息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 48軒目 at TOMORROW
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 08:48:54.61 nkFbdNjFM.net
>>243
抱っこしてミルク飲ませて寝かしつけをして
わずかな成長も見逃さないようにしろよ
すぐに可愛くてしょうがなくなるさ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 09:01:14.39 cgA8y+T90.net
>>243
あいつら、油断してると急に成長してやがるからな
一年後の今日、「すまん、溺愛してるわ」って言いに来るお前が既に視えるぞ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 09:24:57.18 zTaZJwqNM.net
返信ありがとう。
息子の成長を見守りつつ、子育てを一生懸命頑張ります!

253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 12:38:45.78 +GGcNi28d.net
あっという間に立って、あっという間に歩き出す。
あっという間に喋りだし、あっという間に話し出す。
あっという間に自我が生まれて、あっという間に泣いたり笑ったり起こったり。
自分が年くったせいもあるだろうけど、子供を見てると1年があっという間に過ぎてゆく。
あっという間に追い越されて、あっという間に、、、。
そんな瞬間の感動を喜び、そんな日を楽しみにしている。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 17:23:38.47 nk3Lscvo0.net
結婚式に行くと自分の息子と被せてしまい、勝手に頭の中で「こんなに立派になって…」と涙ぐんでしまう

255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 21:16:31.15 hP2cNXgOa.net
>>249
ようやく皮剥けたのか?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 21:18:15.69 N9M26No70.net
>>249
疲れてるんだろうか
下ネタに見えて仕方ない

257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 21:20:39.64 o6Cm0DiGa.net
ながれワロタ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 22:01:24.26 646NSJRg0.net
俺も長男生まれた直後とか
なんだこのサル
って感じで醒めてたからなぁ
やっぱ動いたり泣いたりしゃべったり歩いたりし始めてからだよ
個人差はあると思うけど

259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 23:21:52.47 jF7oVaV80.net
幼稚園児の息子がトイレから呼ぶ。剥いたムスコを弄りながら小声で「おとーさん、ここ固くなった」と告白してくる。
おとーさんより立派になりそうだ。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 08:33:13.58 WxMRbp4qd.net
>>243
久しぶりに新生児の頃の動画見返したが、1か月後とに顔が変わるので、懐かしかった。
いっぱい写真や動画を撮ってきなよ。
いい時代になったな。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 10:02:56.06 ld8M4g4F0.net
>>255
本当にドンドン変わるよなぁ。
気軽にスマホでも撮影出来るんだからつまんないような日常でも残しておくと後々の楽しみになるよね。
うちはまだ2歳前だけど、0歳時は俺にそっくりでどちらかというと目がクリクリの女顔で可愛らしい感じだったんだけど最近は奥二重でキリッとした目つきになってきたよ。
俺が甘々な顔立ちだから男っぽくていいなぁって、ちょっと羨ましい(笑)

262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 10:38:02.92 13mj8v7id.net
今月半ばに卒園式
産まれた時からずっと夜泣きで大変だったり食べ物の好き嫌い多かったり(今も)で周りの子より小さかったりしたのに少しずつ心身ともに成長してる
ケチだったりわがまま言ったりもするけど優しくて兄弟を守る心を持ってる息子が可愛くてたまらない
手のかかる子ほど可愛いっていう言葉は子どもの成長が嬉しいって意味なんだな
卒園式に俺は目が潤みっぱなしになってしまうかもしれん

263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 12:47:48.43 t3Zp3Jmld.net
寝ていると、チョップが飛んでくるし、俺の頬に指がずっと当たってて、違和感ありまくりで、こっちは寝れないし。
今朝の1歳8カ月の可愛い息子のまあ素晴らしい寝相のことw

264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 19:27:23.84 NX9F00imd.net
>>257
泣いていいんだぞ。
俺も多分亡く

265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 20:30:46.10 SygzjpeD0.net
俺なんかこないだ4歳の息子の参観に行った時、サプライズで
手紙貰っただけで号泣しそうになったのに
卒園とかなったら一目はばからず大号泣してしまいそうだわ
ほんとこんな親ばかになるとはなあ
息子のことを考えない日は一日としてないもんな

266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 20:50:50.53 IaYtficBr.net
みてね
ってアプリ便利だな

267:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 21:13:18.16 +jQkHfXLd.net
>>256
うん。
家内は嫌がったけど、授乳シーンとかも見返すと夫婦で感動して、いい記録になってるし。
問題はデータの保管方法。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 22:25:42.32 zNUbAT/q0.net
今日家に帰ったら4歳の息子が俺に抱きついて来て号泣
理由を聞いたら大好きな幼稚園の先生とお別れするからだそうで
年少から年中になるからクラス変わるから先生と離れる(しかもその先生は異動になる)のが悲しいとの事
こうやって大好きな人との別れも経験して成長していくんだなあとしみじみ感じた

269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 22:35:48.84 YCO9MvLka.net
うちもこの間入園したと思ったら、もう年中さんだもんなぁ。
ほんと月日がたつのは早いとしみじみ感じるわ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 22:47:46.68 zNUbAT/q0.net
しかし、うちの嫁が37歳という高齢出産で、産まれた時2310gと小さかったのにも関わらず、今や110cm以上にも成長して
障害あるかもって心配してたけど、クラスのリーダー出来るほどしっかりしてて賢くて、思いやりもあって今回みたく感受性も豊かで、
運動もかけっこ一番でアスレチックも得意で、ほんと俺には勿体無いくらい素敵な息子で俺の存在が申し訳ないくらい
俺みたいなDVされて片親で育った俺が、こんな素晴らしい子ども授かってほんとにいいのか?改めて思ってしまった

271:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 22:51:37.64 MAXqNqHS0.net
小学校4年生ぐらいにならないと
本当に賢いかは分からないよ。
うちの息子も小さい頃は天才かと思ってたけど…。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 22:56:54.61 arRT5i60a.net
>>265
なんで?お前さんがされたことは息子に関係ないし、よく言われる虐待された人間は子供にも…的なのやんなかったんだろ?
だがら子供さん真っ当にどころか優秀に育ってんじゃね?
お前さんの親の責は親の責
因果応報なんて言葉もあるが、あんたがしっかりしてりゃ息子さんはそのままいい子に育つよ
糞親のことなんか気にすんな!

273:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 23:07:39.82 fw3papPy0.net
親が自分に疑問持ち続けてる分
子供も思春期に悩んで
個人差はあるけどどっしりしてない大人見て不安抱くよ
それまでに自分を成長させられるといいな

274:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 23:46:25.21 zNUbAT/q0.net
>>267
有難い叱咤だが、ずっと不幸な環境だと幸せが時に怖く感じるんだよな
「俺みたいな境遇だった人間が、こんな幸せでいいのか?」って
更にこんな出来のいい息子だし
当然俺は息子には一切手を挙げてない。寧ろ毎日ラブラブハグばっかチューばっかしてる
今日先生がいなくなる事を悲しんでる息子見て、俺も早めにいなくなった方がこの子の為かも知れないって思ったもんな
俺が虐待されていたから余計に、息子には絶対手を挙げないって心に誓ってるけど、>>268さんが書いてる通り、
自分の存在の必要性が分からないまま、大きくなった時が心配だし、その時までに俺が変われるか分からないし

275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 00:31:27.92 khh4bhZqa.net
>>269
虐待されたことない俺の言葉なんか、貴方にとっちゃ、お前に俺の何がわかる!?ってレベルなんだろうな
実際そうだし
でも客観的にはあんたいい親父だぜ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 01:50:45.72 o0DUju8Md.net
>>269
息子想いのいい親父なんだから
あんまり思い詰めずに、深く考えすぎて先読みして落ち込まずに
「俺は親父とは違う」ということを忘れずに自信もって堂々と胸張ってる姿を見せてやれ
子供は本当によく見てるからな、早く自分の親の呪縛が解けるといいな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 05:05:43.44 d2hu2hiM00303.net
このテの書き込み定期的に見るね

278:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 07:20:24.17 4V2PtY49d0303.net
かまってちゃんだから

279:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 07:26:41.56 TNRJKo0zd0303.net
妄想でそ
幼稚園児でクラスのリーダーという謎の存在だし

280:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 08:06:54.38 GM79i7YRM0303.net
まとめたいのかもね。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 08:23:00.81 mWytpHfy00303.net
>>262
RAID6の家庭内ファイルサーバと、
緊急時用に暗号化した動画をクラウドに退避

282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 09:36:35.29 a9sTZgHE00303.net
確かに何度か書き込みはしてる。すまんな
こんな話嫁にも出来ないからね
妄想って言われるとは思わなかった。リーダーは例えば外遊びする時整列したり集合したりする時の中心者を
決めて、先生の掛け声やホイッスルでその子の周りに集まったり、お昼の際の後片付けを率先したりする役割らしい
勿論先生も役回りをすべての生徒にさせる様にするんだけど、外遊びとかはやっぱりしっかりした子じゃないと務まらないらしい

283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 09:55:19.51 a9sTZgHE00303.net
昨晩夜中2時ごろ急に「パパ濡れた〜」って言うからお漏らしかと思ったら、どうやら寝ながら泣いてて顔辺りが濡れてた模様
拭いてあげてパジャマもちょっと濡れてたからお着替えして手を繋いで寝かしつけ
朝起きてリビングに貼ってある、誕生日の時先生と一緒だ撮った写真を無言でずっと眺めてた
こうやって自分で気持ち落ち着かせているんだってはたから見てなんか微笑ましかった
こうやって日々成長していくんだなあ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 10:31:39.12 m5f9h+Ll00303.net
>>277
うちもネグレクトだったから気持ちは多少分かるかなぁ?
吐き出したい気持ち、吐き出すことで気持ちが安定するってのも分かるけど聴く側はたいてい話半分で聞いてるだけだと思ってどういう反応してきてもマイペースで吐き出しておけばいいんじゃない?
みんな自分のことで精一杯で他人事としか感じない事がほとんどなんだからさ(笑)
まぁ、余計なことをあれこれ考えて気をもむより過去のことは忘れてネガティブな過去を清算する勢いで今は最愛の息子さんとのこれからを十二分に堪能しなよ。
息子だって自分といるとお父さんがいつも嬉しそうにしてるってだけで喜ぶと思うよ?
自分なんかは傍で息子が笑ってくれてたらそれだけでいいやなんてスタンスでいるわ(笑)

285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 10:39:16.84 hoUtnVWxd0303.net
かまってちゃんだから

286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 14:32:57.22 8ChWTKPD00303.net
この前の詰め込み教育親父だろ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 14:55:58.05 K1ldpkvBd0303.net
願望じゃないの?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 16:37:28.76 toyZLC1700303.net
うんこちんちん

289:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 17:56:12.63 0gnIkaCw00303.net
ムスコさえ愛してるなら多少の妄想はどうでもいいよ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 19:01:16.48 UOVtOKGd00303.net
元嫁がチョッと鬱っぽい気がする
元嫁はどうでも良いが息子が心配

291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 19:03:28.99 SVK5rKUj00303.net
果たしてその息子は存在してるのでしょうか…

292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 19:35:50.96 Sq120Et800303.net
>>285
>>286
これか
URLリンク(kyoko-np.net)

293:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 19:36:11.51 va7iclilM0303.net
何でもいいから、自分語りの長文を連投するのは、くどいからやめてほしい。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 19:50:13.94 Yke2Hz1k00303.net
自分語りの長文ウェルカムだけどな
そういうのもあってこのスレがほのぼのしたり、色んな父親いるんだって確認出来るからね
寧ろいなくなって欲しいのは無駄に煽る奴な

295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 19:57:05.94 xdzpmNz/d0303.net
おまえみたいな?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 20:04:48.41 rVjy1Opqp0303.net
>>287
悲しい…
俺の子は現実で良かった…

