息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 51軒目 at TOMORROW
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 09:23:02.21 uwbEm+soa.net
うちは背中スイッチじゃなくてどちらかというとお腹スイッチだったな
首がすわるまでから座ってからもしばらくはだっこの状態からこちらの身体から離れるとダメだった
1才3ヶ月の今は布団に一緒に横になってるとそのうち寝るから楽だ

901:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 11:30:10.89 cmVFjDY30.net
小2、歯の抜けた顔で、満面の笑みでニカッとされると
抱きしめたくなる。俺のこころのオアシスだ。
今は無邪気で、恥知らずで、大胆だけど、成長するにつれて、大人しくなって
常識が身についてゆくのだろう。
あの屈託のない笑顔に会えなくなってしまうのかと思うと悲しくなる。
もちろん今みたいにガキンチョのままでも困るんだけどねw

902:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 11:45:59.96 657af8OfK.net
俺も抜けた歯の隙間から味噌汁を吸うって馬鹿な事してたが息子も同じ事をしようとしたと嫁に聞いてわろたよw

903:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 12:45:34.53 Zo7qs3xea.net
ダブルサイズのベッドなんだけど
嫁が3人で寝るのを拒む
一緒に寝たいのに

904:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 13:24:21.09 FD6isaoaK.net
キモい野郎だな。お前が一番甘えたガキだな。父親なら大人になれゴミが

905:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 13:33:50.28 JmBKWnC7a.net
>>866
あいつら縦横無尽に寝返り打つからな
3歳くらいから空きスペースの取り合いになるぞ

906:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 13:44:44.98 +C49D4lbd.net
>>867
愛情不足なのか?
話くらいならきくぞ

907:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 13:56:57.89 shq/fYtLd.net
>>860
背中スイッチと傾斜センサーは標準装備だよね

908:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 15:14:42.81 OsPPDS3ga.net
>>868
うちの子はまだ1歳10ヶ月
これから大変なんだな

909:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 17:39:10.07 FD6isaoaK.net
当たり前だろボケが。よく親になれたなゴミが

910:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 18:04:18.15 /VEkziiZM.net
背中センサーは温度センサーでもあるから、置く場所に座って温めてから置いてたりしたな。

911:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 18:04:47.23 dopLgZBH0.net
>>873
なるほど

912:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 18:16:56.76 GwUlid0pF.net
まぁ、寝かし付けって
親父にとってははじめの難関だよな。
おむつやミルクはまだ母親の代替できるが、寝かし付けはほんとハードル高かったわ。
てか、未だに寝る


913:ニきはママと!になるときがある。



914:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 21:40:51.22 av0xjpOoa.net
普段メインが母親の場合スイッチかなり敏感になる
うちはそれで寝なかったから、俺がおんぶする時は嫁さんが寝かす時と全く違うことして寝かしつけた
もちろん普段と違うから寝付くまで時間かかるし、泣かれたりもするけど
そうすると意外にスイッチが敏感じゃなくなることもある
まあ子供次第なんだけどねw

915:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 21:53:22.95 lHP3nVzi0.net
中一の息子なんだけど、嫁から最近
オナ○ーしてるみたいと相談された。
嫁は気づいてないフリでいるんだが、
黙っていた方が良いのかな。
自分だったら恥ずかしいもんな
アドバイスするのもどうかと思うし。

916:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 21:55:43.52 +hBc5KJRp.net
そういうの過干渉って言うんだよ。
ほっとけ!

917:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 21:57:46.24 lHP3nVzi0.net
>>878
そうだな、ありがとう。

918:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 22:11:11.04 dopLgZBH0.net
>>877
中一ならする子もいるだろうしアドバイスすること自体が何もないのでは
バレないようにやれよって急に言うのも変だしな

919:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 22:32:27.71 W8PUSYug0.net
>>877
あれ、やりすぎはいかんとか言うけど、やりすぎくらいで丁度いいのかもしれんよ。
俺、くたびれてずっと出してなかったら糞するときに小便と一緒に出るわ、健康診断で
前立腺の石灰化が確認されるわ、そのせいで小便のキレが悪いわ。
その元気の無いジョロジョロ音が嫁に聞こえて、アンタ大丈夫?と心配されるわで
ろくな事が無い。
定期的にというか、可能な限りヤルべきよ。
それは女とやろうが、ひとりでやろうが、出すべきものは出しておかねば健康を損なう。

920:>>877
17/09/03 05:34:18.28 r5uWaX6x0.net
>>881
そんなことあるんだな。
うちは父親いなくてさ、ティッシュの
量から母親に見つかったんだが、
「不潔だ」みたいに言われて
行為自体どうしたらいいのか
わからなくなった時期が同じ頃。
とりあえず相談されるまでは黙っておくよ。
アドバイスありがとう。

921:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 06:41:40.44 q1KbhqVl0.net
うちの5歳の息子
最近情報番組とか見てると「このハゲーー!」「違うだろ、違うだろーー!!」とか言いだす
息子には「本当のハゲの人には言っちゃダメだよ」っていうと「はーい」と返事するんだが
しかしテレビの影響はすごいな

922:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 08:07:53.25 hjrjuPnka.net
>>883
そうだな
ハゲの人にハゲと言ったらハゲは怒るな

923:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 08:38:45.98 uExxkLa8a.net
朝鮮人に対して朝鮮人って言っても怒るよな

924:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 16:22:08.24 mZR9/6tY0.net
俺、3〜4歳くらいの幼少の頃にハゲたオッサンに、間近でハゲー!!って何度も叫んで悪意全開で怒らせたよ。
そしたら、そのオッサンは、ハゲで悪いか!お前の親父の何倍も稼いどるぞ!フン!と歩いて行ってしまった。
田舎だったもんで、どういう人が何処の誰か判る地域なもんで、帰って母親にそれを話したら、
銀行のお偉いさんだったらしく、確かにうちの父ちゃんの何倍もお金持ってるだろうし、美味しいものも沢山食べれる
からうちより凄い人なんだと言われた。
その後、またすれ違う事があったけど、気構えしているハゲおじさんを無言で見送ったら、手を挙げた。

925:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 18:30:13.39 6PnvoQ3+0.net
>>886
大人気ないハゲに遭遇しちゃったな

926:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 18:43:16.73 dghWaeNSd.net
うちは確認できる限り、3代続くハゲだけど、y染色体由来ならどうしようもないしなあ。
息子も禿げるだろう。
いつか育ったら、お父さん禿げてるから授業参観来ないでって言われるだろう、と覚悟はしてる。親父も通った道だ。うん。(´・ω・`)

927:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 18:50:02.71 mZR9/6tY0.net
>>886
俺的には怒りを食らって身の程というか、大人の社会の格差みたいなのが垣間見えたようでよかったと思うよ。
近頃の世の中は大人が子供に対する怒りを見せるとすぐに「大人気ない」という言葉を吐くけど、
大人が子供に合わせるんじゃなくて、子供が成長の過程で大人の社会に馴染んでいくのだから、子供の頃から
社会的な躾というか、仕組みが身に沁みないと体ばかり老け込んだ精神年齢の低い大人に育つと思う。
むしろ子供だからとヘラヘラした態度とったり、子供の善悪考えず、子供に対してきつく接する事を妄信的に
悪だと考える方が大人気ないと思う。
躾をされずに精神が子供のまま子供を育てて、自分の子供を他人が叱る事すら善悪関係なく腹をたてるような
クズは増えたと思うし、それは良くない傾向だと感じている。
だから俺とキミとでは意見が正反対なんだ。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 18:50:09.40 uqSzihXSa.net
>>888
因果応報

929:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 18:51:47.53 /98W86hb0.net
身から出たハゲ

930:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 18:52:36.78 mZR9/6tY0.net
↑>>887宛てだった。

931:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 21:06:24.06 TOh7zu/b0.net
>>889
でもさ見ず知らずの子をお前そんな風に叱れる?
俺には無理だ
時代が違いすぎるよ

932:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 23:58:39.90 OB7d9SpJ0.net
見ず知らずの子供を叱ったのは今までに2回あるけど、親のどうこうという事は言わなかった。
簡単な内容の方を言うと、ジェットコースターの順番待ちで列が出来ていた。
そこへ小学校3年生?位の男児が来て俺の前に割り込んだ。
皆、順番を待って並んでるんだから列の一番後ろに並びなさいと、穏やかに言った。
すると、男児は逆切れして、大声で「大人のくせに〜!! 子供に譲れぇ〜!」と叫んだ。
だから、俺は多くの人が見てる前で、「大人も子供も関係ないやろが!後ろに行け!と怒鳴って俺の前から追い出した。
子供はね、怒られないと解らん奴は多いんだよ。
穏やかに言っても、お願いしても聞かない奴は聞かない。
俺もそうだったし、当時ベビーブームで俺がガキの頃はおばちゃんたちの怒鳴り声はよく聞いたもんだ。
近頃の連中が「大人」という立場を勘違いして、ただ子供を好き勝手にさせて放置するという事を「見守る」という
身勝手な解釈で自分のありもしない器に酔いしれてるという状況を多く目にする。というか、した。
今は息子も大きくなって以前のように多くの子供が集まる場所に行かないから、ここ10年はどうかわからんけども
大して違いはないんじゃなかろうか?

933:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 06:15:17.25 kEdmmOb20.net
俺が見ず知らずの子ども怒った時はその子達ビックリしてたって感じだったけどな
ショッピングセンター入る前の道路で小学生くらいの子ども数人が自転車で道通ってて、笑いながら空き缶を
道に捨てたから、「コ


934:堰I道はゴミ捨て場じゃないだろーが!チャンとゴミ箱に捨てなさい!」って言って空き缶を 自転車のカゴに入れたら、その子達ビックリしてたわ 思ったのは、他人の大人に叱られる経験ないからだろうなあという事



935:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 07:42:55.03 XQSZqQHId.net
怒ったってほどじゃないけど、二歳児とふたりでデパートのゲームコーナーの乗り物乗って遊んでたらガタガタ動いて危ないのに手をかけてずーっと無言で眺めて来た5歳ぐらいの子に
「危ないからあっち行け」と冷たく突き放したことならあるな
コミュニケーション取って来るなら今乗ってるから終わったら交代ねー、危ないから触っちゃだめだよーと返すんだけど終始無言で不気味だったからついついね
その後見回したら親はパチンコとメダルゲーに夢中だった
いわゆる放置子って奴でその子には罪はないが、なんかモヤモヤした

936:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 09:34:10.67 4uLdrwbLa.net
息子にビルドのベルトあげたら今朝までに少なくとも50回は変身に付き合わされたわ…
ラビットタンクとゴリラモンドしかないのによく飽きないな…

937:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 10:05:42.32 XQSZqQHId.net
>>897
お前も昔の変身ベルトなんて音が鳴って回るだけなのに飽きずに延々遊んでただろ?そういう事だ

938:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 12:35:14.55 OjKjv3ZMa.net
今日は朝の4時からミニカーで遊ぼって言われて和室何周もドライブして仕事クタクタだわw

939:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 14:14:55.90 2M62eT3Rr.net
おととい幼稚園の運動会行ってきたけど
なんで親を全力疾走させるんだよ
初老の人死にそうになってたぞ

940:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 16:22:17.08 0qxOqqeBK.net
子供の運動会でアキレス腱断裂って昔はよくあったな。

941:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 16:25:23.28 x07XnHHrM.net
わしも初老だから不安だな

942:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 16:57:51.55 Ak8Hs/LY0.net
息子がキュウレンジャーのリュウコマンダー好きなんで、
10月にあるハロウィンの衣装もそれにしたいって事だから、
リュウコマンダーのお面を探してるんだけど全然見つからない・・・
しかも後ででてきたホウオウソルジャーは既にあるという
なんでリュウコマンダーのお面ないんだよ!

943:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 17:06:59.36 BS4ueZX+0.net
>>903
てれびくん2017年5月号の付録にあったぞ
Amazonやヤフオクならまだ入手できそう

944:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 17:27:51.62 Ak8Hs/LY0.net
>>904
実はそれはゲットした
でもあれプラスチックのお面じゃなくて厚紙なのね・・・
一応作ったし息子も喜んでたけど
とにかくチープ
出来れば縁日で売ってるようなプラスチックのお面がいいんだよな
しかしコグマスカイブルーとリュウコマンダーだけないってのはおかしいよなあ

945:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 19:37:46.77 g6J9YEUf0.net
見つからないってよりも、商品として無いのかもよ。

946:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 21:20:27.43 tCkH8B3Ua.net
シシレッドのお面買って紫に塗ればよくね?w
顔の柄なんかマントとかリュウツエーダー渡せば気にしないだろw

947:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 23:01:41.85 IteSPocI0.net
リュウコマンダー武器も含めかっこいいのになぁ
司令のくせに一人称ボクチンなのが玉に瑕だけどw
コグマスカイブルーも年代が近いちびっ子が戦ってる姿に子供は共感しそうなもんだが、少なくとも俺が子供だったら一番応援するのはコグマスカイブルーだと思う

948:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/05 18:21:54.08 tt98hj92H.net
てす

949:名無しさん@お腹いっぱい。



950:sage
高1の息子は中学サッカーで県選抜までい って、強豪校から誘いあったけど勉強頑 張って近くの進学校に入学。 そこのサッカー部は現在部員10人の弱小校 息子の選択に何も言わなかったけど勝てな いイライラから強豪校でサッカーやっても らいたかったと自分の感情をぶつけてしま った。すると息子は「どこでやるとかじゃ なく入った高校でどんだけ頑張るかだろ」 お前カッコ良過ぎ



951:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 11:35:46.77 4IyWbtrPp.net
フーフーフーフ〜
フーフーフーフ〜
フーフーフーフ〜
ハ〜ハ〜
愛は〜奇跡を〜信じる力よ〜

952:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 11:42:20.46 usIfIMfIM.net
息子の方が大人だな

953:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 11:54:21.13 FZtOBs9sd.net
2歳10ヶ月の息子の保育園登園前の癇癪が面倒くさい。
保育園は楽しいはずなのだけれど、登園前でストレスがたまっているのか、癇癪ネタそのものがストレスなのか。(´・ω・`)

954:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 12:05:40.19 cKnnOSV2a.net
>>913
そのくらいだとお出かけの時に物凄く厳格な手順が必要なことがあるぞ
「リビングのドアは自分で開ける」とか「自分で保育園バッグを持つ」とか色々あるし順番も入れ替え不可だったりするから、息子がどうしたがってるかをよく見てみては

955:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 12:14:35.66 5QfZYtQ90.net
親が先にドアから出る、がアウトの場合とかあるよな
自分でいろいろと考えられるようになってきて、考え通りにならないと不機嫌の時期

956:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 12:32:06.57 cfzQThHo0.net
>>914
うちの子が小2までそんな感じだったな。
朝、集団登校の集合に間に合わないとダメっていう自分ルールが有ったみたいで、登校拒否になりかけたわ。
取っ捕まえて引き摺ってでも学校に連れて行ったな。

957:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 12:35:43.26 Nqv0cneJ0.net
>>916
親がおまえみたいな無職だと登校拒否にもなるわバカじゃね

958:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 12:51:21.98 o2cHunhiM.net
>>917
おまえ不登校児だったのか?

959:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 12:54:37.96 A6YN/SU/d.net
イヤイヤ期って要するにいろんなこだわりが出てくる時期だもんねえ、成長はとても嬉しいことだが大変だ

960:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 13:07:18.50 5QfZYtQ90.net
>>919
慎重に話を聞くこと、譲れる部分は子の意向に沿うこと
これで幾分かは和らぐけど、まぁ大変な時期ではあるよね

961:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 13:20:15.52 ldF5n2GNd.net
朝はそれでなくてもバタバタするからなぁ…妥協点が見つかればいいけど

962:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 13:44:18.64 sPNwd3oJa.net
保育園インターホンで開けてもらう方式だったけど、僕が!僕が!で大変だったなぁ
大きくなってからとか、先生大人のお仕事だよとか色々やってたわ懐かしい

963:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 16:31:52.64 5lAh0rzr0.net
うちの五歳の息子、明日からお泊まりキャンプだ
雨降るのも心配だけど、俺が寂しくて仕方ない

964:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 18:26:44.82 XCHGImcwd.net
定番の儀式と思うしかないか。
みんなも通った道と思って乗りきろう。
レスありがとね。

965:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 18:30:40.63 SNzaNrO9d.net
おまえ。なんか微笑ましい。

966:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 20:36:12.80 AErN1nSOa.net
もうすぐ2歳になる息子がまだ卒乳出来ない
嫁も寝かしつけるのが楽だから、飲ましている
共働きで家事も任せっきりだから、強く言えん

967:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 20:40:16.75 w6jyc86xa.net
>>926
歯が生えたら乳首に噛みつくから楽なんて言ってられなくなるよ

968:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 21:29:07.30 485PDLCH0.net
いやもう生えてるだろ

969:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 21:39:06.16 PVVpGCDu0.net
確認したら10ヶ月くらいで生えるのな
ということは噛まないお子さんなんだろうか

970:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 21:43:01.50 JhL1Owy4K.net
歯の生え初めはよく夜泣きするよね

971:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 22:23:28.71 OBbS3fWta.net
>>926
そういうの「まだ小さいから…」なんてやってると小学生なるまで行くぞ
特に母親が楽だからなんてダメだ
おっぱい無しでも眠りにつけるように毎晩おんぶして寝かせるくらいしろよ
その辺りの強制逃すと長くなるパターン多いぞ
うちの長男はおっぱいは固執しないがその辺りに甘やかしたら未だに指しゃぶりする
無意識でやってるものは無意識の内に教えないとダメだと思う

972:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 22:37:59.66 YhUUQ7BK0.net
甘えたい子はしっかり甘えさせつつ徐々に卒乳させるのも一つの方法だし
下手なタイミングとやり方で無理して離すと爪噛んだり唇かんだり指しゃぶり長くなったりする
子供と親それぞれにあう方法は違うから
他人が解決策押し付ける問題でもない

973:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 22:56:34.66 ww1Yc2pe0.net
そういや二歳のうちの子も眠くなると指しゃぶりするわ、最近治って来たが
まあうちは大人になっても卒乳出来ない奴も指しゃぶり卒業しないやつもいないからいいんじゃん?ってスタンスだな
大人になると乳の扉を再び叩くことになるがそれはまた別のお話だ

974:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 22:58:43.74 Z+DvhO+3a.net
>>932
確かに すまんかった

975:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 23:02:50.90 UK1n7yVq0.net
>>926
2日飲まないと3日目にはミルクを忘れるよ。
週末とか連休とか、粘れる日に飲まさないで落ちるように寝かせてみる。
幼児用の十六茶とか有るから、ストローマグでミルクの代わりに飲ませてもよし。
そのうちにミルクではなく「ちゃちゃ」とお茶をねだるようになるよ。
ウチは、上の子はミルク作るの忘れてたら卒業したパターン。
下の子はミルク缶が無くなったので、「無い」と言い張って十六茶を飲ませたら卒業した。
寝かしつけ1時間なんて、どこの親もやってるよ。その間に会話が出来たりして、親子のコミュニケーションにもなる。

976:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 23:11:20.57 eVZkn/y5a.net
>>935
ありがとう
試してみるよ
昨日は嫁も乳あげすに寝かそうとしてたけど、
ギャンギャン泣かれて根がつき飲ませて寝かした
俺が寝かしつけるとハナからないのわかってるから、
寝てくれるのだが

977:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 02:30:15.67 Itay2K5Ir.net
一歳半の息子が本棚とかタンスの隙間にはまりこんで満悦な顔するわ
俺も小さき頃狭い場所好きだったが
遺伝するもんなんかな

978:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 05:25:09.17 5dSwZJkL0.net
5歳の長男連れてレゴランドに家族旅行行ってくる
レゴは大好きだけど、飛行機初めて、そもそもレゴランド知らないし
喜んでくれるかしら

979:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 07:25:37.82 ZdVbsZKbd.net
むりぽ

980:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 07:36:38.52 nVTF77z30.net
>>938
まさか名古屋のレゴランド?
まあ好きならいいけど、高いから俺は大阪の天保山にあるレゴランドで十分だったけどな

981:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 07:49:16.17 5dSwZJkL0.net
そう
新潟から行くから、多分(親子で)最初で最後の名古屋ツアー
あとリニア博物館


982:に行くよ 大阪はいつかUSJに行きたいね



983:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 08:05:01.16 96KSshIVd.net
目瞑ってみえん!みえん!って遊ぶ息子
男の子ってほんとお馬鹿だな、多分俺もこんなんだったんだろうがw

984:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 08:47:41.98 nVTF77z30.net
>>941
大阪来るなら海遊館とエキスポシティも候補に入れといてね
大阪の小規模のレゴランドでもうちの子かなりハイテンションだったから喜ぶかと
レゴランド楽しんできてね

985:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 09:11:56.58 lVIfYnsvp.net
>>941
リニア・鉄道館と名古屋港水族館の方が喜ぶ気がする

986:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 12:17:46.45 MhydLBMxd.net
シーズンオフの家族旅行はいいね。
空いてるし。
うちは九州(自宅)→千葉(実家)→沖縄の周遊コース。
息子の体調だけが心配だ。
事前に伝えると興奮して熱出しそうで嫌だ。(´・ω・`)

987:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 18:20:14.39 vvMzZDzSa.net
俺の息子はもうすぐ1歳。
行楽地で楽しむのはもう少し大きくなってからだな。
上の娘たちにせがまれてディズニーランドに行くことになったよ。
息子は訳がわからんだろうなあ。

988:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 19:25:48.22 96KSshIVd.net
車好きな子ならトヨタ博物館もいいんだけど長久手だとアクセスが悪いのがなあ

989:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 21:38:34.37 8Z83JKaw0.net
名古屋港水族館は値段の割にイマイチのような気がする。今は変わったのかもしれんけど。東山動物園のがいいかなあ。

990:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 22:24:03.72 8blbkm520.net
>>946
1歳半の時に連れて行ったけどミッキーのヒクヒク動く鼻に怯えてたわ

991:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 22:32:15.06 nVTF77z30.net
うちは嫁と俺共にネズミーキャラクター嫌いだからネズミーランドは行く気にならんなあ
過去一回だけ行った事あるけど全くもってつまらんかったし
それより今日は息子がお泊まりキャンプでいなくてとてもとても寂しい

992:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 23:53:31.57 H6AqJuwU0.net
>>950
両方嫌いなら問題は無い。
うちは嫁が好きで俺は嫌い。
だから嫁と親戚とで2回程行ったよ。 俺抜きで。
うちは九州だから旅費だけで大変な事になるんだよ。
たかが遊園地ごときに何十万も使いたくないからね。

