:50.94 y9BgxEAS0.net
>>245
嫁が糞なだけですやん。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 08:17:03.46 abs78oCUa.net
>>245
お前が非常識

248:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 08:19:02.06 FCqAW7e4d.net
>>240
嫁の好きなもので、時間を潰せるもので運び屋してたんだけど、確かにインプットだけだと苦しくなるかもしれませんね
嫁にクロスワードとか資格系とかどう?って聞いたら、やりたい!って言ってたので、とりあえず本屋でいろんなパズルがありそうなの探してみます
脱出ゲームとか友達と行ってたから好きなはず
ありがとうございます
>>244
あんまり調子の悪いときというのを考えていませんでした
もしかしたらそういった話をしづらくなってるかもしれないので、もっと気にかけるようにします
一度初期流産をしていて、今回も絶対安静なので、産まれてからのものがタブーになっています
本当はもっとワクワクしながら子供の出産を待ちたかったのだろうと思いますが、しっかり支えていきます

249:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 08:29:50.66 crgUGDluM.net
>>245
嫁の頭がおかしい

250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 08:30:08.59 FCqAW7e4d.net
ちなみに、今までシングルベッドを2つ繋げて寝ていたのですが、嫁の絶対安静に伴って離して寝ています
俺の寝相が悪く、お腹を蹴ったりしたら怖いというのが原因で、最初は嫁のベッドで添い寝をして、嫁が微睡みだしたら自分のベッドに移ってます
そのタイミングで目が覚めてるとは思うのですが、なんかこの状態も思いやりがないのでは?と思い始めていますがどうでしょう

251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 08:30:10.59 i5ctjAt1d.net
>>245
共通の財布から出すのは非常識
しかしこづかいから出すならなんの問題もないと思うが

252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 08:56:27.10 mrJEIDgj0.net
>>250
そこまで神経質になってたらお前が潰れると思うけど
嫁と話して気を使う部分と使わなくていい部分と区分けしないとお互い疲れてそのうち崩壊するんじゃね
少なくとも俺には無理

253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 08:58:07.66 mrJEIDgj0.net
>>245
言い方の問題なんじゃないかと思うけどな
まぁでも嫁がクソっぽい雰囲気は漂ってくるね
ご愁傷様

254:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 09:16:37.37 9h+ZrlOEa.net
嫁専業でそれならあかんよなぁ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 09:32:00.53 Lck73EGz0.net
てか、嫁の実家に仕送りって何?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 09:34:45.38 Vgq14UaN0.net
>>245
嫁の実家に15万って凄いな
甲斐性があって素晴らしい、それって嫁の稼ぎから??
で、非常識かと言われたらよくわからんけど金を送るより生活叩き直してあげる方がよくね?
駆け落ちして生活に困るってレベルの計画性のない感じなら金送っても無駄に使うだけでしょ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 09:46:39.91 3ubM09cL0.net
まず15万仕送りは凄いと思う、月いくらもらってんの?
妻側でも旦那側でも、年老いた親に仕送りするのと駆け落ちしたまだバリバリ働ける若い夫婦に
仕送りするのはそりゃあ事情が異なるだろう。苦しくなるのわかって、それでも一緒になりたくて駆け落ちしたんだろうし。
あと駆け落ちしたどっちか又は双方が既婚で家族捨てて逃げてるとかだったら全く同情の余地なしだな。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 09:57:55.47 PAwRjSvVa.net
>>245
嫁さんの気持ちわかるわ
配偶者のいとこなんて、よっぽど付き合いなけりゃほぼ赤の他人じゃん
んで勘当の理由も駆け落ちって自業自得じゃん
そんな人間に対してなんでウチが援助してやらなきゃならんのって思うわ
これがお前の親に仕送りしたいって話なら嫁さんが糞だけど
そのいとこがすべきことは、自分や相手の親兄弟なんかに頭下げて援助してもらうなり勘当解いてもったりだろ
お前が仕送りしたところで何の解決にもならないんじゃねーの

259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 09:58:20.01 AyukQ1x10.net
>>245
従妹と言うのが気に入らん面もあるんじゃねえの?
従兄弟だったら良かったりしてw
まあ腹割って話した方が良いと思うぜ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 10:03:59.39 Lck73EGz0.net
>>245
256のいうように、ランニングコストに資金調達しちゃいかん。必要な家具や家電を買ってあげるなどで投資したほうがいいよ。
普段の食べてくお金は自分たちでなんとかしろ、と言わないと

261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 10:39:49.32 6DcxkeloM.net
>>245
当初スカンピーでアパートの保証金もないってのなら貸してやってもいいかも。
だが毎月の生活費補充はありえん。
病気とかならまだわかるが、駆け落ちじゃあ自業自得。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 10:58:04.98 t1+qOF7Kx.net
>>258
俺も同意見。
考え無しに駆け落ちして苦労してる従妹なんて知るかって思うわ。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 11:28:24.40 6DcxkeloM.net
>>245
> 駆け落ちして勘当された従妹がいるんだけどいろいろあって生活に困ってる
いろいろって何よ?
結婚式で散財したか?
妊娠出産か?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 11:32:03.33 AGuqBBKTr.net
両方とも無職で働きたくないんだろ
それか男の方が金よこせって暴力振るうんじゃないのかな

265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 11:38:43.09 6DcxkeloM.net
野良猫にエサをやるとどうなるか?
A.満腹で元気になりその後は自分でエサを取るようになる
B.また餌をねだるようになる

266:245
17/09/20 12:26:18.51 GSt+8w0Sa.net
245
嫁は専業
嫁実家への仕送りは嫁の姉(義姉)が離婚して子連れで出戻りしてきたり義父が病気で寝たきりで大変だから仕送りしてる
従妹が大変な理由は旦那が交通事故でリハビリ中だからしかも無保険車に轢かれたからろくに補償されてない
駆け落ちの理由は従妹の旦那が児童養護施設出身だから俺は最初から一貫して従妹の味方してたから俺にとっては勘当とかは関係ないけどね
俺は従妹のことが好きだったから(女性として好きだったのか妹的な存在として好きだったのか未だにわからんけど)なるべく援助したい
手取りで約80万ぐらい
さっき仕事のあいまに嫁に電話したらヒステリック起こしてたよ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 12:32:27.54 AGuqBBKTr.net
あ、これまたアフィですね…

268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 12:32:57.87 i/3qAbyYF.net
>>266
実際どうかは別として、嫁がその事情を知った上で反対してるなら
お前が従妹が女として好きで援助したがってると思われてるとしか思えない
端からみてもそう思うわ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 12:39:56.08 x0q3JXFJa.net
>>266
無保険者に轢かれようが医療保険は出るでしょ
給与保障保険も入ってないいとこ夫婦が悪い

270:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 12:41:45.85 GSt+8w0Sa.net
>>268
いやそれは知らないはず
嫁と従妹は自分達の結婚式でしかあったことがらそれに嫁と従妹の話をしたことなんてあんまりない(勘当騒ぎの時ぐらい)
嫁てきにはそんな無駄な金が有るならもっと実家に仕送りしたいみたいなことだと思う

271:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 12:45:32.63 mrJEIDgj0.net
この質問内容がどうこうは全く別として
第三者行為での傷病は健康保険の対象外なので相手が払わなければ全額自己負担だよ
給与補償保険入っててもカバー出来る訳もない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2458日前に更新/139 KB
担当:undef