息子に譲る物オススメ ..
[2ch|▼Menu]
23:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 06:58:16.22 3G/zwxlOa.net
>>21
写真はいっぱい撮ってあげようと思います!
自分も次男なんで、確かに寂しかったなぁ…
改めて気をつけます
>>22
車とかは10年くらいで買い替えっていうけど
バイクは20年以上乗れるの?
だとしたらすごく良いなぁ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 18:09:59.24 muPIpO8Q0.net
時計楽器バイク釣竿…
何にしても趣味が合わないと本人には価値ないし、状態を維持するために金掛かるモノだとありがた迷惑にもなりかねん
無難なのは貴金属じゃね?
あとは目利きできるなら骨董とか

25:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 18:35:26.07 rmt52Cvr0.net
運良く息子と趣味が合ったとしても、結婚後に嫁さんに捨てられる可能性もあるしな
翡翠とか香木の数珠はいいかも
房や糸は交換できるからずっと使えるし、嫁がムスリムでもない限り捨てられることはないし、成人したら必ず要るよね

26:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 20:01:12.10 fjR/gbe80.net
自分は息子が成人したらクロムハーツの指輪を贈りたいなと思ってます。
当時ボーナスはたいて買った10万のヤツなんだけど。
買ってから20年経つけど今でも大事に持ってます。
ちなみにキーパーリングのごっつい指輪ですw

27:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 21:55:03.01 FPM028gv0.net
>>1
オマエが一億くらいの生命保険に加入して、あと分かるよな?w

28:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 22:11:40.25 3YRKz7s80.net
仲のいい両親に決まってんだろ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 00:07:19.35 N3oRYx3wx.net
>>23
乗用は出来ない
二、三ヶ月に一回乗る程度かと
ただ俺は親父から譲られた俺と同い年の250ccのバイクの値段を調べてビビった

URLリンク(i.imgur.com)

30:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 00:24:18.05 KUf5AWTU0.net
>>29
わーなつかしー
中学生の頃憧れたわー

31:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 02:24:31.11 jADq5383a.net
俺は19の頃に親父からギター貰ったわ
ちっちゃい頃から家にあったやつだったんだけど
使ってないならくれって言ったらあっさりよ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 09:04:01.96 l3Uwx4000.net
高校入学時にギブソンのレスポール。
大学卒業して就職後もバンドやってる。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 05:03:46.11 3TpxHkBPa.net
ギターやっぱ良いな
〇〇年モデルとかも見つけやすいし
息子だとして、同じ楽器を始めてくれる確率って低いんだろうか…

34:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 22:01:47.06 cbFRakpB0.net
>>23
バイクか車だったら、雨や太陽光が当たらず零下にならない倉庫や物置にシートかぶせて保管
月一から年4ぐらいで少しだけ走って、洗車ワックスと定期整備をしていればいい状態で動態保管できる
クラシックカーの保管会社はそうやってる
人気のバイクを買うと、パーツの供給が続きやすいので勧める
ナンバー切って静態保管するなら、プロにどうすればいいか聞くと良い

35:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 22:35:59.02 vqZxME3u0.net
>>34
車やバイクとかの維持費を考えると
車庫代とか乗用しないなら結構勿体無いよね

36:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 10:57:15.47 e+3+HTWn0.net
今度ボールペンを新調しようと思ってて、折角なら息子に譲れる確かな品質の物が欲しいんですが
オススメなにかないですか?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 11:15:45.33 ho35ODaXd.net
確実(妥当?)にいくなら、モンブランとか?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 15:38:03.44 I8dDOwKT0.net
フィッシャーのアストロノウツなんじゃ?
あれはリフィルが良いだけって側面もあるけどw

39:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 05:26:58.93 BvV0V3R/0.net
>>38
フィッシャーはお手頃価格すぎて譲るって感じしないな
パーカーとかが良いんじゃね

40:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 00:31:11.40 dvsf8aUm0.net
>>36
金属にしといた方がいい
樹脂系は劣化する

41:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 11:13:40.51 iX1vdtZTd.net
彫金師が造ったシルバーのバックルだな。
ジーンズを履かない息子はおらんだろう。
長年愛用してから渡そう。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 13:57:53.11 QJblbECca.net
ヴィンテージのtシャツとかラグとかもろもろ
古着好きだったら嬉しいかもしれんが、興味なけりゃゴミ
俺が死んだときはヤフオクにでも出すように家内には伝えてる

43:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 23:55:19.92 ZfuwiQzJ0.net
>>41
バックルか、面白いね
ベルト本体はサイズ諸々懸念があったけど、バックルがメインなら話が変わる
>>42
ファッション関係全般に言えるだろうけど、20年後にもお洒落な物ってどれほどあるんだろうね…
ヴィンテージの何かだと価値は残るんだろうけど、誕生記念の品って感じは薄いし

44:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 03:11:16.11 M8oi/79b0.net
>>12
お金があったら息子さんの生まれ年のワインを20本買って、
良い保存して呉れる酒蔵に預けて、
毎年誕生日に1本づつ開けて、
息子さんが二十歳になった時に20本目を開けて満願の乾杯を。
それと毎年の息子さんの誕生日にその年のワインを買って、
成人してから一緒に飲み比べをする。
勿論良い保存の酒蔵に預けて。
途中で止めたのは、
暫く息子を抱いた嫁さんのヌードを撮ったのよ、
小学校に上がった頃に嫌がって・・・

45:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 03:35:37.60 YCm8zB2TK.net
タグホイヤーの時計、68万したやつ
四歳でもカッコイイって言ってくる

46:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 03:39:54.67 5XWx16ar0.net
母ちゃんのヌード写真とか渡されても息子としては微妙だわぁ
嫁のヌードならいいけど母ちゃんのはちょっと…
高価なものもいいけど知的財産もよくね?
いつか読んでほしいおすすめ本を20年かけて段ボール箱とかにためていくとかどうよ
必ず自分で読んで感動したとか人生を生き抜くヒントになったとか
息子にはこういう人間になってほしいとかって思いを込めて選ぶわけ
音楽とか映画でもいいけどね

47:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 04:02:42.48 ZL8R/Hcd0.net
>>46
ダンボールに入れとくと保管に困りそうだけど
ある程度はリストアップで良いかもね
ただそんなに教養ないんだよなぁ…

48:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 14:41:57.44 joHmCd2I0.net
完全自殺マニュアルどこいったかなあ

49:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 17:11:24.10 JMZIKoHRH.net
URLリンク(up.gc-img.net)

50:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 11:07:50.98 DvCoiZRY0.net
おすすめの映画を物心つきだしたら一緒に見ようとリストアップしてる

51:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 11:25:53.27 cAa8o6Ot0.net
怨み辛みの籠った数珠を親子で引き継ぐんだよ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 15:26:35.73 bEAjeyL0K.net
高級時計、家に土地、甲冑

53:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 21:33:59.96 318L9xp9a.net
成人したタイミングで譲る気は無いけど、俺が死んだらグランドセイコー受け取ってほしい。
俺の母が自分の死期を悟った時に俺に送ってくれた時計。
あとは土地と家だな。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 06:58:52.31 1bnlh9iM0.net
甲冑て

55:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 11:39:10.49 Mp+gK7WOa1111.net
現金だな。うちは親が全部換金しとくって言ってるわ。都心の不動産は家賃収入になるから不動産のままくれるって言ってた。
やっぱ金が1番嬉しいんじゃね。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 12:45:19.67 6Udk7oFH01111.net
オメガいいな

57:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 11:41:20.66 ASZhnTAU0.net
応援してるクラブのシーズンシート
親子何代も継いでいってほしい

58:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 12:42:09.52 Kn80pwokM.net
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

59:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 00:44:22.15 hgNH/5ZRa.net
高校生になった息子にクロモリのロードバイク譲ったわ
大事に使ってくれれば良いんだがな

60:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 00:24:47.89 NyGn9QTF0.net
友達から教えてもらったネットで稼げる情報とか
参考までに書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
XBBY5

61:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 09:27:34.37 nXUzJinm0.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

62:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 21:35:57.24 9YU+klR30.net
工具を譲ろうと思う。
何か修理とかする時に必要だし、その時が来てから揃えようと思うとかなり金かかるからな。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 14:24:44.16 RTVvjDO10.net
息子が受け取り人の俺の保険かな。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1824日前に更新/16 KB
担当:undef