993:946
17/09/07 23:55:28.62 txGGZCGQ0.net
俺んとこは嫁も長女も次女もディズニー好きなんだよ。
毒されてる。
俺はキャンプに行きたいんだけどね。
息子が喋れるようになったらどこに行きたいか聞いてみよう。

994:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 12:03:31.63 HtK/N4iTd.net
ディズニーランドは夢のくにだからな。
好みは別れるだろうな。
職場の生き物に対して、これ本物?とかフィギュアやおもちゃみたいとかいう来館者もいる。
ディズニーランドと違って本物です、といつも喉まででかかるわ。
このスレで、ダイソーのカプセルスポンジの話題があったので、買ってみた。
2歳10ヶ月の息子大喜びで、毎日4個づつやるだけじゃあきたらず、夜中に起きてやりたいと大泣き。話題投下したやつ、恨むぞ。
ありがとう。(*´ω`*)

995:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 12:51:30.98 iSteFZUe0.net
あのスポンジはコスパいいよなあ
おまけ付きの入浴剤より全然いい

996:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 20:16:54.07 +m03Rt31d.net
社会】「猫殺した容疑者に懲役刑を」5万1千人分の署名集まる 東京地検に提出★10 [無断転載禁止]&#169


997:;2ch.net (758レス) 1(39): ばーど ★ 09/08(金)10:51 ID:CAP_USER9(1) AAS 猫に熱湯をかけるなどして殺したとして、動物愛護法違反の疑いで警視庁に逮捕された 50代の税理士の男=さいたま市=について、農園カフェ勤務の綿引静香さん(44)が6日、 懲役刑を求刑するよう求める約3万7千人分の署名を東京地検に提出した。 動物愛護法は犬や猫などの愛護動物を殺傷した場合、2年以下の懲役か200万円以下の罰金を科すと定める。 法務省によると、2016年に検察が扱った同法違反事件は90件。 起訴された事件は33件あり、このうち29件が罰金刑を求めた略式起訴だった。 裁判が開かれ懲役刑が求刑されたケースもある。 綿引さんは自宅で猫5匹を飼っている。 男の逮捕が報道された8月末から、ネット上で懲役刑の求刑を求める署名を呼びかけたという。 「男の残酷な行為をネットで支持する人たちがいる。男が厳しい刑を受けることで動物虐待の抑止になれば」と話した。 男は埼玉県深谷市の廃屋周辺で昨年4月〜今年4月、 猫3匹に熱湯を浴びせたり、ガスバーナーで焼いたりして殺した疑いで今年8月に逮捕された。 警視庁に対し、今年4月までに少なくとも13匹の猫に同様の行為をしたことを認めたほか、 その様子を撮った映像をネット上に投稿していたという。 写真:署名提出のため東京地検を訪れた綿引静香さん 画像リンク[jpg]:www.asahicom.jp 以下ソース:朝日新聞 2017年9月6日17時14分 外部リンク[html]:www.asahi.com ★1が立った時間 2017/09/06(水) 17:36:19.20 前スレ 2chスレ:newspl



998:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 20:43:45.05 VJuNZsyM0.net
愚痴なんだけど書かせてくれ
1歳の息子の体温が42℃あるから飛ばして帰って来て
途中の小児科の駐車場止めて見てくれるか見に行って
駐車場戻って来たら
無断駐車で今度したら警察呼ぶからとか言われて殺意湧いたわ

999:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 20:56:03.78 M68yfr8z0.net
>>956
時間考えろよ
ちゃんと夜間外来やってる所に行くとか電話で診てくれるか事前に確認するとか
とりあえずお前が落ち着いてなくてどうする

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 21:14:25.19 v9T+MqHe0.net
42°って死ぬじゃん
パニクる気持ちも解る

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 22:03:56.42 KVc+E6Gd0.net
>>956
イマイチ解らないんだけど、診療時間外に病院の駐車場に止めたら注意されたってこと?