297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 20:06:30.15 /hkAH6oad0303.net
>>287
いやこれって嫁が子どもたちを殺害したってことだろ?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 20:14:09.65 7mWDRG8H00303.net
>>292
のわあ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 21:31:54.06 pZMhquoqr0303.net
このスレに来ないで欲しい一位は断トツで嫁sage俺ageの親父で次点に悲劇の主人公気取りの虐待されてた親父です。
何に味を占めたのか知らんけど不幸自慢ならビップラにでも行きなさいよ
この二人共通して自己顕示欲が強すぎで異色

300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 21:35:06.49 BUtEHOHt00303.net
>>294
わかる
普段の料理は俺の奴だよな
幸いID出るようになったからNGできる

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 22:24:37.61 0gnIkaCw0.net
息子の話にかこつけて自分語りするからすぐわかる

302:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 22:53:28.52 a9sTZgHE0.net
虐待親父がたまに自分語りしてすまんな
でも子育ての事とか息子の事考えたら、どうしても切り離せないんだわ
あと嫁sgeが気に入らないっていうのは、自分が家事しない奴のやっかみに見えるけどね

303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 05:48:28.32 bUZAwOLm0.net
息子が可愛くて仕方ないスレなんだ ここは。
息子を可愛がる俺可愛いスレではないんだよ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 07:15:09.04 FDrsfGuX0.net
虐待親父も嫁sage親父もさほど自分語りしてないよな
最近嫁sage親父も見かけないし
意識しすぎな奴多過ぎじゃないの?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 07:24:34.31 7G2PW7oHa.net
長文でも全く問題無いよ、酒場スレだぜ
別の会話したけりゃすればいいし、
コメントしたきゃすればいい
スルーしたっていいんだし
そんなことより我が家のもうすぐ
2歳になる息子た
パッパーパッパーとおれを呼ぶのが可愛すぎて困る
一人で誰とも関わらず生きていた
気分の時もあったけど、頑張らなきゃなぁ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 08:14:27.84 i


307:+XnMZYXr.net



308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 08:56:46.81 FDrsfGuX0.net
>>301
>普通なら嫌がられてるの分かれば自重なり改善なりの選択をするんだろうけどね
だから最近減ったんじゃないの?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 09:37:14.66 FDrsfGuX0.net
息子のお尻が余りに可愛過ぎるので写メ撮ろうと思ったけど、よくよく考えたら変態かも知れないと思ってやめた

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 10:10:59.55 8B9Dl+smd.net
撮っとけ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 10:57:57.51 IMKMDSgpd.net
数ヶ月前
俺がおならすると、「ぷっ」て口真似

俺がおならすると、「あっ、ぷっ、おとーしゃん」
成長だなぁ。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 12:16:39.07 jdz65OoWd.net
>>298
いい得て妙
ほのぼの自分語りはいいが何レスにもわたってつらつらと自分のトラウマ話とか嫁sage俺ageするのは見苦しいわ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 15:50:46.18 kJS69xhe0.net
2歳8か月の息子は、とにかくはたらくくるま的な車両が好き
今日も近くの消防署の前に行って、救急車、はしご消防車、ポンプ車が止まっているのを見せてあげたらご満悦だった
さらに、ちょうど救急車が出動するタイミングで、とても真剣な顔で見ていたよ
その後公園で遊んでたら、その脇の道にゴミ収集車、ロードローラー、パワーショベルも通ってくれてずっとご機嫌さん
息子が楽しそうな表情をしてくれると俺も幸せだ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 16:07:22.47 wpqLQ0p/d.net
かわいいよなあ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 18:29:29.50 ElgMD5dtd.net
昨晩、初めてオレに息子が添い寝して寝付いたわ。
今までは家内択一だったのに。
感動といとおしさが止まらない。
夜中、家内に戻ったけどさ。
>>276
むづかしくて、わからんが、ありがとう。
調べてみる。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 18:30:42.00 XiE/ddX70.net
ザ・男の子って感じだなw
可愛い

317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 19:06:16.85 CkMxm3Bya.net
>>309
寝かしつけは毎日俺だぞ!

318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 19:09:49.03 uQsZZf2Ur.net
>>307
同意。うちは、消防署の前に家建てたんだけど、毎日見るくらい好き。男の子って車や電車好きな子が多いけど、不思議だよね。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 19:29:07.29 Nu4ifeDv0.net
>>312
その車好きや電車好きが大きくなって車や電車を作ってるだろうからツボを心得てるんだろうと思う

320:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 20:06:01.41 yZpywQIy0.net
>>311
その時に帰ってこれるのか…羨ましい。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 20:54:25.04 qKtD8kWH0.net
男の子はいつまでもママっ子だな
寝かしつけも留守の時以外はママ
数ヶ月前はママと寝たい一心で「パパ嫌いだから一緒に寝ない」って言ってのが最近は「パパ大好きだけど一緒に寝ない」になってて面白い

322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 20:56:43.99 1Y4cvCqop.net
男の子じゃねーよw
男は一生かーちゃん命!

323:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 21:19:57.94 CkMxm3Bya.net
>>314
一緒にお風呂にも入ってる。すまん!

324:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 22:06:15.55 0ALJGDqx0.net
>>307
おたすけこびとってタイトルの絵本を買ってやれ!
シリーズで五冊くらい出てるけど働く車だらけでうちの息子のお気に入りだ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 22:39:54.91 OJGoCfcW0.net
1歳半の息子連れてトイザらス行ったのはいいが、嫁的に男の子の嗜好が分からんのだろうけど車や電車のオモチャは欲しがってもどうせすぐ飽きるからってぬいぐるみ系しか許可が下りない…。
こっそり買っても置いてありゃバレるしどうしたもんかなぁ。
ジジババが買ってやるって言っても本気で嫌悪感丸出しで嫌がるんだけどなんでなんだろう?
聞いても答えてくれないし訳が分からん。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 22:55:54.80 PPnyUE5w0.net
女の子が欲しかったんじゃないの
車や電車でどう遊んでいいかわからんのだろ
あとは家に得体の知れないおもちゃがあるのがイヤとか理由は色々あるから嫁と腹割って話してみるべき

327:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 23:36:29.56 nJZwid+k0.net
女ってのは訳のわからんものにヒステリーなのおるよなぁ。ゲームとかフィギュアとか男が好きそうなの全般な
車とか電車の形したぬいぐるみあるじゃろ?そんなのもダメなのかい?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/05 00:07:11.66 /uIyl/Lxa.net
ぬいぐるみなんか埃の温床なのにねぇ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/05 00:07:32.45 2KE4q2Ga0.net
まぁ俺らはそもそもお前の嫁のひととなりなぞしらんし
そんな意味不明のヒスを相談されても嫁と話し合うか嫁実家にそれとなく聞いてみるしかなくね
息子がどうこうじゃなく家庭の問題だろそれは

330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/05 00:38:02.43 ihfGHRC90.net
みなさんくだらない愚痴にレスありがとうございました(笑)
仰るとおり話し合うしかないですねー。
まぁなんかムカつくツボみたいなのがあるんだろうな。
俺が息子と一緒になって喜んでるとムキになってる感じあるし嫉妬もあるのかな?
スレ汚しすんませんでした(笑)

331:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/05 01:30:16.49 ZB9ngDt70.net
>>315
ここには結構パパっ子の男の子もいるみたいだが
うちもそうだし

332:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/05 02:13:48.46 Yo5KSHJbd.net
3歳息子を風呂に入れようとしたんだけどまだ遊ぶと拒否されたので仕方なく風呂上がりのアイスで釣って一緒に風呂へ
風呂上がりに一緒に食べようと個装のピノみたいなやつを息子に3つ、俺に1つ持って行ったんだが息子はまた遊び始めたので「早く食べないと溶けるぞー」と息子のアイスをテーブルに置いて自分のアイスを口に入れたところで息子がちょうどこちらを向いた
息子は自分のアイスを俺が食べたと勘違いをし、産まれて最高の怒りを爆発させた
顔を真っ赤にし号泣しながら、まさに絵に描いたようなグルグルパンチが俺に炸裂
ちょー可愛い
ただこういう時に笑ってはダメと何かで読んだので、笑いを堪えつつ全弾被弾しているところに嫁が息子の泣き声を聞いて駆けつけ「どうした?どうした?」となだめつつも顔は明らかに笑いを堪えている
息子は駆けつけた嫁に号泣しながら抱きつき俺を親の敵が如く睨み付け指差し、俺が自分のアイスを食べたと必死になって訴えかけている
3歳児ってこんなにも怒るもんだなぁ
そして何とか二人で宥めて宥めて……
10分後には俺のあぐらの上で本日5個目のアイスを嬉しそうに食べる息子
ちょー幸せ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/05 02:29:33.54 7kewqOcH0.net
笑ったw
可愛いな

334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/05 09:35:50.15 +tIt3H/ne.net
産まれて3ヵ月目なのに突然笑う時あるけど、あれは本当に面白いと感じて笑ってくれてるのだろうかなぁ。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/05 10:10:10.76 LZ0YjqEJ0.net
>>328
反射じゃないかな。近くの親の笑った顔を真似てるのかも。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/05 10:46:00.70 ie2RvvHR0.net
>>328
反射とか顔の筋肉を動かす練習をしてるとか
でも見えてるしお前の言ってることも聞こえてるしそこから学習してものすごいスピードで成長してるぞ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/05 11:14:21.35 ihfGHRC90.net
>>328
抱っこやおんぶしてウロウロしたりすると落ち着いて大人しくなる輸送本能だかと同じで防衛本能みたいだね。
移動時に外敵から身を守るのと愛らしい姿を見せてお世話してもらったり可愛がってもらったりする為らしいよ?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/05 22:46:23.93 WRcurupI0.net
>>328
生理的微笑と社会的微笑でググるよろし

339:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 03:58:24.29 tOVzGrc/r.net
モニタリングって番組あるじゃん
あれで子供が猿に変わるって企画あったけど
あれ我が子でやられたら正気でいられる自信ないわ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 06:09:46.87 hveC1bWM0.net
人を騙して笑う番組は嫌いだわ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 08:13:09.89 ZSSbIQqdp.net
一歳10ヶ月に千円のサッカーボール買ってやったら一時間近く夢中でボール蹴ってた
いつまでハマってくれるか分からないけど、買ってよかった

342:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 10:24:12.06 yAHFKwEGd.net
一歳三ヶ月
おいかけっこが大好きで追いかけるとめっちゃニコニコしながら逃げていく
可愛すぎるんだけどスピード上げすぎてよく転んで泣くのがたまにきず

343:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 10:57:39.16 cWwgI51z6.net
平衡感覚が悪いんだな
きっと親に似たのだろう
外で車にペシャッとされないように気を付けな

344:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 11:09:29.59 LmaPIl1w0.net
>>336
割とそんな感じだよね
勢いによってはすげー前のめりで転んで、顔が地面につくくらい
走るのも徐々に上手になってきて成長が見て取れる

345:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 11:48:45.63 iAYmoazja.net
>>336
うちもその頃に顔ズサで小石がおでこにめり込んで凹みが少し残ってしまったからしっかりサポートしてあげるんだぜ。あんまり目立たないけどかなP
あと、成長してもよく転んだりするのが続くなら視力悪い可能性もあるから注意しとくといいよ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 13:09:03.92 PysVpW7X0.net
息子二歳三ヶ月、外で転んだときに砂が手のひらに刺さってたらしく土曜に病院でとってもらった
ピンセットみたいなので取って貰うときも化膿防止で付近の皮を取って貰うときも
大人でも痛そうだったけど、おおう・・・みたいな顔になるだけで全く泣かなくてナースのお姉さんにも先生にも褒められてた
家に帰っても取ったよ!とカットバンみたいなのをばーばに見せて誇らしげですげー可愛かったわ
もちろん俺もいっぱい褒めて大好きなトーマスのプラレール買ってあげてまたトーマスプラレールシリーズが増えちゃったよ
ただ、家ではすげー些細なことで泣くのに病院とかだと注射でも泣かないし何か無理してるのかと心配になる

347:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 13:16:44.44 XJEagLZya.net
>>340
ヒント:ナースのお姉さん
小さくても男の子だぞ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 14:55:41.89 OqDoXdInd.net
将来有望

349:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 17:12:46.12 MJNL2JBn0.net
今からちょっと転んでくる

350:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 20:38:05.77 yk0q6Ecb0.net
ナースのお姉さんに俺のムスコも優しく介抱して欲しい

351:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 20:39:16.95 v9pFCE7qa.net
幼児の息子が将棋にハマった
適当に駒動かすだけだったのが、
半年くらいで詰ませにきたり受ける手指したり
会う度に上達してる。
幼稚園児の吸収力は凄まじいな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 21:19:01.41 +JSAqT8a0.net
>>345
おー将棋か
中々いいな
でも俺があんま強くないんだよな・・・
今4歳の息子UNOに超ハマってて、でも自分が勝たないと「勝ちたい〜」って号泣するから
何度かわざと負けてあげてる
しかも手札はドロー4とかドロー2とか事前に持とうとするんだよな
こんなに勝ち気が強いとは思わなかったわ
そろそろ本格的にスポーツさせようと思ってるけど、まずは俺もやってたテニスさせようかと

353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 08:19:37.41 uefkz6VHp.net
おれも子供用ラケット買おうか悩み中
二歳からって書いてあったからちょっと早いけど

354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 08:40:20.42 0j1Tws8F0.net
>>346
将棋、一緒に勉強して一緒に強くなっていってもいいんだぞ
うちの息子は、小さいおもちゃを手に握りこんで
「どーっちだっ」(どっちに握ってるでしょうか)ってやってくる
手から明らかにはみ出ているのをみるにつけ、わざと間違ってやるべきか迷うわ・・・

355:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 08:50:53.89 oE9V6+uM0.net
>>347
世界ランク5位の錦織圭は4歳から始めたらしい
当時のスイング動画テレビで見たけど、やっぱ素質ってあるんだなって思った。あれ4歳の打ち方じゃないわ
あんなにキチンとリスト固定して球返せるってすごいわ
>>348
昔うちの息子も同じ事やってた
たまに正解したりわざと間違えたり織り交ぜてたな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 08:55:37.56 oE9V6+uM0.net
しかし最近の子どもってホント何でも出来るんだな
幼稚園で友達同士で手紙の書きあいっこが流行ってるらしく、息子も友達に手紙書いてた。4歳なのに。
それだけでも驚きなんだが、更に英語で書いてるし。しかも一筆書きの星とかも書いてた(これはさすがに俺が指導したけど)
今朝うんちした後自分でお尻拭いてたし。半年前までオムツじゃないとうんちできなかった子が
俺が4歳の時こんなに色々出来なかったはずなんだよな。どうしても俺基準で考えるから、手伝ってあげようとしてしまう
うちの子が出来過ぎる?とも親バカなので思ったが、お友達も英語で手紙返事してんだよな

357:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 09:11:44.66 6cHVVTE00.net
年長のお姉ちゃんはもう補助輪なしの自転車乗れるから
4才の息子も先月あたりから補助輪外して練習させてた
ぎこちないながらも乗れてるんだが、改めて自転車見てみると
12インチの小さいやつで補助輪ありきのようなタイプだからホイルベース短いわ
バランス取れるくらいのスピード出そうとしたら結構な勢いでペダル回さなきゃいけないわで
よくこんなん乗れるようになったなと逆に驚いたわ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 10:13:00.06 REIAd3EOd.net
トイレ無理やり連れてくとおしっこは割とでるんだが
自分からしたいとはいわないし
いつもおしっこでてない!って強く拒否されるんだよな
しゃがみこんだりよつんばいになりだしたらすぐにトイレつれてかないとうんちもでちゃうし
2歳でイヤイヤあんまりなかったぶん3歳で始まったのかなあ
トイトレどう進めたらいいのか悩ましい
こんなんでいいのかな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 12:55:24.85 3rJN+ZvVM.net
うちの11ヶ月の息子はおちっこパンツ
交換しようって言うと
オムツを取りにいって俺に渡してくれる
なんかすげーな日々成長を実感するわ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 13:56:54.44 1LNg0RjI0.net
俺、出産を期に嫁とやってた自営業やめて8ヶ月の頃から専業主夫始めたんだけど今1歳半。
完全にパパっ子になっちまったw
懐きってやっぱり餌を与える人間ってのと共有時間の長さに比例するんだろうな。
そろそろ、息子との時間は楽しいけど仕事したくなってきたんで保育園に預けて自営再開の準備始めるか、パートでもやって息子との時間を多めに取るか悩み中(笑)

361:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 18:20:10.04 PxE0vCP4d.net
どっちにしろ底辺だ。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 18:23:46.41 SKQAxWErM.net
自営やってる人は強いね。
いざとなったら自分で仕事の起こし方を知ってるんだから、失業知らずだなー。
どーゆー仕事してたの?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 18:25:51.61 PxE0vCP4d.net
空き缶拾う仕事

364:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 19:38:30.55 +kw/+bPW0.net
>>357
自己紹介はいいんだよ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 20:08:52.84 ETy+7E2Y0.net
>>354
うちはもう3年半専業主夫みたいな事してるぞ
因みに自営業
やっぱり完全にパパっ子・・・だったんだが最近は極たまに嫁を探したりする
「ママどこ〜」って言う言葉、すごく久々に聞いた
でもやはりどこかで嫁は同居人っぽいんだけど
もう少し大きくなれば変わるかも

366:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 20:38:17.64 RT0e4Ozg0.net
嫁サゲされる嫁可哀想

367:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 22:18:17.44 SwJRgTHD0.net
バランスの良さって大事だと思うな
子供達は俺も嫁さんもどっちも大好きだしな嫁さん>>兄弟>俺で嫁さん優勢だけど
嫁さんも俺もお互い子供からの愛情を奪い合う相手じゃないのはわかってるし、2人でかけた愛情の分を子供が大好きで返してもらえてるなって思うよ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 22:38:21.99 R2Bg2T1gd.net
>>350
保育園巡りしてたとき、売りが英語と水泳ってのがすごく多かった。
英才教育好む親が多いんだろうね。寂れた地方都市なんだけど。
どっちもオレが教えられるから、夫婦で話し合って、4月からさくらさくらんぼ保育のところにした。
どんな育ちになるか楽しみだ。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 22:49:20.02 DzKNig25r.net
うちの子可愛すぎてどうしよう
公園散歩している犬見かけると笑顔でダッシュしてるよ
決して触らないけどニコニコしてる
飼い主の叔父さんには申し訳なかった
噛む犬もいるんだから気を付けないとね

370:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 01:21:45.41 wdJcxJU70.net
>>356
ちと忙しくて覗けなかったよ。
痩身エステだよ。
都内中心部で営業してたけどこんなに簡単に稼げていいのかなぁって感じだった(笑)
不定休で完全予約(web)でしんどかったら休みにすればいいみたいなスタンスでさ。
もちろん俺は店に出られないから裏方でホムペとか弄ったり集客戦略に特化してればいいんだもん、客がついちゃってからは遊んでるようなもんだったね(笑)
東京って美味しいんだなぁって思ったよ。
底辺だろうが何だろうが恥ずかしくないまっとうな営業して自分たちが普通に食えて遊べれば他人がなんて言おうが関係ないかなぁ?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 05:29:06.44 JhokLonIE.net
夜21時から朝5時まで一切夜泣きしないから物凄く助かるけど、体調面が心配だわ。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 07:30:09.32 NDeSfSj20.net
もうキュウレンジャーのショーやってんだな
息子に聞いたら行きたいっていうから今度の日曜行こうかな

373:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 07:41:22.36 fRjB8ZFXd.net
>>366のおかげで思い出したが今週末は競艇場で入場無料のエグゼイドショーがあるな
息子と一緒に行ってみよう

374:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 07:52:44.29 NDeSfSj20.net
>>367
競艇場て・・・
そんなとこで子どものキャラクターショーやるんだ
ところでエグゼイドって人気なん?微妙過ぎるんだが
うちはまだ幼稚園だからってのもあって全く興味ないし、園児達にも人気ないみたいなんだが

375:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 08:26:08.91 fRjB8ZFXd.net
>>368
子連れ入場をタダにして競艇に興味持ってもらいたいんだろうな
舟券何口分でおもちゃ抽選会に参加できるし
競艇わからんから抽選には参加してないけど
エグゼイド自体は微妙かもしれんが物心つく頃から戦隊やライダー見てるからライダーイコールかっこいいって刷り込まれてるのかもね

376:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 08:58:04.52 PSneYmzK0.net
うちの息子3歳は初ライダーだけど大好きだぞ
劇中の会話から名前を覚えたせいでヒイロさんタイガさんときてエムだけ呼び捨て

377:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 09:30:52.66 zxxoTKQD0.net
野球の少年がHRの弾キャッチした件は親は何やってんだって思うけど
SNSで叩きまくられてるのやマスコミが明らかに手が下がった写真使って
その叩きを加速させてるのが可哀相すぎる

378:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 10:17:35.43 5IETYCNka.net
>>370
ライダー好きなら戦隊モノは好きじゃなくなる?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 10:21:10.38 5IETYCNka.net
>>371
内野席じゃなくて選手から遠い外野席で、しかもホームランボール飛んできたら子どもからしたら夢中でキャッチしたくなるよなあ
だからこそ山田もさほど怒ってないだろうし
あれは運が良かったのか悪かったのか

380:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 10:46:53.34 XFFAQcuAd.net
子供の気持ちを踏みにじるような野球ルールわろす

381:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 10:57:29.11 8LNPeuRQa.net
ゆとり思考で言えば、そういう観客席の仕様にしてるのが悪いし、ファールボールの直撃に注意しろと同じように場内アナウンスで注意喚起すべきだわ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 10:59:35.29 zxxoTKQD0.net
>>373
グローブ持ってて目の前に日本選手が打ったホームランボール(だと思った)飛んできたらそりゃキャッチしちゃうよ
そんな誰かの息子がしたことを2chやらtwitterやらで殺すとか言うやつも多いし
家まで特定されてるみたいだし、ホント可哀相だわ
打った選手が擁護してやったらある程度収まる気もするけど、模倣犯が表れても良くないしな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 14:23:14.38 PSneYmzK0.net
>>372
うちの子はどちらも大好きだわ
テレビに合わせて戦ったり踊ったりしてる

384:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 14:46:09.27 vD6EWXq50.net
こうしてみると、ライダーも戦隊も出所が同じってすげーよな

385:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 18:27:45.71 f23xty6m0.net
>>375
君はゆとり感覚ではない

386:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 09:48:34.74 +sz/cno10.net
先週第二子にあたる次男が生まれた
お父さん子の長男が可愛いすぎて、いくら自分の子供でも2人目は男でも女でも、本当に長男と同じだけ愛情が湧くのか想像できなくて少し心配だったんだが・・・
生まれて数日、ホヤホヤの次男も可愛すぎるwwなんか抱っこするたび胸がキュンとなるんだがどうしよう
俺・長男・次男我が家は男全員顔がそっくり過ぎるって皆に言われた 当たり前だけど長男への愛情だって今まで以上に強くなってるし、不思議なもんだな我が子って
痛い思いして2人も息子を生んでくれた嫁には本当に感謝しかない
息子達とは違う意味で愛してるけど

387:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 10:04:42.58 giigxSBY0.net
>>380
おい、おめでとうな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 10:06:04.29 Qm9Wrtj0a.net
>>380
幸せになる呪いかけといた
覚悟するように

389:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 14:21:28.71 ThMWnNpUK.net
幸せも不幸も同じだけ来ます 突然事故死したり病気になったり想像できないくらいの不幸が来ますよ。息子さんが歩けなくなるイメージが見えます お気をつけて

390:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 15:01:47.95 LPjV/rnCr.net
>>380
おめでとう幸せになってくれ
うちも9月に第2子生まれる

391:377
17/03/09 15:21:10.66 +sz/cno10.net
>>381
>>382
ありがとう、可愛い息子達と嫁の為に頑張ってよりいっそう頑張って働かないとな
>>384
おぉ!おめでとう!
出産までも上の子と嫁さん労ってやってな 安産で母子ともに健康な出産になる呪いをかけとく

392:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 18:04:35.89 ThMWnNpUK.net
でも事故死しますよ。想像してみてください。現実になりますから(笑)ジャングルジムから落ちるイメージも見えます お気をつけて!心配です

393:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 18:06:25.76 op3dKhic0.net
今週末、上の子が保育園の卒園式。
思い起こせば、六年前のあの日も保育園で入園に向けての面接をしてた。
かなりびっくりしたし、でも家族揃っていて結果的に良かったか。
あれから六年。アホで友達思いで、それに絡んで先生と衝突したりもしてるけど、
良い子に育ったなあ。もうちょっと協調性が有ると良いけど、無い物ねだりか。
卒園式で泣かないようにしないと。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 19:12:15.80 A3SObR4ip.net
もし東京近郊なら東京ドームシティの戦隊ショーは一度は行く価値があると思う
客席側の通路に出てきて戦ったりするから、比較的予約が取りやすい中央ブロックの最前列がオススメ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 19:21:21.60 ThMWnNpUK.net
問題児ですね。後は犯罪者でしょうか。お前に似てバカなんでしょうね

396:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 19:31:11.48 r8v9LtW9d.net
>>389
翻訳「ぼくおともだちがいないからおにいさんたちにかまってほちいの」

397:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 19:33:50.86 cWjclRenr.net
>>388
良情報ありがとう、まだ2歳だから早いけどいつかいってみるよ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 20:02:23.06 A3SObR4ip.net
>>391
確か2歳くらいまでは膝上なら子供分の料金がかからなかったと思う
うちの子は2歳頃から戦隊にハマったから連れて行ったけど、幼い頃は後方席の方が怖がらないかもしれない

399:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 20:41:12.01 KdXaOehda.net
>>389
自己紹介すんな、カス在日!

400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 22:51:43.80 Aynkr2FK0.net
娘が5歳、息子が2歳の時にプリキュアショー見に行ったんだが悪役が出てきたら息子がめっちゃ泣いたの思い出した
かなり早く行って最前列取ったのが裏目に出たな

401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 23:14:53.76 roTospPS0.net
明日で息子の年少クラスが終了する
息子は明日、初めて大好きな人との別れを経験する事になる
息子のクラスの先生。息子はこの先生が大好きで、家でも良く話していた
俺ら保護者も、もし可能なら、年中、年長とずっと受け持って欲しいくらいいい先生だった
息子泣くだろうな。号泣するだろう
でも別れも大事な経験。そうやって成長していくもんだから、乗り越えて欲しい
たかが年少あがるだけなのに大げさなんだが、うちの息子と俺ら夫婦としては大事件なんだよな

402:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 02:49:59.94 3sGV3+y9d.net
>>389
とっとと通勤しろや!の人


403:?



404:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 08:15:26.39 UifWdh7MK.net
>>395 そんなくだらないゴミみたいな事で慌ててたら人生負けますよ。既に負けてるか(笑)赤ちゃん一家だなお前は。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 09:53:48.29 8Rz2QU2J0.net
>>395
うちも満3で入った幼稚園の担任がいい先生で、来年から違う先生になると思うと心配…
仲のいい友達もみんな年中な上がっちゃうなかうちの子は年少もう一回だから寂しくなるし
4月から大丈夫か不安だわ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 12:29:03.77 d8vQET7Da.net
>>398
プレと年少がひっついてた?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 13:22:37.54 8Rz2QU2J0.net
>>399
そそ。同じクラスだった。
5月生まれだからかあまり違和感なく馴染めてたし
息子本人は友達と一緒に年中になると思ってたみたいで
来年は新しいお友達とだよって教えたら泣いてたわ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 17:08:17.26 KiNlxFkT0.net
祖父宅の大型犬に噛まれて死亡て怖すぎる
まあいまはうちの祖父宅には老猫しかいないけど
嫁が下の双子にかかりきりで保育園の迎えから晩飯まで3歳長男ほぼ毎日お願いしてるからなあ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 18:11:53.28 9X8XjVPW0.net
>>401
でもあれゴールデンレトリバーらしいんだよなあ
あんな人懐っこい犬が普通人噛むかな?
何か噛み付くような理由があったんだと思う
凶暴な犬じゃないから

410:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 18:24:30.70 dtzQiPl/0.net
いくらゴールデンでも
躾がされてなければ犬畜生よ
散歩や運動が足りなければストレス溜まるし
甘咬みやじゃれつきも大型犬対赤ちゃんだったら…
犬好き、息子好きだからこそ胸が痛む…

411:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 18:45:23.87 Isfyifb40.net
>>402
俺小学低学年の頃、友達の家のゴールデンが柵飛び越えて来て押し倒されてマウント取られて死ぬ思いしたことあったから動物なんて何が起こっても分からんよ…
嫁実家の息子とさんざん遊んでくれた猫にゃんが子供三匹産んだらしいから次遊びにいくの楽しみだわ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 19:37:51.69 sGSPUpmBK.net
犬にとって二足歩行は格上の人間
ハイハイ四足歩行は新参の格下扱い
順列の為に咬み殺したんだよ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 20:09:17.54 MkLnvG/dd.net
息子が大好きだった俺の実家の猫が死んじまったよ。享年19才。死ぬほど悲しい。去年親父亡くして、息子も少しは理解してるみたいだ。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 20:13:24.86 UTk9xESFp.net
祖父母が孫ばかりかまうから自分が上だと示したかったのかな
大型犬は大人ですら殺せる力を持っているからね、赤ちゃんだと遊ぶつもりだったとしても危ない

415:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 21:08:30.15 H1MFBUEka.net
親の気持ち考えると辛いな
おれも犬好きだし、じき二歳の息子も犬好きなんだよなぁ…

416:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 22:11:36.83 gKnuxC3T0.net
息子がインフルエンザに罹患した。風邪の時でもそうなんだが、発熱で具合悪そうな息子を見るのは辛い。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 22:25:01.21 oEkJvxzC0.net
嫁の実家、zipキャラバンのそら君と同じ犬種のやつ飼ってるんだよな
すげーでかい
今度行ったときは気をつけよう

418:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 23:00:10.14 KhpPUl9fM.net
アオリのおじさんはこういう話題になると途端に煽れなくなるチキン

419:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 00:24:15.77 q6QqVtud0.net
4歳の息子


420:は俺が帰ってくるなり パパー!パパー!連呼して だいちゅきホールドしてくれる マジ可愛すぎ 因みに嫁は糞



421:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 00:44:54.87 6cnFJuTAd.net
ヤフー

本日、「3.11」というキーワードで検索された方
おひとりにつき10円が、
Yahoo!検索から東北復興のために寄付されます。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 00:48:12.46 oQCyPkqg0.net
>>412
まぁまぁ、そう言わずに。
その可愛い息子を連れて来てくれたんだからさ(笑)

423:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 06:37:11.41 disYf307M.net
>>412
わかる!
息子は本当に可愛いけど、嫁は本当に嫌い。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 06:42:12.75 zuc2yhvIe.net
息子が産まれてこなかったらブラック企業にも堪えられなかっただろうな

425:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 07:47:03.73 WxGbfKsx0.net
妻をディスる父親を持った子供はかわいそうだ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 10:04:51.38 VqNCAOik6.net
父親をディスる母親は多いけどな
ソースは俺と俺の身内(兄弟・従兄弟)数件のみだが

427:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 10:47:56.26 odqf77TLr.net
かわいい息子がいることでお前らの幸せ指数を100とするならいい嫁と結婚してかわいい息子がいる俺は幸せ指数200だな
要はそういうことだ
こんなほのぼのスレで不幸自慢すんな

428:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 11:20:03.55 Xe+14pIua.net
やられたらやり返すって小学生かよ…

429:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 11:54:55.99 fmrpnDJB0.net
やられたらやり返すって半沢直樹かよ…

430:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 13:39:41.41 g83FmJL5a.net
やられたら倍返しが半沢だろう

431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 14:22:44.31 mQaWQyT80.net
半沢もそれに沸いた世間も小学生並みということ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 18:47:03.51 wrZDapH2K.net
かわいいなw
URLリンク(youtu.be)

433:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 01:55:58.30 Cos4EHH10.net
車買い替えの時期
一人息子が1歳ちょっとで成長のことを考えてミニバン買おうと考えてたら
嫁からまだ部活とかで必要なわけじゃないし子供増えるかもわからないし
今乗りたいの買えばいいじゃん
とたしなめられた
たしかにそうだわ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 04:07:11.43 tvd3zTU00.net
いい嫁さんだな

435:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 04:15:48.98 o+IYzRsd0.net
試合とかで車出すの強要されたりで良いことなんかひとつもないよな

436:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 06:16:21.24 aAkaaKV10.net
都市部に住んでるから車持ってないな

437:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 06:54:38.62 NUR8fZQAd.net
貧乏人ですね。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 07:52:28.02 LmjJ1lLte.net
子供がくしゃみばっかりするけど寒いのか花粉なのかわかんねーな

439:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 08:11:26.39 BU9gIxV40.net
>>424
かわええwww

440:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 08:32:37.76 NACBU0iWd.net
>>425
ウチは子供生まれる前にsuvからミニバンにかえたよ、嫁さんの希望で。
スライドドアは確かにラクだが、運転はつまらなくなった。俺好みで買って良いのは次の次かららしい…

441:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 08:34:27.08 NACBU0iWd.net
今日は朝から資格試験のために外出。
玄関で息子が盛大に泣いたよ。お父さん頑張って早く帰るよ。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 08:56:17.46 1/2lBfyh0.net
>>429
田舎人には分からんのです

443:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 08:57:03.56 o+IYzRsd0.net
今日の仮面ライダーを見て息子がこう言った
おっぱい!

444:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 09:19:56.28 dB9IWNIld.net
>>425
オレが車に興味がないんで、ムーブからホ


445:塔_のN-BOXにしたわ。 やっぱ楽よ。 自動スライドドアは活用されてないが。



446:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 09:46:43.89 1QzRrfFg0.net
最近の軽ワゴンは装備なんか随分良くなってはいるし居住性も良くなってるけど、やっぱりタイヤ径の小ささとホイールベースの関係からか乗り心地がなぁ…。
ちょっと金がかかっても最低2リッター以上の車がいいなぁ。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 10:32:45.28 5XFmylJe0.net
ミニバンは子ども3人とかにならない限り
買わないような気がする。
車ぐらいにしか興味がないので
嫁は「好きな車買いな」と言ってくれてるし。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 11:43:27.70 hGLcyjlId.net
>>438
ウチは子供1人だけど、ミニバンだよ。
利点は、2列目がっつり下げて、後ろは超広々。チャイルドシート付けても、乗り降りは楽勝。スライドドアで、ドアパンチ防止。
ベビーカー+α積んでも余裕。
デメリットは、運転全く面白くない。2列目で嫁さんがテレビ見てると、完全運転手状態。
取り回しがやっぱりちょい面倒。同じ車種を大量に見かける。
次の次だから、10数年後にまたsuvとか買いたいな。その頃はもうEVかな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2341日前に更新/261 KB
担当:undef