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 22:08:14.49 FlMXFL3H0.net
レゴランド行ってきた
そもそもレゴ好きな長男なので、平日の空いている事もありとにかく喜んでた
値段がどうとか人によっては色々あるんだろうけど、子供が喜んだから別にいいや
パスポートもらったけど、オクで売るしかないがな
あとリニア博物館行ったよ
天候もあっての選択だったけど、これも喜んでたよ
もうちょっと時間に余裕があったら動植物園とか水族館行きたかったな

1003:946
17/09/08 22:10:26.21 Kr8FPVN10.net
測り方による.
なかなか42度はない。
開業の小児科は普通は飛び込みでは診てくれない。
急病センターみたいなところに問い合わせると小児科当番を教えてくれるよ。

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 22:14:21.42 hpoo8hJ60.net
小児科っつか救急車呼べよ

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 22:29:10.93 jNsaJVP30.net
テレビマガジンの付録、仮面ライダービルド変身セットを作ったら大喜びで変身したウチのもうすぐ3歳
もちろん厚紙&セロハンテープだからハンドル部分はすぐに壊れてギャン泣きされたw
やっぱホンモノをトイザらスで買ってやるかな〜

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 22:37:26.17 3WAKoFjN0.net
市の広報誌みたいなの目を通しとくと休日夜間診療してる小児科載ってると思うよ
でもそんだけ高熱なら救急車呼んだ方が無難かな

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 22:41:51.66 oRyFGpoSa.net
市のWebサイト見ろよ

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 23:32:47.98 SMVyeNHmM.net
住んでる自治体の救急連絡先リストを普段から用意して
すぐ見つけられる場所に貼るか置いておくかしないとな

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 23:54:16.30 dQngwVCN0.net
42℃がマジなら躊躇なく救急車だな

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 00:37:33.20 CLxXLXyDd.net
>>963
12日に食玩でドライバー、フルボトルとホルダー、ドリルクラッシャーが発売されるからそっちでもいいかも
音声はさすがに出ないけど一個300円くらいで全部買っても1000円くらいだし、もうすぐ3歳にはホンモノは大きすぎるかもしれん

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 00:47:31.42 K58R9azH0.net
人はあっけなく死ぬこともあるから大切にしろよ。
うちの子は死んでしまったが今でも可愛くてしょうがない。

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 01:53:55.45 lI6WKdPw0.net
>>969
息子を持つ身として他人事とは思えん。
何て言葉が良いのか…。気が利かなくてスマン

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 09:37:38.72 LZMLdyNU00909.net
平凡な毎日のように思うけど、息子と一緒にいられる今この時が実はスペシャルでかけがえのない時間なんだろうな、きっと

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 10:10:51.91 qXFSz0Cla0909.net
なんでもないようなことが幸せなんだよ
息子を抱きしめて頬ずりできるなんて、ほんのわずかの期間だ。
いい匂いするんだよな。

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 11:00:30.55 KH2Ouv34p0909.net
>>972
その歌詞唄ってた人は自業自得とはいえ今噛み締めてるだろうな

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 11:28:15.10 7jPwJXeH00909.net
それ息子の歌じゃないけどなw

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 12:23:55.98 xYONiur8d0909.net
>>972
息子の匂い、オレにとっては香しいけど、家内にとっては臭いらしい。
3歳前にしてヒトの生殖隔離が発生しているとはおもわなんだ。

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 13:25:04.83 PgKbkBQk00909.net
最近主張が激しい息子2歳1ヶ月
テレビなにもやってないのでプライムで動画でも垂れ流すかと立ち上げた瞬間「こえ!○ちゃんこえみゆ!」と指示が飛ぶ
森本レオ版のきかんしゃトーマスは俺も楽しんで見れるが消防車とパトカーのカーパトロールは初代プレステみたいなCGとナレーションの棒読みっぷりも相まってなかなかキツいw

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 13:38:13.66 HpVnFZ84d0909.net
息子がNHKでやってたピカイアって番組が好きなんだけど、第二期の最終回で「皆さんの応援があれば、またお会いできるかも」って趣旨の言葉をキャラが発した。
息子がどういう意味なのか聞いて来たから「みんなの応援があれば、続きのピカイアが見れるかもだよ」って伝えた。すると息子はTVに向かって「ピカイア


1020:頑張れ〜」って応援し始めた。 最近、息子がピカイアまだかなぁって言ってるので、NHKさん続きをお願いします。



1021:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 14:33:08.86 +osQI+BEa0909.net
>>972
ほんと赤ちゃんはいい香りだよなー
あれって育児放棄させない為の遺伝子的みたい、なのを何処かで読んだ気がする
多分ワキガになる子も赤ちゃんの頃はいい香りなんだろうな

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 17:05:52.92 wZBsyXkj00909.net
中2の息子がオナニーを覚えたらしい
ゴミ箱からの異臭で気付いたが、妻も小学生の弟も気付いていない
自分でゴミ捨て場に持って行くなりトイレに流すなりして処理して欲しいんだが、どうやったらやんわりと伝えることができるだろうか?

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 17:13:29.92 92N2DLXda0909.net
>>979
一連の流れを一緒に実践

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 17:20:55.54 92N2DLXda0909.net
しまった、次スレ立ったけど前スレのurlにこのスレの入れるの忘れた
ごめんなさい

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 17:28:34.13 HpVnFZ84d0909.net
>>981
ドンマイ乙

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 18:04:24.69 iz2L/6qwr0909.net
カブトムシの虫かごから幼虫が10匹以上出てきた
来年の夏は虫取に行けないな

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 19:19:30.11 nBbHJ8aUp0909.net
来年はクワガタでおk

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 20:08:56.56 7jPwJXeH00909.net
>>983
サナギの観察をやるチャンスだな

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 20:25:15.88 1K7Vwthq00909.net
>>983
今の時間があるうちにたくさんの腐葉土集めて老いた方がいいよ。
無添加無調整の発酵牛糞でもいいと思うけど。
大食漢だからどんどん食って冬には丸々とした大きな幼虫になってる。
用土に手を突っ込んだら発酵熱で暖かいし、寒い日に掘ると湯気が出る。
空気の抜ける部分が無い容器だと、気抜きしないと窒息するからたまに混ぜた方がいいかも。

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 07:30:16.42 bY4tjL4md.net
バッファローは牛の仲間という発話をする2歳10ヶ月の息子。
いとおしくてたまらんのだが、おまえの人生にほとんど関係ないムダな知識でスマン。
図鑑で調べものをするやり方は、応用効くので許してくれ。(´・ω・`)

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 21:10:25.19 R+W5ia29a.net
昨日嫁さんの妹の結婚式で花束贈呈頑張った息子
色んな人に誉められまくって嬉かったのか、もうすぐ寝る今までいい子やってる(笑)
今のところは育て方間違えてなかったんだなとクッソ可愛い笑顔見ながら安心

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 21:34:29.52 mdA76d4ua.net
>>988
うちの結婚式の時に甥っ子にその役を頼んだんだけど、写った写真全部で仮面ライダーWの決めポーズをしてたな
「お前の罪を数えろ」のやつ

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 21:55:55.32 LWKabsXa0.net
>>988
俺、自分の親の結婚式でやったことある。前に出て注目浴びることが恥ずかしかったわ。

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 22:28:52.93 TAD14IqVd.net
二歳息子が光線銃で撃ってきたのでやられたーと遊ぶ
その後息子が放置した光線銃で逆襲したら迫真の演技でや、ややえたーと倒れこんだ
よく見てるなあ

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 08:46:55.83 qD0v6ohL0.net
義父に欲しかったトミカのスーパーアンビュランスを買ってもらった息子二歳
たまたま義実家に夕飯お呼ばれした時に受け取ったが、義父は飲み会で不在。
「じい


1036:カが買ってくれたからありがとうしなきゃね」と伝えたところ、飲み会帰りの義父に駆け寄って開口一番「じいじあいあと」ときちんと言えた 嫁と義母の教育のおかげだな、ありがとう、ごめんなさいは大切だ。 ごめんなさいはまだまだ苦手だがなw



1037:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 09:21:51.23 Zror7csh0.net
最近テレビで何見ても行きたいという二歳八ヶ月息子
昨日はフェリーに乗って動物園に行って楽しんでくれたようで良かった
象さん期待してたが象さんがいなくて残念だったけど、今度サファリパーク行こうかな

1038:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 09:28:48.79 lyhgw1iPd.net
象さんなら近所の無料の市営動物園にいる俺マジ勝ち組
いや、きりんさんとかライオンさんみたいな派手なの見たいなら市外に出なきゃならんから結局は全力で楽しむなら遠出になるんだがw
そこには息子よりはしゃぐ親父の姿が

1039:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 09:36:10.09 tsfifsEzd.net
よく行ってた動物園の象が死んじゃったんだよなぁ。まだ言葉がたどたどしい息子が絶叫して喜んで、帰りにぬいぐるみ買って帰るくらい好きだったのに。

1040:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 10:15:18.89 dcOk+W/a0.net
>>991
チャンバラで切られ役を熱演してたら、
もう今では「きってくれ」の連呼ですよー

1041:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 10:16:10.51 XFkJgYOoa.net
>>995
池田動物園?

1042:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 10:38:59.35 tsfifsEzd.net
>>997
ではないよ。そこよりも西の地方ですよ。

1043:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 16:33:34.97 UzDkYmtL0.net
地元の動物園の象も今年亡くなった。
三歳息子が象のいないオリの前で手を合わせてて泣いた。

1044:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 16:44:50.05 Um3pwXBNa.net
文化園かな
あそこはうちもよく行ってたな

1045:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 57日 4時間 8分 15秒

1046:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2463日前に更新/271 KB
担当:undef